◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
北京オリンピック ☆82 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1644412684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ショートトラックは見てるとイライラするし結果もモヤモヤする
越してるんだからスピードはあるだろ
越すのは外側
越されるのは内側
接触しないように気を使ってるからそうなるんだよ
キム・アランちゃん可愛い
://pbs.twimg.com/media/DWPNriAUQAEwd4n.jpg
譲り合いの精神が身についてる日本人には無理な競技や
陸上そこまで強くないのに
ショートトラックだけやたら強いチョン
選手達のスピードやテクニックではなく
見どころは事故!
>>2 みて楽しいものではないなら、競技として意味あるのかな?
まぁどーせ綺麗に決まる訳が無い
ゴールしてからが長いぞw
テレワークのお客さんとのオンライン会議(ビデオなし)で、羽生とか平野歩夢の出番になると明らかに発言が減って変な沈黙になったりするけど、みんな見ながら仕事してんだなーと
まず見た目がダッサいもんなぁこれ
こんなの着たくないわ
ぶっちゃけ水すましみたいなスピードスケートより競技としては面白いわ
>>46 むしろ日本人いない方が実況解説もフラットで純粋に楽しめる
こんな狭いリンクに10人も滑って、事故が起きないわけがない(´・ω・`)
>>56 いいなー
テレワーク羨ましい
うちの会社は一切やる気ない
>>74 逆になんであると思うのか
日本人ってそんなにお人好しじゃないよ?あなたが社会人ならわかるだろうけど
ショートトラックのこのアナウンサー苦手
何でもかんでも喋りすぎ
ラジオじゃないんだから
これ720x480だけど
昨日は102でも1440x1080だったような気がするんだが
カナダの中途半端なブロックで最後楽になっちゃったな
>>126 はい、逃げて捨て台詞
お前みたいなのが譲り合いの精神なんてあるわけないだろw
これは脚力で逃げ切った試合やね
なんだかんだ言ってもスプリント力が大切なんやな
自転車競技みたいに、個人競技っぽいけど、チームスポーツなんか?
ちょっと足が止まってたように見えた
ずっと風圧受けてたからな
>>178 中国の選手がスタートから秋天のマックやらかしてたなw.
韓国良かったなぁ
中国のせいでメダル消されまくってたからオメ
38 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 22:21:42.57 ID:cRkzica40 [2/6]
譲り合いの精神が身についてる日本人には無理な競技や
74 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 22:23:22.01 ID:cRkzica40 [3/6]
>>52 何でないと思うの?
126 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2022/02/09(水) 22:25:55.97 ID:cRkzica40 [6/6]
>>102 お前ガキだろ
譲れやww
やべえ、ハンデフォンと同じグラサン・レンズ、もってるわ。オークリー。
>>168 国旗を広げる姿はムカつくな
WBCのマウンドに国旗を刺したのを思い出すわ
日本だとショートトラックはマイナーもいいとこで
初めから目指す選手いねえもんな
>>163 マジで世界と比べて日本人がガンガン前に行く国民性だと思ってるなら
ほんとにガキとしか思えんから聞いてるんだよ
マジで何歳よ
>>191 日本だってスキージャンプ金では国旗をまとって喜んでたよ
>>182 オリンピック競技になった頃は日本も強くて
日本に負けるな!で頑張ってたらぶっちぎりに強くなったような印象
>>197 本田圭佑とかガンガン出まくってイタリア人にすら嫌われてたじゃんw
上位が談合してんじゃないかと疑うくらい動かなかったな
>>189 アホか
ネットで息巻いてるヤツラが現実でも同じようなことやってると思うなよw
さっきのリレーといい韓国はショートトラックうめえわ
なーんも波乱無く終わって韓国が金メダルとか
なーんも面白くない
なーんもだw
>>212 前は強い選手結構いたけど最近はいまいちだな
>>204 △を日本人のど真ん中みたいに扱われても本人も困惑やろ
>>200 日本が強い競技は体格的に自分達も行けると踏んで強化しまくる
何でもパクりまくる民族
>>212 なんか時々ぽこっと強い選手が出てくるイメージ
>>203 バレーに対するビーチバレーなのか
スピードスケートに対するショートトラックなのか
金メダルは金メダルです
>>197 前に行くなんて一言も言ってないけど頭大丈夫?
