◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【定年延長を閣議決定した安倍の責任問題へ】黒川検事長が辞意 賭けマージャン、法務省調査に認める。 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1590008439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ψ2020/05/21(木) 06:00:39.00ID:bgWo5QV7
黒川検事長が辞意 賭けマージャン、法務省調査に認める
2020年5月21日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN5P0PK5N5NUTIL02N.html?iref=comtop_8_01

 東京高検の黒川弘務検事長(63)が新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言が出ている5月初旬に産経新聞記者や朝日新聞社員とマージャンをしていたと週刊文春(電子版)が20日に報じたことを受け、
黒川氏が法務省の聞き取り調査に対し、賭けマージャンをしたことを認めたことがわかった。黒川氏は関係者に辞意を漏らしているという。

 森雅子法相は同日、調査内容を官邸に報告した。政府はこうした状況を踏まえ、黒川氏の進退について検討するとみられる。黒川氏をめぐっては与野党から辞任を求める声が上がっていた。

 政府・与党は18日、検察官の定年を政府の判断で延長できる検察庁法改正案の今国会での成立を断念。この問題の発端となった黒川氏の処遇に注目が集まっていた。
関係者によると、黒川氏は今国会での成立断念が決まった後、周囲に「自分の人事で国会が混乱した結果責任がある」などと語っていた。

2Ψ2020/05/21(木) 06:02:05.53ID:L6w5Uf+P
麻雀=中国が悪い

3Ψ2020/05/21(木) 06:02:47.60ID:FXnIvBzj
産経はアベか菅に命令されて
黒川を嵌めたのか?

4Ψ2020/05/21(木) 06:03:01.14ID:BatFCiXw
辞意とか責任問題とかの前に犯罪者
辞めるやめないって話はどうでもいい

5Ψ2020/05/21(木) 06:05:46.44ID:hmo3w1If
ブーメラン朝日新聞社

6Ψ2020/05/21(木) 06:07:00.70ID:66EOP8WQ
辞意して、自慰しろ。

7Ψ2020/05/21(木) 06:07:34.17ID:wZCa6vLW
こんな男の定年延長なんて。
マヌケな話だ。

8Ψ2020/05/21(木) 06:08:45.44ID:KulHozI5
各マスコミは詳細な情報を開示しろよ。隠すな

9Ψ2020/05/21(木) 06:10:34.19ID:jByt6uFw
笑っちゃうような事件だよ

10Ψ2020/05/21(木) 06:13:13.15ID:6fxGPG1i
蜥蜴のしっぽ切り

11Ψ2020/05/21(木) 06:22:47.76ID:RVJV7B1E
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます cda

12Ψ2020/05/21(木) 06:22:49.98ID:RVJV7B1E
これもマルチポストになるが、どうも重要なようなので、貼っておく必要が出てきたようだね

森友学園問題で公明党が沈黙する理由 長岡 昇
情報屋台 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 吉川慧
ハフポスト日本版 2018年03月20日 14時59分JST
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/20/mof-new-paper_a_23390132/

黒川氏を検事総長にしたい動機があったのは、公明党と創価学会も一緒

森友学園問題の土地取得疑惑では、国交省の大阪航空局が事実上の値下げを行い
その額を財務省が呑む形で発生しているが、総理夫人が働きかけた疑惑を持たれている部分は
この「財務省が国交省大阪航空局の行った値引き金額を呑むよう働きかけた」という部分であって
「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」部分は別

この「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」件に関しては
大阪航空局の値下げ額の決定その他の疑惑は、公明党と創価学会の案件

黒川氏のおかげで公明党も創価学会も大阪航空局と付随する各種疑惑を追及されず
命拾いして助かったので、検事総長に何としてでもしたい動機があった癖に
「私は当事者じゃありません」「あれは総理が勝手に進めた事です」みたいな態度を取って
ドストライクの当事者である事実を隠そうとしてるが、悪質と言わざるを得ない

ネットで森友学園問題に関して大阪航空局の件で公明党と学会は当事者だと批判された事が
意外と効いているのかも知れないが、当事者なのに当事者じゃないような素振りをしようが
この疑惑を知っている人達は公明党や創価学会に厳しい目を向けているし
決して追及の手から逃れられるわけではないから、そろそろ観念した方がいい

