◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★16 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532229860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>996 今年はウナギが高くて行けないです
来年以降もかも
(´・ω・`)
昌平はなんでこんな弱そうな色のユニにしたんだろうw
>>20 上尾にお住まいの方ですか?
ちょっと考えます(^^;
上尾の女生徒かわえええええええええええええええええええ
>>33 足が外れたようで足が外れてない少し辛いラー油状態
>>43 都片倉って結構いい所まで勝ち上がるよね
監督が良いのかな
今からでも遅くない!
昌平は「あげあげホイホイ」を唱えろ!
>>47 自分が甲子園見てた頃は昔強かったのに聞かない高校の一つでした
和歌山の高校とかも
>>63 そうなんですね
ありがとうございます
都立では日野の次くらいに強いんじゃなかと思います
よく寝たが1時間半しかたってないのか(´・ω・`)
>>69 和歌山だと最近は智弁ですが昔は和歌山商とかでしたっけ?
このピッチャーいいけどドラフトサイトには載ってないなと思ったら2019年の候補にいた。まだ2年なのか
>>77 そう思ってたら大量の留守電が入っていて確認したら寝てから25時間経っていたことがあります(´・ω・`)(実話)
インコースが打てるスイングじゃないな
ポイントが近すぎる
チアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>95 そうそう、あと中学時代にめちゃくちゃ強かった高校
中出しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
よく見たな
流石に今のは素人パイアでもストライクは取れない
私もあんな風にJKと肩組みしたかった
(´・ω・`)
>>137 同じ手足が二本ずつだと思って頑張ってほしい
>>151
;;"~'゙;; .∩_∩ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ(´・ω・`)ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ(´・ω・`)ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ(´・ω・`)ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪ >>149 未だ嘗てワキガに出会ったことがないよ
よくわからん
狙い撃ちの最初女の子がキャーーーーって言うのは何でなん?
見ていけという指示が出てるんだろうが、消極的すぎる。
昌平ピッチャーのユニホーム皺くちゃなのが許せない。アイロンくらいかけてやれよ。
押せ押せムードでもよさそうなのに
上尾の方が飲まれてる
上尾の中軸が消極的過ぎて応援する気失せる
押し出しだったけど四番のやつもダメ
全校応援って迷惑だなと思ったけどもう夏休みなら逆に楽しいか
去年ラグビーの県決勝は痺れたよな
あの深谷を逆転したからな
ケントーマスは凄かった
>>179 しゅわポンさんはチアならAAでも何でも良いんですね(´・ω・`)
>>193 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
(´・ω・`)
サッカーはもう盟主だよな昌平
毎年Jリーガー出してるしやってるサッカーも超攻撃的で面白い
埼玉は今守備的なチームが多い
ただ野球はハッスルしなくていいよ
左手の人差し指に当たった
((((;゚Д゚)))))))
>>233 ってか、そもそも投手にバント指示ってアレじゃない?
時間かかってますな、心配だなぁ…
>>205 いや、貶めてるわけではないです
貴重な「コテハンなのに好感が持てる」しゅわポン氏の人間味が見えて可愛いなと
>>261 ファーストがバッターランナーに蹴られるんですね
>>256 バント自体が非効率な作戦だし
よっぽど打てないとかじゃないと効率上がらないからなぁ
>>261 たぶん遺恨だろうけど、上尾が勝つと後味が悪くなるのは否めない
しわしわイジメんなよ
こいつはコテの中じゃ天使ちゃんだよ
>>258 ありがとうございます
m(_ _)m
大した人間ではありませんが、ここでみなさんと仲良く楽しめればと思います(^^)
もううんざりなんだから、テレビぐらい暑い言うのやめろや
>>273 トーナメント表みたときは
今年もそうなると思ったけど、この戦いぶりだと
ここで負けるだろうね
オールドファンていくつくらいの人よ
アラフォーの俺は上尾が強いなんて思ったことないが
甲子園で勝つなら徳栄みたいに息するようにヒット打てないと
バント多用はゴミ
上尾はOBのおじいちゃん達が同窓会感覚で観戦に来る
チアかわえええええええええええええええええええええええええ
メイちゃんかわええええええええええええええええええええええええ
>>285 昭和50年代に強かったっていうから
50以上の人じゃないかな
>>285 俺は普通に伝聞で聴いたことあります
歴代の出場校見てもあるし
ショウヘイの1番ってどうなんでしょうか?
