◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★5 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586157561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/04/06(月) 16:19:21.81ID:Y/LUBh0U9
政府が、新型コロナウイルス感染症の拡大で発令の準備を進めている緊急事態宣言に伴い、首都圏などの対象区域で鉄道各社に対する減便の要請を検討していることが6日、分かった。

対象は新幹線にも及ぶ見通し。

当面は平日も土日・祝日のダイヤを運用し、終電の繰り上げも検討している。

最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定しているもようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/18078113/
2020年4月6日 12時58分 産経新聞

前スレ 2020/04/06(月) 13:14
http://2chb.net/r/newsplus/1586154158/

2名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:19:38.66ID:PBN2roiJ0
感染をアシスト

THE 安倍政権

3名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:19:49.45ID:3gf3WM730
満員電車乗ったことあるの?

4名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:19:49.67ID:GuCYcADw0
ショック・ドクトリンとかいうのを目論んでそうだ

5名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:05.06ID:xxY8iBDH0
死亡フラグ

6名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:08.05ID:bdJE0KWg0
パヨクがw

検査しなければ、陽性者数は増えないし、
たとえ、死んでも検査しなければ、コロナ死者は増えない

検査するから陽性者数が増えて大騒ぎになる。

つまり検査は一切しないほうがいい。反論できる?

7名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:18.28ID:iSYYuDxj0
 

もっと満員電車になって

感染拡大

w  

8名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:18.26ID:TXkOHdkk0
令和の和製ナチス安倍

9名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:25.25ID:AwliG4WN0
止めろ
仕事帰したきゃ車で通わせろ

10名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:26.19ID:5h8nLqgd0
まず、海外からの飛行機とめろよ

11名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:32.41ID:Qc7lscqs0
やっと空いたのに
イギリスも減便して結果的に混んじゃったニュース見てないのかな

12名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:38.82ID:PBN2roiJ0
車両あたりの密度急上昇

13名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:49.86ID:ocOoB+b20
減便したら密度上がるだけだろ

14名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:50.51ID:f8cig1qo0
笑えるな
満員電車の出来上がりだぜ

15名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:20:58.09ID:LhzTu0y70
2020.4.6 10:25日々の出来事
モーニングショーがやっと死者数の少なさに気づいた

今日の羽鳥モーニングショーは、政府に対して、文句文句文句、文句のオンパレードで本当に五月蠅かった。
よく年寄りは、あんな文句番組を見ていられるなあ。

わしが見るのはあの番組が最もコロナヒステリーが進行していて、大衆の不安を煽るアジテーターの役割りを果たしているからだ。
ヒトラーが五月蠅いからといって、チェックせずに放っておいたら、ユダヤ人を収容所に送り込む集団殺人国家になっていたという歴史に学ばなければならない。
コロナ陽性を検査で炙り出して隔離しろという考えも、ユダヤ人を炙り出して隔離しろという考えにそっくりだから驚く。

番組の最後でようやくコロナの「死者数」が他国に比べて抑えられているという事実に、山口真由が着目したが、それに玉川徹が奇妙な反論をしかけたところで番組が終わってしまった。
実はこの番組、徹底的に「感染者」の増加のみをクローズアップして恐怖を煽り、視聴率を上げてきた。
「死者数」に注目させたら、途端に破綻してしまうからだ。

玉川が言おうとしたのは陰謀論である。
毎年、肺炎で10万人も死んでいるから、その中に
コロナ感染者が含まれているはずだという根拠なき
陰謀論である。
他国に比べての日本のコロナ「死者数」の少なさは、
驚異的だからだ。
だからアメリカも玉川も「日本の検査数が少ないから」
と言うのだが、それでは「死者数」の少なさを説明
できない。

検査はしてもしなくても、感染者は増え続けるので
あって、感染経路は追えるはずがなく、結果として
インフルエンザの感染者数・1000万人まで増えても
何ら不思議ではない。
問題は「死者数」なのだ。

イタリアもアメリカも、日本人(アジア人)をコロナで差別していたのはつい数週間前だ
コロナ感染は日本が先行している。
日本が先行していて、アメリカが遅れて感染が始まり、
あっという間に日本の「感染者数」も「死者数」も抜き去っていったのだ

当然、アメリカの惨状は「国民皆保険」がなく、
貧困層は医者にかからず、医療体制が遅れていると
いうアメリカ特有の事情がある。
肥満体が多く、不潔で、マスク着用の習慣もなく、
キス・ハグ・ビズの濃厚接触は当たり前という
国民性が、コロナウィルス増殖の最適の環境に
なっている。それがアメリカの惨状の原因だ。

日本がアメリカのようになるという根拠はないのだ。
医療崩壊になるのは、感染者を強制的に入院させる
からであって、ベッドが足りなくなるのは当たり前、
医療のマンパワーが無駄に裂かれるからだ。
医療は徹頭徹尾、重症者に注がれるべきであって、「死者数」を減らすことに全力を尽くした方がいい。
軽症者は自宅療養、他人に感染させないように自分で自分を管理しておくしかない。

そうやって軽症者・あるいは無症状の人は、いずれ回復し、「集団免疫」を獲得した戦士に変身して、感染を止める壁になるのである。

16名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:21:20.75ID:ToZb3yos0
一旦全部止めたほうがいいと思う
5割なんかにしたら混むだけだぞ

17名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:21:29.85ID:5ms2QMve0
道路が麻痺しそうだな

18名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:21:38.90ID:tj8eGeoy0
満員電車の密度上げるww

会社休みにしないと意味ないww

19ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2020/04/06(月) 16:21:43.01ID:Lhg8Pn5s0
>>9
田舎者きたー

20名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:21:47.63ID:PculM7zG0






21名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:21:48.98ID:bzcpvsIu0
密度が上がるじゃん

22名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:01.31ID:iSYYuDxj0
 

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html

安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘。
緊急事態宣言時の給与補償についても明確な方針をあきらかにしていない。だが、
このまま緊急事態宣言が出されれば、休業手当も支給されず困窮する人たちが多数出てくるのは必至。
水野氏は「企業への助成か、従業員に直接支給かどちらかで補償する準備をしておくことが不可欠だ」と訴えた。



この通り

23名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:04.19ID:hSAaCENt0
減らしたらより混雑が悪化すると思うんだが
利用客を5割減らす対策は何かするんだよな?

24名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:07.81ID:6qgaoyYm0
減便したらよけい密になるのもわからない安倍

25名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:12.21ID:bZYfIrDF0
計画運休

26名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:14.93ID:7C43hv7H0
>>10
海外からの飛行機は今のとこ荷物ぐらいしか積んでないんだが

27名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:29.40ID:uWp75iUj0
三密を強制的に作らされそれを避けるように仕組み
結果的に乗車人数を減らす作戦w

28名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:32.16ID:B2YzXXpy0
まだ新幹線なんて動かすつもりなの
長距離移動の自粛指示に伴い運行停止でいい

29名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:33.25ID:xxY8iBDH0
減便するなら、電車の乗車率を一定以下に抑えるために
改札の入場制限をするしかない。

そもそも駅構内に入れない。道路に間隔を開けて並んでもらう。

30名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:35.79ID:Fuz7xmAQ0
鉄道減便ってリーマンどうすんだ?これ

31名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:37.07ID:1bDkn5O30
電車なんてどうでもいい
公務員試験が(東京都とか警視庁)が中止だよ。

どうすんだよ、1年浪人すんのか

32名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:38.30ID:5o1yFn1X0
在宅などの対応を求めてますから
ある程度空いてくると思いますが
補償無ければ仕事をしにバイクや自転車でも
出かける人出てきかねないですね…

33名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:38.59ID:ToZb3yos0
なんでこんな中途半端で最悪なことをするのか

34名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:39.61ID:JAdLgieN0
県境で折り返し運転しろよ
都内からバイキンが来れないようにしろ

35名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:40.25ID:Ax8HZAuA0
>>937
残念ながら庶民切り捨てだよ
鉄道減便によって、テレワークへの移行が実質強制的にさせられたと思っていい
この時点で、テレワークへつけないやつ、テレワークで出来ない仕事の従事してる奴は自宅待機(非正規なら解雇)
さらにテレワークは無能は可視化されるので、無能のやつは即他のやつに置き換えられるので、テレワークに付けた勝ち組の中でも席の死守するための競争は激化
そもそもテレワークは席に限りがある
全従業員が就くことは不可能

36名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:45.30ID:Pechjaip0
>>9
車支給してくれれば

37名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:46.55ID:DoPHcIhL0
会社や店舗の営業止めないで電車だけ止めるんか

38名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:53.10ID:WkDZEvGv0
アプリ開発のSEも大変だな

NAVITIMEとか乗換案内とか

39名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:54.49ID:kETsrRdH0
何もかも中途半端だな

40名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:22:58.99ID:TXkOHdkk0
阪神淡路+東日本大震災<2019台風+covid-19
すでに令和の災害は平成を超えている

41名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:13.37ID:0ZCKODoJ0
乗車率が倍になると
これはひどい感染爆発の予感

42名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:17.67ID:eUB+AFpt0
そうすると、もっと満員電車じゃ
あーりませんか?

43名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:20.46ID:WIfWx8lP0
>>26
そうでもない。

44名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:20.95ID:ocOoB+b20
2週間前まではオリンピックやるって言ってたんだよな

45名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:21.25ID:xjEMeyAk0
鉄道会社「これ助かる〜。自民党さんに票いっぱい入れちゃうから」

46名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:22.54ID:0n81b2ff0
コロナに支配された政府

47名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:23.65ID:pMIpIYw20
安倍のバカさ加減は果てしない
満員電車で氏ねってよw

48名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:23.85ID:vftaivVE0
>>16
混んた新幹線で地方に避難、感染拡大という具合になりそうなんだが。

49名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:30.14ID:XPfcBx380
通勤電車が今より混むようになるねw

50名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:34.15ID:hp8Q6OGp0
国民よりも鉄道利権

51名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:35.22ID:Y7bDyoeg0
リーマンは電車減らされさらに満員地獄
しかも補償無しw

52名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:35.33ID:hnunBu1N0
新幹線と飛行機だけ全停止すりゃいいだろ
普通の電車を減便するのは感染リスク上げるだけ

53名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:48.05ID:M5EOQz2s0
減便されたら混雑率も大幅アップしそうだし換気も兼ねてインドを見習って
屋根に乗ったらいいんじゃね?

54名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:49.86ID:I4vN7ogZ0
逆に焦って帰省w

55名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:50.74ID:w4x2mYxj0
地獄のラッシュアワーなるなw

社畜お疲れさん。

56名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:51.83ID:bFcmq4vP0
新幹線は既に5割以下だしな
山手線、京浜東北線、中央線は8割は欲しいな

57名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:52.37ID:aQ4KFolj0
三密の逆やってない?

58名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:52.93ID:yEAJGKdB0
>>23
何にも考えてないよ
考えてたら現金30万一律無条件給付とセットで緊急事態宣言やるはず

59名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:54.30ID:nMd1yFOD0
銀行のお金は大丈夫ですか
1000万までは大丈夫ですか

60名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:56.75ID:iSYYuDxj0
 
緊急事態宣言の根拠法「新型インフル特措法」には


緊急事態宣言のときに出勤停止になるとか自宅待機になるとか一切書いてありませんw

通常通りですw


学校や飲み屋とかが停止になるかもよと書いてあるだけ



つまり、ますます鉄道が混雑して感染拡大w


諸外国でも、本数減らしたら混雑して感染拡大になってますw


ただのバカです、安倍政権w

61名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:23:58.99ID:sKk5Riqw0
緊急事態宣言は東京だけに出るものと思いこんで「緊急事態宣言はやくだせ!」「早く封鎖しろ」と高みの見物気分でいた東京以外の奴らが
いざ、緊急事態宣言出るかもしれなくなって、
候補地に自分の県も含まれている事を知り激怒w
さらに、
地方に疎開してウィルス撒き散らす都民が激増するとの見方を知りあわてて緊急事態宣言反対派にw

62名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:07.07ID:4KBCzL7z0
バカなの?
???

63名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:07.44ID:Qw19IyMt0
減便したら余計に超々蔓延電車状態になるだけだろアホなのか

64名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:09.57ID:Dxf6E4xK0
武漢は地下鉄バス列車一切停めた
社畜困った
歩くか泊まるしかない

そこまで要求していないぞ
頭使えバカ共

65名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:16.72ID:nxBY6Uag0
社畜はバスやタクシー使ってでも出社

66名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:17.76ID:awrTVObf0
新幹線はさっさとやれよ、って感じだけど。通勤電車はいろんな方策を同時に進行しないと逆効果だよね。電車に乗らない人達には分からないのかな。

67名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:22.49ID:vfRTmtGY0
壮大なシムシティ

68名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:29.01ID:PBN2roiJ0
密度を上げて ゲホッ ゴホッ

THE 安倍政権

69名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:31.93ID:pM1BwqG40
2月下旬の学校一斉休校で、ここぞとばかりに忖度してた出版社やアニメ専門チャンネルのTV局も、さすがにもうやらなくなったな・・・
短期間で終息すると思ってたのだろうか

70名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:36.07ID:y3hgRiNb0
減便すると言うことは、もう来るなと
感染したら、自己責任と言うことだな
中小の社長がどう捉えるかだな

71名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:40.48ID:JAdLgieN0
震災の時は自転車で通勤してただろ
30kmぐらい漕いでいけ

72名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:43.25ID:A19hAlNM0
鉄道各社の収益を国民の命より重視

73名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:43.30ID:DhSnHuR+0
>>40
阪神淡路と東日本大震災で何人亡くなったと思ってんだ? 計算もできないアホなんか?w

74名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:46.61ID:HhkxfWs30
>>1
減便すればますます満員電車に拍車がかかる
もうみんな気付こうぜ?安倍政権は意図的に国民を殺しにかかってると!
その証拠に安倍の身近に感染者がまるで居ないじゃないか
(あんなに不用心でマスクもロクに使ったことの無いような連中なのに…)

75名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:50.90ID:ASPHjU7a0
算数ができない安倍くんは、電車の本数を減らせばその分乗りに来る人も減ると思ってるんでないの?

76名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:24:53.63ID:jKW+p84r0
>>10
国内の飛行機も制限するべき
離島へ菌を運ぶバイキンマン都民が多すぎる

77名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:03.35ID:nMd1yFOD0
計画停電とかなりそうでこわい

78名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:08.56ID:EIEa2XmU0
>>22
それさ憲法無視かい?

憲法29条3項で保障を請求できる旨明記されてるんだがね

で、憲法>新型インフル特措法
なのいい加減理解しろw

79名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:15.24ID:KbhK/sHV0
せっかく電車ガラガラなのにふざけんなよ

80名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:15.36ID:pMIpIYw20
どうしても安倍は感染させたいんだろ
現場の医師会が安倍無視して
先に宣言するくらいだしw

81名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:18.94ID:PculM7zG0
>>22
だから緊急事態なんだが?

82名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:22.01ID:OoLebBJ50
減便とかわろた

83名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:26.88ID:3gf3WM730
わざわざ三密を作りにくる馬鹿

84名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:29.23ID:UfrmD8100
本数減らしたら混んで余計に危ないような…

85名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:31.31ID:d6Ka/6pa0
鉄道減らしてどうするんだよこの無能下痢

86名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:36.39ID:VdIoBacN0
高齢者殺したいんだろ

87名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:40.82ID:kvZBtkcC0
あのさぁ…
検査を全然やってない状態でコロナがどのぐらい危険なのか分からんよな?
交通止めたら経済的に死ぬ人間がいるんだけど、その想定は?
まったく非論理的にしか話ができてない
これにだまされてる奴は相当アホだよ

88名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:43.55ID:9lWcf7Au0
減便したら全てが飽和することが理解できない?
理解できないから公務員や議員なのか

89名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:49.45ID:mk0QZ22q0
緊急事態宣言を出さないのが最善手のような気がするんだけど

90名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:50.11ID:QfdfVRTR0
>>1
モーターのコイルが温まってきたところだぜ ヒャッハー

91名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:57.70ID:jgAX/V/A0
こんなことしたら超満員電車になるんじゃないの

92名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:25:58.98ID:Pechjaip0
やっぱり偏差値ってバカにならないな

93名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:01.02ID:w4x2mYxj0
>>70
会社潰すぐらいなら出社停止なんてしないよ?当たり前でしょ?

94名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:04.06ID:jKW+p84r0
なんで中途半端な事やるんですかね…
素人目にも悪化するのは分かるのに

95名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:06.47ID:f11IAWWQ0
だんだん尻に火がついてきたな
BCGとか全くのガセだったな

96名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:07.30ID:TXkOHdkk0
物理的な自然災害にも引けを取らない被害をもたらすコビッドウイルス

97名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:08.90ID:ShZuaTHd0
今日は記者会見しないのか??

98名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:09.57ID:KeLbOuEv0
海外が減便したら満員電車になったのに
失敗例を真似するな

99名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:11.20ID:a6gpFJtj0
いやいや増やさないとダメでしょあほなの?

100名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:16.53ID:BevBlDct0
密集するなと言っておきながらこれ ワロタ
根本の乗車人数が激減するとでも思っているんですかね

101名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:18.13ID:VANyZHc50
凝縮してしまうやん

102名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:23.36ID:26nDyuaA0
密度が上がって感染拡大

103名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:24.94ID:m6AXxXHl0
国民の意思とは逆のことをやる馬鹿政府
いっそのこと台湾に統治してもらえ間抜けジャパン

104名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:27.56ID:jkTZFlRk0
混むだろwww

105名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:27.99ID:Qk2X3kWb0
バカ政府ふざけんなよ死ね

106名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:29.57ID:9K80Z7vU0
え?すまんこれ最悪じゃないの?

107名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:29.85ID:QgzOmYLK0
会社「電車が減るなら仕方ないな、社員を休ませよう」
ってなることを期待してるの?
安倍ちゃんなら本当にそう思ってるかもw

108名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:30.94ID:UcdC3GeT0
アウシュビッツの輸送列車になりそうだな

109名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:33.72ID:KGtCh7NK0
つーか封鎖と補償セットでできる法律あるんやけど、使わへんの?
っていうかあれやろ?サポにできる法律が無いって雰囲気作りさせてるけど
安倍が24時間体制移行するとサボれなくて嫌がってるだけやろ?

北想定やら有事想定でできるように変えたやんけwおまえがw

110名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:33.97ID:DyNMRiv90
濃厚な密度になるなこれ

111名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:34.54ID:dCmWh3DW0
>>35
テレワークって自己管理して集中できるやつには最高の環境、
できないやつは仕事してるふりすらできんからなあ。
これまで仕事してる風で食ってきた社畜をリストラする良いチャンス。
生産性上がるね!

112名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:38.07ID:Qnq+DPo/0
安倍「本数減らせ!」
鉄道会社「はい!増結します!」
安倍「」

113名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:40.30ID:+mrqs+HQ0
朝の時間に20分おきなら
現在の2倍の混雑が予想されます

114名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:41.25ID:ZQ3hxRQC0
>>1
【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定??
笑える想定少なくとも9割2ヶ月もしくは3ヶ月は必要だろう
何も考えない無能状態!!

東京大空襲のナパームがバケツの水で消せると信じて消化バケリレーする様なものだ!!
今回も同じ役には立たない5割ならしない方がマシだろう!!

115名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:44.79ID:3PPuzqq/0
世の中まず補償出してから対策しろって声が多いけど、経済対策は後回しでもまず感染を封じ込めてくれっていうのが俺の意見。お前らちょっとぐらい我慢しろ。

116名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:26:54.80ID:yEAJGKdB0
>>57
やってるよな
「狭い空間での過密なクラスターを作らない」ことが目的なのに
減便すれば感染が拡がらないと思ってるんだよ
長距離旅行移動と通勤移動は状況が違うのにな

117名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:05.25ID:vVTQW8Y00
>>36
タクシーないの?

118名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:07.00ID:7tGZYb0q0
下痢政権終わったな
もちろん自民も

119名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:09.79ID:H9ajDsa10
新幹線はともかく、都区内は定期券代徴収してるから、現状通り運行してもそれほど痛くないだろ

120名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:10.73ID:nMd1yFOD0
飛行機はすでに減便してる

121名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:11.06ID:JqEf4SMj0
移動しないと仕事しないと食えない人を減らすのが先だろけどなあ

122名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:16.74ID:VxOAIoTE0
国「失業するのとコロナになるのとどちらがいい?」

123名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:18.90ID:S3qf18oG0
鉄道減便させられても今まで通り仕事に就けるとおもってるやつ多すぎw
企業が待機させるに決まってんだよ
よかったな休めて

124名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:19.83ID:fOWipMcv0
ホテルの空席が少しだけ戻りそうだなw

125名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:20.24ID:FiTid5+T0
よっしゃ!あとは複垢のロックダウンしろ発言消すだけだw日本潰れろwww

126名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:24.30ID:LmplSGko0
>>1
いまさら感はんぱねえな

127名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:26.01ID:twXsqYQn0
買い占めラッシュ来るぞ

128名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:27.19ID:EIEa2XmU0
まあ一応憲法で休業保障は担保されてるからな。。
ただし、労働基準法の不備があり、その保障が労働者に行かない可能性がある

漆黒ブラック社長。。。。

保障受けとる

そのまま労働者に渡さず自分の懐へ

まあ単純に法律の不備だがね


おそらく並みのブラック企業は休みになる
漆黒ブラック企業は休まない
漆黒ブラック企業の割合と減便率に差がなければ満員電車は解消されないだろう!!

