◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第50回衆議院選挙総合スレ128 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1729678349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイW 8200-YynP)
2024/10/23(水) 19:12:29.41ID:arD4J/ns0
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

NG推奨
・維珍ニート(ワッチョイW 02e8-lU92)
・木原ガイジ(ワッチョイ 0214-vcRy)

・常駐してる高市力ルトの壺おじいちゃん
(ワッチョイW 2e19-R3NW)
hissi.org/read.php/giin/20241023/M3ord1ZFYWIw.html
hissi.org/read.php/giin/20241022/L1hEY3o3SUow.html

・発狂連投マン
(ワッチョイW 8d84-8Ruj)
hissi.org/read.php/giin/20241023/bXJCL1VtWkww.html
hissi.org/read.php/giin/20241022/Ym1nQzRQRjkw.html

・エコちゃん(ワッチョイ fd96-5/Pf)
hissi.org/read.php/giin/20241022/QUMvRW1oam0w.html
hissi.org/read.php/giin/20241020/YmdxR1dQUisw.html

・立憲支持者を自称する秋田のバツ2ネトウヨ独居老人(ワッチョイW ◯◯◯◯-vTfQ)
hissi.org/read.php/giin/20241023/L3RzT0NUc1Ew.html
hissi.org/read.php/giin/20241021/WE9HdERPdWUw.html
hissi.org/read.php/giin/20241020/Z1lxVXlnWDIw.html
hissi.org/read.php/giin/20241019/bVkxNnRld3Mw.html
hissi.org/read.php/giin/20241018/N3ZURUlXNjYw.html
hissi.org/read.php/giin/20241018/bmlXNmFISWsw.html
hissi.org/read.php/giin/20241017/dlhUcFhDTlEw.html
hissi.org/read.php/giin/20241016/VnUyS2c2cEsw.html
hissi.org/read.php/giin/20241015/VWFJZnNCVGQw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/YmVEemFFMS8w.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/TUVWeE1lNXcw.html

・自,民安定過半数の人(ワッチョイ 81d1-6Oo2)
hissi.org/read.php/giin/20241022/bzI0QXBkOE8w.html
hissi.org/read.php/giin/20241020/VWZRbkxGY08w.html

・世直し(ワッチョイW 027b-nVAn)
hissi.org/read.php/giin/20241020/b2VxdW1XaUUw.html

・パワハラ大好きポスター破り岬まきファンクラブ会長(ワッチョイ 02f4-6/Jd)(ワッチョイ 02ed-6/Jd)(ワッチョイ 02e8-kCOC)
hissi.org/read.php/giin/20241020/T2xkdlgrVXEw.html

・ジミン下限230マン(ワッチョイW ◯◯◯◯-imnx)(ワッチョイW 51e9-jhbP)
hissi.org/read.php/giin/20241021/MG5YN3RmRkIw.html

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ125
http://2chb.net/r/giin/1729649331/
第50回衆議院選挙総合スレ126
http://2chb.net/r/giin/1729661895/
第50回衆議院選挙総合スレ127
http://2chb.net/r/giin/1729671274/
2無党派さん (ワッチョイW a9e4-AkfV)
2024/10/23(水) 19:13:14.30ID:7TTfKEil0
るー?
3無党派さん (ワッチョイ 8da2-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:15:04.57ID:wwtFoX8P0
東京新聞の情勢調査は前回は東京9区の山岸の当落以外は全部当てたから的中率最強で期待できるぞ
自民マジで終わったな

おりほーろー
@orixhoro
東京新聞、前回山岸一生以外全部当てたんだよな
東京新聞 共同通信
1 海江田山田が競り合う 音喜多中野は巻き返しを狙う
2 辻を鳩山細野らが追う
3 阿部石原が競り合う
4 平が先行し井戸谷川が追う
5 手塚が先行し若宮が追う
6 落合が安定した戦いで優位に立つ
7 松尾が先行し丸川小野らが追う
8 吉田が門らをリード
9 山岸が先行し菅原が追う
10 鈴木庸介鈴木隼人の接戦

11 阿久津を下村が追う
12 高木田原大熊阿部が激戦
13 土田森沢田が接戦
14 松島が優位に立ち伊藤櫛渕原らが追う
15 酒井大空須藤が三つどもえの戦い
16 大西柴田が接戦
17 平沢を円猪口新井が追う
18 松下福田が接戦
19 末松がリード
20 木原宮本が激しく競り合い大西が追う

21 大河原が小田原をリード
22 山花伊藤が接戦
23 伊藤吉原に先行
24 有田が萩生田に先行
25 井上が安定した戦い
26 松原が安定した戦い
27 長妻が黒崎らを引き離す
28 高松安藤が接戦
29 木村を岡本樽井が追う
30 五十嵐を長島が追う
4無党派さん (ワッチョイ 8da2-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:15:22.55ID:wwtFoX8P0
プライムニュース
田崎史郎
「自公が今の政権体制を維持できない可能性は十二分にある」

中北浩爾
「国民とれいわはポピュリズム政党、言わば財務真理教、バラマキ兄弟」
5無党派さん (ワッチョイ 8da2-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:15:35.13ID:wwtFoX8P0
【朗報】維新候補が立憲への戦略的投票を呼び掛ける。選挙後にオワコン維新を離党して立憲に行く議員や候補者が大量に出そうだな
共同通信の情勢調査では関東の一部の選挙区では維新支持者の4割程度が勝ち目の無い維新公認候補を見限り立憲民主公認候補の支持で回答し戦略的投票の広まりが顕著に表れる

【衆院選・東京7区】注目の激戦区“裏金”めぐり与野党が直接対決
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2c10b3aab8fef9c78c365d488d95643d82ee6ed2

日本維新の会 小野泰輔氏
「私、小野泰輔あるいは維新なんて好きじゃないなという方は、立憲民主党にいれてください。そのことによってこの選挙区で、裏金議員に対してしっかりと民意を突きつけることができる」

身を捨ててでも、「今回は自民党だけには投票しないでほしい」と訴えました。


グリグリ
@gikaitsu6112
共同通信の情勢調査
関東の一部の選挙区では
維新支持者の4割程度が
勝ち目の無い維新公認候補を見限り
立憲民主公認候補の支持で回答している

前回とは異なる大きな流れ
6無党派さん (ワッチョイW e588-URxb)
2024/10/23(水) 19:16:39.85ID:oGF6HE7z0
石破おろしで「玉木首相」誕生? 国民民主、連立入りなら首班要求を 高市氏を後継にしたくない菅氏や森山氏、岸田前首相の再登板も
夕刊フジ 10/23(水) 17:00


平井文夫は、自民党は国民民主党と連立を組み、玉木を首相にした方が1番波風が立たないと言っているな
たしかに維新だと、公明党と揉めるのは目に見えているので政権が超不安定になるんだよな
7無党派さん (ワッチョイW 8d30-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:17:07.81ID:wwtFoX8P0
枝野は他党からの好感度がめっちゃ低かったのに対して、野田は現実的な中道路線を掲げているおかげで立憲だけじゃなくて国民民主や維新とかの他野党や自民党からも好感度高いのか
他野党の支持者が立憲候補に戦略的投票しやすくなって、自民党支持者の票も削って立憲が馬鹿勝ちしそうなのは野田のおかげだな
逆に石破は自民党内ですら好感度が低い。マジで野田を代表にして正解だったな

野田代表は他党からも好感度、石破首相は自民内で低め…候補者アンケート
ps://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241022-OYT1T50176/#google_vignette

 衆院選の立候補者に読売新聞社が行ったアンケートでは、与野党の各党首への好感度について、温度(0度は反感、50度は中立、100度は好感)に例えて回答してもらった。
平均温度が最も高かったのは、立憲民主党の野田代表で45・8度だった。
野田氏は過去の立民代表に比べて他党からの好感度が高い。
石破首相(自民党総裁)は党内からの温度が従来より低めで、平均温度は4位の41・2度だった。

 野田氏は、立民内の温度が92・7度と高かったことに加え、他の野党からも、国民民主党53・6度、日本維新の会47・3度と比較的温かな評価を受けている。自民も34度と、野田氏には一定の評価がある。

 2021年の前回衆院選では、立民代表だった枝野幸男氏への他党の温度が、維新13・2度、自民17・9度と低かった。
野田氏への好感度は、現実的な中道路線を掲げていることが影響したとみられる。

 一方、石破首相は、他の全党首が身内から90度超の好感を集めたのに対し、自民からの好感度が89・6度だった。
前回衆院選時の岸田前首相(96・3度)、17年の安倍元首相(95・2度)よりも低い。
もともと石破首相の党内基盤が弱いことに加え、
政治資金問題に関係した前議員らに対し、非公認としたり比例選重複立候補を認めなかったりと厳しい対応で臨んでいることが、党内の反感を生んでいる可能性がある。
8無党派さん (ワッチョイ 8da2-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:20:03.78ID:wwtFoX8P0
【朗報】前回の衆院選と違って共産党とかいう疫病神が離れてくれたおかげで立憲候補者が自由にものを言えるようになって保守化する

サムット野辺 @アルバム発売中🇰🇭
@novechow
読売の候補者アンケート見てると前より立憲の議員が本来の色を出してるなと
前回いかに遠慮してたか分かる

サムット野辺 @アルバム発売中🇰🇭
@novechow
「反撃能力」の保持とか改憲とかで結構踏み込んでる人が増えた印象
同性婚で「どちらともいえない」が増えたのは普通に困るんだが、、、
9無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:20:51.29ID:ya/y14s30
公明新聞変顔集
https://pbs.twimg.com/media/Gahnfz2bEAEOUhS?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gacify3bYAAvEob?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GaicRBMboAAIGNA?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GaXcI69bgAADBKi?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gah_8E8bEAIVnQn?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GaiTDrUbkAArOTH?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gai8eCObEAIyOE_?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GahgxnwbEAIa1b1?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gai470wbYAA8CLj?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/Gai8eCFbEAgJ09z?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gai9x2pbEAAFO3e?format=jpg&name=large
10無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:22:56.34ID:ya/y14s30
与党失速、過半数微妙 自民苦戦、立憲続伸、国民躍進 毎日新聞調査
/news.yahoo.co.jp/articles/8ad77a0c08429a0abe6d99d0d88e5e20e16e81cc
毎日新聞は22、23の両日、第50回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)が27日に投開票されるのを前に、特別世論調査を実施し、取材を加味して終盤情勢を探った。

 推定獲得議席は自民が171~225。立憲は126~177。日本維新の会(公示前43議席)は29~40、公明(公示前32議席)は23~29、共産党(公示前10議席)は7~9、国民民主党(公示前7議席)は23~29、れいわ新選組(公示前3議席)は6~7、社民党(公示前1議席)は1、参政党(公示前1議席)は0~1、諸派は1~6、無所属(公示前14議席)は10~17。
11無党派さん
2024/10/23(水) 19:23:28.10
>>8
>>979
立憲信者の黒川荒らしもやっぱり共産党が邪魔だったんだな
12無党派さん (ワッチョイW c60a-lnA+)
2024/10/23(水) 19:23:51.93ID:6RbMsN8U0
前スレで久しぶりに畑和の名前を見た
彼が元気だったうちは土屋は出る幕無かったね
13無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:24:59.34ID:smos/I440
>>6 民民の議席が増えたとしても公明と大差ないはずなのに、公明党代表を差しおいて玉木首相では、公明が納得しないでしょ
14無党派さん (ワッチョイW 024e-OAqs)
2024/10/23(水) 19:25:35.85ID:hOXfi+ZT0
2009.08.29
いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
就職口も沢山できて
最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
増税はしないで色々な手当がついて
年金や貯金の心配もなくて
結婚もできるんだ♪
テレビがそう言ってるから間違いない
早く明日にならないかなー!

AA略
15無党派さん (ワッチョイW ee6a-CKVd)
2024/10/23(水) 19:25:46.93ID:hlbRx1lm0
世論調査の傾向をまとめるなら

・裏金自民は許せない
・悪夢の民主党政権に戻るのは嫌、
立憲共産政権は論外
・パワハラ維新は微妙

この世論に合わせて

・与党過半数割れ
・立憲躍進も自民が第一党
・公明維新共産微妙
・国民れいわが漁夫の利

こんな感じで納得の人が多いのでは?
まさかの政権交代まで行きそうな空気になると最終版で立憲は伸び悩むと予想してる(160あたりが上限)
石破嫌いの自民支持層が戻らないなら国民がさらに伸ばして維新も多少は戻す。
16無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 19:25:49.85ID:npHh1Y3T0
NHKニュースハイライトでも無し
ニュース7ではやらん事確定だな
ニュースウォッチではどうか
17無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:26:00.69ID:upR5Y1F10
NHK裏公認報じなかった

壺民の応援団、国営放送
18無党派さん (ワッチョイW 219d-FJAL)
2024/10/23(水) 19:26:16.04ID:zWZJY3Nn0
石破による党内野党の立場の発言が、今回の自民党が惨敗する元凶
党内野党的な発言でマスコミにチヤホヤされる癖がつき、実際に政権を運営することなんて考えてもいなかった結果がこれ

しかも、総裁になった後も、総理になった後も、党内野党的な発言をして傷を深める馬鹿さ加減
19無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:26:26.64ID:jBUw+sWx0
>>13
連立の条件が首相だと言われたら可能性としてはね
20無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 19:26:29.70ID:0qPVpPsA0
玉木は令和の村山富市になる気はないと思うがな 国民を社会党の二の舞いにしないだろう
長生きはしたいかもしれんがw
21無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:26:56.60ID:ya/y14s30
ヤフーニューストップからも外されたな
22無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:26:59.52ID:jBUw+sWx0
>>17
そもそもTBSだけだろ
23無党派さん (ワッチョイW 06a0-HKvd)
2024/10/23(水) 19:27:25.46ID:s4h0rqul0
野田代表で党内の空気変わったな
以前より政権取る自覚と気概があると思われる
勿論安易に立憲は信用してはならないが
共産切っただけで有権者はもう許したね
24無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:27:32.30ID:ya/y14s30
「私も死にもの狂い」石破首相、あまりの劣勢に緊急通達で鼓舞…“過半数割れ” 見越し「国民民主」との “イヤイヤ連立” も議論
https://news.yahoo.co.jp/articles/512bb5d88bdef0de1ff38f68d12b8b51dce2b9cc
25無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:27:47.42ID:upR5Y1F10
玉木
石破と一緒に徒党を組むぞ
条件は俺が総理だ

連合
玉木だけが行けばいい
残りは立憲とまとまれよ
26無党派さん (ワッチョイ 02d2-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:28:05.71ID:cqDTS1PA0
>>15
それでも立民はかなり吸収している
立民中心の政権が誕生しても支持しないがまず自民は退場しろってのが大まかな合意形成じゃないのかな
27無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:28:06.82ID:jBUw+sWx0
>>20
まあでも党は無くなる可能性大だが自分が総理になれる機会なんてこれを逃すと一生ないと思うと
28無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 19:28:10.01ID:bGYs+xbR0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6517339

エキスパートの方が酷評だな
29無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:28:23.59ID:KxKdCkGQ0
しかし衆院補選→都知事選→自民総裁選&立憲代表選→衆院総選挙とこの半年間は政治イベント目白押しで楽しませてもらったけど、
総選挙でひと段落ついて来夏の参院選までは小休止だろうなあ‥と思ってただけに、ここからまだまだ激動が続きそうなのは嬉しい誤算w
これ細川政権や自社さ政権のときみたいな混迷と激動がここからこの目で見られるのかな?ワクワクが止まらないww
30無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 19:28:25.39ID:j1uj+rGI0
玉木は総理になりたい人でしょ
チャンスが巡って来たら絶対逃さないよ
31無党派さん (スフッ Sda2-EEME)
2024/10/23(水) 19:28:45.08ID:1bL51Yr7d
>>10
なかなかいいとこついてるけど国民民主はそこまで伸びるのかな
32無党派さん (スップ Sda2-GRfa)
2024/10/23(水) 19:29:23.31ID:CNk28atYd



こんな番組とっとと終わったほうがいいな。何考えてんだ?
33無党派さん (ワッチョイ b959-BI/k)
2024/10/23(水) 19:29:35.12ID:FZsHmbxQ0
自公過半数割れの現実味がどんどん増して行くね
34無党派さん (ワッチョイ fde3-NEgn)
2024/10/23(水) 19:29:39.18ID:XUwwF/oQ0
今日出た毎日の情勢調査からさらに下がる可能性ありって恐ろしいな
35無党派さん (ワッチョイW 0230-LTCh)
2024/10/23(水) 19:29:41.14ID:PvesHw/A0
>>25
玉木は石破総裁とは組まないでしょ
今言ってるけど経済政策が違いすぎる
安保も違うし
36無党派さん (ワッチョイ 8d9f-MMaT)
2024/10/23(水) 19:29:47.67ID:3qOdxByT0
>>29
アメリカ大統領選がまだある
こっちもトランプ勝ちそうで面白そうだし
37無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 19:30:09.42ID:8HxkbcLz0
>>15
国民は大躍進で保守党も躍進れいわは議席増って感じだろ
れいわは中盤情勢が一番良かった
38無党派さん (ワッチョイW 023e-ECPQ)
2024/10/23(水) 19:30:11.53ID:8HxkbcLz0
2009も2012も選挙前から結果は決まってたから
選挙中にこれだけ大きな動きがあって与党過半数割れまで動きそうな選挙って久々だな
39無党派さん (ワッチョイ 7eb5-aFgX)
2024/10/23(水) 19:30:12.22ID:iO8gvNhx0
——— 党幹部は取材に対し「公認していないから、公認料ではない」と説明した。
40無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:30:33.20ID:upR5Y1F10
>>22
NHKも速報出したのにな
41無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 19:30:37.45ID:bGYs+xbR0
>>34
裏金非公認に裏給付金で事実上裏公認を受けて緊急世論調査しなきゃだよな
42無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:30:46.54ID:jBUw+sWx0
>>35
選挙前に組むなんて言える訳がないから
おわってから本心が見えてくる
43無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:30:56.96ID:OzK8Jx/70
>>15
大体そんな感じだとおもう
自民は180〜190議席で公明25で、自公で205〜215ってとこかな
国民か維新と連立しないと無理やな
ただ国民も維新も立憲と一緒に石破政権に不信任案出してるし
選挙で国民からダメだしされた石破政権とは組めないから、石破退陣は不可避。

石破もそれわかってるから自公過半数確保に必死こきまくってるけど、2000万の件がトドメになったな..
44無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:31:00.09ID:KxKdCkGQ0
>>36
トランプ大統領と野田総理とかになったら日米関係どうなるか予測不可能な領域に突入するなw
まあ日本国民としては流石に不安もあるけど
45無党派さん (オッペケT Sr11-NR+K)
2024/10/23(水) 19:31:16.55ID:vxxJlKEpr
この神奈川16区の候補、何とナマポで精〇障がい者、みんなで応援して国会に送ろう!
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2024/YA14XXXXXX000/137826/
46無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 19:31:41.86ID:npHh1Y3T0
>>40
所詮ネットだけだしなあ
47無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:31:45.55ID:ya/y14s30
森山がひどすぎた
48無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:31:50.38ID:SBoU6iWh0
菅野完はこのままだと参議院やばいとか音喜多がどうとかよりまず野田にごめんなさいしろよ
あれだけ野田なら絶対惨敗するとか予想でネガキャンしたのに野田で勝ちそうじゃん

菅野完
@noiehoie
·
8時間
とりわけ、来年の参議院選挙はネットが荒れるだろうな。
参院選だから衆院の平井卓也と平将明が手隙になるはずで、あの2人お得意のネット謀略を数々と仕掛けてくるだろう。

今から準備しとかんと押されて終わるぞ。
49無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:31:51.55ID:A1MSDM4V0
青森3区の木村城が遂に陥落しそう
昨日は進次郎が応援演説きてたが…
50無党派さん (ワッチョイW a978-n7/P)
2024/10/23(水) 19:32:45.35ID:dT4ZeEpp0
遅まきながら深作清次郎の孫が出馬してるのを知った
51無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:32:50.53ID:A1MSDM4V0
高市で突撃した方が傷は浅かったな
保守派は残るからな
52無党派さん (ワッチョイ 02d2-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:33:04.08ID:cqDTS1PA0
今回は岩盤が崩れ落ちてる、09年でも自民に投票した岩盤支持層が離反してるんだから他に誰が自民に入れるんだと
09年みたいなことがあれば岩盤支持層ならむしろ結束するもんだが今回はその正反対の動きなんだし
53無党派さん (ワッチョイ 7eb5-aFgX)
2024/10/23(水) 19:33:08.50ID:iO8gvNhx0
「自民衝撃の197議席」
X トレンド入り
54無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:33:09.44ID:A1MSDM4V0
>>50
名古屋か
55無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:33:18.90ID:KxKdCkGQ0
>>25
93年の総選挙のあと、民社党の大内委員長は自民と連立することも選択肢に入れていたが、
労組から「自民とやりたいならお一人でどうぞ」と言われてしまって断念したとか聞いたことがあるな 
玉木もそれと同じことになりそう
ちなみに大内はその時点では非自民連立に参加したが、後に新進党に行かずに単独で自民入りした
56無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 19:33:25.99ID:bGYs+xbR0
>>49
あれだけキチガイムーブされるとな
長く木村家支えた人ほど逃げるよな
57無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:33:27.04ID:OzK8Jx/70
>>35
そもそも国民は維新、立憲と石破政権に不信任案出してるから石破と組むのはありえないのよ。それも選挙でダメだしされて自公過半数割れならなおさら。
だから維新も国民も組むなら石破退陣が不可避
58無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:34:11.49ID:ya/y14s30
自民は180台だろうな
59 警備員[Lv.2][新芽警] (スップ Sda2-nVAn)
2024/10/23(水) 19:34:17.34ID:arJ1lnWWd
>>54
神奈川
60無党派さん (ワッチョイW d1d7-L78Q)
2024/10/23(水) 19:34:38.00ID:oQ0Hmvoj0
>>20
日本社会党というすごくわかりやすい実例があるにも関わらず
玉木ならやらかしそうまである
連立入りから連合が離脱して国民民主が以降の選挙で大惨敗
61無党派さん (ワッチョイ 866e-7ivx)
2024/10/23(水) 19:34:44.00ID:XlXm92bC0
どうせ叩かれるのなら「全員公認」で行けば良かったのに・・・。
62無党派さん (スププT Sda2-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:34:55.56ID:QwxBgGY5d
まぁ維新か国民のどちらかと連立組むんだろうけど組んだらその党はいずれ溶けてなくなるんだから
立憲にしてみればそれも悪い話ではないなあ
だから自公過半数割れを狙ってるんだろうけど
63無党派さん (ワッチョイW e588-URxb)
2024/10/23(水) 19:34:56.82ID:oGF6HE7z0
>>39
安倍しぐさ
64無党派さん (ワッチョイW 8d71-n7Ll)
2024/10/23(水) 19:34:59.91ID:NeCHEScj0
なぜ決選投票に進次郎を残さなかったのか
3人の中で一番ましな結果だったと思うぞ
65無党派さん (ワッチョイW a978-n7/P)
2024/10/23(水) 19:35:20.33ID:dT4ZeEpp0
>>54
神奈川ですね
66無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:35:21.91ID:A1MSDM4V0
石破下ろして菅が加藤勝信救国内閣を提案
これに高市が乗るか自分も出るか
67無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:35:38.93ID:A1MSDM4V0
>>59
ごめんなさい
68無党派さん (ワッチョイW 06a0-HKvd)
2024/10/23(水) 19:35:44.98ID:s4h0rqul0
泉なら議席ちょびっと増えて終わりだったな
よくて120くらいだった
野田に変えて本当に良かった

小沢何てことすんだと思ったけど
これで正しかったんだな
69無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 19:35:47.85ID:l+ylYJc5r
>>60
玉木本人は選挙楽勝なんだから何も問題ないよね
70無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 19:35:52.81ID:npHh1Y3T0
>>64
議員投票では一番多かったので
それを落としたのは党員らだろ
71無党派さん (ワッチョイ 029c-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:35:54.48ID:aVnYnM6X0
高市工作員が進次郎つぶしたからもう高市もおしまい、安倍ちゃんが泣いてる
72無党派さん (ワッチョイW 0230-LTCh)
2024/10/23(水) 19:36:09.96ID:PvesHw/A0
>>64
進次郎なら選挙「だけ」は乗り切れたかもしれんな
国会審議で即終了だけど
73無党派さん (ワッチョイW a9ad-LLhR)
2024/10/23(水) 19:36:13.10ID:yuIn38R+0
自民党が勝つって言ってた人まだご存命ですか?
今の心境を是非教えてください
74無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:36:14.74ID:ya/y14s30
>>68
共産と切ったのが大きかった
75無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:36:31.45ID:A1MSDM4V0
玉木は自民入り念願だしな
76無党派さん (ワッチョイW 7ee3-ScVd)
2024/10/23(水) 19:36:36.62ID:gVmzlVS00
立憲がもし枝野、泉だったら
それぞれどうなってたと思う?
77 警備員[Lv.2][新芽警] (スップ Sda2-nVAn)
2024/10/23(水) 19:36:39.07ID:arJ1lnWWd
>>66
総裁選惨敗候補だからない
78無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 19:36:42.24ID:j1uj+rGI0
>>57
自公過半数割れなら石破退陣は確実だよ
石破自身が言った勝敗ラインだからね
石破の今までのキャラからして地位にしがみついて醜態さらす可能性は低いでしょ
79無党派さん (ワッチョイ 7eb5-aFgX)
2024/10/23(水) 19:36:47.94ID:iO8gvNhx0
1848719969460339116
音喜多さんが渡瀬裕哉と宴会やってた写真が気になる。彼は経済をまったく理解してない元参政党のデマゴーグだよ。
80無党派さん (ワッチョイW 219d-FJAL)
2024/10/23(水) 19:37:05.53ID:zWZJY3Nn0
>>39
一休とんち話かよ
81無党派さん (ワッチョイW 0230-LTCh)
2024/10/23(水) 19:37:12.67ID:PvesHw/A0
>>71
進次郎は総裁選で勝手に自爆したんだろ
高市応援団のせいにするな
82無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 19:37:17.11ID:bGYs+xbR0
>>55
労組は社会党と一緒なら
民社党だけではありえない
社会党も抜きに自民とやるなら離党してくれくらいいわれたとかなんとか
83無党派さん (ワッチョイW b974-RuPO)
2024/10/23(水) 19:37:22.91ID:i6KNa6XE0
過半数とれなくても連立じゃなくて閣外協力じゃないかな?
84無党派さん (ワッチョイW d1d7-L78Q)
2024/10/23(水) 19:37:33.00ID:oQ0Hmvoj0
今BS日テレでやってるけど
選挙後に連携したい政党として相関図が記載されてるが
維新→公明が5%
公明から維新に至っては0%w
共産と国民民主の連立の可能性より低い
85無党派さん (ワッチョイ 02d2-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:37:49.53ID:cqDTS1PA0
自民は何の目安にもならない惨敗であることも変わらない「200」を目指す戦いをするのか
石破なんかを選ぶからこうなるんだよ
86無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:37:52.17ID:jBUw+sWx0
>>78
今まで自分の持論をコロッと変えてきたのに
そこだけ筋を通すとも限らない
87無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:38:00.10ID:HrftrOKb0
>>8
へえ 共産党との関係が破綻したらこうなるのかw
88無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 19:38:02.97ID:kepO3/HY0
まあ玉木は閣外しか受けないと思うよ
もちろん政策通してくれる前提
89無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:38:07.60ID:A1MSDM4V0
維新と組むてことは
大阪自民を捨てるってことだからなあ
90無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 19:38:25.41ID:Ch5XAZoE0
長いこと選対で活動していると相手陣営にカネが入ったことが肌で分かるらしい
裏公認の件は仮にテレビで報じられなくても、これで自民党は良からぬカネを注入することが完全に封じられたかと
有権者の関心云々よりも自民党にとってかなり大きなダメージになるだろう
91無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:38:27.31ID:A1MSDM4V0
石破は野田に抱きつくんじゃない?
92無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:38:31.03ID:ya/y14s30
立憲も政権とりたくないだろうし
これどうなるんだろうな
93無党派さん (ワッチョイ 8680-HpPH)
2024/10/23(水) 19:38:36.24ID:PwCwkZdI0
 日本維新の会の藤田文武幹事長は23日、衆院選で自民、公明両党が過半数割れとなった場合の連立政権参画の可能性を否定した。大阪府寝屋川市で記者団に「自公政権とは相いれない。枠組みに入ることはない」と語った。調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の見直し議論を「前政権にほごにされた」と、対決姿勢を強調した。

 自公過半数割れで立憲民主党と連立を組むかどうかを問われ「安全保障やエネルギー、経済政策で考え方に相違がある」と否定的な見方を示した。
(共同通信)
94無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:38:51.35ID:ya/y14s30
自民の組めそうな相手は国民くらいか
95無党派さん (ワッチョイ 029c-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:39:05.33ID:aVnYnM6X0
維新は数合わせには参加しません
96無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 19:39:09.97ID:j1uj+rGI0
>>72
今回の選挙だけなら間違いなく進次郎が1番取った
進次郎>高市>石破の順
議員は肌感覚でそれ分かってたから議員票は進次郎が1位だった
97無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:39:18.00ID:0OdJS2Ie0
進次郎ってF欄卒であること自体よりも
小学校から大学まで受験勉強一回もしたことない方がヤバい
勉強を追い込んでしたことない人って信用出来ない
98無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:39:25.45ID:HrftrOKb0
>>10
自民維新公明共産参政が減らすのか
国民民主党は候補者が足りないレベルで増えそうだな
99無党派さん (ワッチョイ 02d2-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:39:31.17ID:cqDTS1PA0
>>92
政権取りたくない野党で遊んでいたいなんてナメた姿勢でいるから政権押し付けてやりたいとも思ってる
100無党派さん (ワッチョイW 06a0-HKvd)
2024/10/23(水) 19:39:34.80ID:s4h0rqul0
枝野なら90、吉田なら110だったろうな
吉田代表だとれいわは壊滅してたな
101無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:39:53.93ID:mrB/UmZL0
>>94
国民も玉木雄一郎総理以外は受けない
102無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:39:54.05ID:A1MSDM4V0
小沢が玉木首班でええじゃないかって
野党を説得出来れば玉木連立もあるかな
103無党派さん (ワッチョイ f99d-xllk)
2024/10/23(水) 19:39:54.50ID:9GrBPCh00
しかし、今回の選挙は各社の情勢が似てきていて、しかも自公が段々と弱まってきている。
ここまで各社が似ているのは記憶にないし、自公が段々と弱まってきているのは2016年参院選以来のような。
小選挙区がフジサンケイ、比例が共同通信のにすると、自公はとんでもないことになるが、どれくらいの精度かね?