11番のが良いピッチャーですか?
>>285 子供の頃に高校野球は上尾上尾って聞いた記憶はあるよ
>>286 土浦日大って県内じゃ強いのか
甲子園でボコられて最弱のイメージが
親が出た学校が負けてる
こっちに切り替えた
あれ上尾負けてる
>>282 あの球をかわさないのはちょっとね
あとそもそも指に当たる危険性考えて投手のバントは控えさせないと
>>305 話聞いてたらそんな感じだね
俺はミドルファンだな
>>277 こてでみんなに人気のあるしゅわしゅわポンちゃん
>>325 ですよね
あれで狙ったなんて被害者妄想もいいとこ
>>315 一時期弱かったですが、
木内監督の教え子が監督に就任してまた復調してきました
県内では上位ですがとても全国では通用しないと思います
(´・ω・`)あーあ10点差だよ こりゃ今年も
しっかし対戦相手の福商高校の選手 以前疲労骨折をボルトで治して そしたら昨日の準決勝でまた骨折して
ボルトを治して 今決勝戦に出てる
ほんと甲子園てすげー世界だな
昌平は「あげあげホイホイ」を唱えた
記録員の法則は打ち消された
>>310、313
自分があまり県内の学校に興味なかったのもあるかもね
池田の水野に憧れて池田に進学したいとか、池田に入って甲子園でPLに勝ちたいとか思ってたからw
>>376 あげあげホイホイだと上尾の応援にも聞こえる
女声ではっきり
あげあげホイホイいわれるとむずむずするななんか
>>372 笑瓶もチアJKイパーイおるけど上尾応援か?
どこが甲子園に行った方が勝ち進めそうなの?
やっぱり徳栄?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
エッサエッサ♪
エッサエッサ♪
あげあげホイホイ♪
あげあげホイホイ♪
もっともっとー♪
もーっともっともっと♪
報徳学園
北海
県立川口
日本三大アゲアゲホイホイ
おっはい持ち上げながらあけあげホイホイ言って欲しい…
>>389 タオル回しがどうのとか言うわりに寛容なのか。
>>390 花咲以外はよほどのくじ運がないと無理でしょ
北北海道あたりの
>>378 上尾は知らないけど池田は知ってるのかよw
孤独のグルメでやってた上尾の凄いロースカツ食べてみたい
>>390 そらそうよ
投手しょぼいから一回戦負けありそうだけど
先の死球じゃなかったのね。自分から辺りに行ってるから
素人童貞の俺でもわかるぐらい流れが変わった
ここでは終われないと走り出すそんなこんなで夏みかん
>>394 もう随分前から埼玉民なんです^^
前はUJHの近所に住んでて東日本大震災の直後に上尾に引っ越してきました^^
サイン読まれてるのか?
さっきも盗塁の場面ではずしてなかった?
>>403 え?おかしい?
上尾ってあれくらい強豪だったの?
やべえすげえ無知晒しちゃったw
>>404 友達がテレビのせいでなかなか食べられなくなったと怒ってた
俺のお気に入りの店も上手いから取材されないか不安
今年は一度も県営大宮行かないで終わりそうだ
暑すぎる
>>424 あ、そうなのか
そういやムヒのCMとか見おぼえあるわ池田
>>285 もう少しで40歳の自分は
一番古い高校野球の思い出は池田高校だわ
>>434 最高成績ベスト4だから
優勝してる池田にはかなり劣る
>>380 だな。
滑舌の良さと女子の声は昌平の方が可愛いけど。かわたかはダンスが正しかった。
>>435 まだそんなに混んでるのか
凄く美味そうだったからね
>>439 池田模範堂ですね
ちなみに富山の上市に本社が
>>447 ムヒが丘にかゆみを止めて
池田 池田 模範堂
全然オールドじゃないけど初めて埼玉の高校野球を認知したのは
三浦、石井とかがいた浦学
>>456 やめてぇええええええええええええええええええええええ
>>434 30代だけどやまびこ打線は知ってるけど上尾なんか知らん
>>452 当時まさか全国で流れてるとは思ってなかったです
>>444 まぁテレビで増えた客なんか一過性で終わるからと言ってたが
彼曰く人気でて客をさばくために味が変わったりしないか不安らしいよ
この1番だめなの?3年だから1付けてるだけのタイプか
今でしょ、は流行語になったけど
林先生は生き延びてるな
ダメよダメダメはあっという間に消えた
>>460 そらそうだ。浦学勝ったらまた銭吸い上げられる。
>>456 浦学の前のユニは上尾のユニをイメージしました
あー、でも仲間内で麻雀なんかしたらたまに使うよね
「振り込むのはいつ?今でしょ!」
「うるへー!倍返しだ!」
たいてい振り込む
共栄から中日に行った子は何やってるんだろうね
可愛いかったし人気でそうだったのに
>>441 自分はちょい上だけど、池田の記憶が最古ってのは一緒
自分が高校の時は共栄が一番強かったイメージ
>>443 まあ池田は優勝も複数回してるしね
>>463 何かの雑誌で見ましたが、前より有名になっても驕ることなく前と変わっていないそうなので大丈夫でしょう(^^)
やらかしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
>>477 甲子園出場ごの募金っていつまでも続くの?
