◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★49 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1564284739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
神奈川大会決勝最大点差ベスト5
1976年
東海大相模 19-0 向上
←現在ここ
1999年
桐蔭学園 16-3 桜丘
2014年
東海大相模 13-0 向上
2004年
横浜 12-0 神奈川工
1998年
横浜 14-3 桐光学園
だからーボールがおかしいだろ。
完全に飛ぶボールを使っている。
日藤も同じ条件だから言い訳にはならんが。
>>1 甲■丙丁戊
日藤「う、うちは5回で5本だから」
いやーしかしここまでのワンサイドゲームになるとは
思ってもいなかった
神奈川の人って自分の住んでる都市に対する愛着強いよね。
お前ら日大藤沢が弱いだけだ
東海大相模って湘南高校からは6点のチームだぞ
>>44 来年春夏連覇いけるな
まあ神奈川で勝てるかが問題だけど 甲子園でりゃ 優勝確定
ホームラン打たれたのカーブてかスローボールみたいなもんだな。あれは打たれるわ…
東海大相模
1 遠藤 秋田
2 井上 東京
3 山村 神奈川
4 松本 神奈川
5 金城 神奈川
6 萩原 千葉
7 西川 千葉
8 鵜沼 千葉
9 高嶋 埼玉
11 野口 神奈川
12 緒方 神奈川
13 冨重 神奈川
14 加藤 神奈川
15 本間 神奈川
16 茂谷 神奈川
17 大塚 栃木
18 石田 栃木
19 菖蒲谷 東京
20 諸隈 千葉
必死に取った一点がサクっと取り返されるって辛いわなぁ
>>58 対慶応も大差だけど
相手見て変えてるのかね
日藤は武富しかいなかったのが全てだな
なんか東海大相模から「え?桐光さんこんなんに負けたの?」って言われそうな
相洋>湘南>>相模原>>>>>>>>慶応とか日大藤沢とか
県大会で飛ぶボールで打線爆発。
甲子園でノーマルのボールに変わって貧打炸裂して野口が打たれて敗戦。
たぶんこんな感じかと。。。
マサはもう、伊勢佐木町の銀家でラーメン食ってるだろうな。
>>63 神奈川県では野球人気がこんなに高いのに
プロの球団が無いらしい
>>76 山村より西川のが目玉だよ来年は
夏はちょっと不調だけどドラ1もあるって言われてるからな来年
>>63 第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★48
806 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2019/07/28(日) 12:26:31.87 ID:x88y+9xP
>>790 神奈川って横浜以外に街あるんだ
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★48
954 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2019/07/28(日) 12:31:20.68 ID:x88y+9xP
>>919 横浜でこんなハイレベルな野球を見れる機会はめったに無いからな
おまえ煽りコメばかりだな かまってちゃんなの?
20人満たない部員で戦った相模中等って凄かったんだな。
>>100 横浜DeNAのことなんだとおもってんの
>>107 投手さえなんとかなれば来年も安泰か相模は
>>106 今年は藤沢地区の公立がまぁまぁよかったな
>>109 高卒でいくかわからんけど大卒後ワラワラいると思う
中山「そんなことよりオレのバットとボールを見てくれ」
>>100 ベイスターズは今8連勝中でセ・リーグ2位だぞ!!
手を抜いたら無気力試合とか言われちゃうしなー
コールドあってもいいだろ
4-0で出かけて帰ってきたらひでえことになってる
コールドしろよ
これで、甲子園で、
あっさり完封 とかされるなよ。
>>100 >>120 一昔前、いや半昔前は言われてたよねw
ここから集中しよう!ここからスタートだと、思わんとやっていけないぞ!
