1 :
転載ダメ©2ch.net
2016/11/27(日) 18:07:12.30
4月7日の総務委員会では、民進党の安全保障関連法の対応などをめぐり、「あほ」「あほか、ばか」などと発言し、各所で批判を浴びている。
■アホの坂田師匠がいるから敬称
そんな中、足立議員が驚くべき主張を行なったと一部メディアが報じた。それは「関西ではアホな敬称。関西では『アホの坂田』さんがいて、とても尊敬されている」というもの。
大阪育ちの足立議員としては「あくまで方言であり、悪い意味ではない」と主張
http://a.excite.co.jp/News/column_g/20160517/Sirabee_121987.html
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2 :
無党派さん
2016/11/27(日) 18:09:26.30
だいたい、坂田師匠も舞台の上以外でアホって言われると怒るって言われてますしね。大阪では有名な話です」(40代・女性)
やはりと言うべきか、取材班が聞き込み調査を行なった限りでは、「アホを敬称」と考えてる関西人はひとりも存在しなかった。
おそらくだが、足立議員は「関西ではアホとバカは意味が異なり、前者は肯定的、後者は否定的なニュアンスがある」と説明したかったのであろう。
3 :
無党派さん
2016/12/01(木) 23:03:33.43
創価学会創立85周年!「折伏大行進」「監禁脅迫」「飛び込み自殺に追い込む」創価の歴史を紐解く
昨年、創価学会は創立85周年を迎えた。しかし、公明党との関係や一部の芸能人が学会員になっていることはなんとなく知っていても、その実態を知るものはそう多くはないだろう。
そこで、創価学会とはどういう宗教団体なのか、どのようにして公称会員世帯827万という日本最大の宗教団体にまで拡大し
現在はどのような状況にあるのか、詳しく見ていきたい
戦時中、初代会長・二代目会長が逮捕、初代会長は獄死
初代会長だった牧口は「創価教育学会」を設立後、日蓮仏法への帰依を深めていき、宗教団体としての性格を強めていく。そして第二次世界大戦中、宗教・思想の統一を図った軍部政府に対し
牧口と戸田は治安維持法や不敬罪によって逮捕され、牧口は獄死する。
だが、この投獄・獄死によって、その信仰はより強固になっていく
社会問題となった折伏大行進
1946年、戸田は「創価教育学会」の名を「創価学会」に改めて、学会員に法華経の講義を始めた。そして友人に誘われて聴講した当時19歳の池田大作は入会を決めることになる。
1951年二代目会長に就任した戸田は当時会員数が5000世帯だった会員を、7年で75万世帯にすると目標を打ち出し、大規模な布教活動、「折伏大行進」を行った。
「折伏大行進」では、学会に入会しようとした家庭に他宗派の仏壇や神棚が置かれていると、それを無理やり焼却したり破壊し、軟禁や脅迫のようなことも行ったとされている。
長崎で入信を強要された19歳の少年が飛び込み自殺をしたことが明らかになると一般社会から強い反発を集めた
1964年に公明党結成、政界進出が本格化
池田は本格的に政界進出を目指し、1961年に公明政治連盟、1964年に公明党を結成した。1967年には初めて衆議院に進出し、25議席を獲得している
日蓮正宗との決裂
池田大作が会長になってからも、その過激な活動は続いた。1969年には著者や出版社などに圧力をかけて言論活動を妨害する、言論出版妨害事件を起こし、メディアや国会で大きな批判を集めた
http://blogos.com/article/157853/ 創価が支持母体の公明党と連立政権して共闘してる政党しってるか?おまえ
言ってみろよほら!