>>378 水野と同級で同じ四国で野球やってたけど埼玉の強豪といえば当時は上尾だった
上尾が埼玉の高校野球を引っ張ってた時期もあるんだぞ
1970年代だからかなり昔だけど
>>476 厳密に言えばジジババの子供世代であるべきだけどなw
>>484 中里?中日で壊されて巨人にトレードに出されて今はスコアラーだよ、確か
ウチの学校はいつになったら埼玉大会に参加できるんだろうか
親の学校が福島で決勝戦ってるのを見てると羨ましい
上尾チャンスだわ
>>532 二階堂メンイチ?とかいうのが
うる星やつらに
>>517 まだ野球やってるんだね
しかも今調べたら最初の怪我のきっかけが
自身でコケたって…
可愛かったのにな
>>518 高校野球ファンなのに緑山高校を知らんとは
>>508 野本監督のおかげですかね
その後浦学の監督になって、甲子園初出場時の開会式当日に亡くなったんですよね。
>>538 二階堂メンイチ(剣道部:2回胴面一)は奇面組の記憶があるが
うる星やつらにもいたのか
送りバント失敗からの長打!!
上尾はモリシは忘れろ!!選手を信じて打たせればいいんだよ
>>561 すみません、私も知りません
(´・ω・`)
>>532 だな。めぞん一刻の二階堂は好き。
あと麻雀プロ姉妹
>>561 いやあの二階堂こそたいがいだろ
なんなの本当に
ベイスボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ファーストのメンタルはズタボロ
徳栄に勝つ可能性があるとしたら昌平だったのになんてことしてくれたんだ上尾
ファーストヘッタクソw
今まで誤魔化してきたボロが出てるな
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
上尾に営業でたまに行くのだが美味い昼飯食える所ある?
客先は17号沿いで役所の近く。
超かわええええええええええええええええええええええええええええ
それでも清宮君よりはうまいんじゃないの?ファースト
捕ってからの守備がガッタガタだな
ファーストはどうしようもないし
上尾の9番打者が地方球場の魔物カード使ったと思われ
神奈川から移動。上尾逆転してるやん。昌平のサウスポーはKOされたか。いい球投げてたのに
甲子園行くのが川口と上尾だったら有給とって甲子園行くわ
川上哲治一塁手は現役時代に内野の際どい送球をわざと取らなかったことがあるとか
これは助けたな
ここでは終われないと走り出すそんなこんなで夏みかん
>>622 バントでよけそこなって
指怪我して降板
助かった
息の根を止められるとこだったが1年に救われたな
上尾高校の最寄り駅は北上尾駅
浦和高校の最寄り駅は北浦和駅
>>624良かったらどの辺りですか?