フジサンケイは北海道の小選挙区が与党壊滅になっている。
秋田3区はフジサンケイだと国民民主のリードに変わった。
福島4区が立民先に名前が来ているのは、時事通信、共同通信に続いて、フジサンケイもになった。

共同通信は、北海道、東北、北関東の比例は立民1位となっている。
東北は、秋田を除く5県で立民が1位となっている。
秋田が自民1位なのは、立民を国民民主が食っているかと思われる。
山形は小選挙区が自民で、比例が立民の人が結構多そう。
福島は読売新聞の情勢でも比例は立民が1位だった。
北関東は埼玉の小選挙区で与党がかなり強いイメージがあるから、比例1位が立民なのは意外だ。

フジサンケイで山形県内の内閣支持率32%の低さと、宮城県の日テレ系で宮城県内の政権交代支持率55%の高さは、共同通信の比例とリンクしているように感じる。
東北で期日前投票が前回を上回っているのは、政権交代を望んでいる層の投票と思われる。
104無党派さん (ワッチョイW d1d7-L78Q)
2024/10/23(水) 19:40:02.07ID:oQ0Hmvoj0
>>45
どうでもいいがナマポって供託金払えるの?
本人が公言してるならともかく
選挙期間中に度胸あるなお前
105無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:40:14.22ID:upR5Y1F10
>>64
まだあのアホに夢見てるのか
106無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:40:18.50ID:0OdJS2Ie0
玉木って一見クレバーそうに見えてアホな選択ばかり選ぶ奴って印象あるから
選挙後もこれ選ぶのかよって選択選ぶと思うよ
107無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:40:22.28ID:ya/y14s30
少数与党になるかもな
これって戦後初になるの?
108無党派さん (スップ Sda2-ZQ4s)
2024/10/23(水) 19:40:25.83ID:OkaRd7BXd
>>84>>89
連立すると選挙区調整が大変だからな
>>94
当然労組はブチ切れるので比例で受かった議員は嫌がるだろうね
109無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:40:36.35ID:OzK8Jx/70
>>78
>石破の今までのキャラからして地位にしがみついて醜態さらす可能性は低いでしょ
むしろ変節キャラだからまた変節して理由つけてしがみつこうとするけど
それは許されずに退陣を余儀なくされる
臨時国会の日程早めたのも選挙後党内の石破降ろしの日程潰すためなのは明らかだし
石破は間違いなくしがみつこうとするよw
ただ臨時国会の日程決めたときはまだ過半数確保の可能性は普通にあったけど
ここ数日の情勢の急激悪化でもう過半数はほぼ絶望になってるけどw

臨時国会の日程早めたのが完全に裏目の出るかもw
まさかの史上最速で退陣w
110無党派さん (ワッチョイW 0230-LTCh)
2024/10/23(水) 19:40:41.11ID:PvesHw/A0
>>102
野田にしてみりゃ玉木首班は許せんだろうな
111無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:40:53.05ID:KxKdCkGQ0
長い目で見るとこの総選挙って一番打撃受けるのは共産かもな
立憲が躍進して共産が微妙な結果に終わるなら共産との共闘なんて殆ど意味ないとなって、この先は共産を相手にする政党はほぼなくなる
まあ昔の共産は超然主義を貫いてたんだからその頃に戻ったと言えなくもないんだけど、悲しいのは共産にかつてのように独立独歩でやってくだけの力がもう無さげなことだな
あとあんまり議席伸びなかったら案山子作戦も意味ないってことになりかねないし
この先の共産は他党からはマトモに相手にされず、候補者を擁立する体力も失われて消えていく政党になるかもしれん
2024年は共産党の終わりの始まりの年と言われるようになるかも
112無党派さん (ワッチョイW 616d-CrW4)
2024/10/23(水) 19:40:53.49ID:RlRArMBt0
共同通信・地方紙のデータをまとめた
小選挙区の接戦は名前が先を当選。比例の文面記事通り

自民 195 141 54
立憲 153 101 52
維新 33 21 13
公明 25 6 19
共産 12 1 11
国民 21 7 14
れいわ 6 0 6
社民 1 1 0
保守 8 1 7
無所属 11 11


現状の接戦区を与党系が落とした場合

自民 157 103 54
立憲 187 135 52
維新 35 22 13
公明 23 4 19
共産 14 3 11
国民 24 10 14
れいわ 6 0 6
社民 1 1 0
保守 8 1 7
無所属 10 10
113無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 19:41:10.39ID:r7W60+tr0
>>89
大阪自民は共産と組む反党行為やりまくってるから捨てられても文句言えない
114立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 19:41:13.71ID:/tsOCTsQ0
立憲が第一党になるとか絶対あり得ないことがない限り石破政権継続だよ
降ろせないから
史上最短の総理なんて石破だけがプライド傷つくだけなら良いが
自民党にも深い傷が入るからな
115無党派さん (ワッチョイ 85b6-BI/k)
2024/10/23(水) 19:41:31.77ID:u0fpiJMy0
>>92>>99
お前らの脳内立民の話はよそでやれ
116無党派さん (ワッチョイW d1d7-L78Q)
2024/10/23(水) 19:41:35.89ID:oQ0Hmvoj0
>>69
本気でそう考えてそうだな
半分以上の組織内候補に逃げられて何したいか知らんが
117無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 19:41:38.93ID:9nISKS5B0
>>100
明らかに反野田票がれいわに流れこんでいるしね
118無党派さん (ワッチョイW 025a-AkfV)
2024/10/23(水) 19:41:41.83ID:A1MSDM4V0
細川の時も自民と組もうとしてたとこを
小沢が細川首班でかっさらったんだよね
数の多い新生党の不満は当然あっても
119無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:41:47.45ID:upR5Y1F10
>>84
雨でBS見れないヨゥ
120無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 19:41:58.42ID:Mlu62yH60
こんな流れで野田総理爆誕してしまうのか?
予想できた奴いないだろ…
121無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 19:41:59.28ID:npHh1Y3T0
>>92
野田は「政権交代こそが最大の政治改革」とか言ってますよ?
しかも今回の衆院選の立憲のキャッチコピーだし

ただまあ真面目に考えると
本格的な政権交代は次回の選挙でやるとして
今回は自公で過半数割れすればいいや程度に思っていたら
思わぬ自爆っぷりに本当に政権交代できるくらいに議席取れて逆に困惑してそう
122無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 19:42:06.96ID:j1uj+rGI0
>>86
石破が自民党ぶっ壊したいなら醜態晒すかもねw
でもあの人良くも悪くもそういう荒業出来るタイプに見えない
123無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:42:07.51ID:0OdJS2Ie0
>>60
組織内候補はみんな立憲来ればいいよ
124無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:42:10.39ID:SBoU6iWh0
岸田のままで解散してたらどれぐらい持ちこたえてた?
125無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:42:14.93ID:jBUw+sWx0
>>102
立憲と国民で自公をうわまればな
126無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 19:42:19.89ID:kepO3/HY0
>>102
数が足りない
127無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 19:42:38.90ID:j4cfC2jI0
>>70
党員がとち狂ってるんだよ
総裁選の仕組み考え直した方がいいよ
たとえ党員が減ろうと
128無党派さん
2024/10/23(水) 19:42:40.05
>>115
黒川荒らしの中では野田だと盤石な組閣ができるのか?
129無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:42:52.00ID:ya/y14s30
>>121
参議院も過半数ないし
政権運営厳しすぎる
130無党派さん (ワッチョイW 06a0-HKvd)
2024/10/23(水) 19:43:02.98ID:s4h0rqul0
小沢に渇入れられた議員多いんだなー
政権目指さない野党なんてゴミだとさ
12年間散々ジミンガーで遊んできたん
だからそろそろ目覚まして貰わんとな
それで野田を担いだ
131無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:43:22.26ID:HrftrOKb0
>>52
岩盤支持層の方が自民に怒ってる感じだよね
岩盤支持層を切って無党派層を取りに行って失敗して大惨事が来そうだ
132無党派さん (ワッチョイ e594-BI/k)
2024/10/23(水) 19:43:23.11ID:UBMnARSR0
>>97
鳩ポッポ「そやな」
133無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 19:43:31.46ID:42cvuocC0
>>29
自公過半数割れならガラガラポンある
待たせたな
134無党派さん
2024/10/23(水) 19:43:36.66
>>114
嫁に逃げられそう
135無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:43:41.28ID:0OdJS2Ie0
でもここで選挙負けたらやっぱり極右ネトウヨ開き直り路線しかない!って自民党はまたそっちの方向性に行くのでは?
136無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 19:43:50.59ID:r7W60+tr0
>>127
党員ノルマを達成するためにネトウヨを大量に党員にした自民議員の自業自得だろ?
137無党派さん (スッップ Sda2-hUJ5)
2024/10/23(水) 19:43:52.83ID:Gk7EHpDRd
個人的に進次郎は大嫌いだけど、
進次郎が総理総裁だったら、ここまでヒドイことにはならなかったとは思う

進次郎なら、最初からほぼ裏金全員、非公認にしていただろうし、早期解散も総裁選の頃から言っていたので石破のような変節にはならなかった
138無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:43:54.07ID:ya/y14s30
選挙制度改革してくれんかな
死に票を減らす感じで
139無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:43:57.94ID:KxKdCkGQ0
>>106
連合の意向を無視しては玉木も動けないだろ
ヘタに自民と組もうとしたら>>55の民社党のと大内みたいに「自民とやりたいならお一人でどうぞ」と言って追い出されるだけ
140無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 19:44:04.70ID:0qPVpPsA0
玉木総理で玉木についていく国民議員半分もいないだろw
その時点で過半数取れねえんじゃねえのw
141無党派さん (ワッチョイW 0230-LTCh)
2024/10/23(水) 19:44:06.53ID:PvesHw/A0
>>127
国会審議を考えたら進次郎に任せられないのも納得
142無党派さん (ワッチョイ 7e14-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:44:10.71ID:ccpz6b9k0
野田首班で自立大連立、反発した高市と清和会残党が新党結成し自民党崩壊
この道しかない
143無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 19:44:12.53ID:j4cfC2jI0
>>109
特別会な
144無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:44:24.26ID:HrftrOKb0
>>64
それはない 短い総裁選で支持率低下して終わったのに
145無党派さん (ワッチョイ e1c4-vcRy)
2024/10/23(水) 19:44:27.18ID:9r3LZmco0
自民維新国民と立憲公明党の2大政党が良いな
146無党派さん (ワッチョイW 8d71-n7Ll)
2024/10/23(水) 19:44:33.29ID:NeCHEScj0
自民党員という未来が全く見えないアホの集まりよ
党員票のせいで自民党終わるって自覚してんのかな
147無党派さん (ワッチョイW 8d17-ihKP)
2024/10/23(水) 19:44:44.84ID:3bPZ+E4s0
>>53
それだけだと、与党側に票が上積みされる恐れがある。

2000万円裏公認料支給もセットでださないと…
148無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 19:45:13.12ID:Mlu62yH60
共産から離れたら本当に中道右派みたいなこと言ってる議員増えたみたいだな立民…
149無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 19:45:16.74ID:42cvuocC0
>>52
元々岩盤支持層なんてなかったんだよ
俺たちの安倍ちゃんファンが居ただけ
150無党派さん (スッップ Sda2-fs0/)
2024/10/23(水) 19:45:25.12ID:qtm2vHVmd
玉木首班が1番立国維現実的?
151無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 19:45:38.27ID:kepO3/HY0
>>135
そこまでは行かないが100%右旋回する
そうしないと票とれないから
田舎ジジババ支持層は右旋回しようと左旋回しようと入れるし
152無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:45:40.05ID:KxKdCkGQ0
>>135
そしていよいよ和魂党に改名か、胸熱だな
153無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:45:40.33ID:SBoU6iWh0
もし非自民で連立して野田内閣ができそうな結果になってもどうせねじれ国会で本格政権にはできないし参院選までの8か月で能登の補正予算と来年度予算と政治改革法案を通すためだけの暫定内閣として連立して衆参ダブル選挙で解散打てばいいと思う
154無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:45:41.69ID:ya/y14s30
蓮舫が表舞台からいなくなったのが大きかった
155無党派さん (ワッチョイ 024c-BI/k)
2024/10/23(水) 19:45:42.15ID:FAUjuUOC0
演説日程を見ると山形3区とか三重4区も重点区になってる疑惑
156無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 19:45:48.84ID:oHPPJ4QW0
>>135
まあその路線に行ってくれた方が早めに衰退するからいいんじゃね
157無党派さん (ワッチョイW b949-0vB7)
2024/10/23(水) 19:46:43.33ID:IaiWZeeN0
>>129
今じゃないんだよなあ
まず参院のパワーバランスを変えてその次なんだよ
158無党派さん (ワッチョイW 8133-edyT)
2024/10/23(水) 19:46:46.48ID:aWJB+i6B0
小泉に投票しなかった自民党員が一番悪いってことでいいね
何がそんなに気に入らなかったのやら
159無党派さん (ワッチョイW 023e-ECPQ)
2024/10/23(水) 19:46:49.86ID:8HxkbcLz0
まだ林が健在だから大丈夫だとは思うがこれで自民党の穏健保守が壊滅して極右の天下になってしまうとそれはそれで困る
自民立民の二大政党は穏健な中道右派と中道左派が基礎にいてくれないと
160無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 19:46:57.18ID:kepO3/HY0
>>150
立国の枠組みに維新は入らない
161無党派さん (ワッチョイW e134-Jzu8)
2024/10/23(水) 19:47:08.89ID:MtWGTCik0
>>155
兵庫6区重点区は分かる
自民も立憲も総力戦だな
162無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:47:10.61ID:0OdJS2Ie0
>>139
逆だと思う
玉木が追い出されるんじゃなくて連合が追い出されると思う
玉木は民民を社民みずほレベルで手放したくないから
163立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 19:47:14.78ID:/tsOCTsQ0
>>150
前原じゃね
164無党派さん (ワッチョイW 611e-PhpF)
2024/10/23(水) 19:47:32.06ID:vSerI9eK0
あゆこもやべえの笑う
165無党派さん (ワッチョイ c6a4-BI/k)
2024/10/23(水) 19:47:39.79ID:jUpNdTef0
玉木は全力で総理を狙って欲しいな
総理を目指した大物政治家がどれほど夢破れてきたか
短期政権だろうけど民民の残骸は立憲が拾うから心配するな
166無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:47:40.15ID:HrftrOKb0
>>111
同感だ この総選挙一番の負けは共産党だと思う
167無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 19:47:42.32ID:r7W60+tr0
>>135
それやると支持者が先細るだけでは?大阪自民がその路線やって今に至る
維新が中道路線取るから大阪自民はネトウヨ路線に傾倒し昔からの支持者が離れていった
168無党派さん
2024/10/23(水) 19:48:08.04
>>163
糞すべってるな
バツ2は人格障害
169無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 19:48:09.71ID:bGYs+xbR0
>>162
玉木が分党するしかないよ
このタイミングで分党したら失望しかないけど
170無党派さん (ワッチョイW 8d17-ihKP)
2024/10/23(水) 19:48:20.21ID:3bPZ+E4s0
立、国、公 の方が可能性あるかも。それで過半数いけばだけど。

公明もいつまでも自民と組むより支持者受けするんじゃね?
171無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:48:20.52ID:ya/y14s30
立憲は自民に政権押し付けて
参議院で壊滅させるつもりだろうな
172無党派さん (ワッチョイW 023e-ECPQ)
2024/10/23(水) 19:48:24.03ID:8HxkbcLz0
国民は倍増くらいならそんな変な議員は増えないけど3倍増になるとヤバい新人まで比例復活してきそうなのも懸念点だよな
萩生田の選挙区に出てる懲戒されまくり弁護士候補とかなんだよあれ
173無党派さん (ワッチョイ a9bf-BI/k)
2024/10/23(水) 19:48:27.82ID:AjB/vrUx0
寧ろ蓮舫は今回の大功労者じゃないか
予想されてる結果が出れば
174無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:48:30.13ID:SBoU6iWh0
>>142
直近の国会で内閣不信任案出しといて選挙後大連立することはないって野田が明言してた
175無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:48:35.76ID:upR5Y1F10
ようやくBS見れるようになった
176無党派さん (ワッチョイW ee6a-CKVd)
2024/10/23(水) 19:48:42.25ID:hlbRx1lm0
>>26
自民退場(政権交代)までは望んでなくて、与野党伯仲(≠与野党逆転)という個とじゃいなかと。

>>37
議席数としては大躍進で異論ないけど、それは絶対的な支持じゃなくて漁夫の利で結果的に票が行くという意味で書いた。

>>43
個人的にもう少し自民が多くて200弱という印象。
追加公認込みで200前後。
177無党派さん (ワッチョイW 02ea-Nxkf)
2024/10/23(水) 19:49:12.95ID:a4YqEgd50
案山子も後期高齢者がいるし共産の弱体化は必然
178無党派さん (ワッチョイ 02f0-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:49:15.80ID:DArzXrOr0
自民衝撃の197議席
てのがトレンドに入ってるけどここのスレを見ちゃうと「え?そんなに取れるの」と思ってしまう
いろいろ感覚が狂ってくるなあ
179無党派さん (ワッチョイW 611e-PhpF)
2024/10/23(水) 19:49:17.66ID:vSerI9eK0
>>174
そりゃそうだ
石破内閣のままじゃ絶対組めないわ
180立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 19:49:23.61ID:/tsOCTsQ0
>>111
まぁ立憲やられいわやらに支持者は吸収だな
181無党派さん
2024/10/23(水) 19:49:43.69
>>168
自分で立てたスレを自分で埋め立てるのも人格障害?
182無党派さん (ワッチョイ 61cc-7ivx)
2024/10/23(水) 19:49:56.49ID:mAGoni+A0
共産は沖縄は通っても東北と東京で1減だろ
183無党派さん (ワッチョイW c6d2-TZG6)
2024/10/23(水) 19:49:57.21ID:JB1LQada0
日本保守党と連立組んで河村たかし総理でイメージ一新でいいだろw

【速報】与党で過半数割れの可能性も 日本保守党は政党要件満たす見込み 衆院選JNN終盤情勢調査
10/23(水) 17:50
184無党派さん (ワッチョイW 219d-FJAL)
2024/10/23(水) 19:50:01.97ID:zWZJY3Nn0
>>124
自民210、公明30
安定多数を取れずに、保守系無所属とかにもポストを渡していただろう
185無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 19:50:08.53ID:8HxkbcLz0
連立の否定の仕方は維新の方が強いな
玉木は今は考えてないっていう当たり前の事しかいってなかったから
186無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:50:14.32ID:0OdJS2Ie0
>>167
大阪自民って未来の国政自民なんだな
187無党派さん (ワッチョイW 023e-ECPQ)
2024/10/23(水) 19:50:16.36ID:8HxkbcLz0
参院選も今の立民なら東日本の1人区で自民と互角以上に戦える基盤はありそうだからな
188無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 19:50:23.22ID:j4cfC2jI0
>>159
麻生、茂木ラインが中核になる
189無党派さん (スッップ Sda2-hUJ5)
2024/10/23(水) 19:50:32.15ID:Gk7EHpDRd
立憲+国民+維新の連立が、自民+公明の連立を上回った場合、前者が与党になり政権交代するの?
190無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:50:32.49ID:jBUw+sWx0
参院少数与党を受け継いで苦しんだ実体験が野田にあるだろうしな
191無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 19:50:39.54ID:Mlu62yH60
Rが中途半端に結果出してたら今も共産とつるんでたかも知れない訳だからな…
192無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:50:44.04ID:OzK8Jx/70
>>176
200ちょいで公明入れて230ギリ届かないくらいで
保守党入れれば過半数届くとかなったらそれはそれですごい展開やな
193無党派さん (ワッチョイ 8dec-f5bJ)
2024/10/23(水) 19:50:44.52ID:E+1vo1iT0
衆院選首班指名で国民や維新がどこに入れるかも課題だけど
どうやら自分らの代表に入れそう。維新は特に立憲野田に
入れたら自民下野となるケースでも、自分らの代表に入れそう。

で、自民公明での不安定内閣続行ってとこかな。あっという間に
内閣不信任案通過だけど。
194無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:50:47.22ID:0OdJS2Ie0
>>169
玉木ならやりかねない
アイツの自己顕示欲はすごいから
195無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 19:50:51.88ID:oHPPJ4QW0
河村総理爆誕とか胸が熱くなるな
196無党派さん (ワッチョイW fe17-py0n)
2024/10/23(水) 19:50:56.48ID:7gANLFP90
1日ごとに自民党が支持を落としてるのが面白いw

まだ3日も有るんだぞw
197無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 19:51:33.72ID:Ch5XAZoE0
選挙1発できれいに政権交代ってのは12年総選挙が最後になるかもしれんね
ここまで多党化が進行してしまってはどうしようもない
自民党が衰弱して与党過半数割れが予測される今回のチャンスを逃したら立民はもう終わり
参議院だとか次の選挙だとか一切考える必要ない
首班指名で一番多く名前を書いてもらうために多数派工作を始めろ
198無党派さん (ワッチョイW c623-PhpF)
2024/10/23(水) 19:51:41.08ID:W32bd9CP0
自民党は渋てえからな
1期の下野くらいじゃ、くたばらない
最低でも2期か6年くらいは冷飯食わさないと
199無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 19:51:48.33ID:r7W60+tr0
>>185
維新はオーナーの大阪維新が連立に反対してるから地元で自民と対峙して選挙勝ってるから連立なんてやったら支持者が離れてしまう
200無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 19:52:02.45ID:42cvuocC0
もう連立の話が出てるから自公過半数割れは前提になってますね
次の話しましょ
野田総理あるで
201無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:52:12.48ID:upR5Y1F10
>>158
かつごうとしたら
棒にも箸にも引っかからず
籠の網からすり抜けてしまったから
202無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 19:52:18.30ID:kepO3/HY0
>>183
河村の一本釣りはなくはないけど数少ない保守党を入れるメリットはゼロ
203無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 19:52:22.76ID:3Vev6psL0
自公過半数割れでも現在の連立枠組みでいくとしても
石破のままでは維新も国民も協力しないだろう
少なくとも首相をかえないとね
204無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:52:26.26ID:HrftrOKb0
>>183
いきなり政党要件を満たすか これも石破のせいか
左に行けば右が空くもんね 
 
でも参政党は厳しそうだよね
205無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:52:31.77ID:mrB/UmZL0
自民と連立組んだら死ぬからな、その政党

民民連合政権でええと思う
206無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 19:52:34.50ID:l+ylYJc5r
>>111
民主集中制やめて風通しのいい近代政党に生まれ変わればまだチャンスはあるけど無理だろうなあ
まあ共産党の地方議員は地域で役割果たしてる人もたくさんいるし無くなるのがいいとは思わないんだけど
207無党派さん (スッップ Sda2-fs0/)
2024/10/23(水) 19:52:38.35ID:qtm2vHVmd
維新と自民が連立したら大阪の選挙どうするんかね
208無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:52:48.83ID:smos/I440
立国の組み合わせですら、実現するかどうか疑わしいからな。

新立国誕生前ならできただろうが、最近の特にネットに多い国民支持者は立憲アンチがけっこう多い。最近の玉木はネット世論をかなり気にしているので、そっちに引きずられると、立憲との連立も難しくなる
209無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:52:50.67ID:0OdJS2Ie0
>>191
Rは駄目だったの共産党と組んだからじゃなくて空中戦すぎたからだと思ってる
遠くのネット民は空中戦しかみれてないんだろうけど
都民はちゃんと地上戦を見てるよ
210無党派さん (ワッチョイ d196-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:52:51.48ID:Ks7aX+bt0
千葉日報 共同通信 終盤情勢
1 田嶋リード、追う門山 
2 小林、幅広く浸透 
3 松野と岡島、競り合う 
4 水沼優位、木村挽回期す 
5 矢崎先行、英利が急追 
6 渡辺と安藤、横一線 
7 斎藤、圧倒的強さ 
211無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:52:55.88ID:OzK8Jx/70
>>188
このまま過半数割れなら選挙後はまさかの石破、岸田終了で
麻生、茂木が復活なんて今月初めの段階では想像すらできんかったな
212無党派さん (ワッチョイW 8225-YynP)
2024/10/23(水) 19:52:57.10ID:/5dyy1qr0
>>169
分党手続きって最速でも一か月かかるから間に合わないよ
みんなの党の終わりがそれだった
玉木がひとりで離党して自民に行くぐらいしか
過半数にひとりだけ足りないって状況があればだけどwww
213無党派さん (ワッチョイW 219d-FJAL)
2024/10/23(水) 19:52:57.46ID:zWZJY3Nn0
>>158
解雇規制の緩和、夫婦別姓、この辺だろ
214無党派さん (ワッチョイ 86cc-qZRP)
2024/10/23(水) 19:52:59.78ID:ya/y14s30
参政党は党首が裏金への批判しなかったのが痛かった
215無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 19:53:01.05ID:42cvuocC0
>>193
決選投票なら話は別ということもある
216無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 19:53:09.26ID:Ise9d/dI0
>>159
今の自民支持層って林を持ち上げ過ぎ。
景気良くなるの待ってたら増税できませんの林は岸田と変わらないんだから自民の起爆剤になるわけない。
217無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:53:29.66ID:upR5Y1F10
>>164
それは楽しみだ
対抗馬が酒田から出てるのかい
218無党派さん (ワッチョイW 06b8-HKvd)
2024/10/23(水) 19:53:31.56ID:G12PWexG0
維新ブーストがかかってきた

【大阪維新の実績】

10年前インバウンド&観光に重心を移す
公務員利権等様々な税金利権と絶縁
てんしば成功でホームレス排除
地下鉄民営化で大黒字
G20大阪 アジア初開催
仁徳天皇陵世界遺産
小中学校全エアコン導入
大阪公立大合併&移転で無償化
中学給食無償化、私立高校無償化全国初
万博誘致成功
IR誘致成功
北大阪急行箕面延伸実現
淀川左岸線実現
日本最強路線(なにわ筋線)完成間近2031年
関空路線拡大
大阪港湾局統合(リアル都構想)
グラングリーン大成功
TSMC誘致活動中
F1誘致活動中
万博跡地誘致活動中
なんば駅前広場完成
御堂筋完全歩道化進行中
大阪市まもなく地方交付税交付金不交付団体へ
西成あいりん地区治安改善で観光地化
生野区コリアンタウン設立で観光地化
219無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:53:34.21ID:mrB/UmZL0
>>210
田嶋要、浜田靖一、斎藤健、森英介、野田佳彦
千葉四天王の強さよ
220無党派さん (ワッチョイ e594-BI/k)
2024/10/23(水) 19:53:35.34ID:UBMnARSR0
>>183
このJNNの「日本保守5議席以」上って
どこの事言ってるんやろ?

