◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730178420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専
http://2chb.net/r/livebase/1730023854/ 前前スレハム専
http://2chb.net/r/livebase/1729942263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
広島クビになった前川
高卒3年目で二遊間守れてこれなんだけど拾わないかな
侍キャンプきよみー
侍キャンプきよみー
24日のドラフト会議では、早実の後輩・宇野真仁郎内野手(18)がソフトバンクに4位で指名された。「気になっていたんで、うれしい」。自身のプロ入りからのイバラの道も踏まえ「何があっても諦めないでほしい。近道とかないと思ってて。いろんなことやって、いろんなこと経験して、全部それを自分の財産にしてほしい」とアドバイス。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0f9eed08fa2e1632d4578b69fb117269e3a2b4 >>5 やっぱりハムが指名すべきやったな
来年のドラフトどうすんの?
石垣スルーして野手行くのか?
>>7 ドラ1以外は野手やろ。去年の細野みたいな感じ
ハズれたら1位も野手で
>>5 楽天の吉納とかもそうやけど
今年は「その順位でよくそこまで残ってたな枠」多いよな
出場辞退選手が相次ぎ「どうなるのかなと思ってたんですけど。全然何にも連絡なかったんで、誰か言われてるのかな、みたいなくらいでした」。そんな思いの中で声がかかった。連絡を受けた瞬間は「“来たか”って感じで。練習しといて良かったな、と思います」と、清宮らしい陽気なフレーズで表現した。
来るかも?って一応準備してたの偉いね
なんだろうこんなにつまらない日本シリーズってあるんだな
>>11 逆にパリーグ総出でボッコボコにされてたのにセリーグの3位がなんとかすると思えたか?
横浜とかハムロッテ楽天あたりとやってちょうどおもしろいシリーズって感じよ
可能性あるとしたらDHないセリーグホームだと思ってたがホークスには一切関係なかった
>>8 最近の野手需要見ると1位で行かないとろくなの残らんやろ
来年は投手豊作って言われる年に野手ドラフトしなきゃならん馬鹿編成
来年二軍の若手が今年並のクソみたいな成績残したら頭抱えるだろうな
清宮が代表に前向きで嬉しい
万波は左肩痛で辞退って書いてあったけど右肩じゃなくて良かった
辞退理由作らないといけんしな
プレミアなんてやめたらいいのに
Xで大学生活4年間全部新庄が監督になるって嘆いてる人がいるな
可哀想
向こうの話は向こうでやれよ
こっちに泣きついて来るな
学ぶべきことの多い4年間をプロ野球チームの監督批判に費やした大学生とかどこも採用せんやろな
外から見てる分には何でも理想どおり運用できるって思えるんだろうなぁ
ちなハムが新庄監督契約更新ニュースに吐き気を催してて草
Xでこんな学生がいるーって報告最近多いけど、ここからだと他責全開で生きる若者を観察するだけにしかならないんよな
別に当人とレスバしたいわけじゃないからアカウントの感想を述べてるだけですし
>>29 草
12球団共通で面白がられてるのって楽天の6%民(今江アンチと何も言ってないのに宝物連呼してくる新庄アンチくらいだよね
もはやハムが勝とうが何しようが永久に新庄を攻撃し続けてるのだから病気だ
いつから勝って当たり前になった?
勝って当たり前と言われるほど勝ってるのはホークスだけだろ
>>33 当の新庄が2位も6位も同じって発言してるのに勝てる扱いしていいものかだけは疑問
まあ来年次第だな
吉村「新庄は絶対」
新庄「吉村は絶対」
ハム独裁永久機関完成!
アンチイライラw
パ・リーグ全球団に負け越しなしの貯金15は誇って良い立派な成績やろ
新庄のコメントの真意を何も読み取れずにそのまんま受け取ってギャーギャー騒ぎ立ててる子供みたいなヤツが多すぎて情けないわ
>>36 監督のオファーを受けた段階で、1年目はトライアウト、2年目に勝負と決めていた。1位以外のAクラスに興味はない。「来年、2位は考えていない。2位も6位も一緒なので。もうトップしか考えていない。あ、1年契約でした。でも気持ちは2年」と豪快に笑ったが、本気でリーグ制覇に燃えている。
これの真意ってなんだ?
分かるなら教えてほしいけど
Xがどうたらこうたらてソースを貼ってないからただのお人形遊びにしか見えないけどな
今年をまぐれや確変にしちゃいけないから来年はホントに大変
2位躍進のオフシーズンにねちねち続けて楽しいんか
野球楽しむの向いてへん、今は期待感を楽しむ時期やろ
新庄の続投とか最初から決まってたけどもったいぶってドラフトのときに発表したらいい感じになるかなってやった!って感じでしか受け取れんかったんやが
そもそも新庄ホントに辞めるとか思ってた人そんなおらんやろ
>>41 見たいものしか見ない奴らが新庄辞めると思い込んでただけ
今年ほど他の球団があたふたしないだほしうまくはいかなそうだから、来年終わってみてあーだこーだ言う時は順位よりも勝率重視かな
>>41 続投いつ決めたっていう記者の質問にそこだけはノーコメントだったしなw
レイエスマルティネスは新庄が続投したら辞めるとか言ってた奴いたなぁw
>>43 監督ポンポン変えてそうそう上手く行くかね?