もうええやん、20点は傷になるから19点までで堪忍してや
>>65 たぶん3回戦とかで日大藤沢-東海大相模やったらもっと試合になってたし
決勝で東海大相模-湘南だったら壮絶レイプになってたぞ
日藤はこの10番が背番号10な時点でお察しの投手力だったな
>>106 湘南は門馬が褒めるくらい好チームだったのね
チアだけでなく相模との試合も見たかった
>>164 勝利チームの平均得点10超えてるからねw
>>128 クリアアサヒうまいよな。スーパードライは夏はいいけど冬のめたもんじゃない
相模が全員使い出す→日藤がデッドボール連発で相模人数足りなくなり勝利
>>144 チャンスカードです、賭けた得点が2倍。
(ジャックポットチャンスなんて知らないだろうな)
一年生はともかく、2年生のエース候補はいないのか?
高校生が泳いだような球でもホームランだもの
そら点が入るわ
まあこの点差は暑さも重なって
やる気もそがれるわな
監督自体もうヘラヘラしてんもん
>>180 あれ、スポ選組は内部進学取り消されても文句言えないところだったからなww
ロッテオリオンズ
大洋ホエールズ
そういや神奈川って野球苦手だよね
落合居たけど
>>164 でスポーツ紙S評価の優勝候補に挙げられて1〜2回戦で貧打で負けて他県に馬鹿にされる
この流れまで読めた
甲子園 相模優勝確定か
相模が神奈川大会の方が苦戦するのはいつもの事か 甲子園は余裕で勝つしな
間違って勝って甲子園最弱スレのおもちゃになるよりはマシだった
前向きに行こう
>>206 今違うの?どっかキー局行ったとか聞いたが
カンナは不動産業とかのゲス業界のCM出ない方がいいぞ
なんでウグイス嬢こんな苦しそうな声してんだよ
バイブでも突っ込まれてんのか
将棋は潔く投了するのに、なんで野球はダラダラ続けるの?
>>202 マリノス、フロンターレ、ベルマーレ
サッカーが得意だからな
>>186 初回サクサクで球数温存できて、おっこれは9回までもつかと思った時期がありました…
>>220 保土ヶ谷球場からこんな感じで話題になってた
>>208 先発が打ち込まれて
スモウライダーが心中癖出して
大差で二回戦負けだな
>>221 試合放棄できるよ
たぶん秋の大会からは閉め出されるけど
遠藤の親父金足農だから今年は親父の母校越すように頑張るとのこと
保土ヶ谷でエロいエロい言われまくって声が絞られたセクシーウグイス嬢ちゃん
今どきサングラスかけてる奴なんてスティービーワンダーくらいだぞ
140kmカルテットを擁して1回戦で負けた話はやめるんだ
決勝もコールド制にしろよ
てか台風どこ行った?
気象予報士のクズどもいい加減にしろ
>>252 野球ユーチューバーがサングラスの重要性を説いてるから今後増えるぞ
しかし最近の1年生は昔より明らかに球はえーな。
中学野球の指導法が改良された結果だろうか。
バッター映すときの後ろのスタンドの太ももが気になる
>>235 去年は高校野球ニュースでも採り上げられたがな
軟式の厳しいところは県大会で優勝してだけでは全国大会に出られない点だな
お、なんか締まったな。このままの点差で終わってくれ・・・
>>265 個人向けパソコンって今どれくらい売れてるんだろ
これで一年生かー
コントロールしっかりしたら手がつけられなさそう
門馬ジュニアきたあああああああああああああああああああああああああ
ワルツキターーーーーー\(゚∀゚)/ーーーーーー!!
今年の神奈川は横浜負けた以外面白くない試合ばかりだな
>>263 そっちもひどいな
決勝はひどいの多いいど
また門馬の娘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここだけの話次男が一番父ちゃんに似てます現在1年生
そろそろ、やまとこっとういちやってくれよ 次TVKみるの来年だよ
おれんじどこだよ
>>315 今回は3回戦で三浦学苑に6回コールド 15−5で負けてる
応援してて17点も取ったら楽しいな
門馬娘かわいいよwww
相撲ライダー「アップはやめてください!アップはやめてください!!」
こっちも息子きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
門馬って何年監督やってる?
