◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587220911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鬼瓦権蔵 ★
2020/04/18(土) 23:41:51.49ID:1V/0O8hZ9

【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587207520/


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000066-kyodonews-soci


政府がコロナ対策として国民に一律10万円の現金給付を決めたことで、当てにしていた減収世帯向けの30万円はなくなった。
「みんながもらえるのは良いことだけど…」。
飲食店の仕事が休みになり、収入が途絶えた東京都狛江市の女性(32)は、複雑な気持ちを語る。

1人暮らしのこの女性は、東京・丸の内の定食屋と居酒屋で働き、多い月は20万円ほどの収入を得ていた。

コロナの拡大につれ徐々に客足が遠のき、定食屋は4月8日、居酒屋は10日まで休むように言われた。
7日に緊急事態宣言が出たことで結局、休みは宣言解除まで延長になった。
これで4月分の給料はほとんどゼロに。
2名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:42:18.68ID:1KaIHwAb0
【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3 ->画像>5枚
3名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:43:19.17ID:tfJmteMK0
●公明党は責任もって公明党のせいで減額される底辺世帯30万円層への補償をしなければならない

そもそも一旦30万円給付すると宣言したのだから
これが無くなったら集団訴訟もあり得る話

確かに公明党的に生ぽや国民年金にも払ってあげたいから一律10万円てのは
仏教の考えとしても正しいしそれはいい
でもそのせいで30万円貰えるはずだった底辺層が減額されるんじゃ本末転倒だしその部分は仏教に反することになる

限られた予算内で生ぽ年金層にも分配するために減らされるならまだ分かる
ところが総額は3兆円から13兆円に4倍以上も増えているのに
なぜか一部の底辺層だけ減額されてしかも富裕層は増えているのだから筋が通らない
公明党のせいで減額されて被害を受けた人たちに対して公明党は補償をする責任がある

具体的にその方法を考えると
まず
底辺世帯に30万円の時は総額3兆円だった
一律10万円となり総額は13兆円となった

そこで減額される底辺世帯が本来の30万円貰えるように補償するにあたり
一律10万円で配られた金額も計算に含めることとする..
すると.
底辺1人世帯には一律10万円+補償20万円
底辺2人世帯には一律20万円+補償10万円、3人以上世帯はすでに一律30万円に達しているので補償ゼロ
これでいい計算となる

この予算はだいたい1兆円〜最大でも2兆円(全部が1人世帯だった場合)で足りる
つまり3兆円から13兆円に増やせたのだから
あとたった1兆円ちょっと増やすことは出来るはずだし
それで丸く収めることができる

本当は富裕層から減らすとか
生活に本当に必要な資金のバランスを考えて子供は5万円くらいに減らして捻出したらどうか?とも思うが
あと1兆円くらいなら単純に予算を増やすことも出来るはず
もちろん本来なら30万円は別枠で満額支給するべきで
その場合でも3兆円増えるだけだからそれも無理なことではない

もしこのまま補償しないと減額された底辺層は
公明党に後ろから刺され公明党に20万円を取り上げられたように感じ今後に物凄い遺恨を残すだろう
せっかく生ぽ年金層にも配れるようにした善行も
筋が通らない底辺30万円層への減額ですべて水の泡となり仏教の教えにも反することになる

そうならない為にも公明党は減額層への補償をしなければならない
4名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:43:21.17ID:FRfoXW8v0
日本の宝、子供が多い家庭に手厚く配分されることは良いことだ

日本人ならすべてそう思うはず
5名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:43:21.92ID:oli4y0aQ0
コウメ太夫
6名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:44:31.95ID:hfQtAzrI0
>>1
公明党のせいです
恨むなら公明党を恨みましょう
7名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:44:49.55ID:Yu7uB7Ul0
君の30万は幻だったのだよ
あきらめたまえ
8名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:45:05.40ID:zSyegtbC0
数日で50億円くらい動いたかな
笑っちゃうよね
9名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:45:43.56ID:tfJmteMK0
単身一人世帯なんてのは非正規低所得で結婚もできず子供も居ない
そういうもっともと恵まれない人たち
当然弱い立場だから一番真っ先に失業や減収にあって一番困ってる人たち
公明党のせいでその人たちが貰えるほずだった30万円が無くなった

そして
そういう人たちに対して
一律10万貰えることになった高所得で結婚して子供2二人くらい居て
失業も給料も減らず困ってもないのに棚ぼたで40万も貰えることになった
そんな恵まれた家庭の人たちが
困窮してるのに30万貰えなくなった人たちに同情するどころか
罵詈雑言を浴びせている!

これが公明党が本当に困ってる人たちのことを無視して
余計なことをしたせいで社会と人の心の中に生み出した地獄絵図です.

公明党はどう責任を取るつもりなのか?
教えて欲しい
10名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:45:51.09ID:1WtZ89Lu0
20万円稼ぐ奴が30万円貰おうとしてたって事だね
11名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:46:17.49ID:XHO4dokF0
>>1

あてにしてたって2件しか申請通ってないやん
12名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:46:27.79ID:SHOF8E1l0
じゃあ皆に10万でなく30万を配ろう。解決
13名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:48:13.19ID:ao2zESb80
3人世帯以上はマイナスにならないからいい
14名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:48:41.49ID:8fNm7No50
加藤清隆(文化人放送局MC)@jda1BekUDve1ccx
安倍は早くやりたかったが、麻生と岸田が邪魔した。公明が30万円支給が余りに評判悪いので、安倍に何とかしてくれと談じ込んだ。
安倍にとっては渡りに舟。公明の「政権離脱カード」を麻生らに突きつけ、1人10万円給付で補正予算案を書き換えさせた。安倍でなければできなかった力技。


こちら夕刊フジ編集局@yukanfuji_hodo
安倍首相が記者会見 一律10万円給付「もっと早く判断しておけばよかった」 https://sankei.com/politics/news/200417/plt2004170040-n1.html @Sankei_newsより
15名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:49:28.89ID:RnZ0+Yrl0
10万が30万に増えたところで
なんの解決にもならんだろ
16名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:50:06.20ID:L8Fv3X4c0
一律配布は結局人気取りのためのバラマキだもんな
17名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:50:10.05ID:JDLWp+Zl0
1人10万円一律と一世帯30万円一律ってどっちが多く費用がかかるんだろうか
18名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:50:34.71ID:wSEv0rEG0
>>14
誰か信用するんだ、その創作話?
19名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:50:37.67ID:ocC0FrlP0
1人世帯に20万円、以後1人追加につき+10万円とかにすれば
いい感じにバランスとれただろうに。
東京1人世帯だと家賃にしかならんだろう。
そりゃ田舎に帰るわ。
20名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:51:13.45ID:S2wWT3lE0
この無能政府はなんもせずに10万分配したらめでたしめでたしだと思っとるぞ
はよ潰さんとみんな死ぬぞ
21名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:51:42.76ID:foseMKSR0
何かいい方法は無いものか
政治家連中を国民の力で操作出来る方法
22名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:52:07.75ID:xLFQXVBu0
もともと一人暮らしなら30万はもらえないだろ
4人とかいて収入下がって30万だろ
23名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:52:41.86ID:odzXMzGN0
>>9
子育て家庭に棚ぼたという言い方は無いだろ
高所得なら低所得よりも税金を払っているのだし
24名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:53:11.01ID:3x2tpIvu0
まず単身世帯は30万満額はまずもらえない
次に月20万稼ぐときもあるようなら非課税世帯にはならない
25名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:53:30.14ID:uTipfWRb0
麻生岸田財務省はもうちょい粘って欲しかった
26名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:53:52.07ID:JnEu7MOV0
ざまあ、独身ざまあ
27名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:53:52.03ID:vFM+jh1s0
>>1
どっちにしろ文句でるんだな
ワガママ言うなよ
仕事なくなったなら失業手当貰えよ
28名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:54:13.63ID:SltlHna40
>>15
三ヶ月先が見えるのは違うだろ
お前みたいな親のお蔭の無能ガキには分からないわな
29名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:54:45.12ID:RRxOadap0
>>1
公明党は絶対に許さん!!!!!!!
30名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:55:48.19ID:4TXUG4+70
元々非課税世帯限定って話じゃなかった?
31名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:56:09.11ID:SltlHna40
>>24
あれは最大で30って話?初めて聞いたが
嘘ではない?
32名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:56:41.32ID:XbfvY6SS0
30万貰える予定だったのに
6人家族だから60万になった人いるよね
33名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:57:41.14ID:SltlHna40
>>22
ソース
34名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:57:42.24ID:LZ6t+x4P0
>>1
多い月は20万円ほどの収入<30万円
35名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:57:45.93ID:Iub7L91S0
>>1
ガキに10万円はどう考えてもおかしい
そうでなくとも公明は子持ち世帯をひいきをし過ぎた
だから青葉みたいな氷河期世代の復讐劇が起こるんだ
36名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:57:47.85ID:s3ZA3VeI0
>>21
投票
37名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:58:01.87ID:f1VTqxy40
>>14
「安倍さんは猛獣使い」みたいな少しキャッチーなフレーズも入れていこう!
やり直し!
38名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:58:36.38ID:tv8qvCGZ0
流石に休業期間中は有給休暇って事になるんじゃないの?
39名無しさん@1周年
2020/04/18(土) 23:59:22.92ID:oH3LVPKw0
うるせえボケ殺すぞ
貧乏人は反省しろカス
40名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:00:49.13ID:0nwDJq1r0
10万もらえるの嬉ピッピ🤗🤗🤗
41名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:00:50.05ID:yixiop6B0
うちの親戚教師も学校無しで楽々なのに
更に40万ボーナスかよ(笑) 糞バラマキ
42名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:00:56.75ID:t5mgr1PT0
10万で終了ってわけじゃないでしょ
次の対策がまた出て来る

欲の皮を突っ張らせ過ぎなんだよ
43名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:01:02.44ID:8NV3H6zC0
うええええ…20万も減らされて涙が止まらないよぅ…うええええ
44名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:02:00.31ID:a676pWck0
>>30
そもそも>>1は作り話だから
45名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:02:35.67ID:DZZVchXx0
今からでも撤回して防衛費に回して欲しい
12兆円有れば航空母艦を4隻、原潜を6隻、巡航ミサイルを大量に調達しても御釣りが出るぞ
46名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:04:11.80ID:LeZC4ytu0
チクショーと思ってない人もたくさんいる
47名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:05:05.65ID:HHIIjHqK0
>>15
アホ丸出し
数万人が助かるのが現実
48名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:05:11.22ID:MN7+36lr0
>>38
有給休暇だってそんなにないっしょ?
1ヶ月で済むとは思えないし
49名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:06:40.80ID:gAuk84ek0
狭き門なんだから30万もやればよかったのにな
やる事なす事ツッコミどころありすぎなんだよ安倍政権
50名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:06:41.52ID:eR8Csp/A0
東京でひとり暮らしか
いつどのような形で貰えるかわからないのにもつか?
51名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:07:00.62ID:Qf3NAKb80
>>1

掛け持ちバイトは各々の一週間の労働時間が短くなるから
雇用保険も有給もないだろ。
なんでそんな働き方選んだんだ?
雇用保険払いたくなかったからか?