来年は他球団の方が大変そうだなって思うけど
とくに楽天
>>41 来期は稲葉が既定路線だろ的な書き込みを今年ずっと見てきたけど
>>43 いや来年は楽天とオリと西武が監督変わるから今年以上にあたふたするぞ
むしろ勝負は再来年からやな
パリーグで一番古参の監督が新庄って想像も出来なかったわw
本人もこんなにやるとは思って無かったんじゃ
楽天はベンチの士気を下げる新境地じゃなくなるしオリも今年みたいにまたギリギリの戦力でやってますってなるかなぁって思った次第で
西武はわからん
来年もソフバン独走と思うけど2位とゲーム差開きすぎないように各チーム奮闘してほしいよね
吉村「新庄は絶対」
新庄「吉村は絶対」
ハム独裁永久機関完成!
アンチイライラw
Xと言えば引用リツイートが見れなくなったのすげえ腹立つ
改悪しかしないなイーロン
今年のドラフトルーキーたち
なによりまずはケガしないことだね
毎年のように怪我スタートでデビューが秋とか1年リハビリとかの選手いるから
浅利は魔改造出来たら凄い選手になるしダメなら使い物にならない
全ては金子次第
>>23 まともな若い子達はとっくにインスタとか他行ってるんちゃうか
Xとかネットのトー横みたいなもんやろ
この体制に文句は無いが一軍稲葉二軍新庄と逆もみてみたいのはある、つーか終わってるセンター候補どもを新庄に育成して欲しい
マルが残留したら水谷にセンターやってもらわないと来年は郡司も野村も代打でしかつかえなくなるな
レイエスとマルって新庄が続投したらやめるという話なんだったの?
ネットに転がってる動画しかみれてないけど
浅利より山城のほうがいい投球してるように見えるんだよなぁ
制球は結構まとまってるし、変化球もいい球が複数ある
新庄はコーチとか下っ端感ある地位は嫌だって言ってたから二軍監督はない
【#村上打撃コーチ】
ー #DeNA の先発 #東克樹 投手について。
「パ・リーグにもそんなにいないかもしれないけど、宮城の方が断然いい。小島、加藤貴とかのチェンジアップの見極めの対応になっていく。我慢するところは我慢させながらになる」
こんな発言ハムのコーチがしたら新庄ならキレるだろうな
>>62 山城は普通に即戦力寄り
来年1軍登板ありそう
ケガしてたから6位まで残ってただけで無かったらもっと上位指名されてただろうってレベル
まぁ打線が萎縮しないように俺達は最強なんだぞ東なんぞ敵じゃないぞって打線を鼓舞してるんじゃないかね多分…
普通に失礼ではあるけど
>>65 やっぱ投球だけみたら上位でもおかしくないよなぁ
よくとってくれわ
>>64 新庄もヘルナンデスに言ってたやろが
良いイメージないんじゃない?とか
>>62 マジで変化球面白いよな
先発よりリリーフ向きだとは思う
新庄のは今のうちなら誰来ても打てる、ロッテはうちが怖いかもみたいな感じだからまた違う気がする
朗希打ち崩した次のカードで楽天は朗希以下の奴しかいないからスイープ行きますとか言うような感じじゃないか
>>64 これ本当に笑うわ
確かにその通りだけどもっとリスペクトした言い方あるやろ
新庄本人が似たような失言してるところまで容易にイメージできるから尚更面白い
新庄の失言とレベルが違うだろこれ
相手投手よりも宮城のほうが上だし余裕っすわという解釈の余地がない舐めプ発言だろ
>>62 アームアングルめっちゃ高く見えるよね
山岡泰輔みたいな感じする
>>64 新庄舐めんなよ
新庄なら新庄自身が言ってるわw
今回プロ7年目で初のトップチーム入りを果たし「慣れないですね。ソワソワしてます。よそよそしいです」と25歳は話す。
井端弘和監督からは「久々にいいバッティングを見せてもらおうかみたいな、圧をかけられました」と明かし、それに対して「そんな大したものではないですという感じです」と笑った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b11988ace61220ed83d69cf37b135e07f591d56f 謎の謙遜をしてしまう幸せ太郎さん
新庄は言わずもがなで穂高とかもそうだったけどキヨってなんか妙にいじられつつ愛されてるよな
今年のドラフトってロマン全振りと見せかけて柴田獅子と藤田琉生がどれくらい戦力化できるかで評価の7割は決まりそうな気がする
5年後にこの2人でシーズンWAR5.0を計算できるクラスに育ったら成功と言えるんじゃないんでしょうか
>>80 柳田にも「お前の事を嫌いなヤツはいない」みたいな褒められ方してたぞ
>>64 こういうのって結構フラグになったりするんだよなw
ほかのチームが即戦力ドラフトでパワーアップしているなか
ハムだけは来年使えそうなコマ一枚たりともない現状維持で戦う
こんなの無理げーじゃん
なんで二枚ぐらいはパワーアップする即戦力を取らなかったのか
だいたい2023年ドラフト組がわるいよ
いくらなんでも一人もまったく一ミリも戦力になってないとか地獄だろ……
>>80 >>82 2,30年後に清宮監督誕生しそうだな
>>84 他チームの即戦力の具体的な名前とハムが取るべき即戦力の具体的な名前出して
>>76 3年の秋までケガとかでほとんど投げてなくてそこから伸びたのが山城
高校時代は山下の控えだったし
だから肩がすり減ってないのも評価できるって言われてる
>>82 炒飯とか謎のあだ名付けられてたな、ぽやっとしてるから憎めないんだろうなキヨ
>>86 楽天の宗山ぁ! 中日の金丸ぅ! ヤクルトの中村ぁ! ロッテの西川ぁ!
このへんは一年目からばんばん一軍で出てるわよ
誰をとるべきかなんて知らん。宗山くじ外したのがあかんのよ!
浅利の回転数平均が2550回転ってマジ?