ヒント:自民党
4 :
無党派さん
2016/12/07(水) 11:08:40.11
小池は民進党と組む決断をしたみたいだな
音喜多も蓮舫の都知事選出馬が騒がれてた時に、蓮舫のことは評価してるから都知事選に出てほしいって言ってたしな
東京維新の柳ヶ瀬が小池敵視してるし、もう小池と維新の連携はありえないな
東京は民進が躍進して、維新は壊滅するだろう
今の維新に残ってる議員はどいつもこいつも大阪へ利益誘導することしか考えてないから大阪人以外が維新に投票するメリットがないんだよな
最初から維新が都知事の小池と組めるわけがなかったんだよ
のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)
一報。小池知事、これから意外な人物のパーティーに出席とのマル秘情報。
これが事実なら、今日の区議除名と連動して極めて政治的な動き。都議会会期中とは思えない闘争姿勢。
のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)
答え。柿沢未途代議士 @310kakizawa 、野上ゆきえ都議 @nogamiyukie 夫妻の励ます会に小池知事は参加@ホテルイースト21。
都議会民進党は知事与党として都議選を戦う腹づもりか。あとは野上×音喜多 @otokita の歴史的和解があるかに注目。
やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)
なるほど。民進党とともに進む小池知事ですね。
5 :
無党派さん
2016/12/07(水) 13:01:46.40
自民のネトサポ500円が小池を叩き始めて分かりやすいなぁw
ネトサポに叩かれてるってことは小池が本物になってきた証だなw
500円 (@_500yen)
小池百合子は、7人の侍の除名処分に「私はまだ処分されてません」と自分の事だけ発して、
その足で民進党の柿沢未途を励ます会に出席して、蓮舫と一緒に登壇してスピーチかよwww
小池新党を目論んで創った政治塾にはパヨクが潜り込んでて、
選挙になれば週刊誌の餌食が目に見えてるwww悪手連発だな
6 :
無党派さん
2016/12/07(水) 22:11:36.60
さすが自民党の補完勢力の松井維新は平常運転だなw区議7人を処分した自民党は筋が通ってるってよw
区議7人のことも「サムライだからそれくらい耐えられるでしょ」とか馬鹿にしまくりw
こいつがこういう態度だから小池はどんどん民進寄りになるんだよw
東京の区議除名、松井氏「僕が小池さんなら党籍外れる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000080-asahi-pol ■松井一郎・日本維新の会代表
(自民党東京都連が知事選で小池百合子知事を応援した区議7人を除名処分にしたことについて)自民党は筋が通っているんじゃないか。
「(7人の)サムライ」と称された方々が、党推薦の候補以外を応援したわけで、そこをうやむやにしてきたのはおかしいと思っていた。
小池さんが自分で決められることだが、僕だったら(党籍を)外れるかな。だって小池さんのためにやった7人は処分されて、
一番の親分は党籍を持って、民進党とも仲良くすると言われたら、7人のサムライは本当に踏んだり蹴ったりやろうなと思う。
でもサムライですから、それくらい耐えられるでしょう。(定例記者会見で)
7 :
無党派さん
2016/12/09(金) 08:41:31.11
2016年夏の東京都知事選で自民党の方針に反して小池百合子知事を支援した区議7人、いわゆる「7人の侍」の除名処分が決まったことで、自民党と小池氏側の溝がさらに深まることになりそうだ
日本維新の会の法律政策顧問を務める橋下徹前大阪市長は12月7日午後
「小池さんのシナリオ通りだろう。こうなれば大将である小池さんも自民党を離党する大義ができた。というよりも離党しなければ仲間だけが自民党を追い出され
この原因の張本人が自民党に留まるというおかしな話になる。あとは新党へまっしぐら」
とツイートし、今回の処分が小池氏の離党につながるとの見方を示した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000009-jct-soci 8 :
無党派さん
2016/12/09(金) 21:25:01.19
正論だな。保守面しながらパチンコ業界から献金を受けてカジノを推進してる売国政党の自民・維新は消えろ
桜井誠 (@Doronpa01)
通称カジノ法案を衆院で通過させた自民党、維新の会らですが「パチンコを潰すため」と意味不明の擁護論が出ていました。
ところが法案を提出した議員三名(自民党:平沼赳夫ら二名、維新の会:小沢鋭仁)がパチンコ業界から献金を受けていたことが判明し、
自民党や維新の会の信者らが悶絶死する事態に。
桜井誠 (@Doronpa01)
そもそも我が国にカジノは不要。パチンコは害悪。
この根本的な筋道があれば通称カジノ法案などそもそも存在の必要性はありません。またパチンコもとっくに潰されているでしょう。
保守面しながら、パチンコ業界から金を貰う売国政治家に飽き飽きしたら日本第一党!お金や利権はなくても夢があります!
9 :
無党派さん
2016/12/19(月) 00:36:52.94
10 :
無党派さん
2016/12/20(火) 17:00:12.64
あ
11 :
無党派さん
2016/12/21(水) 15:07:00.42
ほ
12 :
無党派さん
2016/12/28(水) 22:17:10.22
自民党 義家弘介教育インタビュー
今、心療内科に思春期の子どもたちが集中しています。たとえば、「鬱」という言葉がありますが、これは病気でしょうか?