愛知1区、比例東海、比例近畿、比例東京
比例南関東、比例北関東でいいんだよね?
まさか比例近畿で2なんてあり得ないよね?
221立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 19:53:36.40ID:/tsOCTsQ0
俺は今でも自公過半数余裕でクリア派だが
過半数割れしても引き抜きや追加公認ってカードがあるんだよ
新進党って覚えてるかお前ら?
222無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:53:38.31ID:KxKdCkGQ0
>>162
国民民主って玉木の個人商店じゃなくて旧同盟系労組がオーナーの政党だろ
令和の民社党なんだから
追い出されるのは玉木の方だと思うけど
223無党派さん (ワッチョイ 399d-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:53:50.56ID:PPmW1R1W0
大阪16区の空気感はどうなんだろ?やっぱ公明厳しそうかな
224無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 19:53:53.56ID:0qPVpPsA0
自公も立憲も過半数取れない状況になったら
どの組み合わせの連立が一番実現可能性が高いんだ?自立?自公維?立維?立国?自公国?
225無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:53:55.40ID:0OdJS2Ie0
>>132
ポッポは勉強はしてただろうけど
家柄的に苦労なんて何もない育ちだろうから
まぁ
226無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 19:53:56.64ID:oHPPJ4QW0
>>214
安倍残党高市一派の別働隊だろあれ
227無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 19:54:08.35ID:42cvuocC0
>>203
自民は石破を変えられない
手続的に無理
228無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 19:54:12.31ID:l+ylYJc5r
>>204
完全に埋没してるね
まああんなスピリチュアル政党が議席取ってること自体おかしいんだけどな
229無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 19:54:26.70ID:kepO3/HY0
>>207
基本今回の小選挙区の勝ちがそのままくらいしか方法はない
まあ次の選挙まで必ず連立組むかは別問題だw
230無党派さん (スッップ Sda2-fs0/)
2024/10/23(水) 19:54:34.32ID:qtm2vHVmd
石井啓一どうなん?
231無党派さん (ワッチョイ 61cc-7ivx)
2024/10/23(水) 19:54:35.35ID:mAGoni+A0
>>220
南関東
232無党派さん (ワッチョイW c663-PhpF)
2024/10/23(水) 19:54:41.39ID:K8Xyije10
>>223
信じられんけど山本は森山にも負けそうって話
233無党派さん (ワッチョイW 8d8f-EKo6)
2024/10/23(水) 19:54:53.15ID:sstkidPk0
立憲+国民+野党系無所属が過半数いっちゃったら
政権交代をせざるを得ないよな
234無党派さん (ワッチョイ 61cc-7ivx)
2024/10/23(水) 19:54:58.16ID:mAGoni+A0
>>219
5人おるやんけ
235無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:55:02.07ID:0OdJS2Ie0
>>222
せっかく党勢増してる状況で
追い出されたら前原コースじゃないですか
236無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:55:07.28ID:mrB/UmZL0
>>222
理想は立憲と選挙区住み分けする形で共存で共産排除
237無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 19:55:20.35ID:KxKdCkGQ0
>>206
ただここも難しいとこで、今更そのレベルで党を変革したら社会党みたいにコア支持層も失って新規開拓もならずに消滅の可能性もあるからな〜
まあ何もしなくても消滅なら、党改革にチャレンジして消滅の方がまだマシな気もするけども
238無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 19:55:21.81ID:r7W60+tr0
>>186
ネトウヨ化したから上海電力とか武漢港とか
イミフな陰謀論に加担した大阪自民
府議だった西村眞悟の息子がお先棒かつぐ
始末でな西村眞悟の倅がそこまで落ちぶれてしまうくらいネトウヨ化してしまった
239無党派さん (ワッチョイW 023e-ECPQ)
2024/10/23(水) 19:55:28.85ID:8HxkbcLz0
>>221
それしてもとてもじゃないが安定した政権運営はできない
240無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:55:29.01ID:mrB/UmZL0
>>234
四天王は5人おるのよ
241無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:55:37.87ID:HrftrOKb0
>>189
首班指名で獲得票の多い方が内閣総理大臣になるんじゃね? 
242無党派さん (ワッチョイW a257-TZG6)
2024/10/23(水) 19:55:40.30ID:rRo5FB1S0
>>205
今自民と連立組んだら自殺行為だわな
結局権力が欲しかっただけと批判されるだw
243無党派さん (ワッチョイW 8225-YynP)
2024/10/23(水) 19:55:41.29ID:/5dyy1qr0
昨日のプライムニュースで中北が「国民の労組組織内候補は立憲と政策協定結んで一緒にやりたいって思ってるし、実際にそういう動きもある」と語ってたが、参院選考えたら国民が自民にすり寄る意味なんてないんだって
壊滅確定なんだから
244無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 19:55:45.88ID:bGYs+xbR0
>>194
玉木榛葉はやると思う

そして残された側の方が長い目でみたら長生きしそう
245無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
2024/10/23(水) 19:55:49.49ID:hIpnkXRO0
200は予想の中央値だから
実際には自民支持者が多少は起きてもうちょっと取れると思う
毎日の予想の最大値が220強、朝日で210強だから210弱くらいと予想
自公でギリギリ過半数取れるかどうか
246無党派さん (ワッチョイW 7e77-1lSl)
2024/10/23(水) 19:55:50.73ID:RTTzWn530
>>220
比例近畿と比例東海は2議席獲得は全然あり得る
比例近畿では国民よりも票を取るかも?
247無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:55:56.61ID:jBUw+sWx0
>>215
入れると連立したみたいになるから棄権とかあるかもよ
248無党派さん (ワッチョイ e594-BI/k)
2024/10/23(水) 19:55:58.61ID:UBMnARSR0
>>193
日本保守は首班指名では
河村たかしに入れるんやろか?
249無党派さん (ワッチョイW 02b5-x8BY)
2024/10/23(水) 19:56:00.83ID:Q1hJddnY0
>>61
結果的に議席は減らすのは変わらなかったって事だもんな。森山の頭の中は国民は阿呆だからって言うのが染み付いてるんだわ
250無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 19:56:08.98ID:kepO3/HY0
>>224
閣外で自公に国民か維新が協力が一番現実的なライン
251無党派さん (スッップ Sda2-fs0/)
2024/10/23(水) 19:56:10.92ID:qtm2vHVmd
>>241
四十日抗争やね
252無党派さん (ワッチョイW 02b5-x8BY)
2024/10/23(水) 19:56:28.60ID:Q1hJddnY0
>>73
呼んだ??
By スシロー
253無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:56:36.11ID:0OdJS2Ie0
野党同士潰し合いの状況のなか参政党すら党首討論ハブ仲間に入れようとするみずほ
真の野党共闘
254無党派さん (ワッチョイW 6150-rtT7)
2024/10/23(水) 19:56:41.25ID:k8SVE6jS0
若い人は小沢が起こしたミッチー騒動の過去問の復習をされたし。
自公過半数割れの程度次第だが、何でもあり政局になる。
上の人が書いているように大連立もあり得るし、河野洋平新自由クラブもあり得るし、小沢新生党も武村さきがけもあり得る。
ミッチー騒動の時の先走り汁みたいな柿沢新党に参加したのが若手のホープだった新井将敬(自殺)と高市だし、共産を除く全党のキーマンが小沢新進党出身だし小沢民主党出身だ。
255無党派さん (ワッチョイW 61c1-PhpF)
2024/10/23(水) 19:56:42.05ID:vSerI9eK0
自民も玉木と榛葉だけなんていらんやろ
20人は連れてこいってなるよ
256無党派さん (アウアウウー Sa45-NGgc)
2024/10/23(水) 19:56:43.53ID:NfHvGlSJa
お婆ちゃんが言うてる
共産、社民、令和 がアカン!
それ以外ならどれも似たりよったり
257無党派さん
2024/10/23(水) 19:56:57.28
>>221
2回連続で嫁が逃げるって読めてたか?
人生の敗北者
258無党派さん (ワッチョイW ee6a-CKVd)
2024/10/23(水) 19:56:58.12ID:hlbRx1lm0
>>192
この展開だと最終盤で反石破の自民支持者は戻ると読んでる。

自民支持者である以上は政権交代なんて絶対嫌だろうし。
259無党派さん (ワッチョイ 6545-NoHC)
2024/10/23(水) 19:57:05.86ID:HBwvYPG10
比例東海ブロック、国民民主党は2議席だろうな。
保守党がなければ3議席行ったかもしれんけど。
260無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 19:57:07.54ID:r7W60+tr0
>>223
吉村が公明選挙区に張り付いて絨毯爆撃やりだしたからもう維新が仕上げに入ってる
関西公明のエースが中卒維新候補に負けるというまさかの展開になろうとしてるw
261無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:57:08.74ID:mrB/UmZL0
こんだけ立憲と国民が伸びたら共存出来る
参院選は政権選択じゃねーから連合組みやすいし
262無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 19:57:09.21ID:upR5Y1F10
>>203
高市や小鼠よりは組みやすいだろう
263無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:57:16.30ID:SBoU6iWh0
立憲維新国民は自公と小選挙区が被るからそこが問題だ
全員比例のれいわが選挙区調整がいらないので自公の連立相手としては一番丸い
政策なんて閣僚のポストを渡せばどうとでもなる
れいわが自公の連立に入ると予想する
264無党派さん (ワッチョイ 02f0-vcRy)
2024/10/23(水) 19:57:28.77ID:gj0OeYe30
公明はなんで裏金議員なんて推進したんや、支持者のモチベーションダダ下がりやろ
って意見があるけど、そんなこと公明もわかっちゃいるんでしょ。
それでも、そうだとしても自民の支援が必要なくらい公明の支持層というか票が右肩下がりで
今回も自民を応援して乗り越えようってことだったんだろうけど、予想以上に世間一般からも
創価学会員すらからも否定されたってことなんだろう。

公明党もそう遠くないうちに今の共産党や社民党みたいな状態になるだろうね
265無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:57:28.91ID:mrB/UmZL0
>>255
広川弘禅かな
266無党派さん (ワッチョイW b923-sfp5)
2024/10/23(水) 19:57:34.40ID:P1vIW7Bd0
小泉さんはブレのない人だけど周りがクソすぎるよ
267無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 19:57:40.91ID:HrftrOKb0
でも今、立憲は政権交代を望んでないでしょ 参院で少数だし総選挙で躍進しても獲得議席はギリギリだし
まともな政権運営なんてできない
268無党派さん (ワッチョイW 8d17-ihKP)
2024/10/23(水) 19:57:42.78ID:3bPZ+E4s0
>>232
公明は、裏から手を回して、自民・維新の候補者を立てなくしていたからなあ。

公明議員の選挙区の有権者は、選択肢がなくて、相当フラストレーションが溜まっていたと思うよ。

はじめて、維新に票を入れれるから、喜んでるのも多いかも
269無党派さん (オッペケ Sr11-edyT)
2024/10/23(水) 19:57:45.52ID:shPMeijlr
しかし小選挙区で選ばれるって凄い事よな
地域の王様だもん
そりゃ傲慢でも多少許されるし不逮捕特権とか付属するわ
270無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:57:48.21ID:OzK8Jx/70
>>245
偽装公認2000万円炸裂で10議席ほど飛んだと思うのでもう中央値は190台になってる
情勢はマジで日に日に悪化しとる
271無党派さん (ワッチョイ 02d7-LJFF)
2024/10/23(水) 19:57:49.07ID:LrI8Cjh40
当面は少数与党で行くしかないだろ。
参院選までに何かがあるだろうけど。
誰が首相やるかわからないが何も出来ないなら上川あたりにでもやらしておけば
272無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 19:58:01.59ID:3Vev6psL0
>>233
過半数いかなくても立憲+国民+野党系無所属が
自民+公明+与党系無所属を超えたら
立憲から首相を出すのが自然だと思う
273立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 19:58:08.37ID:/tsOCTsQ0
>>189
首相指名選挙で立国維が統一候補を出せるなら自民党は下野
274無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 19:58:14.02ID:0OdJS2Ie0
>>238
心配なのは
それを国政自民党がやったら「ここまで偉い人がいいのだから事実だろう」と思われるだろうってことだよ
まさか国家権力がヤバいこと言うわけないだろって一般人が思ってるから
原口だって議員って肩書きが陰謀論界隈では信用されてるわけで
275無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 19:58:14.99ID:jBUw+sWx0
>>258
まあたしかに
お灸を据えようと思っても
政権交代しちゃったら元も子もない
276無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 19:58:26.89ID:je7BDDlu0
今日までの調査はまだ裏公認が出る前だからな
自民下限値は当日の上限値とみた方がいい
277無党派さん (ワッチョイW 02a1-fLQY)
2024/10/23(水) 19:58:38.37ID:W9/bW24l0
泥舟自民と連立するとこないやろ
一緒に沈むんか?
278無党派さん (ワッチョイW 8133-edyT)
2024/10/23(水) 19:58:44.80ID:aWJB+i6B0
どこの調査も同じくらいだから自民が多少盛り返すことを踏まえてもこれぐらいの数字なんだろ
279無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 19:58:50.87ID:SBoU6iWh0
選挙後首班指名で野田内閣に乗り換える自民党議員っていそう?
細野とかその辺の議員はワンチャンあるんじゃない?
280無党派さん
2024/10/23(水) 19:58:51.66
>>273
ぶん殴られてダンマリしてるから嫁も逃げる
281無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
2024/10/23(水) 19:59:05.13ID:hIpnkXRO0
>>270
その程度で野党に流れる層はとっくに野党に流れてるよ
282無党派さん (スッップ Sda2-hUJ5)
2024/10/23(水) 19:59:09.68ID:Gk7EHpDRd
維新は、斎藤元知事のメディア露出が急速に減ったおかげで、少しずつ党勢を盛り返しつつある感じだね

これは先月から早期解散を望んていた公明党にとっては大きな誤算になりつつある
トレンドは、維新は底値を脱して上げ、公明はは下げのまま27日を迎える情勢
283無党派さん (ワッチョイW 02b5-x8BY)
2024/10/23(水) 19:59:17.30ID:Q1hJddnY0
>>279
モナ男を戻す訳が無いよ
284無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 19:59:40.44ID:Ise9d/dI0
>>230
正確性は分からないけど、テレビ埼玉の調査だと鈴木が前で石井が後ろに入れ替わってる…ちなみに13区も同様。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e827dda887263e9769363bb551979e49d3f938a
285無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 19:59:46.00ID:mrB/UmZL0
>>275
裏公認で愛想尽きた穏健保守層多い
もう無理、腐りきってる

思ってる人多いと思う
286無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 19:59:51.41ID:Y5cJ1JHS0
国民民主は今のまま玉木党路線だと思う
お山の大将が好きなんだろ
287無党派さん (オッペケ Sr11-edyT)
2024/10/23(水) 20:00:02.92ID:shPMeijlr
佐藤尊徳が金子勝フォローしててわろたwwwwあいつ本当は見城とか井川嫌いなんじゃないの
288無党派さん (ワッチョイW 06a0-HKvd)
2024/10/23(水) 20:00:09.19ID:s4h0rqul0
岸田辞めなくて良かったのに
岸田なら多分自公過半数は固かったぞ
289無党派さん (ワッチョイW 023e-ECPQ)
2024/10/23(水) 20:00:11.69ID:8HxkbcLz0
昨日までは僅差で自公過半数割れしても首班は石破で政権維持が有力だったけど
今日の裏公認で一気にわからなくなった
石破が辞任してしまったら自民党の首班指名はどうするんだ…
290無党派さん (ワッチョイW 85d4-ZYRi)
2024/10/23(水) 20:00:17.27ID:bjo3xXRl0
野党支持者も野田にだけは政権取らせたくないからってことで最後は揺り戻しがある
291無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 20:00:43.00ID:mrB/UmZL0
>>287
ほら
あの人達は思想と人間関係分けてるから
292無党派さん (ワッチョイW 8225-YynP)
2024/10/23(水) 20:00:50.70ID:/5dyy1qr0
参院選2回やってようやく本格的な政権交代なんだから、あと4年後
その第一歩目で与党に転ぶのは玉木と榛葉ぐらいしかいないよw
293無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:00:59.56ID:jBUw+sWx0
>>288
辞めなくてじゃなくて当選しないからやん
294無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:01:14.74ID:upR5Y1F10
プライムニュース総選挙が話題から外された

自民の裏公認を報じたくないんだろうな
295無党派さん (ワッチョイ 219d-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:01:15.40ID:VvwSqbsS0
>>258
2000万裏金でそれ以上にマイナスだから無理だろう
296無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 20:01:16.85ID:mrB/UmZL0
前原さんのピエロっぷりは芸術ですな
297無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:01:56.53ID:XHwTAF1V0
>>258
熱心な極右が期日前投票しないとかあるの?
298無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:02:03.23ID:smos/I440
>>286 自民と組んでも立憲と組んでも、人気が落ちることは確実だからな。玉木は野党だから、好き勝手に語れて人気が出てるわけで
299無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 20:02:07.64ID:kepO3/HY0
少数与党は即不信任で飛ぶから立憲は絶対連立に動かない
300無党派さん (スフッ Sda2-EEME)
2024/10/23(水) 20:02:12.59ID:1bL51Yr7d
立民国民共産維新で過半数行くんか
301無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 20:02:17.69ID:KxKdCkGQ0
しかしスレの流れが早すぎてもう追いきれないなw
みんなこれ全部読んでるの??
302無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:02:20.03ID:qjDyuDqV0
>>245
2000万円で無理になったことぐらい理解しろ、ボケ
303無党派さん (ワッチョイW 0533-T/Ul)
2024/10/23(水) 20:02:20.78ID:ajiuvUUH0
まあ党同士の連立は立民と国民が一番無難
元民主でバックも同じ

他はあんま考えられない
問題は立民支持者でワーワー(国民叩き必死な人ら)騒いでる奴らだけど無視でいいと思うがなぁ
304無党派さん (ワッチョイW 023e-ECPQ)
2024/10/23(水) 20:02:24.99ID:8HxkbcLz0
やはり前原総理
前原総理しかすべてを解決するすべはないか…
305無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 20:02:25.79ID:mrB/UmZL0
しかし
この状況で表に出たら終わるのに
裏公認とか普通する?
有権者ナメすぎだろ、自民党
306無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:02:47.47ID:j4cfC2jI0
>>295
全支部にカネ出した
なにが裏金なの?
307無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
2024/10/23(水) 20:03:00.71ID:hIpnkXRO0
>>302
何度も言っているが、その程度で野党に流れる層はとっくに野党に流れてるのよ
308無党派さん (ワッチョイ b959-BI/k)
2024/10/23(水) 20:03:00.93ID:FZsHmbxQ0
野田が総理になった場合の為替(対ドル)は、

・財政再建のイメージが強い総理なので円高に
・日本政治が暫く混乱すると見られ円安に

どっち?
309無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:03:08.74ID:HrftrOKb0
>>243
なるほど
自+公より立+国が多かったら、まさかの政権交代が? 
310無党派さん (ワッチョイW 06a0-HKvd)
2024/10/23(水) 20:03:11.72ID:s4h0rqul0
石破はしがみつきそう
首相指名選挙大荒れよ
311無党派さん (ワッチョイW ee6a-CKVd)
2024/10/23(水) 20:03:33.84ID:hlbRx1lm0
>>275
仮定の話だけど、
自民支持層(約30%)のうちの2割が「反石破の自民支持層」だとしたら全体の約6%いることになる。

投票率考えても1選挙区あたり約2万票はあるわけで、公明票並なんだからかなりの影響力。
312無党派さん (エアペラ SDcd-JCZH)
2024/10/23(水) 20:03:37.39ID:dHTQElcGD
立憲と国民て今回の小選挙区でも、空気読んである程度棲み分けてるんだよね。
313無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 20:03:47.44ID:Ch5XAZoE0
>>267
そんな悠長なこと言ってられんよ
自民党がこれだけ弱ってるチャンスなんてこの先いつになるか分からない
来年度予算が衆議院さえ通過させれば参議院なんて無視でいいんだから選挙が終わったら死に物狂いで
多数派工作をして何としても総理大臣にならなくては
314無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 20:03:48.37ID:mrB/UmZL0
>>306
まあ、それが自民党党本部の考えなんだろうけど
それを知られたらこういう反応が大半なのわかるべさ
315無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:03:57.03ID:p4rDJu6md
多少逆バネ働いても大勢の流れは変わらない
316無党派さん (ワッチョイW c624-ik+o)
2024/10/23(水) 20:03:57.77ID:ApWHprPf0
立国維の連立なんてすぐ瓦解しそう
317無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 20:04:22.33ID:jXY6sM1y0
何が裏公認だ
小選挙区は非公認でも比例があるだろうが
その地域の比例票を得るために支部は活動してるんだからその分の活動費を渡すのは当たり前だろ
特に小選挙区で公認候補がいないならその分比例も弱くなるから、そうならないように手厚く渡すのは当たり前
もっと多く渡してもよかったくらいだ
いい加減にしろボケ
318無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:04:22.98ID:0OdJS2Ie0
>>303
言っておくけど
民民が長年立憲叩きし続けてたからこの状況になってるんだぞ?
元々立憲は民民のことは仲間だと思ってた
昨日今日民民好きになった奴は経緯とか知らんのだろうけど
319無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:04:27.11ID:qjDyuDqV0
>>281
そんなことはない
信頼裏切られたから自民支持層見放すんだよ
320無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:04:42.57ID:smos/I440
>>309 立憲に融和的な労組系議員が前向きなだけで、肝心の玉木が立憲との連立には乗らないと思うよ
321無党派さん (ワッチョイW 2ee3-lwKq)
2024/10/23(水) 20:04:46.68ID:A5d/Bfh60
来年の春くらいまでは石破総理のままで行くかもね
322無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:04:48.83ID:XHwTAF1V0
>>308
総理大臣になってからは普通様子見入るだろうけど、
投機があいさつ代わりに仕掛ける可能性もあるから投機の脳みそ次第
323無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:04:55.02ID:jBUw+sWx0
>>316
支持母体のない維新は入ったらおわる
どことも連立はできない
324無党派さん (オッペケ Sr11-edyT)
2024/10/23(水) 20:04:57.06ID:shPMeijlr
大いなる意志の力で自民をぶっ壊そう
国民は物価高とスタグフレーションに怒りを込めている
325無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 20:05:04.67ID:mrB/UmZL0
>>312
立憲が我を張らずに連合推薦で住み分けできる
幸い参院選あるからここで住み分けできればええと思うよ
2人区と1人区は住み分けて複数区ガチンコとか
326無党派さん (ワッチョイ 399d-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:05:15.61ID:PPmW1R1W0
>>268
選択肢がないからやきもきしていた公明非支持層がこんどはこぞって維新や立憲に入れるというわけか。
327無党派さん (ワッチョイW ee6a-CKVd)
2024/10/23(水) 20:05:16.51ID:hlbRx1lm0
>>297
逆に熱心な自民支持層ほど他党に入れるぐらいなら棄権が多いのでは?
328無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:05:18.02ID:je7BDDlu0
中途半端で無力な野党連立は国民が一番嫌う
だからバンドワゴンになることは間違いない
329無党派さん (ワッチョイW fe17-py0n)
2024/10/23(水) 20:05:22.44ID:7gANLFP90
こりゃ土曜日には自民と立憲は第一党争いまでいくだろうな。
330無党派さん (ワッチョイ 22ef-vcRy)
2024/10/23(水) 20:05:23.10ID:nx4i1Qkv0
立憲177
維新40
国民29
最大値だと3党だけで250近くで政権取れそう

割と可能性あるのは
自民大敗で自民180 公明25 無所属5
だったら210 
国民民主きても安定できないから、維新と組むか
維新のことだから閣外協力を狙いそう
331無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 20:05:27.75ID:0qPVpPsA0
立国だけで過半数行く予想出てる?国民30超えたとしても立憲200いかないでしょ
332無党派さん (ワッチョイW 0533-T/Ul)
2024/10/23(水) 20:05:32.40ID:ajiuvUUH0
もし過半数逆転ないにせよ
立民+国民で自公にかなり迫られたら
結構自民は焦りまくる
維新を入れるとか国民を入れればというがそんな簡単にいかんて
333無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:05:32.78ID:jBUw+sWx0
>>320
可能性として唯一あり得るという話だな
334無党派さん (スッップ Sda2-hUJ5)
2024/10/23(水) 20:05:35.18ID:Gk7EHpDRd
来年参院選あるからね
まだ、裏金参院議員を大量に抱える自民党のボロ負けは確定的だし

国民民主党も、今自民党に協力するメリットは薄いかも?
335無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:05:39.44ID:XHwTAF1V0
>>314
こんなやつらが「納得と共感」とか言っているんだからね
336無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:05:41.98ID:SBoU6iWh0
自民と立憲が消費税増税で連立するとか思ってるのって鮫島浩みたいなれいわ信者だろw
むしろ自民とれいわのほうが小選挙区ほとんど被ってないし連立あり得ると思うわ
337無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:05:43.20ID:j4cfC2jI0
>>314
それは否定はしない
しかしまあ、執行部があまりにアホすぎる
民主党見てるかのようだ
338立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 20:05:53.34ID:/tsOCTsQ0
>>321
一年間は石破でいかざるを得ない
参院選前にまた看板付け替えとかは世論が許さない
339無党派さん (ワッチョイW ee4b-MUqP)
2024/10/23(水) 20:05:59.59ID:VA2gHCiI0
>>308
すでに円安なのが答え
立憲が長期政権確実にならないと外人が信用しない
340無党派さん (ワッチョイW ee6a-zhf3)
2024/10/23(水) 20:06:01.55ID:IksO//7F0
自民は政権にいるのが目的の集まりなんだからもし下野するなら党を割る奴出てくるでしょ
そうすると参院の状況も変わる
341無党派さん (ワッチョイW e5de-RuPO)
2024/10/23(水) 20:06:15.79ID:PzwwQS/A0
結局、自民+公明と立憲+国民で多い方が政権とるのかな?
342無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:06:18.16ID:HrftrOKb0
選挙後の政局が絶対に熱いじゃん 面白くなったわ
343無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:06:28.83ID:jBUw+sWx0
>>330
そんなことしたら終わるだけやんか
344無党派さん (ワッチョイW c60a-lnA+)
2024/10/23(水) 20:06:31.92ID:6RbMsN8U0
千葉5矢崎が先か…
序盤情勢と全然違うな
345無党派さん (ワッチョイ 6d8f-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:06:41.46ID:QhnSR4Nc0
国民民主と立憲の連立は無理だろ
玉木榛葉伊藤とか幹部が立憲大嫌いだし、特に憲法審査会に出てこん連中と組めるわけない
連合吉野会長が与党の予算案に賛成した時に理解示したぐらいだから、
立憲なら自民と組むと思うがな
346無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:06:46.40ID:XHwTAF1V0
>>327
その謎の生物は本当に実在するのか?
347無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 20:06:47.88ID:r7W60+tr0
>>274
自民が党員ノルマでネトウヨを大量に党員にしてしまってるから将来それらが脅威になる可能性あるんだよな
今回総裁選で高市が党員大量に取れたのもネトウヨ党員の存在が出てくるくらい増えたということよ
348無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:06:49.85ID:qjDyuDqV0
>>317
公認料を織り込んで500万多く渡しているから、その屁理屈は通用しない
349無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 20:06:51.74ID:42cvuocC0
>>289
そのまま石破で行くか、連立をまとめて他党の名前を書くしかない
350無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:07:10.48ID:0OdJS2Ie0
自分は清和会が消えればいいとは思うけど
清和会消すために石破が犠牲になるこの状況はなんだかなぁと思う
そういう意味では高市総理の方が良かったかもね
351無党派さん (ワッチョイW fe17-py0n)
2024/10/23(水) 20:07:11.25ID:7gANLFP90
>>245
おまえの希望だろw
何の根拠もないw
352 ◆ABeSHInzoo
2024/10/23(水) 20:07:18.77
>>338
主語でかいよバーーーカw
353無党派さん (ワッチョイW b9c7-8aK0)
2024/10/23(水) 20:07:22.41ID:6bZdFwtJ0
参議院を考えると、比較第一党ならともかく立国で政権とる必要ないわ
354無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:07:24.01ID:Y5cJ1JHS0
まあ、ずっと立憲が国民民主に秋波を送っていて振られ続けてるんだから
国民民主はあのままだろう
355無党派さん (ワッチョイ 61cc-7ivx)
2024/10/23(水) 20:07:26.78ID:mAGoni+A0
玉木財務相とかで大団円だろ
356無党派さん (スップ Sd02-bauu)
2024/10/23(水) 20:07:30.90ID:I242fpiLd
裏金裏金言ってて立憲が政権取ってから自分たちから金の問題出てきたら笑うがな
まあ、そんなこと恐れてたらいつまで経っても政権取れないけど
357無党派さん (ワッチョイW ee4b-ORln)
2024/10/23(水) 20:07:37.41ID:6wvVwvtw0
玉木の政策も別に立憲と対立するものはないだろう
持論のガソリン税だけ呑めばすんなりいけるのではないか?
358無党派さん (スッップ Sda2-fs0/)
2024/10/23(水) 20:07:50.03ID:qtm2vHVmd
>>284
すごいものが見れそう
359無党派さん (ワッチョイ e50f-DaMJ)
2024/10/23(水) 20:07:52.78ID:KxKdCkGQ0
むしろ石破は総理になれただけで案外満足しちゃってるかもしれないw
過半数割ったらあっさり辞めるかもよ
東久邇宮、石橋、宇野、羽田のようにどんだけ任期が短くとも総理になってさえしまえば歴代総理の一人として数えてもらえるわけだし
教科書や資料集の年表や歴代総理一覧にも載せてもらえる
総理になりたくてもなれないヤツのが多いことを考えたら、一瞬なれただけでも勝ちと言えなくもないw
むしろこの先多少延命してももうロクな足跡残せないだろうし、それなら東久邇宮超えの歴代最短総理として名を残すのもアリか…とか考えてるかもw
360無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:07:53.22ID:jBUw+sWx0
>>354
ただ与党入りなら話は変わってくるだろう
361無党派さん (ワッチョイW 0533-T/Ul)
2024/10/23(水) 20:07:53.51ID:ajiuvUUH0
>>345
他にないだろ
362無党派さん (ワッチョイW 024e-OAqs)
2024/10/23(水) 20:07:53.65ID:hOXfi+ZT0
>>340
それ2009年にも聞いたけど、自民党は割れなかったじゃん
363無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:07:55.83ID:bGYs+xbR0
>>345
でも最終的に予算案のときは連合に叱られたよな
364無党派さん (スップ Sda2-DaMJ)
2024/10/23(水) 20:07:56.89ID:K86cyg4Qd
>>303
玉木榛葉
365無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 20:08:11.36ID:42cvuocC0
>>301
読みきれないよねw
366無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 20:08:36.73ID:0qPVpPsA0
連立の組み合わせもまとまらずに首班指名突入ならめちゃくちゃ面白いがw
367無党派さん (ワッチョイ 5d3e-Vn0f)
2024/10/23(水) 20:08:40.90ID:KBL5ZEOF0
非公認なのに「裏で」2000万もらってた候補って誰?