NPBの平均が2200回転
北山みたいなタイプなのかな
>>86 ハムが取るべき選手はわからんけど、Deのドラ1竹田とかは正に即戦力やろ
1位で指名する選手か?って言われるともっと他にいたんじゃないのとは思うけど
>>84 宗山塁のくじ外した時点で2位安徳駿くらいしか即戦力の選択肢ないんだから諦めろ
>>91 それはまじ
浅利の回転数はずっと大学野球オタのマウント道具にされてきた
金丸より浅利って通ぶるには必死のカードだ
>>89 いうほどパワーアップしてなくね?
金丸は1年目からローテ入って活躍しそうだけど中日だし
>>89 宗山指名したやん笑
まあ下位で中途半端な即戦力()獲るぐらいならロマン追ったほうが正解な気がするから今年みたいな感じでいいだろ
2023勢は進藤がまーじの誤算
即戦力な空気あったけど
わい、二軍オタやけどほんまあいつポンコツや
ぜんぜん使える空気ねえわ
浅利の投げてる球は凄いよ
動画で見ても凄いってわかるレベル
ただノーコン
金子頼んだ
浅利の四球の多さって単にノーコンなのか変化球が少ないから粘られて四球出す方なのか疑問だったけどストレートの球質的にノーコンタイプなのかな
>>98 しかも来年から的場だぜ
もうとにかく打ちまくって1軍の出場機会を得るしかないな
キツネダンスで思い出したけどファイターズガールのオーディションするらしい
応募しようかな
一応、わいはメイドリーミンの二次審査通ったことがあるんやで
余裕やろ
>>106 ノーアウト2塁からのバントは否定されてない定期
>>112 ランナーと被って見づらかったにしてもねぇ
そもそもあんなに深く守ることはないわな柳田に
実際打球死んでたとはいえゴロでアウトに出来なかったし
>>102 的場は打てはしないが壁力はあった
ちなみに前回コーチ時代に育成したのは市川、清水優心、石川亮である。
ただ森の運動能力は素晴らしいからここから経験値詰んで技術も磨いていいショートになってほしい
ハムは水野は抜けてるけど、それ以外で使われる二遊間でもかなり守備はいいほうだと思うわ
1裏だからってあの状況から満塁策取れないのはスコアラーがいないとしか
山川の併殺で終わってたのにな。東の球数もかさんだし
>>144 今日ばっかりは守備重視で良かったかなあ京田そこそこ打つし
てか不慣れだから下げないとまだやるぞ森
>>145 いやそもそも近藤はFA宣言してなかったろって言いたいんじゃない?
>>154 まあ俺らは普段のベイスターズを見てないから
温度感はわからん
牧は普通に研究されて抑えられてる感があるが宮崎は衰えが見えるなぁ
>>162 さすがに今宮と森じゃあね
まだ経験値と技術が足りんのよ
そういう意味では宗山こそベイに必要だったのでは?と思うけど
ん?ファウルか
>>173 守れるやつが打ててないのか
打てるやつを使った方がメリット大きいのか
なべりょが9年経ってもステップ踏めないみたいに選手本人の問題もある
>>154 DHあるからショート京田にしても他でカバーできるよね
ホクロがどうとかしつこいのって、Xで嫌われてるアイツだろ
>>169 東ってより菊池雄星じゃないかねモデルは
>>177 ある程度は上手くなるけど守りの方もそりゃセンスってもんはあるな
清宮が守れるようになって良かった
>>180 変にBB%減らすよりもK%上げる方でアプローチした方が良さげなのは間違いない
コントロール終わってるわけではないのだし
>>186 いい内容もアウトにされるのがホークスの守備範囲
ソフトバンクの1軍と、2軍3軍の差は大きそう
水谷見てると
ベイファンの桑原のセンター守備はガチって意味が解ったわ
>>198 確かロッテ戦だけどすごいのあったよな
マイナスの動きなのにダイビングしてキャッチしたの
手首怖くなりそうなやつ
森と心中ってか流石に2回で下げられないか
桑原のメンタルは松剛に欲しいな半分盛りくらいで
一塁側のセーフティバントはこの打球だとカバー入らなきゃ絶対にアウトにできんわけよね
とっさにはできんからまずなんとかなる
上手いよなあ。上手い
マジで五十幡が打てたらハムの得点力グンと上がるから
ハムと対戦する時だけジーターになるこの外人なんなん
淺間と田宮は今の周東みたいなセーフティバントできるけど五十幡はマジでできない
ダウンズは加藤に対してだけ打ちすぎ
あれでだいぶ対左の見栄え良くなってる
出塁率と脚があれば2アウトランナー無しでもチャンスだもんな
無理に走ることはないぞ流れなくすから
走るなら絶対セーフにしないと
>>136 金あるしか取り柄のない球団だからなw仕方ない
ソフトバンク唯一の弱点というかなんというか
このスチュワートJrとかいうのが全然すごくないんだわな
ただものすんごい得意不得意がある。打者毎にデータががっつり割れる
打てないやつは0だけど打てるやつは5割打てる
DeNA側に適合できるやつがいれば勝機がある
今日スチュワートはシャリッ、パリッてしてないし横浜勝てそう
スチュワート来年から年俸7億らしいけど、最低15勝はしないとコスパ悪いよね