「もう死にたい」というだけですぐに病院に行って、安定剤が安易に処方される。心療内科は薬を出さないとポイントを稼げないからです
あるいは、眠れない夜があるのは当たり前なのに、「眠れない」というだけで心療内科に行って睡眠薬をもらう。
思春期に、夜眠れないで悶々と考えたことは意外と人生の栄養になっているんです。それを安易に薬に頼っていては、ある意味成長する機会を奪っているんじゃないでしょうか。
悪いことを繰り返す子どもに対して、お父さんがげんこつを食らわせて子どもを家から放り出す。
そうしてしばらくすると玄関の戸が開いて、母親が温かく迎え入れてやる。
要するに、父性によるリミットセッティングと、母性によるホールディングです。こうやって子どもは成長してきたはずなんです。
しかりもせずにただ「いいよ、いいよ」というのは愛情でも何でもありません。本当に子どもがかわいいなら無責任に
「いいよ」なんていえないはずです。
父親が命をかけて壁になるべきだ、というのはそう言う意味です
https://www.manabinoba.com/interview/6571.html つまり飴と鞭やね
ただ薬や逃げ道だけ用意するだけではだめ
父親のゲンコツみたいな厳しさと
薬飲んで逃げる母親の優しさワンセットなんだよ
わかるか?
ひきこもりは飴しか選ばないんじゃないか?
父親のゲンコツも必要なんだよ
時にはゲンコツ食らわせて
いえから追い出すくらいしないとダメなんだよ!
義家さんはそういうことをいってる
だろ?
13 :
無党派さん
2016/12/29(木) 18:36:15.16
全国規模の擁立進まず=衆院選情勢・未だに維新 橋下頼り
同党は大阪を地盤とするため、近畿圏以外では候補者選定は十分に進んでいない。東京など他の都市部へどこまで支持を広げられるかがカギで、
党内からは、前代表で発信力の高い橋下徹前大阪市長の政界復帰に期待する声も出ている。
維新がこれまでに決めた小選挙区の候補者45人のうち、半数近い21人が近畿圏だ。現職15人のうち11人は大阪府内が地盤で、党法律政策顧問を務める橋下氏に近い議員が多い
「大阪色」の濃い政策に力点を置くことに対し、非大阪系議員からは「大阪に偏った政策が候補者集めを難しくしている」と不満の声も上がる。
衆院選での目標議席獲得に向け、「やはり橋下氏がいてこその維新だ」(党幹部)と、同氏の政界復帰や衆院選出馬への待望論は根強い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000076-jij-pol 14 :
無党派さん
2016/12/29(木) 22:03:28.80
自民党義家シリーズ
義家弘介「ひきこもりがいて悩んでる親達!子供のゲームをぐしゃぐしゃに壊せ!今すぐ、そしたら子供は外に出る」
義家弘介
人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。
瀬戸内:何をしてたの?
義家:俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。それに没頭していると
辛さを感じなくていいわけです。要するに引きこもれる環境がある。ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり続けるわけです。
瀬戸内:そんなに…。
義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている限り
彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。
立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを容認することによって
そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。そこを考えてほしいですね。
瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?
