◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん反省会 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660482351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん9
http://2chb.net/r/livebase/1660477515/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
とらせん10
http://2chb.net/r/livebase/1660478408/ 阪神・矢野監督「今終わったばっかりでそんな決められへん」2戦連続救援失敗の岩崎の配置転換は明言避ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e796d7096d7afa22bee427ebc31ca4b73b9ee4 指揮官は岩崎の状態について「悪くはないと思うけどね。でも捉えられてるということは
すごく良いということではないのかなと思うけど」と評した。
来週の今頃、12連敗で矢野が休養発表、翌日次期監督とコーチ陣発表の超展開来ないかね?
1乙
なんで俺らがそんなんを、反省のあれをせなあかんのや
佐藤はインコースと高めに吊られる・打てないという絶対的なデータがある
イン高め7割 たまにアウトコース・ボール気味に落とす配球で料理できる
いいときはアウトコースを逆らわず打ち返せていたが今はそれもできない
打てなくなると引っ張ることばかり考えるからノーヒットが続く
大山は調子悪いときは右に打ったりするからな
矢野監督は最後のプレーについて、スクイズ外しだったのか問われ「それは俺にはちょっと分からんなぁ。
その可能性はあると思うけど」とコメント。1週間ぶりの登板で2戦連続失点となった守護神の今後については「いやいや、
そんな今終わったばっかりでそんな決められへん」と言葉を濁した。
>>4 状態が良いとか悪いじゃねぇんだよ
向いてないんだよ抑えに
ヤクルトと横浜にキッチリ3タテされて横浜とと巨人泣かしたるからなw
>>2 矢野ドラマには近づいてる。内容は辞める宣言してからの最下位までの道のり(´-ω-`)
>>21 2位まで行った時は奇跡の優勝あると思ったやん
阪神の優勝消滅マジック27や。
ヤクルトが20勝19敗なら、6試合しか負けられへん。
連続試合エラー記録っていくつか知ってる人いる?
もしかして、そんな記録あえて取ってないから、片っ端から記録探さないと見つけられないやつだったりする?
おい京セラで中日3タテで立て直すんじゃなかったのかよ
どうなってんだ
ドラマも打ち切られそうやし
イトキナサカクリーンアップはよ
>>5 12連敗では休養しないやろ
18連敗とかしたらしそうやけど
>>20 哀れだな
まあ永遠の負け犬である田舎雑魚球団阪神にはお似合いだわw
近本こういう時こそSNSで何か発信してほしいんだが
マジで苦しんでるんかな
ヤクハイのみで上がれば勝ちなのに
マンガン以上じゃないと和了らないみたいな
くだらん拘り、勝負師に向かんわ
プロレスのブッカーにでもなれ
ヤクルトが今の状態で5割勝てると思えんし。
次の3連戦3タテ必須や できひんなら優勝無理やねん
新監督の条件
1.球質球速が申し分無いPをクローザーにする
2.守備コロをやめて守備位置を固定する
3.出塁率強化とケースバッティングを徹底する
これだけは必ずやれよ死んでもやれ
あーヤクルト勝ったのか
もうヤクルトの勝敗とか関係ないけど
矢野は今すべての悪意を自分集め、自分が辞めることで悪意をすべて葬り去ろうとしている。
これが矢野レクイエム。
サトテルより村上の方が1つ下やねんな
NHKの村上見てたらサトテルここまで考えてやってへんやろなと思うわ
>>35 中野はサトテル煽ってるし、北條も甲子園、糸井はお寿司頼みすぎたって報告
>>35 発熱あるらしいしな
SNSやる余裕はないやろ
>>32 お前の人生には負けるけどなw
早く自殺しろしろクズ
>>23 そやね
ここで岩崎配置転換するならもう2軍行きやわ
1軍で使うなら抑えでええよ
>>38 そういう問題やない
もはやあと何回勝ちを見れるんだろう状態
こっちはワッチョイ無しやしもう1つのは変なスレタイやし
>>47 HR云々よりこの感じ続いたら2軍落とされるんじゃないか?
緒方がきて怖い首脳陣にしてほしいわ。三浦もエラーしたら懲罰してたし、中日と横浜がエラー少ない理由がわかるわ
高山…1年目オフにフォーム改造失敗
大山…1年目オフにフォーム改造失敗
佐藤…1年目オフにフォーム改造失敗
近本…1年目オフ自分で試行錯誤順調
村上は「ヘッドを返さないように気をつけてる」と。
糸原も見習えよ
>>58 誰も相手せんからって俺に懐くなゴミ
早く死ね
まあ、緒方とかねえだろ
阪神の監督なんか緒方もやりたくないわ
>>54 横浜で隔離やろ
家族にも会えてないやろうしな
>>49 ワクチン打ってるんだよね?
それなのに発症というか、明らかな症状出ちゃうもんなのかね?
持病のない若い人なのに。
もう佐藤も山本も梅野もコロナなってこの打線で残り戦えや
1番(中)島田
2番(遊)木浪
3番(左)ロハス
4番(一)陽川
5番(二)糸原
6番(右)小野寺
7番(三)板山
8番(捕)坂本
>>74 3回目は怪しい
阪神は2回目以降打ったという記事がない
個人で決めてるんやろ
ゆーて岩崎9回ケラー8回になるのと岩崎8回ケラー9回になるのってそう劇的に何かは変わらんと思うけどな
>>38 ヤクルト状態よくないし
うちは打線が上向いてきた
3タテいけるわ
でも巨人も調子いいから次の東京ドームが
正念場だな
>>74 ワクチン打っても普通に発熱はする。
by病院勤務
>>62 緒方のおきにの野間が今年FAやから
獲得したらええな
矢野は苦しんでる優を見られて嬉しいだろうがこっちはイライラだわ
山田塩見がホームラン打って勝ったからヤクルト上がってくるんじゃね?
スクイズ外しの投球じゃなく、すっぽ抜けの球だと思ったが・・・
立浪が追い込まれてからスクイズに切り替えたのは差し込まれてたからって言ってるな。
8月超えたら毎年のように使い物にならないスタメンて何
来年から佐藤のスタメン確約は辞めるべき
死ぬほど体力強化トレーニングして練習して結果残したらスタメンに入れてやってもいいそんなレベルでしょ
無条件に与えるから2年目にしてこんな危機感なくタラタラやってるんだろ
>>85 マジか?厳しいな。
近本は復帰云々じゃなくて今年はもう終わりなのかね?
横浜と阪神は似てる
いつも大事なとこで勝てない、要領が悪い
浜地 150キロ
ケラー158キロ
湯浅 155キロ
岩崎 138キロ
さーてクローザーは誰でしょう?
>>81申し訳ないけど、負けパやない?
矢野以外ならそうするよ。ってか抑えで130キロ台って他のチームにいるん?
今日は試合みれなかったがさすがに井上を責めるような奴はいなくて安心
>>89 うちもロハスが打ったで
やっと覚醒したわ
神宮や東京ドームなら簡単にスタンドインやろ
>>98 横浜はなんとなく巨人戦で落としまくって終戦しそう
>>82 来週天王山や 最低でも5勝1敗で行きたい。
ヤクルトに3タテ 巨人に2勝1敗。これならええわ
高橋に青柳やめてほしいわあ
谷間の日がある筈やからそこに合わせてほしい
火曜は誰でもええわ
スクイズの場面は梅野の身長が3mあったらホームで刺せてた
つまり糸原がチビなのが悪い
>>97 4回目打っても発熱はでるやつ出る。
でも3日くらいで熱は引く
>>105 天王山の意味わかってる?
田舎雑魚球団阪神には関係のない言葉だよ
>>85 それってうってる意味なくないか?
生理食塩水でもいれてるの?
インフルはうったらほとんどかからんけど
>>93 あんなにすっぽ抜けることあるか
木下の構えでスクイズに気付いて外しにいったんやろ
それがとんでもない暴投になったと
争点はタイムリー一本出るかなあ、次点連続エラー止まるかなあ
コレに尽きる
勝ちを望むのはあまりに無謀
3回目以降のワクチンぶっちゃけ効果ないだろ
打ってるやつも普通にかかってるし症状も出てるし
ヤクルトの先発は
高橋けいじ 高梨 サイスか原樹理 こんなもんやろ。
>>113 上原曰く、スクイズしてくると思ったら顔面狙ったらいいらしいで
そこが分からなかった岩崎が悪い(暴論)
>>111 ワクチンにそんなに拘る理由はまじでわからん。
まあ利益にはなる
>>117 石川来ないの?
