◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京2020オリンピック☆22 開会式[再] →サッカー女子[再] ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1627056554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/ https://sports.nhk.or.jp/olympic/ [BS1] 2021年07月23日 午後11:00 ~ 午前2:30 (210分)
「開会式」
いよいよ幕を開ける東京オリンピック。「多様性」をキーワードに行われる式典とは?聖火はどのように点火されるのか?国立競技場で行われる開会式の模様を伝える。
【アナウンサー】豊原謙二郎,和久田麻由子
[BS1] 2021年07月24日 午前3:00 ~ 午前4:40 (100分)
◇サッカー 女子・予選リーグ グループE「日本×カナダ」(録画) 【解説】岩清水梓,【アナウンサー】佐藤文康
前スレ
東京2020オリンピック☆21 開会式[再]
http://2chb.net/r/livebs/1627049056/ ■開会式
・入場曲はドラクエ、FF、モンハン、キンハー、ソニック、グラディウス、NieR…
・日本の入場曲はモンハン
・カザフスタン曲がFFで女性旗手がFF実写
・選曲はJeSU(日本eスポーツ連合)加盟のみ?
・国プラカードが吹き出し
・モリサワ製オリジナルフォント
・台湾は「チャイニーズ・タイペイ」表記
・でも入場順はタジキスタンの前で「たいわん」
・イタリアのユニホームは「日の丸」アレンジデザイン
・キリバスは「富士山」
・キルギスは「桜」
・ハイテンションポルトガル
・最終聖火ランナーは大坂なおみ
・橋本聖子6分半、バッハ会長13分、天皇陛下13秒
・ピクトグラムが仮装大賞
・中身は「が〜まるちょば」
・花火きれい
・劇団ひとり汚い
・地球ドローン
・韓国の放送では、竹島(独島)は我が領土アピール
pbs.twimg.com/media/E6-7j5aUUA4bTrq.jpg
(五輪憲章50条違反)
・いつもの方々
pbs.twimg.com/media/E6-19lRUYAIUKF0.jpg
・仮装大賞「オリンピックハイライト」
>>1乙
長野の輪になって踊ろうは選手たちに好評だったよ
選手村で事前に流していて認知度高めたり色々工夫してたから
ここにいる人たちはゲームなんかせず努力し続けてきた人ばかりなんだろうなあ
日本語読みと英語・現地読みが全然違うのわかって楽しいな
バイデン夫人は国旗カラーのドレス着ればよかったのに〜
>>975 100%2-3ヶ月以内に解散総選挙だからそれまでの繋ぎで
安倍と変わったんだから良いんだよ
アメリカ合衆国で最初じゃなくてユナイテッドステータスオブアメリカのほうで”ゆ”なのか
アメリカわいわいキターー
USA言ってた
今回もラルフローレンかな?
いちいち絵になるんだよなアメリカって
さすがエンターテイメントの国ですよ
バイデン来日ってニュース流れたけど
結局来ずかボケ爺
長野オリンピックみたいな演出にならなくてよかったな
>>36 フランス アメリカ とオリンピックだから
>>22 でも競技のユニはダサい事が…(´・ω・`)
>>36 読み関係なく、次回・次次回・今回開催国ってことで決まってるらしい
>>36 パリの次にロスアンゼルス五輪だからじゃない?
>>43 バイデンになってアメリカ大統領の存在が地味になったな
体操のバイルズの金量産はADHDで合法覚醒剤を飲んでるからだろw
>>42 要の大野君がリタイアだから無理やろ
4人で歌ったら事故るw
>>56 決まってるって言うかアメリカを後ろに持って来たいから急遽決めたと言うか
>>46 ある意味長野よりひでえよw
長野は現地で観た
八村ってヤムラじゃなくてハチムラだったのかw
今知ったわwww
八村は旗持たないじゃん
こういうことすると「差別で持たせてもらえなかった」
とかBBCが嘘のニュースにするぞ
>>96 天井届いちゃうからな
だから女の子にもたせてた
見所は 陛下のお言葉の時 ガースーが隣でふんぞり返って座ってたところw
>>88 選手はこの服装でテレビやパーティーや記者会見に出ること多いからなぁ
>>37 イギリスは英国で え だったのに、
アメリカは米国の べ じゃない、、、
>>94 前半だとNBCの視聴率が落ちるからだってさ
半分の金がなければ放送で来ないのに
>>54 え、日本の次はフランスで、その次がアメリカってこと?