どっちみち検察の問題に国民に関心が向かった以上、おかしな事は金輪際できない
不正や疑惑が発覚しても、不起訴にして有耶無耶にするような事は二度と出来ない
つまりこの問題は、黒川氏の検事総長就任を阻止しない限り、解決しないんだよ mda

13他スレからの転載2020/05/21(木) 06:22:52.06ID:RVJV7B1E
森友問題、公明党・創価学会関与疑惑

・土地値下げ 国交省大阪航空局が事実上の値下げ→財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定

・総理夫人の昭恵氏が関与したとされる疑惑 財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定した件
※国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った件に関してはシロ

・国交省大阪航空局が事実上の値下げ 公明党・創価学会が関与した疑惑あり

[情報]
・A氏 元国務大臣で故人である公明党衆院議員のB氏のご子息でX銀行OB
・X銀行は経営が苦しく小学校の建設資金に窮していた森友学園に20億円の融資をしたとされる→B氏に仲介した疑惑が持たれている
・B氏はA元大臣の子息という事で、A人脈と呼ばれる創価学会系・公明党系の人脈があるとされ、同人脈には国交省に強い影響力を行使可能
・B氏は自身がオーナーを務める牡蠣鍋屋で、2015年9月4日、安倍総理と会食している→この際、総理から、森友学園問題の解決を頼まれた疑惑がある
※公明党は国交省が出来た2001年以降、実にその半分の期間に当たる10年以上に渡って大臣を出し続けている=国交省に強烈な影響力を有する
※故に国交省と公明党・創価学会とは、一体化しているという人もあり、職員に占める学会員の割合が高いとの噂さえある
※この条件下で、森友学園にとって都合のいい金額に、大阪航空局が値下げするような偶然が起きるのだろうか?

[結論]
土地値下げにA人脈が動いたのではないかとの疑惑がある

森友学園問題を上手に処理した黒川氏に対し、創価学会と公明党は疑惑を追及されず救われている
黒川氏を検事総長に据えたい動機は公明党と創価学会にもある 
※念の為にお断りしておきますが、現時点ではまだ、疑惑の段階です bra

14Ψ2020/05/21(木) 06:24:00.12ID:HDFj+98M


15Ψ2020/05/21(木) 06:57:37.00ID:2EUpy81z
法案が成立していれば安部の辞任は避けられなかった。
安部に気づかれて事前に黒川が切られた。
馬鹿野党、洗剤一隅、もとい千載一遇のチャンスを逃した。

16Ψ2020/05/21(木) 07:06:32.77ID:xzANiyAo
私も黒川弘務と数十回賭け麻雀をしたことがありますが、
黒川は俺は絶対捕まらないと言っていたよ・・・

17名前からして真っ黒川2020/05/21(木) 07:06:34.87ID:NR4DLUYI
「賭けマージャン」=賭博罪に当たる行為を認める、やっぱり「黒川」は「真っ黒川」でした

18Ψ2020/05/21(木) 07:19:54.21ID:8IS6gIPN
黒川だけに身も心も真っ黒ってか?
こんなアホをネトウヨはどう擁護するんだよ

19Ψ2020/05/21(木) 09:37:35.99ID:xwBq55fX
朝日新聞と朝日新聞系列はある意味たちの悪い犯罪者・反政府勢力位にしか思ってないよー