萩生田や下村?
368無党派さん (ワッチョイW d196-0COE)
2024/10/23(水) 20:08:49.37ID:Ks7aX+bt0
>>284
dサーベイということはベースは毎日JNNと同じか
369無党派さん (ワッチョイ 61cc-7ivx)
2024/10/23(水) 20:08:51.54ID:mAGoni+A0
志位落選
370無党派さん (ワッチョイW 8225-YynP)
2024/10/23(水) 20:08:52.05ID:/5dyy1qr0
ネトウヨが情勢報道を直視したくなくて玉木総理とか馬場総理とか言ってるだけなのでw
371無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 20:09:08.54ID:jXY6sM1y0
>>348
だから公認候補がいないせいで、その地域の比例票が減るから、
その分比例掘り起こしの活動のために手厚く金を渡すのは当たり前だろつってんの
372無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 20:09:12.22ID:l+ylYJc5r
>>354
それは自民党と組みたいからでしょ
373無党派さん (ワッチョイ e594-BI/k)
2024/10/23(水) 20:09:12.50ID:UBMnARSR0
>>362
その通り。
割れるのは常に小沢がいるとこ。
374無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:09:13.29ID:npHh1Y3T0
>>356
ぶっちゃけ週刊誌とかそういう爆弾持っている気がする
あそこは自分の雑誌が売れればいいからな、だから政権とって注目した所で立憲もやってましたとスキャンダル報道


まあこれ、単なる自民支持者の願望でしかないなこれw(自分は特にそうじゃない)
375無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:09:19.70ID:p4rDJu6md
また柿澤親子のような渡り鳥発生かな?
新潟の鷲尾なんかようやく自民公認候補になれたのに
376無党派さん (ワッチョイ 025f-nV0L)
2024/10/23(水) 20:09:53.34ID:oOqlr6of0
総裁選の上位の石破、高市、進次郎と立憲の野田を比較すると、
野田が一番総理の風格があったんだからしゃーない。
ぶれまくって不安定な石破と野田の党首討論比較しても、野田のほうが総理らしかったもの。
377無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 20:09:54.48ID:mrB/UmZL0
>>357
あとは選挙区のいがみ合いなくせば上手くいく
連合も産別と官公労系統と住み分けしちまえばなんとかなる
378無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:10:04.59ID:0OdJS2Ie0
民民ニワカが「立憲支持者がうるさい」とか言ってるのあり得ないわ
今までどんだけ民民は立憲叩きに精を出してきたと思ってるんだよ
対決より解決って権力には対決せずに媚びるってだけの意味なのに勘違いしてんじゃねーよ
379無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:10:05.03ID:jBUw+sWx0
>>356
いっぱい議員が受かると言うことはスキャンダル議員が出てくる可能性も増えると言うことだ
380無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 20:10:16.67ID:r7W60+tr0
>>282
あと時期的にグラングリーン大阪開業したこと大阪IRで建設確定したことが利いてる
IRをネタに攻撃することがもはや出来なくなってしまったとこにグラングリーン開業に関西マスコミの関心が移ったこと
381無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 20:10:17.18ID:jXY6sM1y0
>>367
だから裏じゃない
比例票を獲得するための活動資金だ
382無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:10:31.93ID:upR5Y1F10
>>263
消費税減税で合意できればな
383無党派さん (ワッチョイW ee4b-MUqP)
2024/10/23(水) 20:10:33.47ID:VA2gHCiI0
>>362
一人割れたな😂
まあ自民は最大野党として待っていればいいだけだから気楽
野田が小夜に足引っ張られるのは明白だしな
小夜だって選挙区向けにばらまいてもらわんと顔向けできんだろう
384無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 20:10:43.34ID:Ise9d/dI0
>>357
野田立憲は物価上昇率0%超えだぞ笑
無理無理
今民民に傾れ込んでる層は立憲論外自民嫌維新元彦だから、立憲と組むなら終わりだよ
385無党派さん (ワッチョイW 86f0-jkoe)
2024/10/23(水) 20:10:46.81ID:42cvuocC0
>>366
連立交渉の時間切れも大いにある
政党が多いから時間的に間に合わない可能性あり
その場合、首班指名は闇試合
386無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:10:51.05ID:HrftrOKb0
国民民主党に入れたけど立憲との連立は望んでないよ そうなるなら国民民主党に入れなかったわ
維新にしとくべきだったかな
387無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:10:55.99ID:XHwTAF1V0
>>374
旧安倍派みたいな規模のはやっていないだろうな
野党にそんなに金集まらないし
388無党派さん (ワッチョイW ee6a-CKVd)
2024/10/23(水) 20:11:02.39ID:hlbRx1lm0
>>346
逆に実在しない理由がないだろ?

これだけ石破が反安倍やっといて元安倍支持者の自民党支持者が付いてこれるはずがない。
389無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 20:11:07.32ID:9nISKS5B0
>>342
反町が興奮して顔真っ赤になりそう
390無党派さん (ワッチョイW 6150-rtT7)
2024/10/23(水) 20:11:08.57ID:k8SVE6jS0
今頃、あちこちのホテルで、自民と立憲の幹部がそれぞれ、玉木と馬場を小沢面接したり、ミッチー騒動の謀議をしたり、参院自民辺りが河野洋平新党や小沢新生党や武村さきがけや柿沢新党やら、タラレバ話に花を咲かせている筈だ。
391無党派さん (ワッチョイW 61c1-PhpF)
2024/10/23(水) 20:11:22.68ID:vSerI9eK0
玉木抱き込むのには消費税減税を飲む必要ありそう
自民も立民も飲めるんかいな
392無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:11:25.40ID:upR5Y1F10
>>266
ブレるだけの選択肢を持ってないのよ
すっからかん知能
393無党派さん (ワッチョイ 025f-nV0L)
2024/10/23(水) 20:11:31.01ID:oOqlr6of0
萩生田落選の時が刻一刻と近づいているが、落選の弁が楽しみだな
394無党派さん (ワッチョイW e5c5-e2Fy)
2024/10/23(水) 20:11:35.38ID:kepO3/HY0
閣内より閣外の方が自分たちが実現したい法案通しやすいから権力思考なければ閣外の方が良い
395無党派さん (ワッチョイ 02f0-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:11:35.57ID:DArzXrOr0
昨日のプライムニュースでも自公過半数割れを前提とした話になってたな
そしたら今日になって裏公認2000万の話が出てきた
396無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:11:41.18ID:OzK8Jx/70
>>338
そもそも世論は石破にノーなんだよ
補正予算成立と引き換えに退陣てところが濃厚
397無党派さん (ワッチョイ 85b6-BI/k)
2024/10/23(水) 20:11:52.42ID:u0fpiJMy0
>>350
そもそも清和会が誕生したこと自体が戦後日本最大の失敗
戦前戦中にさんざん悪事の限りを尽くした岸信介が
戦後に戻ったことが間違っていた
398無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:11:52.83ID:je7BDDlu0
鳥取1区まさかの石破落選になればいいのに
399無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:12:12.83ID:0OdJS2Ie0
立憲政権になったら社民って連立に入れてくれる?
400無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:12:16.82ID:p4rDJu6md
>>379
沢山当選すればスネ傷持ちも出る確率上がる
401無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:12:19.08ID:j4cfC2jI0
>>385
森元も野中もいないからなぁ
402無党派さん (ワッチョイW c6c2-ECPQ)
2024/10/23(水) 20:12:20.91ID:dcCa9F1w0
長島が比例復活もできず完全落選したら痛快すぎるな
403無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 20:12:35.18ID:8HxkbcLz0
消費税減税飲めるならそもそも減税で戦うやろ
404無党派さん (ワッチョイW 8da8-LTCh)
2024/10/23(水) 20:12:52.13ID:89QH1Q2T0
>>391
一応高市と茂木は玉木の主張に近いんだけどな
405無党派さん (スップ Sda2-nH05)
2024/10/23(水) 20:12:52.86ID:/KzHLP6qd
今の流れをみると、1993年の政権交代の時を思い出しますね。
新生党や社会党とは一線を引いて、比較第一党となった新しい総裁のもと自民党と連立をすると思われていた日本新党とさきがけが
小沢一郎の説得で細川連立内閣が発足した流れと…。
何だかんだいって、国民民主は立憲側に付くと思いますね。
406無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:12:56.49ID:npHh1Y3T0
>>378
それってただ「自民はクソ!うちが一番!」って言い続けるのではなく
「あなた(自民)の案より私の案の方がいいですよ?どうですか?」って提案する事じゃないの?
407無党派さん (ワッチョイW 0533-T/Ul)
2024/10/23(水) 20:12:59.50ID:ajiuvUUH0
自公過半数割れしたらマジで見ものだからな
どう動くのか?
国民、維新あたりが
408無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:13:03.86ID:upR5Y1F10
>>275
もう汚すぎるから下野させて燃やし尽くしていいんだよ
409無党派さん (ワッチョイ c623-aLze)
2024/10/23(水) 20:13:08.77ID:LCKGrACk0
「心底腹が立つ」裏金キックバックが見事にばれてしまった丸川珠代 選挙演説での“涙アピール”に疑問続出…有名実業家も「クソしょうもねえ」
410無党派さん (ワッチョイ 6d8f-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:13:12.71ID:QhnSR4Nc0
>>386
立憲と組むなんて自民と組む以上にないと思うよ
玉木は下手なことしたら支持者が離れるのを恐れてるから
411無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:13:30.54ID:qjDyuDqV0
公認料含めてもらっているからその屁理屈は通用しない
裏だ
412無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 20:13:42.35ID:9nISKS5B0
>>391
まだ自民党のが飲めるだろうなあ。
野田はダメだ。完全に財務省に洗脳されきってしまっている。
413無党派さん (ワントンキン MM2d-Zdxa)
2024/10/23(水) 20:13:51.29ID:m1+5+3dEM
自民党は、石破を担いだ岸田文雄を除名にするくらいしないと立ち直れないよ。
もう石破が辞めるくらいじゃ収まらない。
414無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:13:52.94ID:HrftrOKb0
>>345
共産党を切ったから連立は出来ると思うけどな 実際にやるかは分からない
議席が少なすぎてまともな政権運営ほぼ無理だから
415無党派さん (ワッチョイW b913-LLhR)
2024/10/23(水) 20:13:55.57ID:62qVGSBG0
労組はともかく、今の国民民主支持者が立憲との連立を容認するとは思えんな
416無党派さん (ワッチョイ 02f0-vcRy)
2024/10/23(水) 20:14:00.68ID:gj0OeYe30
そもそも公明は民主が政権とった時に選挙区が全滅した時点で
組織が溶けてる、支持層が高齢化で若い人がいないから負けたって結論が出てたわけで
それからの10年間、自民や維新との調整でなんとかかんとか生き残ってこれただけの話。

今回みたいにガチンコ勝負されたらはっきり結果が出ただけの話だよ。逆にこれまでよく
踏ん張ってきたもんだ、お疲れ様って感じ
417無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 20:14:08.00ID:Ise9d/dI0
自公と立憲以外の野党は首班指名の2回目あるなら総退席じゃないの。
みんなどっちと組んでも損しかないやん。
418無党派さん (JP 0He6-C07K)
2024/10/23(水) 20:14:08.33ID:h6/+9niwH
比例北関東は国民民主オーバーフローだなあ
419無党派さん (ワッチョイW b923-sfp5)
2024/10/23(水) 20:14:08.99ID:P1vIW7Bd0
>>373
小沢の目標は常に自民から政権を奪取することだからな
潰せるチャンスはあったと思うのよね
羽田時代に解散してたらなあ
420無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 20:14:21.82ID:3Vev6psL0
>>366
首班指名で決着つければ良いと思う
いずれにせよ少数与党政権になる可能性が高いし
421無党派さん (ワッチョイW 8db5-c0YH)
2024/10/23(水) 20:14:21.98ID:drXee93J0
>>307
野党には流れずとも、棄権を選ぶ自民党支持層がいるだろ
422無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:14:22.52ID:je7BDDlu0
消費税暫定5%なら野党大連立でまとまれるだろ
423無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:14:44.05ID:Y5cJ1JHS0
いまスレで言われてることだけど
国民民主が拾ってる支持層が立憲嫌いが多いから
1+1にならない面があるんだよな
連合、労組に限れば良い組み合わせなんだが
424無党派さん (ワッチョイ 02f0-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:14:52.48ID:DArzXrOr0
自民が200切るには40ある接戦区で全滅する必要がある
ありえるか?
425無党派さん (ワッチョイW 61c1-PhpF)
2024/10/23(水) 20:14:57.57ID:vSerI9eK0
長島も細野も松本剛明も落ちてほしい
426無党派さん (スップ Sda2-DaMJ)
2024/10/23(水) 20:15:09.83ID:K86cyg4Qd
立憲国民連立なんて玉木が立憲嫌悪ネトウヨを取り込んだ時点で不可能
427無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:15:13.96ID:qjDyuDqV0
>>393
落選したら検察も動くから終わりだね
428無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:15:14.92ID:0OdJS2Ie0
>>406
予算案賛成してる時点で権力媚び擦り寄りでしかないし民民は自民には言わない代わりに「立憲はクソ!」って言い続けてるのに「うちは批判しません」とか言ってるのが終わってるって言ってるの
429無党派さん (ワッチョイ 85b6-BI/k)
2024/10/23(水) 20:15:29.70ID:u0fpiJMy0
>>399
社民全体で立民政権入りよりも
福島だけ拒否して他の国会議員が立民政権入り
社民はさらに福島私党化
という流れになりそう
430無党派さん (ワッチョイW ee4b-MUqP)
2024/10/23(水) 20:15:35.15ID:VA2gHCiI0
馬場総理誕生に賭けたいわ
立憲は社民共産が足引っ張りそう。社民は地方で無視できんからな
431無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:15:39.11ID:j4cfC2jI0
>>411
そう言い張っとけ
ただ国民もこんなレベルだからなぁ
432無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:15:45.99ID:npHh1Y3T0
そもそも「公認しません」って言っておいて実際はこっそり公認と同列扱いな事をやっていた事バレたからな
ルール違反しているというより卑怯な手で(元から悪いが)イメージダダ下がりなだけというだけ
巨人が今までやってきたことと同じですよ
433無党派さん (ワッチョイ 025f-nV0L)
2024/10/23(水) 20:15:46.06ID:oOqlr6of0
>>424
ありうるな。各社の情勢調査で接戦区が次々と立憲のほうが名前が先になってきてる。
434無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 20:15:51.58ID:0qPVpPsA0
自社連立のときは確か村山富市が憲法解釈を変えたんだよな
あの社会党がそれだけのことをやったんだから
玉木ももしかしたらもしかするかもw
435無党派さん (JP 0He6-C07K)
2024/10/23(水) 20:16:02.93ID:h6/+9niwH
>>424
自民のリードしてたとこも接戦になってきてるしね
436無党派さん (ワッチョイ e594-BI/k)
2024/10/23(水) 20:16:20.71ID:UBMnARSR0
>>422
何としても増税をやりぬく覚悟の野田がいる限り
それは無理やな。
437無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:16:42.96ID:jBUw+sWx0
>>415
小政党の代表のままずっとやっていく覚悟ならいいけど
合併して玉木派を作って合併党の代表になる野心はないのか
438無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 20:16:54.74ID:8HxkbcLz0
前原と野田って関係性どうなん?
439無党派さん (ワッチョイ b959-BI/k)
2024/10/23(水) 20:16:55.07ID:FZsHmbxQ0
大元の消費税減税は難しくとも、軽減税率を使って食料品5%にするくらいなら野党で纏まれないかね
440無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
2024/10/23(水) 20:17:00.40ID:NJe//JCF0
>>405
80年代中曽根、第二次安倍政権で歴史は繰り返すと言うけど確かに90年代の空気に似ていますね。政権交代した後に数年後に自民党が小泉進次郎になって00年代の空気になってきたりして
441無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:17:03.73ID:OzK8Jx/70
>>424
そもそも比例もすさまじいことになってるんだが..
442無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:17:08.92ID:je7BDDlu0
こういうときは優勢区でも取りこぼしが出るんだよな
それで想定以上の大敗につながる
443無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:17:20.82ID:0OdJS2Ie0
>>438
小川と前原の今の関係が気になる
444無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 20:17:21.22ID:Ch5XAZoE0
>>405
このへんの歴史的事実を知ってれば立民・民民の連立など朝飯前だって分かるはずだよな
なんと言っても支持母体が同じなのだから
自民党とくっついたら党がなくなるんだから孤立か(立民との)連立かの2つしかない
445無党派さん (ワッチョイW 6d65-tS2M)
2024/10/23(水) 20:17:34.13ID:5lJuuGPY0
小沢しかし政局読む嗅覚はやべーな
野田と2度も面接して泉降ろしとかまだまだ生臭いわ
446無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:18:02.98ID:upR5Y1F10
>>340
いいな
売国奴で国賊安倍のときは本格的に割れなかったけど
今度は大きく分裂するのか
胸熱だ
447無党派さん (オイコラミネオ MM69-zrSU)
2024/10/23(水) 20:18:15.77ID:u6w+shUUM
>>435
これよね
接戦区じゃないと思ってたら接戦区になってたという選挙区がそこそこ出てきた
448無党派さん (ワッチョイ e539-vcRy)
2024/10/23(水) 20:18:22.60ID:7VKUWeX60
日本の総選挙のオクトーバーサプライズは自民党非公認組の2000万裏公認料受け取り
449無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:18:22.84ID:qjDyuDqV0
>>431
お前がキチガイレベルだろ
ネトウヨは来るなよ
450無党派さん (ワッチョイ 399d-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:18:48.34ID:PPmW1R1W0
細川連立内閣・・・、官僚と小沢にぶっ壊された短命内閣だったね。できた時は国民がこぞって期待したもんだが、1年足らずで終わった
451無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:18:55.30ID:0OdJS2Ie0
>>445
泉は自分が嫌われる覚悟がなかったように見える
良い人だと思われてる時点で政治家としてそれまでというか
枝野も野田ももちろん小沢も泥被る覚悟ができる政治家だから
泉はまだそれが難しい
452無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:18:56.37ID:Ty8o0llI0
萩生田は平民が成り上げるためには仕方がなかったのかもね
総理まであと一歩のところまで上り詰めたのに
453無党派さん (ワッチョイW 4689-YynP)
2024/10/23(水) 20:19:03.70ID:oh9qJGNX0
立憲200超、国民30超+有志で過半数とれる異常事態にならない限り、自公の少数与党で決まりだから
馬場ちゃんは転ぶかもしれないが
454無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
2024/10/23(水) 20:19:06.53ID:NJe//JCF0
非公認問題は県連の方が推薦していた場合はどうなるんだ?
その場合は問題無い様にも思えるけど
455無党派さん (ワッチョイW 7ee3-ScVd)
2024/10/23(水) 20:19:08.22ID:gVmzlVS00
維新は万が一執行部変わって前原代表になれば野田に入れる可能性なくはないな
ただし共産が野田に入れないことを条件に
456無党派さん (スップ Sd02-bauu)
2024/10/23(水) 20:19:15.87ID:I242fpiLd
民民は立憲と連立したとしても、立憲がうまく政権運営していけなきゃ一緒にダメージ喰らうだろうしなあ
457無党派さん (ワッチョイ 8de0-f/2z)
2024/10/23(水) 20:19:21.89ID:jVki3f4D0
自民も立憲も嫌な非ネオリベが入れるのが国民民主党だからな
458無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:19:32.02ID:upR5Y1F10
>>369
それはそれで風通しが良くなるかも
459無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:19:39.05ID:bGYs+xbR0
>>429
立憲への合流を福島がちゃぶ台返しした時に吉田忠智、吉川は立憲に行ったよな
沖縄勢も行くはずが切り崩されたりほだされたりで照屋、新垣らは一転残留したが
460無党派さん (ワッチョイW e134-Jzu8)
2024/10/23(水) 20:19:43.53ID:MtWGTCik0
>>445
政局モンスターで生粋の選挙屋だわ
政治家小沢一郎は嫌いだけど選挙屋のおざーさんは神
461無党派さん (ワッチョイW a949-Kq+7)
2024/10/23(水) 20:19:49.74ID:nqsvZhtZ0
馬 場 内 閣 爆 誕
462無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 20:20:05.32ID:9nISKS5B0
>>439
無理だろうね。
野田が財務省に洗脳されているから。
逆に与党の立場になったら消費税増税に邁進する。間違いなく
463無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:20:05.70ID:j4cfC2jI0
>>432
仮に公認いない支部でも支部は選挙中寝てるのか?
これは問題ないカネ
人聞きが悪くしようとしてるだけ
464無党派さん (ワッチョイ 85b6-BI/k)
2024/10/23(水) 20:20:07.35ID:u0fpiJMy0
>>406
>「あなた(自民)の案より私の案の方がいいですよ?どうですか?」って提案
実際は立民はそれをやってきてるのは立民サイトや新聞や硬派な雑誌を読めば分かる
ただテレビはそれを放送すると安倍の遺志を継いだ高市たちはじめ
自民が陰険に圧力を掛けてくるしネットニュースやYouTubeではバズらないから
アンテナが低い国民には伝わらない
465無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:20:35.20ID:Ty8o0llI0
政権交代したら小川は入閣するだろうから、小沢は与党幹事長に返り咲きか
466無党派さん (ワッチョイ c623-aLze)
2024/10/23(水) 20:20:39.89ID:LCKGrACk0
「裏金ではない」“非公認” 裏金キックバックが見事にばれてしまった西村康稔は立憲・枝野氏の“切り取り音声”で必死の潔白アピールも「恥を知れ!」の声
467無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:20:41.95ID:Y5cJ1JHS0
立憲と国民民主の連立は
榛葉が静岡県知事にでも転出しない限りないと思うわ
468無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 20:20:47.12ID:NPRCkNJH0
せめて藤田文武首相じゃダメなのか?
馬場のあの不良感は絶対一生消せない
469無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:20:47.48ID:je7BDDlu0
総裁選の乱立ぶりでも分かるようにもう自民には
大集団をまとめきれる奴がいなくなった
利権という接着剤がなくなったら四分五裂するだけ
470無党派さん (ワッチョイW 8da8-YSoz)
2024/10/23(水) 20:20:50.84ID:89QH1Q2T0
野田と玉木って経済財政政策が水と油だよな
471無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:21:04.81ID:upR5Y1F10
>>381
ようく胸に手を当ててみな
裏金だろう
裏公認代だよな
472無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:21:10.15ID:bGYs+xbR0
>>468
藤田の方が輩やん
473無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:21:11.79ID:qjDyuDqV0
>>454
駄目だよ
党本部が非公認にすれば、県連の推薦は関係なし
決定権は党本部
474無党派さん (ワッチョイW 82f0-LqCS)
2024/10/23(水) 20:21:13.55ID:xIJ5Orpv0
>>425
民主隠し議員なら山口壮もな
475無党派さん (ワッチョイW e134-Jzu8)
2024/10/23(水) 20:21:13.83ID:MtWGTCik0
>>468
藤田って馬場と同レベだぞ
バレてないだけ
476無党派さん (ワッチョイ f2b6-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:21:26.50ID:DrVT9bCb0
自民にしろ野党にしろこんな状況でだれも政権担いたくないんじゃない。
特に野党は細川連立政権の二の舞になるの目に見えてるし。
477無党派さん (ワッチョイW 219d-edyT)
2024/10/23(水) 20:21:40.21ID:pyP2Y5JT0
岸田の我が世の春も一ヶ月余りで幕を閉じる様だな
さすがにここまで自公ヤバくなるのは見誤ったろう
478無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:21:50.07ID:OzK8Jx/70
石破も調子乗って軽い気持ちで村上を総務大臣に就けたときは
まさか今みたいな事態になるとは夢にも思ってなかっただろうな