次からは一箇所で働いて雇用保険ちゃんと払えよ。
そしてパンデミックの時は会社都合で解雇して貰え。
52名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:08:20.49ID:JTV2a0nT0
7人家族なら70万かよ
53名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:08:45.50ID:kbzF2Bf10
>>3
昨夜BSフジプライムで立憲民主党 長妻議員が
このこといって30万円給取り下げることなかった 一律10万円給付給付と両方すばればよかったって
自民党田村議員に言ってた

長妻議員のFacebookに書きこんでみては??
54名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:09:54.67ID:wxt1IAfq0
>>35
少子化の今は独身に30万配るほうがおかしいだろ。お前みたいな独身で価値ない人間より子供に投資したほうがいいだろ。
55名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:10:07.46ID:2OPEdq+j0
うちは家族4人だから40万か
余裕あるから誰か助けてやろうか?
56名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:10:16.91ID:RuRyJL3O0
元々30万渡されてたのを20万回収されたわけじゃないだろ
57名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:10:51.53ID:eR8Csp/A0
健康保険とか年金とかちゃんと払っているのかね?
58名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:11:38.18ID:vOlbZ1EN0
世帯で30万を一人でもらえる制度設計がおかしかったんだよ
59名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:12:31.69ID:BO4gLLtX0
30万案なくなって良かった
狭き門すぎて貰った奴が世間からどんな目に遭うかわからなかったと思うぞ
60名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:13:24.78ID:Qf3NAKb80
>>57
たぶん払ってないな。
32歳にもなって何やってるんだろうな。
今の年齢ならまだ仕事沢山選べるだろうから
早く定職見つけるべきだと思うんだけどな。
61名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:13:49.39ID:vOlbZ1EN0
>>35
子供でも大人でも生きるために必要な金は変わらないだろ
大人の方が出費が多いのは贅沢しているからにすぎない
非常時に大人と子供を区別するのはナンセンス
62名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:14:04.37ID:1DvNmD7s0
最大で30万だったでしょ単身世帯なら十万ぐらいで一緒じゃない
63名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:14:26.50ID:zWcnC6Nd0
>>45
人員が足りねよホゲ
不況でもシェ対なんてなりたがんねだよ
64名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:14:40.67ID:DZZVchXx0
テレビでやってる大家族とか凄いことになるな
せめて日本国籍にのみ配布にして欲しい
特に南北朝鮮人は敵性生物なので祖国に送金して武器弾薬に変える可能性が高い
65名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:15:41.38ID:jAcXTAI60
>>60
定食屋と居酒屋で働いていたのに定職を見つけろとは?
66名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:16:30.52ID:4yb2kVRt0
>>56
そう考えるのが一番精神衛生上いいし実際その通りだし
0から10万円増える これが事実
67名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:17:08.53ID:yixiop6B0
>>60
時代が違うんだよおじいちゃん
68名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:17:20.84ID:Bx7YdGPo0
>>12
> じゃあ皆に10万でなく30万を配ろう。解決


全然解決になってない。

1人50万円


これなら文句ないでしょw
69名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:17:51.31ID:Qf3NAKb80
>>65

それバイトだろ。
どちらも週の労働時間短いんだよ。

あと定食でボケるなよw
70名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:18:07.06ID:DZZVchXx0
>>63
船の建造の為に雇用も生まれるし失業者の受け皿として自衛隊に入隊して貰えば人員問題も解決するし良いことずくめだろ
71名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:18:29.40ID:Bx7YdGPo0
>>16
> 一律配布は結局人気取りのためのバラマキだもんな


人気取りじゃなくて国民から猛批判されてようやく一律10万円にしただけ。
人気取りなら最初の段階で決めてるわ。
72名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:18:59.20ID:Qf3NAKb80
>>67
月多い時でも20万円だろ。
つうことは払ってないよ。
73名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:20:26.36ID:Bx7YdGPo0
>>55
おねげえします
とりあえず5万円ほど・・・
74名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:21:15.60ID:Yk4igPud0
>>1
久しぶりのいい話
75名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:22:09.64ID:5KJHeyYH0
>>23
収入に応じた税金払うのなんて当たり前だろ
税金払ってないやつは論外だが
ちゃんと税金払ってるならどっちが高額だとかは関係ないよ
76名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:22:42.31ID:pdnw98MT0
俺も30万狙ってた だが,総理である安倍氏が決めたことだから,しょうがないだろ
77名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:23:49.36ID:Yk4igPud0
>>9
もともと貧民救済ではなくて消費を刺激するための政策だったんだが(´・ω・`)
こんな勘違い障害者を産んだ政府にも問題がある。
78名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:24:32.37ID:5KJHeyYH0
>>64
まぁ大家族は実際生活大変なとこ多いし別にいいじゃん
79名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:24:44.73ID:y50H7hVT0
とりあえず声だけは出し続けろ
黙ってたら黙殺されるだけだからな
80名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:24:57.28ID:BTRi1nAG0
女ならエロ配信や使用済み下着の転売でいくらでも稼げるだろ
81名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:25:44.19ID:tGqSa98S0
>>1
なんか作り話しっぽいな
82名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:25:50.18ID:crM7lciL0
こどおじ批判してる奴が涙目だな単身世帯なんて弱いんだよ
83名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:26:19.96ID:P+2NjoVI0
まぁあてにすな ひどるぎる中韓
84名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:26:20.34ID:1LcRgKxb0
公明党のおかげです
85名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:27:06.00ID:HJxTzjG90
まあ1年続いたら一回限り30万も10万も誤差だから
86名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:27:17.73ID:X1bKn6QE0
アホだな
黙ってもう少しじっとしてればいいよ
10万円じゃなくてもっと配られるから安心しろ
それでも経済は止まってるから足りるかわからない
そのくらいヤバイから経済刺激策がどんどんくるよ
5回くらいに分けて段階を追って給付だろう

そういうの一瞬で分からないなら黙ってなさい
87名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:27:31.53ID:rJW2Z2Ct0
10万でたりると思うか?
1年続くんだぞ?
88名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:28:40.01ID:XR5hmXpx0
氷河期世代をあまりに舐め過ぎている
早くまた青葉みたいな事件が起こらないかな?
89名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:28:50.08ID:i1Z8sQO90
東京 32歳 多分独女 定食屋と居酒屋勤務

なんでこいつ家賃の高い東京にいる必要があるの?
ばかなの?
90名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:30:15.41ID:Qf3NAKb80
>>85
正直言って>>1みたいなケースは
生活保護申請すべきだな。
10万円も30万円も変わらない。
生活保護なら自立するまで貰えるしな。
そっちをおすすめするよ。
定職にも就けるから福利厚生もあるし
給料も上がるかもしれない。
昇給だってあるしな。
91名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:31:41.64ID:zN3ZWbOH0
俺も30万のはずが10万になったクチだが、いっときだけの30万をもらうより今後も仕事が続けられるor得られる方が大事だわ
景気対策を頼む
92名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:32:14.84ID:Z6m16Eut0
>>35
次世代がいないと日本はどうなるかな?
刹那的に生きるのはよくないよ
93名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:33:30.45ID:DK//LD260
あてにしてないで自分で稼げ
貯金はないのか貯金は
94名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:33:51.41ID:Gnmr4bvz0
たぶんこの流れは続かな。
このままでは破綻するからインフルエンザとかと同じ扱いにして
平常運転で経済をまわすしかなくなるだろうね。
国を守るためにはある程度の犠牲は仕方がない。
95名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:35:21.20ID:I1JZW8gv0
ごく一部に30万 なんだよみんな貰えないのか チェっ

みんな一律で10万 やった10万貰えた とりあえず良し

この流れ
皆を納得させるための巧妙なトラップじゃね
本来は貧しい人30万・一律10万両方やるべきなのに
96名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:35:26.36ID:Z6m16Eut0
>>60
32の独身女(アルバイト掛け持ち)かぁ
どうしてこんな人生を選択したんだろうか
97名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:38:06.40ID:Qf3NAKb80
>>96
もったいないよね。
今の年齢ならまだ間に合うから
これを機会に自立(正社員)して欲しいよな。

こういった人に本当は生活保護率先して
配って自立支援してほしいんだよな。

こういった税金の使い方なら
おお喜びだろ。
98名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:38:36.72ID:EXyUJ2gj0
小梅太夫
99名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:38:59.58ID:oa40OA+e0
俺はこの10万円を使い切ったらナマポを受けます
100名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:39:33.37ID:Jrkf1f7d0
>>99
ドゾー
101名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:39:48.17ID:TnbOol7b0
予算が成立していないのに当てにする阿呆
102名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:41:08.30ID:y0EeQS830
公明党は3月末に一旦30万円容認してたのに、ここに来て急に10万円案にチェンジして安倍ちゃん脅して成果だけ掠め取っただけだぞ。
10万円案をずっと主張しいたのは自民党保守派と野党。
103名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:41:44.82ID:5duiTztz0
>>19
そもそも、それしか稼げないのに東京に住んでいることが間違い
104名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:42:09.39ID:bpdm/LAu0
税金払う分を分け合ってるだけだ気付けよ
105名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:42:25.84ID:KuoD7kLw0
条件30万→貧乏独身「よっしゃああああ!!」
一律10万→家族4人「40万よっしゃあああ!!」貧乏独身「うぎゃああああ」
106名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:44:39.72ID:91RK0Er80
まだ閣議決定してないから、また30万円に戻るか廃案になる可能性あり
107名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:45:12.19ID:jc1OGAcz0
絶対に政府を信じてはいけないと教えてくれてありがとう創価学会!
非常事態宣言など無視してみな飢え死にせぬように働こう!
どんどん働こう!
自粛などしたら死ぬ!
ありがとう創価学会!ありがとう創価学会!
創価学会を信じてはいけないと教えてくれてありがとう!
108名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:45:53.55ID:jc1OGAcz0
ありがとう創価学会!ありがとう創価学会!ありがとう創価学会!
109名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:46:09.75ID:Qf3NAKb80
>>105
>条件30万→貧乏独身「よっしゃああああ!!」

それ違うぞ。
もともと非課税世帯の貧乏は貰えない仕組みだぞ。

なので

>一律10万→家族4人「40万よっしゃあああ!!」貧乏独身「うぎゃああああ」

ではなく独身も10万もよっしゃあああ!!

だぞw
110名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:46:26.01ID:XUnrLECq0
>>17
一律10万の方が数兆円上がるよ

30万は条件付きだったしな
111名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:46:31.44ID:UGrjHMVj0
>>19
東京一極集中が問題化してるんだからそれは良い事じゃないか
112名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:46:46.14ID:jc1OGAcz0
ありがとう創価学会!
113名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:47:05.05ID:XUnrLECq0
>>22
条件さえ合えば1人暮らしでも受け取れた
114名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:49:10.61ID:QYbJifK60
一律は早さが重要だった訳でもう遅すぎる気もするんだよな
115名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:51:25.78ID:5joXjxBi0
創価はつくづく日本の癌でしかないな
116名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:52:33.69ID:lxOejK810
30万の時の条件で30万満額貰えるやつってそんなにいたの?
非課税クラスの収入者で収入半減が基準とかだったような感じで、そんなやつらもともと30万も稼いでないじゃんみたいな印象だったけど、条件緩くなったんだっけ?
117名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:52:55.30ID:KuoD7kLw0
>>109
独身ハゲ「10万もらっちゃったぜー!」
5人子持ち同期「うちは70万だよ^^V」
独身ハゲ「ぐぬぬぬぬー!」
118名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:53:10.24ID:H146phn20
長期戦になるんだし、給付金も一度だけでは無理な家庭もあるだろう。
これが第一段であり、第二、第三くらいまで政府は想定はしていないの?
119名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:54:01.27ID:7uyEDJXl0
公明党は絶対許さない!
120名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:54:18.29ID:Qf3NAKb80
今回の一律10万円は大正解だと思うぞ。
国民全員に一律配るシステムは今後必ず必要だし。
企業だって賞与出せない所沢山出てくるし。
121名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:54:56.53ID:lea0qpxC0
30万は確定みたいに大々的に日本の補償はすごいみたいに海外にも自慢してからのやっぱなしだからね
これが総理じゃなかったら余裕で詐欺で捕まる
122名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:55:11.42ID:omkL22ae0
1人10万だけど
「世帯同住所あたり最大50万まで」
とか天井はつきそうw
123名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:56:48.54ID:sYRnW18S0
別に10万もらっても、ほんと小遣いの足しにしかならんからな
コレだったら最初に言ってた本気の貧困家庭に30万のがよかったと思うわ
兆って金額集中投資できりゃ経済効果ってレベルなのに
バラマキしたらほとんど有耶無耶で終わるって結果なの確実だからな
124名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:57:52.51ID:jc1OGAcz0
金集めのいんちき宗教なぞ潰してしまえ
125名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:57:56.82ID:x+K/fsoJ0
底辺しかおらんのか?