そうそうツーストライク以外でスリーボールの時に突然バントの構えするのはいいよね
>>237 金以外ないだろ
他球団も引き伸ばして値上げ狙ってたじゃんw
ただこいつら先発崩しても謎の高性能リリーフがポコジャガ沸いてくるからなー
まじで東にかかってる
バントがいい悪いじゃなくて、ベンチのサインを遂行できるかどうかなんよな。
粘るだけでもいいさここからが勝負
クリーンナップが打たないと勝てん
7億出して6年契約の5年目で9勝が最高はダメだわな
>>244 凄いというかコスパの概念がない
大富豪のお遊び的なとこあるから不良債権になろうが大赤字になろうがいいという感じなんだろう
>>260 まず完遂してからじゃないと賛否の前提にも立てないもんな
バント策が正しい正しくないを語る前段階で失敗してるわけだから
>>264 これだけカネ払っても黒字なのが恐ろしいわ
どんだけ球場関係で稼いでるのか
>>267 ソフトバンクホークスという球団は赤字経営のはず
時々本社から補填されている
>>266 成功率も賛否のうち
決まってからの話ならそらやれの方が強いけど
スチュワートJrはスプリットが打たれないデータがあるので落下したと判断したら即止めしないとダメ
凡百の打者ならそんなことできるかよと言うところだが牧ならできるんだから止めなきゃダメ
ばんてふやらかしたな
梶原バントの意図自体は分かるけどバント失敗で流れを手渡す展開は今年のハムでも見たぞ
>>286 まあ初回はそれで先制出来たわけだからな…
3-0くらいでもおかしくないのに1-1だけどがんばれ
ハムの先発もよく試練受けてるが
セリーグの数字見てなかったけど村上って調子悪いようでなんだかんだ打ってるんだな
>>286 あれ失敗しちゃダメよ
1アウト1,2塁と1アウト2,3塁では相手に与えるプレッシャーが全然違う
>>293 ブンブン丸の梶原に打席が回ってきたことが運のつきだったな
悲しいね
弱すぎるな
セリーグやっぱあかんのか
番長は動かないタイプみたいだな
横浜、今年バント両リーグ最初で-3.9点得したのに短期決戦でバントしちゃうか...
>>260 いやそれも含めて判断せんと
バントだって難しいし失敗のリスクあることもちゃんと考えてやるかどうかを総合判断よ
三浦は策無しすぎるわ
選手任せでソフトバンクに勝てるわけなかろうが
解説の見立てどおりか
バットが還るからセカンドゴロになる
>>301 それなら普通に打たせた方が良かったんじゃないかなと思った 元々攻撃型の2番なら
>>308 衰えってよりはさすがに調整期間が短すぎたかなと
>>302 動く時は徹底的に前がかりで動かない時は地蔵
良くも悪くも腹は据ってる人
>>313 年齢のこともあるし、来年の成績がどうなるか、って感じ
一気に落ちるような気もするんだよなあ
東流石だな
今永が前回の日本シリーズで奮闘してたのを思い出すわ
>>318 まそりゃ近いうちには衰えるだろうね
稲葉も37になってからガクッときた
山川がやらかして近藤がケツをふく春先に飽きるほど見た展開
>>264 孫正義67歳か
引退するまで金満経営続くんだろうな
ギータ36歳だものよ
いくら超人でも衰えが忍び寄ってくる
そういやDeNAってホームよりビジター成績の方が良いんだったよな
エラーと拙攻で先発が足引っ張られながら頑張る時って
意外と勝つのがハムあるある
ハムのときもこれくらいのイニングから荒れてきてたな
このイニング終わったらスチュワート交代するぞ
その前に点取れ
ベイスがグダグダしてなきゃとっくに試合決まってるのにな
下の説明文いるか?
桑原 ガッツマン
とかいらんやろw
>>353 説明文にガシマンとか書いてくれたら笑うのに
こんなに凌がれてるのは投手が頑張ってるんじゃない打者がだらしないんだわ
チャンスは作れど点取れねえなあ
そうこうしてるうちに痛打浴びるパターンだなこれ
>>365 攻撃の時の決めごとが徹底されてない感じがする
日ハムもフルカウントでスチュワートのスプリット空振りしまくった、バッテリー勇気ある
>>374 応援しなくても勝ちまくるとこ応援して何が楽しいんだ
でも今日はハマ特有のうんこ泥沼バトルに鷹を巻き込めてる感じはある
>>373 2-2からボールになる変化球は見逃せるが
3-2からボールになる変化球は振ってしまう、、打者心理は面白いものだ
>>383 東抜きのDeNAに4つ負けた巨人が酷いわ
>>381 あと高めから落ちてくるフォークもフルカウントからだと打てないのも面白いよな
>>383 ケイはまだ望みがある
吉野は無理だから今日落としたら終わりやな
今永バウアーがいたら横浜も結構互角に戦えそうだったな
ビジターでホークス打線を1点に抑えてるってやっぱりいいピッチャーなんだな東
チームに喝入れた男がこんだけ打って守ってしてるのかっこ良すぎるわ!
桑原は「悔しないんか!」ってチームメイトに言っただけあるなw
桑原のことかっこいいって思いたいのにエスコンで踊ってた記憶しかないからあまりかっこいいと思えなくて苦しい
最近見てないモードのホークスだな
これDeNA勝てるんじゃね?
