明治安田生命J2リーグ 第12節
2019年5月5日(日)15:03KO
味の素スタジアム
主審 大坪 博和
副審 穴井 千雅、淺田 武士
第4の審判員 堀越 雅弘
東京V
スターティングメンバー
GK 21 上福元 直人
DF 2 若狭 大志
3 近藤 直也
5 平 智広
24 奈良輪 雄太
MF 6 井上 潮音
4 藤本 寛也
7 渡辺 皓太
9 佐藤 優平
19 小池 純輝
FW 18 端戸 仁
控えメンバー
GK 1 柴崎 貴広
DF 17 李 栄直
22 永田 拓也
MF 20 山本 理仁
38 梶川 諒太
FW 10 レアンドロ
27 ネマニャ コイッチ
監督
オズワルド アルディレス
長崎
スターティングメンバー
GK 30 徳重 健太
DF 13 亀川 諒史
4 杉 亮太
6 角田 誠
2 香川 真司
MF 20 大竹 洋平
27 新里 涼
15 島田 譲
19 澤田 崇
FW 29 畑 潤基
11 玉田 圭司
控えメンバー
GK 21 富澤 雅也
DF 3 チェ キュベック
MF 16 吉岡 雅和
28 翁長 聖
FW 17 長谷川 悠
33 呉屋 大翔
9 イ ジョンホ
監督
手倉森 誠
まだ内田に期待してるやついてわろた。去年の最後守備専のロティーナからも干されたろ。
ホワイトじゃよくてベンチ。でも途中交代しても仕事ないからスタメンじゃないならもう移籍だな。
長崎はスタメン変えてきてちょっと心配だな
呉屋がいないと攻撃力がガクっと落ちそう
なんかコメントが強気でいいぞ!調子上向きの強者のチームのように感じる。
2点目を取る練習より1点目を取る練習と守る練習をしろや糞無能監督め
ナイスゴール
若狭はやっぱ全てのプレーの質が低いなぁ
本来なら昇格を争うチームでスタメンはる選手じゃない
>>32
それはナイスプレーだけど基本的にクッソ下手な選手だと思うよ
俺はね 前3人で一番取れるのが小池ならカンヤは潰れ役徹してもええわ
>>39
たまにならまだしも、常に潰れ役を徹するのはキツそう 相変わらず攻撃だけは面白いな
クソな守備と選手交代だけなんとかせいよ
長崎はジャパネットだったか
羨ましい、専スタの構想とか特に
>>42
今のヴェルディなら最低でも2点差つけねーと安心できん 今の流れは悪くない
ただ、相手に流れがいったときにどう対応するか・・・
>>35
確かにうまくはないな。それは同意。
ただ攻守でセーフティな位置でボール受けに行くし、PO大宮戦の時のような1点ものの守備もある。
地味だけど安定感あるよ。守備固めで使える橋本みたいな選手になれる選手層になるといいな。 これが開幕3試合目くらいならまだ糞采配に目をつぶれるんだが
ワンタッチツーたちが良くて気持ちがいいパスワーク。
優平動き回らずへたらず出し手になって欲しいんだけどな
>>52
今日が12試合目だものな
「内容は良くなってる」とか言ってる場合じゃねーよな 組み立てが佐藤シオンに加えて神も加わるからプレスを
外せるようになったな。これが大きいわ。
>>74
入団当初は足元イマイチで「クマさんが若くなっただけいいか」なんて思ってたけど
どんどん上手くなっていくね 近藤復帰したてにしてはヨンジと違いみせてきたな、対人は強いわ
ミドルゾーンで人数かけてプレスかけた時に取り切れないんだよな。
ここが一番の弱点か。
藤本 渡辺ライン懐かしいな
去年は躍動感ある連携ができてた
このやり方だとレアンドロは後半残り5分からとかじゃないと…
藤本はあそこでドリブルで一人外したり出来ないとなあ
>>90
奈良輪、ミスってもいいから佐藤にOKのサインは必要だよw 岡山ほどじゃないけど確かに怖さがないね
タイプ的に相性悪い型なチームの印象だったけど
>>96
長身フィジカル+梶川がやりずらかったんだよな ちゃんと崩すなり背後取るなりして先制出来るんだから
上手く行っている部分は確かにあるんだろうな
そりゃ勝てないよなー
後半の方が緩くなるんだから取れないとさ
このやり方なら本当にセンターバック足りないよなあ
J1 スタメン水準の外国人取れなかったのか
長崎はあと一人プレスにきたら嫌なシーンであっさり諦めるな
プレスをかけられたときに顔をのぞかせることができるようになったな。
まぁ久しぶりのシュートだし、良しとしようじゃないか
潮音って軸足の踏み込みが弱いのか
いつも宇宙開発だよなあ?