お前その自分の気持ち悪い性格を自分で見つめ直してみろよ、譲り合いの精神なんてないだろw
妨害しただのしてないだの
触ったのだの触ってないだの
それを求めてたのに
夏も冬もどんな競技でもメダル争いに絡むROCとかいう謎の国
夏はアメリカ無双って感じだけど冬はアメリカ微妙なのかな
10人もいてたいした事故も起きないとかエンタメを舐めてる
こんなスレでわけわからん議論してる奴がそもそも日本人の仲間だなんて思いたくない
>>220-221 >>224 そっちはそこそこなのか
やっぱり駆け引きある方が強いんだね、民族性か
ほんとに強い選手はこんな運要素強い競技目指そうとしないわ
小平や高木みたいに力強い選手ショートトラックにいねえし
解説の人がここは前まで出ないとダメって言ってたシーンがあったけど、まさしくそれだったんだな
>>237 最近はアメリカ無双でもない陸上なんて金取れなくて苦労してるぞ
日本人にはこの種目合わないよね
姑息でなんでもありなんだもの
>>239 ほんとそう、転倒とトラブルはショートトラックの華やんねえ
>>244 まぁ邪道だよなぁ
陸上でいうところの障害物とかそんな感じだわ
>>223 うん、それで上手く日本に勝てるようになると
お家芸として力入れるようになるんかな、て感じやな
日本人は「世界」て曖昧なイメージを目的にするのに対し
韓国は「日本」を明確に目的にしてるように感じる
国家の成り立ちからして、ある程度仕方ないんかなとは思うが
おまいら素直に韓国選手を褒めろよw
別に1つくらい金取ったっていいだろw
>>237 Xゲームは強い、特に男子は
他は満遍なく出てきて、時々すごく強いやつが出てくる
>>237 NBCの五輪CMでも見かけたのはシフリンショーンホワイトネイサンチェンぐらいだった
ネットではリュージュ2人乗りなんて面白そうなやつやってるのに実況板ないもんな
今日はここまでか
昼間やってたスキークロスとか面白そうなの全然見れて無いわ
やっぱ多少は時差が有った方が良いなw
>>259 決勝誰が勝つより、誰が吹っ飛ぶかの方が興味あったから仕方ない
>>233 お前が思い描いている譲り合いの精神ってどうなってるんだ?
ここで日本が最前まで行ってれば結果は変わってたのかな
決勝10人も出るんじゃこんな順位決定戦とか何の意味があるんだか
>>271 後で抜かれたのがここで力を使った結果だとしたら
前に出たところで結果は同じではなかろうか
>>275 失格になると順位も消えるから決勝戦で数人失格になったら入賞くらいは可能性あるんや
ショートトラック特有の順位決定戦の意味が分からない
何のためにやるのか
フィギュア見たいのに
なんで仕事ある午前にやるんだよ
正直羽生はナルできもいと思います
ネイサンがんばれ
アジア開催だと時差なくて良さそうだけど逆に仕事で見れない
でもリオみたいな真裏だと睡眠時間がなくなるからどっちもどっちw
>>288 ネイサンは顔が生理的に受け付けないので無理
どう見ても中国顔じゃん
カナダはこの種目で初の金メダル!とかドイツはこの種目で初の表彰台!とか聞くと、えっそうなん?ってなる
>>289 あったなぁ
全然似てない似顔絵とか今考えると懐かしい
>>288 オレも羽生はキャラが好きになれんね アスリートとしては素晴らしいのだろうど
宇野ちゃんも爽やかさがないし
鍵山応援したいが、顔があまりにもボーヤ過ぎてなぁ
日本の金メダルはひとつかひとりでふたつで終わりそうだな
山下と原田は責任取って辞めろ
>>265 リュージュとスケルトン大好きなのにテレビ放送ないんか。。。
>>294 まあ名前からして華僑だしな
前にいたカナダのパトリック・チャンも華僑
>>295 五輪実況男を見たらゲイという文字が多くて怖いわw
>>299 その変わり、日本人のために19時とかにやる競技は全般的に見られないんだぜ
意外と知られていない話