>>133 振り回したら準備してるドローン撃墜されちゃう
全開と上下色反対にしただけじゃね?
毎回ブレザー赤白だよな
>>111 今回から男女で〜とか急に言い出すから
身長差を考慮出来なかったアホな日本人w
陛下は常に陛下の振舞いなのが本当すげーわ
気力体力続かないときついね
>>138 >>140 あとで大役で出てくるんだよな、博打中毒のくせに
>>148 別に紅白にこだわらなくていいのにな
男子紺ブレ、女子赤ワンピースとかさ
普段着で真っ白のジャケットに赤パンツ合わせるのって勇気いるよな...
オレには無理だ
>>158 もう今後ギャンブルしないように据えたのかも
>>150 男女だけじゃLGBTが文句つけそうだけどな
オカマやオナベも混ぜなきゃダメなのでは
>>162 夏季五輪なんて浴衣とかでいいんじゃないかと思うけど
まあその辺もうるさい連中ってのが多分いるんだろうな
>>150 わざとこういう身長差にしたと思うよ
多様性
開会式メドレー考えてみた曲候補はいくらでも浮かびそう
>>114 狙撃されるのが怖いから陛下の近くにいたいんだよ(´・ω・`)
>>56 その次のオーストラリア入れない時点でお察し
>>176 赤パンは厳しいな
白パンなら大丈夫だけど
>>136 開催国が最後なのは元からだけどフランスがとばっちりでラス2にされた
教えて下さい(´・ω・`)
聖火の天下式はこれから?
長嶋さんと松井の天下史記これから?
菅「早く終わんないかな〜」
日本語のナレなんか日野聡に似てる声だけど誰なんだろ
>>173 枝野とかレンホーとか陳とか共産党のせいで無駄に疲れてる
>>202 どっちもこれから
そしてこれからが長い
>>200 佐橋俊彦楽曲っぽさはあるね。メドレーできける
>>190 あれも一度謝ったらそれで終わりでいいじゃんって案件なのになんかしつこいね・・
競技場のデザインはよくできてるよな画面映えしてるわ
ドラクエ3のリメイクとドラクエ10のオフラインはよ
さすがにこのメドレーやられると会場で見たかったって思った
安倍がまだ首相してたらマリオカートで場内1周してたのか
数年前ニコ動で国歌とか言われていたら本当に国歌っぽくなってしまったw
こっからの変な映像の部分と橋本とバッハが無駄に長いんだよなあ
>>199 あのへんちくりんな衣装ww
はああああああ油断しててBSの録画が途中2回も切れたのが痛すぎる…orz
地上波は気象テロップ入りまくりだから
むしろこっちが保存版だったのに。・゜・(ノД`)・゜・。
別に同時通訳じゃないんだからアナに読ませればいいのに
>>243 あのデザインのせいで聖火台がしょぼくなってしまったけどな
メドレー最高だったわ
子供の頃の家族一緒で幸せだった頃を思い出せたな (´・ω;`)
国名持つのがピカチュウとイーブイだったら大行進みたいで可愛かったのになぁ
天皇陛下は背もたれに寄りかからないけど
ガースーは寄りかかってまったり
>>243 「ゼロ」に見えて不吉なデザインだよ
しかも一部が汚く欠けて見えるっていうw
楕円はやっぱりダサいわ
今回赤白だがカッコいいと思う ユニクロじゃねーよな?
