1 (中) 桑原 0 0 0 0 .091 0
2 (二) 田中浩 0 0 0 0 .500 0
3 (右) 梶谷 0 0 0 0 .286 0
4 (一) ロペス 0 0 0 0 .111 0
5 (三) シリアコ 0 0 0 0 .462 0
6 (指) 佐野 0 0 0 0 .667 1
7 (遊) 倉本 0 0 0 0 .200 0
8 (捕) 嶺井 0 0 0 0 .250 0
9 (左) 荒波 0 0 0 0 .750 0
1 (二) 西野 0 0 0 0 - 0
2 (遊) 安達 0 0 0 0 - 0
3 (左) 吉田正 0 0 0 0 - 0
4 (右) ロメロ 0 0 0 0 - 0
5 (指) 中島 0 0 0 0 - 0
6 (三) 小谷野 0 0 0 0 - 0
7 (一) T-岡田 0 0 0 0 - 0
8 (捕) 若月 0 0 0 0 - 0
9 (中) 駿太 0 0 0 0 - 0
石川さんがヒットを打って盗塁したぞ。
その後細川がツーラン打ったぞ
2軍ではみんなの石川選手がお得意のフライ配送捕球披露したらしいぞ
内野ゴロ2つで2アウト。ディクソンらしい投球ですな。
>>6
なんか石川が揚げ物の配送サービスを始めたみたいだなw ルーキー尾仲がんばれよー。失うものはない。思い切りいけ
戸柱すごいスイングしてるみたいだがまたわき腹やらないか心配…
通用しないやつはそろそろ化けの皮が剥がれはじめるからな
みんな化けの皮でないことを祈ろう
そろそろ野手陣が仕上がってくる頃だからなあ
ここで抑えたら素晴らしい
ストレートに力はあるんだけどねぇ
コントロールはこれからか。特に変化球
まあオプションはいくらあってもいいからな、第1先発第2先発でどんどん試せばいいよ
そら緊張するよな
結果気にせず行けといってもなかなか
変化球がワンバンした後の弾み方を予測できてなかったな
>>67
持ち味は縦のスライダーだけどそれ以外がなぁ 今のは入ったかと思ったが。
まあ、高めにぬけてるのは間違いない
140km中盤のまっすぐとそれなりの変化球
良くて中継ぎ、もしくは敗戦処理
この時期に尾仲なんか先発させてて大丈夫か?
三嶋や飯塚でいいじゃん
一皮むければ働けそうだけどな、中継ぎというより先発タイプだろう
尾中って縦スライダーとストレートしか投げれないの?
あれだけ取った即戦力投手が誰1人として戦力にならないとは
飯塚はあれだけど三嶋熊原久保など一軍で先発させたいのたくさんいるのにな
少なくとも低め高めをコントロール出来ないと。ボールが全体的高いわ
というか久保試さないのか
オープン戦で開幕までもう三週間なのに尾仲先発とか遊んでる場合か?
カウント悪くして
仕方なく甘めにはいってガッツーン
これもう見飽きた
>>91
飯塚はあれだけどって
飯塚も紅白戦でノックアウトされたすぐ後で
二軍だけど対外試合ですぐ好投したからな
イメージだけで語るなよ >>93
そこらへんはしっかり調整してくるって考えなんじゃない? 初回から失点する投手って歴史的に何年やってもダメなんだよ
結局今年の大社全滅
細川松尾京山にかけるしかないゴミドラフト
アウトコースのストレートないもんな。
アウトローにキレイに決めてみて欲しい
ストレートとスライダーだけって球遅くした熊原じゃねーか
ストレートと縦スラしかないけど何で先発調整してんだ
二軍でも中継ぎだろ
今更一軍先発起用画策するラミレスがどうかしてる
すぐ戦力になれる感じはしないけど、ストレートのキレ伸ばせば須田みたいになれるかも
あれ?オリックスって昔ニコ生やってなかったか?
やめたのか
>>134
ドラ1とドラ6を比べてやるな
さすがに可哀想 大卒でこれはきついな。
解説は球に力があるとか言ってるけど一軍レベルの球威に見えない
そりゃ尾仲に失礼だろさすがに
柿田よりはスライダーがあるだけいいよ
明日姫路見に行くんだけど先発とか発表されてますか?