1964年に初の欧米以外で開催された東京オリンピックがあって、日本がようやく欧米諸国の文化水準・スポーツ水準に追いついたと思われがち
中国が2012年の夏季オリンピックと今回2022の冬季オリンピックをやって、短期間で両方やるのは凄いと思われがち
実は1940年に東京オリンピックと札幌オリンピックが予定されていて、同じ年に同じ国で夏季オリンピックと冬季オリンピックになるはずだった
しかし日中戦争により両方とも中止になり、翌年には太平洋戦争へ突入し多数のオリンピアン達も戦死…
BS1午前9時00分
リュージュ 2人乗り
BS1午前10時00分
スノーボード 女子ハーフパイプ・予選(録画)・決勝(中継)LIVE
BS1午後0時00分
スノーボード 男子スノーボードクロス・タイムトライアル 中継LIVE
BS1午後1時50分
アルペン 男子複合・前半・滑降
BS1午後3時00分
アルペン 男子複合・後半・回転(中継)LIVE
BS1午後5時10分
アイスホッケー 男子・予選「フィンランド×スロバキア」中継LIVE
BS1午後8時05分
クロスカントリー 女子10kmクラシカル
BS1午後8時55分
BS1(サブ)午後9時50分
スピードスケート 女子5000m(中継)LIVE
BS1午後11時00分
フィギュアスケート 男子シングル・フリ
なんでこれを二人でやるんだろう
二人なら三人や五人でやれって
あでも混合二人乗りが出来たら競技人口増えそうだなw
なんで板に乗って氷の上を滑ってるの・・・
なんで二人で乗るの・・・
どうして・・・
これ微妙な動きてバランスとってるんだろうけど、微妙過ぎてし何てるのかよくわからないな。
コーナーでクラッシュしたら
前の人が盾になってくれる
種目増やすために無理やり2人乗りって作ったんじゃねーの?
一人でええやろ
冬のオリンピックの競技で
「スキー板つけてない、スノーボード板つけてない、スケート靴履いてない」のって
リュージュとボブスレーくらいのもんかね
三 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\ モキュ
三 煤Q ⊂ ´・ω・) モキュ
三  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一人よりコントロールしやすいの?
脇にぶつかる人殆どいないけど。
>>432 スケルトンが仲間に入れてもらいたそうにこっち見てる
あとカーリングも
これ観てやってみたいと思ったところでどこに行きゃあいいのやら
>>456 あ、カーリングってスケート靴じゃなかったっけ?
>>467 安全靴でしょ
履いてないと落としたら大骨折する
>>467 滑る靴と滑らない靴両方はいてるから、スイープできるんだぜ
リュージュとスケルトンって体の向きが違うだけかと思ってた
>>482 じゃあ5人でもいいじゃない(・ω・`)
競技として一人でやるより難しくなるというのはわかるんだけども
この途中でカメラ目線になるハゲはなんなんだよ(・ω・`)
>>493 ありがとう。あんまり考えたことなかった
スポーツ見てるってより工場の生産ラインを眺めてる気分になる(´・ω・`)
もうコース建築費の問題で
新規開催はアルペンスキーの滑降のコースを使うのが良いだろ
>>499 なんで必ず横向きからこっちを向くんだ(・ω・`)w
>>509 平昌の時に見たけど、ゴール地点で弓矢の的みたいなの叩いたら
上で控えてる次の人にライトかなんかで知らせが行くようになってた
なんか男同士がべったりくっついてるのが嫌
男女でやればいいのに
>>520 >>526 へーそうなのか!ホントこの競技はなんで始めたんだろって疑問が浮かぶな
2人乗りのリュージュか
こんなの五輪じゃなきゃ見ねえw
なんで鼻フックしてるのかと思ったら
照明が反射してただけかw
日本金一つ説ない?