30代夫婦で世帯収入1450万
生前贈与が毎年100万前後あり
預金4000万
子供二人
既に住宅ローンなし

4人家族だから40万貰えるけど
マジでどうでもいい金

貰えるもんは貰うけど
貧乏人は自己責任や
見捨てろや
税金ばらまくなよ まじで
126名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:58:47.50ID:ZNIqXySQ0
>>110
よく読めよ…
127名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:59:17.15ID:jc1OGAcz0
>>121
飲食業はあの発言をうけて店員を解雇したところもあり
建設会社は工事の延期を決めた
完全に詐欺
128名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 00:59:59.95ID:bi2j+e960
>>116
緩くなって
扶養でも下宿学生は世帯主扱いで30万給付
世帯主の給料半減後の収入額が非課税額の倍までなら給付
配偶者の収入減に対しても配慮するなどでどんどん緩和されていって、余計に不満爆発よ
129名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:00:37.91ID:jc1OGAcz0
創価学会の独裁を許すな!
130名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:01:16.45ID:2Ub1msIS0
返納された金をもう一回返納してない奴に再分配しようぜ
普段殊勝な事言ってる日本人の民度が見たい
30万寄こせって言うコジキも同胞に拒否られたら諦めるだろうし何より側から見てて笑える
多少コストかかってもめちゃくちゃ冴えてるアイデアだろこれ?
131名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:01:28.63ID:oy8UoDIb0
ある母親が一人の子が風邪ひいたので治してやろうと栄養食や薬を千円分買いました。
それを見た他の兄弟2人が不公平だと言い暴れだしたので
千円づつ渡しました。
二人は大人しくなりそれで1人はお菓子やジュースを買い、もう1人は参考書を買いました。風邪の子は長引いて病院代にさらに二千円かかりました。あなたはどの子ですか。
132名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:02:35.68ID:jhr2n8gt0
30万貰えると思って喜んでいたら〜
10万円に変わってしまいました〜
チクショー!!
133名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:03:14.65ID:jc1OGAcz0
>>125
はいそうです
原発が爆発しても自己責任
コロナが流行しても自己責任です
創価学会のありがたい教えでしょ
134名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:03:16.38ID:NjsjXHOE0
>>1
そもそもマックス20万しか元々貰えてなかった人が30万貰えるわけないだろ
135名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:03:24.84ID:Qf3NAKb80
>>129
あそこは庶民が多いだろ。
軽減税率も公明党が強く希望したんだぞ。
結果的には庶民は助かってる。
ということは。
「庶民のことは庶民に聞け」が一番良い。

公明党が全員一律と言えば庶民の殆どが
助かるんだよ。
136名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:03:41.02ID:Giw+SDqX0
世帯年収〜万以下というふうに限定して
年収の〜%給付方式でよかったんだよ
とかく年収よ年収
137名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:04:04.85ID:cPRb9HLt0
全国民一人一律に10万なんだから
世帯での制限なんて付く訳ねえだろ
老親2人夫婦2人子供3人なら単純に70万だろ
頭悪いんじゃねえか
138名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:04:52.11ID:7uyEDJXl0
カルト教団が与党とかおかしいだろ

自民はカルト教団と手を切れよ

俺の20万奪った狂信集団を絶対許さない
139名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:05:47.03ID:yixiop6B0
>>72
払ってる払ってないの話だと思ったんだ(笑)
やはり無能ジジイだな
140名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:05:50.60ID:Qf3NAKb80
>>137
少子化対策にもなって良いことじゃないかよ。
一律10万円は一石五鳥くらい効果があるかもな?w
141名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:06:39.37ID:jc1OGAcz0
選挙になると創価学会員から電話がかかってきます
今後は警察に通報しますのでよろしく
142名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:06:46.31ID:lea0qpxC0
最初から一律10万なら誰も文句はなかった
一旦30万で確定と言っておいてからの反故が問題なんだよ
嘘つき総理はこれで何回目の嘘なんだよ
143名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:06:57.48ID:nA+JzwXR0
まじで カルト政党 糞だわ 政教分離の違憲政党が しゃしゃり出てくんなよ

外国人や富裕層にまで給付で 住民税非課税世帯の単身が 一番割くってんじゃねーかよ
144名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:07:16.78ID:FdNzC/A30
>>9
いやそれ別に困ってないでしょ…
145名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:09:18.82ID:bi2j+e960
>>141
創価学会の電話掛かってきたらお礼言うわ
後、創価は県議会の警察常任委員のポスト必ず取るからな、通報しても無駄やで
146名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:09:23.29ID:7uyEDJXl0
池田ダメ作ってまだ生きてんの?

生きてんなら土下座して謝れや!
147名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:09:41.83ID:79XdZz5R0
夢は見れたかよ?
148名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:10:52.74ID:cPRb9HLt0
文句言ってる暇があるなら仕事探せよ
独身乞食
149名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:11:06.12ID:bi2j+e960
公明党見直したぜよ
ニコ生主とか30万貰うために派遣の仕事を入れずに収入半減させるとかしてやがったからざまぁ
150名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:11:27.94ID:ik0M62iD0
0円だったのに50万貰える、知り合いは100万になる
151名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:12:53.81ID:gGgEfZwu0
>>140
よーし次のコロナに向け子作りだ
木の根っこのそばで待ってるぜ
152名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:13:03.57ID:tRqd7HbM0
なにをやっても文句言う層が出るな
153名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:13:03.71ID:2CHOJrIw0
なんつーか、こういうときってさ。

日頃内部留保で叩かれていた企業は生き残って、国の支援も限定的。
逆に日頃からばんばん金使って豊満経営していたところはお世話になる。

個人に対しても言えるけど、堅実にやっていた人がバカを見るようじゃダメだよね。
154名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:14:10.71ID:HG/CJzGQ0
「30万だったのに」

てめーは受給資格ないだろw
155名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:16:29.42ID:HG/CJzGQ0
30万案はもらえないやつが多すぎる

しかもカツカツぎりぎりのやつがもらえない
156名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:16:39.68ID:7uyEDJXl0
本山に破門された時点でなんの正当性もない

市議殺害疑惑、盗聴、人妻尺八証言…

オウムより悪質

カルトに金玉握られてる自民、日本終わってる

20万、返せ!
157名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:16:46.24ID:LAzeE7Ci0
我が家は給付30万なら対象外だけど一人10万なら30万入る
158名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:17:16.28ID:FOWdwDax0
ま、歓迎してる奴の方が多いのは間違いない。
159名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:17:32.92ID:WRSb3Fm70
>>142
そこは気の毒には思う
岸田、麻生のアホが世帯単位とかバカな制度にしたからなあ
160名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:17:56.45ID:xkTRf+/P0
安倍が前会見で困難な世帯に30万円を明言したので変えたら完全に虚偽
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0407kaiken.html
10万円一律では受取りが減るコロナ減収1人2人世帯への補填は必須
安倍や公明党に責任取らせろ、行政訴訟でもすれば勝てるな
161名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:18:51.56ID:bi2j+e960
>>160
勝てるわけないやろw
補正予算すら通ってないのに
162名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:19:33.15ID:RNrfSpnR0
収束するまで毎月10万ならいいけど、1回だけじゃな
163名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:19:50.83ID:4MvzFbQG0
ナマポとニートの大勝利!
勤勉な非正規ド底辺ざまあ…ということですね。
こういう政策は全く賛成できませんが。
164名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:20:36.54ID:z3kAytu50
福島の賠償金とかもそうだけど、こういうのを当てにして生活しちゃだめだよ
基本的には自分で何とかするつもりじゃないと
165名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:20:45.67ID:FmvJ8+fm0
>>159
10万円も世帯単位をごり押ししてるらしい
パチンコ屋を自粛させず世帯主の口座にまとめて送付することでパチンコに全額使いこませることが狙いだって
さすが在日利権大好き麻生だな
166名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:20:51.18ID:7uyEDJXl0
このカルトはいつもいいカッコしい

貧乏人の味方面しておいしいとこ持ってく

票稼ぎ

ほんで信者からはお布施巻き上げ幹部贅沢三昧
167名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:20:53.15ID:equzhr+y0
なんか世帯間格差がより広がった気がする
外出自粛でほとんどが貯蓄にまわるだろうし
麻生さん前回と同じ失敗をまたやらかしたな
168名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:21:37.67ID:DmZefIYG0
>>167
失敗したと思われたら、さらにやばい時にはもう金貰えない
169名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:22:50.44ID:HWak+8tI0
>>117
家族世帯「全員感染 病院代かかる 酸素ボンベ」
独身世帯「感染なし 万歳!」
170名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:22:53.84ID:bi2j+e960
>>167
選挙で負けるよりマシやろ
公明党が寝たら自民党の議席は80は減るからな
171名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:25:08.32ID:A05lXKuh0
>>60
バイトなのかな?
でも一人暮らしでしょう?w
172名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:25:46.58ID:A05lXKuh0
0が10になるのだからこれは嬉しいでしょうw

我々にとってはw
173名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:26:21.17ID:uM0ZuYIX0
役人をなめてはダメ。30万だったら如何に支給しないようにするか手を尽くすから。
174名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:27:00.07ID:Qf3NAKb80
>>154
いや、条件付きに該当するだろ。
175名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:28:29.95ID:0nwDJq1r0
>>92
もっと厳しく育てないと国際競争に勝てずに
日本はどんどん貧しくなっていく。
ゆとりを越えるコロナ世代が出てくるというのに。
176名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:28:53.45ID:greRD3v80
いつ支給されるかも分からないしもしかしたら支給されないかもしれない30万より絶対支給される10万の方がはるかに良いだろ
177名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:28:57.05ID:7uyEDJXl0
今回の件で一番許せないのは混迷党のジジイが自民党に

「30万は止めて全員10万にしろ」と申し入れたこと

「30万は止めて」は余計だろクソカルトが!

憲法で定めた政教分離に違反してる混迷党をぶっつぶせ!
178名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:30:33.32ID:greRD3v80
>>175
厳しく育てたら性格がひん曲がるだけ
179名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:30:42.18ID:tgmWKvi70
働いて20万貰えてたが
仕事無くなって30万貰えそうだったのがいきなり10マンに減額
無職貴族ライフができねんだがチクショー
180名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:31:29.96ID:Q+tsn18D0
営業してるスーパーとかで働けばいいじゃん
181名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:32:06.67ID:hsgVz0j70
いろんな理由で働けない人居るけど
減収なしで給金も無し
この時点でこんなバカ制度の給付やめて正解
182名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:32:21.89ID:bi2j+e960
>>178
性格のいい無職は不要やで
183名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:32:59.18ID:PF9pjCQD0
一律だバカヤロウ!!!
184名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:33:22.75ID:fP3RJFUQ0
>>1
32歳でそんな生活か
女優とか目指してるんかな
185名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:35:10.29ID:equzhr+y0
まだ閣議決定前だし国会成立までにはもう一山ありそう
もしかしたらワンチャンスあるかも
186名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:35:20.94ID:XdrcMa1f0
>>4
日本国籍に限定されてたらな…
187名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:35:30.22ID:7uyEDJXl0
いま一人世帯が一番多い

公明党は今回の一件で1000万人を敵に回した

20万円の恨みは大きい

みんなで糞カルトを叩き潰そう!
188名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:35:34.47ID:greRD3v80
>>182
無職に限らず性格が良い方がいいわ
部活とかでしごかれてきた体育会系は
周りからのウケは良いけど性格はゴミみたいな奴らばっかり
189名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:35:59.03ID:ODOXcDyX0
たまたま世帯主だったというお話(´・ω・ `)
190名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:35:59.54ID:AMk/i1Zp0
芝浜だと思え。
191名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:36:08.87ID:WRSb3Fm70
>>154
最終的にどういう制度になるのか分からなかったけど、減った後の収入が非課税の2倍且つ50%以上の減収で貰えたなら、引っ掛かったのかもね