社畜憐れ(笑)

129名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:30.66ID:hvYnI8H90
『えーゴホン、本日も西武鉄道をご利用頂きありがとうございます
お客様に運行情報のご案内を申し上げます

本日正午に発令のありました国家非常事態宣言に基づき、西武鉄道では運行自粛を行っております
特急、急行、快速、快速急行、準急、Fライナー、は全ての区間、時間帯で運行を休止中です
池袋線では明朝始発列車より、上下線とも各駅停車のみ、3時間ごとの運行予定となります
お客様にはご不便をおかけ致します ゴホン 何卒ご了承ください ゴホッ

また、先般発令のありました東京封鎖宣言により、4/1より西武鉄道でも運行制限を実施中です
西武池袋線は当面のあいだ秋津駅、西武新宿線は東村山駅での折り返し運転となっております
みなさまのご理解 ゴホンゴホン ごりかいとご協力をお願いいたします ハー

また、今春予定されていた西武鉄道主催のイベントは全て中止となっております
鉄道乗車券、ゴホン各種前売り券などの清算・払い戻しについては駅カウンターにてご案内しております
皆様のご協力をお願い申し上げます

次は小手指、小手指、終点です お出口は右側です』

130名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:38.14ID:PBN2roiJ0
東日本大震災で復興増税したろ

コロナ禍でも復興増税あるよ

131名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:39.27ID:Z5kh3JSO0
・お肉券
・鼻マスク配る
・旅行券
・電車減便←NEW

やることなすこと全て斜め上の安倍と自民党
エイプリルフール終わった事教えてやれよ誰かwwww

え?
真面目にやっている?
・・・・・・(絶望

132名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:42.63ID:13NkokQE0
本数半減して密度が2倍wwwwwww

だが安倍はそれすら理解できていない可能性

133名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:43.64ID:+mrqs+HQ0
>>113
つづき
つまりは400%の混雑率になります

134名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:43.81ID:cPf+Yk0r0
>>1
クラスター満員電車作って殺す気か!
今度はリーマン殺す気ですか?
今度はリーマン殺す気ですか?

135名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:48.40ID:2MbRbCBL0
ますます過密w

136名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:52.17ID:VNigbfSP0
イギリスはこれやって失敗したのにアホか??????
満員電車を演出したいの?

137名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:52.37ID:Hruqo2u70
優良企業だけ残る

138名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:54.07ID:f11IAWWQ0
厚労省は早急に企業への社会保険料支払いを免除しろ
さもないと一斉解雇始まるぞ

139名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:55.33ID:eFD0aM420
減便じゃなくて運行停止させろ

140名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:55.65ID:5ERkpnP80
これって企業側に考えろよってことでもあるけどな
というか感染が怖いなら自分の判断で休めばいいだけじゃね?
おまえら昨日までイベントだの商業施設だのに自粛しとけよってスタンスだっただろ?
そこにも雇用があって人の生活がかかってることを無視してさ
なに自分だけ無傷でやり過ごせると勘違いしてたんだ?w

141名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:58.86ID:eUB+AFpt0
東京は、大丈夫。
地方には、行かずにステイ ホーム。

142名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:58.90ID:WJp825L20
会社休みにならなかったら
ギュウギュウ詰めになるだけだろ

143名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:27:59.31ID:X0WTdxqs0
スーパーに買い占めいくのはかまわないけど
緊急事態宣言以降はスーパーは比較的空いてるし食材もあるから
心配無用

144名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:01.68ID:Eha6Tvhe0
東海道山陽新幹線をもっと減便してくれ。頼むから減らして。

145名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:06.74ID:R3y4i7X30
ほんこんや野口健が大絶賛するな

146名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:11.94ID:pMIpIYw20
ロシアンルーレットの玉数を減らされたなw
明日から通勤・通学をするヤツは
感染して苦しんで氏ねだとさ

147名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:16.75ID:xjEMeyAk0
ア◯ノミクスは命より重い・・

148名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:18.80ID:LmlJOhfe0
ツイッターでもほぼ全員から一斉ツッコミが入ってるし
ツイッター民ですらロンドンやニューヨークで同じ失敗を
したことを知ってるのに、日本の政府はそんなことも分からないし
知らないんだぜ

驚くだろ?でもこれが現実なんだぜ?
安倍政権を支持してる人、目を覚ましてよ

149名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:19.80ID:kETsrRdH0
ん?
攻略方法なくて
右往左往か

150名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:21.47ID:7tGZYb0q0
完全に殺しにきててワロタ

151名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:21.55ID:Pechjaip0
>>117
片道いくらかかると
アホですか

152名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:22.90ID:zW8YOTOR0
やる事なすこと全て後手後手

153名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:27.50ID:DyNMRiv90
>>19
都内だが車くらいは持ってるぞ

154名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:30.58ID:dpKfJGoS0
北海道みたいな首長の緊急事態宣言で良かったのに
煽って国にやらせたバカ共が

155名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:34.36ID:WAQ3vV+T0
地方で新幹線通勤してるんだが減便は迷惑なだけ

156名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:39.13ID:ShZuaTHd0
>>94
減便したら自発的に企業が休業せざるを得ない思ってるんだろ

とことんボンボンやで

157名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:39.19ID:kvZBtkcC0
とりあえず、検査をガンガンやった状態で、その死亡率や死者の平均年齢を出さないと全く話にならない
もし検査しまくって、実は死者の平均年齢が70h歳超えてましたとかだと
それ単に寿命で体が弱って感染して死んだだけって話だよな?

158名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:45.24ID:mrrGFjLc0
>>1
安倍内閣は平時では機能するかも知れないが
有事や非常時は機能不全に陥るから

日本の国益維持のため今すぐ退陣が必要だ
有事や非常時は与野党関係なく緊急救国内閣にするべき

159名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:50.86ID:zIkQin3N0
満員電車化www

160名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:51.24ID:V6YK5HSL0
>>1、貸自転車はやめとけ、サドルにコロナがべったりだwww

161名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:55.45ID:K6ZIXFwM0
黄色い電車で週に一度の上京

162名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:28:58.66ID:nMd1yFOD0
JR赤字になるんでないの

163名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:05.50ID:iSYYuDxj0
>>78

憲法29条3項は、私的財産を公共のために使ったときの補償です

新型インフル特措法でも、国による土地の収用や、医療品の強制買い上げなど
公共のために私的財産を使ったときの補償は明記されてます


一方

営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんので
補償の対象にならないわけです

なので政府も>>22のように言ってるわけです

164名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:08.99ID:jkdAyODa0
窓を開けれる国鉄型車輌は正しかった

165名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:09.57ID:Tf8nbXVP0
国が濃厚接触を推奨した模様

166名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:32.39ID:TXkOHdkk0
来年は例えコロナ落ち着いても南海トラフ地震か東京第二大震災が来てオリンピックなくなる悪寒

167名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:37.67ID:hItHwbeT0
月曜を避けたってお友達の避難と株暴落避けでインサイダー売り抜けか?w

168名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:38.24ID:oIURcL9u0
>>43
だよなあ。入国禁止してるんじゃなくて待機要請でしかなからな。
自民の長尾氏が行ってたけど日本に来ないように思って貰うのが精いっぱいらしい。
減便してるのは単に予約客が減ったから。

なのであらゆる手を使ってシナ人は入国してきてる。そういうのが日本の法律護るわけもなく
国防動員法使って全員とまではいかなくてもマスクとか買い占めて持ちだせば
国内に出回るわけもない。

169名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:41.62ID:w4x2mYxj0
安倍「だから緊急事態宣言せんかったんやで。阿呆どもは理解したか?w」

170名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:41.92ID:r3CgrbAs0
当然会社員の出勤も減らすんやろね

171名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:46.12ID:b1u5GDMf0
せっかく昔に比べて満員電車が少しずつ緩和されてきたのに
減らしたら昔のすし詰め状態に戻るぞ
今は駅員が押すなんて事もないのにまた昭和に戻るぞ

172名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:46.61ID:6I7qffJD0
いままで 満員電車⇒
新ガス室 

173名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:50.07ID:X7ZIzRdo0
減車して満員電車を増やそうと言う方針ね、分かります!

174名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:52.51ID:xgwbR1b70
おい安部、一緒にやることあるだろ?
シングルタスクなのかお前らは

175名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:54.82ID:Z5kh3JSO0
月末あたりに

【速報】サラリーマンに謎の感染爆発、感染者50万人発生、感染経路不明で政府に動揺

ってニュースが流れるで
自民党の池沼っぷりwwwwwww

176名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:55.56ID:dSj6Akdn0
>>69
政府が一時休校解除に向かっていたからな
アレで区切りがついた

177名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:56.83ID:l35isKlW0
減便するくらいなら
潔く止めてよ

178名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:57.53ID:L2//F27s0
通勤手当で補償するとして緊急事態中は値上げとかして利用者減らさんとだろ!利用者数が変わらないところで減らしたら逆効果

179名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:58.34ID:gIofTMmx0
緊急事態宣言出してまずやる事が満員電車の強化とかホントすげえわ

180名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:29:59.18ID:16CRymPE0
昼はいいけど通勤時間帯だけは絶対に減らしてはいけない
緊急の意味が全くない

181名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:06.51ID:nWZWKccJ0
>>170
それしなきゃ
満員電車地獄

182名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:09.98ID:SDWrEdnP0
まだ大丈夫でしょう。
死亡者数がまだ少ないし。
1000人ぐらいなってからでいいと思う
これ出したらあとの手あるの?
もっと法整備してから出さないと

183名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:13.42ID:y3hgRiNb0
下流国民は死ねと
あとは、勤務先の社長に頼んで休業にしてもらうんだな
会社が倒産するかどうかは、経営層に任せればいい

184名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:16.94ID:64AolH7S0
だから本数減らす前に仕事休ませろって言ってんだろ!

185名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:20.13ID:kvZBtkcC0
ちなみに俺の家族が医者をやっているが
なんと「暇」だそうだ
昨日はあまりに暇なので去年行けなかった花見に行けた
これがどんな皮肉なのか理解できないならアホだろう

186名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:20.67ID:iSYYuDxj0
>>128
>まあ一応憲法で休業保障は担保されてるからな。。


デマです

>>22 >>163 の通り

187名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:22.05ID:P2PD9CYH0
タクシーも禁止だろうな

188名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:24.77ID:PculM7zG0
特措法で駅の使用を停止するように指示ができる

189名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:31.30ID:NiLMEtqk0
NYもロンドンもこれやって状況悪化してる
政府はニュース見てないのか

190名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:32.07ID:vtPB56sP0
なら車で逃げるわ
北海道まで行けば安全やろ

191名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:37.15ID:6xKmQvNM0
ランサーズネトサポも寄り付かないほど
擁護のしようが無いんだろうなw

192名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:41.00ID:l3OcDgkS0
新幹線は50倍くらい値上げしちゃえよ

193名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:44.23ID:kETsrRdH0
ほっほっほ
よくできたウイルスやw

194名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:48.17ID:nMd1yFOD0
大企業には従業員を自宅待機で要請するんではないの
実質経済は止まるんでないの

195名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:50.46ID:L2//F27s0
>>131
旅行券と減少のミスマッチに笑う

196名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:30:50.63ID:kTsTwzQD0
(-_-;)y-~
ああ、中国人を入れまくったから、労働組合に休業補償を要求されるね。

197名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:07.26ID:HT4NfXaC0
通勤時間をずらせばいいだけだろうがタコ
なに甘えてんだよ糞サラリーマンが

198名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:15.80ID:OcYrFujb0
これには痴漢も大喜びwwww

199名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:17.57ID:zn0KwZMo0
ブラック大国日本なんだから電車減らしたくらいじゃ密度が上がって
濃厚接触者が増える一方ですぜ。
休ませたら補助金出す?
そんなん休ませたことにして補助金貰って休ませずに働かせればいいだけ。

200名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:19.87ID:5yuvC4Sq0
>>153
会社に社員全員分の駐車場あるのか?

201名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:26.56ID:Gzk633NU0
>>185
いまや病院は感染源だからな。
いつも行くような症状がでても敢えて行かないようにしてる

202名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:26.78ID:nWZWKccJ0
>>184

頭おかしいかと思うわ
会社休みにしないと電車減らしたらもっと地獄になる

203名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:27.62ID:hjJAsngT0
http://2chb.net/r/newsplus/1586154624/
与野党議員は、クソだな。
集団免疫付けさす為だな、後は下級国民の運次第政策

204名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:28.91ID:oIURcL9u0
>>15
火葬場のようないわゆる「迷惑施設」って必ず反対派(主にパヨク)が閉鎖に追い込もうと
日々見張ってるから、何改変があったらすぐに騒ぎだすはずだよね。

ぜんぜんパヨパヨ鳥が騒がないってことは平年並みの死者の数なんだろってことだよ。

205名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:35.05ID:S3qf18oG0
自粛(更なる強化施策も含む)と鉄道減便はセット
まず企業の自粛(とくに大手の)がさらにふえることで、大手から貰ってる中小企業は仕事がなくなる
つまり通勤する必要はもうなくなる
阿部は本気だぞ

206名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:36.86ID:V6YK5HSL0
トレーイン トレーイン 走って逝け♪

トレーイン トレーイン コロナでも♪

207名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:41.68ID:Pechjaip0
>>169
お願いだから辞任して

208名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:45.61ID:cIkNSCER0
>>1
家で仕事できる人ばかりじゃないし、補償ももらえるかどうかわからないのに
交通だけ減らしたらダメじゃないですか?
今せっかく時差通勤にしてるのに、かえって満員電車化して「3密」になっちゃいますよ!

209名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:47.08ID:aSiCWMV20
これは流石にやばい、満員電車が更に満員になって濃厚接触者大量発生するな

210名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:57.06ID:6I7qffJD0
アへちゃんは公務員も
社畜も、17時退社だと思ってるからなw

211名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:31:58.42ID:aMfhDkc/0
>>1
こうやって少しずつリークして、スムーズにスタートさせようとしてるのか?
大変だな

212名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:00.93ID:g76axzXt0
もうええ加減落ちついて、中国の封じ込め
制裁と賠償を検討していくべきやろ。

213名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:04.48ID:Fw5rSnT00
そうでなくても、ここ2か月位、平日の道路は混んでるのに
これじゃー、テレワークに対応出来る企業を増やさないと
激混みになりそう
しかも職種によっては現場行かなきゃどうしようもないんだしさ

214名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:09.37ID:w4x2mYxj0
>>191
ランサーズはアパスレに集まってるよ

215名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:13.05ID:Qc7lscqs0
>>153
下道は道路混んできてるよね
首都高は空いてる

216名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:16.32ID:MPKN1NnT0
ここまで国に言わせる首長が情けない

217名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:16.71ID:5UH5n+/10
満員電車になる前に人がホームから溢れるんでOK

218名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:20.09ID:nH033qtm0
>>174
いえ
1ビットです

219名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:21.40ID:Hruqo2u70
まさかまだ時差通勤もしてない会社とか?
漆黒ブラックだな

220名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:27.58ID:kvZBtkcC0
現状全く検査をしてない状態で死者の平均年齢が60歳程度だって話だよ
もし、日本全国で死んだ人間全員に検査したらおそらく70歳超えるだろう
それつまり、ただの風邪、寿命で死んだってことになる

221名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:28.20ID:QUeIrZ/T0
減便して満員にさせて感染者を増やそうという作戦だね
さすが安倍チョン、日本人殲滅作戦には熱心だね

222名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:38.17ID:DyNMRiv90
>>200
ないよねー

223名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:38.89ID:OoLebBJ50
マジで終わってると思うよ
頭が

224名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:43.52ID:KEBK/D170
満員電車のブースト圧2倍に!?

225名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:46.73ID:dCmWh3DW0
満員電車でコロナるような社畜なぞ必要ないという意志の表れ

226名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:47.45ID:n8zFwCSH0
それだと密にならんのか?
分散させないのか?
輪番で時間帯ズラさせないのか?

227名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:49.92ID:iSYYuDxj0
>>188


>特措法で駅の使用を停止するように指示ができる


そんな条文はありません

228名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:53.44ID:g76axzXt0
五輪ご延期された損害をシナに負担させろ

229名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:32:59.20ID:64AolH7S0
>>202
安倍ちゃんの脳内では出勤は外出に入らないらしい

230名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:07.59ID:VTtY+3oe0
>>194
大企業が自粛すれば、そこから貰ってる中小は全部アウトだ
鉄道減便は中小殺しってことをわかってない

231名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:09.05ID:SU5caP+O0
電車減らした分、大混雑するんやろなぁ…

232名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:10.22ID:Z8Sy12qN0
地方だが、GWは新幹線を運休してもらいたい

233名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:19.83ID:pmhtvEmu0
自転車通勤しろとw

234名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:21.66ID:ml255Umy0
鉄道を減便て会社を休ませないと状況は更に悪化する訳なんだが

235名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:22.29ID:9K80Z7vU0
>>205
阿部寛?

236名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:22.59ID:E0eo1l5h0
なかなか死なないから焦ってるのかな?
もっとバタバタ逝くと思ってたんだろうな

237名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:22.92ID:Pechjaip0
>>197
一時間早く出ても混んでるんだけど
本数減ったらもっと混むな

238名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:23.49ID:q+4v1x4I0
明日は逃げ出さないように止めろよ
せめて自由席廃止して全席指定
自由席にぎゅうぎゅうで地方に来られたらかなわん

239名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:24.21ID:0tUZlmUu0
死の列車か

240名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:27.83ID:M5EOQz2s0
>>224
オーバーシュート

241名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:30.28ID:eUB+AFpt0
会社休みには、ならないのね。
社長さんがするかしないか決めるのか?

242名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:35.26ID:NUBJBvVU0
減便なんてしたら乗客が集中して車内が濃厚接触地になるんでねーの?
どうにも片手落ちの対症療法に思えてしまうのはネガティブ思考すぎだろうか

243名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:48.81ID:YBqw7rWx0
漢字の多いスレタイだなあ

244名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:50.94ID:NwNOoh8V0
もう国民は開き直ってパンデミック歓迎したほうがいい
こんな国は上級もろとも滅んだ方がいい

245名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:55.23ID:kvZBtkcC0
>>201
つまり、病院がパンクするなんてのはデマカセなんだよ
ちなみに、その家族、1ヶ月ほど風邪をひいているが、検査すらしていない
なぜならコロナが出たら大騒ぎになるから検査すらできない

現場はそういうこと
アホなんだよ、政府は

246名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:55.90ID:c12tHaYL0
>>142
テレワークにならないようなショボい会社のサラリーマンは
さっさとコロナに感染してくださいってことなのでは?

経団連に加盟してるくらいのマトモな大企業であれば既に
大半の会社がテレワークで出勤を最小限にしてるわけだから

247名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:57.33ID:a4/gX6UJ0
いや電車の本数減らすのはダメだろ
なに考えてるんだ?
マジでミンスより無能だなクソ政権

248名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:56.43ID:6xKmQvNM0
>>214
アパスレに居るんだ ちょっと覗いてこようかなw

249名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:33:58.40ID:iTM6J6yz0
むしろ増やすべきでは

250名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:00.61ID:DyNMRiv90
>>215
今日はいつもどおりだね

251名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:05.97ID:iSYYuDxj0
>>194

>大企業には従業員を自宅待機で要請するんではないの


そんな理由はありません

252名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:08.15ID:pjZLV/iQ0
電車減らして感染リスクアップ

官僚は日本人にコロナ感染させたいの?