青は英語でやるのかと思ったら何で日本語でやるんだろ
>>279 今度は閉会式を開会式と言い間違えて永遠に五輪
感染対策してるって自信があるんならさぁ こういうところはマスクなしでやって欲しかった
オリンピックなのにゲームミュージックでみんなノスタルジーに浸るというおかしな体験をしてしまったね
>>280 撮って出しだからきちんとした翻訳作業が間に合わない(´・ω・`)再放送開始時、まだ開会式終わってなかったんだから・・・
>>234 ドラフト会議、、うわ納得した。
まさにあの声だわ
>>210 総理大臣ってクレーマー対応が仕事なんだな、って大人になってわかったな
なりたいもんじゃないわな
これ電工パネルかなんかで前向いて言えるようにできなかったんか
これをまたドキュメンタリー映画にするんだ('ω'`)
カメラワークや切り替えが所々おかしくて要らんもんが映ったりするのが残念
ここの映像制作は海外かな
日本ぽくないスタイリッシュさ
>>308 感染対策は完璧じゃない
フェイスガードでも良かったかもね
>>274 うっせーわでは無いな(´・ω・`)知らんけど
WAになって踊ろう最近またなんかあったから
割とマジでWAになって踊ろう再なんじゃとか思ってるが
>>323 粗探しをして文句だけ付けてれば高給取り
そんな野党議員に私はなりたい
>>329 個人的には「競技のドキュメンタリー」と、「組織委員会のドタバタドキュメンタリー」の2本を作成して欲しい。
こいつらなんだったんだよ
何の展開もしないのに何しに来たんだ
>>301 ゼロは不吉な数字だったのか・・・令和はやっぱ呪われてるな
ここちょっとディランマッケイを思い出してヒヤヒヤした
>>316 いやいやそうじゃなく、もともとさっきのはVTRだろってこと
本放送時に同時通訳じゃなくてもよかっただろう?と
最初は気付かなかったけどこのあともう1回出てきたときに気付いたな、なだぎ
運営委員 政治家 利権団体 既特権益 電通といい
gdgdだったが まあ無事開会式終えて
後は選手が主役だし! 良かった!!!
閉会式にやな予感するが まあ終わりだし何があっても良いよもう
驚かない
ここらへんのサブカル臭きっつかったわ
「シュールでしょ?こういうのおしゃれでしょ?」感が薄ら寒かった
>>377 バドミントンのラケット落としてハラハラw
元Eテレ実況民として正直すまんかった(´・ω・`)
>>355 それいいかも。We are the worldの製作裏側くらい細かい事情を見たい
>>363 あ、そゆことね。そういやなんでだろうね。
>>385 ほんとNHK教育で金貪ってるクズゴミども消えて欲しいよなー
小山田がロッカーに障害者を閉じ込めたのを暗喩してるのか?
あんまり金かかってない感じはするな
今回は仕方ないが
こういうの見て感動したりする人いるんかね
作りての自己満足以外の意味が見いだせない
>>301 カウントダウンで0に見立てて上手く使ってたじゃん
>>378 大昔糸井重里が司会のYOUという番組があってのぉ
自分の記憶の最古サブカルはその辺り
>>377 地上であれやってるときに、画面外じゃドローンでもピクトグラム的なのやってたとかだっけ?
多様性がテーマ?なのにこの卑猥な髪型強要してんの?