ただこの制度だと、稼ぎのあるフリーランスが一時的に収入減らして30万ゲットできる糞制度だから潰れて良かったわ
192名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:37:45.03ID:r50qXAO+0
おれ独身。となり夫婦公務員で子供3人。
金もらったら庭でBBQやるとさ。
頃士に行くかな。
193名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:38:47.56ID:Qf3NAKb80
>>184
そんな感じかも。
生活が仕事(バイト)優先じゃ
なさそうだからね。
194名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:39:07.14ID:WFmNZ+vS0
>>6
あれれ?
最初に言い出したの国民民主の玉木だよな?wwww
195名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:39:08.53ID:QFnZdhTz0
>>104
消費税増税で取り返す気満々
増税する理由も出来た、めでたしめでたし
196名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:39:38.39ID:LO4LXZ3t0
非課税世帯給付は第二弾でやればいいだろ 額は半額に減らして
197名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:40:06.65ID:WRSb3Fm70
>>192
お前が受けとる10万以上の金をお隣さんは納税してるんだよ
やめとけ
198名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:40:16.59ID:o+1B4hPo0
0円と30万円もらえるやつの差を考えたら
全員10万円+各種融資制度利用してのほうがはるかにフェアだろ。
しかもフェアなやり方迫ったのがカルト政党とか
どんだけ日本の政治「貧困」なんだよw
なっちゃんありがとう!!!
199名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:41:02.00ID:/NdJG3hW0
多くて20万だったのに30万貰えるとか
しかもそれをあてにするとか
馬鹿としか思えん
まともに経営してたなら30万もらえんでも他にあるやろ
200名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:41:55.73ID:e99X9LQx0
そもそも生活保護世帯とか無税世帯に給付する方が不公平だろ、そいつらは日頃から給付受けてる世帯だぞ。しかもマトモに働いていない奴も多数いる。

アメリカやドイツみたいに納税者のみ給付にしても良いくらいだわ、無納税の奴らには米か芋でも送っとけ
201名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:42:04.01ID:3Y2HxNXv0
家のローンがあるから普通にもらうよ
202名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:42:55.31ID:nndZDMsv0
また2転3転あるかもだからなー
203名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:43:05.14ID:7V7TNRL50
まあ世帯分けるだけで30万増えるとかだったから不公平極まりないのは確か
204名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:43:27.67ID:QFnZdhTz0
非課税世帯給付は毎日1000円ずつ配れよ
恥ずかしくない奴は毎日取りに来る
205名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:43:27.87ID:Qf3NAKb80
>>199
だな。
多くても20万円だな。
>>1は間違ってるな。
206名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:43:50.27ID:iSV3yqQs0
>>169
全員陽性なら治療費ゼロだぞ(笑)
207名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:44:09.82ID:ZkSaGvwp0
公明党歯、創価学会の支持層が、所得低いから、ごり押し、したんでしょ
208名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:44:13.33ID:Qf3NAKb80
>>202
そんなことしたら国民激怒だろ。
209名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:44:25.52ID:MWa3WWj30
>>1
世帯でも単身10万円だったろ

一人で30万円とかどこ情報だよ
210名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:45:03.61ID:7uyEDJXl0
ボロアパートに住み必死で働いてなんとか生きてきた

コロナでクビ切られ絶望していたら30万貰えるというので

生きる望みがわいてきた

それがカルトのちゃぶ台返しでたった10万に…

向かいの一戸建てに住む子供三人の公務員夫婦は

全く収入減ってないのに50万もらえるとはしゃいでいる

全て公明党のせい

インチキ宗教団体め!
211名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:45:23.10ID:XdrcMa1f0
>>36
供託金でリスクつけて談合組織(政党)で固定化された制度で投票やってもマトモな結果にはならん。
与党も野党も落としたいやつはいても当選させたいやつは皆無。
せめて某国のように「国がなにかしてくれるのを考えるのではなく、国民が国に何ができるのかを考えよう」とか、世迷言言ったやつの末路みたいに政治家がなる風潮なら…
212名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:46:16.30ID:z/+SG00z0
上限30万円なだけで
30万円まるまる貰えるとは限らない
そもそも貰えるかすら怪しい
213名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:48:15.62ID:LwgtqOb20
>>187
1億人が得したから笑笑
214名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:48:50.35ID:JYFzuFcg0
失った経済活動の金を補填しても
将来の借金になるだけ
働け働け
全員死ぬぞ
215名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:49:35.76ID:XdrcMa1f0
>>45
春節ウエルカムとか内側からトロイの木馬しかけてる国で防衛費がいくらあっても無駄。
216名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:51:58.46ID:b7yQ9AGt0
>>206
治癒後もこの先ずっとゼロかい?
肺胞死滅
217名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:52:20.97ID:FxMc7Xg90
こんな額いらんやろ
必要な奴だけもらえよな
わいはいらん
218名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:53:06.61ID:Giw+SDqX0
>>1
30万というよくわからない数字がいけないのだよ
それでもまだ30の数字にこだわりたいのなら
年収300万以下に10%支給したらいい 30万だ
219名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:53:20.68ID:OuhfigZ80
税理士とかもう動いていて
説明や書類の準備などやってたのに
税理士は信用なくしたじゃん
公明は訴えられたらどうすんだ
220名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:54:31.64ID:OuhfigZ80
>>198
コロナの影響うけてない人に金を配る理由がないだろさ
221名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:54:49.24ID:WRSb3Fm70
>>219
貧困層が税理士なんて使わんだろ
金持ってないし
222名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:55:25.90ID:0HmZYCWX0
>>217
なんでいらないの?
そんなに貯金があるの?
収入が高いの?
金があるなら消費しろやボケ
223名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:55:45.76ID:b7yQ9AGt0
>>219
信用は無くさないから大丈夫だよ
224名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:56:41.57ID:o+1B4hPo0
>>220
影響受けてない人って南極探査とかしてたのか?
225名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:58:43.59ID:7uyEDJXl0
山口那津男←お前らから20万奪ったのはこの男
226名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 01:59:58.66ID:b7yQ9AGt0
>>210
第2の給付があるよ
227名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:00:04.04ID:B7LZ711X0
いい年こいて結婚もせず一人暮らしで暮らしてるような独身のカスに
10万なんて給付しなくていいだろ
228名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:01:28.81ID:b7yQ9AGt0
>>227
それは偏見だ
229名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:02:18.08ID:DTnLzpNY0
10万円ぽっちじゃ正直有っても無くても大して変わらないけど、30万円あったら旅行とか買いたいものがかなり選択できて夢があるからな
それくらい10万円と30万円は違う
230名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:03:35.07ID:o+1B4hPo0
旅行する金じゃねえから・・
231名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:03:52.97ID:R33Aoz2y0
乞食多すぎて草
232名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:05:09.81ID:OuhfigZ80
>>224
わからないのならいいです
233名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:05:48.77ID:kmun90VV0
地域振興券でもそうだったが独身世帯には無慈悲!
全ては公明党が悪い!
学会員からも公明党離れが進んでいるしもう票なんて期待できないから自民党は公明党に見切りを付けて切り捨てるべきだと思うんだよな!
234名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:06:07.26ID:cPRb9HLt0
馬鹿か旅行に行ってコロナに罹ってろ
235名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:06:17.92ID:9sSy0t/a0
結婚するしないは自由だが、独りで暮らしていくならせめて安定した職に就くべきだったな
女性の30オーバーは婚活市場でも一気に厳しくなるだろうし
236名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:06:37.28ID:b7yQ9AGt0
>>229
当面それで暮らしてということでしょ

10万円じゃ足りないから
母子家庭、日雇労務者等にまた給付とかあるでしょ
237名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:06:39.02ID:qHrvB/Qe0
こんなん当てにするのが間違ってる
238名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:06:47.76ID:o+1B4hPo0
>>232
士業で準備がぱあになったのは災難だけど
10万円で本決まりだから、いったん見切りつけて
10万の手続きできない人狙うほうが賢明だろ
239名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:08:24.55ID:F/eFs7ef0
ナマポはこれで10万貰ったら次の月のナマポ金がきれいに10万減らされてたら笑うなw
240名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:08:52.15ID:Giw+SDqX0
>>1
まず30万はもらい"すぎ"

去年の年収はどうやっても嘘つかないから
それぞれ自分の収入に見合った額で
有事乗り切らせるのが良かったんだよ
241名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:09:04.21ID:xQ/Fq2px0
ガチで収入減った世帯に対する嫌がらせとしか
声を上げても元々30万貰えた世帯は数が少ないからスルーされる
本当の困窮者が救われずにボーナス感覚で10万が欲しい奴らが喜んでるだけ
242名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:11:23.05ID:UL/osIO+0
そもそも政府も東京都も基本姿勢が分からない
この>>1のような人はどうするべきなのか?
金をいくら払うとかではなく、転職するべきなのかどうかハッキリ言うべき。

基本的というか、日本国の建前としては、自粛要請の出ている職種の労働者は自宅待機で、その賃金は60%を雇用者が支払い、その支払った賃金の3分の2は政府が雇用調整助成金で払う。
という、
@労働者は40%給料は減るが、働く必要は無い(日給9000円だと3600円減る)
A企業は労働者支払う60%の賃金の3分の1は負担しなきゃならない(日給9000円だと3000円は支給しなければならない)
B国は雇用調整助成金として企業の払った自宅待機者へ支払った賃金の3分の2を助成する(日給9000円だと6000円を助成)

という、国、企業、労働者の3者の助け合い、お互いに我慢しましょう、頑張りましょうという姿勢、これは良いと思う。
さらに都道府県、市区町村、地元自治会等の支援が入る。
そもそも、これなら10万円の支給はいらない。

ただ、現状の日本は法の網の目をうまくすり抜けるような活動が一般的になっていて、正規雇用だ非正規雇用だ外国人研修生だと訳の分からない括りが多すぎる。

日本の政治家は基本姿勢に立ち返る必要が有るんじゃないのかね?
243名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:11:42.51ID:AHX3a0JJ0
>>241
困窮者なんて元々ウンコみたいな税しか納めてないからいいんちゃう?
244名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:12:18.59ID:Adekj3pr0
収入減った人はその分時間できたんだからほかの仕事したら?
なんで寝てるだけで、その間普通に変わらず働いてる人と同じように金貰えると思うんだよ
245名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:12:19.53ID:bwlfj8KI0
>>220
収入半減以下じゃないと影響って認めない方がおかしいだろ
246名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:14:06.04ID:oFsdY2pu0
>>35
子供も作れない独身で本当にかわいそう
247名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:15:25.21ID:wxguHGOe0
30万貰えるはずだったのに会社員で50万とか聞くと殺してやりたくなる
248名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:15:39.52ID:pgd0B7f+0
民主主義国家の政策は、「全員が幸せになる」政策はもとより、「不満を最小限に抑える」政策をとることすらできない。

「A」という政策をとれば、Agpが恩恵を受けてBgpが不満を感じ、
「B]という政策をとれば、Bgpが恩恵を受けてAgpが不満を感じるとする。

最悪なのは、最初は一方の政策Aで進めて、後で他方Bに変更する場合。
Agpの人は当初恩恵を受けられる、と思ってたところをひっくり返されて恨みを持ち、
Bgpの人は後から得られた恩恵よりも、当初の不満の方が心理的に優るので恨みを持ち続ける。
249名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:17:27.16ID:ptlTatk50
30万貰うには過去の納税状況も把握されて
やぶ蛇になる怖れも 一律10万のほうがめんどうなくて良い
250名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:17:49.31ID:3dBp9TLM0
>>1
ん?休業になったなら雇用主に雇用調整助成金の制度使って貰えば良いんじゃね?