ジャンプとハーフパイプくらいか
ホモだからこれをやるのか
これをやるとホモになるのか
俺ルージュのメダリストなんすよって近所の人に言われてもすげぇってならなそう(・ω・`)
>>559 2丁目でスゲーと言われそう 違う意味で
中国はこういう施設作っても数年後は廃墟になるんだろうなあ
ひょっとして足首で方向や速度をコントロールしてんんの?
韓国がすげえな
ショートトラックもそうだけど本気出したらすぐに世界的になる
これなら男女ペアがあってもいいと思うが競技人口が少ないのかな
無観客か
いつもは観客が色んな地点にいて騒いでたよな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ . /
. . / . /
. . / . ./ これは>>1乙じゃなくて
. / . / 2人乗りリュージュなんだから勘違いしないでよね
./. . ./ . . _,,. ,, _
/ . . / . . _,,. ,,/ ,' 3 `ヽーっ
/ . . L____ / ,' 3 l ⊃ ⌒_つ _________
| . . . ピュ.ー =l ⊃ ⌒_つ ̄ /⊃
| . . . . =⊂ニニニニニニニ/
\ . . . . .━┻━━━━┻━
\___________________________ 二人乗りとか意味わからん
戦争時は1人は射撃でもするのか
>>566 そう。さきっちょの部分に微妙に力かけてる
ラリーのジャンプみたいなもんだな
方向が定まってないとバランス崩す
一昔前ならフジテレビでセット作ってお笑い芸人滑らせてそうなやつ
ハゲのいるちょこっと手前が難しいっぽいね(´・ω・`)
リュージュの2人乗りがあるならスケルトンの2人乗りもあっていいと思うの
>>573 2人乗りという表記だから、男女混合でも女子2人でも大丈夫なのかな?
でもまぁスタートとか考えたら男子2人になるよな
俺とリュージュしようぜと言われたら覚悟しなくちゃいけない
コースに接触しちゃいけないってのくらいでほかのテクニックとかわからん
なんじゃ!? このゴツいおっさんの2人乗りって
最低でも男女でやれよ
明日のクールランニング見るか迷うな
たぶん3回くらい見てるし(・ω・`)
これ下に乗ってる人は最初のパタパタ以外はつかまってるだけだから楽だな
>>612 いつもと違う吹き替えっぽいな
主役がジェシーおいたんじゃない
>>612 なんでこのタイミングでヒノマルソウルやらないんだどこも
去年公開して大爆死した映画なんか今やらないと
もう誰も見ないぞ
>>614 腹の上にオッさんが乗ってる状態って結構苦しいと思う
>>619 足が氷を噛んじゃったらって思うとこえーな
>>612 いい映画は何回見てもいいぞ
自分なんか「ワーテルロー」を意識せず4・5回は見てて
途中から激しい既視感に襲われるぐらいだから
ラスト付近の空撮シーンで前に見たと確信する
>>615 昨日の夜ネットでチラ見してたけど解説ないと無理だったよ
>>627 シートベルトしないとバラバラになっちゃうのかね
イタリアのあのスーツのメーカーなていうんだっけ?
いつも名前忘れる(´・ω・`)
こういうのをもっと放送してくれよ
フィギュアやジャンプなんて民放に丸投げでいいんだよ
今日これからフィギュア男子シングルやるんだ
こりゃみんなTVから離れられんな
最後の方ばいんばいんになりそうなところを何とかこらえたな
>>631 たまにボブスレーの4人乗りであるんだよ
ゴールして喜びを分かち合おうと思ったら、スタート地点で1人乗り損ねてて3人しか居ないとか
>>646 はぬーくん12:30頃でしょ
この後はカーリングとスノボのほうが重要よ
黙れすず!(´・ω・`)⊂彡☆))Д´)パ-ン
>>654 >>652 コースアウトして誰もゴールに来ないというのもたまに
>>654 ジェットコースターとか好きな人にはたまらないんじゃない?