253名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:08.48ID:X7ZIzRdo0
「おはようございまーす!、列車が減って1時間遅れました」
「そうか仕方ないな、あいつは1時間前に家出て間に合ったそうだ」
「・・・・・・出世コース外されたな・・・」

254名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:10.33ID:oIURcL9u0
>>15
「炎で10万人も死んでいるから、その中にコロナ感染者が含まれているはずだ」

そのまま葬式やったら、納棺作業とか死に化粧とか火葬するまでの間に
色々やったときに感染が広がって死者が爆発的に増えてるはず。

255名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:15.20ID:dE3AY1iX0
>>201
貴方はアホなんですね

256名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:16.95ID:EIEa2XmU0
>>163
ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。


こういう事よ。通説でこう。
自民がいくら言っても裁判で負けるのは自民もわかってるだろうから無駄な裁判はせんよ。閣議決定するしかなくなる

257名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:17.44ID:P2PD9CYH0
タクシー、バスも禁止だ

258名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:18.52ID:2D/+UV4Y0
満員電車乗っても感染爆発しないってことだな
長距離の移動減らすほうが大事と

259名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:24.53ID:y3hgRiNb0
満員電車では感染しない? 壮大な人体実験だな
もししないならば、通常勤務に戻れる

260名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:24.67ID:YufRVW9C0
??「僕のマスク案を馬鹿にしやがって許さんぞ国民共」

261名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:30.70ID:K/Ipwbxw0
ネット右翼「宣言しても批判!しなくても批判!キリリリリリ(俺良いこと言ったぁニチャア)」
常識人「法律作ったの安倍じゃん?右往左往してるのも安倍だけ。とっとと辞めるか死んでくれ」
ネット右翼「…」

262名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:32.37ID:cBLRlr8W0
余計混み合うだろ
アホか

263名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:36.22ID:DqF1vZQF0
40歳以下はひたすら家にいて、検査薬が余るくらいになった頃に
病院行って検査して、それでコロナじゃなければ50万とかの礼金出せばいいんだよ
そしたら半年くらい余裕で籠ってるわw

264名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:38.72ID:4DXwUFwb0
安倍晋三は頭がおかしい。

265名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:39.39ID:HT4NfXaC0
>>237
深夜出勤すればいいだろうがw
なに甘ったれたこと言ってんだよ

266名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:40.43ID:/pEkLxLt0
おい減便してどうするんだよ
テレワーク前提かよ

267名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:40.71ID:OFL9bOhc0
おいこら
減便せずに乗車人数の方を制限しろよばかー

268名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:46.42ID:q8l9XvG50
自転車乗れば安心と思ってるやつ
自転車乗りが増えてきたら、前を走ってるやつの吐いた息から感染するぞ
フルフェイスのヘルメットでもかぶるんだな

269名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:46.63ID:VkH3BAIP0
>緊急事態宣言

官僚が準備万端ですと言った時には国民の半分は死んでる。
さっさと出せ、低学歴ヘタレマザコン安倍のクズ。

270名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:50.95ID:PculM7zG0
>>227
新型インフルエンザ等対策特別措置法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=424AC0000000031_20200314_502AC0000000004

第四十五条

2 特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、
並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間を考慮して
当該特定都道府県知事が定める期間において、学校、社会福祉施設(通所又は短期間の入所により利用されるものに限る。)、
興行場(興行場法(昭和二十三年法律第百三十七号)第一条第一項に規定する興行場をいう。)その他の政令で定める多数の者が
利用する施設を管理する者又は当該施設を使用して催物を開催する者(次項において「施設管理者等」という。)に対し、当該施設の
使用の制限若しくは停止又は催物の開催の制限若しくは停止その他政令で定める措置を講ずるよう要請することができる。

3 施設管理者等が正当な理由がないのに前項の規定による要請に応じないときは、特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、
国民の生命及び健康を保護し、並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため特に必要があると認めるときに限り、当該施設管理者等に対し、
当該要請に係る措置を講ずべきことを指示することができる。

271名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:51.56ID:HhkxfWs30
>>30
いわば、まさにリーマンショックなのであります!!

272名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:34:53.59ID:L2//F27s0
>>230
大企業がお休みしても中小には期限に間に合わせろだからなー

273名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:01.60ID:hz45iJGU0
真面目に朝出勤して ってのも変わってくるといいね
昼からとか夜勤とか
あの朝のラッシュは異常すぎる

274名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:02.12ID:qeh670Sr0
減便される分乗客が密集しそう

275名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:03.28ID:nMd1yFOD0
なんか世界大戦前夜みたいになってきたな
欲しがりません勝つまでは

食料配給現実味

276名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:09.62ID:Zkg7tOKa0
>>1
時差通勤を企業に強制するのもセットでやらないと
満員電車で感染者が増えるだけじゃないの?

なぜ安倍政権は企業に甘いの?

277名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:13.74ID:LPZQO29Q0
>>185
そう言えば、耳鼻科行かなくなった。
花粉症は市販の薬で、十分なのわかった。診察料考えたらそんなに変わらんし、待つ時間を時給換算したらアホらしい。

278名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:14.79ID:qILIMwWT0
こんな中途半端な緊急事態宣言ならやらない方がいいかもな

279名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:16.46ID:QgzOmYLK0
>>220
それって平均寿命が一気に20歳以上も縮まったということだけどw

280名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:25.71ID:aDaBuw2+0
会社止めないで電車止めならどうなるか分からないのかな?
バカすぎて消えて欲しいレベル

281名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:27.34ID:A19hAlNM0
>>84
安倍の頭の中ではリーマンなんて人間のうちにカウントされてないから

282名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:32.99ID:4P9eGWVA0
10時にはすべての公共交通機関が停止するようにしようず

あとネオンや看板の灯りも禁止

283名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:36.11ID:iuOCK5oM0
安倍はニュースも見てないのか?
この方法で
どっかの国では失敗してたよな

284名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:36.45ID:MhSPvjiv0
満員電車を更に満員にする日本。

285名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:37.04ID:KWygFGpB0
医療従事者とかライフラインに携わる人を危険にさらすの?
自分たちの身に返ってくるのがわからないの?

現場の実情を無視したこんな愚策が通るのであれば、
次回の選挙での行動を改める。

国民の生命をなんだと思っているのか。上級国民だけで動いている訳ではないのに。

286名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:43.19ID:P2PD9CYH0
海外は電車どうなってるの?

287名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:46.52ID:mMURT1A70
>>241
大手企業の自粛はこれからが本番だから、中小企業は倒産か縮小だよ

288名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:47.72ID:9SY61gID0
こんな事より、比較的体力のある大企業への休業要請でもしたほうがいいのでは?
まぁ経団連のお友達に言うのは気が引けるだろうがね。

289名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:48.16ID:jSjINSep0
ネトウヨがこれをどんなアクロバット擁護するのか見ものだわ

290名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:52.05ID:IiFo694x0
不要不急な業種の休業要請しないと、
だた乗車率が跳ね上がるだけだろ!!

291名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:51.41ID:1q4s+S8+0
>>1
いまだに空港生きてるしウイルス航空機で海外に行き来できるんだが?
安倍晋三はどんだけ国民殺したいんだよ

292名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:59.17ID:niV1RuUg0
NY市民が言うてたけど
通勤電車なんかまだ乗ってる東京の人は信じられないと

293名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:35:59.71ID:NiLMEtqk0
>>242
企業の活動停止とセットでないと危険度が増すだけ
でも緊急事態宣言を出しても要請することしかできない

294名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:02.91ID:dCmWh3DW0
国民に選別化が進むなー。
年金、健康保険財政圧迫するような高齢者や疾患持ち社畜がどんどん淘汰されんね。
健康な国民と健康な財政で日本リセットや!

295名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:06.55ID:EIEa2XmU0
>>186
デマじゃないわ
>>256

296名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:16.99ID:SzL4CA1A0
控えめに言って頭がおかしい

297名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:20.81ID:nMd1yFOD0
自衛隊が治安出動するかもしれないな
外出している人に身分証の提示

おおおおおお
世紀末じゃ

298名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:25.95ID:dpKfJGoS0
人員削減でこの後の不況で50以上と新卒は露頭に迷うね

299名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:26.50ID:fbw5vwJe0
減らしたら電車が混雑するだろバカよwww

300名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:31.47ID:P2PD9CYH0
土日は休止かな

301名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:32.05ID:z26e6Kv40
>>245
病院と診療所の違いわかる?

302名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:34.74ID:A19hAlNM0
>>88
それても鉄道会社の収益のほうが大事ということ

303名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:35.52ID:4P9eGWVA0
>>292
【悲報】外出禁止令のNY、地下鉄が貧困労働者で超満員
http://2chb.net/r/news/1586155598/

えっ?

304名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:36.65ID:56s6eyMM0
>>通常の5割程度まで減らす

ホームに人が溢れかえるのは火を見るより明らか。

305名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:41.68ID:elmCOd7W0
お前ら、自分の書き込みちゃんと親に読ませろよ
お前らがこうなったのは親のせいなんだから

親も在日反社なら知らんけど

306名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:47.24ID:iOwzhjM50
マスクは解説ニキのおかげで意図が理解出来たけどこれはどんな理由なの?
新幹線止めるのはわかるけどローカル減らすとか混むだけじゃない?

307名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:48.09ID:ShZuaTHd0
>>246
食品製造業だよ
悪かったな。お前二度と食うな

308名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:51.86ID:8hRZmg/n0
余計に満員電車なるやんwwwwwwwwwww

309名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:52.02ID:EXQulOsc0
電車減らせるなら、いっそ止められないの?動く限り通勤しなきゃ行けないんだけど
殺しにかかってるわ

310名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:52.04ID:kvZBtkcC0
>>279
人間っていろんな原因で死ぬよな
ほとんどの人間は体が衰弱して抵抗力を失って何らかの細菌やウイルスに感染して死んでいく
それがたんにコロナだったってだけということは理解できないか?

311名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:52.40ID:PyXqgvwy0
感染拡大する為に生まれてきたようなもんだろ安倍晋三は
前世は確実にコロナウイルス

312名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:54.44ID:kSnNpxc00
チャリでいくわ

313名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:55.71ID:Pechjaip0
>>265
ニート黙れ

314名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:57.33ID:hjJAsngT0
この国難を乗り切れる政治家や政党がいるのか?

315名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:36:58.81ID:PculM7zG0
>>289
ネトウヨは指示待ちだろ
あいつら一気に同じこと言い出すから
それもとんでもないこと

316名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:37:11.69ID:lAreVl4/0
休業強制せずにこれやったらやべえぞ

317名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:37:17.53ID:PlxdxHKc0
仕事休みにしないと満員電車が地獄になるだけだぞ

318名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:37:17.64ID:cPYhe3VK0
満員電車示してどうすんの

319名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:37:24.75ID:4OZa0krE0
東京封鎖しろよ
東京の無能民は動くな
そこがお前らの故郷だ墓場までコロナ持ってけ

320名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:37:36.31ID:DqF1vZQF0
>>277
会社でほとんと義務づけられている人間ドックに行ったけど
確かに病院の人、ヒマそうだったw
モタモタ動く年寄りが溜まっていない風景の爽やかさw

321名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:37:38.41ID:iSYYuDxj0
>>256
営業停止要請では
財産権の制限も受けていません

新型インフル特措法で
医療品の強制買い上げみたいに国が取引に強制介入する場合はそれにあたり
補償は明記されてます

一方

営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです

なので政府も>>22のように言ってるわけです


あなたがいくら言ってもそうです

322名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:37:56.22ID:kvZBtkcC0
>>301
何が言いたいのか分からないので論点を言え

323名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:06.47ID:cPYhe3VK0
食品工場でテレワークってどうやるの?

324名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:11.00ID:4OZa0krE0
満喫は営業してください

325名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:13.06ID:iSYYuDxj0
>>295
デマです>>321
 

326名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:19.02ID:cIkNSCER0
政治はもうちょっと現実感と生活感をもたないと!

327名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:19.28ID:dCmWh3DW0
>>288
無能な社畜や疾患持ち社畜が自主退職、コロナで淘汰されれば、
企業も体裁保てるしで納得。

328名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:32.98ID:9xTdpEDZ0
>>293
セットに決まってんだろ
大手企業は自粛の強化、いままで自粛してないところは今回の減便によって強制的に自粛

329名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:36.27ID:uA8DnEK20
つか満員電車電車無くせや

330名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:37.30ID:0VDRJLfD0
減便したら、密度が濃くなるんですが

331名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:37.91ID:qabES+6J0
駅で乗れない人が密集して阿鼻叫喚になるなw
都民滅びろ

332名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:37.88ID:AAzftfr10
>>309
増やすか止めるかしかないと思うんだけど減らすとはね…

333名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:39.72ID:HT4NfXaC0
>>313
こういう馬鹿な社畜がいるから電車を無理やり減らすんだよw
減らさないとお前らわからないだろ?

334名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:38:50.34ID:XmRId2f10
【悲報】ご近所に貼られていたと「アベノマスクお断り」の画像をツイートした日本共産党 渡部和子柏市市議。
「とめているのは「ワッポン」という選挙ポスター貼る用のシールでじゃね?」とツッコまれ無事削除逃亡

335名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:02.79ID:OXIgZp5K0
>>277
軽度の花粉症なら市販のアレグラと葛根湯買って飲めば十分なはず
待合室で変な病気貰うリスク考えたら売薬の方が良いだろうね

336名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:03.53ID:8hRZmg/n0
>>246
テレワーク12.4%だって
国土交通省

337名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:09.05ID:vEC1zrP00
減便だと混雑するだろ

やるなら運行停止を要請しろよ

居酒屋タクシーで通勤している官僚様は庶民の通勤事情なんて理解してないだろ

338名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:12.22ID:TXkOHdkk0
>>333
馬鹿なのは経営者

339名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:18.30ID:M2fZ8AmN0
政府は余計な事をするな...

340名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:21.99ID:A19hAlNM0
>>107
いや思ってないよ
電車に乗るような貧乏人なんか別に死んでも構わんなとマジで考えてるのが日本の支配層

341名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:22.46ID:Vc1Zq4vc0
どんどん濃くなる

342名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:26.57ID:5yuvC4Sq0
>>302
定期、定期外客の比率見てみろ
土休日はともかく、平日の収益なんか変わるものか

343名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:29.97ID:tEJvCPow0
通勤している介護士や医療関係者は困るな

344名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:31.25ID:lAreVl4/0
また武蔵小杉がやばい

345名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:35.73ID:Pechjaip0
>>260
www
さすがに国民に嫌われ始めたのに気づいたのかな

346名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:46.10ID:gIofTMmx0
>>15
昨日電車の窓開けてたら医療従事者を名乗るおっさんにくっそ怒鳴られたわ
「最近肺炎死者が増えてるのを知ってますか」
「寒さで肺炎悪化するから窓開けるな!」
だとよ
新型の公表数を信じてるおっさんがボロってくれたわ

347名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:46.40ID:/YYDWseB0
減らしたら混雑率が上がってもっとやばい事になるんでは?

348名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:49.64ID:WvAlwyBl0
土日の便を止めるのは確実だわ

349名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:39:53.48ID:dCmWh3DW0
>>185
どこもそうらしいな。
今までどれだけの人間が不要不急で病院行って、健康保険財政を破綻間近まで追いやってたことやら。

350名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:03.29ID:dSj6Akdn0
減便したのはわざと感染拡大をした感のあるイギリスとニューヨーク
これに日本が加わるわけです

351名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:04.16ID:IvlHDLEz0
結局トンキンは自粛できんのか

352名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:18.92ID:47tpUjYP0
出勤してよけい混雑するだけ。
出勤させないように電車を止めないと駄目!

ほーーんと無能政府だな!

353名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:19.04ID:QW5iBsrk0
こういう馬鹿な案を先に出しておけば
次の案が叩かれないだろ

354名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:23.57ID:OC1Rl5aZ0
躊躇して躊躇して周りからプレッシャー掛けられてやっと後手後手中途半端対応

355名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:35.52ID:PSfgy5Nf0
>>241
インフラと食品と医療は止めないと言ったから。
ってことは、電力会社に卸す銅線の会社とか、
食品工場の商品を運ぶ会社とか、
医療器具を卸す会社とかも止められないし、
それに連鎖して、注射針を作ってる会社とかも止められない

356名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:40.98ID:Qk2X3kWb0
通勤OK鉄道減便バカすぎwwww

357名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:44.03ID:niV1RuUg0
鉄道系youtuber死亡のお知らせ。

358名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:48.20ID:ShZuaTHd0
>323
リモートでボタン押せばラインが動く

359名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:49.56ID:NiLMEtqk0
>>328
自粛要請でどれだけの企業が休業したのよ

360名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:50.54ID:b0+N6YTh0
コロナ濃縮w

361名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:52.48ID:Sw+nezse0
めっちゃ混むんでないの?

362名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:54.61ID:I7ckMkNj0
これ以上満員電車増やしてどうする
さすが運転手送迎つきの先生方は発想がちがう

363名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:56.42ID:PculM7zG0
>>185
僕が月一で薬もらいに行ってるとこもガラガラ
薬局もガラガラでめちゃスムース

364名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:40:59.96ID:4OZa0krE0
東京都民をはよ隔離してくれ

365名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:03.55ID:FQ5hYJVc0
政府ってもしかして

あたまわるいの?

366名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:09.22ID:l35isKlW0
怯えつつ満員電車で出勤する
健気な社畜にトドメを刺す施策だな

367名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:09.62ID:iSYYuDxj0
>>270
駅は社会福祉施設ではありません
なお該当の政令はこう↓で、駅なんか入ってません

【政令】
(使用の制限等の要請の対象となる施設)
第十一条 法第四十五条第二項の政令で定める多数の者が利用する施設は、次のとおりとす
る。ただし、第三号から第十三号までに掲げる施設にあっては、その建築物の床面積の合
計が千平方メートルを超えるものに限る。
一 学校(第三号に掲げるものを除く。)
二 保育所、介護老人保健施設その他これらに類する通所又は短期間の入所により利用さ
れる福祉サービス又は保健医療サービスを提供する施設(通所又は短期間の入所の用に
供する部分に限る。)
三 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第一条に規定する大学、同法第百二十四条
に規定する専修学校(同法第百二十五条第一項に規定する高等課程を除く。)、同法第百
三十四条第一項に規定する各種学校その他これらに類する教育施設
四 劇場、観覧場、映画館又は演芸場
五 集会場又は公会堂
六 展示場
七 百貨店、マーケットその他の物品販売業を営む店舗(食品、医薬品、医療機器その他
衛生用品、再生医療等製品又は燃料その他生活に欠くことができない物品として厚生労
働大臣が定めるものの売場を除く。)
八 ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る。)
九 体育館、水泳場、ボーリング場その他これらに類する運動施設又は遊技場
十 博物館、美術館又は図書館
十一 キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホールその他これらに類する遊興施設
十二 理髪店、質屋、貸衣装屋その他これらに類するサービス業を営む店舗
十三 自動車教習所、学習塾その他これらに類する学習支援業を営む施設

368名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:12.09ID:ivHGAqSR0
>>338
社畜も自分の判断で勝手に休めばいいだけでは?
東京事変を叩いてた人たちは感染拡大させないためにと叩いてたんだよね
なら自分たちが解雇されて犠牲になっても本望でしょ(笑)

369名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:13.46ID:6GS/bjA60
対応が斜め上すぎる。
自ら3密を作っていくスタイル

370名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:14.63ID:kETsrRdH0
ほっほっほ
さて映画 日本沈没でも見てくるかのーw

371懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/04/06(月) 16:41:18.11ID:me3F54an0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   嬉しいだろ?社畜wお前らが祭り上げた馬鹿総理の御蔭だぞw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,有り難くコロナ貰って一家全滅してくれw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

372名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:20.39ID:BVxuoJ230
本数が減って混んで感染リスクが上がらないように、仕事するなって企業に要請するんだよな

373名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:24.79ID:cVYlLKW90
減便でかえって密度高まるんじゃね?

374名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:27.55ID:niV1RuUg0
都市への流入をさせぐにはこれしかないんだよなあ。

375名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:28.33ID:MlZMV+jX0
今日やっと始業式始まったばかりなのに

376名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:33.68ID:qzpiKfqN0
風俗とパチンコを営業停止にすれば感染者は激減するぞ

377名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:44.23ID:tEJvCPow0
電車の本数はそのままで、マイナンバーの奇数偶数で電車乗れる人を選別したらどうだ

378名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:41:45.93ID:qrundBIM0
は??

国民を殺しに来てるじゃん
電車内の密度上がるだけじゃん

379名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:02.44ID:eUB+AFpt0
こんな強制力の無い法律は、
あるだけで、国民を危険にさらす。

380名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:07.94ID:W6iTI98g0
>>134
だろ? あいつ阿呆だからな。クラスター満員+長蛇の列で隣同士がほぼ感染する。 阿呆の極

381名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:14.89ID:Bar35KVh0
本当に馬鹿なんだな(´・ω・`)

382名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:17.11ID:kvZBtkcC0
これが花見を自粛させる馬鹿政府の仕事ですよ

383名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:19.61ID:dPob6xOM0
>>364
それね。俺の県にこられちゃかなんわ

384名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:23.22ID:PculM7zG0
>>367
>政令で定める多数の者が利用する施設


もう君いいから

385名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:24.79ID:MlZMV+jX0
>>370
復活の日も忘れないであげて

386名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:25.07ID:WFxYDCbr0
アホか
減便どころか本数増やせ

387名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:30.75ID:+80IxTpv0
鉄道会社は慈善事業じゃないのよ
減便に文句を言うならお前らが金出せよ
それに減便して人の移動が減り感染が減るんだろ

388名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:32.19ID:EIEa2XmU0
>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

389名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:40.41ID:vvMXwmM20
完全に止めるか倍以上の増便のどちらかだろw

390名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:50.45ID:FnVfb0sZ0
アベノウイルスに殺される

391名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:53.30ID:iSYYuDxj0
>>384
その政令が>>367です

駅はありません

392名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:53.71ID:P2DKHPOV0
マン淫りつ600パーセントwwww
あべちゃんwwww
ばかwwwwwwwww

393名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:42:58.84ID:4OZa0krE0
都民は山手線だけ使え
二度と県外に出てくるな

394名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:01.80ID:EIEa2XmU0
>>325
デマではない

395名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:05.53ID:DqF1vZQF0
>>185
歯医者も予約いらないレベルw

396名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:08.62ID:64/29WT90
>>365
国家機密漏洩罪で捕まるぞ!

397名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:11.55ID:I7ckMkNj0
>>349
今まで待合室がジジババのサロンだったからな

398名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:16.60ID:niV1RuUg0
東京封鎖しろよマジで。
くそ迷惑

399名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:17.53ID:4t1O5gki0
>>107
鉄道減便はテレワークへの強制命令みたいなもんだぞ
減便によってやむを得ずテレワークに移行させられて、それ以外の人員は削減

400名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:26.11ID:kwuk9PMc0
減らすのはむしろ逆効果じゃない?