日本のアーティストの生演奏がなかったのも寂しかったわ
どの大会も開催国のアーティスト出てきてたでしょう
今回のオリンピックは聖火リレーが自分の家の真ん前の道路を通ったので
いい記念に思ってる
トヨタが配ったタオルもらった
>>415 世の中
あなたみたいな人間ばかりじゃないですから
あなたみたいな人間しかいなかったら
人類は進化することなく
とっくの昔に終わってるでしょう
できたところで拍手もなんもないっていう・・・
こんなのがずっと続くんやで・・・(´・ω・`)
こういうの、たまにちょっと間違っててもおもろいけどな
入場行進だけは世界共通だが
それ以外は変わってて目がさめるな
スパイダーマンの最後のやつみたいなドローン兵器かな(´・ω・`)
>>316 本放送の中継がまだ終わってないというのに
見切り発車で「録画放送」を始める開会式って前代未聞だわw
>>385 電通のセンスって下品だよね (´・ω・`)
ずっといろいろやってたみたいね
歌詞表示したり
ピクトグラムやったり
このドローンプログラミングは海外の第一人者に外注だろうね
ドローンはペキンみたいな誇示的でなくて抑制的に使ってたのは良い
帰れ支那チョンの ドローン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
こういう科学技術デモがみたいよな。
ロス五輪のロケットマンみたいに
>>425 海外でも著名なジャズピアニストの上原ひろみが弾いたよ
デーブ・スペクター@dave_spector 1時間
開会式は絶対見ない。
開会式は絶対見ない。
開会式は絶対見ない。
開会式は絶対見ない。
開会式は絶対見ない。
開会式見ちゃった。
>>453 招致の時の花ロゴが好き
カラフルで華やか
中国のが凄いのはしゃーないけど
東京のド真ん中でこの数のドローン飛ばすの最初で最後レベル
>>469 イマジンの歌詞が浮かんでたみたいなんだけどテレビでは映さず・・
>>473 北京みたいに派手に誇らしげにやってないのはまあまだマシだった
観客のワーって言うの聞けないからもったいないよなあ
>>498 ボツにはなってない
NHKが映さないだけ
ツイッターに上がってる
競技場の外では・・・
ジョン「イマジンはヨーコがいなければできなかった」
>>453 一色は地味すぎるし葬式の花輪デザインで不吉w
赤と金の輪のやつの方がよっぽど良かったわ
まあどうせ出来レースなんだけどさ
そういやマスコットキャラが全く出てきてないようなw
最初パプリカ歌いだすかと思って焦ったわ(´・ω・`)
ドローンはイマジンの英語の歌詞を浮かび上がらせるのもしてたらしい
なぜかカットだが
ここは北島のオヤジが「祭りだ、祭りだ」って熱唱してこそ日本の美だろ
ジョンレノンはオノヨーコと結婚してから親日家になったって息子が言ってた
え?オノヨーコがイマジンになんか関係あるんだっけ?
ジョンレノンの作詞作曲だろ?
>>529 映像のCG加工なのか立体投影CGなのかで話が違うw
多様性意識した演出なんだろうけど
やるからにはもうちょっと自国に自信持ちなよー
>>498 はいよ
ピクトグラムのときの現地上空ドローン
何でこれをテレビで映さなかったの
>>425 歌だったら初音ミク以外だったら恥ずかしいからやめてほしい
なんでここでイマジンなんだよ 日本のアーティスト使えよ
>>500 自分もアレで良いと思ってたんだけど
コロナ禍の今見ると派手すぎて浮かれた感じでイマイチなんだよね
色の配置も微妙で素人くさい
>>552 マスコットキャラは区役所に飾ってあるわ
イマジンより小さな世界の方が気持ちが明るくなって良かったような気がしたけど、ディズニーが許可しないかな
>>573 それこそ長野の萩本による国辱と同類の電通佐々木センスだからやめ
理想はno宗教とか歌ってる歌を喜んで歌う一神教信者理解できん
なんでスペイン人が歌うんだよってイギリス人が怒りそう
ジョンレジェンドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>587 うぉーーおぉー♪
さーわーになっておーどろー♪
後の海老蔵の所のピアノと言いゲーム音楽以外が糞選曲すぎる
オノヨーコが会場に来る前に終わったことだけはよかった
アレハンドロと言われるとコーナーって名前が出てくる
開会式よかったところ
突然のドラクエオープニング
FFとカザフスタンのお姫様
ドローン演出
だめだったところ
イマジン ←new
>>577 違うよ
オノヨーコもクレジット併記された
日本人が歌わないのでピンとこない
いっそオノヨーコに
>>547 こいつらTVじゃ見れない演出見てちょっと感動してたりするんだろw
>>618 ワロタw とうとうボケたらしいとの噂・・
>>500 いや白黒の媒体でも変わらず表現できるという点で実に優れてると思うんだよ
>>547 ちゃっかり花火やドローン楽しんでるやろこいつらwww
こういう時に使える日本の曲が無いの?ヤキトリで良いじゃん?