20Ψ2020/05/21(木) 09:42:24.63ID:zpbE3MtB
安倍が強引に定年延長したやつが犯罪者だったとはね

21Ψ2020/05/21(木) 09:57:59.95ID:jByt6uFw
>>20
笑っちゃうね

22Ψ2020/05/21(木) 12:52:59.66ID:lwZCmL37
朝日社員も元産経記者


lud20201201185506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1590008439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【定年延長を閣議決定した安倍の責任問題へ】黒川検事長が辞意 賭けマージャン、法務省調査に認める。 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
黒川さん、検事総長として68歳(2025年2月)まで君臨可能に。 法務省が認める
東京高検検事長、後任に名古屋高検検事長の林氏 黒川氏の辞職受け 法務省 [蚤の市★]
【元法務省官房長】堀田力(元東京地検特捜部検事)信頼に傷、検事総長も黒川検事長も「辞職せよ」氏
【速報】黒川元東京高検検事長に起訴相当の議決 賭けマージャン問題で 検察審査会 [ばーど★]
【ブーメラン】菅直人「黒川検事長が賭けマージャン。余りにも常識外れ」→菅直人も過去に賭けマージャンやってました
【マージャン】黒川氏、法務省は「懲戒」が相当と判断するも、首相官邸がより軽い「訓告」としたことが判明★2 [記憶たどり。★]
朝日「不適切」、産経「お答えしない」 黒川検事長と賭けマージャン報道 [きつねうどん★]
【明石家さんま】黒川検事長の賭けマージャン問題に「好きなオレでも我慢しているのに」 [クロ★]
【黒川検事長】記者らと賭けマージャン「許されないこと」「極めて不適切」 産経、朝日がコメント [クロ★]
【黒川弘務東京高検検事長】 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 ★4 [孤高の旅人★]
【スシロー】“黒川検事長と賭けマージャン”を正当化! コロナでもマージャンに誘われたら「行く」と即答 [プルート★]
蓮舫氏「賭けマージャン」辞職の黒川検事長への訓告処分に疑問「政府の処分は人事院の処分指針よりも軽すぎる」 [爆笑ゴリラ★]
【賭けマージャン】黒川氏の再調査は不要 菅官房長官、退職金「規定に基づき支給」 [孤高の旅人★]
【激震】黒川弘務検事長が辞表提出!賭け麻雀の事実認める!安倍官邸は大打撃&国民からは責任を求める声! [プルート★]
【賭けレート1000点100円】刑事局長、賭けレート「高額とは言えず」 黒川検事長のマージャン ★3 [孤高の旅人★]
【法務省】失踪実習生調査結果に誤りと公表 低賃金理由67%占める
蓮舫氏 安倍首相に証拠要求「公文書求めます」 黒川氏人事「法務省案」新主張に [爆笑ゴリラ★]
“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材 検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する [クロ★]
【立憲・蓮舫氏】賭け麻雀認めた黒川検事長は「懲戒免職に」 [クロ★]
【速報】朝日新聞と産経新聞の記者、黒川検事長と賭け麻雀★2 [緑の人★]
朝日新聞が緊急事態宣言下で黒川・東京高検検事長と賭け麻雀した件で謝罪 ネット「安倍と黒川がズブズブとか言ってた朝日ww [Felis silvestris catus★]
“賭け麻雀” 認めた黒川検事長、辞職へ 処分「訓告」で退職金7000万円支給見込み ネット「前川喜平の件も問題視すべきでは? [Felis silvestris catus★]
黒川氏賭けマージャンスクープの週刊文春が完売 発売2日目で [峠★]
【黒川氏、緊急事態下に賭けマージャン】公明幹部「事実なら辞任を」―週刊文春報道へ ★3 [孤高の旅人★]
【黒川氏、緊急事態下に賭けマージャン】公明幹部「事実なら辞任を」―週刊文春報道へ ★2 [孤高の旅人★]
【朝日新聞】朝日新聞社員を停職1カ月 前検事長賭けマージャン問題 ★2 [孤高の旅人★]
【悲報】黒川検事長さん、終わる
#黒川検事長の懲戒免職を求めます
【黒川検事長】安倍首相、血迷う 「稲田も辞めろ」
黒川前検事長、不起訴に あの騒動は一体何だったのか
黒川検事長、懲戒処分より軽い「訓告」 [爆笑ゴリラ★]