401名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:29.92ID:iSYYuDxj0
>>394
デマです>>321>>22

402名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:35.53ID:R7qBXNUJ0
>>1
安倍のごときが政治に首突っ込んでくるな
邪魔なんだよ!

403名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:36.70ID:Hruqo2u70
緊急事態という事をもう一度思い出そう

404名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:37.64ID:8hRZmg/n0
>>336
国土交通省調べ、ね

「在宅勤務した人の72.2%は資料の確認、取引先や同僚らとの連絡などに問題があったと答えた。」
まあテレワも大変よ

405名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:38.53ID:twhOWGrB0
小さい地下鉄駅なんかコロナウィルスが繁殖してそうだなw

406名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:39.68ID:byC0VktE0
最高の施策じゃん
物理的に乗れないくらいに減らせば企業も動かざるを得なくなる
国に文句言わずにいつまでも動かなかった馬鹿を恨めよ

407名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:52.37ID:07QctvPi0
都内に本社がある某鉄道会社勤務の乗務員がお邪魔するけど、
本人じゃなくて家族や子供の保育園の先生が陽性になってて自宅待機が命じられてる乗務員が出てきている。

当然テレワークなんぞ無縁の職業ですから、その人の穴は他の乗務員で埋める。
コロナ疑惑関連でなくとも、
急な休みが出たらだれか休日出勤で呼び出すか、今乗務してる人を帰さず延長で乗ってもらうとか無理矢理やりくりしてなんとか運行させる。
乗務員の疲労なんか関係ない。安全なんか二の次。

平日ダイヤより休日ダイヤのほうが本数少ないから乗務員ひとりあたりの乗務量も少なくなる=仕事が楽、になることが多い。
テレワーク、休校で定期収入がた落ち、行楽客のきっぷも売れない今のスッカスカな電車の状態なら自然の流れだとは思うが、増便は絶対無理無理。
減便は自然な流れ。増便は人が足らないので絶対無理。

408名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:53.26ID:QgzOmYLK0
>>185
確かにジジババが不急不要の通院をしなくなったというよい効果はありそうだね
ジジババが無駄な通院で医療費を無駄遣いしてるとよく言われるけど
本当に無駄な通院だったのか、その真偽を確かめるよい機会にはなりそうだ

409名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:57.26ID:WyOIs1PW0
もう安倍は擁護できんわ
今まで我慢してたけどもう庇いきれない

410名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:43:59.38ID:D/x0N5B70
便数減ったら密集度あがるやん

411名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:01.33ID:wJcRTaDp0
余計混むだけでなんの対策にもなってねえ
もう死ねよ糞無能安部

412名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:06.23ID:fwW0ZRcd0
増やすのかと思ったら減らすのか(笑)
もう下痢安倍に普通の判断は無理だ
与党と野党で下痢安倍を追い出してくれ

413名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:07.29ID:hjJAsngT0
>>351
自決はしているからな。
巻き添えも多い

414名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:08.63ID:iSYYuDxj0
>>399
>減便によってやむを得ずテレワークに移行させられて、


移行しません

415名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:11.60ID:DtChBBWt0
減らしてメリットなんか何もない
増やすかもう止めるかどっちかだろ

416名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:16.01ID:5yuvC4Sq0
>>387
すでに9月末までの運賃は払ってるが?

417名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:21.37ID:EZ3vAmJC0
なんでこんなに馬鹿なんだろう

418名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:22.76ID:Hruqo2u70
もう正常バイアス思考は止めろって事

419名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:27.76ID:Szzgjjtx0
車内がより混雑するだけなんだが
政府の人間は電車乗ったことないの?

420名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:29.34ID:I7ckMkNj0
>>405
大江戸線なんか一番地下深くて車両も狭い(´・ω・`)

421名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:33.65ID:aY/mG1f10
本数減らしたらかえって混む!!というのは素人の考え
外出人数減っても満員にすることで、恐怖をあおり外出人数をさらに減らすことが出来る

422名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:41.71ID:DnFv+jZH0
社畜は哀れ

423名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:41.95ID:dPob6xOM0
ネットでの抽選予約制にしろ。なんのためのsuicaだ?

424名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:49.96ID:T2/cdZS+0
運転手が何人も感染した場合のダイヤトラブルを事前に防ぐってか
それだけ濃厚接触電車がすごいことになるけどやむなしかね

だから別市町村や別都道府県の住人を雇用する企業は特別税をかけろと

425名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:44:52.03ID:EIEa2XmU0
まあ一応憲法で休業保障は担保されてるからな。。
ただし、労働基準法の不備があり、その保障が労働者に行かない可能性がある

漆黒ブラック社長、

保障受けとる

そのまま労働者に渡さず自分の懐へ

まあ単純に法律の不備だがね


おそらく並みのブラック企業は休みになる
漆黒ブラック企業は休まない
漆黒ブラック企業の割合と減便率に差がなければ満員電車は解消されないだろう!!

社畜憐れ(笑)

426名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:03.67ID:P6UfX7Pn0
>>415
その通り
本当に馬鹿な政策、これやったら自民党には絶対に投票しないわ

427名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:04.72ID:kvZBtkcC0
>>406
濃縮して接触させてばらまくだけ
花見を自粛するぐらいアホ
そもそも検査をしてないのでコロナの危険性と経済的死者の比較すら出せない
一言でいうとナンセンス

428名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:15.27ID:iTM6J6yz0
>>185
美容整形だけは集中的に施術をする良いタイミングということで人が減らんらしい

429名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:17.14ID:PSfgy5Nf0
ラッシュ時は減らすなよ。
昼間は間引いていいから。

>>368
国も食品とかインフラとかは普通に流すと言ったからしゃーない。
それだけでもかなりの人数なので。
あと、ATMも通常営業。

430名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:18.00ID:iSYYuDxj0
>>303

【悲報】外出禁止令のNY、地下鉄が貧困労働者で超満員
http://2chb.net/r/news/1586155598/



ま、こんな風になるだけだよな

 
バカ安倍

431名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:18.31ID:n9hwkYbm0
医療、食品、電気ガス上下水道等のインフラあたりの生きていくベースになるような仕事以外の会社は、マジで休んでくれないかな
減便されると今より満員になるじゃん

432名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:19.35ID:sXk/6/6E0
新幹線は今でもガラガラだっていうし減便はするだろうなぁ

433名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:22.39ID:ABpfbarE0
>>350
ロンドンでは乗務員の感染が相次いだから減便
なので所定のダイヤ維持しろと政府が要請しても無視

434名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:23.87ID:H0gyT05a0
観光業は完全に終わったな

435名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:24.24ID:PculM7zG0
>>421
めちゃ密にしてね?

436名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:41.19ID:0+ixy5zC0
今はジジババはドラストかスーパーにしかいないからな
病院マジでスッカスカ

437名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:43.58ID:EIEa2XmU0
>>401
デマではない
>>388

438名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:45.92ID:eUB+AFpt0
みんな自主的に有休とって休むとか

439名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:47.94ID:WvAlwyBl0
土日は運行なし
終電は21時まで

440名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:56.11ID:MAEXbcBd0
満員電車が捗るやんか。

441名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:45:59.31ID:4OZa0krE0
都民を出さないなら減便支持する
山手線だけ動かしてコロナ都民はバターになれ

442名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:02.06ID:W6iTI98g0
コロナ保菌者が長蛇の列の最前列に並んでたとすると順番に感染するよね? あの馬鹿考えたことあるんかな?

443名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:03.00ID:05K4gKtV0
満員電車増えて感染者も増えるからぎゃくに増便すれば?
駅に入場制限して100人程度ずつしか改札通れないようにしろ

444名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:03.23ID:dCmWh3DW0
社畜って社畜してることが仕事なんだと分かるわー。
会社は学校やないんやで。
アホかな。

445名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:03.49ID:yS3B4gN/0
7:00〜9:00、17:00〜19:00、21時以降の電車ストップ。
後は平常通りでいいよ

446名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:06.92ID:s7TcK0WK0
愚策ばかりで本当にアホなんだなwww
むしろ逆効果
徹底的にやるという意味をはき違えてるな
やることなす事全て遅いし、この期に及んで中途半端

447名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:08.80ID:kETsrRdH0
次は一極集中や中国依存にならないようにやってくれたまえ

448名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:11.43ID:8RrZY+zo0
>>429
今昼出社だから昼間引かれると困る

449名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:14.04ID:Q6Ag2yAR0
やってる感出したいんだろうなあ

450名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:16.20ID:kwuk9PMc0
新幹線は一度止めた方がいい
近郊電車は減らすな

451名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:18.14ID:byC0VktE0
>>427
会社が考えて出勤人数を減らすかずらせばいいだけ
終わり

452名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:19.40ID:M2fZ8AmN0
濃密な通勤時間をお過ごし下さい

453名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:19.81ID:qoEMiwBc0
新幹線の座席配置とか換気対策とか考えてくださいJRさん お願いします

454名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:22.03ID:Pechjaip0
>>432
新幹線だけ減らせばいい

455名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:22.61ID:WyOIs1PW0
>>425
マジレスすると休業は「特別の犠牲」じゃないから29条3項を根拠に請求することはできないんだよなあ

456名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:27.26ID:DqF1vZQF0
>>334
柏出身の議員って何か残念なのが多いんだよね
某五輪担当大臣も、水泳の女の子が病気だってわかった時に
「病気に打ち勝つことはオリンピックよりも尊いんだ」的な事を
上手に喋ってたら今頃レジェンドになっていたはずだが
やっぱ千葉の田舎の地主なんだよなwww

457名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:28.82ID:gQJp9/o60
>>245
重症患者でパンクすんだよ
お前は呼吸困難になっても病院行かないのかよ

458名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:29.63ID:hYcPEhaZ0
>>3
「週刊鉄道経済」:
「電車には乗りません」と語った小池都知事

 「小池さんは普段、電車でお出掛けされるんですか?」

 この言葉が小池氏にとって癇(かん)に障ったようで、小池氏は私をキッと睨み、一瞬の沈黙の後に言い放った。 「乗りませんッ!」

459名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:32.56ID:7XukDhgh0
平成28年 国内の肺炎による死者(年代別)

0-4歳 63
5-9歳 19
10-14歳 13
15-19歳 13
20-24歳 18
25-29歳 31
30-34歳 47
35-39歳 75
40-44歳 125
45-49歳 224
50-54歳 366
55-59歳 677
60-64歳 1,560
65-69歳 3,696
70-74歳 6,032
75-79歳 11,681
80-84歳 22,231
85-89歳 31,171
90-94歳 26,418
95-99歳 11,906
100歳〜 2,924
不詳 10

計 113,900

コロナウイルスが原因でも、風邪が原因でも、「肺炎」と言うことに変りはない
つまり、若者にとって肺炎そのもが、リスクになる病気ではないということ
コロナウイルスが引き起こす肺炎での、年代別の死亡者数(イタリア)も、この割合に近いものになっている
https://www.statista.com/statistics/1105061/coronavirus-deaths-by-region-in-italy/

長期的に見れば、国内で年間12万人近くが死ぬ肺炎の、その誤差程度のものでしかない

今、肺炎で死者が増えた分、今後肺炎で死ぬ高齢者は確実に減る
つまり、少し前倒しで死んでいるだけで、長い目で見た肺炎の死者の総数は大して変わらない
コロナウイルスによる肺炎での死亡者数の「上限」は、おのずと決まっており大した数字ではないのだ

イタリアやスペインの死者も、一気に前倒しで出た分、間違いなく死者の発生数、死亡率は急激に下がり落ち着くだろう
そして、その後長期に渡り、肺炎による死亡者数は、低い数字で推移するだろう

明らかに過剰反応な「コロナ恐怖症」
経済を回すことを優先しないと、そっちで自殺者や、生活困窮者が爆発的に増加し、遥かに甚大な被害になってしまう
むしろ、日本だけズルズル長引く危険性があり、割り切った政治判断をしないと経済的な面から日本が壊滅してしまう

緊急事態宣言なんか、経済を更に悪化させるだけで、なんの効果もない!

460名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:32.61ID:LkkdVo+J0
減便したら混雑して密着率あがるw

461名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:36.06ID:BekPmvwo0
減らすだけじゃ混むだけ
絶対に必要な企業以外休ませないと

462名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:46.56ID:ZLcjLp130
>>359
大手の自粛はこれから本気
本気出されたらやりたくなくても中小も自粛せざるを得ない
というか仕事が減る

463名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:49.56ID:l+Do6rkB0
鉄道の利益を補償して増便だろ

464名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:46:59.22ID:SV30qqEj0
電車を減らしたら出勤大変=通勤する人が減ると思ってるんだろうか…
電車通勤したことない人たちが考えてるのかな頭悪そう…

465名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:05.88ID:qrundBIM0
誰が考えたのこれ

466名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:11.83ID:H6N17pkU0
>>443
自動改札ならいけるな
ただ我先に自動改札を通ろうとして改札前が極度の濃厚接触になるなwwwwwwwwww

467名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:14.49ID:4IpLfgVr0
戦略ゼロ !

468名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:25.04ID:4XRo5xxI0
政府は国民を本気で殺しにかかってるな

469名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:35.80ID:kvZBtkcC0
>>451
何の強制力もないのに何考えてるの
会社だって人がでなかったらつぶれるんだよ
つぶれた場合の保証は?経済的死者の見積もりは?
話にならんのだよ

470名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:41.29ID:kZBHPtmg0
毎年年寄りと、ごく稀に若者が肺炎で死んでるんだよ
免疫を上げることに力を入れた方がいいと思う
失職等でろくに食べられない人達がますます色んなものに感染して菌やウィルスを撒き散らす
失職者、犯罪、暴動で人が死にまくる

471名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:44.32ID:8hRZmg/n0
>>412
そうそう増やすべきなんだよ
うちの旦那の会社、テレワする気ないし、宣言出ても出勤当たり前だし
なおかつこれ以上の密室電車になるとかww

472名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:45.41ID:MAEXbcBd0
こりゃもう車通勤だな。

473名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:50.17ID:niV1RuUg0
喜んでるなあ
おまえら満員電車大好きだもんな

474名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:51.39ID:GX2xDzzv0
全てが遅えよ。安倍のせいだぞ

475名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:52.91ID:eqEitKo80
ほらやっぱりね 
コロナ禍に乗じて政府は国民を殺しにきてるだろ
3密を作り上げて社畜を殺してシナから移民を入れるんだよ

476名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:52.95ID:GFXuHsdi0
>>451
お前数学0点だっただろ?

477名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:53.13ID:CnxErjDA0
後は鉄道会社はどう判断するかね?
長距離の減便で近距離は昼間だけ路線によっては間引き、ラッシュ時は通常くらいでお茶濁しそう。
間引き過ぎてて乗車率上がってクラスターとか、それこそ運行休止のリスクになるし。

478名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:04.26ID:4OZa0krE0
都民を減らせばいいんでない?

479名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:04.51ID:NwLC13D80
人殺し

480名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:10.70ID:nbzGvg1v0
>>1
単に減らすだけじゃ無くて、利用者が利用を自粛すると想定してるんでしょ。
自粛期間中にも会社に定時で来いってのはブラックだぜ。

481名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:11.74ID:CetDbkon0
減らしたら混むんじゃねえの?

482名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:14.35ID:X3qkceaW0
本数減らすと余計に混むからやめた方がいいだろ

483名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:19.81ID:sXk/6/6E0
>>454
んだね

484名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:24.28ID:hB5Tk/Ne0
今のままで便数減らしたら満員化してやばくなるだけだろ

485名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:33.48ID:Hruqo2u70
>>462

> >>359
> 大手の自粛はこれから本気
> 本気出されたらやりたくなくても中小も自粛せざるを得ない
> というか仕事が減る


うむ

486名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:33.60ID:ghshlZL+0
今のままで、現状そこまで混んでないんだから余計なことせんで(´・ω・`)

487名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:36.84ID:ABpfbarE0
>>410
出勤できない乗務員がどんどん増えるのでどうやっても減便

488名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:37.55ID:/ug1tWRu0
なんで逆効果の事やろうとするの?
安倍がイエスマンばかり集めて周りがアホばっかりになってるんじゃないのか?
非常事態なんだから、政争やってないでまともな奴のまともな意見採用してくれよ

489名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:39.66ID:50yvccnR0
企業が努力して時差出勤した意味がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

490名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:43.06ID:vvMXwmM20
>>407
そもそも増便は車両もダイヤも余裕が無いんじゃないか?
そういう意味で実質完全停止(特定の職業のみ乗車可)しかなさそうだけど

491名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:53.77ID:mQ3b/jcP0
パチンコ屋だけは安全でーす

492名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:54.02ID:5yuvC4Sq0
>>441
山手線はどうでもいいんだよ
大事なのはメトロと都営地下鉄だ

493名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:55.79ID:SsbO5DkC0
>>414
移行できないところは規模の縮小か倒産なんだよ

494名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:56.23ID:HAOK8vXN0
朝夕の通勤時間帯は減らさなければ良いんじゃない

495名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:05.62ID:EIEa2XmU0
>>388
つかこの手の裁判したら政府負け確なのよ

負け確の裁判をわざわざしないので、新型インフル法を修正するか、保障を閣議決定するしかなくなる

野党も公明もここは指摘してるしね

496名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:19.20ID:4Iwa60q70
>>471
草生やしてんじゃねーよ豚嫁ww

497名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:28.65ID:KlaXnAoG0
これメトロの社長が前に言ってたよね
すでに導線ができてるなんてさすがと思ったわ

498名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:33.73ID:+c7rAtYA0
>>484
電車減らしたら、コロナ感染者が急増するわな

逆に増やさなきゃ駄目だろ

499名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:47.63ID:d13M9Qnr0
つまり、電車に乗るなってことだ。自転車通勤

500名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:56.78ID:ghshlZL+0
>>490
時差通勤も増えてんだから現状でそんなに混んでないんだよ

501名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:57.29ID:AEBecgsx0
夜間の本数減らすのは良いのでは?
ただ、朝夕の本数減らすのはどう考えても愚策
基本的に政府は経済止めない施策をうってるわけで、これでラッシュが酷くなるようなことをするのはおかしい
テレワーク推進もいいですが、テレワークなんて絶対無理な仕事も多いのだから、通勤してる人が悪いような風潮はおかしい

502名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:57.68ID:byC0VktE0
>>469
え?
すでにイベント関係とかテーマパーク関係とか旅行関係とか瀕死だけど
なに自分の仕事や会社だけ特別とか思っちゃってんの?
潰れたらそれはその会社が悪いだけでしょ

503名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:58.19ID:jYShvxm00
小池が都営の交通機関は平常通り営業て言ってるぞ

504名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:02.85ID:+1sQb8Us0
満員電車に乗らない奴が決めるからこんな事になる

505名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:04.55ID:uqS+k9QS0
>>6
お前の親分「検査するぞ、検査するぞ、検査するぞ」

506名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:08.18ID:hjJAsngT0
>>426
逆に支持しようかな?
若者の負担増となる老人。
身勝手過ぎる。できれば経団連等の経済団体
やNHKなどの労働組合貴族を減らしたい。

507名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:11.82ID:WyOIs1PW0
玉川とレスバする官僚、国のせいにしないで官僚、FBでトンチンカンなアベノマスク釈明する官僚

これが安倍政権なんだ…

508名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:13.40ID:iSYYuDxj0
>>388

一部の弁護士が言ってるだけですね

実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

509名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:14.46ID:CVjijWjI0
3密やんけ

510名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:15.34ID:Yx/JpY3Y0
通勤時間をずらせなくなって密度が上がるだけだよな

511名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:22.76ID:fwW0ZRcd0
>>451
中学生かな?