来週その客先行くので
超ファインプレーや
抜けたら試合が決まってたとこだ
決勝が上尾vsモリシになったらモリシはやりづらいんじゃなかろうか
ショウヘイチアもかわえええええええええええええええええええええええええええええ
>>614 そうだね
あの年は伊良部の尽誠学園も初出場だったはず
>>459 やっぱりやまびこ打線のイメージは強烈だよね
>>465 d
>>501 おお!大先輩
昔は埼玉の強豪の代名詞だったのね
>>524 さわやかイレブン
知ってる知ってる
後付けだけどw
おいおい
共栄に勝っちゃった責任で徳栄戦まで行って欲しかったのにこりゃ上尾だなw
思わず見入ってしまったw
>>658 南北に分かれてるからない
甲子園の決勝でそれ見られたら最高だけどな
>>658 上尾は北
浦学は南だから甲子園で勝ち上がらないと当たらない
チアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
チア最高( ・∇・)
;;"~'゙;; .∩_∩ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ(´・ω・`)ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ(´・ω・`)ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ(´・ω・`)ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>667 市歌とか県歌って知ってる人ほとんどいないよね。公務員でも知らないのでは。
>>683 並びが激しくて仕事に間に合わなくなるよ
>>643 地元の松山商業応援してたのでよく覚えてます
あれから浦学もすっかり全国レベルの強豪になったけど
野本監督のおかげなんだね
>>682 最初のは、送球も悪くて捕球できず
二回目は、バント処理が遅くてタッチできず
三度目は普通の送球をポロポロと
昌平も急激に集めてきてんな
昔はただのアホだったのに
>>687 県歌って…おーおーおー埼玉埼玉ーカガヤ「臭い玉」ってやつだっけ(´・ω・`)?
上尾って県立なのに、ある程度以上の強さをずっと保ってる感じだけどなんでだろうね
>>652 「あの人は現役の時と監督の時とで言ってることが全然違う」
ここでは終われないと走り出すそんなこんなで夏みかん
>>695 もうバカとしか
あれで流れが大きく変わったからなあ。
埼玉県の人口 国勢調査
1980年 542万人
1990年 641万人
2000年 694万人
2005年 705万人
2010年 719万人
2015年 726万人
2018年 731万人 ※10月1日の推計人口
>>692 今シッコク全然元気ないな
愛媛は好きだから応援してるんだけどね
道後温泉とか三津浜焼きとかね
>>700 知らないのでなんともw
かがやく埼玉か
俺の高校は一度だけ甲子園にしゅつじょうしたが、
応援に動員されたときは退屈したな。
>>706 顔の方に球飛んできたからあれはしょうがない
>>697 浦学は初出場時のベスト4が夏最高なんですねぇ
>>702 県立の教員配置で有能な監督を回してもらえる学校の力量
>>707 なんだかんだで東京近くて災害少ないから増えてるな
3.11ですら結局大した事なかったし
>>688わざわざありがとうございます
時間ずらしてでも行ってみます
これでいいのか北上尾
って知ってる人いるかな
落書きで「が」に代わってた
>>692 野本監督の話は亡くなったずっと後に聞いた話だったのですが、
上尾を強くした事や、浦学を強くした話、甲子園開会式の日に亡くなった話を聞いたら胸が熱くなりました。
きったねぇユーフォ
なんだよあれちゃんと修理に出せよ
今年はセレモニーのCMが少なくないか?、
去年は体感8割だったぞ
>>707訂正
埼玉県の人口 国勢調査
1980年 542万人
1990年 641万人
2000年 694万人
2005年 705万人
2010年 719万人
2015年 726万人
2017年 730.8万人 ※10月1日の推計人口
2018年 731.1万人 ※4月1日の推計人口
>>709 いまは愛媛なら済美で同じ四国なら明徳が安定してるけど全国レベルでは弱くなったね
>>716 ついてないなあ
これはDH制の導入しか避けられないか。
>>715 うらやましい
共栄とか帝京とか行けば良かった
>>717 その時の左腕エースが打ち込まれて降板した時ベンチで思いっきりグローブ投げつけてたの強烈に覚えてる。
>>722 その後、どうでもいいんだ北上尾に・・・
>>719 日本一住みにくい県とか言われてたのは何だったんだろう
災害少ないよね
関東大震災で植木職人が移り住んで盆栽村もできた
>>726 おじいちゃんのセレモニーは来年あたりでしょ
>>722 ネットカフェがやたら駅から遠かったのもいい思い出
>>726 色んなところがスポンサーに入ってる
去年はご飯が進むと杜夫が交代でCMやってる感じだったのに
>>736 PAPAができたからもう十分頑張ったよ
>>737 普通に住みにくいだろw
ただ無駄に人増えてるだけ
>>718 県立は異動というのからは避けられないんだよなあ。
川口の監督が若くて優秀なんだけど、その監督がよそに異動になったら強さは維持できなくなるんだろうなあ。
昨年夏に優勝したからあちこちからスポンサードされたんだろうね
>>707 川口市がここ10年で9万人増えたからなw
>>718 浦和もラグビーで埼玉の決勝行ってる間は監督が異動しなかったけど
去年準決勝敗退で今年異動になっちまった
>>707 人口減っている県ばかりだから増え続けるのはいいこと
>>702 公立高校で全国出場実績があり、公立高校のなかでは野球部が盛んで公立の強豪だと思われている。
商業科があるので野球部員が集まり易い。
ここでは終われないと走り出すそんなこんなで夏みかん
ナイスPだけど
顔色だいじょうぶか
冷やせよちゃんと
セレモニーの野球部OBCMきたああああああああああああああああああああああああああああ
白岡の監督も今年で白岡最期の指揮でしよ?