https://www.mhlw.go.jp/content/000620879.pdf

これでパートも風俗店もカバーされるようになったじゃん
文句は店主に言うべきだな
手続きしてネコババされてるかも知れんよ
251名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:18:41.65ID:a676pWck0
>>116
5ちゃんねらは無職と在日
252名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:20:18.29ID:r7OrcteS0
むしろ職場から休めって言われる方が幸せなんじゃないかと思う
感染や発症にビクビクしながら毎日出勤すんのまじハゲる
253名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:21:05.80ID:gHqSFh1L0
この内容で東京に住む意味あるのか
254名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:24:00.03ID:ocdzJQ3z0
おかしいだろもっとくれよ子供がかわいそうだろ
255名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:25:55.59ID:LTyPJYcn0
感染リスクを恐れず働きたいなら今どこのスーパーでもパート募集してるだろ
256名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:27:24.52ID:FdNzC/A30
>>252
人ほんと減ったから逆に気楽だし快適だけど
257名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:27:44.71ID:8VQKWxm+0
世帯主だけとか
支給スピード遅くなるとか
わけのわからないこと言い過ぎだったわ
基準値も生活保護以下だし

良い迷惑
258名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:29:47.38ID:JLHBkKpX0
俺も嫁も全く給料減ってないが30万か。
まあ、嫁が医療関係なので頑張ってるで賞として
遠慮なくもらうわ。
259名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:34:08.35ID:wTZBpKHo0
伸びてるスレは、無職かつ在日、業者が住人
260名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:34:18.44ID:S3Xv2qGJ0
納税者のみにしてくれ。
261名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:35:52.46ID:IDKSWk/V0
ナマポと在日は30万だよなは
262名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:35:53.91ID:xkTRf+/P0
閣議決定し記者会見で言ったのがひっくり返ったんだから、まだまだ分からないぞ、またひっくり返してやる
263名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:36:30.47ID:hJPnCN/d0
1人10万円、ありがてえ
264名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:39:11.32ID:gXFKdnvf0
>>1
>当てにしていた減収世帯向けの30万円はなくなった。

この記事ミスリードしてる。
単身は30万円も貰えない。
この記事大嘘。
単身なら多くても20万円が限度、少なくて10万円。
酷い記事だ。
265名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:39:45.33ID:8ZOw8HPH0
単身は元々10万や
266名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:40:15.74ID:y9rcvtRf0
年金世代はほぼ0円だったんだから
投票に行かないバイト君よりこっちを優先した方が得って思ったんだろうな
267名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:42:05.01ID:b7yQ9AGt0
>>243
あなたもいつかは困窮者になるかもしれない
268名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:42:05.36ID:yr2Tbn/i0
00を見方にしなかったのが敗因
269名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:43:37.92ID:7uyEDJXl0
だいたい未だに創価学会とか入ってる馬鹿が信じられない

大石寺に破門された邪教

金、金、金でしぼりあげる

あげく山口那津男が横車を押して

困窮独身者から20万むしりとる
270名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:44:06.18ID:wUu6LsRx0
10万使い果たして追加政策もなければ公明党か創価学会に訪問しようと思う
271名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:54:29.55ID:CBirqq3N0
本当に減収で困ってる人だけに30万なら文句なかったのにわざと勤務減らして収入半減
させるような手口にまで給付しそうな勢いだったからな。さすがに看過できない。
272名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:56:45.88ID:kVG0Wh960
>>3
これでよかったのにな、やってくれた事は困窮者の切り捨て
273名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:57:12.21ID:dmD8SfCM0
捕らぬ狸の皮算用ってだけじゃねーか
274名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:57:22.77ID:LpI2OfEa0
アルバイトで20万稼ぐと、手取りはいくらになるの?
ちゃんと税金払ってんだろうな?
275名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:57:51.53ID:LpI2OfEa0
>>227
それはヘイトだ、発言を撤回したまえ
276名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 02:59:32.06ID:3eBXJ8VC0
>>3
そーかは仏教じゃない
277名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:02:19.47ID:oXazvNpp0
東京には飲食店が多すぎる

なんでなんだ?もっとほかの事業をしてほしい
本屋とかもっと増えないかな

とにかく飲食店は好きではない、1〜2ヶ月休んで潰れるならそれで結構、やめてくれ
278名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:02:25.50ID:aVsyvUcO0
30万は、インチキ、不正請求が多発しただろうな。
279名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:04:31.10ID:6ZxZvjTg0
配らずにキャッシュレス還元の還元率を上げればいいのに
280名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:05:28.06ID:dmD8SfCM0
郵便受けの通達盗んで自分の口座書き込んで返信する馬鹿が必ず現れそうw
281名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:06:49.96ID:bEWi/ntG0
収入が減らない上に、
職免休日が増えて、勤務日の仕事が減ってラクになった公務員にも10万円だもんな・・・
282名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:08:52.76ID:JSGJa8rT0
知り合いに、独り身で非正規で働いてるけど給料10万に満たないの何人もいる。
子持ちとさらに差がつくから気の毒で仕方がない
283名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:09:36.48ID:ppO4LgVR0
>>275
それな
1人暮らし独身子無しみたいなのには1円もやらなくていいから
子供いる家庭に上乗せして給付すべきだな
284名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:09:53.97ID:ppO4LgVR0
>>282
自業自得だろそんなん
285名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:10:08.11ID:5YimDJ6M0
>>270
これ
国が社会保障を放棄すればそれは宗教団体の担うものとなりそれらの力が強くなる
アメリカなんかこんなんだしローマ帝国ではこれが理由でキリスト教徒が増えた
創価の狙いは生活困窮者を増やすこと
だから金に困ってない奴ももらえて額も少ない一律十万円を推した
286名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:11:32.78ID:dNqPjFaM0
独り暮らしで30万→10万
独り暮らしで10万→家族で60万

俺の勝ちだわ
287名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:13:36.33ID:JSGJa8rT0
>>284
けして怠け者じゃないし派手でもなく普段から必死にこつこつ勉強したり仕事も真面目にしてきて努力してるけどなかなか報われなくどこに就職できたかでも運不運ってあるんだよ。
288名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:22:12.24ID:+Wxzkih90
>>1>>3
何言ってんの?バカ自民党工作員に書かせた作文で

バカ自民党皆殺しにしねえとな
289名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:23:16.75ID:/tqtDniT0
>>287
馬鹿にする訳じゃないが
真面目にやってきても普通の人ならそこまで定収入の仕事にはつかないぞ
真面目なだけの軽い池沼なんじゃなかろうか
煽りではなく割とマジで狭間の人が1番困ってる
290名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:25:52.73ID:kifTs7yv0
自分の都合や妄想で30万もらえるって勝手に思ってた輩なw

文面だけでも、間違いなく30万の支給要件満たしてないよw

10万円を感謝して有り難くもらえよw
291名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:26:02.09ID:7SDtgRZm0
文句言ってるこいつが30万貰えた保証はどこにもない
創作記事だろうけど
292あみ
2020/04/19(日) 03:31:44.42ID:TcKZg8gC0
日頃から貯金しないで給料使い切るからよ
293名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:34:56.28ID:mUwwqkw70
非課税世帯w
00無職ww
294名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:38:49.22ID:3MswVgrz0
緊急事態中の家賃を免除する徳政令みたいなの出せ
で、インフラ関係とスーパー等の一部小売り以外全部無理にでも休業させろ
295名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:41:04.14ID:B7LZ711X0
1人暮らし独身のゴミには金じゃなくて結婚相談所の案内でも送ってやれよ
296名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:43:33.39ID:+KsU3HXo0
フリーランスならほぼ全員100万貰えるぞ
297名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:45:48.73ID:cvOH+dNO0
恨むなら自分たちにも金よこせと騒いていた乞食を恨め
298名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:55:43.06ID:iFtJMZKE0
ナマポ大勝利だな
収入扱いにならず10万ゲッツさらに月始めに13万
ゲーミングパソコン買いますわ
299名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:58:33.45ID:xkTRf+/P0
おいおい公明党よ、どうしてくれるのよ
まず30万円で減収世帯を救うのが先だろ
間に合わずに死んだら公明党のせいだからな
300名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 03:59:44.72ID:o+1B4hPo0
しつけえ
301名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:04:03.87ID:N6/SETJ30
>>1
なんの保証もない仕事を選んでる時点でこうなった時はみんなすぐにやれる仕事に移動してしのいでるのよ?事務のアルバイトだって、開いてる飲食店の皿洗いに行く人だっている。
それがなんの保証もない仕事を選んだ人間の生き方でしょ?
休業に合わせて休んでる会社員は有給だからよ。
なんで待ってるの?実質サービス業の非正規なんて休んで=やめて他を探せよ?
302名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:06:23.53ID:bXkOLUzx0
>>289
なぜそんな事するのか話を聞けば納得するよ。
頭が良すぎて人が考え付かないことをしたり言ったりするから、おかしいのは認める。
303名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:14:41.30ID:CXtHecIA0
>>1
期待してた困窮者 弱者からしたら
悪魔の所業に思えるだろうな。
304名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:15:46.14ID:TY6cVKO+0
>>290
誰に感謝するんだ?
財源は日銀引受の国債で通貨発行やぞ。税金じゃねーぞ!ゴラァ!
305名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:16:20.29ID:TY6cVKO+0
>>292
安倍晋三で貧困層増えすぎだろ!!

年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合 
民主党時代(2012年)と比べてこれだけ悪化(2017年)
20歳代 38.9% →61%
30歳代 31.6% →40.4%
40歳代 34.4% →45.9%
50歳代 32.4% →43%
60歳代 26.7% →37.3%
【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3 ->画像>5枚

底辺層は現金支給でないと家賃光熱費払えず死ぬ!5月末支給?あ?
306名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:19:47.31ID:PI6PQQQZ0
>>35
まったくもって同意するね
子供なんて小さいうちはそんなにかからない
しかも子供手当だの給食費だの控除だの
恩恵ばかり
307名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:20:13.37ID:CpDMg47e0
どっちもやれって
308名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:21:24.21ID:PI6PQQQZ0
>>52
10人家族なら100万
15人家族なら150万
ふざけてるよな

子供はいらないって
309名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:24:11.97ID:34prgiiwO
納税してない
おまいらみたいな無職には
やらんでよい
310名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 04:55:33.36ID:aId2XB5l0
>>293
お前も来年そうなってたりしてw
311名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:11:55.45ID:/LWrFL270
30万は対象外だったけどナマポに配布されるくらいなら
前の案の方が良かった
盗人に追い銭
312名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:13:17.87ID:DHDXwEem0
アホが多いから30万給付の条件教えてやる

(勤労者で失業した場合)
月収〇〇万円のサラリーで働いていた人が今年2月以降に失業
雇用保険の待機期間経過後、失業保険として月収〇〇万円の50%を受給開始
月収30万円なら約15万円受給(50%減収)
月収20万円なら約10万円受給(50%減収)
月収15万円なら約7.5万円受給(50%減収)

解雇以外は1か月待機、この間は月収100%減(この時点で対象になる)
待機後の給付期間は概ね3か月程度
現状コロナ感染の影響で再就職先やバイト先は少ない
企業は休業、テレワーク、採用活動縮小を推進

その為の30万円給付だった(2か月程度の延命措置)

現職の場合、月収50%減は起こりえない(その前にリストラ)

その他、年収100万円未満の非課税世帯が給付対象

公務員、政治家、生活保護、年金受給者、ニートなどは対象外で無給付
313名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:16:04.79ID:PGOadT/H0
ナマポは臨時収入として10万計上されるからその分ナマポ給付減らされる
314名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:21:24.95ID:pIvLOr6I0
そもそも急場の救済に30万くらいはかかるって話では
なかったのか。
10万って数字はどこから出てきたんだよ。
救済じゃなくて配るのが目的になってないか?
固定資産税にも国民年金にもならんわ(´・ω・`)
単身で賃貸の人とかどうすんの。
二ヶ月分の家賃にもならないだろ。

結局世帯ごとに配るみたいだから、世帯20万+一人10万
くらいでいいんじゃね?
単身30万、夫婦40万、夫婦子50万、夫婦子子60万。
配り方を変更するのは大変だろうけど、額の変更は
額変えるだけだから配る寸前まで検討しろ。

選別は大変だから裕福層にも配っていい。
後の増税で回収。どうせなんか理由つけて増税するんだろ?
消費税は上げられないどころかゼロに戻せ圧力が
強いし、所得税の累進課税を進める方向で。
公務員にも配っていいよ。ボーナス大幅に減るだろうし。
生活保護はなしでいいと思うけど。