ガラガラならいいなあ
とんでもないゴミだな
ノーコン、球速遅い、体格が投手向きじゃねえ上背がない、フォームも開きが速くてボールが見易い
久保って
ラミレスとの仲どうなんだろうな
別に故障してるわけではないし、まだまだやれる歳ではあると思うけど
試合は作れる投球術あるし
172cmって小さいから角度もないから打ちやすいだろうな
そもそも尾仲は中継ぎ即戦力は期待されていても先発評価は球種が少ないだったのに
だからこそこれまでも中継ぎで試していたと思っていたが
スライダーがいいのはわかったけど今のところそれだけかな
まあリリーフなら平田福地らへんよりは確実に戦力になる
やっぱ右腕のチビはダメだな
よっぽど速いストレートで空振りとれるとかないと
最後のストレート良かった。つか、右も左もあのコースにしか投げれんのか?
>>144
投打ともに主力が全然よくないな、新戦力は期待感あるけどこれはやばい気がするわ >>154
大体左右打者両方にも右上か左下しか投げられてないな 2イニング目から修正できると期待持てるだろうけど、はてさてどうだろうね
クラインと尾仲は試合が作れないというのが分かっただけでも収穫
こんなもんが先発候補で試してる時点で
クライン、ウィーランドの外人2人ローテに入れないと先発6枚揃わねえわ
3人衆以外はまともな先発1人もいねえ、久保も使う気ねえし
三嶋熊原はノーコンで使い物にならねえし
>>146
向こうの野球ものびしろなくただ老化していく年齢の選手の評価は厳しいからそういう文化じゃないの 石田はストレートを捉えられてるな
コントロールも悪いしフォームが狂ってるのか?
オープン戦の日程スカスカだし尾仲試さなきゃいけない理由がさっぱりだな、コーチの強力なプッシュでもあったか
石田は緊張しやすいタイプじゃね
強気ではあるけど冷静になれるタイプじゃない
むしろ今永や井納らに開幕任せた方が良かったと思う
エースと言われて硬くなるタイプだろう石田は
ディクソンもよくずっとオリックスにいるよな
他球団いった方が良いだろ
あえてストレート続けてるのか
変化球投げれば簡単に打ち取れそうなのに
ロペスは調子いい時期にまとめ打ちするけど大部分は淡泊だからな
解説と実況が弱いものを擁護する感じでなんか悲しくなるな
取り敢えず石田が三嶋と同じような一年にならないことをいのる
極端な話ロペスより先に一塁で使ってもいいんじゃないかという気が
確かに顔の表情からして石田は高崎タイプだよな
汗だらだらはないけどかなり熱くなるのが読み取れる
一方、今永は三浦タイプで能面のように何があっても無表情
>>176
そんなの毎シーズン変わるよ
むしろ開幕ビジター井納は去年も成功してる 初見のディクソンからヒットとはシリアコ良さそうだな
現地で見てて思うがうちって声出てなくね
オリのベンチはめっちゃ声出てる
筒香は声出てる
やはりうちは名実ともに筒香のチーム
マジで1年使うの?
DeNAのラミレス監督が、8日のオリックス戦(ほっと神戸)での要注目選手に新外国人のシリアコを挙げた。
「三塁で起用する。今の調子でシーズンを通して1軍にいれば、25本塁打、80打点をマークできる選手だ」。
BC石川出身の助っ人は、ここまでのオープン戦3試合で13打数6安打3打点と好調を維持。
現在1軍が確定しているのはロペス。
残りの5人で外国人枠3枠を争っており「状態はとてもいい。でも、もっともっと良くなっていくよ」と開幕1軍生き残りへ、猛アピールを続ける。
尾仲、どれくらい修正できるかな。とりあえず、右バッターのアウトコースにストレート決めてくれよ
>>227
率は残しそうだけどそんなHR打てる選手には見えないけどなぁ >>239
いい選手だと思ってるけど
いまいち伸び悩んでるよな 駿太ってなんで腐ったんだろうな
開幕スタメンで見てセンスあると思ったのに
>>227
一年使えばっていう仮定の話だろ、クラインウィーランドが使えるなら出番は少なくなるわな 全部球高いじゃん。3人で終わりたいで頭いっぱいだったか
ブルペンエースっぽいな
首脳陣の目をごまかすのが得意なタイプか
今の状況なら外人枠は
ロペス、シリアコ、ウィーランド、パットンで決まりだな
ウィーランドとクラインは調子を見て上げ下げする感じでいいんじゃない?
いやブルペンだとあの直球がばしばしゾーンぎりぎりにきまってるんだろ
お前らが一番持ち上げていたのは尾仲だという事実(´・ω・`)
現実ドラフトのなかで一番通用してないじゃないか
結果を求めすぎてるよな、ルーキーなんだから自分の持ち味だけ出せばいいんだよ
>>254
今のとこ不安定だけどクライン2軍スタートはないだろたぶん ブルペンエースといえば安部はブルペンで見ると神懸ってたな
尾仲はそこまで達してない
もう少し二軍で鍛えた方が後々良いだろ
コントロール良くなれば化けるわ
石田やばくないか?