デサント着てるチームがちょくちょくあるのは意外だなぁ。
日本じゃ殆ど見ないから潰れ掛けてるのかと思ってた。
韓国で人気あるんだっけ?
>>663 昨日のUSJみたいに真っ逆さまの状態で1時間止まると最高よね
>>653 背中を向かい合わせて座っているマークの会社(´・ω・`)
>>664 デサントは韓国企業みたいなもんでしょ
フィラは韓国企業になった
>>673 ソリ1個しかなけりゃ2人でのうろうぜ!ってなるだろ?
>>674 あの人ら今後もう乗れないんじゃね(・ω・`)
>>673 ゲイでも自然に堂々と出来るスポーツが欲しかったんじゃねーの?
ハッキリ言って、メダルとっても尊敬されない種目だよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ . /
. . / . /
. . / . ./
. / . /
./. . ./ 出荷よー
/ . . /
/ . . L_______________
| . . . ピュ.ー
| . . . . = ε^⌒ヘ⌒ヽフ
\ . . . =. ⊂__⊃゚ω゚ )⊃
\___________________________
東欧とかロシアとかまだゲイに厳しいとこはやってるかもしれんね
>>674 何人かは楽しいと思いながら待ってるのかな?
田亀源五郎先生にはリュージュを題材にした作品を描いてもらいたい
>>682 バリウム検査ですら肩のバーで止まってる場面しんどいのに
それ以上なのを1時間やったら失神するよね
この競技で本気出してるのはドイツだけやん(´・ω・`)
右のキャンタマと左のキャンタマ上手く縫い目で分離してるな
>>714 あーそれ考えたらマジきついな
意味わかんねぇな(・ω・`)
ボブスレイ男女混合とかあってもいいと思う (´・ω・`)
>>720 日本語だと独逸なのに中国だと徳国なんだな
アメリカも違うけど
何で2人で乗ろうと思ったんだろうwといつも思ってしまうんだけど、リュージュ観るの好きなんだよなー
うーん(´・ω・`)
日本代表は参加すらしてねえのか
もう競技人口いないのかね予算無いし
フリーでユニクロ着てたのいたが ユニクロってスキースノボウェア作るにかな?
>>709 特別料金払ったらあそこで止めてもらえる
協会的にはボブスレールージュスケルトンは一緒くたなんだな(・ω・`)
>>742 作ってもダサいから売れないでしょ
だから市販品にはロゴすら出さないし
女子のハーフパイプってやってたよなこないだ
予選は再放送か(・ω・`)
フィギュアは地上波か
民放がとってればこっちで見られんのに
>>750 ブランド物でもロゴ出してるのはなんかな! (´・ω・`)
やっと都心で雪がちらついてきたけどどう見ても積もらないわ
>>756 >>739をくそみそテクニック風に描いた絵を送ればいいんだな
東京23区で5cm積もったら新潟で5m積もるのと一緒や
カーリングはスウェーデンとカナダと立て続けに優勝候補との対戦だもんな
転んでも痛くないほど積もったら前進するのが非常に困難でございます。
プーチンとゼレンスキーとバイデンときんぺーと黒電話でボンバーマンでもやれ
>>780 フフフを忘れた減税主張…(´・ω・`)
楽しみだ
【北京五輪男子FS全滑走順】
<第1組>
10時30分 6分間練習
10時38分 ルーカス・ブリチュギ(スイス)
10時45分 アンドレイ・モザリョフ(ROC)
10時53分 イワン・シムラトコ(ウクライナ)
11時01分 コンスタンティン・ミリュコフ(ベラルーシ)
11時09分 ニコライ・マヨロフ(スウェーデン)
11時17分 ドノバン・カリジョ(メキシコ)
<第2組>