ボーナスステージで投げさせてやればいいのに。
>>116 気づいてる人間はもううつのやめてる
そもそも1回目2回目も怪しいし
だいたい守備さえしっかりしてりゃ去年は優勝
一昨年は巨人に独走を許してなかった
なんで明らかな課題をほったらかしやねん
>>110 まだ実質2位のつもりやねん。
3タテすれば7ゲーム差 これしかないわ
あの負け犬集団だったオリックスでさえ監督次第では戦う集団になってるというのに
>>122 おっさんやからコロナから復帰に時間かかるんでね。
>>129コロナ組が帰ってきても山田みたいになったらもっといくわな
>>128 13連敗
ちなみに同時期にヤクルトもひっそりと16連敗してた
そもそもの話 PCR検査もあんなことで使ったらあかんって言われてるのに・・・
中日岡林はチョロチョロ打つし土田いうのも面倒くさそう
2人とも嫌いやわあと糸原も
>>123 効果は怪しいくせに副作用だけはきっちり出るからな
まあ補助金出るしみんな打ってくれた方がいいんだけど
大山はそろそろ戻ってくるんよな。
近本は今月あかんかもしれん 痛いw
糸原を超える選手がいないのに糸原に文句言っても意味ねえって何百回言えばええんや
>>129 夏のロードの巨人戦
基本勝てません
勝ち越したのは1992年まで遡らいないとないのでは
>>137 まじで発熱してる奴だけにして欲しい。
おかげで病院むちゃくちゃやもん。
まあ儲かるけどか
負けといてアレだが
井上にライトフライ打たれてるようでは、ライマルはメジャー無理やわ。
ペナントとか関係なく普通に勝つのを見たいわ
ペナント意味なくなってても良いからさ
頼むわ
あのスクイズ暴投フルジャンプの画像。
切り抜いてコラ職人が出そうなくらい素晴らしいw
ロドリゲス(オ) .218(193-42) 6本25打点 55三振 OPS.642
ロドリゲス(神) .175(57-10) 2本 9打点 13三振 OPS.542
現在22打席連続ノーヒット中
>>149 カープの石原も昔あったなw
Tシャツ出たとか
今日は岩崎の命日だな
サンテレビが試合終了後ずっと岩崎映してたけどマジで泣きそうな表情してたで
矢野はまた一人の選手を潰したな
もう優勝とか二度とほざくなよテメェら?
あん?
分かったか?コラ?
byちなヤクw
>>4 出る度に先頭出してるどこ見てるよジャストミートされてる
>>150 あくまで7番に置いておけば怖いだけでクリーンナップ打たせたらボロが出まくりやんな
明後日からヤクルト優勝アシストして終わりか
まあ開幕時の惨状を思えば妥当な終わり方かな
>>150 もうドツボにはまった感じやな
陽川しかなさそうだわ
それか原口か
広島の西川変わったな吉田正孝みたいな打ち方になってんじゃん
>>146 未だに扱いが重いせいで証明書必要になるからな会社にせよ保険にせよ
だから検査に殺到
3Aのトップ選手より
韓国で無双したサンズやロハスの方が、日本で打つやんw
これだけ長期間休んだら大山の確変も終わってるだろうしもう今シーズンは何の上がり目もない
矢野の辞める発言だけが希望
>>156 まあ金になるから頑張る。
部署内で交代交代で陽性出てるが生き残ってる
>>13 本人に聞いてくれだろ近本と佐藤には言ってたよ
失策数
神 71
巨 65
広 62
ヤ 51
中 50
横 45
8月失策数(まだ半月)
神 17
ヤ 9
中 4
巨 4
広 3
横 3
>>13 本人に聞いてくれだろ近本と佐藤には言ってたよ
>>167 ロサリオ&ボーア「俺達は当たり外人でいいかな?」
ライマルだってビシエドが打球弾いてたらわからんかったかもよ?
ましてや、岩崎がそれされたら無理。
能力の問題もあるけど、今の野手陣をバックに岩崎クローザーは無理なんだよ。
糸原の「見えないエラー」を入れたらとっくに100超えてる
先週よし逆転優勝や!
今週6連敗
どうしてこうなったw
>>173 そして矢野以下の監督が来て絶望 と
平田が最有力w
・投壊
・貧打
・守乱
貧打と守乱が同時に来てしまったw
大野奨太
2軍.227 0HR OPS.571
1軍.286 0HR OPS.571
土田龍空
2軍.259 0HR OPS.596
1軍.208 0HR OPS.487
この2人に簡単にヒット打たれるクローザーっているか?
>>117 高橋奎二には完封されそうだが、高梨にはなんとか勝ちたいな
>>178まじでいらんわ。2軍で良くなったやついる?
打てなかったけど井上に打席上げたいわ
守備無難だし
>>175 間違いないな
取れる球とれないんだから
投手のダメージ相当だろうな
>>180 土田は仕方ない ここ最近ずっと彼が打てば点になってるからな
問題は大野でしょ もう大野っていう名前にアレルギー起こしそうw
平田は問題点見つける能力はあるけど修正能力が0なので育成恐ろしく向いてない
2軍で良くなる奴とかいるわけないよね
中 近本
遊 中野
左 ロハス
三 佐藤
一 大山
二 山本
右 島田
捕 梅野
>>188 小幡なら取ったまではいいが送球エラーで自責はつかんが失点で済んだのにな
青柳 vs ??
伊藤 vs ??
才木 vs ??
ヤクルトのローテが全く読めん
高橋奎二←濃厚接触者で無理
石川←コロナで無理
星とかサイスニードとか金久保が来る模様
平田は白井球審の日に「クソボールやないか」と言わせるだけでいいよw
他は動くな
>>180 以前から郡司やら何やらに完璧に打てれてんだよな
矢野は覚えてないだろうが
平田は采配等の実務を任せられるブレーンを配置しないと厳しい
>>174 ビシエドは笑顔やったけど
あのダイビングが、のちのち古傷の肩にダメージ蓄積させると思うわ。
>>188 今日の最初の守備も一歩遅いからああなる
中野と近本の離脱で図らずもセンターラインの重要さが分かったな
>>193 ヤクルト 勝つ気ないだろ・・・
金久保なんて阪神でも打てるバッピだし
金久保とか前回めった打ちにしたけど今なら抑えられそうやな
選手と監督が延々おんなじ失敗繰り返してるだけなのに
何で我々が反省する必要が有るのだ
岩崎は苦しいところを8回の湯浅にやって貰って楽なところで打たれてるからもう論外
てかストレートみたらいい時の岩崎じゃないの一目でわかるだろうが普通
>>191 123は過去のあれで
大山4番ロハス5番
佐藤は7番でいい
>>205 なんでこんな試合を観てしまったのか反省は必要だろ?
>>203 今の阪神はバッピが投げても完封されそうじゃね?
糸原は打球が横抜けたりポロリするのよりゲッツーコースがことごとく1つしかアウト取れないのが痛すぎる
真弓に「セカンドに小幡が入ってからゲッツーが普通に取れるようになりましたね」とか言われるほど
>>213 いやさすがに岩崎は打てるやろ
それくらい酷い
136やぞ136w
大山が帰ってきたところですぐ打ち始めるかっていったらそうとも限らんしな
むしろブランクでしばらくダメやったりして
>>208 それやり始めると、なんで阪神ファンになっちまったんだろうからはじまって、生まれてきてごめんなさいに行き着くからやめとこう。
流石に来年から岩崎抑えもセカンド糸原も無い
それだけが救いや
この三連戦ドームなのにこのエラーの多さ。
土のグラウンドだからの言い訳はもうできないな。
>>210 >>213 今日4点取ったじゃん。二線級なら打てると証明した。
>>215 構想外宣告された能見さんはどれくらいだったっけ
パワプロ脳で考えても
中野のショート適性A
近本の外野適性A
大山のファースト適性C
と、この3人は守備も良いからな
それがショートは木浪でセンターが島田、ファーストが外人ではそら弱いわ
開幕戦でのナメプは
斉藤の事だけでなく岩崎も含む。ヤクルト戦で出したらアカンわ
今年は最後まで辛かったな
来年は良いシーズンになってくれ
岩崎勝ちパもきつくねえか?