元検事総長らが定年延長反対意見書提出へ 安倍黒川VS検察国民
【森法相】定年延長「法的問題なし」 黒川検事長人事で予算委答弁
【官邸の守護神】黒川検事長の黒歴史 安倍官邸擁護に暗躍8年 [ウラヌス★]
【東スポ】黒川検事長さん、手堅い打ち筋からあだ名は「ベタ降りのクロ」
【アベトモ】でもモリカケとか黒川検事長や河合夫妻の問題って、構図が一緒だよな?
【東京高検検事長】黒川検事長の辞職を政府が承認 後任は林氏で調整 [孤高の旅人★]
【桜井よしこと若狭勝】<黒川検事長の定年延長でリモート生激論>「前代未聞の卑劣」「内閣が恣意的に半年延長したことではない」★2 [Egg★]
【芸能】橋下徹、検察法改正は反対も「原則は検事長というのは内閣が人事権を持ってる、しっかりと黒川さん思うならそれでいい」 [アブナイおっさん★]
【検察庁法改正案見送り】菅官房長官「黒川検事長の人事に影響なし」「検察官の人事制度に周知の必要はないと考える」 [ガーディス★]
【朝日による黒川検事批判の裏】須田慎一郎「朝日新聞は名古屋高検検事長の林とズブズブの関係。ゴーン逮捕のスクープも林からのリーク」 [Toy Soldiers★]
海外IT7社、法人登記義務に「しない」と回答…法務省が東京地裁に過料求める初の通知 [R.I.P★]
【社会】朝日新聞社の木村伊量社長が辞意表明 従軍慰安婦問題と吉田調書の報道で誤りを認める★10
【社会】通信傍受で72人逮捕...2014年、法施行後2番目の多さ - 法務省 [15/02/06]
【外国人材受け入れ拡大】週100時間で月給9万円 失踪実習生の聴取票開示、法務省
【絶望】統一教会、法務省に寄せられた被害相談のうち既に84件が警察庁管轄に 終わりだよこのカルト
【朗報】Twitter、法務省の求めに応じて登記を完了。海外の裁判所を経由せずに開示や削除等の要請が可能に
【難民受け入れ】日本は「鎖国」 申請5000人に認定11人 法務省は事実上の制度厳格化を検討[毎日新聞]★3
【オウム死刑執行】高橋シズヱさん、法務省から執行の連絡 「13人の死刑が執行されても被害はまだ続いている」
関西圏の人口 5年連続で減少、総務省調査 part3
宇都宮がギョーザ首位奪還 総務省家計調査、浜松抜く
【総務省調査】ボランティア活動下火に、東日本大震災の反動で
【社会】メールよりLINE、鮮明=若年層の利用時間逆転―総務省調査
【家計調査】消費支出、3月は−0.7% 2カ月連続で減少=総務省
厚労省、統計調査の違反解決に本腰!総務省にルール変更を提案!その手があったか!
【日本はどう思われているのか】日米安保「維持」が急落=外務省の米国世論調査 [12/28]
浜松市、ギョーザ購入額首位陥落 ライバルの宇都宮市明け渡す 総務省2019年家計調査
【湘北バスケ部は無関係】財務省、自殺職員作成「赤木ファイル」提出に応じず 森友問題・衆院調査
【総務省調査】自治体職員へのカスハラ、民間の3倍以上…「公僕」への要求エスカレートか [ぐれ★]
【アッキード/森友】財務省改ざん調査「安倍首相夫妻への忖度があったのか、職員に質問せず」◆2★1741
【森友文書改ざん】財務省の調査報告書案 安倍首相の国会答弁を契機に廃棄したと認定 野党が追及するのは必至と共同通信
【財務省次官セクハラ】「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ 開始1日で1万件突破★3
【悲報】岸田首相「公文書改竄、再調査しない。財務省の調査、会計検査院の報告、検察の不起訴で結論は出ている」 野党、完全敗北
【米国】米商務省、「ネオジム磁石」の輸入が安全保障に及ぼす影響を調査 中国依存、輸入制限視野 [ごまカンパチ★]
総務省「皆様の家庭のルーターに無差別侵入して"対策が不十分な機器"を調査します」不正アクセスではないかという批判も★3
【スマホ】ネット利用、スマホがPCを逆転 20〜40代はスマホが80%超 50代は64%で拮抗 60代はパソコン 総務省調査

人気検索: パンチラ teen 美少女 タイトスカートフェチ 2015 アウ原田美枝子 ロリあうロリ 16 years old porn 二次二次 スカート 男子中高生  繧ェ繝ェ繧キ繝シ preteen porn kids child 1
00:02:07 up 5 days, 16:07, 0 users, load average: 6.95, 5.18, 5.43

in 1.4584009647369 sec @1.4584009647369@0b7 on 112514