義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、ゲームをぶっ壊しました。
グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。
http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/14.html 15 :
無党派さん
2016/12/30(金) 22:05:55.63
あ
16 :
無党派さん
2016/12/31(土) 22:56:59.13
小沢一郎 京都の共産候補 京都1区穀田氏を応援「次の総選挙で,皆さんの力で,皆さんの政権を作ろうじゃありませんか」
民進松野頼久「京都では共産党に一票を未来をつくるために野党が一体となって安倍政権に代わる政権をつくるべきだ」
小沢 一郎 自由党 代表
総選挙までに,ほんとうに4党+市民団体で力を合わせて,必ず国民皆さんの期待に応えるような受け皿を作ります。 ぜひとも皆さん,お誘い合わせの上,次の総選挙に決意を新たにしていただきたい
私は,穀田さんの誠心誠意,国民を思い,国を思う気持ちに,常に感動を覚えております。 今の安倍政権のありさまを見て,皆で力を合わせなければだめだと共産党が大転換したことは,
生半可な気持ちでできるものではありません。 今の,政界を,政治家を,見てください。 口ばかりはヘラヘラ言うけれども,ほんとうに決断して実行する者はいない
そういう意味でね
共産党は
大きな,大きな転換,その決断をしたわけであります。 私はそのことに深い,深い評価をしている一人であります。
政治の使命・責任は,国民の命を,暮らしを,生活を,守ることです。 安倍政権,安倍さんの政治に対する考え方は,この本質について根本的に間違っている
我々政治家の責任として必ず野党でもって力を合わせて一体となって選挙戦を闘える態勢を作ります。
とくにね,私と穀田さんとは,いわく浅からぬ因縁がありましてね。
それは何かと言いますと,私は東北,北国 岩手県の出身であります。 そこの水沢というところで生まれ育ちました。
実は,穀田さんも,その元をただせば,同じ水沢で生まれ育った人でございます。 穀田さんのお父さんは,私の親父の後援会の幹部でした。
どうか皆さん,その意味でもね,これからさらに一層,穀田さんを,そして我々野党の闘いを,ぜひ皆さんのお力で支援をしていただけますよう,重ねてお願いを申しあげます。 どうぞよろしくお願いいたします。
17 :
無党派さん
2017/01/01(日) 18:33:22.41
18 :
無党派さん
2017/01/02(月) 00:54:53.07
19 :
無党派さん
2017/01/02(月) 19:08:09.73
ビートたけし「小池百合子は言ったことを一つも実現できていない!民進の蓮舫もダメ女」
「二重国籍の蓮舫を担ぎ出した民進党が悪い!」と斬って捨てるなど、新春1発目からいきなりほえまくった。
ちょっと、やっぱり、野党第1党の民進党が蓮舫を担ぎ出してるのがおかしいよ。力ないもん。
もし政権交代したら、蓮舫が総理大臣かい? 有権者だって、あれに政権渡すわけないじゃん。冗談じゃないよ。
二重国籍なんてスパイみたいじゃん。台湾経由の中国のスパイだったら笑うだろうね。アブねーって
小池都政は豊洲新市場問題も五輪会場問題も完敗してる。小池百合子って人は人気あるらしいけど、言ってること一つでもやれたらすごいんだけど、やっぱり一個もできてない
バレーボール会場の有明アリーナを横浜アリーナにするとか、ボート会場の海の森水上競技場を宮城県の長沼ボート場にするとか言ってたけど、全部元に戻っただけ。かかった時間だけ損しただけで。
豊洲なんて何も稼働してないのに、一日に何百万円もムダにしてる。いずれ移動するしかないのに。その補償は税金から払われるんでしょ。
海の森だのなんだってのはオリンピックを名目にしてるけど、カジノまで全部入った。その一つがオリンピック。そもそも役人とか財界の頭のいいのがカジノの構図を描いて、インフラやら会場を全部決めといて、
うまく税金で開発できるってわけなんだよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00000003-tospoweb-ent 20 :
無党派さん
2017/01/02(月) 19:27:59.80
【下品】日本維新の会204【暴言】
21 :
無党派さん
2017/01/02(月) 22:47:13.23
あ
22 :
無党派さん
2017/01/03(火) 14:32:33.99
23 :
無党派さん
2017/01/03(火) 19:17:21.13
今年は衆院解散待ったなし? 産経本紙記者の予想はスバリ…
新春政治記者座談会2017.1.1 02:00
キャップA「正月早々だと思ったんですけどねぇ。民進党の蓮舫代表を見てくださいよ。やることなすこと全てダメ。
年末の党首討論で『息をするようにウソをつく』と安倍晋三首相にかみついたけど
『お前が言うか』と思った人は多いでしょ。選挙の鉄則は、敵が弱いときに勝負をかけること。その意味では、蓮舫氏が代表を続ける限り、安倍首相はいつでも解散できると思いますけどね」
キャップB「民進党幹部はまだまだ警戒を緩めてませんよ。なんでも、『1月の通常国会冒頭に平成29年度第3次補正予算案を処理した後に解散→2月衆院選』なんだとか」
デスク「……」