空振り全然取れないし
中継ぎなのに球速も落ちてるし
でもここから最下位で終わったとしても、開幕時を思えばまあ仕方ないなと思うかも
>>219 平田なら糸原・坂本そして高山まであるぞ
>>222 あれは立浪欲張りすぎだよね
3・4回で降ろされてたら普通に抑えられてたわけで
とりあえず左手で投げられれば一巡は大丈夫なのが阪神打線
今日の橋本、他球団が相手なら早々KOされてたんちゃうの
>>225 野球のファンだけは子供の頃のやつそうそう替えられんからな・・・
井上は結局打てなくて守備でやらかして2軍戻ってまた怪我してフェイドアウトしそう
どうせ最下位でもドラフトでまた指標ゴミ取って新しい無能コーチどもが来るだけだろ
何も変わらんやん
岩崎の何がダメって
対ヤクルト 7.20 1勝1敗1H0S 被打率.435 WHP2.20
クローザーのくせにヤクルトに1度もセーブ取れてないんやで?
異常やろこんなの
湯浅もタイトルあるから抑えにしないんだよね?
じぁケラーつかえよ。
>>239 今日から阪神ファンやめるわって結構ネットで聞くけど、
それって口ぐせなだけだよね
>>122 カツオは阪神だけ投げれば三年後200勝
ヤクルトの調子上げて今年は終戦かな
横浜ファンの発狂だけ見て楽しむか
球威が有れば多少甘くなってもファールでカウント稼げるから思い切ってゾーンに投げ込める
今のザキはチョットでも甘く投げたら打たれるの分かってるから大胆に投げ込めない
決め球も無いから追い込んでんからもシンドイ
>>238 立ってりゃ四球だし、阪神は甘い球かなり打ち損じてた。
ロハスがラッキーパンチでようやく当てたって感じ。
井上二軍でもあれなので正直全く期待してないけどさ
あげたなら10試合くらいは固定して様子みるべきだろ
そんな1試合とかで下げてたら伸び伸びやれないだろうが
>>234 やからなんで戦力外なのって疑問でしかなかった
>>247 だから俺たちも「おう、また明日な」って返すしな
>>243 ロドリゲスやろ
大山ファーストにした方が守備も安定する
しかしロハス左右覚醒はデカいな
コロナ組が戻ってきたらけっこう強いスタメン組めそう
1 中 近本
2 二 山本
3 右 ロハス
4 左 大山
5 三 佐藤
6 一 ロドリゲス
7 遊 中野
8 捕 梅野
>>244 ヤクルトに3タテ食らったらやばいな
夏のロード中盤の東京ドームはマジで勝てない(しょーもない伝統)
あの井上を一軍に上げた理由が分からん
即スタメンに使った理由も分からん
>644やっぱり広島で藤浪良かったのが岩崎のサヨナラ負けからおかしくなったよな。あのときから開幕戦の予感してた。次は9連敗じゃすまされない。
>>254 小幡でさえタイムリー打って干されたんやから
井上とか即刻抹消だよ
井上だって
目の前で、大山さんの打撃みたいはずやわ。糸原とか変な左打者より
>>260 この球団のやることで理由を突き詰めてたら発狂してしまうで
>>245 矢野「そんなんタマタマやん」
マジでこう思ってる
神宮でも出てくる可能性大
横浜は今調子良さげだからともかく、中日にやられるわけだからどこにも勝てない
ヤクルトは高橋圭二来るっぽいな
高橋ー原ーサイスニとかやろ
>>260 矢野流の嫌がらせやで
嫌いな選手は調子落ちてから使って1軍で打てなかったの試合後に責め立てて干す
小幡も高寺もその犠牲者になった
スタメン 打率 HR 打点 出塁 OPS チャンス 対右 対左
1島田 .269 0 12 .306 .616 .366 .290 .225
2山本 .265 2 14 .314 .648 .159 .254 .273
3ロハス .239 7 17 .346 .799 .172 .224 .281
4佐藤 .257 16 60 .319 .781 .218 .278 .224
5ロドリ .175 2 9 .226 .542 .400 .242 .083
6糸原 .248 2 30 .304 .604 .244 .244 .262
7井上 .000 0 0 .000 .000 ─ .000 .000
8梅野 .218 3 15 .280 .543 .196 .237 .178
浜地湯浅見たあとに岩崎見たら素人でもしょぼさが分かる
ベテランのおじいちゃんが必死に小手先でなんとかしようとしてるのが痛々しい
若さには勝てんのよ
控え 打率 HR 打点 出塁 OPS チャンス 対右 対左
坂本 .156 0 4 .240 .429 .125 .185 .111
長坂 .179 0 1 .179 .436 .000 .179 .182
木浪 .212 1 2 .212 .545 .200 .263 .143
陽川 .270 0 1 .357 .681 .143 .000 .370
植田 .333 0 1 .500 .833 .500 .500 .000
原口 .077 0 0 .077 .154 .000 .167 .000
江越 .000 0 0 .000 .000 .000 ─ .000
板山 .143 0 0 .250 .393 ─ .143 ─
青柳の沢村賞と将司の2桁勝利の邪魔だけはしてほしくないわ
味噌たけどお疲れ様
近本いなくて佐藤が不調だと全く違うチームだな
あと糸原嫌われすぎw京田かよ
言うてまだ巨人広島と3位争いしてるから、井上とか使ってる余裕はない
チーム的には
誰来ても打てないから何も怖くない
1週間相手が大谷だろうが佐々木だろうがどうせ結果は一緒
他球団はここぞとばかりに実績なくても左腕投入してきそう
ーー16日から遠征が続く。順調なら大山が帰ってきて雰囲気を変えてくれる?
「帰って来たからって、10日間何もしてないのに、すぐに試合に復帰ってのはできひんやろ」
ーーヤクルト、巨人と6連戦
「やるしかないよね、待ってくれないんで。がんばります」
>>230 単によそが弱かっただけだからね
交流戦含めて
天王山と言うなら、週末の巨人戦は確かに3位争い天王山だよ
>>275 平松「最下位のチームから沢村賞?」
堀内「だめだね、ほかにしよう」
別所「だいだい阪神の投手に与えるなんてありえん」
>>269 4番と抑え固定の脳死監督やし当たり前
桐蔭にもコールド負けするから
>>180スピードなくてびっくりしたかもなえッここ一軍ってな
>>285 ゴネたら待ってくれるかもしれんぞ
あきらめんな!