来年はどこに行くのか楽しみ
>>751 そうなんですか
浦高ラグビー部応援してたのに
(´・ω・`)
セレモニーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
セレモニー高校野球編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今年のテレ玉の問題はセレモニーのCMが劇的に減ったことやね
ここでは終われないと走り出すそんなこんなでなつみかん
>>760 10年前だったかそんなランキングがあったんだよ。
けっこう権威のある機関が出してた。
>>709 あ、でも今年は久しぶりに松山商業が強いみたいだから少し期待してる
>>754 都心はどこも増えてるぞ
地方が過疎化するかわりに一極集中してる
>>766 もう浦和はしばらく無理だと思う(´・ω・`)
>>770 PAPAのプリンス館ってその名残りですかね
そんな気がしてきました
浦和vs浦和みたいな風潮あるけど結局川口なんだよね埼玉って
>>760 通勤時間がかかるとかそんな理由じゃないかな
上尾のピッチャーは投げ終わってから、左に体が流れてるが、誰も注意しなかったのかな
>>754 武蔵野線の内側とさいたま市、川越市以外は現在も人口減少傾向。
少子高齢化が進んでおりまもなく県人口も減少になる。
>>786 埼玉に住んでると通勤片道1時間半とか普通だけど
全国的には異常なのかな
>>752 阪急ブレーブス
>>774 今は住みたくないランキング45位とかだからなぁ
大分評価されてきた感じ
そいや今年は海洋散骨篇と胡散臭い弔問客ばっかり篇(仮)まだ見てないや(´・ω・`)
埼玉栄はいつ強くなるの?
若生が来てだいぶたつよね
ここでは終われないと走り出すそんなこんなで夏みかん
>>797 田舎に行ったら
車で少し移動するところに勤めるんじゃないかな
それに田舎だから持家がある
幸福度一番が富山あたりでしょ
ああああああああああああああああああああああああああ
>>803 1度甲子園行ったのがピークで後は下がり続けているようなイメージ
栄東の方が勝ち進んだ年もあったような
>>783 川口は京浜東北線しかないからなあ
埼玉高額鉄道もできたけど。
人口の割に鉄道網が貧弱すぎ
昌平チア写りまくりだな
学校が承認してるなこれ
上尾はネットに拡散されるの恐れて学校が規制してるレベル
たくちゃんのcm.795スタジアムでも流れるんだけど、全体的にシンミリムードになるんだぜ。
>>796 両方あるのかな
川越高校も
カワタカとかカワコウとか言うよね
緑も多くて大きめな公園も多い
学校も多いし東京に近い
交通網は張り巡らされてる
地震津波噴火に強い
でも住みにくいのか我が埼玉は
一瞬J:COMに回したら国士舘も都立に苦戦(3-2)してるな
>>812 しょうもないボケに付き合っていただけて嬉しい限りm(__)m
内角打ちの名手でしたね
>>737 >日本一住みにくい県とか言われてたのは何だったんだろう
かつて経済企画庁が出していた統計で毎年ダントツで全国最下位だった。経済企画庁は既に無くなった。
埼玉県は人口あたりの公共用地や公共整備、予算が少ない。
人口あたりの国公立大学入学定員が全国最少、人口あたりの公立高校数が少ない、道路整備率が低い、下水道整備率が低いetc
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
浜風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
>>838 遊ぶとこないし人が無駄に多いし海もない
さすが上尾!
さいたま市との合併を住民投票で拒否しただけのことはある!