>>623 イマジンみたいな古い歌で良いなら何かしらあるだろ
どうにも思い出す
本当ならこの夜濃厚接触しまくれる筈なのに…
下手に陽性になると棄権というジレンマ
ツイッターでこの歌詞をドローンで書いてるのは今日のなのか?
ピクトだけやらないってよくわからん
>>547 (共同通信)w
何故か日本人がいないんでしょ知ってる
>>626 クレジット上はそうなのか
実際はジョンレノン単独だと思うけどなあw
若い層はジョンレノンとオノヨーコが結婚してたのも知らんよな
日本のオノヨーコとのある意味共作ではあるから
というエクスキューズは成り立つ
イマジンだったらキャプテン翼のオープニングの歌でよかった
>>653 とりあえず福岡から来た40代の中核派が逮捕されたらしいw
>>643 もうB'zのウルトラソウルでいいと思う
てか各国の選手の反応どーなの?はっきり言ってポカーンってなってんじゃね?意味が全くわからんだろ
>>655 ヤキトリじゃなかったスキヤキだった・・・
>>629 ラブアンドピース!しか言わないのよ・・・
ここから20分トイレタイム
陛下ご挨拶の前には戻ってくるように
>>654 イマジンの歌詞の発想がヨーコのものなんだと
バッハの話はクソ長いからザ・ベストワンの録画見とこ(´・ω・`)
これいろんな国の人が歌い繋いでいくんだなとみてたけど、3人しか歌わなかった。
入眠タイムか(´・ω・`)ピクトグラム見たかったぁー
>>542 イマジンもボレロも
肝心の見せ場で白人からの借り物ってのが情けない
英語じゃないと世界に伝わらないと思ってんだろうけど、使い方があまりに薄っぺらい
こんなのやるくらいなら日本と江戸と東京の歴史と成り立ちをしっかり紹介すべきだった
結局、自前ではオリジナルなものが何も出せない国だと言っちゃってるようなもんだろ
>>547 共産圏の国も来てるんだから
おとなしくしろよ共産党
>>665 坂本龍一は左うんぬん以前に被災地をないがしろにする五輪を許せないって絶対受けなかった
(´・ω・`)空にはは星が綺麗、斉藤和義のほうが良かった
橋本聖子6分半、バッハ会長13分、天皇陛下13秒
風呂入ってきていいぞ
Imagineはnycのカウントダウンでも0時前に毎年流れるよな
>>719 坂本もそんな事言えないような事しかしてないけどな
>>577 オノヨーコはもう表に出せない状態みたいなんだよな…
橋本会長ぶっ倒れそう
相当な心労だったろう(´・ω・`)
は?俺は40年住んでるけど?