つか、やっぱ二軍クラスは阪神ですら抑えれんのやな
逆に言うと一軍レベルの投手はやはり凄いんよ
左投げの150キロとか打てるわけないからな
高橋圭二が出てきたらお手上げよ
佐藤のopsの下がり方エグいな
これ.730ぐらいまで下がりそう
誰も岩崎を一生使うなとは思ってないんだよな
ただ、明らかにここ最近はダメなんだからオプションも考えるのは当たり前やろっていう
1番島田が頑張ってるし、主力が戻っても
島田、中野、近本、大山、ロハス、佐藤の順番にして欲しいよ。
今年は野手年俸大幅ダウンや
近本15,000万→13,000万
大山10,000万→10,000万
糸原 7,900万→ 9,000万
佐藤 4,200万→ 4,500万
中野 3,700万→ 4,000万
木浪 2,600万→ 1,800万
原口 2,500万→ 1,500万
高山 2,300万→ 1,300万
坂本 2,200万→ 2,500万
島本 2,100万→ 2,900万
陽川 2,050万→ 1,600万
山本 1,900万→ 2,400万
北条 1,900万→ 1,800万
とりあえずゴミ崎はよコロナかかってくれ
お前のヒロイン滑っとんのじゃボケ
パリーグにもアホが1匹
【ロッテ】井口監督「守り勝ててない」5位象徴的…打線は残塁量産&救援陣失点重ねる
<ロッテ3-8日本ハム>◇14日◇ZOZOマリン
ロッテは5位の現状を象徴するような試合だった。先発小島が序盤に失点。井口監督も「相手の作戦ミスでこっちに流れが来たところでまた打たれたりと。今年のリズムの悪いそのままが今日出ていたので」と3回途中で降板させた。
打線は残塁量産で追いつけず、ビハインド登板の救援陣がミス絡みで点差を拡大。今季の課題が随所に出た。「守り勝ててないというところが今年はずっとありますので。このままずるずるいくわけにはいかない」と表情を険しくした。最下位日本ハムとは5ゲーム差あるものの、今季は辛勝または完敗の傾向がやや強く、チーム得点、失点ともリーグワーストになっている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6ffc254dab0282228b04a386973fa2db92322b34&preview=auto
岩崎が今後1セーブでもしたら調子に乗って暴投Tシャツとか作りそう
>>194 だから他力は無理だよ唯一の自力優勝の可能性があるんだから勝ち続ければいいじゃん
岩崎は岩貞と同じで先発使えんようになって
余ってた中継ぎの椅子で掴んだ経緯があるやろ
そこからある程度無双状態もあったがストッパーって無理があるんよ
できるとしたら岩瀬くらい。
まあやっぱりチームを救うのはロハスじゃなくてテルとか大山さんやろな
テルが打たな無理やわ
第2打席の打球良かったと思うけど
もう上がり目無いんやろか…
新井さんはようなってきてるよと昨日の時点で言うてくれてはるけど
阪神にいたら化けるもんも化けない
ネガティブな意味でなら化ける
>>310 なお本人は5億の阪神と5000万のオリックスでもオリックスを選ぶと公言してる模様
>>310 毎年のように長期休暇がいる選手だぞ
本人は阪神よりオリ希望らしい
>>304 打撃指標ワースト1位がロッテ2位うちやからな
打てない守れないチームはそら下位にしかならんやろ
>>314 んで案の定打てなくて
今まで何をやってきたのか、自覚が足りないって苦言を呈するんやろな
うちの順位関係ないヤクルト戦はともかく、巨人戦はどんな状態でも大山使うだろう
ふくもっさんが昨日井上上げてくれないかなあとインスタで言うてたら今日上がっててビックリやったわ
しかもスタメン
昼間の矢野検定がどうのってレスわろた
>>310 化けるもなにも、元から怪我せんかったら3割15本くらい普通に打てる打者だわな
ただFAする可能性は低いし、左打者だから編成的にもないやろね
>>316 こんなチーム状態で現地に行く奴は総じてアホ
高山はどう考えても現役ドラフト要因だろう
まさにうってつけ。
>>316 今週は子供と約束してたからしょうがなく行った層以外は現地いるだけでアホだと思う
ヤクルトの投手には是非とも糸原の手首or頭部に剛速球当ててもらおう
>>329 広島嫌いなの?ファンってだけだと出ない気がするけど。
すぐるって下唇モムモムして上目遣いで相手見てるときはあかんときやな
すごいときは目で相手殺してた
うわ~すごい暴投w
>>332 出るならオリックスやね
ただ広島の選手って最近はあんまり出てないよな
>>331 ゴミ崎にピッチャー返しも
つかあいつ静岡出身なんやろ?野球なんかせんとサッカーでもやっとけやな
あいつが野球せず大人しくサッカーでもやってりゃドラフトでもっといいの引いてたかもしらんのに
>>260 一部が騒いだ陽川使うなら井上と矢野は言う通りにしたかも
小幡より遥かにウェスタン成績悪い土田が既に70打席以上一軍使ってもらって
昨日今日とブレイクしそうな活躍してんの気が狂いそうになるわ
小幡は飛び飛びのわけ分からん使い方でまだ58打席…
>>332 地元番組でもしFAするならってどこって聞かれて、するなら実家が近いオリックス
阪神に金積まれてもオリックスとかコメントしてる時点で残留濃厚だよな
直近3回の大阪桐蔭VS埼玉県勢
2012春 大阪桐蔭3-2浦和学院
2018夏 大阪桐蔭11-2浦和学院
2022夏 大阪桐蔭19-0聖望学園
_人人人_
> 33-4<
 ̄Y^Y^Y^ ̄
>>339 阪神なら中野使うから出番ないけどね土田
主力が抜けても代わりに出て来た無名の若手が大活躍して勢いに乗るチーム
主力が抜けたら代役が三振エラー三振エラーでそのまま沈んでいくチーム
主力が抜けたら即試合中止にして元気になるまで試合しないチーム
>>261あれ三点差だもんな三点あると投げにくいって矢野が庇ってたエラーはここからか
チームの希望である井上くんが三年目でこんなレベルなのか、というのが今日一番ショック
>>345 3点差で無理ならクローザー失格やろww
バカ矢野は自分で言ってて気づかないバカなのか
だからバカ矢野やねんなバーカwww
>>347 2軍ちゃんと見てる奴はショックじゃないだろうな
>>345これひどい擁護だよねwwじぁ何点なら投げやすいん?って感じやな
>>316 そんなのは高校野球だけでええわな。
プロは勝つことが仕事
抑えが5敗もしてる時点でおかしいやろ
普通のチームなら5敗もする前に抑え変えとる
あの宗教キチガイはほんまにただの癌
>>353 福原も金村も進言できない
イエスマンってことやな
岩崎を配置転換しない理由が「なんかセーブ王取れそうだからもったいない」というのもまた
>>358 そういや離脱してたっけ...
忘れるくらいウチが酷くてな
東京 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○
横浜 ○○○
巨人 ●
阪神 ●●●
広島 ●●●●
中日 ●●●●● ●●●●●
結局エラーで負けたんやなあ
テルは去年のダメダメなときと違ってエテ公づらではないから多分大丈夫や
また明後日やな
ほなまた…
>>359 実に先生らしいじゃん
吹奏楽部で上手い下級生より下手な上級生を優先してメンバーに選ぶようなもんでしょ、
何でやねん佐々木はんのライブ観てたが、岩崎宇宙開発の時に鼓膜が破れるくらい叫んでるやんけw
どうしてくれるんだ頑固矢野はん😡
断トツ防御率の投手陣でよくこんな運用が出来ますね 前倒しして辞めろよ
青柳伊藤が不便やわ。好投してるのにエラー絡みの負けみたくない...
正直アルカンのがマシなレベルやろ
大野とか土田にゃあ流石に打たれんわ
つか、こんな状態で全試合キッチリ接戦になってんのはすげえな
矢野「最近俺のかわいい健斗に批判が集中しすぎてる
ヘイトを散らすためにちょっと派手にやらかしてくれんかスグル」
こんな岩崎見てられんで
岩崎の場合投げ続けてチーム支え続けてくれた結果やからな
湯浅は明らかに8回で投げ続ける中で成長しとるわ
最近は凄みすらある
前はちょくちょくランナー出してたからな
大山不在とは言え、打線が酷すぎる
頼みの佐藤はロクに打たないし
これから設定5か6が爆吹きするご馳走タイムかと思ったら、単なる低設定の上振れで結局大ハマりしたでござるの巻
>>376 2年目の佐藤に頼るしかないのがなさけないし層が薄いよな
>>376 打たないどころかスパイ行為しかしとらんな
得点チャンスの目は詰みまくる守備でもやらかしまくる
巨人逆転がどうとかアホちゃうか
あんな投手陣がいつまでも持つ訳ねーやん
来年は湯浅クローザーでケラーセットアッパーでいいかもね。岩崎はまあ大減俸して出て行かせればいいよ
パチンカスてすぐパチンコに例えるよな
設定たらカットインたら
キモい
佐藤は去年の成績以下になるぞこのままだと
一回休ませろや
球界の盟主巨人軍様は選手の調子が落ちてきたら試合中止にしてミニキャンプで調整する権利があるから
Dの者ですが
現地から今北区
帰り道 ちと さまよってしもたわw
浜地と湯浅はコロナになってええから休め
こんなシーズンで野球人生無駄にしたらアカン
高校野球の季節になると弱くなるのなんでだろう?