スチュワートの後の投手までこんなんとは思わなかったろ
桑原ってゲキ飛ばしたんだったか
ハムはそういうタイプの選手いなくなったよな
この今川似のキツネダンサー、ベンチウォーマーだと思ってたら
>>359 ガシガシ万振りとかギリギリ攻めてほしい
バンクの中継ぎ本来こうだよな
今までがおかしかった
投手が荒れてるシーズン後半のSBみたいになってきたな
>>439 そう?楽しんで~がモットーでしょ
CSの伊藤のピッチングはクソも楽しくなかったけどな
ちなみにセリーグ盗塁成功率
1位 牧秀悟(成功11、失敗0、成功率1.000)
2位 梶原昂希(成功16、失敗2、成功率.889)
3位 吉川尚輝(成功12、失敗5、成功率.706)
4位 近本光司(成功19、失敗9、成功率.679)
5位 羽月隆太郎(成功12、失敗7、成功率.632)
グッダグダだな
これ交替タイミングミスると下手したら横浜まで連れてかれるぞw
桑原が完全に大津にプレッシャー与えたな
出鼻挫いたのは良かった
>>448 凄いよな
これだとアウェーで負けないのは納得
ホームで負けるのは知らんw
グラスラかと思ったwww
>>416 巨人が来たら全力で鷹応援しようと思ってたけどなー
ベイス来たならベイス全力応援ですわ
全盛期の筒香なら余裕でスタンドインだろ
ちょっと上がりすぎたのかもな
ここで終わったらソフトバンクは平気で逆転してくるからな
>>485 ほぼ抜けると思ってもう3塁手前におったからなwww
まぁ気持ちはわかる
藤井松本が死んでオスナがあんなんでもこの辺の若いのが出てくるからなー
あ酷使されてるのかな?
つかセカンドランナーは3塁行ってないのかよw
こういうことやってると勝てないよ
ソフバンもドジャースも3~4点リードくらいじゃ全く安心できない
>>500 甲斐の場合は影響してないんじゃなかったっけ
本人は必死にやってるけど
なんでハムは手も足も出なかったのに3位のベイスは善戦できるんだ
ベイファンの声出し応援が間違いなくホークスに圧かけてるよな
虎とも鴎とも違うプレッシャー感じてそう
他所の試合は気楽に見れて本当いいわ
そして桑原のファンになりそう
>>508 温存した伊藤で初戦に手を出す予定だったんだけどな
まあ仕方がない
>>514 エスコンでのダンス見てから割と好きwww
>>513 エスコンでのベイファンの応援凄かったな
>>508 ここでリード取ったけどそれまでの1、2戦は同じようにレイプされてたじゃん
戸柱はまださー第二捕手だからあれだけどさ
牧が攻守にショボいのよ
>>521 そりゃボーンヘッドもボーンヘッドだもの
来季ダウンズがシーズン当初からいると思うと憂鬱だわ
ハム左腕がダウンズにやられたのはちゃんと抑えてるみたいだ
>>521 宮本のそういうネチネチした解説嫌いなんだよな
プレーを批判するなとは言わんけどさ
>>527 データないだけ
最初の頃の加藤豪将とハンソンと同じ
>>540 近藤健介がいたらなあ…
上沢直之がいたらなあ…
有原航平がいたらなあ…
大谷翔平がいたらなあ…
と一緒
これでどうだとばかりにストレートで三振奪るのかっこええなあ
>>514 桑原って10年以上1軍スタメンで出ていて来年には1000本安打に到達見込みだし、10年間若手外野手との競争に勝ち続けてきてるからな。
>>553 なんかハムにもそんなショートがいた気がする
>>549 大谷ってハムにいたんだよなあ
生で何度も何度も見てる筈なのになんか信じられなくなる
>>549 1番目と3番目いらない
2番目と4番目は今のハムにもマッチするスターフェイス
筒香の満塁ホームランすごかったな!
WBCの逆転スリーラン思い出すわ
かもめせんは佐々木千隼の話を嬉しそうにしているね、元ハムが横浜にいればもうちょっと楽しめたのにな
ああ、この投手は覚えてる
プロの厳しさを教えられた投手だ
このピッチャーはウチの一軍には勝ったけど、DeNAとのファーム日本選手権で負けたよなw
フォードにホームラン打たれて
日本S、最初は緊張するんだろうな。大阪桐蔭の松尾は堂々としてたけど
前純はストレートがそんなに速くないのに良い球投げるよな
タイミング取りづらい
大きな変化球ある
スピン量あるストレート
色々と錯覚起こすんだよな
こいつもうゾーン抜けたんちゃうか
目がキマってないわ
>>599 東が「指笛やめてくれ」みたいなジェスチャーやってたな
やめろってアナウンスあったのに
鳴ってた気がする…
ロッテファンのも思うんだけど指笛吹いた指はどうすんだ?
服で拭うのか?
ロッテもソフトバンクも球場に来るファンの民度低いししゃーない
>>621 これ脳がおかしくなりそう
脳を破壊するリズム
指笛ガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よすよす
指笛にも負けずナイスだ東
>>624 唾自体はまぁ言っちゃなんだけど普通に応援してても飛ぶもんだから仕方ないにしても単純に下品だし吹いた後の指汚ねぇんよな
横浜は勝ちそうだぞ
ウチは1勝もできないとか恥ずかしいな
>>634 引っ越しおばさんのリズムって相手をイライラさせるのには理にかなってたんだよな
悪い事だけども
>>614 堀岡はもう見切ったみたいだし、短期決戦は使える中継ぎだけを揃えてくるから、普段とはまた違うよね。佐々木千隼が出てくるとロッテファン歓喜だし、森原が出てくると楽天ファン歓喜だし、中川ははたやてが出てくると…触れないでおこうwた
9安打打たれても要所で抑えるから得点にならないんだよな
>>639 日本Sは4戦あるの確定しているから、こういうほうが新庄には向いてるよね
【西武】西口監督「全員がレギュラー白紙」秋季キャンプに向け意気込み「実戦想定の練習を意識」
どっかで聞いた話しだな…
大津が「さいこうゆきやチャレンジ」を発動させたことにより、『さいこうゆき』がトレンドになった模様www
中島の高校時代の同級生の三嶋も、まだベイスで現役だな。2人とも球団からの評価が高いようだ
>>653 なんでトレンド上がってんのかと思ったらそういう事かwww
いい試合展開だけど横浜はビジターなんだよな
9回の裏が怖い
斉藤こずゑ「パリーグの代表としてホークスを応援してる人も多いと思いますが」
ねーよ
>>667 小島、東
似てるけどエース格は試合中の気迫が違うよね
伊藤に望んでたのはこういうピッチングだったのに、楽しむ教にはまってしまった
>>676 いないことはないけど少数派だろうな
基本みんなソフバン嫌いやろw
お?