相模にしてはかなり長いよね?
>>373 茅ケ崎の学校でいたと思う投手だったかな
>>377 平和利用すれば大丈夫
例えば隕石にぶち込むとか
>>317 去年は神奈川開催だったから2校出て慶應が制して全国に駒を進めた
乗り鉄ついでに観に行こうと思ったが忙しくなったのと台風接近で諦めた(´・ω・`)
>>256 元台風の低気圧はとっくの昔に抜けてるがな
>>388 意外と球速だけ出る奴はいるもんだ
投球になってるかどうかは別
>>410 湘南ボーイズで全国制覇した時の2番手だったらしいぞ
>>412 昔の桐蔭が巨人OBの息子だらけだったの思い出す
こっから3イニングが君たちの新しい試合だと思って頑張ってほしい
>>422 4番手くらいだよ
谷村・中村・海老原がいたし
>>413 甲子園の初戦も相手によっては温存するだろうな
>>425 10年くらいみたい
辰徳といっしょに大学いったから
湘南ボーイズの2番手で日藤でショートか。
武富と2枚看板で育てられなかったのか?
今日だって1年生にスイッチじゃなくて、この選手でいいじゃん。
>>424 終わったな
つかいつの間にか大宮のスコアボードLEDに変わってたな
西東京大会からバッティング練習見に来ました(゚∀゚)
>>452 この点差で3年に投げさせる意味な
あれは経験積ませるために1年使ったんだろうな
おおお大分
藤蔭勝ったあ
すきやきが帰ってくるでー
>>446 チア、門馬娘、有料企業、門馬息子からの門馬娘
神奈川の高校野球ファンが喜ぶもの全てが詰まってるだろ
>>465 エースが疲れたらもう止められなくなったね
>>471 全国のツーブロックの人への熱い風評被害
花咲徳栄とやったら30−28とか壮絶な試合やりそう
>>465 ほんとになぁ
最終的にはgdgdになっちゃったけど
途中まで締まったゲームしてた
見てなかったけど
>>472 バックネット裏記者席の居眠りが足りない
>>425 高校なら10年ぐらいかな
高校と大学を行ったり来たりしてたね
>>451 大学でも、プロでの息子みたいに何回か監督やってたよな
>>487 あれ?
もどってたのか
>>483 すまん
審判が試合終わらすために投げやりにならないのが好印象
東海大相模1校 7-1 日大藤沢
だめだ
どうやっても面白くならない
>>476 エースがベストな状態ならかなりもつれたかもね。完全にガス欠だった
甲子園で優勝したときもボークに助けられたことあったな
こういう試合あるから球数制限が反対されるんだろうな
>>521 小倉さんいなくなって明らかに弱体化したからね
>>521 県立に負けてるようじゃこれからは相模一強時代だろな
備忘記録1
北海道 東北
北北海道 旭川大学高校
南北海道 北照高校
青森 八戸学院光星高校
岩手 花巻東高校
秋田 県立秋田中央高校
宮城 (仙台育英学園 - 東北)
山形 鶴岡東高校
福島 (日本大学東北 - 聖光学院)
横浜は来年から共学になるようだし
どうなるんでしょうかね
>>480 守備が良ければ打たれてもそんな点入らない
てのはさっき花咲徳栄の試合見てて思った
ていうか最近はボールもバットもよく飛ぶし暑すぎてピッチャー死にそうで打高投低が顕著だから
松ヤニ、ヤスリ、歯磨き粉、不正投球くらいは認めてやれって思うわ
何でこんなに大差になってんのw
やっぱり慶應戦が1番の山だったな
事実上の決勝戦
>>530 球数制限すると花巻東のカットマンみたいに汚いプレー連発して
投げられるピッチャーいなくなるからダメ
備忘記録2
関東と、やまなし
茨城 霞ケ浦高校
栃木 作新学院高校
群馬 前橋育英高校
埼玉 花咲徳栄高校
東東京 関東第一高校
西東京 國學院大学久我山高校
神奈川 (日本大学藤沢 - ☆東海大学付属相模)
千葉 市立習志野高校
山梨 山梨学院高校
ちなみに地方大会の実況と解説
青森山田 11=511 300 1
青森北 0=000 000 0
アナ 「いや?今日は暑いですね?」
解説者 「こう暑いとかき氷が食べたいですね」
アナ「かき氷と言えば、なに味が好きですか?」