そして大阪桐蔭より弱いというやつが出る始末
9連敗ぐらいは覚悟しないとな
大山戻ってきたらなんとか勝って欲しい
梅野もDeNA戦でインサイド3球勝負で打たれ過ぎて、恐怖心でも植え付けられたのか
中日戦は外張られてるのに外ばっかり集めてと
まぁ判り易かったな
ヤクルト連敗止まったんだな
まだ止まってない球団があるらしいけどwwwwwwwwww
原ならスパっと岩崎切ってるよな、しかも数試合前に見切り付けてたと思うわ
いつまでも意固地になって糸原も岩崎も使い続けてるのは矢野だけや!自業自得ってやつ
井上って藤原根尾小園世代なんだよな
もう1軍で働いてないと育成失敗って言われてる年代
俺たちは毎日反省会してるというのに矢野は全く反省しない
井上とか特に勝敗に関係ないのに叩いてるの会社の役員がやらかした時に下っ端をスケープゴートにするそれに似てて嫌な気分になる
>>397 だって25Sもしててトップと2S差なのにここで辞めさせるのもったいないやん
タイトル1つで人生変わるんだから狙えるタイトルは狙わせないと選手にも恨まれるよ
って思ってるからやろ
糸原っていつまで使い続けるわけ?
あんなんタイムリーエラーじゃねえか
なんで桜井広大ってあんな早く切られたんだろうな?
スラッガーな割にゲッツーが少なく、守備難と言ってもテルやハヤタ、陽川みたいな致命的な後逸はしなかったが
井上よりもクソみたいなレフトフライ2本打ってアウトを献上し
2アウト3塁という一番やらかしたらアカンところでピンポイントでやらかした糸原健斗が叩かれるべきやろ
いま見終わったけど
今日もエラー絡みの失点が痛かったな
相手が左でもロハスを使えととらせんでも言っていたけどその通りだったな
なんで横浜線からスタメンを外してしまったのか悔やまれる
糸原のセカンドは言わずもがなだが、
山本のショートもないな
ロドリゲスも深刻だな
甘い球もファールになってしまっている
失策数
神 71
巨 65
広 62
ヤ 51
中 50
横 45
8月失策数(まだ半月)
神 17
ヤ 9
中 4
巨 4
広 3
横 3
なんやねんコレ
>>404 素行面についてちょっと調べてみ
かなりやべえやつやから
岩崎をハムにトレード出したら誰くれるんやろ
藤浪、岩崎↔誰か、誰かならあってもおかしないんちゃうの
エラー連発されると見てる方もメンタルやられるなwwwwwwwwww
テレビ消したわ
>>412 やべえ奴だが大して問題起こしてなかったな。
中込は隠しきれなかったが、桜井も一二三もよく品行方正にしてたな
岩崎のアレはエラーにならんのか
ハマチ湯浅ケラーがいいだけに
もういい加減配置転換しないとな
遅きに失した感はあるが、、
8回ケラー9回湯浅がベストやな。
岩アは今まで中継ぎ支えてくれてたからあんま
批判するべきじゃない。
抑えで使ってる無能が悪い。
タラレバだけどセカンド山本ショート木浪なら勝っていたな
守備って大事だな、この連敗ぜんぶ守備で負けてる
矢野という存在がチームにとって害しかない。
来年以降も阪神に関わってほしくない。
守備を軽視する監督に良い監督はいない。
点入らん時やからこそ守備固めるべき
来年矢野が偉そうに解説してたらぶん殴りたくなりそうだわ
>>424 2年連続優勝してるんやぞ
バカ矢野と一緒にすんな
一回だまされたと思って糸原をスタメンから外してみ
糸原よりも打てるヤツがいないんだからしょうがないだろっていうヤツいるけど
いま大事なのはエラーをしないことだ
>>423 おは朝とか解説で出てきたら苦情いれさして
もらうわ。あいつだけは許さん。
>>422 桜井なら表に出てないだけで内部で処理されたやばい話があっても不思議ではないな
結局憶測でしかないけど
糸原9回にビシエドにファインプレーされたやつ
お前抜けたと思って最初から全力で走ってなかったやろ
バットもずっと持ったままチンタラ走りやがって
取られてから急にバット捨てて全力で走ってアウトとかこれ怠慢プレーやろ
>>403 あれでピッチャーに自責点つくの可哀想だな
>>426 矢野は糸原試合出さな死んでしまうねん 笑
試合に勝つ事より糸原が試合出る事の方が
大事やねん。
糸原のセカンドを目立たなくさせるために、山本を無理やりショートで使う
矢野って、ほんと頭おかしい
佐藤は休ませてほしい派だけど
今日の内容はちょっとだけ兆しが見えたな
ライトフライもレフトフライも悪くなかった
来週どうなっているか注目してみたい
糸原を代打にケラーを抑えに、そんな難しい事かな。
カルトキチガイは頭おかしいからできないんかな。
>>435 胸に手を当てて思い出してみろ
8回2点差2アウト満塁で糸原があんな背面キャッチが出来る能力があると思うか?
木下のスクイズの場面、なんでセカンドの守備を代えなかったんだろう
>>416 空振り三振奪ったからね
ホームスチールや
>>426 いや打つことだろ
何イニング無得点だったと思ってんの?
来年も島田、山本、糸原、ロドリゲス、ロハスがスタメンならきついなあ。
しかしロドリゲスはしゃーないけどマルテロハスが酷すぎた機能してればテルも気が楽だったろうに
>>441 だから騙されたと思ってって言ってるやん
一度やってみようぜ、そのあとで好きに言えばええやん
こうすれば勝てるとか一生懸命提案してる奴いるけどもう今年は最下位でいいだろ
矢野嫌いはそれで満足だし
「ずるがしこい巨人と違って阪神は主力抜けても馬鹿正直に試合したから仕方ない」とか言っておけば盲目信者も納得する
中途半端にCS行って俺らの野球見せられて感動押し付けられても困るし
>>443 ロハスはOPS悪くないのに矢野が干していただけやろ
打数に対するホームランの率は代打ばっかりの頃でも佐藤と大差なかった
すげー
ワッチョイない方が建設的なスレだ
やっぱIP有りに書き込むのは情弱バカが多いってことだな
>>447 この時代にIP開示して書き込みするやつはただのアホやろw
>>442 矢野やから糸原つことんやろ?
ここの皆曰くw
順位がどうこうより単純に1試合でも多く勝ちが見たいわ
それだけ
なんか斜に構えてゴチャゴチャ言ってるやついるけど
Aロッドなんとかならんか
頼もしかったの最初だけかよ
糸原って史上最悪スペックの選手やろ
守備では普通の野手なら追い付くのを追い付けなくてヒットにする。記録にならないミスをする。
打撃ではホームランの怖さがない。
走塁では次の打者が長打を打ってもホームに帰ってこれない。タッチアップも出来ない。
BIG BOSSでもこんなゴミ使わんわ。
>>451 ロドリゲス獲得をおりせんに凄え笑われてて悲しい
今日のショートがヤマヤスやったんは左先発やからやろうと思ったが昨日も左やったわw
木浪のショートは信用できんって事なんか?
>>448 ほんこれ
2022年で世界を探してもIP有り掲示板なんて中国共産党の中国と
日本の5chぐらいだわ
試合見てないし
結果しか知らんけど
散々言うてると思うけど
何で9回岩崎なん?
普通はケラーちゃうの?
>>456 木浪が打てなくなったから一旦下げたんだろ
セカンドショートは守備優先でいいと思うけどな
セカンド山本ショート木浪にしておけばいいのに
>>458 いや、岩崎のセーブ王虎せたいって記事出たばっかやん
感動するやん?涙の復活!ドラマ!ミラクル!