杉山津森のか?
さいこうゆきやチャレンジするか?www
>>674 休養も対策も十分の鷹打線なら誰でも打たれるわ
北海道で1番多いのは
日ハムが出ない日本シリーズなど関心がないという人であろう
バンクの中継ぎはずっと楽な展開でしか投げてこなかったからな
主にハムのせいで
こういう場面だとボロが出ちゃうな
>>681 別に
どっちかというとオリックスのほうが嫌いだわ
>>667 加藤は東と比べると優しすぎる。東は、祐大のおかげって言いまくって山本祐大を正捕手にさせるし、自分の前の打者が申告敬遠になるとヒット打って見せるし。
>>689 別に
どっちかというとロッテの方が嫌いだわ
>>674 三振数見ても分かる通り投げてる球自体は悪くなかったよ
ただ相手がそれ以上に対策してきたというだけ
いい加減大海を叩くよりも相手へのリスペクト精神持とうぜ
>>699 ロッテ嫌いじゃないけどロッテファンの応援は嫌だな
>>681 チームを強くするのためにカネを使うのは正しい努力だぞ
>>689 オリ嫌いとか珍しいな
君はたぶん少数派や
だいたいソフバンロッテあたりの名が上がるw
まあロッテは球団というよりファンだが
ソフバン10安打1点(2塁打2)
ベイス6安打4点(2塁打4.HR1)
>>704 俺がいるwww
ロッテも嫌いじゃないし応援歌とか好きだけどロッテファンの指笛とブーイングはクソ程嫌い
そういや大きな声では言えないが
今のベイスは関根が干されてるのが気分良いw
>>710 ファンで言うとここのファンも大概だけどな…
>>705 まあDeも既に星二つ落としてるけどね
今日は絶対負けられない試合
なんか一人SBファンがいるようだな
いいとも悪いとも言わないけど
>>719 5ちゃんやらXやら基準にしたら12球団全部酷いぞww
ガッツマンとガシマンどこで差がついたのか
慢心、環境の違い
今のベーラン見てると三塁まわったあとかなり膨らんでるんだよな
今年キャンプで練習したおかげでファイターズの選手は皆あそこで膨らまず回れてた
>>706 今日負ければ日シリでのホーム敗戦は2011年以来とか
>>723 SBのアンチって押し付けがましいよな
嫌ってなきゃファン扱いなのか?コンプえぐすぎやろ
エスコンでイケイケモードになったときのベイさんは恐ろしかったがホークスまで呑み込むとはね
>>719 そりゃそうだろ
こんなゴミ溜めの底辺に入り浸ってる奴がまともなわけねぇだろ
山川ゾーン抜けただろ
もうあのガンギマリの目してない
>>727 守備走塁は明確にこの3年で良くなったわ
もっと精度上げられるから秋季、春季キャンプで気合い入れて鍛えてほしい
今のスイング無しなんか
さっきのオースティンよりよっぽど振ってるように見えたけど
バンクのコーチが東大したことないとか言ったやつがフラグになったな
今日の球審も一躍ネームドだね…
今日勝ちそうだけどDeファンからしたらだいぶ心象悪いだろうな
山川目バキバキになってない、凡退してベンチに帰る時の野村の顔してる
>>735 打つ方では少ないチャンスをきっちりものにできるようになったな
言っちゃ悪いがチャンスを潰しまくってた野村を幽閉していたおかげかもしれない
近藤にホームラン打たれても2点差あるから安心できる
>>739 東大(とうだい)したことない、に見えた
>>738 そう?
SBは山川大好きみたいだし世間ももうすっかり忘れてるような・・・
そうでもないよ
現に周りからガシマンって言われてるしな
山川入団で草野マサムネさんがホークスファン公言しなくなったとどこかで見たな
四球でランナー出してヒット打たれて逆転されるパターン
>>751 気にしない派とファンやめる派の両方いたみたいやね
近藤はメジャーで通用しないかな?
バットコントロールなら大谷より上でしょ
山川にそんな悪い印象ないけどな
不倫くらいで
女の方も元から中古のくせに何を今更
東大したことないのかもしれないけど
まだまだ横浜でこの先生きのこるだろ
>>764 青木より圧倒的に上かと言われると難しいし守備上手いわけじゃないしなかなか厳しそう
4軍まで有るのに主力打者が近藤と山川の時点で終わってるwwww
あとはカスばっかりだから大丈夫や
>>768 その声がソフトバンクファンの意見を代表しているだろな
SBって性格終わってる奴に限って超主力なんだよな、つまんな
2番から6番までで9被安打だが1失点はようやりすぎるわな
>>782 実際この2人抜いたら全然イケる
CSもほぼこの2人にやられただけだし
選手の性格気にするとか女みたいなやつおるな
カップリングとか好きそう
西武で禄をはんでおきながら、告訴され1年間一つも戦力にならなかったくせに、起訴猶予となったらチームを捨ててソフトバンクに移籍した不義理な男
ホークスが相当研究してるんだろうけど牧とオースティンに当たりが出ないとベイ打線もちょいキツいよな
山川は今年1年西武で禊ぎしてからFAしたら世間の声も全く違ってただろうにとは思う
>>775 CSで生え抜き率がソフバン以下だったハムがそれいう?