512名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:23.79ID:FnVfb0sZ0
政府「お肉券やアベノマスクを馬鹿にしやがって!
電車を減らしてやる!しね!」

513名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:39.07ID:UpedkUM50
首都機能OSAKA移転検討

514名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:44.20ID:Hy2UX04k0
いや、全然遅すぎた。
安倍の指導力不足で日本壊滅した。

515名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:46.29ID:Z5kh3JSO0
ちょっと真面目にやれよ自民党
お笑いとか取らなくていいからさ

516名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:52.54ID:eqEitKo80
鉄道会社これやったら人殺しに加担する鬼だから
どうなるか分かってやるんだよね 

517名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:50:59.10ID:Hruqo2u70
昭和思考の会社は今後厳しい

518名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:00.95ID:iSYYuDxj0
>>493
>移行できないところは規模の縮小か倒産なんだよ

なりません

 
緊急事態宣言の根拠法「新型インフル特措法」には


緊急事態宣言のときに出勤停止になるとか自宅待機になるとか一切書いてありませんw

通常通りですw

519名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:00.96ID:cVYlLKW90
電車利用したことのない上級国民共が考え出しそうなことだわ

520名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:07.52ID:ABpfbarE0
>>443
出勤できる乗務員が本人や家族の感染などにより減るから
どうやっても減便は実施される

521名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:15.00ID:h6GoTxDM0
ちゃんと霞が関駅行きも本数削減しろよw

522名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:20.54ID:50yvccnR0
ラッシュ時以外の本数減らすならまだわかる

523名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:20.94ID:HS8JnvHj0
車両減らしたらクラスタできるやん

524名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:23.28ID:DqF1vZQF0
>>509
何で百合子はいきなり高野山を敵に回すのかと驚いた<三密禁止

525名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:44.44ID:iSYYuDxj0
>>425

>まあ一応憲法で休業保障は担保されてるからな。。


デマです

>>22 >>163 の通り

526名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:48.14ID:hB5Tk/Ne0
本数減らせば人の出入りも減ると思ってるんだろな
企業に休業か自宅勤務勧めないとどうにもならないだろうに
出来るとこはもうしてるだろうから残りは抵抗強いよね

527名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:48.33ID:5tl40IUj0
これ、大混雑になって、余計にコロナ感染が拡大しそうw
いいぞ安倍! このまま日本滅亡まで突っ走れ

528名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:51.50ID:Pqug/WTh0
わー…
減給だなこれ

529名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:51.62ID:noEMLSk+0
減便するなら、代替え路線がある場合は特例で振替認めてほしいわ

530名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:52.44ID:WakwAZjj0
>>346
それ絶対医療従事者と違うw

531名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:53.18ID:isrDiA8b0
移動人数が半分にならなければ
さらに削減しかない、目的は本数じゃない
利用者数の半減、そこを見ない単純な連中は
見失う、減らない時は半分以下まで減便する
当たり前だろ

532名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:54.32ID:vNf2Jmlh0
昨秋の出来事くらい振り返れよ!!
台風で運転再開したあと駅がどうなったか!!

533名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:01.66ID:Bgdfw0WN0
満員電車が増えて感染大爆発!

534名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:03.53ID:EIEa2XmU0
>>455
そこは若干見解わかれるんだが、地域限定にしたり業種限定にしたりすると、特別な犠牲に該当するからな

535名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:04.78ID:5Cmbon7w0
減らしたら
一回あたりの乗車率増えて危ないよね…
もしかして算数も出来ないのか?

536名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:05.22ID:nh2byBhu0
テレワーク出来るところはとっくに移行してる
テレワーク出来ないから通勤してるわけで、減便はそいつらへの死刑宣告みたいなもんだよ

537名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:09.01ID:cP8BTrZM0
民主党政権の方がマシだったよ
電車を止めるどころか東北新幹線は即日営業再開したし仙台空港は壊滅状態だったけど1週間で復旧した
遅れたのは元々需要が少なかった常磐線くらいだろ

538名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:11.98ID:Wn9bY5UQ0
満員電車かわいそす

539名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:18.07ID:fOWipMcv0
本社ビルに弾道ロケットを装填して超音速で引っ越しやなw

540名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:27.10ID:8hRZmg/n0
>>496
ごめん今日娘とママ友らとでランチしてきた
明日から行きにくいかもしりないしw
旦那めんご てへぺろ

541名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:29.62ID:WyOIs1PW0
財産権侵害で補償請求できるのは「特別の犠牲」のときだけやぞ
全国一斉に強制休業させたら「特別の犠牲」にあたらず請求できない

542名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:30.51ID:uqS+k9QS0
>>464
お付きの運転士にハイヤーさせるから電車乗らない

543名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:32.62ID:VJ8U9HvE0
減便したら密度が上がっちまうだろボケ!

544名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:35.03ID:kQyvIb2e0
企業止めないで意味あんの?

545名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:38.35ID:ABpfbarE0
>>484
今の本数は維持できない

546名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:39.77ID:n8zFwCSH0
わかんねー、安倍がなにしたいのかわかんねー
安倍の周りの官僚がなにかんがえてるのかわかんねー
マスク5000万世帯2枚配布からわかんねーが、もう、何がしたいの?
なんなの、この人たちは。

547名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:42.03ID:dPob6xOM0
お、こりゃ日頃の感染者数が減るだろうなあw

548名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:44.69ID:Hruqo2u70
>>518
書いてないがしろと言う事
インフラ以外はね
死にたく無ければ

549名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:49.08ID:qAzvQyG90
まだ感染拡大させるつもりなんだな
もうテロ支援国家だから空爆していいよ


え?原発が多すぎて無理?

550名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:49.39ID:ydairGkW0
バスもだよな?

551名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:52:57.98ID:AmFIv8HY0
>>535
ほんとそれ

552名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:07.19ID:Hy2UX04k0
>>31
そんなのどうだっていい。
こもって数年勉強してろ。

553名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:10.22ID:H0gyT05a0
昼間と夜間だけ減らせばいい
通勤時間は増やせよ

554名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:13.51ID:/xigJA3G0
鉄道会社「安倍さんかんべんしてくれえええええええええ」

特にJRはw

555名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:14.90ID:5yuvC4Sq0
>>503
メトロも平常運転させろ
大株主だろ、都は

556名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:15.87ID:2FdQSqwx0
全スマホ、携帯に緊急地震速報とおなじように
チャイムとともに一日2、3度メッセージ表示
すればよい。だれでも持ってるやろ。
特に繁華街近辺のスマホ、携帯に何回も

557名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:19.75ID:AEBecgsx0
>>451
会社が減らせばってどこの会社が?
どこか出社人数減らしてくれませんか?で減るなら、緊急事態宣言も外国の都市封鎖も必要ない

558名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:26.80ID:Pqug/WTh0
鉄道員ワイ咽び泣く

559名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:29.38ID:Gso5hCZP0
便数減らしてどうすんだ
乗客数減らせよ

560名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:31.62ID:mp1z1sUz0
アホの国やな日本は

561名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:37.18ID:iSYYuDxj0
>>495
>つかこの手の裁判したら政府負け確なのよ


負け確実でないから堂々と「補償は難しい」と公言するんです

 

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html

安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘。
緊急事態宣言時の給与補償についても明確な方針をあきらかにしていない。だが、
このまま緊急事態宣言が出されれば、休業手当も支給されず困窮する人たちが多数出てくるのは必至。
水野氏は「企業への助成か、従業員に直接支給かどちらかで補償する準備をしておくことが不可欠だ」と訴えた。



この通り

562名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:39.28ID:4OZa0krE0
近隣県民は都民の侵入を防げ
頼んだぞ

563名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:39.41ID:CLVmUx1A0
だから安倍や小池は通勤電車に乗ってみろと

564名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:41.16ID:G66APj/p0
乗車率200%になる社畜地獄w

565名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:44.56ID:uqS+k9QS0
リニアなんか完成した暁には東京コロナを30分で名古屋にお届け

566名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:45.24ID:ABpfbarE0
>>501
確かに愚策だが回避はできない

567名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:48.54ID:8Ocr/Xft0
おいこら
リスク増やすなこっちは仕事あるんだよ

自転車検討すっかな…

568名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:54.71ID:UpedkUM50
セグウェイ通勤通学解禁

569名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:55.16ID:EpFqXBL70
いやいや、電車の本数減らしたらもっと混むだろう
休めないんだって、こっちはw
バカなのかよ

570名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:53:57.88ID:qL3E7I2Q0
減便いいじゃん
これに文句出るやつは国の一大事に協力する気がない日国民だけだろ
まさにリトマス試験紙

571名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:01.62ID:YrMPwoRF0
密度が上がるだけじゃん…

572名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:02.70ID:AmFIv8HY0
減便したら密度が上がるの、理系なかんずく工学系なら自明なんだがな

573名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:07.08ID:niV1RuUg0
電車止めればいいのにw

574名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:14.65ID:5LoA2fBp0
超満員状態になりすぎてカーブで脱線すんじゃねーの?
本数減らしても仕事休めないんだから行くしかないし意地でも乗らなきゃならない
デスクワークはいいけど工場勤務とか自宅で出来ないし!どうすんの?

575名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:20.03ID:1BccA6F+0
チャリ通勤できないなら仕事行くなってこと

576名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:20.34ID:EIEa2XmU0
>>508
一部ではなく通説だが、一部の弁護士が言ってるとしてもデマではないということになるな

577名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:21.94ID:4PddIJqI0
このままいくと国民は政府に殺される

578名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:29.34ID:jYYrRW9U0
インドの満員電車状態になったら腹かかえて笑っちまうわ

579名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:37.23ID:iSYYuDxj0
>>548
書いてなければする理由はありません


【悲報】外出禁止令のNY、地下鉄が貧困労働者で超満員
http://2chb.net/r/news/1586155598/

 

ま、こんな風になるだけだよな

 
バカ安倍ですw

580名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:40.31ID:TKYavuGl0
この期に及んで出勤してる方が馬鹿だろ

581名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:42.42ID:26bcS2Kz0
民主党のほうがましだった
ゲリゾー君は算数できないから計算もできない

582名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:50.99ID:qNxlxG7L0
減らしたら混雑して濃厚接触するだろ・・・

583名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:51.41ID:07QctvPi0
>>490
いや、そうでもない
ちょっとしたカラクリというか利用者にとっては騙されたと思うかもしれんが、たとえば総数は変わらんのに、
朝8時台の本数を10本→11本に一本増やすかわりに、朝9時台を10本→9本に減便するというやり方があって、どの鉄道会社のダイヤ改正でも行われている手法。

あとはダイヤには臨時列車用にもともとスジを空けてある箇所(当然、多くはラッシュ帯じゃない時間帯)があって、そこにぶっこむこととかはできる。

584名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:53.57ID:v720lsyK0
>>1
むしろ増やせ

585名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:53.91ID:gkD0O30O0
>>570
会社に協力しろっていうメッセージやろな

586名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:54.46ID:qrundBIM0
便が減るのか!
よし!じゃあ移動やめよう!

とはならんだろアホか?人殺し

587名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:57.38ID:DqF1vZQF0
>>558
おういつもすまんな
抱きしめて涙拭いてやるわ
おっさんやけど

588名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:00.99ID:VXSQDaI70
いや駄目だろ。なんで海外の事例参考にできないのこの無能政府は
満員がより過密になるだろバカか

589名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:02.18ID:ghshlZL+0
鉄道はなにもしなくていい、現状を弄るな頼むから…

590名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:05.79ID:sXk/6/6E0
まあでも今後公共交通機関のどこかで集団感染が起きれば
今まで通りのダイヤは維持できないから
減便のダイヤもあらかじめ組んでおかないとだめかな

591名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:06.26ID:ABpfbarE0
>>503
そうしたいって知事の願望でしかなく
交通局長が判断する事だかな

592名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:10.25ID:GqZurNZS0
東京の奴らが全国にコロナ撒き散らしてるんだから
完全停止しろよ、ドアホ!

593名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:13.56ID:EIEa2XmU0
>>508
するつもりなくてもせざるを得ないという事だよ

594名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:14.72ID:Hruqo2u70
>>579
日本人か?お前は

595名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:15.54ID:9rto+cuL0
有能な奴はとっくにテレワークの仕事してる
今の時期にまだ通勤してるやつはどちらかというと無能側にいるやつらで、削減対象だから

596名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:27.67ID:8RrZY+zo0
>>575
全社員のチャリ置き場がある会社なんてなくね

597名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:27.72ID:SBZ6t6mk0
で、満員電車は取り締まらないの?

598名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:28.15ID:EZYFBdgr0
さらに混み合うのか
何考えてるんだか

599名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:31.72ID:4OZa0krE0
>>592
それが最善

600名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:38.15ID:2uCnhQyZ0
>>545
それを維持するように要請するのが行政の仕事だろうに・・・

601名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:40.75ID:iSYYuDxj0
>>576
新型インフル特措法についての通説とはどこにあるんですか?

確定してないなら、休業補償があるかのように書くのはデマです

602名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:40.94ID:AEBecgsx0
>>546
マスク馬鹿にしたお仕置きがしたい

603名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:48.87ID:Ke5yOZsh0
>>580
仕事しなきゃメシ食えんだろ
ニートや無職には理解できないか

604名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:50.97ID:uqS+k9QS0
>>580
テレワークじゃない現場の仕事もあるからそれは仕方ない

605名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:59.19ID:HTBeklHw0
コロナ濃縮死の電車

606名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:09.76ID:hjJAsngT0
電車で感染すれば、その通勤者の会社に濃厚接触者いるので、
営業停止できるよな。これ狙いじゃないの?

607名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:10.04ID:76/5DPom0
>>127
>>143
外出自粛で食料品・日用品の品切れが不安な人は《コストコ》に行けばいいよ

元から経営が他のスーパーとは全く違う大量仕入れ・大量陳列のお陰で何でも普通に買える
世界第2位の超大手スーパーだからアメリカ本国や海外では何時間待ちの大行列と大規模な入場規制で品は買えるがなかなか店内に入れない、という事もあるらしいが、
日本国内限定で言えばベスト5くらいのスーパーだから、大行列や大規模な入場規制も今のところない(らしい)

ちな有名だが原価率90%で日本のスーパーと比べて商品がどれも格安=例えばフードコートの20cm特大ホットドッグ+ドリンクバー飲み放題セットが180円とかな代わりに、
会員制で年4000円(月額にしたら300円〜400円)くらい掛かる所だけ注意

608名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:10.35ID:v2TNEVmN0
韓国レベルの斜め下具合だな

609名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:10.89ID:ABpfbarE0
>>522
ラッシュ減らさないと出番者減らせない

610名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:37.55ID:iSYYuDxj0
>>593
せざるを得ないこともないので

堂々と「補償は難しい」と公言するんです
 

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html

安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘。
緊急事態宣言時の給与補償についても明確な方針をあきらかにしていない。だが、
このまま緊急事態宣言が出されれば、休業手当も支給されず困窮する人たちが多数出てくるのは必至。
水野氏は「企業への助成か、従業員に直接支給かどちらかで補償する準備をしておくことが不可欠だ」と訴えた。



この通り

611名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:37.73ID:VtcRYp5B0
日本国民には2週間程度人との接触を禁じるぐらいのことをやらないとダメです
これをやったら感染は急激に減りますよ

612名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:40.88ID:SBZ6t6mk0
?斯業時間ずらせよ無能

613名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:42.95ID:cAP3u4FT0
>>121
減らす→ウィルスで間引き?
まあ政府と経団連としてはこの機会に単純労働者は死んでくれたほうが海外からより安い奴隷労働力を仕入れることに対する抵抗が弱まると割と本気で思ってるだろうな

614名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:50.20ID:07QctvPi0
自宅待機になってる鉄道乗務員がいます
自宅待機になってる鉄道乗務員がいます
自宅待機になってる鉄道乗務員がいます
自宅待機になってる鉄道乗務員がいます
自宅待機になってる鉄道乗務員がいます

615名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:51.64ID:P/J9+6Bf0
出勤する人数を減らすんだよ。
雇用調整助成金は増額されただろ。

616名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:54.05ID:iSYYuDxj0
>>594
日本人ですが

617名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:55.64ID:2uCnhQyZ0
>>599
停止して病院や物流の従業員を通勤できなくして
診療行為や生活必需品の供給をも完全にSTOPするのが最善って
あなた日本の国や国民に恨みでもあるの??

618名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:56:56.55ID:NzHuj1U40
政府が意図的に満員電車作り出すとか笑える

619名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:05.16ID:DqF1vZQF0
真面目に都内へ行く田県民は関所と手形の世界になって来たかな
「翔んで埼玉」が黙示録に思えて来た
二階堂ふみはこれが代表作になったら今後キツいな・・・と思っていた頃が懐かしい

620名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:05.75ID:m+s1aGSN0
公共機関が動かないなら民間企業ももっと真面目にフレックスやテレワークシステムを考えてくれるかもしれない

621名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:07.28ID:isrDiA8b0
半分まで減らせたら、さらに増えた時に
完全停止もやりやすいし、混乱もすくない
だんだん減らすしかない、中途半端で動かしても
感染者は大して減らない、1か月もしないで
完全停止が見える

622名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:14.22ID:jK4CVJAi0
テレワークなんて出来るのはごく一部なのにな

623名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:18.74ID:QPccyJt20
いや、県境を封鎖して、関東圏から出ていくJR/航空の旅客便を
全部ストップしろよな

日本をイタリア化させたいのか?

都民の民度を考えろよなぁ安倍

624名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:24.27ID:4Sppw0IZ0
これを検討してるってことは、出勤停止を依頼する企業が多数あるってことだな
会社止めずに列車半分に減らしたらめっちゃ混むの明らかだから、流石にそれじゃただの馬鹿でしょ
え?ただの馬鹿なの?

625名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:31.32ID:5yuvC4Sq0
>>572
文系だろうが中卒だろうがわかるだろ
いや小学生でもアホの子以外はわかる

626名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:34.98ID:Pqug/WTh0
>>587
ありがとう
明日からまた頑張るわ

627名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:37.85ID:u1MUEK5N0
元はと言えば自粛要請に応じなかった一部のバカどものせい

628名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:47.68ID:3ZlT4MW90
ホワイトカラー軍はカブ通勤でよろしくw

629名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:55.31ID:oFpTZG2C0
「政府も小学生でもわかる算数できないの?」

【コロナ】小林よしのり「岡田晴恵も玉川徹も小学生でもわかる算数できないの?」死亡者541人のドイツを賞賛する2人を叱る★3
http://2chb.net/r/newsplus/1586142365/

630名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:55.35ID:07QctvPi0
>>626
同業者おつ!

631名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:57:57.76ID:iSYYuDxj0
>>624

ただの馬鹿です


w

632名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:00.57ID:K2cDN2kF0
少ない本数にしたら余計に密集するだけじゃんか
馬鹿なの?

633名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:03.49ID:79LsxI5U0
平日の満員電車をなんとかしなきゃ意味ないやろ

634名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:08.13ID:2uCnhQyZ0
>>613
労働力の移民置き換えに加えて、
年金圧迫している高齢者人口を
本気で間引こうとしているのかもしれない。

635名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:11.83ID:RVvgi75/0
>>622
テレワーク出来る会社は山ほどあるけどやる気なくて放置してるクソ会社だらけだからな

636名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:12.55ID:AmFIv8HY0
「これだけ人の移動が減りました」っていう、実効性無視の数字作りだよね

637名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:20.16ID:n8zFwCSH0
昭和50年代の脅威の乗車率を令和時代に復活。
さあ、乗れ。乗ってみろ。w もやしども。

638名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:20.29ID:26bcS2Kz0
>>627
ただの風邪だとデマ流し続けたおまえのせいだよアホ( ´,_ゝ`)プッ

639名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:20.51ID:EIEa2XmU0
>>561

これで負け確だよ

>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

640名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:30.39ID:XP9wM4zs0
よく移動する気になるな、こむのが目に見えてる、東京でのんびりスマホしながらコンビニ弁当食ってたほうがいいわ

641名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:31.79ID:VXSQDaI70
>>627
一部じゃねえから。8割の人間は行動変えてねえから

642名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:33.84ID:gyzlrMLD0
完全に止めるか、通常通りかの2択でしょ
なんなのこれ

643名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:35.54ID:rx00Phnv0
>>604
こういうやつに限ってK1とか叩いてるからゴミ屑

644名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:38.56ID:WBQdalzz0
>>618
日本の伝統「満員電車」を
無くすわけにはいかない

645名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:42.41ID:kgEerQ8w0
>>558
泣くな 男だろ!

646名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:42.35ID:4OZa0krE0
東京止めても日本は動くぞ?

647名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:42.94ID:TXkOHdkk0
>>623
マスク文化がある以上イタリアみたいに濃厚接触する確率が高くないとマジレス

648名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:45.01ID:h0PCWUWo0
会社から出社要請が出てる奴が殆どなのに、間引き運転したら余計に密室になるんだが…

安倍は頭おかしいのか?

649名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:47.74ID:0NMZXs840
これが布告されたら街中にサイレン鳴らして知らせたりするの?

650名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:02.53ID:EIEa2XmU0
まあ一応憲法で休業保障は担保されてるからな。。
ただし、労働基準法の不備があり、その保障が労働者に行かない可能性がある

漆黒ブラック社長、、

保障受けとる

そのまま労働者に渡さず自分の懐へ

まあ単純に法律の不備だがね


おそらく並みのブラック企業は休みになる
漆黒ブラック企業は休まない
漆黒ブラック企業の割合と減便率に差がなければ満員電車は解消されないだろう!!

社畜憐れ(笑)

651名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:03.54ID:iSYYuDxj0
>>639
>>388

一部の弁護士が言ってるだけでその弁護士が敗訴する可能性十分あります


実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

652名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:05.11ID:YzzOLAeQ0
緊急事態宣言出せ出せ言ってる奴
当然、企業も休みって主張してんだよな?
テレビ見てたら、そこ完全に無視してるけど?
バカなの?

653名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:12.25ID:1BccA6F+0
>>596
レンタサイクルで通って会社の近場に止めてる奴急増してるよ

654名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:28.03ID:4JkXQ47w0
お前ら勘違いしてるだろうが、
出勤時間の運転は減らさない

昼間や夜の時間を減らす

655名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:29.02ID:8hRZmg/n0
>>595
在宅勤務率12.4%だよ
国土交通省調べ
マイノリティーはそっち

656名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:31.17ID:cPWzBhsg0
>>1
イヤッホ〜イ大手を振って仕事休める、職場遠いし、コロナ怖いし、病院だし

657名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:35.47ID:iSYYuDxj0
>>650
>まあ一応憲法で休業保障は担保されてるからな。。

 
デマです

>>22 の通り

658名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:40.01ID:5yuvC4Sq0
>>578
電車だから屋根乗ったら死ぬぞw


>>583
朝8時台の本数を6分に一本なんて能天気なダイヤ組んでる路線ないだろ!