11時25分 6分間練習
11時33分 ブラディミル・リトビントセフ(アゼルバイジャン)
11時40分 ブレンダン・ケリー(オーストラリア)
11時48分 デニス・バシリエフス(ラトビア)
11時56分 マルク・コンドラチュク(ROC)
12時04分 アダム・シャオイムファ(フランス)
12時12分 マッテオ・リッツォ(イタリア)
12時20分 <整氷>
<第3組>
12時35分 6分間練習
12時43分 ダニエル・グラスル(イタリア)
12時50分 ボーヤン・ジン(中国)
12時58分 ケビン・エイモズ(フランス)
13時06分 キーガン・メッシング(カナダ)
13時14分 羽生結弦(日本)
13時22分 エフゲニー・セメネンコ(ROC)
<第4組>
13時30分 6分間練習
13時38分 ジェイソン・ブラウン(米国)
13時46分 モリシ・クビテラシビリ(ジョージア)
13時54分 チャ・ジュンファン(韓国)
14時02分 宇野昌磨(日本)
14時10分 鍵山優真(日本)
14時18分 ネイサン・チェン(米国)
※時間は全て日本時間
法令に定食するだろ
だからはよ里子
子供を欲しがってる小梨の人は多いんだぞ
フィギュアは午後からでいいからとりあえずスノボとカーリングだな
女子スノボもメダル獲れるかもしれないのにBS送りは可哀想だな(´・ω・`)
9:55〜13:05 日テレ カーリング女子予選 日本×スウェーデン(生)
10:00〜11:50 NHKBS1 スノーボード女子ハーフパイプ予選(録画) 決勝(生)
10:15〜11:54 12:20〜15:00 NHK総合 フィギュアスケート男子フリー(生)
16:55〜18:00 NHK総合 スノーボード女子ハーフパイプ決勝(録画)
>>822 競技によって人種の得意不得意違うから…
女子のスノボで今井って書かれると
一瞬メロがよぎる
スノボ決勝とフィギュアフリー同じ時間からかよ〜(´・ω・`)
今日はフィギュア男子があるからしゃーない
男子スノボクロスと被ってしまうんよなあ
今日
スノーボード男子クロス 予選〜決勝
こういうインタビュー聞いてるとジャンプの選手達と違う世界線の話みたいだ…
アメ公のゴールデンタイムに合わせるから昼飯時にスノボとフィギュア重なるんだよな
ハーフパイプは男女とも日本人多いのは
滑れる環境が沢山あるということ?
>>868 コロナ対策で
マスクして距離をとっているからな
まあ そこらへんは考えて訊かないとな
男女合わせて脱落したの今井だけか
日本人に向いてるんだな
フィギュア男子のときのメッセージのキモさは異常だったな
女子・富田2人 男子・平野3人
ショートトラックには菊池が3人居たな
せるは予選何位だったっけ
メダルあり得る(・ω・`)?
>>896 昨日降ってたぞ
雪が降らない方が運営がスムーズでいい面もある
フィギュアとカーリングとハーフパイプ重ねるなぁぁああ
ハーフパイプもしかりだが
男子の後に女子だとどうしても見劣りするから
先に女子やった方がいいと思う
TVerの英語実況の方がいいのかな
最悪実況無しに出来るし
小野ちゃんが1番良かったのか
メダル取れればいいな(・ω・`)
>>909 毎回なんだよな、オリンピックの規定なんだろうか
>>905 昨日女子すごいなぁてみてた後に男子で異次元だった
(る)だの(せ)だの出しっ放して無いで
今演技してるこの選手が何処の誰かを出せやw
羽生選手、早朝練習で自分の曲がかかる前にリンクを後にしたってよ
政治的メッセージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>914 男子予選の前に女子決勝やったほうがよくないか?