去年の日本代表の試合で打たれてから実戦5試合くらい投げてるけど全試合打たれてるぞ
毎試合三回被安打5の失点2みたいな内容
立ち上がりは課題だけど良いボールもちらほら出てきた
尾仲もなにかの間違いでディクソンみたいにならんかな
って言っても新人のなかでは一番まとまってる気するわ
ていうかハマスタでもっと試合しろよ、使ってないなら2軍もハマスタでやりゃいいのに
>>272
フォームが変わったのか調子が上がらないね
球威コントロールともイマイチで二軍クラスに打ち返されてる
今年はあまり計算に入れない方がいいかも 二軍は横須賀市となんか提携してるからあんまり横浜に浮気できないんじゃ
荒波粘ってるな。簡単に打ち上げない点は頑張ってるぞ
>>277
今座席を取り換えてるんだよな、青いやつに。そんで今年は浜スタの試合少ない 石田がダメだと、
今永井納ウィークライン+誰か2人か
厳しいね シリアコも使えないし
>>287
オープン戦は西から徐々に北上してくるのが情緒感じる
つか今週末もうハマスタやるじゃん ディクソンさすがだな。荒波も荒波にしてはよく粘ったと思う
今のうちに2番セカンド白崎でも試しておけばいいのに
石田明らかに球速落ちてる
実は今永もここまでピリッとしないんだよなあ
安心させるピッチングが見たい
次は頼むぞ
ピロなんてもう試さなくても大体分かっただろ、柴田とか使えよ
ピロヤスを試すぐらいなら若手を試してほしいとは思う
2 (二) 田中浩 0 0 0 0 .500 0
7 (遊) 倉本 0 0 0 0 .200 0
1 (二) 西野 0 0 0 0 - 0
2 (遊) 安達 0 0 0 0 - 0
二遊間ごとトレードしたくならない?
石田が使えないってわかってあせって尾仲を試してるんだろうな
今永、井納、ウィーランドは確定
去年の石田枠を石田、浜口、砂田で争う
他は久保、三嶋、クライン、高崎あたり
割と高崎がいいから先発入りそう
尻上がりに調子を上げていくスタイル(´・ω・`)だといいな
もうセカンド宮崎サード白崎でいいだろ、ピロヤスとか白崎と比べても何の希望も感じない
高崎はどうだろうねぇ こないだはよかったけど
基本、暗黒期の主力はあまり期待できない
怖いもの見たさ的な高崎を期待する気持ちもないことはない
これだけ寒そうだとケガにだけは気を付けてほしいと思う
筒香が上がってきてるのは頼もしいな、怪我せず帰ってきてくれ
確かに三浦と自主トレした投手でろくな結果だした奴いないんだよな
全部三浦が養分を吸い取ってしまうのか
初回ほどストライクとボールがはっきりしなくなったのは評価できる
高崎は新球?かなんか使ってリニューアル感あったから期待してる
また先発でみたいけどあれ完全な中継ぎ調整だね
尾仲はまずストレートの制球力を磨け
変化球はそれからだ
石田5回途中3失点
寒いのもあるのか球速出ないし逆球多め
当たり前のように石田今永がローテの柱みたいに語られてたから嫌な予感はしてたんだよな
>>375
今年は打撃陣でなんとか助けてやれるといいんだけどな 二人とも怪我で離脱することを想定しとかないとね
まぁ今年は余程上手くいかない限り、三位は不可能よ
135kmでも簡単に空振りとれるというのがいいな岸田
梶谷も上がってこないなあ、2球目バットに当たらないんじゃダメだわ
濱口
水野
尾仲
進藤
即戦力投手みんな2軍スタートだな
尾仲もともと先発想定じゃないし中継ぎになるだけだろ。
初回アレだけど最低限はできてるし
>>385
ウィーランド、パットン、シリアコあたりが当たりっぽいから悪いことばかりじゃない >>370
初回に33球使ったからなぁ
その後の2回37球でもまだ多いけど 相手ディクソンだし、多少は仕方ないよ
ディクソン降りてからが勝負
8℃とかの野外観戦なんて風もあるから苦行以外の何物でもないな
尾仲も寒かったから
当初は使える投手多過ぎって思ってたが自然と淘汰されてくもんだな
まあ尾仲は初回以降そう悪くないような、そうでもないか
下位ルーキーにオープン戦とは言えど先発させるほど
他の中堅投手がクソってことなんだよな
とくにドラフト上位組
石田どうすんだろうな
数年前の三嶋のように悪いまま開幕ゴリ押すんだろうか
球威がないから当たるとみんな長打になる
尾仲の先発適正とか
まぁ中継ぎだな。
フライばっかだし先発の須田を見てる気分だ
力入れると球が上ずるのでほとんど置きに行ってる感じ。
いいコースに決まることもあるが甘く入ると痛打されるという状態
法政出身
前年に8〜9勝
オープン戦絶不調
オープン戦前から開幕投手確定
開幕戦神宮
え?