党内から文句出ても石破の側近連中が「じゃかぁしゃ〜!勝ったからええんじゃい!」みたいに逆ギレしてたし
479無党派さん (スップ Sd02-bauu)
2024/10/23(水) 20:21:51.10ID:I242fpiLd
>>450
国民福祉税…
480無党派さん (ワッチョイW e933-ihKP)
2024/10/23(水) 20:22:00.32ID:NFxH/SjA0
>>426
ネットの支持者なんて初めに切り捨てられるよ
481無党派さん (ワッチョイW 868f-0/t2)
2024/10/23(水) 20:22:00.71ID:bxNz37iP0
萩生田、下村、三ツ林はさすがに落選しないだろうとは思う
482無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:22:03.32ID:Ty8o0llI0
高市は谷垣みたいに野党自民党を束ねていけるのかね
公明党も離反しなかった
483無党派さん (アウアウウー Sa45-NGgc)
2024/10/23(水) 20:22:03.83ID:NfHvGlSJa
政策を実行したい!
だから
国民民主と保守党は、自民党と連立する
484無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:22:14.30ID:qjDyuDqV0
>>463
屁理屈はもういいから
485無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 20:22:14.35ID:0qPVpPsA0
榛葉は蓮舫に徳川ぶつけられたせいで
立憲を蛇蝎のように嫌ってるのは本当?
486無党派さん (ワッチョイW 219d-edyT)
2024/10/23(水) 20:22:19.60ID:pyP2Y5JT0
>>424
そう言われるとかなり難しく思えてきた…
487無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 20:22:44.87ID:jXY6sM1y0
小選挙区は非公認でも比例票獲得のために支部は自民のために活動しなければならない
そのために本部が、候補が立ってる支部よりも、非公認支部に比例票掘り起こしのために手厚く金を渡すのは当たり前だ
1ミクロンも問題ない
反論できるなら反論してみろ
488無党派さん (スップ Sd02-bauu)
2024/10/23(水) 20:22:49.41ID:I242fpiLd
馬場総理「アッポー」
489無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
2024/10/23(水) 20:22:49.91ID:NJe//JCF0
>>473
なるほどありがとうございます。
490無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 20:22:55.69ID:8HxkbcLz0
菅が元気なら野党自民党束ねられただろうけどな
491無党派さん (ワッチョイW e134-Jzu8)
2024/10/23(水) 20:23:03.82ID:MtWGTCik0
>>482
無理だと思う
できる人誰だろう
492無党派さん (ワッチョイW a9ad-LLhR)
2024/10/23(水) 20:23:14.09ID:yuIn38R+0
>>467
野田が国民民主の積極財政受け入れたら最強な政権になりそう
いままで積極財政ってなぜかウヨ系しか主張しなおんだよな
493無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:23:31.81ID:Y5cJ1JHS0
>>437
そのチャンスが旧国民民主の合流のときにあったのに
玉木が頑なに拒否したからな
政権交代が確実の状況で、玉木に総理の椅子をぶら下げでもしないとないな
494無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:23:39.23ID:0OdJS2Ie0
>>491
林だろ
どう考えても
495無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:23:46.05ID:upR5Y1F10
>>406
政権取れれば自分たちの案を実践することができる
政権取れなきゃ玉木のように提案しても絵に描いた餅
496無党派さん (スップ Sd02-bauu)
2024/10/23(水) 20:23:56.81ID:I242fpiLd
>>477
石破の能力を見誤ったな
497無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 20:23:58.72ID:NPRCkNJH0
梶山弘志ってどう?>>482
498無党派さん (ワッチョイW cd5d-Fxwo)
2024/10/23(水) 20:24:01.28ID:TdvkHBtz0
東京新聞大勝利の流れだな
昨日は願望入りすぎとけなされていたが
499無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:24:14.86ID:yYaWKNtb0
>>491
やらないだろうけど、岸田くらいしか思い付かない
500無党派さん (ワッチョイ 02a0-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:24:25.33ID:PF9whe9Z0
今回の選挙、行かないことにした。
てか、永久的選挙権放棄出来ないもんかね。
501無党派さん (ワッチョイW 4689-YynP)
2024/10/23(水) 20:24:29.17ID:oh9qJGNX0
>>468
筑波の体育学部出身で脳味噌が筋肉の体育教師藤田がですか?
国会で野次られて「黙っとけお前」とチンピラ丸出しの藤田がですか?
兵庫自民は8月上旬には斎藤元彦に辞職勧告してたのに、9月半ばまで「自殺した職員の告発は怪文書!」と言い張ってた藤田がですか?
502無党派さん (ワッチョイW 7e8f-z+sz)
2024/10/23(水) 20:24:38.52ID:nHca1b9W0
>>492
早い話が富国強兵路線やし多少はね?
503無党派さん (ワッチョイW 219d-edyT)
2024/10/23(水) 20:24:47.27ID:pyP2Y5JT0
岸田『俺のお陰で勝った石破の裏で摂政関白として院政引くぜーーやっほーーい!』
完全に計算狂いましたね…
504無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:24:49.06ID:je7BDDlu0
衆院選は裏金議員の追及だけで済んでいるが
政権交代後は壷議員の追及が本格化するんだな
自民党はもう組織として持たないだろう
505無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:25:04.32ID:0OdJS2Ie0
岸田ってなんで派閥崩壊させたんだろう
そんなに清和会が嫌だったの
506無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 20:25:04.92ID:jXY6sM1y0
>>471
手を当てたぞ
どう考えても違う
小選挙区非公認の支部が比例票を掘り起こすには、他よりも活動資金が必要
手厚く金を渡すのは当たり前だ
507無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:25:05.04ID:hwr0Dvf4H
武部新、宮下一郎、牧島かれん、深澤陽一、古賀篤、江藤拓のような普通ならゼロ打ちの連中が苦戦しているよな
もしこの辺の人らが負け出したら自民は190も危ない
508無党派さん (ワッチョイW 02ac-omkd)
2024/10/23(水) 20:25:27.38ID:HHSv0zls0
>>111
今日のお手柄がどのくらい有権者に響くかだな
俺は不在者投票済ませたタイミングだったので間に合わなかった
来年の参議院選挙の比例は共産党も選択肢に入れる
509無党派さん (ワッチョイW ee4b-KmrF)
2024/10/23(水) 20:25:28.69ID:VA2gHCiI0
連立を組むメリットがあるのは
維新、社民、共産、保守、参政
このうち保守参政はパス共産は論外。社民はほぼ立憲
維新と組みやすいは自民側だな
国政維新は大阪維新を無視してでも自民側に走るだろう

まあ自公は下野して敵失を待った方が良いと思うけどね
立憲維新連立なんて崩壊しかない
510無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:25:28.76ID:j4cfC2jI0
>>484
選挙や政治活動にはカネがかかる
不記載問題の原点でもある
ルサンチマン貯めてそうだけど政治家なんて儲からんぞ?
511無党派さん (ワッチョイW 6d65-tS2M)
2024/10/23(水) 20:25:29.42ID:5lJuuGPY0
>>465
石破が小沢復権をアシストすることになるとか1年前に言われたら
もう意味不明過ぎて訳わかんねえわ
512無党派さん (ワッチョイW 654b-LWe6)
2024/10/23(水) 20:25:29.43ID:5Q/fEFSU0
>>500
ジョーク飛ばすと犯罪人になるw
513無党派さん (ワッチョイ 399d-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:25:40.91ID:PPmW1R1W0
>>487
国民はそんな屁理屈相手にしないよ。やっぱ自民は金か、今も昔も変わらんなという空気感
514無党派さん (ワッチョイW b913-LLhR)
2024/10/23(水) 20:25:42.65ID:62qVGSBG0
>>478
いっそ今からでも村上を交代させれば良いのに
515無党派さん (ワッチョイW 6150-rtT7)
2024/10/23(水) 20:25:51.83ID:k8SVE6jS0
政権を目の前にすると議員は誰でもマキャベリになる。
来年の参院選挙や所属政党の将来性も考慮するが、遠くの結婚より近くの性欲みたいなもので、安定政権だろうが、少数与党だろうが、短命政権だろうが、手を挙げる奴の合計は簡単に過半数を超える。
516無党派さん (ワッチョイ f2b6-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:25:56.72ID:DrVT9bCb0
自民党なんやかんやでしぶといからな。
結局、二度の政権交代の時、自民党はもう終わりだと騒がれたけど、結局生き残ったは自民なわけだし。
そう簡単に滅びるならとうに滅んでる気がする。
517無党派さん
2024/10/23(水) 20:26:03.44
石井さん、萩生田さん、下村さん、稲田さん、パンツさん、志位さん
もうすぐ無職だね
518無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:26:23.64ID:OzK8Jx/70
>>477
選挙後は岸田は石破と共にマジで党内で立場がなくなるな
なので今の状況は石破だけでなく岸田も切羽詰まってて必死なはずなわけだが
偽装公認2000万円の件で心が折れてなければいいが..
519無党派さん (ワッチョイW 7ebb-WZdS)
2024/10/23(水) 20:26:30.68ID:RTTzWn530
公明前の石井啓一(自民推薦)は、国民前と事実上の“与野党一騎打ち”の展開に。国民前は立憲など野党支持層や無党派層の票を取り込んで急拡大。逆風を受ける石井は保守層、無党派層への広がりに欠き、このままでは危ない。埼玉14区中に、くまなく浸透させる圧倒的な拡大が急務。

ガチで石井落選あるんじゃねえの
520無党派さん (ワッチョイW de9d-lcuX)
2024/10/23(水) 20:26:33.01ID:NzVuK46r0
今日のnews23は2000万円問題がトップに出てるな番組表で
521無党派さん (ワッチョイW e134-Jzu8)
2024/10/23(水) 20:26:51.55ID:MtWGTCik0
>>501
兵庫自民は実質7月半ばで切ってた
522無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:26:55.11ID:qjDyuDqV0
>>510
はいはいw
あなたは相手にしません
523無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:26:55.33ID:Y5cJ1JHS0
選挙権放棄したいやつが選挙板の選挙スレに来るなよw
524無党派さん (ワッチョイ a208-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:27:01.24ID:0r5lLdJT0
投票の義務化は必要
投票行かない奴はベルギーみたいに10万の罰金
但し10年連続で行かない場合
525無党派さん (ワッチョイW eef4-TZG6)
2024/10/23(水) 20:27:12.84ID:m9sndbDn0
永田町情報

石破辞任から大政局に
526無党派さん (ワッチョイW 8d33-vByX)
2024/10/23(水) 20:27:19.15ID:4dDi0Cvx0
>>284
この手のポイ活アンケってどの程度信用できるのよ?
クソ貧乏人しか答えないだろこんなの
527無党派さん (ワッチョイW 4689-YynP)
2024/10/23(水) 20:27:30.87ID:oh9qJGNX0
>>520
TBSはやる気ある
既に夕方のニュースでもやった
528無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 20:27:31.04ID:8HxkbcLz0
とはいえ維新ってほぼ大阪だけであとは比例復活組だけになるんだろ?
大阪維新の意向無視なんて出来ないだろ
529無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 20:27:38.86ID:3Vev6psL0
しかし石破はもう少しうまく事を進められると思っていたが
全くそうではなかったな
なぜ長い間総裁になれなかったのか分かった気がする
530無党派さん (ワッチョイW b9c7-8aK0)
2024/10/23(水) 20:27:44.06ID:6bZdFwtJ0
>>507
牧島は小田原市長選の影響が残ってる感じだな(´・ω・`)
531無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:27:46.85ID:npHh1Y3T0
そもそも大人しく「非公認にしましたから金は渡しません、けど非公認区の自民支持者はお好きなように比例に入れてください」ってやればよかっただけだろ
何でそこで金が要る?
532無党派さん (ワッチョイW 868f-0/t2)
2024/10/23(水) 20:27:50.27ID:bxNz37iP0
正直蓋を開けたら自民220追加公認含めて228みたいな感じになるよ
公明党は25くらいかな?

国民民主の下限23はありえない
取れて15〜18
保守党は3あたりと予想

間違いなくここ数日で自民に対するアンダードッグ効果が起こる
これは自信があるから覚えといてな!
533無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:27:56.24ID:qjDyuDqV0
>>517
萩生田は檻の中へ行くかもしれん
534無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:27:58.76ID:Ty8o0llI0
野党自民党
総裁 高市
副総裁 岸田
幹事長 麻生
政調会長 コバホーク
総務会長 進次郎 
選対 河野太郎
国対 林芳正

こんな感じだろうな
535無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:28:00.44ID:0OdJS2Ie0
統一教会の件もまだ有権者忘れてないと思うよ
カルト系のネトウヨじゃなくて軽いネトウヨはあれでショック受けてた
536無党派さん (ワッチョイW a9ad-LLhR)
2024/10/23(水) 20:28:02.31ID:yuIn38R+0
>>520
選挙中なのにテレビも週刊誌も容赦ないな今回はw
537無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:28:13.71ID:hwr0Dvf4H
結局、自民が比較第1党なら自公少数与党の林芳正総理に国民と維新が政策ごとに連携するパーシャル連合の形になるだろ
万が一立憲が比較第1党になったらどうなるのか
参議院のことを考えると野田首相で自公立大連立かもしれない
538無党派さん (ワッチョイ c623-aLze)
2024/10/23(水) 20:28:25.94ID:LCKGrACk0
X投稿数売名行為目的で能登に現れ貴重な炊き出しのカレーを食べてピースサインをした中卒、お調子者のれいわ山本太郎代表1位 自民石破氏、参政神谷氏が続く
539無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:28:31.51ID:yYaWKNtb0
>>525
自公200みたいな半端な状況で手上げる人いなそう…
いっそのこと野党確定の方がやり易いだろうね
540無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:28:38.04ID:oHPPJ4QW0
>>534
よわそう
541無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:28:50.88ID:upR5Y1F10
>>463
どこかで聞いた論法だな
あっ裏金問題発覚の時か
542無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:28:52.90ID:npHh1Y3T0
つうかこれって寧ろ「比例は金で買っています」発言じゃないの?
選挙買収という裏金以上のヤバい事じゃんw
543無党派さん (ワッチョイ f2b6-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:28:57.02ID:DrVT9bCb0
>>517
志位は落ちても党最高議長として君臨し続けるから、ダメージ少ない気もする。
544無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
2024/10/23(水) 20:28:58.54ID:NJe//JCF0
>>491
岸田さん再登板なら纏まるけど奪取するエネルギーはと言うと疑問符だし難しいよね。奪取のエネルギなら小泉、河野と
言いたいけど今の現状では中々厳しい

小池百合子さん再登板といっても希望の党の経緯があるからな。
545無党派さん (ワッチョイ 1d42-G2NT)
2024/10/23(水) 20:28:58.67ID:nVwEGN+s0
>>507
神奈川新聞は牧島のほうが立憲佐々木よか名前後ろだったな
546無党派さん (JP 0He6-C07K)
2024/10/23(水) 20:29:01.53ID:h6/+9niwH
国民民主 比例東京3〜4
森(東京13)>大熊(東京12)>円(東京17)>
大西(東京20)>伊藤(東京14)>鳩山(東京2)
547無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:29:03.79ID:jBUw+sWx0
>>536
TBSだけやん
全国枠だと1分だけだったぞ
548無党派さん (ワッチョイW ee4b-KmrF)
2024/10/23(水) 20:29:07.75ID:VA2gHCiI0
玉木は野合したら終わりというのを希望で味わったから合流はないな
自民も泥船なんで乗るメリットが薄い
古川浅野西岡舟山も異論はないと思う。あるならとっくに出ていっている
549無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:29:18.49ID:SBoU6iWh0
みんな落ちてほしい候補者いる?
俺は高鳥修一
550無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:30:06.20ID:0OdJS2Ie0
>>549
のぶち
551無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:30:07.33ID:oHPPJ4QW0
>>549
のぶちょ
単純になんか可哀相
552無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:30:12.42ID:Y5cJ1JHS0
やる気あるのはTBSだけか
553無党派さん (ワッチョイW c6a7-XK4f)
2024/10/23(水) 20:30:18.80ID:jUpNdTef0
各社の終盤予想を基本線で考えればいいんだよ
昨日あたりから前のめりになり過ぎでしょ
554無党派さん (ワッチョイW 219d-4Nxx)
2024/10/23(水) 20:30:24.99ID:Ld0jJL+a0
立民が圧倒的な野党第一党ある限り今回民民が伸ばそうがやがて吸収合併をするチャンスはくるよ
だって民民ってポピュリズム強くて党首依存が強くて賞味期限が遠くない内に訪れるのがわかってる政党だもの
民民は自民と組めば終わるし、閣外協力すれば今以上にゆ党扱いされて与党批判票を取れなくなる
結局一部の例外除いてミニ政党は長生きは出来ない
555無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:30:27.75ID:yYaWKNtb0
>>534
高市の下で名誉職を岸田が受けると思わないし、林がそんな端役受けるとも思えない
556無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:30:28.48ID:upR5Y1F10
>>476
総理は1日やったらやめられない面白さ
岸田
557無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:30:29.22ID:p4rDJu6md
萩生田は統一の件もあるからな
558無党派さん (ワッチョイW 8d4c-5pZ0)
2024/10/23(水) 20:30:48.01ID:tXpS5tB90
大連立の響きはカッコいいから1回くらい見てみたいわ
559無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:30:54.91ID:hwr0Dvf4H
>>549
高鳥はもう受かりようが無いと思う
名前が先に来たのが1紙だけで他は全部劣勢か名前後ろの接戦
560無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:30:57.50ID:OzK8Jx/70
>>505
自分が降ろされそうになったので
検察使って清和と二階潰して岸田降ろしの芽をつぶしにいったら
母屋(自民)にまで火の手が上がってしまいにっちもさっちもいかなくなった

というところだろ
んで今度は石破担いで「キングメーカーだ!」とやろうとしたらポンコツすぎて
もはやキングメーカーどころかキングボンビーで母屋に回った火がさらに延焼しはじめた..
561無党派さん (ワッチョイW d196-0COE)
2024/10/23(水) 20:31:21.95ID:Ks7aX+bt0
>>549
丸川
562無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:31:33.30ID:npHh1Y3T0
TVに観ている層に注目して欲しいというならやっぱりNHK、それもニュース7でやらんな・・・
今でも視聴率10%超えている優秀な番組だぞ
ちなみにニュースウォッチも他のニュース番組と比べたら優秀な方だけど10%切っている日が多い
563無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:31:50.60ID:je7BDDlu0
裏金壺カルト抱えた自民党と連立するなんて
野党の自殺行為だろ
564無党派さん (ワッチョイW 868f-0/t2)
2024/10/23(水) 20:31:51.37ID:bxNz37iP0
武田に落ちてほしいって思ってる人は多いだろうな
個人的には二階ジュニアかな
565無党派さん (ガックシ 06e6-lykl)
2024/10/23(水) 20:32:10.76ID:FXH7wfSW6
フタ空けたら自公で何とか過半数という結果もありえると思うが
(日曜日天気悪そうだし)
メディアの各党関係者への質問で連立についての話が増えてきて
答える側も過半数割れを前提としてスラスラ話してる感がある
566無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:32:14.01ID:upR5Y1F10
>>500
本籍地の朝鮮に帰ればいいよ
567無党派さん (ワッチョイ 02f0-vcRy)
2024/10/23(水) 20:32:15.47ID:gj0OeYe30
仮に自民公明が下野したとしても、20年前みたいにはいかないだろう。
公明が800万票とれたから自民もむげにはしたかったろうが、今の公明はじり貧

それに今は自民にも公明にも政策で喧嘩しても、双方ホコを収めい!!!
とまとめるような人格者もいない
568無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:32:32.33ID:p4rDJu6md
忖度かな
569無党派さん (ワッチョイW de9d-lcuX)
2024/10/23(水) 20:32:46.33ID:NzVuK46r0
>>562
こくえい放送。。(皮肉)
570無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 20:33:02.08ID:8HxkbcLz0
前原あたりは今頃裏で色々動いてるんかな
自分の選挙気にしなくていいのは本当に強い
571無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:33:09.60ID:XHwTAF1V0
>>536
選挙の話なんだから大々的に選挙期間中にやらないと意味ないだろ…
572無党派さん (エムゾネW FFa2-8aK0)
2024/10/23(水) 20:33:10.63ID:fBlv6qseF
月曜日、休みをとった。接戦区、最後まで見るぞ(´・ω・`)
573無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:33:16.01ID:Ty8o0llI0
>>555
元財務大臣の安住がずっと国対やっていたからな
野党にとって国対くらいしか対外的にアピールできる場所がない
574無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:33:20.95ID:bGYs+xbR0
>>565
晴れより雨の方が投票率はいい
豪雨なら別
575無党派さん (ワッチョイ a2f5-BI/k)
2024/10/23(水) 20:33:23.04ID:0qPVpPsA0
>>500
無期懲役になれば選挙いかなくてすむよ 仮釈放は断れよ
576無党派さん (ワッチョイW 8d17-ihKP)
2024/10/23(水) 20:33:32.31ID:3bPZ+E4s0
>>534
劣勢の野党自民なら党首は、面倒見のある谷垣みたいなのじゃ保たないよ。

加藤か、林だね。
577無党派さん (ワッチョイ 61e2-nV0L)
2024/10/23(水) 20:33:48.82ID:zD9W7hJx0
ネットやポイ活調査は当てにならんってまだ言ってる人居るけど
いつも忙しかったりして投票に行かないのは元々そんなの答えないし
それなりにメンドイのにコツコツ答える人は投票にも行く
っていう補正を流石に各社学習してきてるだろ
578無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:33:59.68ID:hwr0Dvf4H
丸川珠代とかなんで衆院に鞍替えを試みるのか
参議院にいれば6人区で落ちようが無いのに
蓮舫もそうだけど大都市の複数人区でトップを取る才能と定数1の選挙に勝つ能力は全く別なんだよな
579無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:34:03.29ID:bGYs+xbR0
>>573
国対は難易度高いんだよな
580無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:34:18.99ID:Ty8o0llI0
前原はしれっと立憲に復党するかもな
選挙がクソ強いから自民以外ならどこにでも行ける
石破政権が長期化すれば自民入りもできただろうが
581立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 20:34:19.50ID:/tsOCTsQ0
>>549
一番多いのは丸川じゃね
582無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:34:23.85ID:je7BDDlu0
裏金議員が圧勝して与党安定多数で野党に敗北感植え付け
政治改革やったふりで参院選までに国民に忘れさせるのが
自民の戦略だったのにな
583無党派さん (ワッチョイW c60a-lnA+)
2024/10/23(水) 20:34:28.48ID:6RbMsN8U0
>>535
第一次の頃には既に安倍壺三言われてたのに山上の件で初めてショック受けたネトウヨナイーブ過ぎんか
584無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 20:34:30.62ID:MKzeAWPr0
>>151
都市部の若いの振り向かせるには
右旋回するしか無いからな
585無党派さん (ワッチョイ 2e36-DaMJ)
2024/10/23(水) 20:34:42.54ID:4xMNbc6X0
山際落選ありそうな気がしてきた
わくわく
586無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:35:01.25ID:Y5cJ1JHS0
>>549
音喜多駿の比例復活なし完全落選かな
587無党派さん (ワッチョイ 8d90-C07K)
2024/10/23(水) 20:35:17.24ID:C7lJP+IE0
国民民主
選挙区当選濃厚
秋田3,茨城5,埼玉13,埼玉14,愛知2,愛知7,愛知11,香川2,長崎1
選挙区当選可能性
東京12,東京13,静岡4,愛知16,宮崎2
588無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:35:24.76ID:yYaWKNtb0
>>570
前原が動いたところで…維新纏める力なんて無いだろうし、そもそもあそこ誰が意思決定者なのかもよく分からん
589無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 20:35:25.18ID:jXY6sM1y0
裏公認じゃない、いいか?
小選挙区で公認候補がいる地域は、候補者本人が基本的に自分の金で「自民党」の看板をつけて運動するんだ
つまり候補者が自分の当選のために運動するだけで自民の宣伝になって比例票も稼げる
一方で公認候補がいない支部はどうだ
候補者が自民の看板で戦えないから、その地域の「自民党」の露出が減って比例票にも影響がでる
そうなるのを少しでも低減するために、非公認候補の支部に手厚く活動費を渡してやったんだ

なんか問題あるか
反論があるなら受け付ける
だが論理的に頼むぜ
590無党派さん (ワッチョイ 02f4-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:35:33.34ID:HrftrOKb0
投票率がどうなるかだね 上がると地滑り的に変わるでしょう
上がらないと思うけど
591無党派さん (ワッチョイW ee4b-KmrF)
2024/10/23(水) 20:35:42.94ID:VA2gHCiI0
早朝ドル円153円にチャレンジ体制整っていそう
政治的混乱で介入の危険がないセーフティ
592無党派さん (ワッチョイW b949-0vB7)
2024/10/23(水) 20:35:47.81ID:IaiWZeeN0
>>585
地元民の前で演説に出てこずに統一詣でに勤しんでると噂なんだよね
593無党派さん (ワッチョイW 8d33-vByX)
2024/10/23(水) 20:35:57.65ID:4dDi0Cvx0
山花という懐かしい名前が当選しそうで胸が高鳴っている
ようこそ昭和リベラルの世界へ
594無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:35:59.43ID:qjDyuDqV0
>>581
丸川大塚の高偏差値バカップル
595無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:36:02.46ID:oHPPJ4QW0
>>582
安倍ちゃんが死んだからもうそういうの無理な
596無党派さん (ワッチョイ 025f-nV0L)
2024/10/23(水) 20:36:10.30ID:oOqlr6of0
そもそもさあ、裏金問題とか外ならぬ安倍ちゃん自身がこれはやばいから
今のうちに何とかしておかないと、という遺言めいたものを残した案件なわけよ
それを「ただの不記載」「大した問題じゃない」とか、清話会残党とか
高市周辺は感覚として終わってるわけよ
597無党派さん (オッペケ Sr11-Rr9e)
2024/10/23(水) 20:36:10.33ID:+A5T72F3r
もしかして無所属や少数党派の意向で次の首相が決まる展開もありえる?
598無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
2024/10/23(水) 20:36:14.65ID:NJe//JCF0
非公認問題の金の経緯を見ていると改めて泉田さんは良い事を言っていたんだけどな
599立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 20:36:18.89ID:/tsOCTsQ0
>>135
日本じゃ通じないんじゃね
600無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:36:25.20ID:bGYs+xbR0
>>580
前原は立憲にいたことはないよ
希望の党騒動で小池前原に排除されたメンバー中心で立憲だよ
601無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:36:27.14ID:hwr0Dvf4H
参議院は2028年まで自公多数なんだから立憲比較第1党で立国維政権ができても自公と組まないと政権は運営できない
石井落選で自公決裂なんてことになったら面白いけど
602無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:36:30.11ID:Ty8o0llI0
萩生田よりも丸川とか音喜多みたいな奴の方が嫌いな人は多いだろ
萩生田は安倍の汚れ役だから非世襲が出世するにはこれしかないのかという同情もある
603無党派さん (ワッチョイ 399d-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:36:33.97ID:PPmW1R1W0
>>549
ありえんが進次郎
604無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:36:34.31ID:K2bvQN8G0
前原さんは動くとマイナスになるキングボンビーなので
大人しくしてなさい
605無党派さん (ワッチョイW 021c-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:36:46.13ID:7RUQGF2/0
国民民主そんなに伸びるのかな?
606無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 20:36:49.67ID:3Vev6psL0
>>578
参院だと出世の限界があるからでは
首相は衆院から出るし、重要閣僚や党三役は基本的に衆院議員がなるから
607無党派さん (ワッチョイ 5e45-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:36:49.65ID:SBoU6iWh0
今日の報ステは裏金非公認2000万円問題はやらないの?
608無党派さん (スップ Sda2-ZQ4s)
2024/10/23(水) 20:36:51.76ID:OkaRd7BXd
>>478
小池の排除発言もそうだけど
人間有頂天の時にとんでもないミスをしてしまう
それがターニングポイントとは思わんよね
609無党派さん (ブーイモ MMe6-UTDo)
2024/10/23(水) 20:37:24.64ID:ci30lnwmM
>>371
パンピーにその屁理屈で騙せるとイイねwwww
610無党派さん (ワッチョイ 025f-nV0L)
2024/10/23(水) 20:37:33.48ID:oOqlr6of0
萩生田、信千代だな、落ちてほしいし落ちそうなのはw
611無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:37:33.96ID:K2bvQN8G0
萩生田は外見がすでに大幅なマイナスイメージ
612無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:37:48.47ID:bGYs+xbR0
>>601
2028まで自民は裏金引きずる地獄
613無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:37:55.78ID:qjDyuDqV0
>>589
相手にされていないんだから、もう書くな
自分が惨めだと思わない?
614無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:37:59.88ID:upR5Y1F10
>>535
統一壺もまだ解散命令が出てないものな
ぐだぐだやってるのは盛山と今野大臣
ともに壺なのかも
615無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:38:36.29ID:hwr0Dvf4H
なんとなく自民が壊滅する中で俺たちの下村博文大先生が当選してきそうな予感がする
あの人妙にしぶといからなw
616無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:38:39.73ID:je7BDDlu0
天気のよし悪しは投票率と余り関係ないとされている
雨だと出不精で下がるのと遊びに行けないので投票に
行くという両方向の説がある。台風とかは別だが
617無党派さん (ワッチョイW 6150-rtT7)
2024/10/23(水) 20:38:40.70ID:k8SVE6jS0
維新幹事長、自公政権嫌い、立憲政権嫌い、だけど白馬に乗った王子様が重要事項ポストを担いできてくれたら断る理由はない。
618無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:38:44.48ID:Ty8o0llI0
前原は公明党が拾うかも
非学会員もいるという建前の政党だし
党首が落ちると他に党首ができそうな議員がいるか
619無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 20:38:48.90ID:l+ylYJc5r
>>578
首相狙ってたんでしょ?
620無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:38:51.05ID:npHh1Y3T0
>>589
看板だせないから比例票減るなら金出そうが出さないが一緒なのでは支部に金渡してなんで比例票が増えるんだよそれ買収かよっていう事になる
寧ろ意味ないのに金出している時点で「自民何バカなことやってんの」と言われてる訳で
621無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:38:59.02ID:yYaWKNtb0
>>602
俺も、音喜多だけは受け付けない。
萩生田は根っからの悪人じゃないと思うが、
今回はお灸を据えて欲しい。仕事は出来るみたいだから、ちゃんと地に足付けて頑張れば再起出来るはず
622無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 20:39:05.24ID:9nISKS5B0
>>592
マザームーン山本もそうなんだよね。
第50回衆議院選挙総合スレ128 ->画像>2枚
623無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:39:10.45ID:p4rDJu6md
>>598
残念ながら当人は落選しそう
624無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 20:39:24.82ID:bGYs+xbR0
>>618
嫁さん学会員だし?
625無党派さん (ワッチョイ a9fc-nKan)
2024/10/23(水) 20:39:45.21ID:u1ucnZSM0
東京18区に立候補しているくしぶち万理は、