解説「私はですね 宇治金時ですかね」
アナ「私はですね」
カキーン と金属音
アナ「点が入りましたが 私はミルク金時ですね」
解説者 「そうですか」
>>534 なり手がいないってのもなんだか闇を感じるな
そんなにプレッシャーきついんかな
>>521 野球がそこそこ強い共学の進学校目指すんだろうけど
法政二みたいな大学系列でもなしどうなんだろね
東海とか関西
三重 津田学園高校
新潟 日本文理高校
長野 県立飯山高校
富山 県立高岡商業高校
石川 (星稜 - 小松大谷)
福井 敦賀気比高校
滋賀 近江高校
京都 立命館宇治高校
結局残念ながら東海相手で負けちゃったけど
あの県相のピッチャーとチームって、なんだかんだで相当すごかったんだな
ストレートが遅いからスライダーが打ち頃になってしまう
何の歓声も上がらない。応援団も暑いからはよ終われ打つなアホとか思ってそう
>>544 相模の得点数をグラフ化したら確かに山になりそう
金城飛龍って名前が
あしたのジョーの金龍飛みたいだ
決勝もコールドありにしないと
ここまでフルボッコされると負けてる子たちのメンタル
ヤバいだろ
相模ってやっぱりレベルが神奈川の他所より一つも二つも抜けてるんだな
西日本達
鳥取 県立米子東高校
島根 (開星 - 石見智翠館)
岡山 (岡山学芸館 - 県立倉敷商業)
広島 (県立広島商業 - 尾道)
香川 (県立高松商業 - 英明)
高知 (明徳義塾 - 高知)
佐賀 県立佐賀北高校
長崎 (鎮西学院 - 海星)
大分 藤蔭高校
熊本 県立熊本工業高校
宮崎 (県立富島 - 小林西)
鹿児島 神村学園高校
沖縄 沖縄尚学高校 以上!
コンドームにアイス詰めて、精子溜めのとこを歯で噛み切って
チューチュー吸うオッパイボンボンアイスもあったね
>>552 PLみたいに、上が野球に理解がないとか
>>534 横浜の監督になる為の条件って政治力?
実績は関係ないよね?
>>521 好投手に完全にやられたんならともかく、県立相手に5点差逆転負けはかなりショックかと。これからは中堅どころに舐められるかもな
まぁでも東海大相模も甲子園じゃ2回戦ぐらいで負けちゃうんでしょ?
ここまで来たら決勝の安打、得点記録でも作ったらいいやん
いくつだか知らんが
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川こんだけ学校あるのにいつも横浜、東海大相模の繰り返しでつまらんね
父ちゃんがよみうりランドで
若者に声掛ける仕事になってるから
子供がしっかり稼げるようにならないとな
うおおおおおお金城きたああああああああああ
20点きたあああああああああああああああああwwwwww
東海大相模とか言う チート高校
この相模に全国で勝てるチームなんてない
まじつまんね
ここまでの試合になるとはおもわなんだ
日藤監督は懲罰だな
>>575 全国の東海大系列校の頂点が相模と考えれば
納得はいく
桐光の選手達は昨日負けといて良かったとホッとしていることだろう
20桁きたああああああああああwwww
レベルが違いすぎる
>>535 お困りの様だから
町田あげるよ
引き取ってくれ(゚∀゚)
これ桐光が勝ち上がってたらこんなことにはなってないだろ
決勝の最多得点は相模が持ってただろ。確か相手は向上
>>648 むしろ決勝のスコアだよ。
準決勝以下なら、とっくに終わってるからな。
>>597 2014年は神奈川出身の盛岡大付属のエースに抑えられたな
神奈川大会決勝最大点差ベスト5
2019年
東海大相模 20-1 日大藤沢 ←現在ここ
1976年
東海大相模 19-0 向上
1999年
桐蔭学園 16-3 桜丘
2014年
東海大相模 13-0 向上
2004年
横浜 12-0 神奈川工
1998年
横浜 14-3 桐光学園
体つきがプロテインとウエイトトレーニングやりまくりって感じ
>>671 相模「頑張ればいけそう」
藤沢「無茶言うな」
>>591 レイク プロミス アコムの世話になった
これだけ大差だと試合後気まずくならないの?