田中まだ使ってるのか
高田もラミレスもチームを私物化するのやめて
マジでもうピロはいいよ、良くも悪くもユーティリティ要因で柴田パンとの競争だわ
ベストに近い檻打線に投げられる貴重な機会なのに
尾仲を4回も投げさせるなんてもったいない
競争もいらないわ
もう落ちていくだけの年齢だしそもそもセカンドずっと守ってない戦力外をセカンド候補にしてるのが意味不明
>>440
病気なければ選ばれてるだろ
守備が日本一 ヤクルトでの晩年にセカンド守ってないやつを守らすのがそもそもだな
>>441
ラミレスも自分の知っている選手の思い入れは強いだろうし ダメな投手の特徴って2アウト3塁でほぼ間違いなく失点する事だな
さっきの回も絶対に失点すると思った
高山より佐野の方が好みだな
選球眼いいし
守備も高山よりマシだし
お腹みた後だから余計岸田が良くみえる
緩急使ってメリハリつけてうまいわ
なんか主力調子上がってきてないし関根や乙坂辺り出てきた方が点入りそう
まあ開幕1軍アピールする連中とレギュラー確約されてる連中じゃモチベーションも違うしね
上下合わせて今のところ細川ツーランとパットン無双くらいしかいいとこないな
梶谷やロペスは開幕に合わせて調子上げてくれればいいからな
尾中は二軍で先発調整で頑張ってほしい
どうせコントロール悪かったら中継ぎでも使えんしそれならスタミナいかせる先発目指して二軍でコントロール磨いてほしい
どいつも先発ばかりさせたがるけど中継ぎで育ててもいいだろうに
若手全員先発候補だと中継ぎ不足に陥るし
>>468
中継ぎは余ってて先発足りないんだから当たり前だろ キャッチャーがポロポロこぼすから投手も思いっきり投げられない悪循環
Pのフィールディングとバッテリーエラー
そしてタイムリー
力がないと言えばそれまでだが、腑抜けみたいな試合だな。眠くなってきた
まぁオープン戦で一喜一憂してたら胃薬常備しないとアカンで。
ぉ、久保が打たれて逆転されたな(煽り
相手一軍クラスだけどそこに食らいつけないんじゃあなんの意味もないんだけどなあ
久保ランナーためてワイルドピッチだけどキャッチャーも亀井だし
荒波関根乙坂が調子良いからな
桑原も全く打てないとまずい
既存の投手が毎年みな退化してくのを見るのはもはや
この時期の恒例行事だからな
なぜか長きにわたり全く改善されないし
どうしようもない
>>502
開幕に合わせてくれればいい
この時期に絶好調でも何の意味もない 井納→まだ分からん
今永→社会人相手に9失点
石田→ずっと不調
クライン→制球難
ウィーランド→順調
ヤバいな
>>504
まあ別に絶好調じゃなくてもよいのはその通りだがな
なんかこう、育ってきた感のある投手がいてほしいところだな ヒロヤス守りでもない、打力でもないとすれば使い勝手が悪いな
>>506
嶺井あかんか...