659名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:43.51ID:2uCnhQyZ0
ピコーン そうだ、
車掌削減してワンマン運行しよう

そして通勤時間帯の臨時便を増便。

660名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:45.31ID:GX2xDzzv0
そろそろ閣僚誰か死ぬだろ

661名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:47.11ID:iu43lTxV0
乗車率100%で入場制限すりゃ良い

662名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:47.96ID:EIEa2XmU0
>>610

これで負け確だよ

>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

663名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:49.34ID:ABpfbarE0
>>572
だが出勤できる乗務員が感染拡大の影響で減っているから
朝ラッシュ中心に減らすしかないんだよ

664名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:51.51ID:YsHDigZH0
高速道路が混雑するから簡易便器が品薄になりそうですな

665名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:51.41ID:zEOeXwjY0
減便したら混雑度上がるだけなのに馬鹿なの?

666名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:55.26ID:Bh7NKhwX0
満員電車の中ギュウギュウで温かいナリィ(38.5℃)

667名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:57.75ID:8Ocr/Xft0
俺の仕事休業はないんだよ
休んだら5chできなくなるぞ

668名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:59.97ID:WBQdalzz0
>>649
Jアラートみたいに
安倍アラートが鳴るんよ

669名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:00.44ID:XP9wM4zs0
みんなバカだから混乱しそう

670名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:03.60ID:JR7EYpl/0
ビジホだけど昼過ぎから連泊予約が激増してるよ
結局みんな休めないから会社近隣に泊まり込むしかないんだよな

671名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:10.48ID:0pujmPlB0
新幹線は減らせ
普通列車は逆に増やしてスカスカにしろよ

672名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:10.85ID:ppBk2jc00
過密にして蔓延させる作戦か

673名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:13.34ID:4JkXQ47w0
>>656
はい
コロナ

674名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:19.68ID:Yb7Hmm050
減らしたら混んでまうやん

675名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:22.80ID:AmFIv8HY0
>>613
無い無い
日本なんぞにまともな労働力が来るわけないだろ

676名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:25.84ID:/ug1tWRu0
マジで勘弁してくれ
次の自民総裁、岸田になったら今の安倍の周りに居るアホがゴッソリ着いてくんだろ
次は石破が良いわ
安倍が集めたイエスマンは全員クビにしてくれ

677名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:28.66ID:rtFjm5pz0
根性で仕事いく
何事もこういう時に頑張ったやつが偉い!

678名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:30.97ID:VXSQDaI70
>>654
満員時間がよりこむだけじゃねえかクソが

679名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:31.76ID:iSYYuDxj0
>>662


一部の弁護士が言ってるだけでその弁護士が敗訴する可能性十分あります

負け確なんて言えません

実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

680名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:36.50ID:yDSmO5ef0
密度が増えるからむしろ減らさない方がいいと思うんだが

681名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:46.44ID:dJFSEWcB0
休み取れずに移動する人を殺す気かよ糞安倍
つーかみんな休んだら食料危機起こるぞ?

682名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:47.47ID:OFL9bOhc0
>>654
それ時差出勤できなくね

683名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:49.78ID:GTjj1Tpw0
現実教えてやる
全従業員がテレワークには就けないぞ
テレワークの席はには限りがあるからあぶれた奴はわかってるな?
いままでは通勤して会社に行ってたからなんとか仕事にありつけただけで、減便でそれが難しくなれば今ほどの従業員はいらない

684名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:06.96ID:VtcRYp5B0
公共交通機関は通常通りの運行がセオリーのはずだが
これは政府の愚策の上に更なる愚策を上乗せするのか
マジでこの政権はバカだわ
ダメだコリャ

685名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:07.21ID:mrrGFjLc0
>>1
今テレビ朝日のニュースでは鉄道の運行本数は減らさず平常通りのこと

686名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:09.44ID:ppBk2jc00
普通の頭してたら増やすよなあ

687名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:15.45ID:n8zFwCSH0
>>654
すいてたのが混むだけだが・・・
なにがしたいん?

688名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:16.73ID:VXSQDaI70
>>666
あー、ミツバチ作戦か
密集加熱でウイルス殺すのね

689名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:22.98ID:+8STzwsm0
>>632
ほんとそれ
せっかく緊急事態宣言っていう評価されるべきことやってるのに電車の間引きはなあ
所得の減った世帯に20万のままでよかったのに住民税非課税世帯ってなったのもわけわからんし

690名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:24.26ID:SGiX4yrL0
減らしたらまた混むぞ?
何考えてんだ?

691名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:27.27ID:RjwtPD7s0
密度の高いところは避けろって言いながら
これは何なん

692名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:27.88ID:isrDiA8b0
周囲に聞くと、郊外に機能移転してる
それが一番多いな、東京から埼玉に、千葉の郊外に
その動きが加速するだろうし、そうしないと
まともな仕事にならない、大企業もそうしてる

693名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:36.13ID:3ftUVIEh0
電車減らすのは感染率上げるだけ
考えた奴はシネ

694名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:41.24ID:bK1faTK40
さすがにこれには笑ったわ
イギリスが同じ事やったときにはバカじゃねーのと思ったけど運転手付きの車で通勤してる奴の考えることはどの国でも同じなんだな

695名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:42.13ID:4JkXQ47w0
>>678
満員時間は減らさないだろ
昼間の無駄な時間と飲み会で遅くなったアホを減らすだけ

696名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:43.83ID:rgJrJnR10
満員電車

増加宣言

697名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:46.81ID:xYNvF4gf0
まーた検討かよ
やるやる詐欺だな!

698名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:47.03ID:Q0oWkNXC0
テレワーク実施率5%らしいぞ
これで電車50%減はすし詰めになるな首都圏

699名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:47.98ID:ABpfbarE0
>>600
乗務員やその家族に感染者出ている以上
本数維持は無理なんだよ

イギリスのジョンソン政権と同じ馬鹿な要請してどうする

700名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:51.89ID:07QctvPi0
>>658
いやそれはわかりやすいように表現しただけだから

8時台26本→27本
9時台25本→24本

とかの数字のほうがよかった?

701名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:55.40ID:JPh/CqjA0
いつまで検討してるのか

702名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:58.20ID:EIEa2XmU0
>>679
まあそのうち閣議決定するから。
緊急事態宣言に踏み切るという事はそういう事よ

703名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:59.96ID:Mijg7hyc0
>>671
地方に行く人を感染しやすい状況においてどうするw

704名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:05.27ID:Pg94Yef50
もうさ、コロナ国債発行しとけよ
500兆規模のさ
常日頃の使途不明の国債なんて今はいらんからさ

705名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:05.30ID:4IpLfgVr0
>>688
w

706名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:20.04ID:4OZa0krE0
武漢閉鎖したんだ
東京も一度止めろ

707名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:20.70ID:2uCnhQyZ0
>>658
鉄道関係者なら車両延長も検討おなしゃーっす
従来10両編成が最長でも16両編成で走らす。
ホームとあってる所しかドア開けない。

始発駅は後方後端をホームに合わせ、
順次会う位置をずらしていって、
終着駅では前方前端をホームに合わせる、
これで満員電車を解消や!(どやぁ。

708名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:23.73ID:cPWzBhsg0
>>673
イヤーーーーーー

709名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:27.89ID:YvjkUB+T0
いま通勤電車の乗車率が下がってんだよ
これを元に戻さなければ鉄道会社は食って行けない
それぐらい分かれよ

710名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:33.89ID:rx00Phnv0
移動する人数を物理的に減らしてんだよ
どうしても会社に行きたいなら電車以外で通うか仕事場の近くに部屋でも借りろってお達しだ
俺は賛成だぜ

711名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:34.77ID:EIEa2XmU0
>>679

これで負け確だよ

>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

712名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:45.64ID:nMd1yFOD0
戦時体制になるんだろうな
自粛要請って言われているが実質強制自粛だし
 
こわい

713名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:02:49.25ID:QPccyJt20
>>647
鳥取島根に「コロナ疎開ですw」って言って逃げた奴らは
マスクなんかしてなかったぞ

夜行バス乗り継いで山梨や長野まで逃げて、地元スーパーの食糧買占め
ネットで転売する・・・そういう都民ばかりなんだぞ?

都民を地方に逃がしたら、地方まで拡大するだろうが

現に広島など、東京からコロナ帰省した学生がウイルスを持って帰ってるじゃん

息子が帰らなければ高齢の両親が感染しなかったのにな・・・バカばかりだよトンキンw

714名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:03.23ID:MIKxqeo60
>>18
表立って直接そうは言えないから要するに汲み取ってくれって事よ

715名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:06.91ID:ZZSkxpuV0
減便の前に移動制限じゃないのか
混雑度あげてどうするんだよ

716名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:07.49ID:iSYYuDxj0
>>702
希望的観測にすぎません


https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html

安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘。
緊急事態宣言時の給与補償についても明確な方針をあきらかにしていない。だが、
このまま緊急事態宣言が出されれば、休業手当も支給されず困窮する人たちが多数出てくるのは必至。
水野氏は「企業への助成か、従業員に直接支給かどちらかで補償する準備をしておくことが不可欠だ」と訴えた。



この通り

717名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:13.63ID:r2Jew11s0
>>683
溢れてもこれならリスク全然ねーわよゆーだわーw

って位混雑が緩和するなら、職場もガラガラで精神的にも穏やかで働けそうだけど
まさか混雑するように働きかけてくるとはな
政府はなにか壮大な実験中か?

718名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:14.67ID:X6h/T7mK0
感染爆発させた大さん橋を閉鎖しないのはクルーズ船を入れるからだってよ

719名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:19.06ID:8hRZmg/n0
>>683
国民の殆どはそれ身に染みて分かってるよwww

720名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:23.82ID:JufDj81m0
CNNニュースルーム(今日、午後4時)

CNN東京特派員:東京は、1ヶ月前のニューヨーク

アンカー:今まで踏ん張ってきていた日本に、ついに緊急事態宣言が出ます。
 日本の感染者は、4000人程度です。
 東京特派員、日本の状況は如何ですか?
東京特派員:はい、日本では、東京の感染者の増加が顕著です。
 東京では、ここ一週間で、感染者が二倍になりました。
 それを受けて、安倍首相は、緊急事態宣言の準備に入りました。
 早ければ、明日、日本全体ではなく、東京を含む首都圏と関西圏に緊急事態宣言が
 出されます
 特筆すべきは、我々、欧米がしているロックダウン(都市封鎖命令)ではなく、
 国民に、自宅に止まる様、自粛を求めるという点です。
 国民の良心に訴える、という事です。
 ですので、違反して外出しても、罰金も刑罰も有りません。
 東京にいると、1ヶ月前のニューヨークを連想します。
アンカー:そうですか。ちなみに、10万人あたりの集中治療室(ICU)の数は、
 イタリアが13、アメリカが35。そして、日本は6です。
東京特派員:はい、日本は、病院の数は非常に多いのですが、ICUの数は、少ないのです
 現在、各地の病院は、新型コロナウィルスに対応した病床の確保を懸命に行っています

721名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:38.55ID:AmFIv8HY0
>>613
まあ昔からこの国はこんな感じだ
不安定な身分ゆえに身体が資本な人ほど、身体を壊しやすい環境で働かせられる
安定した身分の人は安全なとこで働ける

722名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:40.65ID:iSYYuDxj0
>>711
何度コピペしても
一部の弁護士が言ってるだけでその弁護士が敗訴する可能性十分あります

負け確なんて言えません


実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

723名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:45.95ID:QPccyJt20
議員も地方に帰らせるなよ?安倍

724名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:46.34ID:0n81b2ff0
コロナに操られた政府
あほしかいねぇやw

725名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:48.52ID:XV5pvKqR0
【大阪】 吉村知事、買い占め行為しないよう訴え「食材や物資が不足するものでもありません」
http://2chb.net/r/newsplus/1586152356/

726名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:52.07ID:TXkOHdkk0
>>713
そんな非常識でヤンキーなやつらなんて一握りだけ

727名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:57.38ID:3ftUVIEh0
国交大臣のバカが先週もドヤ顔で言ってたよな
しかも自分は電車乗らない癖に

728名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:02.09ID:YufRVW9C0
go to heaven

729名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:02.25ID:ABpfbarE0
>>659
無免許運転かよ

730名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:08.86ID:2uCnhQyZ0
>>699
せめて過疎時間帯だけでも、ワンマン運行しようず

731名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:17.36ID:ImCfMyRu0
人殺し安倍かよ

732名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:23.16ID:EIEa2XmU0
>>601
それはデマとは言わない
見解の違いなだけだからな

733名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:32.95ID:J0FueKQl0
鉄道の便減らしたら、乗車密度が濃くなり、余計危険だよ。

734名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:34.36ID:cAP3u4FT0
>>650
漆黒ブラック企業→日本企業の99%

735名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:39.54ID:sXk/6/6E0
最終便が早まるっていうのはあるかも減便

736名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:50.63ID:LBAthaPW0
これもうワザと広めようとしてんだろ

737名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:02.81ID:L4/Lj3Vw0
>>3
今はテレワークや時差通勤で結構電車空いてるよ

738名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:02.95ID:TKYavuGl0
仕事や会社に命懸けるとかお前ら一体どれ程の恩があるってーの?
お前らが感染したら会社はお前らの心情なんか無視して出勤止めるだろうよ
感染して死んでもほんの一握りの人間だけが線香上げに来るぐらいで、他の圧倒的多数の人間は死んだ事すら知らないままだろうよ
そういう会社の為に命懸ける事に疑問を感じないの?

739名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:06.76ID:K9pmQqID0
こんなのに賛同してる安倍サポはニートだからか

740名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:07.24ID:GganKnx30
また愚策出して来たか飽きないんだな

741名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:10.70ID:1qatCos50
特攻が見回ってホームに入る人数と列車に乗り込む人数調整しろ
品川駅で5mおきに規則正しく整列して職場に向かう光景が見たい

742名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:12.19ID:DVaYua3Y0
安倍「せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。人類の永
遠の存続のために、地球圏を汚さぬためにです。そのコントロールには先導は少ないほ
うがよろしいかと。」

743名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:15.36ID:VXlYmCk00
ダイヤ減らしたら収容率増えるだろ

744名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:15.49ID:iSYYuDxj0
>>732
デマです

確定してないなら、休業補償があるかのように書くのは明白なデマです

745名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:21.44ID:EIEa2XmU0
>>722
何度コピペしても
これで負け確だよ

>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

746名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:28.39ID:K7rrX09F0
そらプレミアムフライデーなんて的外れなこと思い付くわけだわ
庶民の暮らしを何一つ知らない奴らが国を牛耳ってるんだから

747名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:45.43ID:7zFepPfc0
社畜はさっさと感染して労災でアパ暮らしするしかないの?

748名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:05:45.88ID:Hruqo2u70
> 移動する人数を物理的に減らしてんだよ
> どうしても会社に行きたいなら電車以外で通うか仕事場の近くに部屋でも借りろってお達しだ
> 俺は賛成だぜ


うむ

749名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:07.73ID:Uau/iyRg0
新幹線の運賃半額にしてくれるんか
そりゃ良かった!www

750名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:07.90ID:g76axzXt0
さっさと終息させて、五輪延期の損害をシナチョ
ンに払わせる段取りしたら

751名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:08.72ID:HVjvVzxW0
国民一人一人は頑張ってるのに
政府が全力で殺しに来てる

752名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:14.55ID:DI04qOGb0
今ニュースで、一般電車の減便は、密を上げるだけなので無いって言ってるよ?
ただし、新幹線はあるかもしれないとのこと

753名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:14.93ID:lQdqhe0Z0
>>1
中国のおかげで大変なことになったな

754名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:17.57ID:NzCpKB8a0
電車が満員になって、感染者が爆発的に増えそうだな。

755名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:19.76ID:JqLYTJQs0
これも専門家に聞いたの?
こんなこと言う専門家ならいらんけど

756名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:31.05ID:TyniTR400
電車数が減ったらますます満員電車が混むな

757名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:34.67ID:4OZa0krE0
都民は頑張ってないけどな

758名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:39.70ID:8hRZmg/n0
大阪の松井は「非常事態宣言がきても何も変わりませんよ」だって

なんか安心するわ
余計なことしなさそうだから

759名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:42.83ID:cAP3u4FT0
>>595
クソでかいオシロや測定機器家に持って帰れってか…
生物学的な削減対象…

760名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:45.35ID:RlqBdzND0
全面的に止めろ、車持ってないやつは歩け

761名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:47.42ID:iSYYuDxj0
>>745
>>711
何度コピペしても
一部の弁護士が言ってるだけでその弁護士が敗訴する可能性十分あります

通説とか言ってますがその根拠もなし

あなた自身もあやふや↓

534 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 16:52:03.53 ID:EIEa2XmU0
>>455
そこは若干見解わかれるんだが、地域限定にしたり業種限定にしたりすると、特別な犠牲に該当するからな



負け確なんて言えません


実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

762名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:49.34ID:yk0cOem70
さっき国会でヘの字が言ってたが4月には終息すると思ってましたんでって発言してたぞもう呆れますわこの政府

763名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:50.09ID:fYbE6gRF0
大企業の自粛が増えれば中小企業の通勤客も結局減るのでガラ空きだよ

764名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:52.57ID:5xdFAHs00
新幹線と高速を通行止めにするのがまず先かな
高速はトラックを無料で通すだけでいい

765名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:06:54.15ID:EIEa2XmU0
>>744
それはデマとは言わない
見解の違いなだけだからな

766名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:03.33ID:+8STzwsm0
>>737
空いてはいるけど通勤時間帯は通常の2割減くらいでガラガラってほどじゃない

767名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:11.48ID:GganKnx30
>>742
んじゃまずお前だな

768名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:12.52ID:a50xzdDk0
なんで新幹線だけなのかね?

769名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:13.76ID:Q/qrz1RG0
たぶん安倍ちゃんの脳内だと本数減らせば
テレワークにもっと移行してくれるとか思ってんだろうな

770名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:14.29ID:+mrqs+HQ0
>>746
財界も中華経済で儲ける事しか思っていないからね?

771名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:26.68ID:sLTwlzUR0
>>1
馬鹿?
鉄道減便したらラッシュになるだろう

772名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:27.36ID:ZcOibJhE0
余計ぎゅうぎゅうになるだろ

773名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:34.09ID:XP9wM4zs0
電車に乗るなってことでしょ、バカは無理やり乗るだろうけど、マジで必要な人以外は乗るなと

774名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:38.54ID:2jtJ0iQw0
要するに上級政権
安倍も官僚も下級サラリーマンをいたぶり殺すのが楽しくてしょうがないわけよ
森友の近畿財務局のノンキャリの自殺もあいつが悪いということになっている
馬鹿正直ほど損するぞ?家族まで感染したら目も当てられない

775名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:38.76ID:5XBamNHP0
自転車買ったよ
ギアなしママチャリ14000円也

776名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:41.65ID:JEweCprh0
特定の業種以外は出社するなってことだからな
経営者の裁量に委ねられる部分だが、もし通常営業して感染者を出してしまったら
本来ならおまえらによって非難されなければいかん

777名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:45.69ID:gCsRtv1z0
企業「業績は悪くなるけど仕方ない。勤務時間減らして時間差通勤にしよう。金と手間かかるけどテレワークもやろう」
リーマン「はぁー…混雑度は多少なりとも緩和したわ…もっと減って…テレワーク導入もっとして…」

政府「列車の運行を半分にするよ」
企業&リーマン「?!?!」

778名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:52.74ID:iSYYuDxj0
>>765
ただのデマです

確定してないなら、休業補償があるかのように書くのは明白なデマです

 
現時点で政府は休業補償難しいと言ってます>>22

779名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:07:54.43ID:AmFIv8HY0
>>121
逆だよ
通信や自動化が発達しようが、掃除やら現場仕事やらは置き換えられない
偉そうにテレワークできてるのは、現業のおかげ

780名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:04.73ID:ShowjW5g0
物流以外ストップしてください。
地方をこれ以上混乱させないでください。
医療崩壊させないでください。

781名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:08.50ID:2894E3fr0
下痢便に見えた

782名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:08.95ID:zEOeXwjY0
減便したらそれ以上に通勤を控えるだろうなんてどこのマヌケが考えたんだよ

783名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:12.50ID:aVeOmrQy0
もちろん、鉄道職員だって時差出勤・シフトいるから同然だが

めっちゃ3密なるやんけw

784名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:32.30ID:ydsbaxMI0
一方で"go to travel go to eat"と称して旅行券や食事券を計画してるんだよな
国民が右往左往するのを腹を抱えて笑ってるようにしか見えないよ

785名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:32.73ID:zbs+JTPt0
スーパーやコンビニの店員、倉庫や工場で働く人間も電車利用しないといけないのにな

786名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:35.64ID:Hruqo2u70
> 特定の業種以外は出社するなってことだからな
> 経営者の裁量に委ねられる部分だが、もし通常営業して感染者を出してしまったら
> 本来ならおまえらによって非難されなければいかん


うむ

787名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:37.93ID:a50xzdDk0
生活補償ないのに無理ゲーだろ
よけいに3密になるだけ

788名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:39.06ID:HRY2Nilk0
むしろ増やせば混雑減るだろ

789名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:44.63ID:EIEa2XmU0
緊急事態宣言により保障が発生する根拠法律な
最上位の憲法

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。


こういう事よ。通説でこう。
自民がいくら言っても裁判で負けるのは自民もわかってるだろうから無駄な裁判はせんよ。閣議決定するしかなくなる

790名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:45.19ID:L4/Lj3Vw0
朝の時間帯の電車は全て止めればいい

791名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:55.38ID:cA1DQmc+0
>>738
カナダみたいに一律15万×数ヵ月貰えたら退職してその間に資格とるわ
好きで出勤してるわけじゃねーよ

お金くれください

792名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:08:55.96ID:4biZ1Yqm0
電車の利用客も同率以上に減らさないと意味無いよ

793名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:02.84ID:IBuhrqVF0
本数減らすと密度上がる
どんだけ政府は感染拡大させて医療費や年金を減らしたいんだろう

794名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:04.77ID:3ftUVIEh0
電車にマスク無しで乗る奴の乗車拒否をやれ

795名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:06.34ID:YvjkUB+T0
>>755
交通関係の専門家は基本的に国土交通省関係者
例外も居るけどあくまで例外

もう分かったよね
これは利権なんだ

796名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:07.37ID:AEBecgsx0
>>746
プレミアムフライデーは通常に戻します
店舗の自粛要請も解かれます
全国民が楽しみにしているプレミアムフライデーを規制なんてしたら暴動が起きます

797名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:07.72ID:sLTwlzUR0
>>769
安倍を毎朝東西線に乗せたい

798名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:09.94ID:qdB8qycy0
逆だろ、本数倍にするか車両数倍にして密度下げろ

799名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:13.81ID:ABpfbarE0
>>771
減らさないとどのみち運休に追いやられる

800名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:19.99ID:bbfm/KVo0
やばい
ぐんくつのおとがきこえる

801名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:23.77ID:cP8BTrZM0
森友みたいノンキャリアを自殺させて責任を押し付けるんだろう 

802名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:24.01ID:su9o/Ywz0
いっそ1時間1本とかまで減らしたら出社無理だなと諦めつくけどな

803名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:32.93ID:iSYYuDxj0
>>789
何度コピペしても
一部の弁護士が言ってるだけでその弁護士が敗訴する可能性十分あります

通説とか言ってますがその根拠もありません


あなた自身もあやふや↓

534 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 16:52:03.53 ID:EIEa2XmU0
>>455
そこは若干見解わかれるんだが、地域限定にしたり業種限定にしたりすると、特別な犠牲に該当するからな



負け確なんて言えません


実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

804名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:36.96ID:uLX/9EUB0
>>1
もう仕事しなくてもいいの?