ザキのセーブ王とかどうでもええわ
矢野のおナニーやろ
感動ポルノの押し付けでザキも苦痛しか感じてへんし
個人タイトルとか取らせたいなら他所でやってくれ
阪神利用するなアホが
>>464 ザキも感動して今日の試合で泣いとったで…
次リベンジしてミラクルや
>>111 インフルエンザもかかる。
そもそも かからない訳ではなくて、かかっても重症化せずに回復するためにうつってのが正しい認識。
そうすれば今までの風邪と大差ない扱いできる。
近本大山中野以外と投手陣以外はプロじゃなかったって現実しれて良かったやろ
生え抜き野球とか二度と賞賛するんじゃねえぞ
だーれも藤浪のパープルのグラブの話題しとらんな
GACKT(ガクト)のランボルギーニの色もパープルやで
個人記録を作って記念グッズを作ると爆発的に売れて儲かることを球団は連続フルイニキで学んだんだ
ヤクルト3連戦は3タテとは言わないが
せめて2勝1敗で乗り切ってくれw
糸井はついに隔離期間の間にプロスピ始めた。
エンジョイしとるな
西川龍馬がFAするなら阪神よりオリックスとか言ってるけど
変人だな
普通関西人なら阪神選ぶだろ
オリックス選ぶ理由がない
>>477 実家が京セラドーム大阪の近所かつファンやったんやろな。
メジャー帰りの中島さえ阪神オリックスの争奪戦でオリックスやったし普通におると思うよ。
>>477 オリの方が環境は良いだろ
阪神はファンもフロントもベンチも球場もゴミ
ゆるキャンって害悪だよなあ
こういうキツイ時期ですぐボロが出る
ゆるキャン批判とかしてるやつアホだよな
単純にコロナのせいで負けてるだけやん。
war9奪われて野手war0以下で勝てるほど甘くないだろプロ野球は
>>479 京セラ近所に住んでても普通阪神ファンになるだろ
京セラまわりのコンビニ、阪神のジェット風船打ってるけど
オリックスグッズ見たことないぞ
結局、大社の野手だけスタメンで使ってただけで
底上げはまったくできてなかったって事やろ
それをオーナーが育成成功とか勘違いしとるんや
東京 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○
横浜 ○○○
巨人 ●
阪神 ●●●
広島 ●●●●
中日 ●●●●● ●●●●●
去年は最多エラーの中ゲーム差無しの2位
エラー数が他球団並なら逃げ切ってただろう
ゆるキャンは害悪
>>483 親の影響とかいろいろあるやろうよ
まあおれも一般人でオリックスファンみたことないが
矢野野球の継承と言って平田か和田の次期監督はもう無いだろう
明日は大山使えよ
打とうが打てまいが関係ないわ
安心感が違う
>>478 そら主力3人がチーム野手warの8割を稼いでたんやからそうなるのは明白
結局外国人ガチャ当たらないと来年もおんなじこといってんだろうな
問題はむこうの相場と円安考えたら3Aの有力野手は簡単にはこないこと
阪神嫌いを拗らせて、熱狂的ヤクルトファンになった奴なら
尼崎に1人いてる
そいつは、村上と中村悠平が好きらしい
勝つ為に出来る事はやってくれよ
分かりやすいのは岩崎をケラーを入れ替えるとかな
糸原も仕事出来るふりの上手さで上司の評価稼いでたけど自分が引っ張って行く立場に置かれたら実力ない事がモロバレしたな
引っ張って行くどころか真っ先に足引っ張っとる
>>477 敦賀気比の選手がようけおる
阪神には一人もいない
糸原は.250程度しか打てねえアヘ単でしかも守備ド下手やからな
レギュラー確約してる矢野がアホなだけや
一方的な単なる好き嫌いで選手起用する監督は無能の極みよ
ロハス111打数でホームラン7本か。
最初から我慢して使うべきだったな。糸原は我慢するくせに
4点取ったあとの打線のやる気のなさすごいよな
まるでもう今日は仕事終えたぜといわんばかり
>>499 矢野のインタビューでは
勝利より個人記録風なニュアンスで話してたな
チームより一部の個人が好きなんだろ
大山はまだ解除されてなかったんやな。
記事みたら10日間やったみたいや。
今週の6連戦も連敗やな。
12連敗まで行ったらいいわ。
そもそもWAR−0.4の選手をスタメンで使い続けて優勝出来る訳無い
普通のチームならその選手に代えて若い選手を多少結果が出なくても我慢して使うからな
全米女子アマ優勝ってニュース速報出すほどすごいんか?
まあ不幸中の幸いで6連敗中のヤクルトは1勝4敗で1.5Gしか離れてないから
明日からの3連戦を青柳伊藤才木で3タテすれば十分射程内に戻せるやろ
横浜なんて9月の連戦で死ぬのが分かりきってるしまだ絶望するような状態じゃないわ
>>512 ベイス 9月日程
9連戦と17連戦になりそうで草
>>477 ワイはもちろん阪神ファンやけど、就職先として考えたらオリックスの方行きたいかもしれん
セリーグならそれこそ中日とか
「俺の活躍でたくさんのファンを盛り上がらせてやる!」とか「絶対にスターになる、なれる!」くらいの凄まじい自信がないと阪神選ぶのはきついよ
中日もある程度活躍した選手には辞めた後の仕事斡旋はいいぞ
特に生え抜きには手厚く優しい
>>498 数年に一回でも良いから巨人叩いた上で優勝して欲しい
って事なら、今のところ叶えてくれそうなチームがヤクとカープだよね。
少しハメが台頭するかも?だが。
福留は引退後に愛知と大阪の仕事どっちが多くなるかな?
鳥谷はロッテの仕事ほとんどしてない気がするね
中村悠平好きなら、新喜劇の川端見とけ
それにしても寄生虫マスコミが知ったかぶり記事ばかり
>>510 WAR-0.4の選手なんかいないけど
一瞬だけじゃね
高松商業は4番を含む2人がコロナか
浅野ここで消えるかもな
>>512 今週も大山近本中野抜きでヤクルトに3タテ食らって終わりだぞ
流石にヤク戦は3タテできるやろ
こっちは表でヤクは裏ローテなんやから
>>168 高校野球は人間教育一環だから原爆関係は避けても通れない
>>528 青柳vs原樹理
伊藤vs高梨
才木or西純vsサイスニード
こんなんボーナスステージやろ
筒香はどうせベイスか巨人
森にもお断りされたら来年も間違いなく最下位だわ
>>532 野球は点取らんと勝てないゲームなんやで
3連戦のうち2戦は完封されると思うわ
浅野なんていうチビの素材型を阪神で育てられるわけないだろう
今年は森中村来年は山川吉田正尚
これぐらいの無慈悲な補強をやれ 他球団ファンやアンチの叩きなんて勝利で黙らせられる
フロント「育成路線で行きます」
ゴミみたいなコーチで育成も糞もあるかボケが。
>>546 ただ補強しなきゃ生え抜き育成風に戦うことが強いられるだけだしな
つうか今までは何だったんだと
明日はちゃんと点取れよ。
高梨なら5回までに3点は余裕だろ。
京セラドーム大阪は阪神沿線やんか、
少しずつ触手を伸ばしてるな。
さすがに巨人の67イニングタイムリー無しを抜くのは無理やろw
>>546 球団「最下位でも大盛況なんで問題ないです」
今のチーム状態だと誰が投げても勝てんよ
ヤクルトにも3連敗が既定路線
負けないためには打つことではない、エラーをしないことだ
守りが固くなればおのずと攻撃にもリズムが生まれてくる
横浜ファンには申し訳ないがヤクルト戦なんか3連敗確実やから頑張って巨人に3連勝しないと離されるで
残りはどうでもええな
はよ来年の首脳陣の顔ぶれ知りたい
歴代奪三振数
1位・桑田真澄(PL学園)=150
2位・島袋洋奨(興南)=130
3位・石井毅(箕島)=113
4位・斎藤佑樹(早実)=104
5位・田中将大(駒大苫小牧)=102
6位・奥川恭伸(星稜)=100
7位・荒木大輔(早実)=97
7位・松坂大輔(横浜)=97
9位・牛島和彦(浪商)=93
9位・山田(近江)=93
11位 江川、藤浪晋太郎
藤浪は山田君に抜かれた
>>428 熊谷消えて島田がレギュラー取ったからね
代走いなくなるやん
阪神・岩崎、ベンチでの様子に「メンタル弱ってる」心配の声 背信投球後の映像が物議、配置転換すべきと指摘も
https://npn.co.jp/article/detail/200023394/ >>563 >クセや配給傾向を見抜かれている可能性も考えられる
球威で抑えるタイプではない後ろは
ピッチングパターンで慣れられるというのはあるかもな
FA行使なら積極的に引き止めんでいいかも分からん
6連敗の矢野阪神、佐藤輝明は「打撃に集中させた方がいい」 守備位置固まらず「リズム出ない」
https://www.j-cast.com/2022/08/15443753.html 佐藤輝明
2021年
8月 .222 3本 OPS.728
9月 .000 0本 OPS.107
2022年
8月 .103 0本 OPS.357
8月に弱すぎ
ロドリゲス(オ) .218(193-42) 6本25打点 55三振 OPS.642
ロドリゲス(神) .175(57-10) 2本 9打点 13三振 OPS.542
現在22打席連続ノーヒット中
矢野の4年間
2019年 失策数102で12球団最多
2020年 失策数85で12球団最多
2021年 失策数86で12球団最多
2022年 失策数71で12球団最多
守備コロコロしすぎ
青柳と伊藤の日以外、勝てる気しないわ。
二人で負けると今週も派手に6連敗、先週から12連敗になるね。
まあ、先発がどんなに好投しても、矢野が岩崎に対する拘りを捨てない限り、何やってもムダになるんだけどな
2週間ぶりに野球スレに来た
今日からヤクルトと天王山の戦いでしょ
今年こそ優勝やで
青柳 - 高梨
伊藤 - 高橋奎二
西純 - 原樹理
@ニッポン放送
高津監督「明日のスタメンは多分びっくるすると思います。フフフ」と不敵な笑みで天敵青柳を迎え撃つ。
ヤクルトが先週火曜の高梨先発のときに代替選手として登録して抹消して、ローテ通り明日中6日で再登録して先発させるつもりなのはルール上は問題ないけど何となくせこい感じありますね