でも戸柱のサブとして一軍は入るやろ 結局去年は怪我のせいで打てなかったのか体重のせいで打てなかったのか分からなかったもんな
>>517
バッテリエラーが多すぎる。一昨年の試合を見ているよう。
しかもそのあとに必ず失点してるという 尾仲も熊原も落ちるボールが武器やからなぁ。
ヤマヤスのは取れるのに
打つ方はしょうがないな もう少し暖気運転が必要
ただ、元気出していってほしいところではある
2塁宮崎
3塁白崎かシリアコ
これで決まりだな
田中じゃレギュラーは荷が重い
今年も戸柱高城体制になりそう
嶺井がフォークが取れないのはマズイだろ
嶺井は次の試合でどうなるかだな
今日のを続けるようだと二軍落ちだろう
ロペス梶谷はこんなもん
問題はどんだけ不調でもラミレスが信じてるの一言で変えないこと
去年ロペスが打ち出して絶賛されてたけど単に好調のターンに入っただけだしな
今年も交流戦で梶谷1割台固定でストレスたまるのが分かる
>>525
筒香が侍であんな男を上げてるっていうのになあ ここまで嶺井は落ちる球も受けて評価上げていたのに掌返し酷いな
あっちやこっちで忙しいし
嶺井が守備も肩も悪いのなんていまさら
打撃はいいんだが
だからコンバートしろと言われているわけで
>>525
打つ方こそ水物だしそれこそ先週末は二桁安打続けていたやん 今日の嶺井は新人投手と二年目投手を引っ張るのはきつかったな、
というかむしろ足を引っ張っていたがw
8桑原
4菊池
6坂本
7筒香
3ロペス
9梶谷
5宮崎
2戸柱
これなら優勝できるって昨日のWBC見て気づいちゃったわ
天才すぎる
嶺井も今成や伊藤光みたいにサードやってみりゃ良いのにって思うけど
うちの場合、そもそものキャッチャーの人数が少な過ぎなんだよな
>>533
1試合だけで評価変えてたら選手育たないからな
次の試合でもこれなら心配するが しかし自分のチームから日本の四番が出るとはつくづく凄いことたわ
熊原は今日良かったと思うけど
1イニング目も三振2つにゴロ3つだし
>>550
黒木は北綱島出身だっけ?
慶応のキャンパスも近いし >>556
ストレートがゾーンに入らないから先発で使うなら時間かかる。
寒いし緊張もあるかもしれんが >>556
いろいろ不利な条件はあったものの、やはり一軍でやるには細かい制球力がなさすぎる。
持ち球は悪くないので、もうちょっと下で鍛えてマウンド慣れすればという感じ 柴田って左打者なのに非力で併殺が多いんじゃ使いようがないな
ルーキーはやっぱりルーキーだな
開幕1軍でバリバリやりそうなのは佐々木くらいか
柴田って毎試合ゲッツー食らってるよな
なぜドラッグバントとか考えないんだろう
柴田はタイプ的に打てないなりの内容ができないと一軍定着できないぞ
まーランナー1、2塁で進塁打といっても簡単じゃないけどさ
石田今日もピリッとせんかったか 阪神の岩貞とかはいい感じらしいし不安だなぁ・・・
三嶋曲線やめてー
黒木くんは北綱島だったのか
近所だから別枠で応援させてもらうわ
柴田はユーティリティ枠だから打撃は期待してない
いろんな所の守備固め出来ればいいや
どうせ途中出場だし
>>530
ロペスは全く心配していない
むしろ今無双していたら開幕に谷が来そうで怖い >>565
普通に内野ゴロ打って併殺ではな、左打者だしタイプ的に
せめて一塁はセーフにしてもらわないと 柴田は何が酷い四球出してゲッツー欲しい場面でアウトローをきっちりゲッツー打つとこだろ。今の場面で何をしたら駄目なのか理解して打席にたってる様に思えない
井納→まだ分からん、
今永→社会人相手に9失点、三浦菌
石田→ずっと不調、三浦菌
クライン→制球難、山口の穴
ウィーランド→順調
ヤバいな
こんなガラガラのOP戦でふいんきに飲まれるなよw>おなか
柴田が最低限も出来るくらい器用ならスタメンクラスだな
現状は宮崎の守備固め出来れば良い
そういや井納っていつ登板するんだ?