つーかインフレになるくらいバラまけばMMT理論が
成立するだろう。増税いらん。
インフレになれば裕福層ほど貯蓄の価値が
目減りすることになるから、同じだけ配ってもまぁ
公平じゃなかろうか。
こっちだったら物価上がる分程度は、生活保護にも配ってあげて。
315名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:23:08.60ID:hvSFrbgJ0
>>15
まさにその通り

今がダメな奴はこの先何をやってあげてもダメで
下手に金を渡す事でその分苦しむ期間が長引くだけだからな

だから延命措置なんてしないであげたほうが良い
特に 老害 害人 ナマポ 害キチ に対してはな

いっそ渡さずにそのままそっと・・・ ロープの支給とかが安上がりかな

無選別なバラマキはどーせ無駄金になるだけだし
むしろ良き自然淘汰のチャンスなんだよね
316名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:23:26.05ID:tYUU7HMl0
>>64
大家族はテレビ局から莫大なギャラもらってるから
全部曝け出してるけど
317名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:24:53.81ID:yDwshuuW0
>>278
これも影響あったみたいだね
タクシー会社の一時首事件とかwに利用されるし
318名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:28:29.91ID:PGOadT/H0
そもそも30万は欠陥政策
家族数に関係なく一律
もともと無職やわざと収入減らしてもらおうとするクズにも渡す
確定申告まで嘘ついてもバレないし取り返すのも無理
319名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:29:25.37ID:TA8oKYyW0
>>314
一律で配る場合、現実的に財源を確保出来る範囲だったんだろ。
この居酒屋のアルバイト女性を含めた飲食業、旅客業、テーマパーク勤務の人達限定だったら月額30万円でも通っただろうけど、
さっさと配れを連呼するバカと乞食の声の大きさに負けて一律、なんて結果になって、
本当に新型コロナウイルスで仕事が減った人、仕事を失った人に必要な額のお金が回らなくなった。

誰のせいか?って。一律にカネをばら撒けって喚いた乞食だよ。
320名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:36:04.51ID:PGOadT/H0
5月6日で収まるわけがない
最短でも7月末だろうから
他の仕事探すしかないだろ
30万どうこうの話じゃないんだが
321名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 05:42:33.85ID:DHDXwEem0
>>318
もともと無職は対象外だったでしょ
働く意欲はあるけど前年度の年収が100万円未満の非課税世帯で
今年度も100万円未満の非課税世帯になりそうな世帯主が対象
確認は前年度の源泉徴収票と現職の職場にて可能
収入減らしは理由を問われるから簡単じゃない
322名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:03:25.14ID:pIvLOr6I0
財源、各国みんな困ってるだろうから、GDPの50%分刷って
国民に配って良しとしないか?みたいな提案を
すれば各国乗ってこないかね。
どんな影響が出るか知らんけど。
323名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:11:00.89ID:HUMrIuEL0
病気かかえて死ぬようなおもいで僅かな金のために働いてたのによ、今回30万貰えそうでホッとしてたら直前でひっくり返しやがって。頭くるのはお詫びの言葉もなんにもないこと。支持率あげて得意になりやがって公明はよ弱者切り捨てやがって
324名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:13:35.50ID:a75o3ZcD0
>>269
ざまぁ(´・ω・`)
325名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:27:11.86ID:66GTQyr60
いい歳こいて結婚も出来ないカタワ野郎がもっと金よこせってか?
金のことしか頭にないしみったれたドケチ野郎だから女に相手にされないんだよ。
326名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:33:27.44ID:FLZxiOgI0
ただで30万ゲットする機会は早々ないからな。ギャンブルやるけど30万勝った事は一度もないわ
327名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:36:47.73ID:BwGKXnNz0
ゆとり極まれり
乞食丸出しだな
人権だの体罰禁止だのと甘やかした報いだ
自分が若い頃には鬱病もアスペもいなかった
体罰を問題視した辺りから増えているから甘えを増長させた先にある甘え病なのは明らか
コロナ対策なら体罰を解禁しろ!
権利を主張する前に義務を果たせ!
目上の者を敬え!
敬老精神!
328名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:45:37.34ID:mnEtE0rf0
公明党のせいだ
329名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:49:25.73ID:PGOadT/H0
文句言ってる共産党員は当然給付金辞退するよな?
330名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:50:02.87ID:KFmJDM2z0
低所得アルバイトなら前年の明細なんて既に持ってない
本人に前年明細を取り寄せて減収証明なんてさせるなら
申請自体を諦めた人が多くなっただろう
もらえない30万より、もらえる10万の方がまだいいと思うよ
331名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:51:43.90ID:Q8nrTJYI0
>>3
ほな、働かなきゃいけまんなー。
いつまでそんなこと書き込んでも
へんで
332名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:52:04.51ID:wtB0SKCg0
嫁と2人で20万貰えるからありがたいわ
333名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:54:13.44ID:Zl2mpyQw0
00無職も00学生も勝利したわけですが何か?
334名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:55:25.63ID:lzpjCPCV0
今は一律10万円を配る時期では無い。 真に困窮者向けの30万の手続き迅速化や増額をすべき。
一律10万円を拍手喝采している「日本人とはもう呼べない劣化国民ばかりになった」という事だ。
一律10万円とかは、コロナ収束後の経済対策だろう。
335名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:57:15.15ID:wtB0SKCg0
>>306
それはあんたが子供の教育にお金を掛けないからだよ
都心の子育ては周りのレベルが高いからお金が掛かる
336名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:58:00.14ID:G/GMCeof0
>>1
こういう働き方の人が増えたのはなんで?
まともな働き方が出来ない社会不適合者のひとなのかな
337名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 06:59:32.50ID:91RK0Er80
夏以降どうやって生活していこうかと
悩みますねー、仕事も求人案件グッと減ってかなり厳しいですわ
338名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:01:12.94ID:PGOadT/H0
まず文句言ってるアホは10万辞退しろ
話はそれからだ
貰うもんだけ貰って批判してるのはいつもの共産党
339名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:01:57.23ID:nX0XPZoZ0
世帯分離だの所得工作だのしていたDQN大爆笑www
340名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:02:32.18ID:THiMwvmC0
都内はこういう人多いだろうなあ。

田舎は年金ジジババと子沢山で10万でウマーだろうな。

明暗分かれたね。ガキの虐待や自殺は増えそう。
341名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:04:10.69ID:D7sIiWFz0
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判

オレも10万じゃ1ヶ月半しか持たない
342名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:06:10.42ID:rd7z8YGY0
一人10万円もらえると思っていたらー
小さいマスク二つでしたー
チクショー
343名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:35:40.40ID:A2Allptv0
 
(^ω^) ざまぁwwwwwwwwwwww
 ↓

494 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/04/16(木) 16:11:56.89 ID:YL6zQeOG0 [2/2]
これは本当に酷い話やぞ
30万円がほしくて世帯分離して親の扶養から外れた学生もおるんやぞ
バイトを辞めた奴、会社に無理を言って月収が下がるようにしてもらった奴もおるんやぞ

今更に変更で30万円は無しとか許されるわけねぇだろが
344名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:38:41.85ID:rsUPXfUi0
小学生や赤ちゃんにも10万はやっぱおかしいわ。1世帯20万で良かったんじゃないか?コロコロ政府
345名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:40:01.77ID:Y9aZ2wVE0
>>1
一人なら10万と蓄えでしのげるやろ。
346名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:40:13.42ID:HFlJz+810
00論争とは何だったのか
347名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:42:03.78ID:FoKUxFZs0
もう30万円全部、先使いしちゃったけどどうしてくれるんだよ
お金返せよバカ
348名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:42:49.50ID:R5PriokD0
納税の前に一人暮らしで100万以下で食えるわけないじゃん
そんな奴存在するの?
349名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:43:43.58ID:Zl2mpyQw0
年金受給者無視で怒り爆発しちゃったからw
350名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:44:05.30ID:YxRLjLdJ0
>>1
焼け太りを期待する乞食
351名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:44:25.79ID:zy4jR7Ke0
クソどうでもいいミクロな記事
全世帯の2割×30万から国民一人当たり10万は大躍進
352名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:46:08.83ID:v6ZcRInm0
>>1
この女性は30万もらえるって本気で思ってたの?
申請に行ったらあれこれ難癖付けられてはじかれるに決まってるのに。
そのための基準なんだからさ。
353名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:46:13.72ID:GWrk2NdK0
しかし子だくさん10人家族だっりすると、100万か。
こりゃデケーな。
354名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:47:06.92ID:tydKh0ra0
最初は「補正予算で更に出すから」って話が「じゃあ30万なしな」になった経緯が知りたい
355名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 07:48:38.02ID:tydKh0ra0
>>349
元々そこがおかしい
国民年金生活者に出さない、なんて事になったら共産をはじめとした野党が勢ぞろいで騒ぐはずなのに騒がない
356名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:02:20.99ID:v6ZcRInm0
>>353
すぐ消費税増税になって全部取り返されるから無意味。
357名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:05:52.56ID:rTTX75RZ0
>>329
うふふ
358名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:09:27.02ID:B97OgAhg0
医療と経済のトリアージが起きているとわかりやすい。
医療は高齢者切り捨て、経済は底辺切り捨て。

国庫の負担になる高齢者と底辺を切り捨てる事によって、国力強靭化の方針としては一理ある。
359名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:09:53.14ID:XEO7pva10
最終的に一円も配られない可能性もまだあると思っているので
消費はしません
360名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:12:54.05ID:TLiAqpHg0
>>353
むしろ一律10万円を止めて、未成年1人に30万円支給した方がいいくらいだよ
貯金せずに消費されそうだし、支給対象を収入源30万円案よりも正確に補足できるし

子育てを終えた経験上、そのように考えた
361名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:13:27.72ID:gxr9B3HP0
交付決定が下りるまで、いくらになるかわからないだろ
362名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:16:32.62ID:qP2ISWZH0
ようは乞食じゃんwwwww
一生お金に苦労するタイプ。
363名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:38:45.62ID:bDaLPBtD0
>>360
あなたのようなお金持ちはそうかもしれませんが勘弁してください
364名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:46:51.04ID:brTUmamU0
>>132
ちょくちょくやって来る
コウメ太夫
365名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:53:53.60ID:kvvZN9TN0
考えたら30万給付ってめっちゃ不公平じゃん
一人暮らし収入ゼロで30万
10人家族嫁が収入ゼロで貰えないって
世帯とか今時なんなん
誰が考えたか知りたいわ
366名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 08:59:43.23ID:TLiAqpHg0
>>363
誤解があるようですが
子供の頃は貧乏で授業料免除で大学を卒業しました
その後遺症で質素倹約が日常化しているから、収入の割には困っていないのは確かです
なので、収入が多いとか、元の資産が多いとかではないです

子供二人とも国立大学卒だけれど、私立の費用の高さは間接的に知っています
だから、子供優先の支給が大切と考えたのです
367名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 09:23:38.75ID:4qVJ6JkU0
>>35
納税者のみにすればいいんだよ。
368名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 09:31:07.53ID:AyAOyvnY0
ホント混迷党はあざとい

貧乏人からお布施巻き上げて成り立ってるくせに

貧者の味方面する

1000万単身者から20万円取り上げたのは山口那津男
369名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 09:34:20.11ID:AyAOyvnY0
自民はカルトと手を切れよ

混迷党は政教分離を定めた憲法に違反している
370名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 09:38:47.15ID:AyAOyvnY0
安倍が最初言ってた
「私ら政治家や公務員は全く収入が減らないわけで
一律に配るのはおかしい」

まさにその通りで今回の変節はどう言い訳するつもりだ?
371名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 09:46:07.59ID:RloIapQg0
>>335
プッ 金ないと大変だな
372名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 09:53:03.66ID:6caUbvVO0
さっきの日曜討論で減収世帯30万は一応今後検討すると言ってたぞ
373名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 09:57:36.90ID:OvrbxTcd0
65万もらえるらしいな
374名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:03:29.80ID:RGuZdsy50
>>370
公務員は一律ボーナス10万円カットすればいいじゃないw

俺、0→40万円ゲット!