勝手にようこそ言うなや
森元の後引き継いだら色々あってさらに開催直前での解任劇
そりゃ泣きたくもなるわな
菅さん、めっちゃ眠そうで気持ちはわかるが不敬と言われそう
後ろの子どもたちの元気が徐々に無くなっていく所が見所です(´・ω・`)
突然に五輪組織委員会の会長に据えられて たいへんだったよな
>>726 でもまあ気持ちはわかる
世界規模の厄介モノ押し付けられて謝罪の毎日だったろ
>>579 紺一色じゃなくて赤や黒とか使って欲しかった
誰だが忘れたがフレーフレーにっぽん晴れとかっていう曲でいいじゃん
>>577 オノ・ヨーコのポエムがベースになってるよ
>>718 わざわざボレロ使うんなら曲のクライマックスで点火かと思いきや違ったしなぁ
>>750 なにも考えてこなかったツケだよ
もっと事前に頭と自分の権限と責任感を使ってればこうはならなかった
客入れてやりゃいいのにな
海外からウィルス持ち込まれて怖いの〜ってな
最初から見てた訳じゃないけど大抵五輪の開会式って
その国の歴史や成り立ちみたいな物を入れてくるよな
コロナで簡略化したのかもしれないがあまり日本は感じ取れなかったな
>>738 お手を拝借
だーれがこっろしたクックロビン
>>746 キヨシローさんがご存命だったら、オファー来てたら受けたのかなぁ(´・ω・`)
>>719 教授は今ラジオの仕事も出来ないぐらい弱ってるみたいだ
そろそろ危ないかもしれん
>>584 ほんっと、なぜここでイマジン?ってなる
>>757 天ちゃんが起立してるのに、ガースーと百合子はどっしり座ってたからな
>>766 ちょっと長かったけど良いスピーチだったとおもう
>>750 終わったら終わったでさっさと解散してこのgdgdの責任は誰もとらずだよ
こんなに、長い時間かけてあいさつやお言葉を述べるわけね。
橋本聖子もバッハ会長も。
>>779 まあ当初の予定と色々変わったろうしな
今回の開会式は物足りなくてもしゃーないとは思うよ
森元はそこまで嫌いじゃないけどこの場でスピーチしなくてよかったかもな
>>547 オリンピック開会式会場だと思うでしょ?実は今年の春節なんです
開催を受け入れたかどうかは置いといて感謝しちゃう
「トイレをきれいに使ってくれてありがとう」的なアレ
>>785 「オマンコ野郎、IOC」とか歌うんじゃないの
去年はさすがに今頃はコロナ収束してると思ってたもんなあ
まさか無観客の寂しいオリンピッコになろうとは……
北京五輪と見比べてみたい
口パク少女ぐらいしか覚えてない
>>791 欧米の理想に日本も従いますよってサインでしょ
橋本聖子って函館遊びに行ったときに朝市前で演説してたわw
おまえ演説の対象者違うだろ、観光客じゃなく市民に演説しろやとツッコミたかった
>>807 壁をワイヤーで吊られた元体操選手が走った
いつだかの閉会式で弾いた布袋ってすごくね(´・ω・`)
>>747 ファミリーヒストリーのときも、
ショーンに手伝ってもらってインタビュー受けてた感じだったな
>>806 ワクチン接種がもっと早く進んでたら普通に客入れてたやろな
観客も制限すれば良かったんじゃないのかな。
密にならずに、間隔を空けてさ。
後ろの子供が邪魔
→映像を引いた映像に切り替える
→空きスペースがありすぎてしょぼい絵に
→なら選手の後ろからならどうた
→校長先生のお話を聞く学生風に
まぁ大変だったと思うよ
メディア様とヒステリックな国民様に散々目の敵にされてな
後ろで飛ぶのやめいw
>>779 NINJA も SAMURAI も GEISHA もない開会式で海外もガッカリしてそう (´・ω・`)
>>798 まぁ余興みたいなもんだから競技が白熱すりゃ
それで良いんだけど。後は閉会式に期待
>>834 ベロチューで辞めさせられなかっただけでも有難いと思え
せめてスピーチの時はマスクなしで よかったでしょう。 このルールだと競技中の選手もマスク必須になってしまう
>>845 開会式で出尽くした感があるけどどうなるのやらw
>>806 いやいや1年じゃ絶対無理だと思ってたよ
>>835 (´・ω・`)2人くらい、オリンピック選手が倒れてそうだ
>>823 結局インディゴでしょ?