【ロッテ】クローザーを益田直也の専任から柔軟な運用へ 元メジャーセーブ王のオスナも起用
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202208150000861_m.html 今季25セーブ、プロ通算182セーブの益田直也投手(32)が攻略されるケースが目立ってきた。5年連続で40試合に以上に登板し、4年連続でクローザーを務めてきた。
井口監督も「ここまで頑張ってくれている」と敬意を表するものの、11日のソフトバンク戦は同点の9回、12日の日本ハム戦(ZOZOマリン)は1点リードの9回にそれぞれ登板し、ともに失点。
後半戦開幕の7月29日オリックス戦(同)では3点リードの9回に同点3ランを浴び、チームは延長12回で敗れた。
12日の試合後に「チームにとって何がプラスなのか、考えていかないといけない時」としていた指揮官は、14日までに益田らと話し合いを持ち
「どこのポジションというよりは、今は7、8、9回を唐川、オスナ、ゲレーロ、益田と4人いますので、固定しないで回そうかという話をしました」と報道陣の代表取材に経緯を説明した。
ヤクルト7-8月戦績
7月 ●○○●●○●●●●●●○○●●○●●○
8月 ○○●●●●●●●○
8月防御率
4.27(リーグワースト)
8月OPS
塩見 .390
青木 .540
山崎 .572
山田 .432
村上 ***
サンタナ ***
オスナ ***
中村 .661
内山 .444
長岡 .378
丸山 .661
5試合タイムリーヒット無し
なお、改善の見込みや目処は全く立っていない模様
しかし9試合連続エラーなんとかならないかなぁ。阪神が強くて勝ってる時は、他球団のスレとか見て阪神に対する評価のコメントとか見て余韻に浸るのが楽しみだったのに…最近はエラーばっかりで他ファンに笑われている阪神見てて辛いわ。昨日の岩崎の暴投も笑いものにされてて、画像はデジタルタトゥーとして半永久的にネタにされるんやろうなぁ…
阪神・大山らコロナ感染で離脱組、陽性判定から10日経過も復帰はまだ 矢野監督「そんなにすぐには…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ee98b13f25faa263f8be016eba8c188e876bc7 新型コロナウイルス陽性判定を受け、戦線離脱している阪神の大山(写真)、近本、中野らの復帰には、もう少し時間を要する見通しとなった。
矢野監督が14日の中日戦後、5日の陽性判定から10日間が経過した大山について「帰って来たからって、10日何もしていないのに、そんなにすぐにはできひんやろ」と明かした。
所定の期間を終えたとしても、隔離中は満足に体を動かすことができない状態で、試合勘が鈍っている懸念もある。
ただ、2軍にも感染者が続出し、12~14日の広島戦に続き、18日のソフトバンク戦も中止が決定。
復帰後の調整が非常に難しくなっており、指揮官としても頭が痛い。
中野は9日、近本は10日に陽性判定を受けたことから、今週中の復帰も微妙な状況だ。
>>568 守備と勝敗あまり相関しないんだな
結局投手と打撃だけでええな
巨専民様のヤスはあかんよ!って意味がなんとなくわかってきた気がするw
>>583 そうやってアホ球団が守備おざなりにしてたから優勝できなかったんだぞ
>>568 これでもずっと同じ久慈コーチで通すってのがな。久慈も責任感じて自分から辞める事もしないし、周りも問題視せずにそのまま続けさせるってのが理解に苦しむ。
>>588 関係ないから大丈夫
打てないから勝てないだけ
お、今日は糸原サードやん
ほんま隙を見せたらセカンドにやってはまたアカンわ言うて退かすの繰り返しよるな
岩崎をクローザーにする時点で積んでるよ、岩瀬みたいな絶対的な能力があれば別だが。
あの大暴投で全てが終わったかな。
>>598 あの時思い切って湯浅をクローザーにすべきやった
大勢が大成功してるんやから経験がーとか関係なかった
0382 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f57-iImb [180.235.0.202]) 2022/07/23(土) 21:31:04.15
虎やがロドリゲスくれてありがとう
はぁ~ 中野もねぇ! チカもねぇ!
大山北條小幡もねぇ!
糸井もねぇ! マルテもねぇ!
糸原 内野をぐーるぐる!
家帰って テレビつけて
二時間ちょっとのそっ消しよ!
4番ねぇ! 覇気もねぇ!
エラーが一日一度来る!
おらこんなチームいやだ おらこんなチームいやだ
大正義さなるだ 大正義になったら
銭コァ貯めで 補強で選手買うだ
ロドリゲス(オ) .218(193-42) 6本25打点 55三振 OPS.642
ロドリゲス(神) .169(59-10) 2本 9打点 15三振 OPS.524
24打席連続ノーヒット中
だからロハスは高め打てんって言ったのにな
ちょっと打っただけでここのアホどもは糠喜びしてたけど
打ったのは全部低め
そこは前から打てるとこ
今日の配球見てみろ
しつこく高めに投げられてる
で三塁ファールポップフライ2本
弱点バレてる
45歳石川のストレートにすらポップ上げるくらい弱い
春先にそれで神宮で戦犯になったやろ
知らないのはお前らだけ
せめて高めを打ってから喜べよ ほんまアホすぎやぞ
9回追いついてないのにブルペンで湯浅、ケラーが準備してて阪神ベンチは頭おかしいと思った
失策数
神 72(8月18個)
西 71
巨 65
日 63
広 62
オ 56
ロ 53
ヤ 51
中 50
横 45
ソ 41
楽 33
阪神10試合連続エラー
8月
ヤク ○○雨●●●●●●●雨○○
阪神 ○○●○●○●●●●●●●
打撃不振の阪神・佐藤輝明のパワーはどこに消えたのか 囁かれる「第2の高山俊」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb60a48d3b8a05a7b4337f590fefa209e0b7c7b0 ただ、他球団のスコアラーは意外な見方を示す。
「新人の時のほうが甘く入ったらスタンドに運ばれるという恐怖感がありましたね。
今年は攻め方も当然厳しくなりますが、『やられた』と思った球が外野フェンスに届かない場面が少なくない。メカニズムの問題なのか分かりませんが、荒々しさが消えて振りが小さくなった印象がある。
もちろん確実性を身につけるのは重要ですが、打率が低くても6、7番あたりの打順で本塁打にこだわる打撃をされるほうが怖いですね。ホームランバッターは一度コンパクトなスイングになると、なかなか元の形に戻れなくなる」
「甲子園は広いし浜風で右翼の打球が戻されるので左打者は特に不利です。そうなると、必然的にホームランより、アベレージに重点を置くようになる。
でも佐藤は和製大砲として本塁打にこだわってほしいし、中距離打者にシフトできるほど器用なタイプではないと思う。一番怖いのは試行錯誤を繰り返すうちに輝きを失ってしまうことです。
打者としてのタイプは違いますが、同じドラフト1位の高山俊は典型的な例です。天才的な打撃センスで1年目に新人王を獲得しましたが、2年目以降は選球眼の悪さを指摘されるようになり、打撃フォームがコロコロ変わって伸び悩んだ。
指導者の責任も重大です」
阪神ドロ沼7連敗、しかも10試合連続エラーで失策数12球団ワースト…セ最下位もすぐそこ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f661c262f8924bd3f31fd16fa5c9031fe2726333 しかも、この日は矢野政権下の2019年以来、ワーストとなる10試合連続エラーを記録。
72失策は12球団ワーストの惨状だ。
矢野監督は就任当初から「球際の執念が大事」「球際がウチの課題」と言い続けていたが、チーム失策数はもっか5年連続リーグワースト。一向に改善される気配がない。
この日は守備に不安があると知りながら、一塁で起用したロドリゲスがフィルダースチョイスでピンチを広げた。
ほんとコロナのやつ
最シーズン初はエース格二人
終盤の勝負どころでは
野手war上位三名をきっちり連れ去りやがって
コロナの関係のない力勝負でヤクルトを倒すってことを願える環境がはよ整ってほしいものだ
>>609 西武と阪神似てるんやな
投手のチームなのにエラーエグいや
阪神、矢野監督の後任が水面下で決定? Aクラス入りへ試練続く中飛び出した注目発言
「阪神スカウトが即戦力のピッチャーを1位指名する方向で、その絞り込みに入りました。即戦力ということは大学生か、社会人のピッチャーとなりますが、それは『新監督の意向』だと…」(球界関係者)
その通りだとすれば、次の監督はもう決定したことになるが? 監督人事に関する情報は選手に与える影響も大きい。虎ナインはゲームに集中できないかもしれない。
8月失策数
神 18
ヤ 9
中 4
巨 4
広 3
横 3
矢野「矢野ちゃんは、絶対村上から逃げへんで!!!」
虎バンchで真弓・掛布・岡田が矢野守備コロ采配批判してる
虎バンチャンネルで3人口揃えて「甲子園の二遊間はまず守り。打てんでいいのよ」っての聞いてこの3人も糸原の起用に相当不満もってるな当たり前やけど
内野守備全体の話してんのに掛布が「セカンドの………守備力ですよね!」ってポジション名指ししてて草
どんでんの構想から糸原外れてて草
グッバイ糸原矢野と一緒にやめてくれ
先日、ここで阪神の弱さの根本的な原因を問うと「根本的な原因はオーナーにある」と返答があった。
ならば、何故、皆さまは夜な夜な選手と監督の批判をするのか?