(1)問題が多く過激派に関連があるピースボート(日本赤軍ハイジャックの身代金で設立説)に関わった。辻本清美も北朝鮮に関わりがあるとされる。


(2)2009年の小沢一郎の訪中団として訪中している。くしぶち万理自体は親中の可能性がある。


(3)くしぶち万理の夫が、中国人で政治的な活動をしている。中国共産党による2,3の法律(以下)により、櫛渕の夫を通じて櫛渕の知り得た国家機密が中国に渡る可能性がある。



結論:かなりあやしいと思った。



・中国人を対象に、有事に軍事動員する「国防動員法」と、有事・平時を問わず中国政府の情報工作活動への協力を義務づける「国家情報法」
626無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:39:51.59ID:0OdJS2Ie0
>>560
まぁ清和嫌いだから自分は岸田に感謝してるわ
ありがとう
627無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:40:38.08ID:qjDyuDqV0
>>602
萩生田は態度がデカすぎるのもあかん
西村みたいにしおらしさも使い分けないとな
628無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:41:04.43ID:je7BDDlu0
大作先生なき今、石井まで落ちたらもう公明は再起不能
これを機に政界撤退を考えた方がいい
629無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:41:05.91ID:0OdJS2Ie0
>>580
立憲もそこまでお人好しじゃない
630無党派さん (ワッチョイW 61c1-PhpF)
2024/10/23(水) 20:41:19.59ID:vSerI9eK0
藤田なんて当選2回のペーペーやぞ
しかもそのうち1回は北川の死去に伴う補選
野党はトライアルで共産の宮本を無所属で担いだという
631無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:41:35.39ID:0OdJS2Ie0
>>583
最近は二次以降のゆっくり解説系ネトウヨが多いのよ
632無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 20:41:52.33ID:NPRCkNJH0
萩生田って経済産業大臣の時に外国の要人に新任のあいさつ?せずにクレーム浴びてたよね
633無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:41:58.50ID:upR5Y1F10
>>585
まだ劣勢じゃなかったのか
壺も粘るんだな
634無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:41:58.93ID:qjDyuDqV0
>>623
立憲が拾うんじゃね
そもそも自民で出る人じゃないよ
635無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:42:06.29ID:p4rDJu6md
断るだろうが
復党したら雑巾掛けからやらんと
636無党派さん (ワッチョイ 399d-mXn9)
2024/10/23(水) 20:42:12.07ID:nzOx7jz60
安倍派か麻生派が赤旗にリークやろなぁ。石破嫌われ杉
637無党派さん (ワッチョイW 6150-rtT7)
2024/10/23(水) 20:42:16.95ID:k8SVE6jS0
前原と緑の狸ババアが、この大政局に動かぬ筈はない。
638無党派さん (ワッチョイW 8d33-vByX)
2024/10/23(水) 20:42:18.58ID:4dDi0Cvx0
なぜか立憲東京比例にいる本多平直の当選チャンスありそう?
639無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:42:18.79ID:Ty8o0llI0
自民は西村が落ちるところまで追い込まれるかもな
老後2000万問題を想起させる金額なだけに相当にキツイだろ
泉房穂が出ていたら西村撃墜できてたかもな
640無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:42:22.34ID:0OdJS2Ie0
>>599
清和会がいるだろ
641無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:42:48.40ID:hwr0Dvf4H
>>628
参議院は残るだろうが衆議院からは撤退するかもしれない
比例はやるが選挙区は出さないとか
642無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:43:00.07ID:npHh1Y3T0
そもそも
裏金議員公認すんな!と散々否定されたから「じゃあしませんわあんたらは無所属で勝手に出てくださいね当選したらまあ考えてやる」見たいなスタンツにしたのに
結局公認と同じ扱いの金出したから「意味ないじゃん!裏金議員は処罰したんじゃないのか!?」とツッコまれた訳で
他の人も言っているがだったら「うちの党では処分終えたので公認します、落とすなら国民が落とせばいいんでしょ」というスタンツならまだマシだったのではと
643無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:43:11.62ID:0OdJS2Ie0
>>611
進次郎って本当に得してるよな
前原さんとかも得してるかも
ネタキャラだけど本気で叩かれてはないもの
644無党派さん (ワッチョイ 0533-tJfn)
2024/10/23(水) 20:43:33.97ID:ajiuvUUH0
>>616
それは思った
雨降ると投票率下がるみたいなのって別にデーターとしてあるわけでなく
感想だよねと
645無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:43:41.47ID:oHPPJ4QW0
まあ見た目は大きいよ
石破もだいぶそれで損してるし
646無党派さん (ワッチョイW 02d3-0tvj)
2024/10/23(水) 20:43:42.57ID:aVnYnM6X0
清和会が自民を捨て新党結成が現実になるのか
647無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:43:58.26ID:upR5Y1F10
>>602
ない
壺は嫌いだ
加えて裏金と金に汚すぎ
648無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:44:02.31ID:K2bvQN8G0
百合子もこんなふうになるとわかっていたら東京都知事選なんて
でないで衆院選出て女性総理ワンチャンかけたかもしれない
649無党派さん (ワッチョイW 2ea6-jb8n)
2024/10/23(水) 20:44:03.84ID:p3CvL7Yp0
もう残り4日で追加で調査して反映するとか無理だからメディアも各陣営もお手上げだろうな
見てるだけならこれほど先が読めない選挙もそうそう無いから結果が楽しみだがw
650無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 20:44:03.76ID:Ise9d/dI0
>>636
そこら辺かは知らんけど落選間違いない非公認の誰かが自爆テロに打って出た可能性は否定できないな笑
死ねば諸共
651無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:44:13.13ID:j4cfC2jI0
>>620
そうじゃないから君の好きなテレビであまり報道されないんだよ
理解できる?
まあ明日からワイドショーで面白おかしくやるのかもしれんがね
652無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:44:34.44ID:yYaWKNtb0
>>637
2人ともそんな影響力は無いでしょ。
百合子が無所属で選挙区から出馬でもしてれば、ワンチャンあったかもしれんけど
653無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:44:36.52ID:Ty8o0llI0
公明党が政権にいないと税務署が頑張ることになるかもね
前回はすぐに復帰できたけど次はどうなることか
654無党派さん (ワッチョイW e93c-sh6b)
2024/10/23(水) 20:44:44.41ID:S9u7v8iM0
前さんは次の維新の頭まで視野に入れてそう
655無党派さん (ワッチョイW d196-0COE)
2024/10/23(水) 20:44:56.97ID:Ks7aX+bt0
>>634
新潟は候補者足りてるからなぁ
656無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:45:18.05ID:oHPPJ4QW0
百合子が自民に残ってたら初の女性総理になれたろうな
ルックスは完璧だし
657無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:45:18.19ID:hwr0Dvf4H
今回は学会員も冷めていないか?
普段熱心にお願いにくるおばちゃんが来たけどいまいち気分が乗っていない感じだった
658無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:45:26.59ID:0OdJS2Ie0
>>648
総理はガラスの天井まだあるから都知事を選択して成功だったと思う
659無党派さん (ワッチョイ 1244-vcRy)
2024/10/23(水) 20:45:29.94ID:qpropJhB0
初参戦の国政選挙での支持率は似た者同士の参政党より日本保守党が上だけど
百田と河村という知名度のある人が顔役だからなのか
政策で日本保守党の方がいいと思われてるかどっちだ?
660無党派さん (ワッチョイW e54b-8aK0)
2024/10/23(水) 20:45:30.83ID:rr1iXdJN0
>>644
雨のち曇りくらいなら出不精もレジャー勢も選挙に行きそう(´・ω・`)
661無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:45:35.42ID:je7BDDlu0
終盤調査は各社期日前出口の数字も見ているはずだから
トレンドを見誤っているということはないだろう
662無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 20:45:39.13ID:qjDyuDqV0
>>648
都知事辞職して参議院に出てくるかもな
仕掛人は木原岸田
663無党派さん (ワッチョイ 8d0f-C07K)
2024/10/23(水) 20:45:39.24ID:CPJB4nva0
>>639
西村は流石にひっくり返ることないよ。
あと房穂の後任の明石市長は西村の応援入ってる笑
664名無しどんぶらこ (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:45:49.05ID:K2bvQN8G0
野田だってルックス豚っぽいけど
あんまりマイナスになってないぞ
665無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:45:54.02ID:0OdJS2Ie0
>>656
性格も完璧
高市みたいにギャーギャー言わないし
666無党派さん (ワッチョイ 8dec-f5bJ)
2024/10/23(水) 20:46:12.88ID:E+1vo1iT0
うーーん。一瞬これだけ与党大敗の情勢が出てるから
逆にここから与党ファンが押し上げてくるといういつものやつが
来るかと思ったけど、それはないかなあ。でも、わからんなあ。

希望としては与党で180割れだけど、実際は現与党+与党系
無所属で過半数はいくのかなあ。やだなあ。また自民党政権が
続くのかもしれないのか。やだなああああ。

20:00の出口調査が出た時点でもわからん。日曜日深夜は
気になって気になって寝られないや。翌日仕事休みたい。
667無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:46:18.20ID:npHh1Y3T0
>>651
何故比例票を増やすために非公認区の活動費を渡さなきゃならないのか理由をどうぞ
本人の為なんでしょ?と言われても仕方ないよ
668無党派さん (ワッチョイW 7eea-DKmA)
2024/10/23(水) 20:46:19.44ID:BpWBnWFa0
>>645
美容院で女が「石破ってどこ見てんのか分かんなくて怖い」とか言ってた
ストレートな容姿否定で引いた
669無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 20:46:24.47ID:MPg8r5ac0
小泉進次郎は引退するまで無役
670無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 20:46:24.93ID:8HxkbcLz0
まあ馬場なら前原の方が維新もイメージによくなるんじゃないの
松井とか馬場とかああいう系統は大阪以外無理やろ
671無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:46:33.35ID:0OdJS2Ie0
>>664
あの骨格の良さが安心感ある
あと豚だけど目がぱっちりしてて結構男前なのかもしれない
672無党派さん (ワッチョイW 8282-qcbp)
2024/10/23(水) 20:46:41.76ID:330S/Ecc0
明日進次郎が山形3に行く。
加藤鮎子も接戦区落ち
673無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 20:46:43.87ID:Mlu62yH60
流石に西村はどうこうならんとは思うがな
2009で勝ってる人は別次元で強い
萩生田はその時は普通に落ちてるからな
674無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:46:49.51ID:yYaWKNtb0
維新ほど内部が見えない政党も無い。
結局橋下松井吉村の影がチラつき過ぎて…
675無党派さん (ワッチョイW 8d4c-5pZ0)
2024/10/23(水) 20:46:54.74ID:tXpS5tB90
日経リサーチから不在着信あったけど1回で出ないと答えられないんだな
676無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:47:03.48ID:Ty8o0llI0
>>654
維新は大阪以外から手を引くから前原はないよ
自公維政権になれば自民党、公明党は大阪府内の小選挙区から撤退、維新は大阪以外からすべて撤退になる
小野はそれを感じて立憲に入れろと発破をかけたんだろ
677無党派さん (ワッチョイW 219d-Eqey)
2024/10/23(水) 20:47:04.33ID:VvwSqbsS0
>>646
新党裏金 
高市党首、西村幹事長
678無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 20:47:04.57ID:MKzeAWPr0
>>400
これな
身体検査しとらんの多そうやし
679無党派さん (ワッチョイ e52e-A0Gx)
2024/10/23(水) 20:47:33.31ID:Ty8o0llI0
>>656
本人の体力的に無理よ
始球式で入院するようでは
680無党派さん (ワッチョイW ee89-fppT)
2024/10/23(水) 20:47:40.35ID:TxB/g06b0
保守本流の野田総理誕生か
681無党派さん (ワッチョイ 865e-P8Fd)
2024/10/23(水) 20:47:48.50ID:ya/y14s30
ドリル小渕の選挙の強さは異常
682無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:47:51.90ID:upR5Y1F10
>>621
ズッポリ日本を朝鮮の使いっ走りとする教義の壺にハマってるから再起はない
683無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 20:47:55.14ID:NPRCkNJH0
角栄、大平、小渕、野田系統の顔は農家のおっさん顔だよな
みてて田舎っぽい顔。親しみやすい顔
石破は…なんか違う
これ以上言うとルッキズムになるからやめとこ
684無党派さん (ワッチョイW c663-PhpF)
2024/10/23(水) 20:47:56.28ID:K8Xyije10
>>665
そうかなあ、もうちょい謙虚な性格だったらなと思うがな
排除します発言で一気に支持層零したり
685無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 20:48:01.86ID:Ise9d/dI0
>>673
博文…
686無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:48:09.20ID:npHh1Y3T0
そもそも天気とか投票日の予定とか関係ないと思っているけどなあ
何のための期日前投票ですかと
天気程度の理由で行かない人はそもそも最初から投票する気ないよ
687無党派さん (ワッチョイW 7eea-DKmA)
2024/10/23(水) 20:48:19.36ID:BpWBnWFa0
でも今回の立民の新人は良ダマが多い気がするわ
なんやかんや春先とか支持率盛り返してた頃に拾えたんかな
688無党派さん (ワッチョイW 0240-JTu0)
2024/10/23(水) 20:48:21.18ID:/01HwRkX0
>>677
まあ選挙強者が多そうではあるな
689無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:48:22.26ID:0OdJS2Ie0
>>668
いやそれはルッキズムってより石破の表情の問題だと思う
不細工でも愛嬌あれば良いけど石破ってむすっとしてること多い
690無党派さん (スップ Sda2-ZQ4s)
2024/10/23(水) 20:48:29.23ID:OkaRd7BXd
>>661
期日前は熱心な層が多いことを考えると
与党の動きが鈍いってことだろうな
691無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:48:39.60ID:K2bvQN8G0
おかしいなテレビ局出身で丸川が第二の百合子になるはずだったんだが・・・
どこで間違えたのか
692無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 20:48:52.35ID:upR5Y1F10
そりゃぁ腐っても東大卒の頭持ってるからヨツンバァイと違うのよ
693無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 20:48:55.86ID:je7BDDlu0
個別に巻き返す候補はいるだろうが、一般的に日本では
アンダードッグ効果は起きにくいのではなかったかな
694無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:49:04.71ID:hwr0Dvf4H
総裁選のときは麻生終わった!と思ったけど今や自民そのものが死にかけていて麻生はまだマシかもしれない
麻生派は比較的堅調だし麻生本人の選挙は磐石、怨敵武田が落選危機で菅の衰えも隠せなくなっている
695無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
2024/10/23(水) 20:49:11.43ID:KHVyKUSh0
自民の小泉進次郎選対委員長が都内を駆け回り「スマホで撮ったら拡散して」「1票差でいいから勝たせて」と小泉節で応援演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/4292465edafb2fc6e1b7dad48984621c7cf11e58
696無党派さん (ワッチョイ 1244-vcRy)
2024/10/23(水) 20:49:39.69ID:qpropJhB0
小池が参院選に出るなら日本保守党からだと思ってるけど
河村と小池を百田と有本でコントロールできるとは思えない
697無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 20:49:48.70ID:l+ylYJc5r
>>673
相手保坂とはいえ2009逃げ切ったのにあっさり退場に追い込まれたノビテルさん…
698無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:49:58.99ID:yYaWKNtb0
>>672
あの大将の娘で、まだ若くて見た目も中々なのに弱いって事は、まあそういう事なんだろうな。
結局どぶ板だけが正義。
699無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:50:10.84ID:0OdJS2Ie0
>>684
排除はあれだったけど謙虚さで言えば小池は並の男性政治家程度はあると思うぞ
というか女性政治家は謙虚じゃない奴多すぎる
700無党派さん (ワッチョイW 612b-PhpF)
2024/10/23(水) 20:50:17.61ID:vSerI9eK0
2009年の民主は新人が信じられんほど良弾揃いだったよね
福田衣里子とか山尾とか中林とか、よくこんな奴ら拾ってきたと思ったよ
701無党派さん (ワッチョイ 025f-nV0L)
2024/10/23(水) 20:50:35.45ID:oOqlr6of0
野田は声だよ。あのよく通る声で得してる。
まあ、日課の演説で鍛え上げたもんだけど。
昔から戦場を考えて、武士でも声が重視されたという。
702無党派さん (ワッチョイW 868f-0/t2)
2024/10/23(水) 20:50:47.38ID:bxNz37iP0
>>696
え?なんでそう思うの??
有本が小池のことをめちゃ嫌ってるの知ってて言ってる??
703無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 20:50:56.66ID:j4cfC2jI0
>>667
何度もいうが公認候補がいない支部は選挙中に寝てるの?
選挙活動するに決まってるでしょ
分からんでもけっこうだからな
そのオツムじゃ
704無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:50:58.53ID:oHPPJ4QW0
>>694
でももうどうこうする気力残ってなさそう
705無党派さん (ワッチョイW 6150-rtT7)
2024/10/23(水) 20:51:00.41ID:k8SVE6jS0
しかし、自民も立憲も中堅以上は与党も野党も経験している。
失恋も結婚も離婚も不倫も経験しているから、思うほどの混乱はない。
乱交パーティーの組合せを赤と白に分けるだけの話だ。
706無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:51:13.38ID:K2bvQN8G0
岸田というルックスもそう悪くないやつを放り投げて
高市とか石破とかどう贔屓目に見てもブサイクを選ぶ感覚がわからん
707無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:51:16.27ID:OzK8Jx/70
>>650
しかもおそらく総裁選で石破支持したやつだぜ
石破を「裏切られた」と一番恨んでるのはそいつらだからな
708無党派さん (ワッチョイW b9d7-vHdb)
2024/10/23(水) 20:51:37.51ID:Feh+aM9I0
>>549
大空
Xにいる冷笑系の擬人化
709無党派さん (ワッチョイW 868f-0/t2)
2024/10/23(水) 20:51:38.07ID:bxNz37iP0
最近こういう専門板でも素人が増えまくってるな…
710無党派さん (ワッチョイW d196-0COE)
2024/10/23(水) 20:51:40.62ID:Ks7aX+bt0
>>696
国民民主じゃないの?
711無党派さん (ワッチョイ e97f-TfLj)
2024/10/23(水) 20:51:41.30ID:jDpmW7p80
比例の当選者が足りなくなるってたまにあるけど、比例の供託金の高さも関係してるのかねえ?
712無党派さん (ワッチョイ 6545-NoHC)
2024/10/23(水) 20:51:58.61ID:HBwvYPG10
自民党185、公明党26くらいかね?
713無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 20:52:07.41ID:MPg8r5ac0
共産党機関紙の赤旗のニュースのせいでさらに自民党が票をさらに減らす。。ということはない
714無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:52:10.07ID:0OdJS2Ie0
>>708
大空は受かっても地獄しか待ち受けてないからまぁ
多分逮捕だろあの選挙区じゃあ
715無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 20:52:13.31ID:MKzeAWPr0
>>663
そういや
西村落選唱えてた奴おったな
房穂の弟子に負けるとか連呼してた
716無党派さん (ワッチョイ 1244-vcRy)
2024/10/23(水) 20:52:17.88ID:qpropJhB0
>>702
だったら総理を狙うならどこかの政党にいる必要がある以上
任期まで大人しくしてそうだな
717無党派さん (スッップ Sda2-hUJ5)
2024/10/23(水) 20:52:27.36ID:Gk7EHpDRd
>>657
学会員だけど、やはり裏金問題があるからね
内部はともかく、外部には勧めにくい 

あと、公明党がピンチの選挙区が全国的に多いにも関わらず、上から、この選挙区の友人知人を掘り起こせ!の指示が今回無いんだよね
こんなの初めてだわ
718無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 20:52:46.54ID:r7W60+tr0
ドブ板普段からやってる議員はこういうときでも大丈夫だよ怠けてる奴が負ける
719無党派さん (ワッチョイ 2e23-MMaT)
2024/10/23(水) 20:53:01.98ID:Y5cJ1JHS0
与党系支持者のSNSアカウントが意気消沈し始めてるな
野党系のは逆だから前回みたいなことがないように祈るw
720無党派さん (ワッチョイW 61d2-dTD6)
2024/10/23(水) 20:53:04.34ID:/zCzcX5Q0
>>700
あの頃は右肩上がりだったから候補者集めやすかったかと
721無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
2024/10/23(水) 20:53:05.56ID:hIpnkXRO0
190切りは流石に無いんじゃないか
朝日の下限がこの辺だし
722無党派さん (ワッチョイW b9d7-vHdb)
2024/10/23(水) 20:53:35.97ID:Feh+aM9I0
>>714
区民まつりでガッツリ選挙活動とかルールを守る気ゼロ
723無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 20:53:38.47ID:hwr0Dvf4H
>>706
2021年衆院選で自民が予想外に善戦したのも菅のポスターが岸田に代わってめちゃくちゃイケメンに見えたことが原因かもしれない
724無党派さん (ワッチョイW de9d-lcuX)
2024/10/23(水) 20:54:12.25ID:NzVuK46r0
>>628
地方政治専門政党がいいんじゃないかなあ
725無党派さん (ワッチョイ 65ee-e7j3)
2024/10/23(水) 20:54:13.81ID:PZoC9D9G0
>>672
鮎子もポンコツ無能っぷりの醜態晒しまくってたのに、ここにきてようやく進次郎のお出ましかよ
山形3は年寄りが選挙では自民党って書くのが刷り込まれてるド田舎の一つか
726無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 20:54:14.19ID:Mlu62yH60
>>706
ハキハキとまともに喋れて見た目悪くないって時点で
良タマすぎんだよな
自民内にいる候補だとそれ満たしてんのは進次郎、林、小林くらいか
727無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 20:54:15.25ID:yYaWKNtb0
>>686
お出掛けのついで、興味本位でたまには…みたいなフワッとした人達が行くか否かは結構でかい。
そういう人が公明党や共産党とは書かないし、今のトレンドで言えば自民党も無い。国民れいわが更に伸ばす
728無党派さん (ワッチョイW c6c2-ECPQ)
2024/10/23(水) 20:54:24.84ID:dcCa9F1w0
大空は若いのに人格腐り果ててて驚くわ
どうしてその若さでそうなっちゃうんだよ
729無党派さん (ワッチョイW b97c-raFu)
2024/10/23(水) 20:54:25.34ID:f+KH2INW0
>>549
大石
730無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:54:26.52ID:K2bvQN8G0
>>700
山尾は能力あっただけに惜しいなあ
731無党派さん (ワッチョイW 85d4-ZYRi)
2024/10/23(水) 20:54:31.07ID:bjo3xXRl0
共産は本当に自分の首絞める形で利敵行為やらかすからなぁ
鳩山政権叩いて安倍地獄を生み出したし、今回は石破政権叩いて高市&野田をアシストするし
732無党派さん (ワッチョイW 027d-GVwJ)
2024/10/23(水) 20:54:41.54ID:n+laovdA0
>>700
中林なんて現在では民主の経歴ほぼ抹消してるような
733無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 20:54:44.40ID:r7W60+tr0
>>657
>>717
「裏金議員推薦したのか?公明も同犯だ!」
と言われたらやりにくいだろうな応援は
特に末端はサボタージュしまくってるだろ
734無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 20:54:49.32ID:MKzeAWPr0
>>717
内部情報すげー
その通りなら後半の踏ん張り効かなさそうやな
735無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:54:51.15ID:oHPPJ4QW0
>>719
ここで高市総理で反転攻勢!言ってる威勢の良い奴を見習えばいいのに
736無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:55:06.76ID:p4rDJu6md
田中角栄の教えその面では正しいわけだな
737無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:55:07.32ID:XHwTAF1V0
>>717
「裏金問題で大変なの助けて!」
なんて正気が残っていたら出来ないからな
738無党派さん (ワッチョイW e583-5olw)
2024/10/23(水) 20:55:08.11ID:mg3jw6fe0
>>520
流石社会党報道部
でもあまりやり過ぎると村山政権の二の舞になるぞ
739無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
2024/10/23(水) 20:55:24.03ID:KHVyKUSh0
維新幹事長、連立入り否定 自公過半数割れでも【24衆院選】
news.yahoo.co.jp/articles/55f78d113a4f8395fd08f4a0c9ea28ce5df65801

これで自民の連立相手は民民一択か
740無党派さん (ワッチョイ 5d3e-Vn0f)
2024/10/23(水) 20:55:31.75ID:KBL5ZEOF0
>>602
萩生田が一番イヤだわ
すぐ逃げるししらばっくれる
統一教会会長と総裁室で写真撮ってて何だと思う
被害者が気の毒だと思わないのかと思う
741無党派さん (ワッチョイW f2a2-HKvd)
2024/10/23(水) 20:55:52.09ID:LriCTQZJ0
>>701
野田は迫力が違うよね
今野党には野田しか総理経験者いないしな
742無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:56:05.89ID:npHh1Y3T0
>>703
じゃあ余計に500万貰った理由は?
それに無所属として立候補している本人に対して渡すのではなくその地区の自民支部に渡せばいいのでは?
比例票が欲しいからという理由ならばね
743無党派さん (ワッチョイ 399d-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:56:10.50ID:PPmW1R1W0
>>717
あの公明党がそんなことしているとはにわかに信じられんが。選挙の時になると、この人誰だっけって電話してくる政党だぞ。それが本当なら公明終わりだわ
744無党派さん (ワッチョイ 024c-BI/k)
2024/10/23(水) 20:56:22.30ID:FAUjuUOC0
裏金議員を推薦したせいで埼玉14区落とす説
ついでに埼玉13区も落ちる説
745無党派さん (ワッチョイW f245-LLhR)
2024/10/23(水) 20:56:22.30ID:u3kq0JaR0
維新ってあれだけ候補者擁立しておいて、国民民主より比例票ははるか下になりそうだが、馬場は比例票300万台(2017水準)なら辞任するんか?