日本オリジナルな感じはあんまり無いんだよ
漆器の赤黒の方がまだ世界では通じるし日本っぽいし
橋本聖子は完全に被害者だからなあ。
馬鹿な上司には苦労しただろw
橋本は英語ペラペラなんだけどね
バッハと英語で通訳なしで話せるから
五輪おじさんはコロナ禍がきても生き残れたのかわからんな
>>824 トランプが当選したころはアンチ活動とかやってたけど
一気に老けたのか
まぁこの人もアスリートやったからなぁ
今はチュー政治屋とはいえ
>>798 (´・ω・`)ライゾマティクスの演出を、見たかった
>>848 JAZZ KABUKI ……? (´・ω・`)
>>863 高橋大輔もさぞ苦労ことだろうw
ベロチューはキツイw
>>779 そういう学芸会こそいらないと思ってたから少なくてよかった
>>864 ラオスです、私はラオスで過去2回も盗難にあってます
ラオスとアメリカ領サモアを変換するとあの後ろのうざい旗の絵文字が出ます
>>860 日本の藍は深い色の藍でジャパン・ブルーって呼ばれてた
外国選手の練習がろくにできない、妖精で棄権とかアンフェアな大会
>>865 選挙対策だから日本語なんでしょ?
しかもダうダラ時間とって
しかしほんと絵面がしょぼい大会だな
これで数千億の金が消えていったとか涙が出てくるな
>>586 これがあんな仮装大賞みたいになっちゃったの(´・ω・`)
>>863 いや、主体性もって権限行使すれば印象はもっと良かった
なにも考えずに電通の言いなりとしか思われてない
>>872 名前が聖子
この時代にクリスチャンじゃないのに聖の字使う人珍しかった
親父がオリンピアンにしたかったんだよね
>>881 (´・ω・`)男の方が好きなのに、さぞ苦痛だったろう
ドローンのピクトグラムがあったならそれも同時に
流せば良かったのにな
>>906 中学の時校長の話が長くてバッタンバッタン倒れてたわ
>>811 ペコペコしすぎでみっともない
あっちにもコッチにもい良い顔してしっぽ振って
肝心の部分が全くダメっていう
日本人の悪いところそのまんまだよねw
結局、東京ってどういうトコ?っていうのが全く伝わらない開会式…借り物とパクリの寄せ集め
2年後ならもう少し楽だったろうにと去年予測したが決めたのが安倍晋三はんではあんなもんやろう
座ってる選手に笑う
中高で校長の話が長いのに立たせて聴かせるって
今じゃ虐待だよな
全体図を見せるな
見向きもされたないのがバレちゃうだろ
電通とかテレビ屋とか、大部分がコネ採用のバカボンだらけなので
そりゃ企画力なんかあるわけない
さっきのところで終わらせてりゃよかったのに(´・ω・`)こっからダラダラ長くなりそうな感じやね。
>>898 本放送の時は鯖が重くてイライラが増してたからね
>>894 もちろん知ってるけど、漆器=そのままジャパンと呼ばれるくらいでな
藍色は海外だと全然ポピュラーではないよ
再放送でもケチつける奴は何で見てんの?しかも2時だぞ
さっさと寝なさい
なんか、ワールドニュースみたい。
俺、ワールドニュース見るのが好きで、もうドハマりするくらいに
ハマってるから、ワールドニュース。
感謝とは言葉ではなく金額
ただでこき使わず出すもん出せよクズ
訳「私たちの利益のためにタダ働きありがとうございます」
>>928 4年に1回でも長いんやで
選手のピークは本当に短いんだから
そのときには現役引退する奴がゴロゴロ出てしまう
>>898 ゴール知らされずに走る30kmとフルマラソンどっち辛い論
>>806 モザイク模様の観客席の先見性!!