牧も代表からなんやらずっと出ずっぱりだよな
プレミア辞退させてやれよ…
>>789 西武が追い出しにかかってたんだからしょうがなくね
ハッセやん
ハムにいたら日本シリ出られてなかったろうな
>>794 プレミアで思い出したけど大海万波はキャンプに出れるってことは仮病だったんだろうか
てか有原山川近藤あたりの話題になるとほぼ確実に荒れるんだよなあww
こいつらハム専の爆弾や
>>798 一生奴隷として働けってか
解雇よりタチ悪いだろ
>>793 こっちはここ数年終わってたチームだからお兄さんゆるして
>>794 日本シリーズ終わったら辞退するかもな
牧くらい頑張ってれば仮病でも文句言われない
>>800 足が衰えたら全てが衰えるよ
老いは下半身からって言うでしょ
>>802 西武専見たことないけど山川の話題でやっぱり荒れてるんだろうか?
>>654 交流戦でボコボコにされたんだから今更だろ
>>802 有原近藤はわかるが山川なんてうち関係ないのにな
正義マンが暴れるからウザいわ
>>810 どうだろう
ワイも見てないからわからん
っぱ投手の気迫大事だわ
CS2ndの時それ感じられなかった
>>803 西武の選手たちを奴隷だと言うのかね
正気とは思えない考え方だな
>>799 春季キャンプでも怪我人は別メニュー調整とかしてるし怪我=不参加とはならないんでは?
知らんけど
>>557 上沢はともかく大谷は無法地帯の栗山政権だから合ってたのであって今の新庄ハムには合わんと思うわ
全力疾走もしないし
>>816 柳田も入ってビビった感はあるな
伊藤も言ってたが警戒ばっかしてたと
>>820 スマンそれはルックスだけで言ったw
今のハムユニ着てるのイメージしてな
>>817 タダ働き同然の契約提示して奴隷以外の何と言うのか
このまま勝ったら今日のMVPは桑原だな
こういうタイプの選手が今のハムには足りないかも
>>826 対ハムのときと違って合ってないからなあ
>>819 プレミアとかもうU24代表とかにしたほうがいいな
山川は言うなれば1シーズンまるまる休憩してたわけだから
来年は今年のように打てるかわからんよ
>>831 打ったら走らないじゃん
今のハムの選手はホームラン性のあたり打っても全力疾走を徹底してる
エドシーラン流れた時の歓声、マジで代打ノイジーくらいある
日本シリーズでソフトバンクが福岡で負けるのは13年ぶり
ギータは来年もレギュラーなんだろうか
そろそろ中村的ポジションになるか?
もし山川近藤冷えたらDeNA逆転日本一もアリエルわ
それぐらいこいつらのウエイトがでかいチーム
日本シリーズで前回福岡でソフトバンクに勝ったチームwwwwww
2011年のチュニドラ
>>859 エスコンのカマキリですっかり好きになったわw
やっぱピッチャー大事だな
来年補強どうすんだろ
外国から何人か取るのかな?
東でなければ決壊してた
CS中に怪我したのがなあ
本来なら初戦に投げさせたかっただろ
ベイ、6安打4点
SB、10安打2点
ソフトバンク効率悪ーw
1番が元気に打ってエースが素晴らしく抑えは盗塁無視できる肝がある
ハムにはないもの持ってるなベイスターズは
羨ましいぞ
長谷川見れたし言うことないわ
どっち応援とかはないがさすがにスイープは見ててつまらんし
東はCS中に打席に立って打ったら肉離れしてしまった
だからハマスタでは投げられない
何回見ても近藤3番で良いと思うんだけど、柳田帰ってきたのに。
桑原はムードメーカーやね
笑わせるだけじゃなく発破かけたり
近藤は日本一になったとしても自分がいようがいまいが勝てるチームで嬉しいのかね
単に勝ち馬に乗っかっただけとしか思われない
しかし横浜の投手は東以外総じて四球が多すぎる
東のような真似は厳しい
でもよ
横浜に帰れても東投げられんやん
エースなのに
笛吹いてるファンを喜ばせる展開にならなくて良かった
>>887 リズムとか回数で球種とかコースやら他もできるやろな
ゴミ箱叩いてもできるんやし
一度もリードしたイニングが無かったハムよりベイス遥かに強いな
ほんとベイさんの応援ビジターなのに大歓声で凄かったわ
来季はエスコンでも声出しまくって応援するぞ
>>873 これガチでアリエルな
CSもさすがに打ちすぎやろと思ってたがまさかこいつら...
>>886-888 まあ偶然かもしれんけど、ホークスはダイエー時代に学生バイトにサイン盗み伝達役をさせた前科あるからな
>>908 指笛やってたの今日だけだし流石にそれは言いがかりだわ
誰か支配的なピッチングできる投手の覚醒待ちです、SSR北山の時が理想です
>>912 なぜ今日だけだとわかる?
今日だって東がアピールしなきゃ誰も気付いてなかっただろ
>>917 いやCS見てないんだろうけど指笛無かったぞ
>>913 柳川は縦に落ちるエグいカットを投げてた
あれを常時操れるようになれば無双するんだが。。
指笛がうるさくて集中できないって抗議じゃなくて、指笛でサイン盗みしているって抗議だったの?
>>920 全試合見てたわ
今日だって現地じゃないと気付かんだろ
お前東がアピールする前から気付いてたの?