それよか繁華街に補償きんまくの止めれ!
375名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:04:34.80ID:GJUyMtXp0
>>372
云ってるね。
これは間違いないと思うよ。
なんらかの給付はするだろうな。
376名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:05:37.25ID:4CgDFNhL0
許せないのは山糞那津男が

最初の案と比較して20万減額となる単身困窮者に全く配慮せず

「30万は止めて一律10万にしろ」と安倍に言ったこと

1000万単身者は一生混迷党を許さないだろう
377名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:06:00.58ID:a5TGNu980
まあそんなやつより
喜んでるやつの方が断然多いからしゃーない
378名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:07:57.20ID:OsvFqMZ60
おほほほ 子育てばかりが苦労じゃなくってよ
379名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:08:08.22ID:sqQnHoSg0
今の時代は結婚して子供がいるのは公務員ばかり
子育て支援とは公務員支援であり
これも公務員により多く給付するためだから
380名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:08:35.38ID:3GAN7d4v0
物乞い紛いの遊民が増えそうだなあ
381名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:10:50.53ID:RMGrTHEV0
当初、減収が大前提だったにも関わらず、無職引きこもりが「30万貰える!」てウキウキしてたっけ…w
382名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:11:21.09ID:ZjPsX7jW0
安倍「コロナ経済対策費から関係ないIMFに金出すけどなw」
383名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:12:24.03ID:PyxJzf460
夫婦で公務員、
子供3人、
給料全然減ってないのに、
50万もタダでもらえて、天国だろ。
384名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:13:50.85ID:UclST85T0
減収家庭に30
それ以外に一人10
これぐらいやるべきだったな
385名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:13:52.33ID:SzY5pyMy0
この数十年で本当に貧困層が多くなってるんだな。
386名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:16:12.60ID:UclST85T0
一人あたりにしたことで性質が減収世帯救済策から景気対策になったからな
減収世帯対策は別でやるべきだろうよ
それが筋
387名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:18:14.62ID:XetPshmh0
フリー廃業や勤めてた会社が倒産したりとかの奴は
別で救済できんのか?

給料わざと半分に細工した奴は論外だが
388名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:19:24.25ID:T4MuGFTY0
まあ10万もらっても今借りてるお金を返して終わり、どころか足りない人多いだろうな。
389名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:21:52.45ID:WRSb3Fm70
>>372
やるにしても世帯単位や減収条件変えないと、不公平だとまたフルボッコになるだけ
アホの自民だから懲りずに繰り返すかな?
390名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:23:09.06ID:+Wxzkih90
>>1
これからマイナンバー申請システム整備とか
利権政治もいい加減にしろ!!!!
お肉券・お魚券バカ【自民党】のクズ共!!!!

お前らはこの世から消えろ!!!!
2度と政治などやるな!!!

能無し【自民党】安倍晋三
【世界でもっとも手厚い補償】www

ドイツはネットで銀行口座登録して申請して一週間掛からずに銀行振込で60万円を、日本人など外人にも、申請した全ての人に支給したというのに【自民党】はどこまで無能なんだ??こいつらw

ウソつき【自民党】は完全に終わったな!
カルト宗教【創価学会】公明党に脅され
嫌々決断する無能【自民党】安倍晋三

いまさら10万円給付など全く無意味!
もう日本国民の誰も感謝しない!

今月給付なら最低25万円
来月給付なら50万円支払わないと
【自民党】議員は次の選挙で日本全国民から
大虐殺されるだろうな
遅すぎて誰も喜んでないからな
むしろ、自民党に怒り心頭で無能さに呆れ果てている
391名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:23:16.69ID:JNkWvO8b0
>>306
16未満の子供は成人同様に納税してるの知らないのか?
親が子供のぶんも払う。
税金を控除されるのは高校生以上
こどおじは控除されてるからわからなかったか
392名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:25:12.55ID:SATYm81Q0
多い月で20万で、何もしなくて
30万はどうよ?
393名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:25:46.45ID:VSK8WhSx0
>>1
> 飲食店の仕事が休みになり、収入が途絶えた東京都狛江市の女性(32)

32歳ならまだまだ体は動くだろ
食品関係の工場は採用率ほぼ99%だぞ
よっぽど非常識かフケツで体臭すごくない限り
俺が生き証人だw
頑張ろうぜ!
394名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:26:35.01ID:JRoItUTA0
そもそも30万の時から
安倍ちゃん自民は「独身者には厳しくする」と言ってたから
満額渡す気なかったと思うよ
395名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:27:40.60ID:kuYvu1aQ0
収入激減の世帯は生保申請だな。窓口での攻防が始まる
396名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:27:57.14ID:seM2Py+M0
>>385
自称貧困層の声がでかいだけww
397名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:29:30.22ID:JRoItUTA0
32歳にもなって都内でバイトの独身女に金渡してもね
なんの意味があるんだって感じ
32バイト女。マジなんの意味あんの?
最初から働く気なくね?

こんなのに30万くれてやるとか狂った話
398名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:30:04.12ID:/2cPYI2N0
3段4段くらいやって30万前後で差をつければよろしい
399名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:30:53.91ID:/YSAyFYb0
>>1
いい加減しろや!しね!しね!しね!しね!しね!しね!さっさとしね!
400名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:31:47.25ID:4VffnxBJ0
独身なんて金かからんでしょ
401名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:39:29.85ID:SATYm81Q0
俺は子育てしてる世帯にあげて欲しい。

私ら歳とったときに年金でなくなる。
402名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:40:00.10ID:0kpwmE7E0
逆に、三人以上の世帯は、喜んでるだろうし
403名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:46:39.56ID:e7STnuTq0
トータル230万円の目論見が、トータル210万円に減額だと
8.7パーセント減額になるね。  結構痛い!
まあ、申請が簡略できることでトントン。
404名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:46:54.37ID:n2NM5nRG0
うちは俺と嫁と娘4人いるから60万だな
405名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:47:44.56ID:re3J5W6r0
1人暮らしは今までの貯金あるだろ
子持ち家庭こそ支援すべき
406名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:48:05.48ID:s8gYFm3A0
>>194
最初にやったのは香港だろバカ
407名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:48:24.49ID:SATYm81Q0
地方で働いた方がいいと思うわ。
結婚もできるし、将来的にも。
408名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:49:41.23ID:wEDMeXLz0
恨むなら揶揄して潰したマスコミと野党支持者を恨むんだな。
409名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 10:51:05.86ID:re3J5W6r0
>>407
上京するのは地方で就活失敗した負け組ばかりだよ
410名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:01:39.09ID:XHp2oY3M0
>>1
この記事読むとミスリードで嘘ばかり。
この女性の場合はどの道30万円ではなく10万円で
一律と10万円と変わらないだろ。
そもそも単身は20万円が限度だぞ。
411名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:04:47.03ID:lea0qpxC0
単身が30万じゃないと繰り返し書いてるのは工作員か?
怖い国だよ全く
412名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:15:51.89ID:ne1LWhGd0
頭の悪いやつがいるな
413名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:21:38.12ID:8glMIYrj0
【チクショー】って実感が出てるw
414名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:23:09.40ID:DkwoB0pv0
ほんとこれ
フルタイムの仕事がすぐ見つかったけど5月の収入半減のために5/1から勤務にしてもらったのに
こういう詐欺みたいな事を国がするなんて
やると言った金は責任を持ってくばれよ
人としての誠実さがあれば当然40万出せるはず
415名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:23:12.83ID:vS8KI2nG0
コウメ太夫みたいだな。
416名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:23:15.03ID:jZEobBvN0
てかほとんどの国民が一律10万でホッとしとるわハゲカス
417名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:23:46.87ID:w+yDYIq20
第一弾でスピード重視で「一律10万円」
そして困っている人のために、選別してさらに給付

みんなそう言っていたのに

スピードを殺して、グダグダと検討してようやくの一律10万円
その後の支援も不明
完全にタイミングを間違えている
418名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:26:19.39ID:X4/7ynMH0
4月だけなら10万で耐えられるけど、既に3月から続いている上に10万
もう一回くれるなら耐えられるけど・・既に公共料金延期で耐えないといかん
419名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:26:58.31ID:c6Am3bZv0
これはメシウマ案件ですわ
今日もリポDがうまい
420名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:30:37.32ID:X4/7ynMH0
>>9
うちは8人家族だから80万円やったー!というレス実際に読んだ。
関係ない地方の大家族が得をする。
で、明日をも知れぬ都会の単身者が損をする。
家族4人分とかいう中間層は困ってなくてもきっちりもらう。
ひどいのになると東京在住の学生帰ってくるなと言われたうえ親にとられて貰えない。
421名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:32:24.68ID:qushpdXD0
>>410
それは小口貸付。。。馬鹿すぎw
減収非課税世帯は30万円だった。
422名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:33:47.99ID:UclST85T0
なぜ30万くばるのか
それは救済だから
せいかつkんきゅ
423名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:35:42.98ID:l4wObO7q0
そもそも場合によっては返済免除有る小口融資も受けられるんだから生活回らないレベルの人間は10万プラス借りればいいでしょ
何で元々小口融資とかしてた上で審査ありの30万なんてやろうとしてたのか
424名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:35:53.50ID:UclST85T0
生活困窮者が収入減るとそのまま餓死したり家を失くしたりホームレスが増える結果になる
そうならんように生活困窮者に支給しようって話よ
425名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:37:55.39ID:7K6cYmT/0
>>9
そういう単身者より、正社員だけど結婚はメンドくさいし趣味に金つぎ込めるほうがいいと思ってる人の方が多いと思う
426名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:41:10.31ID:qushpdXD0
人間、人が得することが大嫌いだからな。。
国籍関係ない。。人間とは欲望で構成されてるからね。

30万貰えず拗ねてた輩が大喜びw
大ドンデン返し来たら面白いが。。。
427名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:42:33.30ID:UclST85T0
>>414
わざと仕事減らしてゲットするやつがいるから一律になったのかもよ
不公平だからな
428名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:44:14.31ID:8glMIYrj0
生活に困窮したら先ず役所に行け
429名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:44:45.16ID:X4/7ynMH0
>>423
小口融資て窓口パンクしてるんじゃないの?
口座番号言えば即振込てレベルじゃないことは確か。
検査拒否と一緒で二時間待ちでつながったと思えばあれこれ30分聞かれて結局切られる。そんなところ。
430名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:45:53.37ID:hQhvz7E40
>>417
第一弾で収入制限つけて大体年収500万以下の人に一律10万給付で
第二弾で困ってる人に30万給付の方向で自民は動いてたのに
公明が30万無くして第一弾で制限かけずに一律にしろって迫ったんだよ
431名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:46:00.76ID:qushpdXD0
>>389
西村発言だろ。。。財務省が出すわけないw
ていうか、もうフルボッコはおかしいだろ。。。10万一律支給されたんだから。。

今度は減収非課税世帯30万は当然じゃねえか?
条件では今回の損失受けた層(二人以下世帯)のみが対象になる可能性が高いということだが。。

まあ、3人家族だと損してないしね。。。まあ西村発言だから。。。あれだが。。w
432名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:46:37.49ID:fqLn0sw40
>>4
働き盛りが潰れたら日本の将来自体が無いけどね
433名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:46:44.23ID:OuLc82Gp0
捕らぬ狸の何とやらw
434名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:47:00.49ID:hQhvz7E40
>>429
長崎は相談事4日で振り込まれるらしいけど
東京都は人多過ぎで無理?
435名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:47:27.03ID:X4/7ynMH0
>>428
うち固定資産税の件で既に何度も払いにいって頭下げてる。
役所のどこに行けばどれだけ貸してくれるのかと聞いてみたい。