(こんな使い方するつもりはなかったのだけど>くまけんご)
東京の夜景をカメラでほんの少しだけ見ることはできるけどね。
>>916 あれを同時に流すのは難しそう。どっかで尺を取るしかないんじゃないかな
長すぎるし繰り返しばっかりだから、言葉に重みを感じない
>>970 宴会芸みたいで、俺はそんなに評価してない
>>962 その意見は分かるよ
長引くと金の問題もあるが
>>779 都市の歴史や成り立ちくらいはきちんとやるべきだよなあ…
そこやらずに余計なもんばっかw
オリジナルな文化が全く無い国だと自分から言ってるようなもん
歴史の浅いカナダやアメリカ様だって必ずちゃんとやってるのにw
>>928 今だからもう1年延期すれば良かったと思うが
当時はまぁ何とかなるんじゃない的な気持ちの人は多かったと思う
今年の状況を見て更に1年延期出来るオプションを付けるべきだったな
正直フルスペック五輪の3割程度しか実現出来ないだろう
海外客ゼロ。観客ゼロ。この損失は果てしなく大きい
無観客なら選手たちを客席に座らせてあげればいいのに
>>989 学校の朝礼とか式典でバタンって音聞こえて見えないところで女子が倒れてる時あったな
lud20251110010259ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1627056554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京2020オリンピック☆22 開会式[再] →サッカー女子[再] ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・東京2020オリンピック☆20 サッカー男子「ブラジル×ドイツ」→ソフトボール[再] →開会式
・東京2020オリンピック☆21 開会式[再]
・東京2020オリンピック☆45 開会式直前SP→開会式
・東京2020オリンピック☆44 開会式直前SP→開会式
・東京2020オリンピック☆50 開会式
・東京2020オリンピック☆93 開会式
・東京2020オリンピック☆78 開会式 (修正)
・東京2020オリンピック☆116 開会式
・東京2020オリンピック☆53 開会式
・東京2020オリンピック☆104 開会式
・東京2020オリンピック☆54 開会式
・東京2020オリンピック☆95 開会式(修正)
・東京2020オリンピック☆92 開会式 (修正)
・東京2020オリンピック☆119 開会式
・東京2020オリンピック☆46 開会式
・東京2020オリンピック☆73 開会式 (修正)
・東京2020オリンピック☆98 開会式
・東京2020オリンピック☆111 開会式
・東京2020オリンピック☆110 開会式
・東京2020オリンピック☆60 開会式
・東京2020オリンピック☆107 開会式
・東京2020オリンピック☆61 開会式
・東京2020オリンピック☆49 開会式
・東京2020オリンピック☆47 開会式
・東京2020オリンピック☆52 開会式
・東京2020オリンピック☆80 開会式
・東京2020オリンピック☆109 開会式 (修正)
・東京2020コロリンピック☆69 開会式
・東京2020オリンピック☆1000 閉会式 衣装がカルト宗教
・東京2020オリンピック☆1021 閉会式
・東京2020オリンピック☆1019 閉会式
・東京2020オリンピック☆1000 閉会式
・東京2020オリンピック☆995 閉会式 修正
・東京2020オリンピック☆987 閉会式
・東京2020オリンピック☆988 閉会式
・東京2020オリンピック☆992 閉会式
・東京2020オリンピック☆1009 閉会式
・東京2020オリンピック☆2020 閉会式
・東京2020オリンピック☆62 閉会式
・東京2020オリンピック☆997 閉会式
・東京2020オリンピック☆1004 閉会式 (修正)
・東京2020オリンピック☆ 大反省会
・東京2020オリンピック☆189
・東京2020オリンピック☆65
・東京2020オリンピック☆414
・東京2020オリンピック☆249
・東京2020オリンピック☆275
・東京2020オリンピック☆247
・東京2020オリンピック☆414
・東京2020オリンピック☆969
・東京2020オリンピック☆966
・東京2020オリンピック☆400
・東京2020オリンピック☆273
・東京2020オリンピック☆188
・東京2020オリンピック☆251
・東京2020オリンピック☆306
・東京2020オリンピック☆967
・東京2020オリンピック☆147
・東京2020オリンピック☆177
・東京2020オリンピック☆75
・東京2020オリンピック☆257
・東京2020オリンピック☆511
・東京2020オリンピック☆199
・東京2020オリンピック☆258
・東京2020オリンピック☆301