指笛の必要性がわからんよね
下品なだけだし、その指でその辺触らないでって感じ
とりあえず今日のように四球なしができれば
しかし横浜に東以外四球なしが可能な先発いるかね
>>922 両方じゃないかね
サイン盗みって抗議っていうよりは疑われる可能性のある行動だから控えろって感じだと思うけど
まあもちろん証拠はないし疑惑段階ではあるがこいつら前科もあるしガチであり得るぞ
まあソフトバンクが勝つためならなんでもありなのは今に始まったことじゃねーわな
30日予告先発
ベイスターズ ケイ(6勝9敗 防3.42)
ソフトバンク 石川柊太(7勝2敗 防2.56)
ジャクソンや大貫は簡単に四球出してたからダメだと思った
変化球を投げるときに必ず指笛が鳴るとか、そういう違和感があったのかな?
>>933 んなことは交流戦でとっくにわかっとるよ
指笛といえば稲葉も国際試合で怒られてたのを思い出す
クソバンクファンごときがさいこうゆきやとか使うなよ
使う度に100円ハムに払え
口に入れた手で色々触ると唾をあちこちにつけてるようなものだし、逆にその辺触った手を口に入れるのも汚い
ケイは136回投げて53も四球出してるのは厳しそうだが
巨人戦も2試合で8個も出しててCS時の巨人打線でなければ決壊してる
>>933 サイン盗み疑ってる陰謀論者がDeの1勝はノーカンとか言い出しそう
>>937 まあさいこうゆきやV2達成された側だしな
石垣の158kmにケチつけられてるけど大谷も朗希もガン甘い球場だったしある意味もう来年のドラ1候補ですわ
東凄かったな
やっぱ援護があれば軟投派よりでも十分相手出来るわ
日本シリーズ第4戦 地上波放送
HBCテレビ 18:15~22:00
解説:槙原寛己・秋山幸二
実況:初田啓介
しかも例のアホコーチ発言からの勝ち
贔屓でなくともスカッとする
いうて東も10安打で1失点(森のエラー絡み)だからなぁ
運が良い時の加藤福也って感じ
>>946 石垣は球速どうこうよりも身長がな
早くても2位からだろ
1位はないと思う
四球を口酸っぱく言ってるのは
打席数は不足してる人もいるが出塁率-打率が.100超えがSBの今日のスタメンに3人もいるから
ノーコンは簡単に見極められて自滅しそう
>>951 まあ今日の内容はシーズン後半のホークスって感じだったな
塁に出れるけどとにかく繋がらない
塁埋まるとギア上がる投手っているからな
いいあたり守備で止めたとかなら運だなと思うが点に絡まないヒット打たれただけなら
サイン盗みなんてあるわけないだろと思う奴もいるだろうがメジャーでも🗑🗑で最近あったしホークスはダイエー時代に実際にやって処分受けてるからな
もしサイン盗みでCSレイプされたなら悔しすぎやぞ
石垣まだ高2なら身長伸びる可能性あるし
170後半有れば制球や変化球しだいでドラ1あり得そうだけどな
ハムも・・というか他球団も福岡ではサイン盗みやられとったのかのう
ペーペードームじゃなくてピーピードームだな
>>956 だから頭にアルミホイル巻くのやめろって
>>960 今日いきなり指笛吹き出したから流石にそれはないな
東がうるさがって指摘しただけだろ
>>961 なんでないと決めつけてんだよ
逆に絶対あるとも言えんが
ソフバンは前科あるし
今年も指輪だのなんだの色々ありすぎ
>>83 >>64 本当にフラグになったな
チーム全体が慢心してた現れかもね
>>962 何年か前にメジャーでアストロズがサイン盗みしてた
そのサインを伝えるためにゴミ箱叩いて音を鳴らしてた
ヤンキースも一勝くらいしないかな
明日でおわったらつまらん
>>966 三振は4つだけ
しかも横浜の守備陣はミスが怖い
かなり危険な感じには見えたけど
>>973 なんでわかるの
CS現地バックネット席にいたのか?
東が言わんかったらTVではわからんかったしのう。
アナも解説者でさえ解ってなかった。
シーズンずっと5番近藤だったり中村晃だったりやってきたから今更やめられないんじゃないの
>>975 逆にお前はCS見てなかったのかよ
そもそも指笛ないと打てないなら指笛のないハマスタで普通に打ってたのは何なんだよ
もし東のクレームで流れが変わったら、相当疑わしい
それも明日横浜が勝たなきゃわからんことよ
サイン盗みの真実はどうあれやめろってアナウンスされてからも続けてたのはどうかと思うわさすがにね
>>980 いや質問に答えろよw
CSも今日もテレビで見てたら気付かんよ
指輪に気づいたのはサトシュン
今回は東
あおい球団だからウチも誰かやれ
中村晃については山川獲得の煽りでスタメン落ちした事への贖罪説あったけど、プロでそんなの無いよな
中村晃地元ファンには人気らしいからな
でも気持ちわかるわ今のソフトバンクの選手より少し前強かった時代の選手のが良かったもん生き残りは柳田とか今宮だな
>>981 流れ変わったかどうかはわからんがとりあえず
口笛指摘前9安打
指摘後1安打
これは事実ではある
ただし本人は誰がファンなのかがわからない心境にまで陥った模様
センター付近で観てる奴がバックネット裏の奴に合図出す➡笛でバッターに教える
―口笛のアナウンスでゲームが止まった。
小久保 「よく分からないですね。口笛って何。指笛?笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました」
なんか怪しいコメントだなw
ごまかそうとしてるようにも見える
真相はいかに
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 8分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250427133811caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730178420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4