>>836 埼玉住みなのに東京行くのめんどくさそう
上尾チアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
カメラマンもっと頑張れ
>>843 メトロノーム?みたいなのを頭に乗っけてるCMは良かったのにねぇ
>>769 それはウザいなw
でも中学時代の仲間が補欠だけど共栄で甲子園行ったのうらやましかった
まあ自分はそもそも高校で野球やらなかったんだけどw
>>875 ウソつくと振れるやつだっけ
昔の友達だけは全然振れない
そういえば高校生カップルが川でゴミまみれになるCMも築17年もすっかり見なくなった
>>880 そうそう
あれは泣ける
ここでは終われないと走り出すそんなこんなで夏みかん
友達とトーナメント表見て冗談で決勝が徳栄と上尾だったら行こうって言ってたのが実現しそう
球場暑くてヤバイでしょ〜
>>863 東京で遊べば良いのよ
海はしらこばと水上公園w
>>876 昔はそう言われて県民も本気で嫌がってたけど、今は翔んで埼玉の再ブームを笑って受け入れられるほどに気持ちに余裕あるよね
上尾は控え投手も良かった気がするし
昌平はもう無理だな
>>883 築17年ちゃん懐かしい
日誠建設って上尾の17号沿いにあるんだよね
塾で教えてて気づいたのだが
上尾には不良生徒がいない
いてもカワイイ
>>849 強くねーよw
東日本大震災で液状化バンバンしてたじゃんw
>>880 自分は涙を目にゴミとか言って振れるんだよね
( ˘・ω・˘ )ご案内
第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★17
http://2chb.net/r/livebase/1532235077/ >>890 そうでしたか!
正に今日流さなくていつやるの?って感じ
>>894 多和田しんさぶろうクラスのイケメンおつあり
>>888 うん。数字は机上の空論に過ぎないし、どこが住みにくいのかわからん。
離島とか雪国より住みにくいってのか?って思ってた。
>>897 大宮、川越市、小手指の手前なら結構遅いぞ
>>892 でも国の役所をさいたまに移す計画あるしな
>>888 他県の奴らが煽っていたらいつの間にかそいつらが苦しくなって埼玉がより上になっているっていう
死んでも住みたくない最低な都道府県ランキング2017とかでは埼玉大分下の方だしなぁ
>>870 現在の埼玉県は東京のベッドタウンではない。
>>898 ちょwwwwwwww
去年まで流れていたと思ったけどそれで流れていないんだw
もう築17年ちゃんには会えないんだね
(´;ω;`)
6裏ならもうピッチャーだろうと打ってかないとおいつかんやろ・・・
バントでアウト献上してる場合ではないと思うがなぁ
>>904 ええっ?
お前も?
俺も建てたんだ龍前住建で
>>888 よく言われるのがネイティブ埼玉県人は馬鹿にされても確かにね〜と笑い飛ばせるけど
他府県から来た移民系埼玉県人はこんなに素晴らしいと頃なのに!と憤る
だから、ださいたまと言われて怒ってる埼玉県民の心情が俺はわからなかった
(´・ω・`)試合終了 聖光15−2福商だよ もう涙もでねーわ
試合終わったとたん捕手が倒れてたよ 気うしなちゃった
>>914 しかも会社は上尾警察の目の前wwwwwwwwwwwwww
>>909 秘かに次住む場所は荒川を越えた街だと思ってます
>>902 南国とか良い時は天国だけど夏場は毎週巨大台風直撃するし船便止まるし、冬場の雪国はマジ孤立状態よ@両親雪国出身
>>891 カワイイ不良生徒とか最高じゃないか(´・ω・`)
この穴のライナーて気になる
ゲッツーかよて焦るじゃん
>>892 元沼地や河川沿いと言う全国的に液状化して当たり前の所だけね
今回の豪雨災害見てると関東平野の埼玉はやっぱりいいよ
利根川、荒川の治水対策も首都圏だからお金かけてずっとしてるし
地震だけだね
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>>926 そうそうw
先月前を通ったけど、ビル自体は変わった様子はありませんでした
>>927 埼玉は荒川の東西で文化が違うよね
大宮から川越って心理的距離感が半端なくある
県外から来た人にはわかりにくいこの感覚
>>927 川口?赤羽?
川口のが都会だし家賃安いよ
このももかちゃんもかわえええええええええええええええええええええええええ
>>928 ですよね。
可もなく不可もなしな埼玉でいいと思う
>>930 かわいい不良・・・
i:::::::::::::::::::ヽ
l/^_,ヽ,_:;;ノ ア、アリさんがたべやすいようにクッキー細かくしてやるからな…
从 ・ω・) アリさんがな
/~ヽ、; i ^つ(.)