2月の後半以降投げた様子がないぞ
>>575
三浦菌ってのは
番長の指導でおかしくなったってこと? >>561
2軍は細川のホームラン以外は誰が打った? タテの変化が多いおなか、熊原に嶺井を使うのはよくないな
他のキャッチャーにして欲しい
なんかもう石川でもいいわ
柴田田中は論外だ
最初のカードだけは宮崎シリアコだろうけど
>>572
今のままでも守備では使ってもらえるんだろうけど、打撃でももうちょい上を目指して欲しいよね
守備が堅実で最低限ができるとかラミレスの好きなタイプだし、出場機会がグッと増える >>584
タイムリー打ったのは飛雄馬
あとはゴロの間の1点と2アウト満塁からの相手のエラーでなんとか追いついておしまい ストレートだけなら打てる白崎
守護神との相性は良いんだが
>>590
今ツイで調べたけど
網谷3安打打ったみたいだね 佐野のミートは新人離れしてるな
いくら守備難でもドラ9は不思議だ
背番号14JR東日本ドラフト1位
ハマのエクスプレスさん元気かな
>>601
最終学年以前の実績がね
急成長中ではあるが 収穫はなんかあるかな
熊は収穫といっていいものかわからん
>>608
なんかこういまいち不安定なんだな、無駄な球も多いしあまり高評価はできない>熊原 セカンドは今のメンツなら余裕で宮崎
つまりあとはサードになって枠の関係で白崎
これしかないでしょ
>>608
去年よりかなり良くなってはいるよね。
長いイニングになると球威が足りない感じだったけど今日の感じなら去年の今永みたいな使い方でいけばそこそこやれそう 尾仲が通用しないのか単に先発が合わないだけなのかさっぱりわからん
初回はクソみたいな内容だけど2回以降はルーキーとしては及第点くらいだし
そういう意味じゃ薄い。
>>609
元々ノーコンのうえにプロ入りしてフォーム弄ってるしそこらへんはこれからの課題として貰えればいいんじゃないかな 何か熊原は毎回打たれている気がする
一回ぐらいビシッと抑えた登板あったかな
これじゃ毎回キチンと抑えてる平良とは勝負にならないぞ
>>612
球筋は悪くないんだけど、とにかくもうちょっと制球力がないとな。
カウント悪くして結局置きに行って打たれてる。
ノーコンでしっちゃかめっちゃかというわけではないので一応の期待はする。
まずはマウンド慣れが必要だろう 熊原は毎回ここのやつらが良い良いいいながら打たれてるよな
平良は毎回ここのやつらが悪い悪いいいながら抑えてる
正直俺は後者のほうを評価するんだが
熊情報サンクス
同郷でめちゃ期待してるから、そろそろスカッとした
投球見せてほしいものだわ
>>617
そう
だから今日まで熊原はいいもんだと先入観があったけど
全然そんなことはなかった
無論安定感のある平良の方が全然上だと思うよ 四球量産の秋口に比べりゃマシになってる。
まぁ四球しない程度にボール球あるから結局長くは持たなそう。
変化球で空振り取れれば大きいんだけどあまり釣られないな
熊原の評価は一貫して去年より良くなってるって程度でしょ
そんなに過剰に期待されてる感じはないわ
尾仲は緊張や雰囲気にのまれたと言ってるみたいね
ハートの面でどうなんだろうか
尾仲とか、常に緊張緊張言いそうだな
まさに二代目平田
>>617
水野や細川ならまだしも尾仲が一番持ち上げられてたなんて記憶にないし
平良も課題は挙げられても、そんな悪い悪い言われてたか?
むしろプロ通算1登板にローテ6番手を期待って評価されてる方だと思うのだが まあ正直尾仲も熊原も6番手争い加われるかどうかだったし、そっから脱落しただけだから、そんなダメージないが、石田がかなり心配だわ
あと20日くらいしかないのにこの状態は流石にヤバイと思う
>>622
尾仲は須田になれるよ。
先発だと安打が長打になって必ず事故るわ 平良は、投球スタイルから若干評価されにくいタイプの投手かもな
淡々と球を動かし低めに集め、派手さはないが
実戦派の好投手という印象
石川打てるし盗塁できるしファインプレーしてるし
一軍のセカンド候補が軒並みゴミなの考えたら次カードで上がるかな?
筒香がメジャー行ったら細川が四番と一緒に応援歌も引き継いでくれ
現地です
筒香 >>636
その横で、佐々木と岩村と多村が話しているね 細川ガチのマジだな
守備鍛えて筒香みたいにケースバッティングできるようになれば
球界を代表する選手になれそう
>>636
東京ドームの練習ケージでCS見にいったのを思い出した
今日もがんばってほしい 濱口久保が2軍で炎上した
井納今永石田クラインウィーランド平良熊原の7人とローテ候補がかなり減ったな
外国人枠にシリアコ使うならローテは自動的に決まるんだけどな
熊原は評価下げすぎだろ
嶺井の糞守備とか不運なヒットあっての二失点やぞ
熊原下げてる奴は試合見てないのか?
佐野を下園2世とか言うのやめろ
あんなクソ守備はもう見るの嫌だ
久保は一応3回2被打1四球2三振3失点だからね
守備のミスもあったしまあボチボチなんじゃね
シリアコには25本期待して宮崎には10本期待とかマジ?