ライバルだし叩ける時に叩いておくのかな
わざとらしいのはいかんが、懸命に凡打打つやさしさでも見せやがれ
パリパリチョコーディングの
中が普通のバニラの棒が好きだったわ
東海大相模を延長4点に抑えた山村学園の和田くんは
花咲徳栄に11点虐殺された
日大いい加減にしろや
1打者ずつ嫌がらせで野手がローテーションで投手交代しろ
向こうも空気読んで空振りしてくれるわ
>>715 横浜からFAして巨人
んで巨人2軍コーチ
テニスは40対0から逆転すること普通にあるし
野球もこの程度の差ならまだまだ逆転できるだろう
>>701 向上が負けチーム側に2回も入ってるのか
そろそろこうなりそう
ちなみに俺
ハマスタのスコアボードに20点以上が表示されたのを見たことがある
神奈川は昔Y校強かったのに、今は全然みないよね、選手集めてないのかな?
日大藤沢のメンバーが持てる力を出せてない
メンタル弱すぎ
決勝戦だけにな最後までやらにゃいかんとは(´;ω;`)
てか、まだ7回なんだな‥(´・ω・`)ションボリ
東海大相模は甲子園に出ると取り敢えず名前だけで優勝候補にはなるけど実際の力はどう?
期待出来る?
>>751 古屋監督って人が消えてから暫く内紛があったようだ
誰か、最近のY校の野球はどうなってるのか教えてください
神奈川大会決勝最大点差ベスト5
2019年
東海大相模 21-1 日大藤沢 ←現在ここ
1976年
東海大相模 19-0 向上
1999年
桐蔭学園 16-3 桜丘
2014年
東海大相模 13-0 向上
2004年
横浜 12-0 神奈川工
1998年
横浜 14-3 桐光学園
横浜が負けた時点で決勝が糞試合になることは確定してた
コールドにしない理由はおまえらがチャンネル替えないからだぞ
ヒットが出るとため息が出るスタンドに応援も小さめに
こんな大勝して甲子園の初戦であっさり負けるから
神奈川しょべえとか言われるんだよな
>>751 昔ほど熱心じゃ無くなったのと
学区制が無くなったので公立の中での
選手集めの優位性が無くなった
やめなされ・・・やめなされ・・・惨い殺生はやめなされ
21点目のホームを踏むときにめっちゃ笑顔・・
残酷だなw
おかしいな、ちょっとはまともなピッチャーだと思ったんだけど
>>772 横浜高校に勝った県立相模原に惜しくも負けた
>>766 ないない
ハマスタ限定の打力だもん
どうせいつも通り貧打であっさり負ける
これ日藤の子が熱中症で倒れて試合続行不能とかなっていいレベル
これ今後何十年も過去の決勝映像放送で晒されるんだよな…
勝ったら対戦相手の選手使えるルールにしよう
とりあえず桐光から投手借りてこい
試合が終わったら、おまえら悔しく無いのかーってドラマみたいな展開になるんだろな。あのBGMが聴こえてくるようだ
相模のバッドがもう打ち出の小槌みたくヒットがよう出るわ
>>841 ベイスターズの試合までには終わるかなあ
相模が8・9回に無得点だったらおまえらは相手に手を抜くという失礼なことを
やったんだって選手1人づつ殴ってやるわ
>>766 期待を集めて二回戦で負けるまでが
神奈川の高校野球
東海大相模 勝ち上がり
2回戦 10−0 相模原中等
3回戦 11−1 茅ヶ崎
4回戦 16−3 慶應義塾
5回戦 6−1 湘南
準々決 5−2 相洋
準決 11−2 県相模原
決勝 21−1 日大藤沢
甲子園に向けて状態上げてて草
>>843 誰かプロにでも行かなきゃそんなに映らないよきっと…
ここで逆転のチャンス!!