(⌒'し' / ⌒) .゜ ポロポロ
(_) ⌒(_) ゜.
"" "_,,..,,,,_ >>881 震度は6弱〜5強で道路や建物などの物的被害は大だったが、
埼玉県は関東地方でも田舎なので運良く致命傷になった人がいなかった。
>>937 自民党のロゴなのに何でこうなったんだろうねw
でもこのピッチャーじゃ徳栄打線は抑えられない
(´・ω・`)
>>937 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
>>959 たしかにw
しかも埼玉は革新系強いよね?
おいらは、夏みかんじゃなくて、ガスぴたん、て聞こえる
>>964 そういうことなんだろうね
歴史を知らなくて普通に生活しているだけでも
こういう感覚になるからふしぎだわあ
ショウヘイのエラー3は全てファーストのエラーか
(´・ω・`)
>>968 東京の通勤圏内に入る田舎
人口が多い田舎
ビデオ撮影禁止って急にアナウンスするから知らない人たくさんいるよ
>>945 川口っすね
多少馴染みもあります
西友でよく買い物しました
>>836 東京で稼いで埼玉で安く住むのが一番賢いぞ
ホルンちゃんかわえええええええええええええええええええええええええええええ
>>982 川口民だけど川口広いから場所によっては不便よね
>>969 強いね…枝野何かが当選しちゃうような土地なので…
lud20251123220818ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532229860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★16 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【BS朝日,ABC,NHK】第100回記念全国高校野球選手権大会【鹿児島実×金足農】★137
・【BS朝日,ABC,NHK】第100回記念全国高校野球選手権大会【鹿児島実×金本農】★142
・第104回全国高校野球選手権大会★5
・第107回全国高校野球選手権大会★24
・第106回全国高校野球選手権大会★58
・第104回全国高校野球選手権大会★20
・第103回全国高校野球選手権大会★26
・第103回全国高校野球選手権大会★81
・第103回全国高校野球選手権大会★70
・第103回全国高校野球選手権大会★16
・第107回全国高校野球選手権大会★15
・第106回全国高校野球選手権大会★87
・第107回全国高校野球選手権大会★87
・第107回全国高校野球選手権大会★53
・第106回全国高校野球選手権大会★43
・第107回全国高校野球選手権大会★42
・第106回全国高校野球選手権大会★56
・第106回全国高校野球選手権大会★32
・第104回全国高校野球選手権大会★1
・第106回全国高校野球選手権大会★73
・第104回全国高校野球選手権大会★55
・第107回全国高校野球選手権大会★67
・第103回全国高校野球選手権大会★70
・第103回全国高校野球選手権大会★17
・第103回全国高校野球選手権大会★63
・第103回全国高校野球選手権大会★45
・第104回全国高校野球選手権大会★10
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第106回全国高校野球選手権大会★60
・第103回全国高校野球選手権大会★60
・第104回全国高校野球選手権大会★8
・第103回全国高校野球選手権大会★77
・第106回全国高校野球選手権大会★78
・第103回全国高校野球選手権大会★65
・第103回全国高校野球選手権大会★25
・第103回全国高校野球選手権大会★78
・第107回全国高校野球選手権大会★50
・第107回全国高校野球選手権大会★56
・第103回全国高校野球選手権大会★76
・第106回全国高校野球選手権大会★21
・第106回全国高校野球選手権大会☆1
・第103回全国高校野球選手権大会★72
・第103回全国高校野球選手権大会★5
・第107回全国高校野球選手権大会★28
・第104回全国高校野球選手権大会★26
・第105回全国高校野球選手権大会★51
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第104回全国高校野球選手権大会★6
・第107回全国高校野球選手権大会★4
・第107回全国高校野球選手権大会★14
・第103回全国高校野球選手権大会★63
・第106回全国高校野球選手権大会★9
・第107回全国高校野球選手権大会★9
・第106回全国高校野球選手権大会★79
・第103回全国高校野球選手権大会★7
・第103回全国高校野球選手権大会★7
・第107回全国高校野球選手権大会★62
・第104回全国高校野球選手権大会★53
・第103回全国高校野球選手権大会★65
・第104回全国高校野球選手権大会★13
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第107回全国高校野球選手権大会★2
・第104回全国高校野球選手権大会★2
・第107回全国高校野球選手権大会★26
・第106回全国高校野球選手権大会★31
・第103回全国高校野球選手権大会★13