805名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:38.19ID:1b7LsfZr0
減便したら少なくなった電車に人が密集すんじゃないの?
やるなら電車を増やすべきなんじゃ?

806名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:47.92ID:awCUm1Rr0
>>788
コストがかかる
利益第1

807名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:52.01ID:XP9wM4zs0
完全に止めるとミラノみたいに前日激混みになりそう

808名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:53.39ID:iSYYuDxj0
 

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
  

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html

安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘。
緊急事態宣言時の給与補償についても明確な方針をあきらかにしていない。だが、
このまま緊急事態宣言が出されれば、休業手当も支給されず困窮する人たちが多数出てくるのは必至。
水野氏は「企業への助成か、従業員に直接支給かどちらかで補償する準備をしておくことが不可欠だ」と訴えた。



この通り

809名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:54.39ID:MIKxqeo60
>>782
気持ちは分かるが現状出来る最大限がこれとも言える

810名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:55.37ID:AFr62shE0
JRが独自の判断で、即時に電車運行停止してしまえばいい
政府に任せてたら、まだまだ時間がかかる

811名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:56.87ID:4OZa0krE0
東北の時も頑張って歩いたんだろ?
今回も6時間歩け
嫌なら出るな

812名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:14.15ID:bFbkm+Hk0
皆、想像してると思うけど
かえって密度上がるじゃねえか
アホか

813名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:14.53ID:o9W8AUcn0
減便したらオフピークにしてる意味ねーやん
医療インフラ物流等の絶対に出勤しなきゃ行けない人が満員電車のリスク追うだけやん

814名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:15.53ID:cP8BTrZM0
東電に乗り込んだ菅直人の方が責任感があったわ

815名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:27.17ID:AmFIv8HY0
>>777
ほんとなw
ここまでテレワーク・時差出勤に協力してきた意味が無いわw

ほんと、日本は下が頑張れば頑張るほど上が甘えて怠ける

816名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:27.93ID:Lj5lorXf0
ふんふんまあインフラだからね
コロナ終息後に運転士とか益鳥がみんな倒れてるわけにはいかないわけ
だから発症しても残りで繰り回せるように稼働人数を絞る
今って平常時じゃないからね
通勤の必要があれば各自工夫して

817名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:46.45ID:StQ5QJuY0
確かに個人の私用的な外出は制限できないが、通勤は企業への自粛要請で減らせるぞ

818名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:48.93ID:CFALsXx90
減便したら1両あたりの乗車率が高まるやん。
逆に増便しろよ。

819名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:52.48ID:EIEa2XmU0
>>778
デマとは言わない

見解がちがうだけ

これをデマというなら不確な事を言うおまいもデマという事になるな

820名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:10:58.80ID:dPob6xOM0
おおまえら会社に行けなくなるん?バカだな近場に転職しろよw

821名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:13.62ID:DnGUqJ1P0
馬鹿かよ止めろそれ以外の選択肢ない
新幹線とかいらんやろ

822名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:15.75ID:37yFzrsY0
どうやら政府は感染者を増やしたいようだな

823名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:17.52ID:8Ocr/Xft0
まじこれテロと同義やろ

824名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:23.32ID:a50xzdDk0
3密を推進するとか
誰がこういうテロっぽいこと考え出すんだろうな?

825名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:29.31ID:k/K8A3Do0
用賀本線料金所の電光掲示板に「このゲートをくぐる者は一切の望みを捨てよ」って出てた

826名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:30.67ID:iSYYuDxj0
>>819
ただのデマです

確定してないなら、休業補償があるかのように書くのは明白なデマです

 
現時点で政府は休業補償難しいと言っており>>22
不確かなことではない

827名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:45.77ID:Ry/FsJ3y0
東海道新幹線は減らしていいけど、他は減らしちゃダメでしょ
脳味噌減りすぎてない?

828名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:53.41ID:EIEa2XmU0
>>761
何度コピペしても
これで負け確だよ

>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

829名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:53.72ID:V+Yt+6y90
うちの会社は在宅は正社員のみだよ
非正規も在宅にするよう提案したけど、契約を打ち切るのとどっちがいいか的なこと言われて黙るしかなかった

830名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:11:56.30ID:G7/oESAZ0
緊急事態宣言出せ出せ、って言ってた奴らがまだ文句言ってる
まあこの宣言出されたら非常時なので休業手当も出ないからな

831名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:03.69ID:qUS3bGJn0
むしろ便数を維持してスカスカにして感染確率を減らしたりしてる国もあるのにな
スーパーはむしろ営業時間を拡大して混雑を回避させたり

5割まで減らすならもう普通の業種はすべて休業だわ
乗客がそれ以上に減る施策とセットでないとマイナスの効果になる

832名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:04.06ID:ZZSkxpuV0
休業に対する補償はやらないと
休業指示の実効性なくなるよ

833名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:19.98ID:1BccA6F+0
>>814
無知の菅直人がどんだけ現場をメチャクチャにして被害を拡大したのかすら知らない奴は黙ってろ

834名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:23.31ID:sgKYRpC70
電車を止めない限り何しても意味ないよ?なんの意味もない

835名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:28.11ID:iSYYuDxj0
>>828
何度コピペしても
一部の弁護士が言ってるだけでその弁護士が敗訴する可能性十分あります

「通説」とか言ってますが通勤である根拠もなし

あなた自身もあやふや↓

534 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 16:52:03.53 ID:EIEa2XmU0
>>455
そこは若干見解わかれるんだが、地域限定にしたり業種限定にしたりすると、特別な犠牲に該当するからな



負け確なんて言えません


実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

836名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:39.72ID:N3dT2BAk0
完全に止めるか
仕事を生きる上で最小限にするか
そのまま通勤させるなら増便だろ

837名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:53.54ID:ABpfbarE0
>>818
車両があっても人はいない

838名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:56.69ID:CFALsXx90
増便して1車両に1名の客を乗せれば感染リスクは低くなる

839名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:12:57.69ID:g76axzXt0
松井もたまにはエエこと言うな。

吉村は口滑らすだけやけど。

840名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:00.00ID:XKwD/LbK0
成る程分かったわ
この時世でテレワークしてない社畜をコロナにして会社自体をSTOPさせるつもりだわ

841名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:02.79ID:AmFIv8HY0
>>625
5ちゃんねらでも、勿体ないから減便しろって言ってるやつ結構いたぞ
会社だと、文系の暇なやつ中心にありがちだと思うがなー

842名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:04.16ID:8hRZmg/n0
コロナは会議室で起こってるんじゃない!
コロナキタァァァーーーーーー目薬!

843名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:07.58ID:O6+7UVLY0
>>834
無理じゃね?

844名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:15.62ID:iSYYuDxj0
>>833
 
原発事故に関するネトウヨのデマ
 
  
●菅直人が注水止めた → ウソ 

安倍と菅直人の裁判の判決文でウソと判明。  
  

●菅直人が視察したせいでベントできず爆発した → ウソ
 
吉田所長自身が否定
 


●東電は一部撤退と言ったのに菅直人が激怒して東電に乗り込んだ→ウソ。

東電はただ「撤退したい」と打診した


●民主党政権が「炉心溶融」「メルトダウン」と言うなとマスコミに圧力かけた→ウソ。

枝野自身が事故から2日後に「炉心溶融の可能性もあるとして対応」と言っている

845名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:15.71ID:TXkOHdkk0
>>834
なら主張すべくホームから飛び込んじゃうの?

846名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:26.25ID:pwTJ6fE+0
電車にがなければ、会社も遊びも行けないだろうww
という安易な考えで、満員電車を誘発する馬鹿政府。

台風とかでダイヤがグダグダになった時の駅と電車の状況を思い出しなさいな

847名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:33.75ID:mbMGE6Q20
正直に言って、対応遅すぎないか

848名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:36.88ID:u0ZOL1Q30
本数減らしたらヤバイんちゃう?

849名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:36.94ID:EIEa2XmU0
>>835

他の見解が存在するのに
断言するのがデマならおまいもデマという事になるな

850名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:42.21ID:paGy2XGJ0
電車を減らしたら余計混むって小学生でもわかりますが?

851名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:50.76ID:DqF1vZQF0
お子様方が動き始めるからね
適齢期に的確な教育をしなければいけない
時間のロスなどあってはいけない
そっちを中心に考えるなら文句は言わん
疎開させるなり、特に優秀な子は国が後々まで面倒みることにするとか
とにかく氷河期みたいに「犠牲になった」という思いはさせないように

まあ、選挙権無いから放置だろうけどな

852名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:52.21ID:Zkg7tOKa0
>>1
減便するならテレワークとかフレックスタイムとかを企業に命令してからじゃないの?
順番が違うでしょ

このままだと、ただ満員電車が悪化するだけ
そしてコロナがもっと流行するわ

853名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:56.67ID:dPob6xOM0
>>823
残念ですがあなたはルーザーです。
人生のギャンブルに負けたんです、自覚しましょう^^

854名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:04.42ID:0uio07+u0
安倍より猿の方が利口だろ

855名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:12.02ID:XP9wM4zs0
出社する人が減るかもよ

856名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:18.02ID:tRgEIvuL0
電車は満員でも殆ど感染してないってのが前提イメージとしてあって
だったら電車の本数を減らして物理的に移動可能な人数を減らせば各企業が必死で対策するはず
っていう理論か?

感染経路不明のやつらが公共交通由来じゃないことによっぽどの自信がなきゃ取れない策だと思うが

857名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:28.59ID:3jyRaerU0
車両をオープンカーにしろ
ヅラが飛ぶのとパンチラは我慢しろ

858名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:30.32ID:CFALsXx90
減らしたら混むやろ
逆に増やせよ

859名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:31.18ID:EIEa2XmU0
>>835
>>761
何度コピペしても
これで負け確だよ

>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

860名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:41.78ID:Ewz7ClyT0
>>842
国民が壊れたwww

861名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:48.20ID:x8f7negS0
電車の本数を減らしてるおかげでめちゃくちゃ混んでヤバイとニューヨークの人が言っておったが

862名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:51.20ID:o9W8AUcn0
完全に止めるか現状のまま
減らす選択肢だけはない

863名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:14:59.39ID:Pg94Yef50
>>775
電動買おうぜ

864名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:06.53ID:3ftUVIEh0
マスクつけて無い奴を電車に乗せるなよ
どこかの国みたいにマスク無しで出歩いたら射殺とまでは言わんが
公共交通機関が未だにマスク無しで乗れるのはヤバいだろ

865名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:12.47ID:b4G2zwm/0
>>854

その猿以下を総理にした国があるらしい

866名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:17.01ID:4OZa0krE0
混んだら乗る気失せるやろ?
てか乗れないでしょ?
移動できなくなるよね
そこまでしてあげないと都民はわからないのよ

867名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:17.23ID:iSYYuDxj0
>>849
現時点で政府は休業補償難しいと言っており>>22
不確かなことではありません


一方ID:EIEa2XmU0がいう、憲法で保証されてるなんて理屈は一部の弁護士が言ってるだけです

868名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:17.83ID:AH8pAV7v0
まじで殺しにきてるだろ

869名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:24.17ID:NEiHYDI90
満員電車を増やさないで欲しい
これが一番不安

870名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:25.37ID:EIEa2XmU0
緊急事態宣言により保障が発生する根拠法律な
最上位の憲法

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。。


こういう事よ。通説でこう。
自民がいくら言っても裁判で負けるのは自民もわかってるだろうから無駄な裁判はせんよ。閣議決定するしかなくなる

871名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:26.20ID:+mrqs+HQ0
>>850
高学年なら分かる所謂学童でも優秀な学童

872名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:30.35ID:9/8YJlMV0
なんかここ見てると怖くなってきたわ
ちゃんと今までどおり働けるのか心配

873名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:36.91ID:OzArXw+D0
中途半端をするな
やるならやってしまえ

後でなんとでもなる

874名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:38.56ID:ABpfbarE0
>>846
既に本人や家族の感染による欠勤でいっぱいいっぱいだから
現状追認して減便できるようにするんだよ

875名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:41.54ID:iSYYuDxj0
>>859
何度コピペしても
一部の弁護士が言ってるだけでその弁護士が敗訴する可能性十分あります

「通説」とか言ってますが通勤である根拠もなし

あなた自身もあやふや↓

534 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 16:52:03.53 ID:EIEa2XmU0
>>455
そこは若干見解わかれるんだが、地域限定にしたり業種限定にしたりすると、特別な犠牲に該当するからな



負け確なんて言えません


実際には政府は>>22の通り

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

876名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:42.14ID:6bdxd1k30
窓開け運転とか乗り降りの時ドア開けてる時間ナガクシテ換気徹底するとかしたほうがいいんじゃないか?

877名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:48.40ID:Jku5CH8v0
半分に減らしたら2倍混むじゃん
密閉密集招くじゃん

878名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:15:51.19ID:zVddC2ei0
減便が必要なほどの非日常的事態になってきているというのにいまだに満員電車がーとか文句言ってる奴が多くてアホかと。台風で電車が止まっても文句言うような馬鹿なんだろうな

879名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:03.16ID:a50xzdDk0
大雪の時に電車を半減するときと同じ
よけいに満員になって3密になる
ていうかプチロックダウンやってるじゃん
できないと言いながらよ

880名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:09.86ID:Pg94Yef50
>>829
それ労基にたれこむべき

881名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:18.71ID:EIEa2XmU0
>>875

緊急事態宣言により保障が発生する根拠法律な
最上位の憲法

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。


こういう事よ。通説でこう。
自民がいくら言っても裁判で負けるのは自民もわかってるだろうから無駄な裁判はせんよ。閣議決定するしかなくなる

882名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:18.97ID:dPob6xOM0
あ!満員電車が都の感染者数を増やしてんじゃね?減便してみよーw

883名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:18.30ID:fWizwe6H0
>>1
そんなことをしたらどうしても仕事を休めない人たちが密集して満員電車に乗ることになり
コロナウイルスが蔓延するのではないですか?
非常な危険にさらされるのではないですか
通販系や販売系、運送業の人は通常よりも混んでて夜中ぐらいまで残業してますよ
やっと電車が空いてきて楽になったと言っていたのに、行き帰りにも危険にさらされるとは

884名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:18.41ID:fY/+Azr30
バイキンマントンキンレン

885名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:21.22ID:iSYYuDxj0
>>870

新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
現に政府もするつもりはありません
  

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html

安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘。
緊急事態宣言時の給与補償についても明確な方針をあきらかにしていない。だが、
このまま緊急事態宣言が出されれば、休業手当も支給されず困窮する人たちが多数出てくるのは必至。
水野氏は「企業への助成か、従業員に直接支給かどちらかで補償する準備をしておくことが不可欠だ」と訴えた。



この通り

886名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:21.74ID:ugQpMl7t0
指定席限定で人数絞ったら?

887名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:22.48ID:CFALsXx90
混むから減便するな
減便するくらいなら完全に止めろ

888名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:22.67ID:zvsGDVjO0
年寄一掃の機会を待っていた

889名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:23.56ID:cP8BTrZM0
医療関係者は超満員電車でクタクタになるから誤診が増えそうだな
勤務医程度ではタクシー通勤は無理だし

890名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:25.98ID:XKwD/LbK0
電車が嫌ならタクシー使えってことですね

891名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:31.02ID:e7NpRKKt0
優秀な人材が集まってこれなんか?

892名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:33.76ID:LFj1iIaI0
活動停止できないなら密集しないように政府は努力すればいいのに日本人殺したいのかな?

893名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:35.68ID:ImCfMyRu0
本数を減らすんじゃなくてね
乗車制限して満員状態をなくす
駅ホーム、地下街の入場制限をする
前後の間隔を開けるように指導する係員を配置する
やり方まで教えないと
安倍政権は何にも出来ないのか?
本数はむしろ増やせボケが

894名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:35.92ID:t/zDjth50
これ駅の改札口ものすごいことになるんじゃね?
リーマン同士の殴り合いも見れそう

895名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:36.85ID:Cs47dtOg0
減便したら圧縮率上がるだけじゃね?

896名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:42.98ID:267qv4Yh0
ニューヨークで地下鉄減便で激混みになって失敗したのに
学べよw

897名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:46.01ID:dU2iPlwj0
あきえが出かけれないから出さないんだろ?

898名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:46.19ID:8Ocr/Xft0
医療従事者やライフラインの保守してる人の通勤はなくなりません
減便とかテロです

899名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:48.41ID:4GjWjzmG0
>>1
これにはさすがの私も
「違うだろこのハゲー!!」
と言わざるを得ない

900名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:51.76ID:T8ewh6Fk0
鉄道の本数減らしたら余計に満員になるんじゃね?

901名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:52.94ID:dW6qyVuy0
>>819
デマになるね
可能性がある、とか
そう言ってる人がいるのだが、ではなく、
断定してるわけだから。


388 名無しさん@1周年[] 2020/04/06(月) 16:42:32.19 ID:EIEa2XmU0
>>321
>>営業停止要請は、なんら私的財産を公共のらために使ってませんし
財産権の制限も受けてませんので
補償の対象にならないわけです


財産権の制限はされてる

「事実上仕事ができなくなり営業の機会が奪われたことにより収入が減ったなどの経済的損失を被った場合であっても、所有権制限の場合と同程度の制限を受けていることから、「財産権が制限」される場合にあたると考えるべきだろう」

>>495
負けるかもしれんけど、負け確ではないな
なにせ「要請」されて自己判断できるんだから。
K1が埼玉県の要請を受け入れてねえだろ?
代わりに法人登記の東京都が
「なめたことして感染者出したら飛ばすよ?
ブラックリストにのせて融資禁止するけど?」
で無観客になった
K1が勝ち確なら飲んでない

902名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:55.76ID:DqF1vZQF0
首相の家に乗り込んだ女は意外と
シャルロット・コルデーみたいな憂国のヒロインだったのかも知らんね

903名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:16:59.63ID:/BC1RwJ10
始発〜12時までと夜6時以降を運休にすればええやろ
午前中の電車なければ会社も出社しろって言わへんのとちゃうか

904名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:00.23ID:OzArXw+D0
>>872
今まで通りに行くわけないだろ

世界の経済もガタガタなのにさ
もうちょっと頭使ってやれよ

905名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:01.88ID:wX9OhJvt0
止めるか増やすかの2択じゃないの?

906名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:02.22ID:iSYYuDxj0
>>881
それが通説という根拠すらありません

907名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:10.02ID:ORE4/hX50
アホか??密度倍になるんだが??
こいつらには想像力無いのか??