最終回はなんと!得点が10倍になります!!
>>771 緩めると甲子園メンバー選考時に
一桁は二桁背番号とかになるし二桁の人は落とされる可能性が出てくるからね
今年はいい投手が軒並み敗退してるから甲子園は馬鹿試合ばっかになるぞ
>>794 その人って、Y校から、横浜高校にうつって、横浜高校も強くしたんか
>>766 自分のとこは今年無理だわー、これじゃ勝てないわーって言ってるとこ多くて何もわかんねぇw
甲子園決勝の方がすごい?
第78回大会決勝
横浜(神奈川)[21−0] 清峰(長崎)
この後の日藤の得点はテニス方式にしよう
2回本塁踏めば30点入るぞ
神奈川高野連 選手権大会規定
決勝戦にはコールド・ゲームは適用しない。
天候、日没等の際は、再試合を行う。
日大藤沢としては、ひたすら東海大相模に攻撃を続けさせて日没を待つという作戦だな、きっと。
今、外出先から帰ってきてテレビつけたんだけど
炎天下の人工芝ハマスタで、何の罰ゲームをやってるんですか?
ていうか、何がありました?
>>851 そっかw
ここと関わりがあるんだったな
セブンにシロクマ買いに行ってる間に21点になっていてワロタ
ずっと及川想定して練習してた相模に中途半端な左はご馳走すぎたな
日藤の子達のメンタルや今後を考えると、もう放棄試合にしていいレベルかと…
監督、部長は考えて上げろ
俺は野球の経験なんてないからわかんないけど
パチンコで20万負けてる時の精神状態みたいなもんか
>>856 5回戦 6−1 湘南
準々決 5−2 相洋
つよい
>>896 今すぐゲリラ雷雨がくればワンチャンあるのか?
>>837 甲子園意識しすぎてただけに、序盤の大量得点で気持ちが切れちゃったんだろうな
その後何やっても撃ち込まれるし、暑さもあってめっちゃ疲れちゃった
自分たちの持てる力をこれっぽっちも出せずに、ダラダラダラダラ
監督もショックデカくて、指揮官ということ忘れて選手と同レベルの目線になっちゃってた
>>896 相模が手を抜けばあっという間に試合は終わる
ハマスタで晒し投げって
プロやベイスの選手になった気分を味わえて最高だろ
決勝でこれってひでえな
なんで決勝までこれでこれたんだ
東海大相模 7試合 80得点
一試合平均11点
なにこれ(´・ω・`)
>>924 昔は舐めプして県立に負けたりしてたからな
>>929 エースが良いP
さすがに決勝で力尽きた
いや、だからさーーー、わかってるけどさ・・・・・・
もうやめて!!相模のブラバンの肺活量はもうゼロよ!!!
>>947 そうか、打線はよくなくてエースだけできたんか
試合後に武冨が休養日があればもっと投げれた、とか言ってくれないかな。
lud20251102221734caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1564284739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★49 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★8
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★21
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★35
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★18
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★16
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★17
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★20
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★10
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★31
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★27
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★15
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★12
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★34
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正44
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part2
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★12
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★46
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★42
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★44
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★3
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★17
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★70
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★18
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★34
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★39
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★53
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★86
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★59
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★57
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★54
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★68
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★67
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★66
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★55
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★180
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★100
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★161
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★184
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★182