まさか連立で総理になる?笑
746無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 20:56:33.68ID:NPRCkNJH0
加藤鮎子、牧島かれんなどのきれい処を発掘したのも岸田か
個人的に盛山正仁もいぶし銀でイケメンだと思う
747無党派さん (ワッチョイW 86a6-HKvd)
2024/10/23(水) 20:56:36.16ID:cB0o9Gf50
>>152
そこで『たちあがれ日本』の復活ですよ
(『フォルツァイタリア』の日本版)
748無党派さん (ワッチョイW 0289-HKvd)
2024/10/23(水) 20:56:52.88ID:ZpZtni9w0
>>628
ジャニー喜多川みたいにそろそろ悪事が公にされるかもしれない
今までの悪事の責任を全て創価学会に押し付けるということもありうる
749無党派さん (ワッチョイW 0289-HKvd)
2024/10/23(水) 20:56:52.88ID:ZpZtni9w0
>>628
ジャニー喜多川みたいにそろそろ悪事が公にされるかもしれない
今までの悪事の責任を全て創価学会に押し付けるということもありうる
750無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 20:56:58.73ID:3Vev6psL0
維新も国民も自民との連立は否定的なのか
まあ、当たり前だとは思う
751無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
2024/10/23(水) 20:57:02.30ID:hIpnkXRO0
>>739
立維も無いなら政権交代は無いな
自公少数野党だ
752無党派さん (ワッチョイW 8da8-LTCh)
2024/10/23(水) 20:57:05.34ID:89QH1Q2T0
>>739
決めるのは馬場だから今藤田が何か言ってもあんまり意味はない
753無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 20:57:05.83ID:Mlu62yH60
れいわと国民が伸ばす予想されてるけど
この二党って減税ポピュリズムだよな
偶然か?
754無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:57:21.60ID:K2bvQN8G0
>>741
菅さんは?引退?
755無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 20:57:21.68ID:K2bvQN8G0
>>741
菅さんは?引退?
756無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 20:57:24.23ID:MKzeAWPr0
>>739
こうなったら

玉木個人が総理への夢を捨てれるかどうかにかかっとると思うわ
総理になる最初で最後のチャンスやろうから
757無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 20:57:28.29ID:XHwTAF1V0
1ドル153円おめw
自業自得ながら逆風しか吹いていない
758無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 20:57:46.04ID:8HxkbcLz0
>>750
玉木は今は全く考えてないだからな
今はだぞ
759無党派さん (ワッチョイ 1244-vcRy)
2024/10/23(水) 20:57:56.09ID:qpropJhB0
>>739
そうはいっても、議席数が
共産以外の野党>自公
になったら嫌々一致団結する気もする
760無党派さん (ワッチョイ ee1c-6Oo2)
2024/10/23(水) 20:58:02.08ID:TXVXDKZj0
投票日近くになると田舎では自民党系の県議や市議が
あいさつ回りに来るのが恒例だけど今回は全くない
ほんと地方の組織からガタガタになってんのね
自民党2009年よりやばい事になってね?
761無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 20:58:09.49ID:smos/I440
>>739 立憲との連立も「相当可能性は低い」か。自民との連立よりはお茶を濁しているが、まぁないだろうな
762無党派さん (ワッチョイW 61d2-dTD6)
2024/10/23(水) 20:58:15.24ID:/zCzcX5Q0
>>743
今回マジで学会の人が選挙のお願い来ないなあ
こんなの初めて
763無党派さん (ワッチョイW e583-5olw)
2024/10/23(水) 20:58:34.30ID:mg3jw6fe0
>>699
いや、やっぱり性格はアレだぞ
でも政治家はある程度アレな性格でいいと思うがな
人がよすぎると自民党の現幹事長みたいになるし
764無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:58:34.85ID:0OdJS2Ie0
家族の知り合いに公明党員いたけど
母親はその人に頼まれた時律儀に選挙行ってたぞ
その人本人が市議会議員だったから頼んでも嫌に強引な感じもなかったんだろうけど
765無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 20:58:37.84ID:npHh1Y3T0
>>754
カンの方ならもう政界から引退宣言した
766無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 20:58:46.88ID:r7W60+tr0
>>752
馬場や藤田に決定権は無いぞ
あの党は大阪維新の国政部門だから決定権があるのは大阪維新のトップの吉村や横山あと
浅田くらい
馬場は雇われ社長でしかない
767無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 20:58:50.61ID:p4rDJu6md
学会も活動員の高齢化と本来相容れないはずのことまで受け入れてまで自民党と一緒にやってられんということだろうな
768無党派さん (ワッチョイW 86e7-JVtj)
2024/10/23(水) 20:58:52.78ID:3C6w1Kle0
>>717
今回はなんだか静かだね。組織が動いてないようにすら思える。
今回から東京14区だけど選挙区は国民民主に入れたよ
769無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 20:58:55.05ID:oHPPJ4QW0
安倍で遊んでる間に組織溶けたんやろな
770無党派さん (ワッチョイ b959-BI/k)
2024/10/23(水) 20:59:08.81ID:FZsHmbxQ0
ただの円安でなく日本売りに見える
日経先物も振るわない
771無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 20:59:24.84ID:jBUw+sWx0
>>739
そらそうよ
なんなら自民より批判してきた相手と組んだら終わり
winwinの選挙協力だけならともかく
772無党派さん (ワッチョイW f245-LLhR)
2024/10/23(水) 20:59:26.28ID:u3kq0JaR0
>>753
それが国民の要望なんだよ
石破や野田は増税路線から切り替えろ
773無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 20:59:28.22ID:0OdJS2Ie0
>>768
公明党に何があったんだ?
774無党派さん (ワッチョイ c6f0-BCOX)
2024/10/23(水) 20:59:41.19ID:f60pRMrS0
自民の利権で固めた組織票って鉄板だと思ってたけど存外そうでもないのかな?

2009年…小2730万票38.6%  比 1881万票26.7%
2012年…小2564万票43.0%  比 1662万票27.6%
2014年…小2546万票48.1%  比 1765万票33.1%
2017年…小2650万票47.8%  比 1855万票33.2%
2021年…小2762万票48.1%  比 1991万票34.6%

議席と開票結果が楽しみな選挙になったな
775無党派さん (ワッチョイW f2a2-HKvd)
2024/10/23(水) 21:00:04.12ID:LriCTQZJ0
埼玉13と14も変わるぞ
橋本と鈴木頑張れ
玉木の力で日本を変えるよ
776無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:00:04.28ID:MKzeAWPr0
>>766
雇われなら
もうちょいマシなのおらんのか…
777無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 21:00:05.03ID:hwr0Dvf4H
>>743
毎回来る創価おばちゃん、今回は事務的というか気合い入っていない棒読みだったからな
778無党派さん (ワッチョイW de9d-lcuX)
2024/10/23(水) 21:00:25.80ID:NzVuK46r0
NHK仕事しなさいよ
779無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:00:27.83ID:jXY6sM1y0
>>620
交通費事務費通信費いろいろあるだろボケ
票の掘り起こしには金がかかるんだよ
780無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:00:32.22ID:bGYs+xbR0
>>657
学会、特に女性部はスキャンダル大嫌い
金銭スキャンダルなんてもってのほか
だから寝るか離反
781無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:00:36.08ID:MPg8r5ac0
0128 無党派さん (ワッチョイ 9ff0-wMW8) 2024/10/15(火) 21:12:04.07
都知事選告示前に蓮舫3位を的確に予測してたわいの総選挙の予測

自民183
公明29
立憲154
維新49
民民9
保守3
共産13
れいわ6
他19
782無党派さん (ワッチョイ 024c-BI/k)
2024/10/23(水) 21:00:38.66ID:FAUjuUOC0
裏金議員なんか推薦するからやる気なくすにきまってるだろ
783無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 21:00:38.86ID:je7BDDlu0
物価高騰で給料上がらないんだから消費税減税しかないわな
財源はもちろんアベノミクスでため込んだ奴らに決まってる
784無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 21:00:41.71ID:j1uj+rGI0
>>671
骨格良いか?w
なで肩で顔デカに見えてすごくバランス悪いけど
785無党派さん (ワッチョイW 7e58-Kq+7)
2024/10/23(水) 21:00:45.16ID:wtr5RrhX0
>>758
大臣病末期で予算案賛成したり自民に秋波送りまくり
前原すらドン引きで離党するという
786無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 21:00:55.08ID:8HxkbcLz0
>>759
仮に自公過半数割れなら民意という最大の大義は出来る
787無党派さん (ワッチョイ 0533-tJfn)
2024/10/23(水) 21:01:09.55ID:ajiuvUUH0
>>753
なもんいくらでも名前つけれる
教育無償化ポピュリズム
最低賃金1500円ポピュリズム
788無党派さん (ワッチョイW 02d3-0tvj)
2024/10/23(水) 21:01:09.65ID:aVnYnM6X0
選挙になると決まって山本リンダ、久本雅美、岸本加世子たちがテレビに出てくるが、今回はそれすらできないありさま
789無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 21:01:13.89ID:0OdJS2Ie0
>>780
公明党ってそういう部分ネトウヨとかも自民支持者よりよっぽどまともで面白い
790無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:01:17.42ID:jXY6sM1y0
>>742
だから比例票の掘り起こしに交通費事務費通信費がかかるんだよ
791無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 21:01:20.10ID:XHwTAF1V0
>>773
学会員だって悪の手先として活動しているんじゃないからな
自分たちは正しい事をしていると思ってやっているはず
だから裏金擁護は出来ない
792無党派さん (ワッチョイW ee4b-KmrF)
2024/10/23(水) 21:01:28.92ID:VA2gHCiI0
>>766
だから反旗を翻すんじゃん
ハシゲさんのときと同じ
自民に走れば1年総理はでかすぎる。こんなチャンス一生に一度しかない
793無党派さん (ワッチョイW 0244-H3Ra)
2024/10/23(水) 21:01:36.16ID:e8HlfFdG0
153か、、レートチェックぐらいやらせろよアホ自民
794無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 21:01:46.34ID:npHh1Y3T0
>>779
だから比例票の為なら本人に渡す必要ないし
本人が演説で「比例は自民に入れろ」って言えばいいよね
795無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 21:01:58.51ID:Mlu62yH60
公明動いてないならそんだけ負けても仕方ないし
それなら誰が総裁でも結果同じだよな
796無党派さん (ワッチョイW b949-0vB7)
2024/10/23(水) 21:02:00.58ID:IaiWZeeN0
東北は激流みたいたな
余裕だったはずの山形がリードとかに表現がダウンし始めてるもん
797無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 21:02:01.96ID:p4rDJu6md
調子に乗ったり浮き足だとひっくり返るのが関の山
798無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 21:02:10.25ID:yYaWKNtb0
>>753
それもあるけど、裏金許せない&立憲共産党アレルギーの保守層の受け皿として国民、保守化した立憲の代わりのリベラル受け皿としてれいわ、って感じじゃないか
799無党派さん (ワッチョイW 7e58-Kq+7)
2024/10/23(水) 21:02:13.08ID:wtr5RrhX0
>>771
そこで松井の萩生田応援がいきてくる
800無党派さん (ワッチョイ ee1c-6Oo2)
2024/10/23(水) 21:02:15.94ID:TXVXDKZj0
場合によっては日本保守党がいきなり政権与党入りもあり得るのか
政権守っても爆弾抱えそうだしいっそ下野した方がましまであるな自民党
801無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 21:02:38.82ID:upR5Y1F10
>>713
と思いたいのかな壺は
802無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 21:02:41.35ID:j1uj+rGI0
>>691
まず丸川はルックス的に百合子二世は無理
百合子はタヌキ顔で丸川はキツネ顔
丸川のルックスは高市並に同性受け悪い
803無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 21:02:48.46ID:8HxkbcLz0
いつも連絡してくる学会員が今回は連絡してこないってのは毎回絶対にある書き込みなんだよな
804無党派さん (スッップT Sda2-63TB)
2024/10/23(水) 21:02:57.88ID:0fI1Hr0ud
北海道10区だけどいつも来るビクトリーロードな方々からの電話がない
マジでいなつ危うしなんじゃないか
805無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 21:03:29.50ID:K2bvQN8G0
言うても東北地方はもともと民主系が強い地域だろ
806立憲支持者 (ワッチョイW 5116-vTfQ)
2024/10/23(水) 21:03:34.39ID:/tsOCTsQ0
枝野は優位か
だから言ったろ?
枝野小川は勝つと
807無党派さん (ワッチョイW 02ac-omkd)
2024/10/23(水) 21:03:55.03ID:HHSv0zls0
>>534
何がしたいのかさっぱりわからない布陣だし
総裁選で見飽きた連中ばかりで清新感ゼロ

変わった感を出すなら
長島とか細野とか引き抜いた人間を
要職に充てるくらいの荒療治が必要
808無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 21:03:56.38ID:je7BDDlu0
これ朝までに155円行くんとちがうか
日経も暴落だろ
809無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:04:02.34ID:MKzeAWPr0
>>800
あそののメンバーやばいからなぁ
河村を大臣にするくらいならアリかもしれんが
810無党派さん (ワッチョイ ee89-lHaY)
2024/10/23(水) 21:04:10.01ID:8HxkbcLz0
保守党って自民がダメだから百田が動いて出来た政党だろ
自民と組んでどうするんだよ
811無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
2024/10/23(水) 21:04:10.96ID:KHVyKUSh0
>>549
萩生田
のぶちよ
812無党派さん (ワッチョイW ee4b-KmrF)
2024/10/23(水) 21:04:11.51ID:VA2gHCiI0
立憲共産れいわ社民で200議席をうかがう勢い出てきたな
ドル円153円で祝砲です🥳週末は155円目指すぞ
813無党派さん (ワッチョイW 219d-JTu0)
2024/10/23(水) 21:04:18.69ID:PNzLT+sz0
>>477
でも岸田は最近の応援演説でもやけに元気なんだよな
石破がこうなることは織り込み済みなのかも
814無党派さん (ワッチョイW 51bc-rtT7)
2024/10/23(水) 21:04:19.36ID:uoMai4He0
>>743
今回電話がかかって来てますか
恐らく今までアプローチがあったのに無い所のほうが多い
期日前の大幅減少も創価が動いて無いのが最大要因で間違いない
とっくに入場券が届いてる地域でも全く伸びてないからな
815無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 21:04:29.90ID:j4cfC2jI0
>>742
個人ではなく政党支部の政党交付金専用の口座振込みなんだけど?
各種報道ちゃんと追ってる?
816無党派さん (ワッチョイ c675-S+jO)
2024/10/23(水) 21:04:33.85ID:JsgXKE7J0
>>506
手厚く金を出すわけがねぇだろボケが
小選挙区で党公認が出ないんだぞ
比例での活動だけしかないのに、2000万も出す党本部がおかしいんだよ
同額だったら小選挙区と比例の両方で活動している支部をバカにしているわ
817無党派さん
2024/10/23(水) 21:04:34.17
153円じゃないか
818無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
2024/10/23(水) 21:04:44.36ID:hwr0Dvf4H
野田って若い頃は目がぱっちりしていて美男子に見えなくもなかった
鳩山菅直人横路と並んだ代表選の時とか

こうしてみると70近い年齢でルックスを保っている岸田ってすごくね
ウクライナ侵攻とか安倍銃撃の時の会見なんて映画俳優のように見えた
819無党派さん (ワッチョイW de9d-lcuX)
2024/10/23(水) 21:04:57.81ID:NzVuK46r0
ニュースウォッチ9は報道しないね
これが日本の報道自由度ランキングたる所以である
820無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 21:04:58.36ID:Mlu62yH60
まぁ東北とか元々民主系強いところだし
中国地方や九州で崩れ始めたらいよいよって感じだが
流石にそれはない
821無党派さん (ワッチョイW 654b-LWe6)
2024/10/23(水) 21:05:00.91ID:5Q/fEFSU0
東京24毎日
激しく競り合う
822 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 026e-nVAn)
2024/10/23(水) 21:05:06.32ID:fS1E6jLJ0
>>787
〇〇ボピュリズムと〇〇ファシズムは何にでも通用する
823無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:05:14.52ID:bGYs+xbR0
>>789
生活苦しい何とかしてほしい
今日、明日確かに暮らせるようになりたい
みたいな学会員が公明党活動を草の根で支えていたわけだしな

裏金議員推薦?公明党何やっているんだ、になわけだし
しまいには裏金非公認は裏給付金でぬくぬくしていましただといよいよ馬鹿馬鹿しくなるよな
824無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:05:15.36ID:MKzeAWPr0
>>813
「俺が辞めた後で良かった~」
825無党派さん (ワッチョイ d189-xCVL)
2024/10/23(水) 21:05:20.71ID:ymg/5KW40
自民ネトウヨ層が今回は完全にふて寝しているもん
826無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 21:05:25.15ID:K2bvQN8G0
河村って個人軍で勝てるのに
保守党にいる意味がわからん。メリットあるか?
827無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 21:05:26.96ID:j1uj+rGI0
>>706
キッシーは確かにルックスだけは総理に相応しかったな
828無党派さん (ワッチョイW b982-QwDb)
2024/10/23(水) 21:05:27.76ID:44F8UWJy0
いろいろ調査結果出てるみたいだけど、実際には自民で単独過半数取れなくても、公明入れれば余裕だろ
829無党派さん (JP 0Hd6-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:05:33.85ID:hCZ8iBDsH
少数与党になっても政権維持するよ。羽田と同じ。
830無党派さん (ワッチョイW 6d65-tS2M)
2024/10/23(水) 21:05:40.26ID:5lJuuGPY0
>>549
ちょっと違うけど自公過半数割れしたら
森喜朗を裁きの場に引きずり出せるかな
死んで逃げ切りは許したくない
831無党派さん
2024/10/23(水) 21:05:43.22ID:D6vaxDb10
>>806
嫁に逃げられるのも予見できたらよかったのにね
おもんない書き込みで会話に参加できない老人に成り果てると元嫁は予見できたんだろう
832無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 21:05:43.90ID:Ch5XAZoE0
うちの親は役所OBなんだが自治労のかつての仲間が選挙になると必ず訪ねてくる
本当は社民党を応援したいが社民党県連ごと立民に吸収されたので今回の選挙では立民候補の支持を呼び掛けてる
立民の末端はそういう人たちが1票1票固めているんだよ
議員のドブ板も大事かもしれんが末端で活動する支持者をもっと大切にせえ
833無党派さん (ワッチョイW c6f0-C7S9)
2024/10/23(水) 21:05:59.27ID:yYaWKNtb0
>>813
本当に良い意味で、岸田の無神経さは政治家向きと思う
834無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:06:17.22ID:jXY6sM1y0
>>794
演説会で党ののぼり立てられねーだろ
ビラに党の名前書けねーだろ
選挙カーも党の名前だけじゃ走らせられねーだろ
公認候補が出ないと非公認候補者本人の活動だけじゃ党の宣伝にほとんどならねーんだよ
835無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:06:17.98ID:smos/I440
>>770 少数与党政権の見込みが強まっているのだから、不安定化への懸念から円安に振れるのは自然でしょ
836 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 026e-nVAn)
2024/10/23(水) 21:06:21.38ID:fS1E6jLJ0
>>820
鹿児島や大分や佐賀は崩壊している
837無党派さん (ワッチョイW f24e-0vB7)
2024/10/23(水) 21:06:44.46ID:ZiJEWw9Y0
もう公明党は自民見限ってもおかしくない
838無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 21:06:46.50ID:npHh1Y3T0
>>815
うんだから余計に500万貰う必要ないよね
839無党派さん (スプープT Sd02-iFU7)
2024/10/23(水) 21:06:47.22ID:LYZtI/and
>>821
名前の前後は?
840無党派さん (ワッチョイW 7e58-Kq+7)
2024/10/23(水) 21:06:53.79ID:wtr5RrhX0
>>808
円安になるほど日経は上がるから
841無党派さん (ワッチョイW 8d17-ihKP)
2024/10/23(水) 21:06:54.35ID:3bPZ+E4s0
>>819
自主規制なあ、
論評なしでも、事実くらい伝えないと、報道機関の意味はないよな
842無党派さん (ワッチョイW 02ac-omkd)
2024/10/23(水) 21:07:20.49ID:HHSv0zls0
>>602
萩生田が失脚した世界の生稲晃子に非常に興味がある
843無党派さん (ワッチョイW 0295-H3Ra)
2024/10/23(水) 21:07:23.39ID:0OdJS2Ie0
>>818
総理になった当時ドラマの中の総理みたいって言われてたな
844無党派さん (ワッチョイ 8d0f-C07K)
2024/10/23(水) 21:07:47.39ID:CPJB4nva0
>>809
総理を狙う男だからな😤
845無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 21:08:08.26ID:3Vev6psL0
自公で過半数割れでも程度にもよるが石破は退陣しないんじゃないか
846無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 21:08:10.85ID:r7W60+tr0
>>792
反旗翻そうにも馬場には手下が居ないから
どうにもならない維新は橋下や松井時代から
大阪組はそういう謀反がやれないように組織政党化されてる
足立が引退に追い込まれたのも当人の後援会が維新の組織であり足立に従うわけがなかったからに尽きる
それに馬場は地元堺の大阪16区落としたら
即辞任に追い込まれる

>>776
選挙安定して勝てる人が大阪組はまだ少ないから馬場や藤田使うしか無い吉村が国政くるでの繋ぎみたいな
847無党派さん (ワッチョイW 85d4-ZYRi)
2024/10/23(水) 21:08:10.88ID:bjo3xXRl0
野党支持層の多くがトラウマになっている野田政権を阻止するという動機が強まるほどれいわの議席が増える
共産は微増だろうが肝心な時に判断を誤るのが痛過ぎる
848無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 21:08:11.39ID:K2bvQN8G0
選挙弱いという枝野に゙絶対勝てないマンの牧原秀樹
ある意味芸術的な負けっぷり
849無党派さん
2024/10/23(水) 21:08:34.63ID:OAPTrq1P0
>>766
松井や吉村がいくら逆のことを言っても、やれ第二自民だとすり寄ってるのが馬場ちゃんだからな
維珍ニート理論は割とマジでどうでもいい
850無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:08:35.42ID:MPg8r5ac0
裏金がーで保守層や保守系無党派層が自民党に投票しないのではない
裏金がーネガティブキャンペーンをした石破内閣への離反で保守層が自民以外に投票する
だから共産党機関紙のリークは大勢には影響しないが、保守層が離反する流れがそのまま続く
851無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 21:08:45.17ID:Mlu62yH60
キッシーさ、常時メガネ外してたら退陣してなかったかもね
別人みたいにかっこいいもん
852無党派さん (ワッチョイW 02f0-fs0/)
2024/10/23(水) 21:08:47.42ID:wkO24n2U0
>>829
参院選前に野党が不信任出す感じか
853無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:09:00.59ID:MKzeAWPr0
あれだなぁ

森下千里は針の筵やろな…
この状況で優遇されて当選してきたグラビアアイドル上がりとか
めっちゃ恨み買いそう
854無党派さん (ワッチョイW e9bb-rtT7)
2024/10/23(水) 21:09:01.53ID:aw/OZxjK0
選挙の時だけ連絡してきて公明党お願いしますという人がうちの親にもいたが何年も前からないらしい
学会とか全然わからないけどそういうのだろうな
855無党派さん (ワッチョイW 654b-LWe6)
2024/10/23(水) 21:09:19.94ID:5Q/fEFSU0
>>839
わからん
明日の3面用の記事だから
856無党派さん (ワッチョイW 219d-FJAL)
2024/10/23(水) 21:09:21.01ID:zWZJY3Nn0
>>681
ドリルで犯罪の証拠隠滅なんてせず、平身低頭ちゃんと謝罪していたら、今頃は小渕優子が憲政史上初の女性総理だったろう

危機対応を失敗して、未来をすべて失った女だな
857無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 21:09:24.43ID:jBUw+sWx0
>>841
選挙前は公平に伝えないといけないってのがあるから
一方を叩くことになる事実を伝えるのに及び腰になるのだろう
858無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:09:28.35ID:jXY6sM1y0
>>816
だからよ
小選挙区の活動って基本候補者が自分で用意すんだよ
そして公認候補がいれば、党の名前を背負った候補者が自分の当選のために活動する
その活動自体が党の宣伝になって、比例票の掘り起こしに繋がるんだよ

だから公認候補がいないと比例票はガタ落ち
その影響を減らすために非公認支部に、比例票掘り起こしの独自の活動のために資金を手厚く渡してんだ
わかったか
859無党派さん (ワッチョイW 219d-JTu0)
2024/10/23(水) 21:09:32.39ID:PNzLT+sz0
>>661
それなら前回はなんでどこも外したの?
860無党派さん (ワッチョイW e134-Jzu8)
2024/10/23(水) 21:09:42.42ID:MtWGTCik0
>>818
野田の若い頃って尚更ダチョウ倶楽部の竜ちゃんじゃないかよ
861無党派さん (スッップT Sda2-63TB)
2024/10/23(水) 21:09:43.62ID:0fI1Hr0ud
共産党、福岡の地方組織で意見した人を派手に糾弾して無党派層ガッツリ離れたと思いきや
意外と健闘してるんか
862無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 21:09:48.33ID:je7BDDlu0
外国勢の日本売りだから円安株安
863無党派さん (ワッチョイW 0233-Xo6n)
2024/10/23(水) 21:09:54.62ID:U/q0L51Y0
>>837
自民が下野したときも付いていったんだからもう離れることはないと思う
864無党派さん (ワッチョイW fd96-GRfa)
2024/10/23(水) 21:10:14.97ID:6XS4gLn40
与党政権継続なら石破を二ヶ月で降ろすのは流石に反感買うわ
これで高市政権なんてやらかしたら支持率とんでもない事になるだろ
865無党派さん (ワッチョイW 02ac-omkd)
2024/10/23(水) 21:10:31.00ID:HHSv0zls0
>>656
多分、安倍晋三より年長の人間はもうノーチャンスだと思う
70過ぎの総理は短期政権が暗黙の了解になるから求心力が低くなる
866無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 21:10:42.97ID:upR5Y1F10
NHKまだ裏公認報じない
自民にそこまで忖度して
政権交代したら
その後の責任どうとるんだ
867無党派さん (ワッチョイW 85d4-ZYRi)
2024/10/23(水) 21:10:57.86ID:bjo3xXRl0
こういうタイミングで共産が野田立憲のスキャンダル暴露したら信用が上がるのになぁ
もっとも、共産にそういう判断力があるなら2012年以降の暗黒時代も存在しなかったわけだが
868無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:10:59.36ID:jXY6sM1y0
>>838
公認候補がいない分の比例票掘り起こしの活動のための追加活動資金だ
869無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:10:59.59ID:bGYs+xbR0
>>832
自治労13県本部
本は青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟・長野・富山・香川・佐賀・大分・宮崎の13県も遠くになりにけり
沖縄、鹿児島、福岡もなんだかんだで地方組織あるよな
870無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 21:11:10.38ID:npHh1Y3T0
>>850
これだな
こうなると予測できたのに非公認に公認と同格の扱いにしただけでイメージが下がるだけ
まあ赤旗のリークと言っても非公認側がゲロった形だから自分らが落ちるから自民もぶっ壊してしまえ見たいなジハード的な奴がいたって事だろうが
871無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 21:11:13.90ID:j4cfC2jI0
>>838
非公認の候補が懐に入れたと思ってただろ?
騒ぐならまず内容を把握しろ
支部に一律2000万円
これは当然だろ
ましてや敵対候補じゃないんだぞ?
872無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:11:20.60ID:MPg8r5ac0
保守層の離反で自民党の比例票が減るから共産党は相対的に議席が増えるだろうね
873無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:11:21.89ID:MPg8r5ac0
保守層の離反で自民党の比例票が減るから共産党は相対的に議席が増えるだろうね
874無党派さん (ワッチョイ 02db-NPG5)
2024/10/23(水) 21:11:27.94ID:ij3lABwR0
>>835
やはり通貨高=その国の評価が高い
と言うことなんだよな

アベノミクスは反日政策とよくわかる
875無党派さん (ワッチョイW 219d-JTu0)
2024/10/23(水) 21:11:32.26ID:PNzLT+sz0
>>696
今日木原と長島の応援に入ってるけど
876無党派さん (ワッチョイ b959-BI/k)
2024/10/23(水) 21:11:32.37ID:FZsHmbxQ0
今日は円安が進むごとに日経先物が売られてる
先ほど37000円台に突入
877無党派さん (ワッチョイW 02db-uIhp)
2024/10/23(水) 21:11:44.03ID:k+b8o2lY0
枝野は優位ってもいつもの接戦
それだけ共産が統一教会やれいわが裏金で自民はねえと言ってもまあ牧原の組織票が多いんでしょうな
一般的な宣伝カーやそれに乗る枝野本人と言うけど住民の反応はロッキーを追いかけるようだ
枝野は表に見えて人気があるのは見て取れるが牧原は肉薄する票をどっから得てるのかと、まあ無党派層が比較して枝野となるところを肉薄するそれはなんなのかなと思う
878無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 21:11:48.21ID:j1uj+rGI0
>>864
反感なんて買わないよ
逆に早く辞めろって世論
国民に石破に同情心あるならこんなに負けさせないw
879無党派さん (スッップT Sda2-63TB)
2024/10/23(水) 21:11:50.70ID:0fI1Hr0ud
北海道1区の自治労というか北海道職員組合はつえーよな
880無党派さん (ワッチョイW 86e7-JVtj)
2024/10/23(水) 21:11:51.50ID:3C6w1Kle0
>>773
池田先生の件が関係しているのかな
下っ端だからよくわからないけど