908名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:15.47ID:tEztt+5B0
>>875
>>859
もっと適切なスレがあるんでないかな
スレッド一覧で「補償」でも検索してお二人とも移動を

909名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:17.91ID:Hruqo2u70
>>889
医師は車通勤多い

910名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:19.59ID:BZo/hHmA0
コピペうざ

911名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:34.13ID:EIEa2XmU0
>>885
政府にするつもりがなくてもせざるを得なくなるって話

912名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:35.48ID:QHUIvAik0
おしくらまんじゅう

913名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:37.20ID:PklbeR620
>>887
マジ同意

914名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:40.30ID:cP8BTrZM0
武蔵小杉なんて今でも行列ができているのに

915名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:42.27ID:CCOxZXUV0
>>51
ふざけんな マスク2枚🤭ぷぷぷ

916名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:42.49ID:6asN6gBp0
これ数学的な問題だからこれで良いと思うよ
密集とかそういう問題ではなく
動く人の量を減らせば感染拡大が減るって事
馬鹿には理解出来ないと思うけど

917名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:50.43ID:xMnZbYw/0
やるなら全部止めろよ
そしたら会社も休みにするだろ。
ラッシュ時の混雑が余計に酷くなるだけ。
中途半端にやるのが 一番良くない。

918名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:17:55.34ID:IsfOdqO/0
安倍「たいへんたいへん!」
国民「あの、具体的には」
安倍「たいへんたいへん!」
国民「休業の保証は」
安倍「たいへんたいへん!」
国民「宣言してなんか変わるんです」
安倍「たいへんたいへん!」
国民「」
安倍「マスク配るわ、2枚」
国民「」
安倍「電車も減らすわ」
国民「」

919名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:05.75ID:6iNNii0d0
出社する人数も強制的に減らせ

920名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:13.30ID:1BccA6F+0
>>844
現場のど真ん中にいた俺はそういう情報とまるで違う経験をしてたんだよ菅直人のせいで

921名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:13.50ID:gXgnaLu90
減らせば混むんだけど。。。

922名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:13.89ID:a50xzdDk0
山の手線とか常にドアが開いて空気の入れ替えできるけど
新幹線は完全な3密だわな

923名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:16.50ID:iSYYuDxj0
>>911
せざるを得ないこともないので

堂々と「補償は難しい」と公言するんです
 
 
新型インフル特措法では、企業にも労働者にも休業補償はありませんし
政府もするつもりはありません
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html

安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘。
緊急事態宣言時の給与補償についても明確な方針をあきらかにしていない。だが、
このまま緊急事態宣言が出されれば、休業手当も支給されず困窮する人たちが多数出てくるのは必至。
水野氏は「企業への助成か、従業員に直接支給かどちらかで補償する準備をしておくことが不可欠だ」と訴えた。



この通り

924名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:17.73ID:cAP3u4FT0
>>747
上級国民以外そんなところに入れてもらえるわけないだろ
家で一家全員死亡してそのまま腐乱死体コースよ

925名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:20.99ID:T8ewh6Fk0
東京を破壊する気だな

926名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:24.38ID:odYBFbyC0
>>899
安倍ちゃんハゲてねえぇぇ
ガースー貰い事故

927名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:26.27ID:xe+uDLxf0
人間なんざどうでもいいから貨物は増便しとけ

928名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:27.70ID:EIEa2XmU0
>>875

緊急事態宣言により保障が発生する根拠法律な
最上位の憲法。

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。


こういう事よ。通説でこう。
自民がいくら言っても裁判で負けるのは自民もわかってるだろうから無駄な裁判はせんよ。閣議決定するしかなくなる

929名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:28.48ID:Jwf9PZ200
バカなのかな

930名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:32.83ID:P4kkZWKi0
>>850
大手企業への自粛要請もセットに決まってんだろ
大手の自粛で中小をころして通勤客を減らすんだよw

931名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:38.69ID:K2vv+gyg0
寧ろ増やせよアホか

932名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:49.97ID:quRPDcNt0
ぎゅうぎゅう詰め嫌だお(´;ω;`)

933名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:52.56ID:X1FqSnIL0
田舎には来ないでください
病床がありません
アパホテルもありません

934名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:56.63ID:n8zFwCSH0
>>916
わかんねーwww

935名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:18:59.07ID:1P40iSG40
社畜は纏めて消すつもりか
でも末端切り捨てて上級様はどうやって下々から吸い取るつもりだ?

936名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:12.11ID:ABpfbarE0
>>878
サービスを提供するのは生身の人間だってことを無視している奴多過ぎだよ

937名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:12.68ID:EIEa2XmU0
>>923

緊急事態宣言により保障が発生する根拠法律な
最上位の憲法

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。


こういう事よ。通説でこう。
自民がいくら言っても裁判で負けるのは自民もわかってるだろうから無駄な裁判はせんよ。閣議決定するしかなくなる

938名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:14.01ID:iSYYuDxj0
>>920
現場のまん中ってニートですか?w

吉田所長が否定してるのに現場ってどこですか?

w

939名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:15.77ID:LFj1iIaI0
まぁ、鉄道の運転士やバスの運転手の感染で金沢北鉄バスみたいに
そのうち大幅減便来そうだけどさ

940名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:19.08ID:nMd1yFOD0
戦時体制になってきた
どうしよう
引きこもり

941名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:25.02ID:awCUm1Rr0
長州が江戸をやっと鎮圧できそう

942名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:27.90ID:PZ8dma+E0
>>6
これディスってんだろ政府を

943名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:29.12ID:Hruqo2u70
>>935
移民

944名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:31.14ID:wM9xjrQ/0
安倍は真正のあほでくず

945名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:32.65ID:tRgEIvuL0
>>864
布マスク配布したらマスクないやつは乗車拒否に踏み切るんじゃね?
現状マスクの入手性が悪過ぎてそこ強く言えないんだろ

自作とかいくらでも手はあるのにしない奴がアホだとは思うが

946名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:37.05ID:iSYYuDxj0
>>937
それが通説という根拠すらありません

947名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:19:42.08ID:PklbeR620
>>1
コロナで以前よりも仕事が忙しくなり夜中まで働いてる人たちもいるんだよ
通販、配達、販売系
通販の倉庫なんて密集の中身の危険を感じながら夜遅くまで働いてる
行き帰りの電車が楽になったって喜んでいたのに、電車の本数少なくしたら朝晩電車でさらに危険にさらされクタクタになって免疫も下がるだろう

考え直さないと東京の人やばいぞ

948名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:03.78ID:iSYYuDxj0
>>928
それが通説という根拠すらありません

949名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:13.46ID:DqF1vZQF0
電車止めて塾帰りの子供が10時過ぎ、夜道を一人で歩いて帰るってか
文科省って仕事してるのかね
自分たちだってそうやって小学生の頃から生きてきたはずやろ

950名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:17.20ID:dPob6xOM0
フレックス出社にしたら、かんせんしゃすうがへるかも、おまえらわかる?

951名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:19.98ID:tvc7z2dk0
>>1
こんなのは当然やらなくちゃいけない事だよw
5割だって甘いよ・・・移動制限もかけるべき

公共交通機関はその為に独占権も強いんだし

まずは、目途が立つまでの収束までもっていかないと

952名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:29.12ID:bxj7yaX/0
日本人を皆殺しにしたい安倍政権

953名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:29.99ID:PZ8dma+E0
終電を早くしてみてはどうだろう?
→夜遊びチンパン君🐒滅殺ダイヤ

954名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:30.89ID:O6Bz3khO0
6時ー9時 5時ー9時までは増便して終電10時 昼間1時間に一本とかにしてくれ

955名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:32.88ID:Hruqo2u70
>>947

> >>1
> コロナで以前よりも仕事が忙しくなり夜中まで働いてる人たちもいるんだよ
> 通販、配達、販売系
> 通販の倉庫なんて密集の中身の危険を感じながら夜遅くまで働いてる
> 行き帰りの電車が楽になったって喜んでいたのに、電車の本数少なくしたら朝晩電車でさらに危険にさらされクタクタになって免疫も下がるだろう
>
> 考え直さないと東京の人やばいぞ


だから備蓄

956名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:34.14ID:EIEa2XmU0
>>923
公言して撤回なんていくらでもあるよ

与党も保障を明示すべきと言ってるしね

957名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:34.30ID:5obv0aXX0
>>943
やっぱそれか
あとでしっぺ返し食らえや

958名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:42.00ID:BVkMUzo90
国賊の面子を保つために五輪を開催することだけを優先し
検査もせず満員電車をブン回し続けていた責任を取れってクズ

959名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:44.50ID:zEOeXwjY0
>>916
5割減だと行こうとするから総量は変わらん
満員の時間が前後に膨らむだけだ
台風の時見りゃわかるだろ

960名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:20:53.89ID:nfPh5sQ60
電車減らしたら混むだろw

961ネトサポハンター2020/04/06(月) 17:21:07.43ID:3/T1kgZR0
保証がなく会社が休みじゃないのに減便したら
ますます満員ソーセージになるだけだろ

馬鹿なのか

962名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:21:26.21ID:1BccA6F+0
>>938
現場は東京と福島

963名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:21:34.08ID:OUUs2S7T0
電車の本数が減れば通勤者も減るという考えなのだろうね…

964名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:21:45.41ID:EIEa2XmU0
>>946

緊急事態宣言により保障が発生する根拠法律な
最上位の憲法

ア 憲法29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と規定しており、まず「公共のために用いる」の要件を満たすかを検討する。

イ 「公共のため」(*7)とは、公共事業のためだけではなく、広く社会公共の利益(公益)のためであればよく、また、「用いる」とは、土地収用の場合など強制的に財産権を収用(すべて剝奪)される場合だけではなく財産権が制限される場合も含むものと解されている(*8)。

 このたびの自粛要請は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という公益のためであるから「公共のため」に当たることは明らかといえる。


こういう事よ。通説でこう。
自民がいくら言っても裁判で負けるのは自民もわかってるだろうから無駄な裁判はせんよ。閣議決定するしかなくなる

965名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:21:45.65ID:6hVZgxvO0
超満員電車w

966名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:21:48.95ID:DqF1vZQF0
>>945
女で「手作りダサイ」ってのもいるからね
ミシンとか本当に使えないらしいよ

967名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:21:55.59ID:OC1Rl5aZ0
都外-都心の列車はグリーンカーのみにすれば会社は負担増嫌がるから本気でテレワークか社内泊考える様になるんじゃ無い。

968名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:02.18ID:8hRZmg/n0
安倍「満員電車が嫌なら減らせばいいじゃない



便を」

969名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:12.57ID:ABpfbarE0
>>954
朝ラッシュこそ減らしますよ

970名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:17.98ID:6Gh3+ueG0
メトロ東西線とか減らしたら地獄だろ

971名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:20.27ID:1yD8v7Yf0
約2名法律系の専門板にでも移動したほうが良さそうな人がいるな。

972名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:25.43ID:dW6qyVuy0
>>894
読めばわかるが、平日ダイヤではなく土日休日ダイヤでやると言ってるから、
朝は減便しない
昼間に30分に1本とかになるだけ
京浜東北線では田端から上野まで止まらない
まあ川口から川崎まで飛ばしてもかまわんがな

>>887
電車に乗り切れなくなるでしょ?
そしたら出社できなくなるわな
それでいいわけ。
テレワークしないなら外から締め上げる
んで取引先も官公庁もやってないなら、なんの活動もできないよ
人を動かせばその分金が出るだけで入らない
んで緊急事態宣言なら休業補償は会社が負担しなくていい
休みにしないならそれが出ない
なら休むに決まってるわな
一個だけ見ると変に見えるけど、繋げばわかる
東京くんな、カスって話

>>945
そらそうよ
なんならパンチに戻してやればいい

973名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:27.34ID:LFj1iIaI0
ひょっとして五割減で妥当なすごい発表隠してるのか?

974名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:27.88ID:tEztt+5B0
>>864
マナーポスターをリニューアルしないと
【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★5 ->画像>1枚

975名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:31.58ID:iSYYuDxj0
>>956
すべき
なんていうのは法的根拠がないから言う言葉です

法的根拠があるなら、しなければ違法ってだけです


そもそも、新型インフル特措法の緊急事態宣言で休業した場合の補償なんて

そんな莫大な予算ありませんよ

976名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:42.40ID:ZDaXgk+v0
人減って接触しないで済むと思ってたらこれかよ

977名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:51.47ID:P4kkZWKi0
個人の外出を規制することはできないが、企業の自粛によって通勤を潰すことは可能だ
要請はまともな企業、つまり大手企業はまず間違いなく従う
それによって中小企業も仕事減少だ

978名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:51.61ID:zXQZMgp10
安倍内閣は世間知らずのバカ坊っちゃんの集まりなのか?
余程、財力の余ってる大企業以外休みやテレワークはあり得ない。

安部が自ら、感染電車作る気なのか?

979名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:55.46ID:Q+ACVMo50
長距離輸送増えて
タク屋が喜ぶ
インバウンド状況下での
空港タクシーの月給100万も
復活できるかも

980名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:22:56.33ID:tRgEIvuL0
>>966
マスクなんざ自分からの飛沫が防げりゃいいんだからミシンとかいらんだろ
ホチキスで済ませられる

981ネトサポハンター2020/04/06(月) 17:22:57.70ID:3/T1kgZR0
>>953
始発まで飲むだけ

982名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:23:02.02ID:jYDdceGW0
>>780
医療崩壊なんてしないよ
上級以外診察もして貰えずに見殺しにされて虫けらのように死んでいくだけ

983名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:23:19.66ID:CFALsXx90
減便するくらいなら止めてくれ
そうすりゃ通勤できない言い訳が出来る

984名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:23:31.74ID:iSYYuDxj0
>>962
東京のどこですか?

吉田所長が否定してるのに現場ってどこですか?

w

985名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:23:34.57ID:EIEa2XmU0
>>946
ではこの見解のどこがおかしいか説明してみ?

986名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:23:45.74ID:4sJWmfuk0
減らしたら満員になるやん
既に在宅出来るヤツはしてるし
もう強制しないと通勤減らないぞ!

987名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:23:58.00ID:TOv5Ji030
>>115
金に余裕ある人間の言葉ですね

988名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:00.84ID:sPOegBmU0
密度が上がるやんけ

989名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:08.46ID:HS8JnvHj0
実体のある物を消費しない時代
本当に来るかもしれないな

990名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:09.28ID:+O4Xd5on0
馬鹿政府

991名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:11.44ID:/SWzBLOj0
東横、田都は何と言おうと乗車率200%越すって
毎日身体ボキボキになって帰ってたらある日「あなた、子供の息がとまっちゃった」
安倍支持してきてヨカッタなぁw

992名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:21.25ID:6asN6gBp0
>>959
確実に減るよ乗れない人が諦めるから
諦める人は不要不急の人達だと思うけど

993名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:22.95ID:F4Fhz0Fm0
止めるかそのまま走らすかにしろ
三密言うてるの誰ぞアホ

994名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:23.09ID:eKvd9FIw0
満員電車増やしてどうすんねん
電車は増やせ、嫌なら仕事休ませろ

995名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:40.58ID:dPob6xOM0
おまえらが「フレックス出社・退社っていいなーw」になるのはいつだろうね?^^

996名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:43.62ID:MIKxqeo60
>>931
増やすのは間違ったメッセージになるから悪手

997名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:46.50ID:zEOeXwjY0
>>972
山手線新宿内回り平日朝8時22本 土曜朝8時15本

土曜ダイヤで減らない路線ってあんのか?

998名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:50.39ID:4OZa0krE0
1000なら都民ざまぁwwww

999名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:24:56.55ID:1BccA6F+0
>>984
経産省、首相官邸

1000名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:25:05.97ID:xBT3grqj0
>>994
代わりはいくらでもいる時代に逆戻りしつつあるからな


lud20200516162310ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586157561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★5 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★3
【緊急事態宣言】〈独自〉政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定
【緊急事態宣言】首都圏の鉄道各社に「通常時の半分」までの減便を要請、「三密」状態維持へ
【東京都】政府に緊急事態宣言発出を要請へ 感染者急増で [首都圏の虎★]
政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない。むしろ混雑が増す」★2 [和三盆★]
緊急事態宣言の対象地域拡大 政府が今週前半にも検討 ★2 [蚤の市★]
政府、緊急事態宣言延長へ 3週間から1カ月を想定 栃木の解除・沖縄の追加は検討  [蚤の市★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★3 [ボラえもん★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★9 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★20 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★4 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★16 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★5 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★24 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★28 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★10 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★25 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★15 [potato★]
【鉄道】土日新幹線利用は94%減 緊急事態宣言の全国拡大で
【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県★5 [記憶たどり。★]
なぜ大阪は緊急事態宣言を要請しないのか 死者は東京の2倍、高い病床使用率 [首都圏の虎★]
【速報】 菅首相は、関西3府県を新型コロナに関する緊急事態宣言の対象区域に追加する方針を表明した [首都圏の虎★]
【政府】 緊急事態宣言、21日で全面解除 首都圏の飲食店時短緩和へ [影のたけし軍団★]
【大阪府】吉村知事、緊急事態宣言の要請は予定なし「首都圏に発令されたら府民に往来自粛を求める」 [ばーど★]
東京の新規感染者1300人超えにネット衝撃「緊急事態宣言を出した方が」「政府にもっと早い対応を」 ★4 [首都圏の虎★]
【速報】愛知県も緊急事態宣言の発出の検討を国に要請することを検討 [天照大御神★]
【速報】緊急事態宣言について政府が、期限を5月6日までとし、対象地域は東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡7都府県★3
【速報】緊急事態宣言について政府が、期限を5月6日までとし、対象地域は東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県
京都府と京都市 「緊急事態宣言」 対象に追加要請へ
【緊急事態宣言】JR東日本、平日朝の通勤時間帯の運行本数を2割減便。国や都からの要請受け [記憶たどり。★]
【生活指導】政府、終電繰り上げも検討 緊急事態宣言2週間後めど
緊急事態宣言の要請決定「ここまで増える想定は全く考えていなかった」兵庫県の井戸知事 [どどん★]
政府、緊急事態宣言 再発令想定せず…菅首相「この国そのものが立ち行かなくなる」★3 [どこさ★]
【緊急事態宣言】菅首相は週内に最終判断 東京も要請があれば検討 [和三盆★]
「京都も緊急事態宣言の対象に」府知事と京都市長、国に要請へ 新型コロナ
吉村大阪府知事「京阪神一体となって緊急事態宣言を政府に要請する」 [おさえ★]
【小池都知事】「先手先手の対応が不可欠だ」 緊急事態宣言の要請を検討 [ばーど★]
【パチンコ業界】緊急事態宣言の対象を拡大、全国のパチンコ店全店舗に休業要請の可能性
愛知県は緊急事態宣言の要望はせず 時短営業要請の延長を検討 大村秀章知事 [どどん★]
政府、緊急事態宣言 再発令想定せず…菅首相「この国そのものが立ち行かなくなる」★2 [ばーど★] [どこさ★]
【速報】大阪府・京都府・兵庫県も連名で緊急事態宣言を要請 愛知県は検討 [天照大御神★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★16 [ばーど★]
【デタラメな国】大阪府が「緊急事態宣言」の政府への発出要請を決定! [ウラヌス★]
【新型コロナ】緊急事態宣言 1週間ごと意見聴取 解除など可能か検討へ 政府 [さかい★]
【混ぜて】愛知県を緊急事態宣言対象地域に加えるよう、大村知事が国に要請。午前10時半から記者会見
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★17 [ばーど★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★15 [みつを★]
【サル痘】米サンフランシスコ市とNY州、警戒態勢 米政府も緊急事態宣言を検討 [凜★]
【緊急事態宣言】パチンコ店を休業対象に含めないよう小池都知事に要請。東京都遊協 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】政府、対象地域再拡大を来週初めにも判断 全国で感染急増止まらず [oops★]
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★4 [記憶たどり。★]
【速報】静岡県、政府に緊急事態宣言を要請へ…新規感染者4日連続300人超え [上級国民★]
【新型コロナ】日本医師会の中川会長「全都道府県を対象にした緊急事態宣言の発令も必要なら早めに出すべき」 [シャチ★]
【独自】<政府>9都道府県での緊急事態宣言、延長で調整…「来月20日」期限案が浮上 [Egg★]
【政府】「最長2年の緊急事態宣言」可能に 法改正目指す…外出自粛要請や施設の使用中止が指示可能
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★3 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】大阪府と東京都の緊急事態宣言、要請あれば速やかに検討=官房長官 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★4 [砂漠のマスカレード★]
【千葉県】<熊谷俊人知事>緊急事態宣言発令を政府に要請する方針を表明!「もう避けられない」 [Egg★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★5 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★23 [砂漠のマスカレード★]
【速報】 政府は19都道府県に発令している緊急事態宣言をすべて解除する方向で調整に入った。28日に決定する [マスク着用のお願い★]
【うおおおおおお】沖縄「政府へ 緊急事態宣言は要請するが酒類の提供自粛は経済団体の理解が得られないので見送ります」 [和三盆★]
【速報】緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める [首都圏の虎★]

人気検索: 女子高生 高校生 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 脇毛 masha babko 16 years old porn パンチラ porn 爆乳
01:36:27 up 1 day, 1:50, 3 users, load average: 47.51, 48.60, 50.21

in 0.10180306434631 sec @0.10180306434631@0b7 on 101814