キャップB「自民党と民進党が行った情勢調査を側聞したところ、民進党と共産党は候補者調整で現有議席から最低でも20議席は野党が挽回しそうです。
そうなると、自公の『衆院3分の2以上』の勢力が失われ、安倍首相が悲願とする憲法改正の発議ができなくなってしまいます」
ナニワ記者「ずばり、解散は今秋40%ですね」
ナニワ記者「まあ聞いてください。7月には、都議選がありますやろ。都議選の前後3カ月の選挙は公明党が嫌がる。ただでさえ、自公関係はぎくしゃくしてるし
安倍さんもたまには公明党の言うことを聞かなあかん。それと、とにかく野党がパッとせえへん。このまま蓮舫さんでこんな感じやったら、任期満了に近づいても、安倍政権は安泰や」
デスク「でも、時間がたつと、野党共闘が進むんじゃないの?」
ベテラン記者「5月の衆院選挙区の新たな区割り勧告、6〜7月の都議選を見据えれば、常識的に考えて解散は秋以降でしょうね」
ベテラン記者「もちろん、選挙の顔になりきれていない蓮舫代表との戦いは自民党としてくみしやすいけど、野党共闘の態勢がしっかり整えば、厳しい選挙になるのは間違いない」
美人記者A「私も解散時期予想は10〜12月。それより前に選挙にならないと予想する根拠は3点。(1)今年前半はトランプ次期米大統領に日本は振り回される可能性があり解散の余裕なし
(2)選挙をしても年金制度改革法とカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法、原発と争点が自民党にマイナスなる要素が多い
(3)小池百合子都知事のブームが夏までは確実に続く…」
小僧記者「僕も秋だと思う。自民党には各選挙区の支部長を全部決めたり、後援会を強化させる時間が必要なので。一方で、そのころには民進党は蓮舫体制が限界を迎え、党内バラバラ、弱っていると思う。」
デスク「民進党が弱いのは想像つくけど、今の自民党もそんなにしっかりしているとは思えないけどな」
http://www.sankei.com/smp/premium/news/170101/prm1701010063-s1.html 24 :
無党派さん
2017/01/04(水) 05:27:33.84
小籔千豊「ネットばかりしてる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕は松下幸之助さんや稲盛和夫さんのような人格者になって、新喜劇を大きくしていろんな人に恩返ししたいという最終目標があります。
そういったすごい人のマネをして生きていこうと思ってるから、夜な夜なカチャカチャ書き込むのにヒマとカロリーを使うのはもったいなさ過ぎる。
はい、ここで問題です。ネットでカチャカチャしてる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、カチャカチャじゃないほうですよ。カチャカチャばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
お店でもエラそうな態度をとらない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対カチャカチャみたいな行動をしてるはずです。
カチャカチャして自分の文字が世界に発信できてるとか、「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container 25 :
無党派さん
2017/01/04(水) 08:11:11.68
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
26 :
無党派さん
2017/01/04(水) 08:41:59.79
27 :
無党派さん
2017/01/04(水) 19:56:45.74
28 :
更紗 ◆SARAHxmkr.
2017/01/06(金) 19:46:04.71
松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container 29 :
無党派さん
2017/01/06(金) 21:46:57.02
30 :
無党派さん
2017/01/07(土) 07:37:31.23
小沢一郎 過去には民進を中心に野党共闘といってたものの
ついに民進見限りw
自分が野党共闘のリーダーになることを表明
自由 小沢代表 野党結集へ主導的役割担いたい
自由党の小沢代表は党の仕事始めで、衆議院選挙で政権交代を果たすため、みずからが主導的な役割を担いたいという考えを示しました
そのうえで、小沢氏は
「野党結集のリーダーシップを発揮できるような政党になりたい」と述べ、
野党勢力の結集を実現させて、衆議院選挙で政権交代を果たすため、みずからが主導的な役割を担いたいという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170104/k10010828761000.html 31 :
無党派さん
2017/01/08(日) 12:20:44.34
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1483830167/ 松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container 32 :
無党派さん
2017/01/08(日) 19:01:58.84
33 :
無党派さん
2017/01/08(日) 19:12:59.08
34 :
無党派さん
2017/01/09(月) 00:05:08.16