ただ、今に始まったことではないけど、
うちの方では男子部、女子部の活動家が20年前に比べ、
20分の1程度。これでは組織なんて機能しないと思う
881無党派さん (ワッチョイW 8da8-LTCh)
2024/10/23(水) 21:12:06.20ID:89QH1Q2T0
>>864
選挙に負けるってそういうことだから
宇野はすぐ降ろされた
882無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 21:12:07.22ID:Ise9d/dI0
>>864
え?石破続投ならさらに下がるだろ…
他にやり手がいなかったら仕方ないが…
883無党派さん (JP 0Hd6-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:12:13.39ID:hCZ8iBDsH
>>852
そうそう。そこでガラガラポン。参院選までは自公は政権なにがあってもはなさない。
追加公認+無所属+一本釣りよ。
884無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:12:16.21ID:jXY6sM1y0
>>866
論理的に考えてなんの問題もないのになぜ報じる必要がある?
885無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:12:22.72ID:smos/I440
>>861 それで離れた人もいるだろうけど、トップが田村に変わったから新規に入ってくる人もいるんじゃないかな。
886無党派さん (ワッチョイW 219d-YynP)
2024/10/23(水) 21:12:27.00ID:EAULrU3T0
創価は高齢化エグいし、池田が死んだら国政から撤退説は昔から言われてたし、公明惨敗&下野なら店じまい
地方選のみで、議員は信者の口利き役として生きていく
887無党派さん (ワッチョイW 512e-LLhR)
2024/10/23(水) 21:12:35.14ID:Mlu62yH60
これ言いたくないけど戦犯森山だわ
予算委員会開いてからなら全然違ったはず
最初から言行不一致になった
石破に求められてる役割とか立ち位置だと、
それは致命的になる
888無党派さん (ワッチョイW a257-TZG6)
2024/10/23(水) 21:12:36.83ID:rRo5FB1S0
はるnoteの10/23産経情勢見たら北海道12区中10区で立憲リードwww
889無党派さん (ワッチョイW 2ea6-jb8n)
2024/10/23(水) 21:12:40.55ID:p3CvL7Yp0
>>761
ここで自民やら立憲やら媚び売って連立入りとか自分の首を締めるようなものだからな
身を切る改革だの既成政党を打破するだの散々言っておいてあれは嘘だったのかという話になる
890無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:12:50.54ID:MPg8r5ac0
>>866
別に報道してもしなくても大勢には影響がない
なぜなら大半は裏金なんてどうでもいい
891無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 21:13:04.50ID:r7W60+tr0
>>858
自民党は自分党という別名あるように
各議員が自前で組織作る能力とマネジメントが求められる
これは国会議員から市町村議員まで同じ
そういう意味で組織政党じゃないんだよな
自営業の連合体のような政党
892無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 21:13:05.46ID:NPRCkNJH0
考えてみた
全員他党出身内閣

高市早苗総裁(新進)
茂木敏充副総裁(日本新)
遠藤利明幹事長(日本新)
後藤茂之政調会長(民主党)
松本剛明総務会長(民主党)
島尻あい子国対委員長(民主党)
伊藤達也選対委員長(日本新)
893無党派さん (ワッチョイ 8d0f-C07K)
2024/10/23(水) 21:13:10.22ID:CPJB4nva0
>>874
デフレ麻生政権民主党政権は素晴らしい時代だったな笑
894無党派さん (ワッチョイW 85d4-ZYRi)
2024/10/23(水) 21:13:37.66ID:bjo3xXRl0
>>879
そこは「社会党亡き後の社会党支持者の精神的支柱」だった横路の正統後継たる道下の選挙区だからなぁ
895無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 21:13:37.70ID:npHh1Y3T0
>>871
裏金議員を罰するために公認しませんってしたのに
結局裏でしかも表ではバレない事やっている時点で一緒だよね
だったら最初から開き直って「国民が判断しろ」と公認したらよかったのではと
896無党派さん (ワッチョイW a9c3-TZG6)
2024/10/23(水) 21:13:48.05ID:afNIBQ040
>>871
非公認が代表の支部だけ活動費増額してるのはなぜ?
897無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:13:50.54ID:bGYs+xbR0
>>880
女子部は婦人部と統合の上で女性部に
898無党派さん (ワッチョイ 02db-NPG5)
2024/10/23(水) 21:13:58.79ID:ij3lABwR0
>>893
麻生は「通貨高でほろんだ国はない」と言っていた
それが安倍政権になってからそういうことを言わなくなったんだよな
899無党派さん (ワッチョイW 02dd-gx2E)
2024/10/23(水) 21:14:21.91ID:Ld+MIKrf0
円安すすんで153円だと
これは投票行動的には与野党どっちに有利になるのかね
900無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:14:24.37ID:MKzeAWPr0
>>887
ワイは進次郎が暴走してる可能性あると思う
森山の人の良さから制御できんかった説
901無党派さん
2024/10/23(水) 21:14:29.01
>>867
お灸くん辛いよなw
902無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 21:14:37.53ID:upR5Y1F10
>>858
あっち行ってな
読むに耐えない
903無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 21:14:44.17ID:j1uj+rGI0
あとは今回世論は政権交代までは望んでないらしいからこの自民大苦戦の調査結果見てさすがに下野はまずいという心理が動くかどうかだね
904無党派さん (JP 0Hd6-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:14:47.43ID:hCZ8iBDsH
大マスコミが沈黙だからネットでやるしかないんじゃない。
これでマスコミの化けの皮がはがれた。
905無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 21:15:01.30ID:jBUw+sWx0
トランプのドル安政策に期待するしかないのか
906無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 21:15:03.96ID:Ch5XAZoE0
>>861
奴らの主戦場はネットじゃない
病院なり零細業者なり一人親方なり農家なり日の当たらんところで落穂拾いをやって票を集めてる
907無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 21:15:04.53ID:9nISKS5B0
>>888
ムネ子ってどうなんだろ。
ぜひとも負けて欲しい
908無党派さん (ワッチョイ 22e2-zDHq)
2024/10/23(水) 21:15:04.95ID:h2bTD3Zb0
埼玉14区 石井は自民支持層の2割にとどまる
909無党派さん (ワッチョイW b949-0vB7)
2024/10/23(水) 21:15:15.90ID:IaiWZeeN0
福井一区の立憲の波多野って候補、稲田相手に戦えてるの凄いやん
この人そのうち奪い取るかもしれんぞ
910無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:15:21.95ID:MPg8r5ac0
>>887
戦犯は石破森山小泉3人ともだろ
まず石破は総理大臣になる前に解散権を行使するという国会を超越した独裁者になった
森山はあなたのいうとおり
小泉は総裁選で沈静化していた裏金がーで味方を叩き切って自民党の支持者の造反を招いた
911無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 21:15:27.85ID:gF2k03S8r
>>848
何だかんだで小選挙区初回以外は負けたことない枝野が選挙弱いとは思えんな
2005ですら逃げ切ってるんだし
912無党派さん (ワッチョイW 8d84-8Ruj)
2024/10/23(水) 21:15:36.44ID:mrB/UmZL0
>>903
下野は知らんけど裏公認が終盤に出たから
容赦しないと思うぞ有権者
913無党派さん (ワッチョイ 0589-5/Pf)
2024/10/23(水) 21:15:50.33ID:MVXcb6Ki0
毎日の調査すごいな
序盤と全然違うやん
1週間でこんなに情勢変わった選挙って1998年参院選以来かも
914無党派さん (ワッチョイW de9d-lcuX)
2024/10/23(水) 21:15:50.66ID:NzVuK46r0
>>897
壮年部はまだあるの?
915無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:15:58.16ID:bGYs+xbR0
>>898
通貨高だと国内資産買われにくいし、エネルギーは輸入しやすいのもある
916無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:16:02.81ID:MKzeAWPr0
>>909
稲田は落としてほしいが無理やろなぁ
917無党派さん (ワッチョイ 2eec-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:16:09.97ID:smos/I440
>>899 円相場を気にして投票するような人は、誤差として無視できる程度しかおらんだろ
918無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 21:16:32.27ID:jBUw+sWx0
>>913
序盤はネット調査だったから別物とも言える
919無党派さん (ワッチョイW 8d9e-lU92)
2024/10/23(水) 21:16:37.43ID:r7W60+tr0
>>906
ドブ板の基本だけど共産は最近はそれをやれる人が減った公明もしかり
920無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:16:40.90ID:MPg8r5ac0
>>899
トランプは円安を批判しているからアメリカでトランプが当選確実になったとたん急激に円高になるだろう
921無党派さん (ワッチョイW 868f-0/t2)
2024/10/23(水) 21:16:43.15ID:bxNz37iP0
>>768
ご近所さんがいたw
多分同じ区民だと思うけど俺は引き続き16区だから消去法で大西の息子に入れる予定
922無党派さん (ワッチョイ 399d-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:17:04.93ID:PPmW1R1W0
>>908
それよりも公明支持層の8割を固めたの方が気になるが。仮にも党首が支持層の8割ってなんだよ、こんなんじゃ本当に負けるぞ
923無党派さん (ワッチョイ 82a1-C07K)
2024/10/23(水) 21:17:05.81ID:Ise9d/dI0
>>898
麻生は第二次安倍政権後も金融緩和を認めてなかったけど。

デフレにしたければすればいいが、あれを良いと思ってる奴がそんなに多かったら立憲は安倍の時にもっと勢力戻してるわ。
924無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:17:05.84ID:bGYs+xbR0
>>914
ある
925無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
2024/10/23(水) 21:17:06.17ID:KHVyKUSh0
>>912
裏公認ほとんど報道されてないし一般人は知らないよ
926無党派さん (ワッチョイW 219d-4Nxx)
2024/10/23(水) 21:17:09.41ID:Ld0jJL+a0
>>766
いや馬場と吉村がバトって吉村が引っ込む様子が最近記事になってたやん
現状維新って橋本、松井に近い吉村と国会維新側の馬場藤田の権力争いが行われてるって感じだろ
927無党派さん (ワッチョイW b949-0vB7)
2024/10/23(水) 21:17:15.63ID:IaiWZeeN0
>>916
今回だけでは届かんだろうね
まず比例に引っかかってそれから
928無党派さん (ワッチョイ a27f-YFZB)
2024/10/23(水) 21:17:19.10ID:npHh1Y3T0
NHKの「ネットでは記事にしましたよ、これで無視したとは言わせませんよ、けど本業のTVではそれについて一切報道しませんよ」
という態度がまさに自民が今回やった裏公認と一緒だな
929無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:17:24.45ID:jXY6sM1y0
>>896
公認候補がいなくて比例票がガタ落ちするから、その分を補うための追加活動資金
930無党派さん (JP 0Hd6-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:17:26.32ID:hCZ8iBDsH
明日の朝刊で沈黙だったら、もう軽減税率新聞やめろ。
931無党派さん (ワッチョイW fd96-GRfa)
2024/10/23(水) 21:17:28.02ID:6XS4gLn40
>>910
そもそも沈静化なんてしていないから有権者がこれだけ怒ってんだよ
石破が嘘をつかなくても苦戦は免れなかった
932無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 21:18:01.15ID:NPRCkNJH0
後世の日本政治史に載る前代未聞の自民惨敗を今リアルタイムで見てると思うと激熱だ…
933無党派さん
2024/10/23(水) 21:18:06.24
どんどん円が売られて行ってるな
日経は逆に下がってるし
もう統治能力ねえだろ自民党
934無党派さん (ワッチョイW a9ad-LLhR)
2024/10/23(水) 21:18:16.81ID:yuIn38R+0
>>907
7区だけは勝つだろ
2009でもびくともしなかった選挙区だぞ
個人的には鈴木娘は勘違い高飛車女で大嫌いだから負けて欲しいけど
935無党派さん (ワッチョイW a257-TZG6)
2024/10/23(水) 21:18:49.11ID:rRo5FB1S0
スレが速すぎて追い付かんw
936無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 21:18:52.57ID:jBUw+sWx0
>>930
新聞は公平に報道しないといけないという法律の足かせを食らってるわけじゃないから自由にやれるだろ
ただ今時新聞を取ってる人がほぼいない
937無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:18:55.15ID:MKzeAWPr0
>>934
女性政治家ってほぼそうじゃね?
938無党派さん (ワッチョイW 219d-HKvd)
2024/10/23(水) 21:18:55.29ID:3Vev6psL0
石破が続けるとしたら幹事長と選対委員長は交代かな
裏公認の件は石破も知っていただろうけれど
939無党派さん (ワッチョイ 5134-nV0L)
2024/10/23(水) 21:18:55.83ID:XHwTAF1V0
>>917
円安がニュースになると物価高にも触れる事になるので明確に与党不利
940無党派さん (ワッチョイW 02f0-fs0/)
2024/10/23(水) 21:19:08.55ID:wkO24n2U0
冗談抜きで来年同日選あるかもなあ
941無党派さん (ワッチョイW 219d-JTu0)
2024/10/23(水) 21:19:09.64ID:PNzLT+sz0
>>932
前回の政権交代見てないんか?
942無党派さん (ワッチョイW 0246-TZG6)
2024/10/23(水) 21:19:14.36ID:rpHBktqD0
円安株安はシンプルにsageだからなあ
943無党派さん (ワッチョイW cd5d-vo5u)
2024/10/23(水) 21:19:24.32ID:j1uj+rGI0
今度は麻生が石破の肩叩く展開が見れるのかなw
944無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:19:24.44ID:bGYs+xbR0
>>928
TBSは色々左右から批判はされるけど、骨があるときはあるな
NHKが権力にキョロキョロしたり、テレ朝早河洋が自民支持なの隠さないが
945無党派さん (ワッチョイ c675-S+jO)
2024/10/23(水) 21:19:31.85ID:JsgXKE7J0
>>858
バカ野郎、そんな理屈が通用するかドアホ
党の支部を何だと思っているんだよ低脳
納得するわけがねぇだろ、こんな苦しい選挙戦なのに
どうして公認候補のいない支部にまで同額いくんだよ
いないんだったら減額が普通の感覚だ
原資は議員のポケットマネーじゃなく税金だぞ
946無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 21:19:41.54ID:K2bvQN8G0
株高大好き、自民党大好きなテレ東が悲しそうで僕は嬉しい
読売・産経・日経の御用メディア許すまじ
947無党派さん (ワッチョイW 219d-4Nxx)
2024/10/23(水) 21:19:51.93ID:Ld0jJL+a0
https://www.ktv.jp/news/feature/240703-ishin/
これとかね
馬場は雇われというが主導権握ってるだろう
948無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:19:55.41ID:MKzeAWPr0
>>940
あるだろ
少数与党で政治が停滞するんやから
949無党派さん (ワッチョイW 219d-JTu0)
2024/10/23(水) 21:20:08.27ID:PNzLT+sz0
>>943
高市さんがまた後ろから鉄砲撃つでしょうね
950無党派さん (ワッチョイ 060a-YTH6)
2024/10/23(水) 21:20:18.91ID:jBUw+sWx0
>>940
半年でまた解散というわけにはいかんから
少数与党打開するには同日選
951無党派さん (ワッチョイW c62a-H3Ra)
2024/10/23(水) 21:20:31.35ID:aFOJThHO0
>>899
投票行動というより、どっちにしろハングパーラメントが現実味を帯びてきたから、今後の混乱を嫌気しているのでは。
952無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 21:20:35.10ID:upR5Y1F10
国賊安倍は日本を滅茶苦茶にした
その後継自民がのさばっている日本が良くなる訳ない

まずは石破の言うようにルールを守る
裏金に裏公認出した自民はルール守れなかったんだから
解党するべきだな
953無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:20:41.29ID:MPg8r5ac0
>>903
立憲に入れずに日本維新の会、国民民主党、日本保守党に入れる人が増えるだろうね
今回は保守層の入れるところが多数あるから野党で分散して立憲だけに集中することはないだろうね
954無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 21:20:45.19ID:j4cfC2jI0
>>895
そうだよ

>>896
今回は全支部に2000万円
激戦区で増やしてるとこもあるだろうし
別に非公認支部は1500万円でもよかったというか、追加公認でカネ出しゃいいとは思うがね

ただ、「裏金」といわれるような性質のもんじゃない
955無党派さん (ワッチョイW 86e7-JVtj)
2024/10/23(水) 21:20:50.53ID:3C6w1Kle0
>>921
同じ区ですね。こっちはずっと平沢区だったから自民に入れたことなくて。今回はイメージだけで選んだw
956無党派さん (ワッチョイ 0589-5/Pf)
2024/10/23(水) 21:21:03.56ID:MVXcb6Ki0
読売日経の終盤は今日の深夜?
957無党派さん (スッップT Sda2-63TB)
2024/10/23(水) 21:21:14.01ID:0fI1Hr0ud
>>906
ネットであの騒動を見てた身としては絶対支持できない党になっちゃったけど
地方組織の活動家さん議員さんのお世話する力には尊敬すら覚えますわ
958無党派さん (ワッチョイW 02a8-gJYw)
2024/10/23(水) 21:21:21.17ID:bGYs+xbR0
>>946
でも日経は赤旗引用しながら報じただけましだった
毎日も
959無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 21:21:27.98ID:oHPPJ4QW0
自民党は解党的出直し

あるで(´・ω・`)
960無党派さん (JP 0Hd6-6/Jd)
2024/10/23(水) 21:21:28.69ID:hCZ8iBDsH
高市なんかすれば敗戦革命論で悪くないと思ってるんじゃないの
961無党派さん (ワッチョイW fd96-GRfa)
2024/10/23(水) 21:21:36.47ID:6XS4gLn40
これ石破降ろしを叫べるの岸田派茂木派無派閥だけだよな
安倍派が石破降ろしをやったらあまりにも印象悪すぎる
962無党派さん (オッペケ Sr11-F6bY)
2024/10/23(水) 21:21:49.87ID:gF2k03S8r
>>934
2009はムネオが仲野博子を支援しなかったから負けたんじゃなかったっけ?
逆に2005は相手北村だったからムネオが動いて仲野が勝ったと
963無党派さん (ワッチョイ c66e-0qwM)
2024/10/23(水) 21:21:56.53ID:qjDyuDqV0
>>853
森下「進次郎さん、責任とってよ」
964無党派さん (ワッチョイW 7e58-Kq+7)
2024/10/23(水) 21:21:58.94ID:wtr5RrhX0
>>959
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
965無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:22:24.37ID:MPg8r5ac0
>>931
それはあなたの思い込み
裏金がーは総裁選でほぼ消えていた
966無党派さん (ワッチョイ 6545-NoHC)
2024/10/23(水) 21:22:35.48ID:HBwvYPG10
>>887
ルールを守る自民党。皮肉。
967無党派さん (ワッチョイ ee89-UuoP)
2024/10/23(水) 21:22:43.55ID:nyc62Bwc0
選挙後、日本保守党は河村たかしに主導権を奪われる
自由民主党、国民民主党、日本維新の会が過去の遺恨を
忘れてしまい日本保守党へ秋波を送り始める

このような展開を予想するがどうだろうか?
968無党派さん (ワッチョイW a9c3-TZG6)
2024/10/23(水) 21:22:49.28ID:afNIBQ040
>>954
今回公認が代表やってる支部は活動費1500万だよ
969無党派さん (ワッチョイW 0d89-Hjhf)
2024/10/23(水) 21:22:50.01ID:PON+w5KU0
>>938
党役員を組み直す力は残っていない印象
970無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 21:22:56.43ID:9nISKS5B0
減税を唱えたらポピュリズムって何か違わなくないか?
971無党派さん (ワッチョイW c62a-H3Ra)
2024/10/23(水) 21:23:23.38ID:aFOJThHO0
>>940
野田政権なら、公明を滅ぼす絶好のチャンスを逃すわけがない。
972無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
2024/10/23(水) 21:23:27.85ID:KHVyKUSh0
>>970
財源のない減税はポピュリズム以外の何物でもないだろ
973無党派さん (ワッチョイW ee89-imnx)
2024/10/23(水) 21:23:27.94ID:j4cfC2jI0
>>918
今回の毎日とJNNも同じネット調査だよ
974無党派さん (ワッチョイ 5161-ogNC)
2024/10/23(水) 21:23:29.55ID:K2bvQN8G0
そもそも岸田が辞めたのもほとんど安倍派のせいだし
975無党派さん (ワッチョイW b949-0vB7)
2024/10/23(水) 21:23:30.21ID:IaiWZeeN0
宗男早く消えて欲しいわ
7区も流動的になるはず
976無党派さん (ワッチョイW e5c2-/bot)
2024/10/23(水) 21:23:39.78ID:MKzeAWPr0
>>967
国会で活動するなら
河村以外に仕切れる人おらんし
977無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 21:23:52.92ID:upR5Y1F10
>>936
安倍と高市にいじめられてそう言う体質にさせられたんだよ
自民に都合の悪いことは沈黙
978無党派さん (ワッチョイ 1244-vcRy)
2024/10/23(水) 21:24:03.65ID:qpropJhB0
>>940
来年の参院選で改選分が立憲勝利なら
28年の参院選まで解散無しで行きそう
979無党派さん (スップ Sd02-qCHE)
2024/10/23(水) 21:24:05.68ID:p4rDJu6md
>>944
かつては報道のTBSと言われたし
JNN系列は老舗局も多い
980無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 21:24:05.74ID:Ch5XAZoE0
>>957
福岡って言うか九州の共産党は馬鹿ばかり
JRに採用されなかった国労出身者が幹部として幅を利かせてる
981無党派さん (ワッチョイW fd96-GRfa)
2024/10/23(水) 21:24:42.47ID:6XS4gLn40
>>965
思い込みはお前
岸田末期も支持率低迷したままだったし石破の当選直後すら支持率低かったぞ
裏金は忘れられてたって言うのは自民信者の妄想に過ぎない
982無党派さん (ワッチョイ ee89-UuoP)
2024/10/23(水) 21:24:46.16ID:nyc62Bwc0
>>970
財源を考慮せず、なんなら公共機能のカットや無尽蔵の通貨発行を
示唆するならそりゃポピュリズムと言われる
983無党派さん (ワッチョイ d132-YTH6)
2024/10/23(水) 21:24:52.37ID:oHPPJ4QW0
ムネオは対露対策で必要やろ
トランプになったらロシアと仲直りせなあかん
984無党派さん (ワッチョイ e9ab-BI/k)
2024/10/23(水) 21:25:19.11ID:NPRCkNJH0
とにかく「民主党の悪夢」発言は何があってもしてはいけなかった
985無党派さん (ワッチョイW a90a-C7mp)
2024/10/23(水) 21:25:19.23ID:upR5Y1F10
>>948
防衛増税や消費税増税するくらいなら停滞してじっくり議論したほうがいい
986無党派さん (ワッチョイW b985-Zxl9)
2024/10/23(水) 21:25:20.87ID:p4rDJu6m0
自民党の巻き返しが始まったな
987無党派さん (ワッチョイ ee89-UuoP)
2024/10/23(水) 21:25:41.30ID:nyc62Bwc0
>>980
マジレスると国労残党は今でも社民を支持しているぞ
988無党派さん (ワッチョイW 616a-XkaD)
2024/10/23(水) 21:25:44.47ID:jXY6sM1y0
>>968
本来なら公認候補のいない支部には比例票掘り起こしのために倍額くらいの活動費を渡してもよかったが、バカな世論がごちゃごちゃいいかねないから、合計2000万円で合わせた
本来はする必要は全く配慮ないがね
これでごちゃごちゃ騒ぐ奴は大馬鹿
989無党派さん (ワッチョイW 2ee8-HKvd)
2024/10/23(水) 21:25:52.65ID:ZQwcA6An0
読売新聞のアンケート
玉木に近いのは泉だよね
基本的に経済成長優先で増税して社会保障負担増やすことに慎重派
小川は真逆の路線
野田もこっちに近い
あと玄葉が自民と連携したいって答えてたし安全保障は自民とほぼ同じ
あと枝野が中国との関係強化に反対していたが自民議員でも少ないよね
あと女系天皇は認めない人は立憲内にもそこそこ多い
990無党派さん (ワッチョイ 02f0-BI/k)
2024/10/23(水) 21:26:05.32ID:MPg8r5ac0
>>981
保守層が岸田を見放していたから岸田は補選で負け続けた
991無党派さん (ワッチョイW b913-LLhR)
2024/10/23(水) 21:26:08.14ID:62qVGSBG0
>>879
でも、これからは横路道下系のイデオロギー左翼議員は衰退するだろうね。鉢呂逢坂石川みたいに左翼だけど保守も食えるタイプが伸びていく
992無党派さん (ワッチョイW 0233-Xo6n)
2024/10/23(水) 21:26:08.53ID:U/q0L51Y0
どうせなら武部も落ちて北海道を真っ赤にしてほしい
993無党派さん (ワッチョイW 7e58-Kq+7)
2024/10/23(水) 21:26:12.97ID:wtr5RrhX0
しがらみが無く大鉈ふるえた進次郎にしとけば良かった
994無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 21:26:25.06ID:9nISKS5B0
>>972
一応法人税の累進課税・一部国債発行とは説明しているがなあ
995無党派さん (ワッチョイ e579-BI/k)
2024/10/23(水) 21:26:31.22ID:je7BDDlu0
来年の参院選は否応なく裏金議員全員差し替えだろうな
996無党派さん (ワッチョイ 22e2-zDHq)
2024/10/23(水) 21:26:38.07ID:h2bTD3Zb0
かつて選挙区ではザコだった宗男の娘が本当に小選挙区で勝てるのかな
997無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
2024/10/23(水) 21:26:40.43ID:Ch5XAZoE0
>>987
共産党にもめちゃくちゃいたぞ
998無党派さん (ワッチョイW d241-GRfa)
2024/10/23(水) 21:27:00.25ID:9nISKS5B0
>>982
法人税累進課税を言っているよ
999無党派さん (ワッチョイW 7ebb-WZdS)
2024/10/23(水) 21:27:03.98ID:RTTzWn530
石破は辞世の歌でも考えとけ
1000無党派さん (ワッチョイ 6545-NoHC)
2024/10/23(水) 21:27:29.89ID:HBwvYPG10
1000なら国民民主党25議席
ニューススポーツなんでも実況



lud20251015020153ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1729678349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第50回衆議院選挙総合スレ128 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
第50回衆議院選挙総合スレ42
第50回衆議院選挙総合スレ62
第50回衆議院選挙総合スレ32
第50回衆議院選挙総合スレ52
第50回衆議院選挙総合スレ12
第50回衆議院選挙総合スレ52
第50回衆議院選挙総合スレ12
第50回衆議院選挙総合スレ127
第50回衆議院選挙総合スレ102
第50回衆議院選挙総合スレ129
第50回衆議院選挙総合スレ102
第50回衆議院選挙総合スレ158
第50回衆議院選挙総合スレ162
第50回衆議院選挙総合スレ152
第50回衆議院選挙総合スレ126
第50回衆議院選挙総合スレ118
第50回衆議院選挙総合スレ120
第48回衆議院総選挙総合スレ28
第50回衆議院選挙総合スレ112
第50回衆議院選挙総合スレ142
第50回衆議院選挙総合スレ125
第50回衆議院選挙総合スレ 120
第48回衆議院総選挙総合スレ26
第48回衆議院総選挙総合スレ72
第48回衆議院総選挙総合スレ68
第48回衆議院総選挙総合スレ58
第48回衆議院総選挙総合スレ62
第48回衆議院総選挙総合スレ58
第47回衆議院総選挙総合スレ 205
第49回衆議院議員総選挙総合スレ18
第49回衆議院議員総選挙総合スレ8
第49回衆議院議員総選挙総合スレ2
第51回衆議院議員総選挙総合スレ(どんぐり無し)26
第51回衆議院議員総選挙総合スレ(どんぐり無し)22
第51回衆議院議員総選挙総合スレ(どんぐり無し)27
第51回衆議院議員総選挙総合スレ(どんぐり無し)21
第50回衆議院選挙総合スレ85
第50回衆議院選挙総合スレ34
第50回衆議院選挙総合スレ44
第50回衆議院選挙総合スレ40
第50回衆議院選挙総合スレ61
第50回衆議院選挙総合スレ71
第50回衆議院選挙総合スレ84
第50回衆議院選挙総合スレ81
第50回衆議院選挙総合スレ75
第50回衆議院選挙総合スレ87
第50回衆議院選挙総合スレ74
第50回衆議院選挙総合スレ67
第50回衆議院選挙総合スレ90
第50回衆議院選挙総合スレ33
第50回衆議院選挙総合スレ10
第50回衆議院選挙総合スレ89
第50回衆議院選挙総合スレ79
第50回衆議院選挙総合スレ49
第50回衆議院選挙総合スレ97
第50回衆議院選挙総合スレ95
第50回衆議院選挙総合スレ64
第50回衆議院選挙総合スレ31
第50回衆議院選挙総合スレ97
第50回衆議院選挙総合スレ96
第50回衆議院選挙総合スレ30
第50回衆議院選挙総合スレ80
第50回衆議院選挙総合スレ47
第50回衆議院選挙総合スレ99

人気検索: 女子小学生マンコ タイトスカートフェチ pthc エロいママ 女子小学生パン 精子 女子小学生 パンツライン 黒澤美澪奈 pedo little girls
21:47:13 up 4 days, 12:09, 0 users, load average: 6.45, 7.02, 7.23

in 0.096473217010498 sec @0.096473217010498@0b7 on 102710