>>633
普通としか言いようがない。むしろ打つ方でマルチは久々に見た
背中の文字に不覚にも笑ってしまったw 別に石田や濱口もそんな炎上してないだろそれをいうなら
何なんだよ 守備ミスもあるのに毎回無失点じゃないと1回でも先発失格みたいな流れは
今永にしても一度二軍で炎上したくらいで評価下がる投手じゃないだろ
普通に考えたら現状は石田、井納、今永、クライン、ウィーランド、平良の6人で確定で
シリアコ使うとなると6番手に濱口か熊原入れて誰か不調なら久保がフォローて感じだろ
>>642
すっぽ抜けるような糞ボールが多いのが気に入らないんだな。
立ち上がり以外はまあ何とか抑えてはいたが、無駄球が目立つ。
さすがに先発はきつい 平良取っておいて本当に良かったぞ
石田今永井納クラインウィーランド熊原平良しかローテ候補もう残ってない
7人でクラインウィーランドどちらかがダメだと熊原平良2人ともローテ入り
今のところ平良はローテ6番手入り濃厚だしな
>>649
これやな
誰か1人は絶好不調になるし、熊原は開幕ローテ入りか7番手に回ってもらう
濱口はやる事沢山あるし、最終手段として取っておきたい >>652
平良取って良かったのは同意だが
濱口と久保程度の失点で炎上って馬鹿じゃないの >>650
熊原が先発キツイならどうすんだよ
濱口は熊原の2、3倍無駄球多いぞ
久保は炎上
平良をローテ入りさせるさにしても現状7番手は熊原しかいない >>655
まあ炎上は言いすぎたな
ただ熊原平良の方が内容良いし、ローテ入りはキツイやろ 実績ある久保はともかく濱口はもう脱落だろ
結果もだが内容もダメだし
熊原も2イニング目以降の3イニングは無安打だしまぁ
濱口は見極め悪い阪神巨人中日相手に一回ずつなら試合作れると思う
あとは主力が極端に対左苦手な広島
ヤクルト相手だと四球祭りになる
調整方法を熟知している久保はこれから上げていくでしょ
3月の頭の試合、増してや今日みたいな寒い日の登板でローテ脱落どうこうはないと思う
だから実績がある分まだ久保には余裕があるけど、
熊原のように今アピールしないといけない立場の投手が
毎回打たれている方が後がない感じがする
濱口なんてどこがいいの?
ドラフト前に言われてたまんまなんだけど
韓国相手にしかいいピッチングしてない
平良が6番手濃厚なのは結果残し続けたのもあるけど、他がどんどん落ちていくってのもある
高崎って先発枠として試されてたのか
なら嬉しいけど3イニング以上投げてるの最近みたことないわ
今日はホモスタジアム寒かっただろうに試合もあれだったのかな
まぁとりあえずうちの4番のいい笑顔でも見てちょっと気分でももりあげよう
外れ外れだから仕方ない
濱口には悪いけど通産10勝できたら大成功と思ってる
それでももう横浜の選手だから応援するしかない
>>657
個人的には平良>>久保>熊原>濱口かな 個人的には3I+両外人+平良の6人もいいけど外人どちらかにして
熊原か濱口(場合によって久保)含む6人にして
8桑原
9梶谷
3ロペス
7筒香
5シリアコ
4宮崎
6倉本
2戸柱
この現状最強の打線で勝ちを拾うのがいいと思ってる
自分は濱口には結構期待してるけどな
左腕でそこそこの球威があるのと、決め球があるのがいい
今のまま使えるかって言われたら、そりゃ厳しい話だが
平良からは長田イズムを感じる
だあーだあー
うるせーな
てーべーえす
(-_-)
片岡 3軍
西村 1/3 2被打3四球3失点
良かったな平良で
シリアコ使うなら先発は6番手候補から2人出さなきゃいけない
そのパターンなら平良熊原だろうな
濱口の制球と黒羽根の失策が重なって内容より酷く見える
>>686
ランナー出した後みんな大好きなオナクイで四球だして亀井が逸らして松尾が野選してその後タイムリーと犠牲フライで計3失点 三嶋ってルーキイヤーだけ活躍するコバフトコースをたどっているな
>>693
6勝9敗で開幕投手になれちゃうくらいだからな >>697
まぁ炎上じゃないな。
昨日スリーラン打たれた須田の方がよっぽど炎上してる どんなに昔活躍してもあそこまで歳とっちゃ
現場ではいろいろキツイなと思う
デニングが強敵に見えるな。
ぜひカナダ代表と戦って4番ロマックの紹介が見たい
ジャーニーのあの歌は彼女の心が冷めて俺も仕方が無いけど諦めたって歌詞だけど
なんで野球のテーマなんだろう
>>705
なんとなくメロディがそれっぽいからじゃね?