あ
35 :
無党派さん
2017/01/16(月) 12:04:59.34
結局民進は小池百合子と連携表明しても
支持率6%代まで下がった誤差の範囲ではないもう6%なんだよ
それなら確実に21戦して11選挙区で勝った
4野党共闘にすがるほうがましなんだよ
今民進に保守ってイメージはないし
何しても無駄なら結果でる4野党共闘の方がマシ
この自民以外全て支持率さがってる状況で
でも一位自民、二位民進、三位共産という順位なんだ
ただ一位と二位に壁がある
ならばもう悠長なこといってたらそれこそ
海底の底とにかくもう最終奥義
出し惜しみやリスクを恐れてる余裕はない
とにかく4野党共闘
さあみなさん
これですぐ解散をあおるクソヘイは自民JNSCだとはんめいしました
維新も公明も決して好調とはいえません
内閣支持率67%に上昇、JNN世論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170116-00000010-jnn-pol ☆民進党ついに支持率6%代へ
これで野党共闘批判するのはバカしかいない
結局自民以外の党全て下がって
第二は民進、第三位は共産という図式は変わらないが
数値の低さに危機感を感じるべき
政党支持率
ニコロ0.1%
自由0.2%
社民0.6%
維新1.7%
公明2.7%
共産2.9%
民進6.7%
もうごだごだ言ってないで
はよ三党(民進+自由+社民)+共産相互協力関係でいいから
まとまれよ
危機感ないだろ単芝
ついに民進が支持率6%だ
いつまで共産アレルギーもってんのよ
バカかよ幼稚園でもわかるよな
自民の他の維新や公明含めまあ全ての党の支持率がさがっているが
民進野党第1党共産野党第2党という図式は変わらん
維新より公明より共産党の方が支持率高い
だがこんな低い数値やばいぞ
民進党だって余裕ないだろ?
なあ?いつまで小沢アレルギーが共産アレルギーがいってんだ?
なあ?幼稚園でもわかるバカかよ?
これで野党共闘否定するとかバカだろ?
共産党とは協力関係でいいんだよ
野党第二党の力は協力関係といえども
ないがしろにしてはならないんだよ
そこには共産党にも相互
ウィンウィンじゃなきゃ野党第二党をすねさせたら社民と自由はふたつあわせても1%以下なんだよ
そんで小沢アレルギーが共産アレルギーがとか今更いえるか?支持率6%代の民進さんよう
今更アレルギーがどうのいってるばあいか
バカ
36 :
無党派さん
2017/01/17(火) 11:58:57.03
主張/ホーム転落事故/命守るための対策を最優先に(しんぶん赤旗) - BLOGOS(ブロゴス)
日常的に使っている駅であっても、目の不自由な人にとっては、駅のホームは、つねに危険と隣り合わせにある実態を浮き彫りにしています。
同駅を普段使っている他の視覚障害者からは、数年前にやはりホームから転落した経験が語られ、いまも「怖いと思うことは多い」という声が上がっています。
日本盲人会連合の全国的な調査(2011年)では、約4割の視覚障害者がホームからの転落を経験し、
約6割が転落しそうになったと回答しているように、「欄干のない橋」と例えられるホームの安全対策は待ったなしです。
有効な対策は、ホームドア設置ですが、全国に約9500ある駅で、ホームドアが設置されたのは約660にすぎません。
国土交通省は1日10万人以上が利用する駅では20年度末を目標にホームドアの設置をすすめていますが、完了したのは3割程度にとどまっています。
ホームドア未整備の駅で、視覚障害者本人が誘導案内を希望しない場合であっても、可能な限り乗車まで見守ることを求めています。
再発防止のため、すべての駅での総点検と必要な対策を講じることが不可欠です。
http://lite.blogos.com/article/205996/?axis=&p=2
37 :
無党派さん
2017/01/22(日) 08:17:52.58
38 :
無党派さん
2017/01/23(月) 12:14:16.46
足立は偉そうなこと言う前に、お前の地元で維新の牙城だった茨木市議選で惨敗した責任取れよゴミ。選挙仕切ってたのてめーだろーが
しかし、落選した4人の内現職が3人だから、オワコンの維新の名前にはもう何の価値もなくなって、
維新の名前に胡座をかいてるゴミが落選するようになったということか。諸行無常
あだち康史 (@adachiyasushi)
並べるのもなんですが、
米国のトランプ大統領に対する見方と東京都の小池知事に対する見方を聞くと、
トランプ大統領にネガ/小池知事にポジという方が多いみたいですが、私は真反対。
トランプ大統領にポジ/小池知事にネガ、ですね。
政治家には批判を恐れず本音で勝負する姿勢が不可欠だから。
茨木市議選結果
大阪維新の会・茨木 9人立候補で4人落選。現有7議席→5議席
公明党 6人立候補で全員当選。現有6議席→6議席
自由民主党・絆 9人立候補で3人落選。現有5議席→6議席
民主ネット 4人立候補で4人全員当選。現有4議席→4議席
日本共産党 4人立候補で1人落選。現有3議席→3議席
ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)
茨木市議選で大阪維新の会の候補が4人落選(うち現職3人)。
茨木市といえば、ネットでは威勢のいい足立康史氏や、橋下氏の元特別秘書の奥下氏が立候補を予定しているところ。
四條畷市長選でも元維新で維新が応援した候補が落選したが、「維新」の名前だけでは勝てない流れになってきているのか?