別に女子は女子としてみれば見劣りもクソもないじゃん
競技一緒だからって一緒くたに見ちゃうのってちょっとアレだな(・ω・`)
>>905 女子があとの方がいいのはフィギュアくらいか
>>928 ジェンダーフリーが叫ばれる昨今ですから…
メランーコリーィ♪メランーコリーィ♪って曲が頭に流れるおっさん達
こっち見ようと思ってたけどカーリングが薄着なのでそっちも気になる
そう言や学校でハーフパイプ部って聞いたことないな?日本人はどこでこの競技に出会ってどこで練習して育成もどうやってんだろ
>>956 薄着を求めるならフィギュアスケートを見るべき
男だけど・・・
>>958 ハーフパイプ部というよりスノーボード部だろw
>>939 というか認識力の問題なんだよな
枠組みが頭の中で作れるかどうかって言う
要はそれが出来ないのも悪口言うのもどっちにしろ頭アレだよねって話(・ω・`)
129 名無し募集中。。。 2022/02/10(木) 09:44:06.41 0
羽生 13:14
宇野 14:02
鍵山 14:10
ネイサン 14:18
>>983 危うく総合に3時間盗まれるところだった(^_^;)
>>979 悲しくならない?
平日昼間からちんちんいじり…
>>985 ガチホモにトリプルコークぶち込まれてろ
lud20251104190038caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1644412684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「北京オリンピック ☆82 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・北京オリンピック ☆89
・北京オリンピック ☆80
・北京オリンピック ☆89
・北京オリンピック ☆86
・北京オリンピック ☆32
・北京オリンピック ☆222
・北京オリンピック ☆132
・北京オリンピック ☆92 修正
・北京オリンピック ☆622 閉会式
・北京オリンピック ☆112 女子モーグル決勝
・北京オリンピック ☆2 カーリング 混合ダブルス
・北京オリンピック ☆407 カーリング女子 日本×イギリス 2
・北京オリンピック ☆522 フィギュアスケート ペア・ショートプログラム
・北京オリンピック ☆142 カーリング 女子・予選リーグ「日本×韓国」
・北京オリンピック ☆242 カーリング 女子・予選リーグ「日本×カナダ」
・北京オリンピック ☆182 カーリング 女子・予選リーグ「日本×スイス」
・北京オリンピック ☆592 カーリング女子・決勝 「日本×イギリス」(修正)
・北京オリンピック ☆28
・北京オリンピック ☆47
・北京オリンピック ☆19
・北京オリンピック ☆53
・北京オリンピック ☆51
・北京オリンピック ☆26
・北京オリンピック ☆31
・北京オリンピック ☆13
・北京オリンピック ☆56
・北京オリンピック ☆21
・北京オリンピック ☆24
・北京オリンピック ☆18
・北京オリンピック ☆14
・北京オリンピック ☆25
・北京オリンピック ☆123
・北京オリンピック ☆125
・北京オリンピック ☆14
・北京オリンピック ☆53
・北京オリンピック ☆128
・北京オリンピック ☆200
・北京オリンピック ☆170
・北京オリンピック ☆229
・北京オリンピック ☆154
・北京オリンピック ☆228
・北京オリンピック ☆191
・北京オリンピック ☆23
・北京オリンピック ☆11
・北京オリンピック ☆130
・北京オリンピック ☆136
・北京オリンピック ☆201
・北京オリンピック ☆171
・北京オリンピック ☆197
・北京オリンピック ☆134
・北京オリンピック ☆227
・北京オリンピック ☆129
・北京オリンピック ☆168
・北京オリンピック ☆133
・北京オリンピック ☆156
・北京オリンピック ☆137
・北京オリンピック ☆194
・北京オリンピック ☆9 修正
・北京オリンピック ☆16 修正
・北京オリンピック ☆620 閉会式
・北京オリンピック ☆35 開会式
・北京オリンピック ☆55 修正
・北京オリンピック ☆39 修正 開会式
・北京オリンピック ☆268 みんなでハイライト
・北京オリンピック ☆121 女子モーグル決勝
・北京オリンピック ☆116 女子モーグル決勝