イントロの部分とか真剣勝負感出て良いと思う >>705
イントロしか見てないからねそれっぽいなら何でもいいんだよ 今日はいきなり満塁でつっつくるうううううううううううううううううううう
やっぱふいんきだけなのか、外国にバレたら恥ずかしいな
オープン戦の先発ってあまり宛にならのよな
昨年久保無双だったけどシーズン入って全然だし
今永もよくなかったし
なんかよくわからんうちに1球振って当たらんかったって感じだなw
その前がボールだしな。外広いのとまっすぐに弱いのと
筒香ってあの攻め方効果的だよな
歩かしかと思わせてストライク取る
無理やり打ちにいくことが無いから振ってこない
歩かしかと思ったら勝負
ボールかと思ったらストライク
真ん中ストレート中途半端スイング三振
うーん
なんつーか、ちょっと筒香油断してたというか、なめてたかもなw
スリーボールからど真ん中来てなんか変な感じになっちゃったな
>>795
金村我慢して多村ボイスに癒されとくわ(´・ω・`) 中田が5番にいる限りおわっているな
使うなら9番にした方がいいぞ
こんなのにめじゃー
も
関心なんて
めじゃーもいねーんだな
(-_-)
後ろに中田がいる限り筒香は繋ぐよりも多少強引にいった方が良いわ
せめて5番坂本の方がまだ機能する
なんかいつでも打てそうで、気付いたら無得点イニングが増えそうなピッチャー
まぁ球数制限あるし、二番手以降はこれよりショボいと考えれば
焦って振り回さず、コツコツいきゃ大丈夫だろう
>>818
多いね
それで踏み込めなくなってる感じ 広島とのクライマックスで倉本が延長の時に取ったの思い出したわ
>>854
ハマスタだと結構打たれてるよな
何度かKOされてたし >>862
ルーキーの年だったか二年目だったか忘れたが、井納が先発した試合でも
派手に打たれてたよ 中田入れるよりおかわり浅村畠山のほうがマシ
中田要らんわ
>>867
戦犯ノミネート
筒香 中田 菅野 権藤 このあと接戦になってリリーフマシンガンメルト権藤バカ炸裂で負けだろうな
去年菅野から筒がホームラン打った時に
菅野が横向いてうんうんて頷いた対戦が忘れられない
筒もかっこよかったけど菅野もかっこよかったな
制球はアバウトだけど、球威はある感じやな(´・ω・`)
>>883
細川ならレフトにスリーランだったろうよ
頭デッカチで速筋が無いから腟香は これは横浜でよくある2回からは立ち直っちゃうパターンか
守備もいいし打撃もうまいしマジでこいつなんでも出来るな
敵
敵 敵
ラスボス 菊池
敵 中ボス
菅野
敵
敵
筒香振り遅れてんじゃん
やっぱこのフォームはアカンわ
ここで一発撃ったらマジもんの「神」なんだけどな筒香
期待しちゃう
まんま打てない日のベイスターズだ
白崎を派遣して空気読まないソロを打ってもらわねば
筒香のあのフォーム何なんだろうな
凡人の俺らに詳しく教えて欲しいわ
筒香毎回この二人にやられてるな
菅野って何でフォーク投げないんだろ?
投げられないのかな?
>>951
スリークォーター(腕が横振り)だからフォークが落ちないのと終盤握力が落ちるから使わないらしい(たまに使う) よしよし
しかし名前がヒューズというだけで打たれると屈辱に感じてしまう
菅野降りたらうちの打線も元気になるだろ
初見の投手にこの時期苦労するのは仕方ない
おまいらすごいな、菅野くんどうやってボコったんや。
去年めちゃくちゃうっとったな、おたくらのチーム。
四球を出さない程度にゾーン内で荒れるのが本当にイヤだな
WBCは球数制限あるから好投手が最初投げてもガラッと試合展開変わるのよね
好走塁
坂本は味方だといいなあ
誠也がちょっとポップ気味で不安だけど右に頼む
クイックは上手くないな
まあ小林ならバントでオッケー
-curl
lud20200130182746ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1488945613/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・はません6
・はません
・はません6
・はません6
・はません6
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません5
・はません
・はません3
・はません7
・はません5
・はません7
・はません
・はません
・はません6
・はません 2
・はません6
・はません4
・はません
・はません4
・はません
・はません3
・はません
・はません5
・はません5
・はません
・はません8
・はません3
・はません2
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません
・はません5
・はません3
・はません
・はません7
・はません
・はません
・はません4
・はません4
・はません3
・はません5
・はません2
・はません5
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません2
・はません
・はません