39 :
無党派さん
2017/01/27(金) 21:44:35.90
<維新>今国会も与党寄り民進党に敵対心
日本維新の会に今国会で早くも与党寄りの姿勢が目立っている。27日の衆院本会議では2016年度第3次補正予算案に賛成。憲法改正でも安倍晋三首相を後押ししており
足立康史衆院議員は27日の衆院予算委員会の質問で、文部科学省の天下りあっせん問題について「第1次安倍内閣の再就職等監視委員会創設は大きな取り組みだ」と述べ
規制が効果を発揮したと評価した。
反対に、旧民主党政権では監視委が機能しなかったと指摘。「民主党政権時代も含めて追及したい」と述べ、天下り問題で攻勢に出る民進党をけん制した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000126-mai-pol 40 :
無党派さん
2017/01/29(日) 08:47:04.37
民進党は党としては右翼でも左翼でもないが、
左翼色の強い議員や左翼から支持受けてる議員がいる一方で、共産党や自由党や社民党を毛嫌いする右翼色の強い議員もおり、
民進党はガキみたいに妥協を知らない議員が多いから党内で内ゲバして争いが絶えずグダグダになってる。
41 :
無党派さん
2017/01/29(日) 09:07:43.14
>>38 アホのアは足立のア
♪あほあほあほの足立あほあほあほの足立あほの足立あほの足立あほの足立あほの足立あほの足立あほの足立。
42 :
無党派さん
2017/01/29(日) 17:32:51.43
43 :
無党派さん
2017/01/29(日) 19:19:44.66
北九州市議選 、民進・共産、公明・維新 むき出しのライバル心
北九州市議選が20日告示、29日投開票の日程で行われる。
7選挙区の総定数が現在の61から57に減ることに加え、与野党各党が次期衆院選の「前哨戦」と位置付けており
維新は今回の市議選、全7選挙区に1人ずつ候補を立て、
現有3議席からの上乗せを図る。党中央の「国政政党なんだから、全区に立てて当然だ」(幹部)との意向が強く働いた。
維新の動きを警戒するのが公明党だ。同党関係者支持母体の創価学会幹部も「維新は国政政党らしくまとまっており、怖い存在だ」と打ち明けた
自公には「すきま風」が吹いた。IR法で公明党は自主投票に追い込まれ、井上義久幹事長ら党幹部は、自民党を公然と批判した。
その公明党は市議選で、過去最多の13人を擁立する。
一方、自民党はこれまで現職19人を公認し、1人に県連推薦を出した
「特に小倉北区は定数が1減り、公明が(候補者を)1人増やす。全体で2減と同じ感覚だ」(県議)と、公明党への恨み節も聞こえる。
野党各党は次期衆院選の「共闘」をめぐる主導権争いを強く意識する。
共産党は、現有議席を1上回る10人の候補を擁立する。
共産党は一定の勢力をもつ北九州市を、次期衆院選でも重視する。党本部は衆院福岡9区と10区を、公認候補の勝利を目指す「必勝区」と定めた。
対する民進党も黙ってはいられない。特に福岡9区は、比例復活とはいえ現職の緒方林太郎県連代表の選挙区だ
同党は市議選で計9人を公認し、1人を推薦する。
それでも民進党内には焦りも漂う
市議選では社民党や無所属も含め、計80人ほどが立候補に向け動いている。連合福岡のある幹部は、乱戦模様の市議選を
『誰が落ちるか』ではなく、『誰が通るか』の選挙になる。いつになく政党間の争いが激しくなるだろう」と占った
http://www.sankei.com/smp/region/news/170118/rgn1701180015-s1.html 44 :
無党派さん
2017/01/29(日) 19:53:40.95