>>108
ファビオがニートらしいし獲れないかね
あと神戸で干されてる渡部とか ホワイトになってヴェルディへの興味が一気に失せた
20年近く応援してるのに本当に悲しい
ん?平本の垂れ幕まだある?
チアが待機してる見え辛い奥側に見えるような・・・
井上はアンカーというより佐藤みたいに
前に行って攻撃のポイントを作るのが持ち味
だと思う
内田よりつなぐのはうまいかもしれないがバイタル
スカスカ病を放置してまで井上を使う意味がわからない
>>139
ホワイトの頭には3列目にアンカーとか守備専ボラって考えはないんだろう
イングランド人らしく3列目はCMF、プレイメーカーなんだろうさ ボラまで動員して人数かけてプレスしたときに、
取り切れずに長崎が前線に3人の残しているから
DFラインを上げることもできないで、そのまま自陣に
侵入されている。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
めっちゃうまい
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
優平が一人で何でもやりすぎるって批判だよね
あれは仕方が無い
相手荒いな
あそこ抜けられても多分点取れないんだがな!
>>197
こういう時のためのバンテリンおじさん
アドバイザー雇用じゃないの
金払ってんだから仕事させろ 後はカウンター要因で偽ネイマールみたいなの入れちゃいなよ
守備カウンター練習しよう
寛也に替えて?端戸を寛也の位置にして真ん中にレアンドロか?
長崎は全然裏抜けがないから近藤はやり易いだろうね
裏抜けられるとスピードないから危ないけど
>>239
なるほどな。
レアンドロかー。たまには活躍がみたいな。 3点目欲しいんだろうがなんか余裕がないな
全体を見れる選手がいない
局地戦得意な奴ばっか
>>245
割合で考えると、スタ行かずに実況してる割合は高いかと
母数自体少ないけどな! ハナトいいイメージだな。井上裏に抜ける動きくらいしろよ。
神だわ
クリアのイメージがなさすぎるからあんなに中途半端になる
>>272
結果論な気もするが。なんにせよ運がいいのか悪いのかわからない監督だな。 レアンドロは走れないからー
キックとか叩くのうまいけど
>>282
SBのペースじゃねえーw
長崎も苦労してるんだろう 香川去年ありがとうだったから、1点くらいいいよ。まじ夢見れたわ。
あ、間違い。
追いつかれたではなく、1点返された、の間違い
泥入れたならキープで時間使った方が良さそうだけどアホみたいに縦に急いでるね
>>295
カウンターするための出し手にしたいんだろうけど
如何せん時間帯で誰も足を運ばないっていうね・・・ 前半頑張ってジリ貧サッカーはシーか通してはキツすぎるぜ
どっちにしろ1失点は覚悟の守り方だからなあ。
選手が割り切れればいいけど
>>292
長崎、今日負けたらテグ解任の噂あるらしい
「圧倒的成績で一年でJ1に戻る」とか豪語しちゃったしな レアンドロもう首で、はなとがあんな走ってんのにおめえは歩きか。スーパーでもねえくせして
しょうもないな。てかカレー配るような言葉遣いしたのか?
レアンドロ、シーズン通したら組織にはめたいからなあ
潮音いけないから、佐藤か山本どっちか突っかかって欲しい
強引に前にパスする時間じゃねーだろ
落ち着かせろや
レアンドロは1スプリント10万、1パス10万とかそんな存在だな。
1ゴール100万とかにしてほしい。
またゴチャゴチャして失点するぞ。
前でキープしろよ。
>>372
もう中盤誰もプレス連動しないし、これはしょうがない やったああああああああああああああああああああああ
ヴェルディさんおめでどう。今日の長崎はスタメンがだめだった
あぶねー泥いらねーーーーー
守備固めと選手交代だわ、マジでホワイトの問題だぞなんとかせい
>>391
交代もあるが、スタミナもあるのかな。
ボーリングのつけかな。 リード時のレアンドロ投入以外は良かった
しかしなぜか柏とか格上には強いな
神戸だって走らないやつは使わないていってポドルと揉めたんだぞ、ハゲおめーは何様だ?ゴールも取れねーくせしてよ
カ のイントネーションじゃないんだな、カンヤって全部キーが高い
ン
ヤ
イケメンだし、熱意あるプレー人気出るでしょ。髭ハゲは見習え