阪神 得点圏打率
4月 .276
5月 .286
6月 .287
7月 .194 ←★7月6日★
8月 .203
9月 .212
10月 .206
得点圏急激に弱くなったよな、何でだ?
阪神優勝確率サイトからの天才
優勝0% 2位3% 3位13% 4位24% 5位39% 最下位20% CS16%
>>631 次回予告
真弓のオーダーに4糸原
どうなってんだよ
白豚の死球5ってぬるすぎやろ
勝負すんのはええけど、えぐいくらい内角攻めろや
オリやけど
何かある?
0382 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f57-iImb [180.235.0.202]) 2022/07/23(土) 21:31:04.15
虎やがロドリゲスくれてありがとう
ロドリゲス(オ) .218(193-42) 6本25打点 55三振 OPS.642
ロドリゲス(神) .167(60-10) 2本 9打点 15三振 OPS.515
25打席連続ノーヒット中
8連敗中の阪神のキャッチャー
29打数4安打
打率.138
四死球0
三振9
併殺3
最終回先頭打者でも終盤チャンスでも、最終回ラストバッターでも1度も代打無し
見逃し三振も多いしヒットも内野安打や単打だし単純にもうバット振る体力ないのでは..
【田尾安志 タイムリーCheck!】オリックス時代の脆さが消えたロドリゲスは「ホンモノ」阪神はいい補強をした!
https://www.sanspo.com/article/20220723-G63MBE7JUVIGXFMXARBCJJEY3U/ ロドリゲスは「ホンモノ」だ。オリックス時代も知っているが、すごく脆いイメージだった。ところが今はその脆さが全く消えて、勝負強さを兼ね備えた打者として戻ってきた。急成長している。合流して2試合連続で打点を挙げている。簡単にはできないことだ。
見極めもできている。文句なし。完ぺき。打撃フォームは直すところがない。
ロドリゲス 8月.093(43-4) 1本 3打点 OPS.293
lud20251124131548このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660482351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん反省会 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 猛反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・土曜プレミアム・ほんとにあったら怖い話 20周年スペシャル★21 反省会
・【所沢市長】旧統一教会系と知りつつイベント出席 「反省はそんなにしていません」「もう行かないとは言えない」 [クロ★]
・【蓮舫氏】批判殺到の国会質疑について、問題点や反省があるかとの質問に対し「特段ございません」とだけ述べる [マスク着用のお願い★]
・EUさん「刑罰は犯人を反省更生させ社会復帰させる為にあり、死刑はその目的が果たせない」 忠臣蔵に感動するJapsには理解不能だと話題に
・【萩生田光一政調会長】旧統一教会、今は社会問題ないと認識していた 苦しんでいる人に思いが至らず反省 今後は適切な対応をしていく [Stargazer★]
・【太鼓の達人窃盗】「練習したくて盗んだ」はウソ?運営会社「反省してませんよ!ニッパーでバラして遊べますか」と怒り倍増。民事訴訟へ
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・やくせん 反省会2
・おりせん 反省会
・はません 反省会
・わしせん 反省会
・はません 反省会
・はません 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・はません7 反省会
・はません 大反省会
・おりせん 反省会
・かもめせん 大反省会
・わしせん 反省会 3
・〓たかせん〓反省会
・おりせん 反省会 Part.2
・こいせん反省会 全レス転載禁止
・【FC2】ほむらちゃんの大反省会場【ふわっち】
・【Vtuber】ときのそら反省会&みゅみゅ実況スレ 6
・【総裁選反省会】安倍がここまで票を落とした理由は? 明らかに風向きが変わっている
・ザ・ノンフィクション「母と息子のやさしいごはん 〜親子の大切な居場所〜」★5 大反省会
・【東京新聞】安倍首相は日韓首脳会談で慰安婦女性への心からのおわびと反省を再表明してはどうか
・【社会】出会い系「ハッピーメール」元社長ら起訴猶予 売春伏せ字「反省している」
・【芸能】伊勢谷友介:自己中心的な日々の反省から社会貢献へ 「人のために尽くすことが自分のためになる」
・【芸能】キンコン西野 ロザン菅から「会社員の方に夜LINEするな」とキレられ反省 [砂漠のマスカレード★]
・【火消し】萩生田文科相「(森さんは)最も反省してるから逆にあの態度」、森氏の会見時”逆ギレ”を擁護 [ramune★]
・【東京】グッドウィル元会長(57)、ベンツで首都高87キロ速度超過で起訴「深く反省している。二度と車には乗らない」
・【社会】「日本政府は植民地支配の過去を反省し、わが同胞に対する差別と弾圧を即刻中断せよ」、在日同胞人権週間を宣布[04/29]
・【日中外相会談】王毅外相、日本との関係改善で4つのことを要求 「歴史を誠実に反省」「中国衰退論を撒き散らすな」他色々[4/30]
・【太鼓の達人窃盗】「練習したくて盗んだ」は嘘?運営会社「反省してませんよ!ニッパーでバラして遊べますか」怒り倍増。民事訴訟へ★2
・【森友学園】財務省「これまでに国会議員に開示した文書と同じもの」 ネットの反応「社運をかけた朝日どうすんの」「朝日の負けか」★3
・TIF2023 Tokyo Idol Festival 2023 反省会 day6 荒らしポチひとし出禁 バンビ、ヘイマミ、シブサン、君セレ、毛利、AKBの話題
・【会見】河村たかし、反省の色なし「金メダルは本人の努力が半分か6割か7割か知りませんけど、トヨタさんやコミュニティの皆さんの力もある」★3 [ネトウヨ★]
・今年の阪神はやらかす 反省会
・syamuさん、スペース反省会 ★2
・キラッとプリ☆チャン反省会
・彼女に振られたので反省会がしたい
・キラっとプリ☆チャン 反省会
・連続テレビ小説 ちむどんどん★419 大反省会
・syamuさん、新たな配信開始★反省会
・【祭りのあと】特別競輪反省会総合スレ