役所が助けてくれたことといえば、税金の二重払いで返金してくれたことがあるのみ・・
436名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:49:24.80ID:DcQX8mjj0
一人暮らしなんて金いらんだろ
437名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:49:26.45ID:an1dcdC40
>>1
1人暮らし30万円は幻想
何一つ決まってなかったし、この女のケースだともともと10万だろw
438名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:50:58.58ID:yY7N2AOFO
>>16
かといってめんどくさいかつどうしても不満が出る基準の30万給付が正しい選択だったかと言われると怪しい訳でな
439名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:51:04.89ID:w+yDYIq20
>>430
おそいから、そうなる

2か月前、すくなくとも1か月前に「早急に一律10万円、その後の支援もする」と言い切ればよかった
和牛とかお魚とかやってる場合じゃなく、そんな話題が出る時期には「どう給付する?」って話が詰めの段階でなければならなかった

だから支持団体の都合で横やりが入る隙を与えてしまったんだよ
440レス転載
2020/04/19(日) 11:52:03.47ID:DZy1Ljlc0
他スレからの転載
創価学会は公安警察の調査対象団体の反社会性が極めて強い危険なカルト集団だからな

『週刊現代』1978年10月26日号
極秘入手!! 池田大作氏と創価学会・公明党に関する公安 秘 調査報告書の戦慄

やっぱり公安当局は創価学会・公明党を「調査対象団体」にしていた。
ある公安情報通はキッパリといった。
「公安調査庁は創価学会・公明党には相当以前から注目していたが、専従を二名つけたのは四十年頃で、翌四十一年六月から月一回、
『新文化研究』というレポートを出すようになった。
『新文化』と名をつけたのは、池田会長の第三文明論を皮肉ったわけで、それに内容をカムフラージュする効果もあった。
このレポートは公安関係筋ではニュー・カルチャーの陰語で通っているが、部数は約五十部。
専従二人じゃ追いつかないから、外注の人もたくさん使っている。
公安の予算は、領収書不要のカネだからね、調査費は……」“領収書のいらないカネ”というのは、いうまでもなくスパイ活動費のこと

レポートがより問題視しているのは創価学会流の教義である。
聖教新聞の編集幹部の論文を引用しながら、こう断じて、当局の危機感をつのらせている。
「……『聖教新聞はひとり創価学会の機関紙にとどまらず、人類の指導法であり、人間の機関紙である』と書いた。
このように、創価学会ないし池田会長が中心となって世界が動いているというような論文は、これが信仰として個人の信条にとどまるならもとより自由だが、
これによって世を救う政治をやろうというのだから問題である」

警視庁は公安二課が担当 創価学会・公明党の動向を調べているのは、公安調査庁だけではなかった。
本誌が入手した警視庁の資料も十年以上前から担当警部を置き、所轄警察署を拠点に継続調査している。

「警視庁が創価学会に対する監視を強めたのは、五十年の創共協定締結以来です。学会が共産党と協定したというので
驚いた警視庁では、右翼担当の公安二課が本腰を入れてマークしはじめたわけですよ。月に一回の報告書を作成しはじめたのは、それから」
(警視庁詰め記者)

問題は、いつから公安当局が調査対象にしたのか、ということだが、公安情報に詳しい評論家・伊達宗克氏は「昔から聞いていますよ」という。
「創価学会は昭和二十年代後半から折伏大行進ははじめ、相手の家に押しかけて仏壇を焼き払うような事件がよく起きたものです。
これは届け出があれば捜査しなければならないし、それ以前の調査するのが公安当局ですから、当然、創価学会は調査対象にされますよ。
学会に限らず、過去に過激な行動をとった宗教団体は、やはり現在も調査対象になっています」g
441レス転載
2020/04/19(日) 11:52:05.58ID:DZy1Ljlc0
こちらも転載
2010.08.21
驚愕の深層レポート 新たなる公安組織< T・S >の全貌 後編
青木理(ジャーナリスト)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/1026
> 別の夕刊紙記者は、他メディアの記者とともに、某県警の公安警察官を囲んでの"懇親会"を定期的に開いている。
>主に話題となるのは、やはり政界関連の情報だ。この夕刊紙記者の話。

>「確度の高い情報から噂話の類に至るまで、とにかく永田町情報に詳しいので参考になるんです。
>特に(創価)学会や公明党絡みの情報は異常なほど精通していますね。
>それ以外ではメディア業界内部の動向も良く把握しています。
>幹部の人事異動や、どの記事を誰が担当したのかなど、私より知っていましたから」

><I・S>にとって重要な関心事の一つが、創価学会、および池田大作名誉会長の動向。
>彼らの分析・情報がメディアへと伝達される 〔PHOTO〕砥綿芙沙

青木理
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%90%86
>青木 理(あおき おさむ、1966年〈昭和41年〉10月26日 - )は、共同通信社出身の日本のジャーナリスト。TVコメンテーター。元ソウル特派員。
>■経歴
>長野県小諸市に生まれる[1]。長野県野沢北高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業。
>慶大卒業後、共同通信社に入社[2]。大阪社会部、成田支局を経て東京社会部で警視庁の警備と公安などを担当し、オウム真理教事件、
>阪神大震災、種々の公安事件や経済事件を取材する。
>(中略)
>著書
>『日本の公安警察』講談社現代新書、1999年。ISBN 9784061494886

創価学会に関して流布されている噂は、公明党が細川連立政権に参加して与党になった時、監視対象から外されたとするものだが
元公安担当の記者で、この道では専門家である青木理氏の記事を読めばわかるように、学会が調査対象団体から外された等という事実はない

また、青木氏の『日本の公安警察』という新書を、確か2006年頃に読んでいるのだが
その中でもやはり、公安警察内部に、創価学会担当者が置かれているという記述があった

書籍の場合、出版から時間が経つと、内容を修正して版を重ねるが、自公政権が出来てからかなりの時間が経過し
本が出てからも5年以上経った頃に購入して読んでいるので、その頃に購入した本の記述にそのようにあった以上
小泉政権下でさえ、創価学会が公安警察の調査対象団体から外れたという事実はないという事だよ

まあ2001年にNTTドコモ通話記録窃盗事件を起こし、学会の法人格取り消しやら、解散やらが噂され、報道されるところまで行ったし
元公明党委員長の矢野絢也氏と揉めて敵対関係になり、組織的な嫌がらせ行為やストーカー行為を働く事までしたのだから
そんな事をしている団体が、政治部門が与党になったというたったそれだけの理由で、危険性の除去などまるでされていないのに
公安警察の調査対象団体から外されるなんて事があるわけがないよね

なお学会の活動家曰く、やはり尾行されたと感じる事が多々あったそうで、公安警察から監視されている事には気づいていた模様
(公安警察が気づかれるように監視する時は、大抵、監視対象者がろくでもない事をやってる時なので、幹部が何かつまらない事をやってたんだろうね)g
442レス転載
2020/04/19(日) 11:52:07.54ID:DZy1Ljlc0
創価学会がカルトと呼ばれているのは、それだけの事をしてるからですよ.
普通の団体は警察の調査対象団体になんてなりませんからね
また創価学会が支持母体となっている公明党が与党化までしている以上
それでも対象から外れないというのは、異様な事です

創価学会と言えば、組織的な嫌がらせ行為や、ストーカー行為を働く事で有名ですが
現在も、発生件数が少ない為、本当に被害に遭っている人が目に見えにくいというだけで
それら被害に遭う人が出続けていますし、デマ中傷拡散等による社会的抹殺も行われている為
被害は甚大で、しかも被害者達は、そのほぼ全てが泣き寝入りさせられています

理由は簡単で、その一つは、県警の上層部が、創価学会と癒着しているからです
上層部の幹部が退職した後の天下り先を用意したり、議会対策で公明党が協力したり
共産党対策で県警に恩を売っているそうで、その関係で多くの県警上層部は
学会の言いなりになっています

警察署に被害相談に行っても、きちんとした対応がして貰えなかったり
通報しても途中から警官を寄越す事さええしなくなるのは、これが原因です

これとは別に、創価学会が、学会員警察官がいる関係で、警察実務の情報を熟ししており
何をすれば逮捕されるか、どの程度やれば逮捕されるかを熟知している為
警察が動かない、動きにくい嫌がらせ行為を、つまり法の穴に当たる嫌がらせ行為を働いていて
警察に捕まらないように警察対策をしている事も関係しています

実際、被害相談に行った人の中には、警察では対処のしようがないので
引っ越すしかないですね、と、担当した警察署の警察官から転居を勧められるケースもあるようです
しかし、引っ越せばそれで嫌がらせが止むかと言えば、そうではありません
引っ越した先の学会に情報を引き継いで、引っ越し先でも嫌がらせ行為をやり続けます
嫌がらせ行為は被害者が自殺するか、病死するか、交通事故で死亡するまで
執拗に行われ続けるのです

こんな団体だから、警察の調査対象団体となっていて、監視されているのです

創価学会に対しては、国がカルトに指定した上で、暴対法とオウム真理教用の団体規制法を
掛け合わせたような強力な法律を作り、団体としての活動と、学会員達の活動の
双方を厳しく監視し、ちょっとでもおかしな事をしたら、逮捕出来る態勢を整える必要があります
上述の理由により、警察による取り締まりでは、創価学会の組織犯罪を撲滅できない為です

もう少し創価学会がどんな団体なのか知りたいという人は、下記の画像をご覧ください
記事を画像化して纏めた物ですが、これらに目を通せば、どんな団体なのかは
大体わかります
ちなみに日本専門に出てくる学会の卑劣な嫌がらせ、異常行動の数々は
現在も行われています
【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3 ->画像>5枚
【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3 ->画像>5枚
443名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:55:18.45ID:jBeBDF8e0
>>1
「一律給付しろ」ってわめいてた連中と層化を恨むしかない
444名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 11:56:19.35ID:qushpdXD0
>>394
30万支給要件では、指摘してる内容はなかったよ。。
でも10万一律支給後に減収非課税世帯30万するなら、独身に厳しい内容でるかもね。。下手すりゃあ独身は除外かも。。。子持ちだけもありうる。。

まあ、減収非課税世帯救済自体が無いとは思うが。。財務省が金を出すわけない。。
445名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:00:50.53ID:u0fING//0
>>1
家族3人以上なら問題ねーな
446名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:02:23.36ID:O8VnoWgS0
損したのは最底辺の一人暮らしと2人世帯
それ以外は得したか維持なので無問題
447名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:03:09.61ID:+YE+NS7H0
>>304
多分税金。復興税が伸びるだろう
448名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:03:25.11ID:EC39IrpY0
妊婦とか、コーラック飲んでサッサト出さないと乗り遅れるなw
449名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:03:28.60ID:J7+F0UWg0
>>16
公明党が決めたんだろ
450名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:03:52.75ID:C/k0LQh90
コウメ太夫か
451名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:04:13.07ID:bkf5uGMF0
10万も30万も同じようなもんだろうけど
452名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:04:26.40ID:J7+F0UWg0
>>49
一律のほうが良い
ソープ行けるし
453名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:05:30.02ID:UISacee60
一人30万にすれば解決
454名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:06:14.17ID:IkDSE0+F0
公明の罠だ
455名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:06:58.35ID:jdzh9cic0
一人暮らしだが仕事は全然下手ないし全く困らないな
456名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:09:02.75ID:I6qcl3lW0
狛江の人間がなんで丸の内でバイトしてるんだ
457名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:16:34.18ID:tkBcb8990
いくら金がほしくても困窮者の給付金を奪い取るほど落ちこぼれたくない
458名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:16:39.00ID:qBhjBLND0
該当してた単身世帯  20万の損
該当してた二人世帯  10万の損
該当してた三人世帯  チャラ
該当してた四人世帯  10万の得
該当してた五人世帯  20万の得

該当してなかった単身世帯  10万の得
該当してなかった二人世帯  20万の得
該当してなかった三人世帯  30万の得
該当してなかった四人世帯  40万の得
該当してなかった五人世帯  50万の得
459名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:18:28.34ID:G/9VRIxN0
>>9
こうやって読むと後者の方が救うべきじゃないか
460名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:19:36.61ID:+YE+NS7H0
>>319
悪いのは本人でしょ。貯蓄0かよ
461名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:34:19.93ID:pesQTmWD0
>>458
>該当してなかった五人世帯  50万の得

そういうことか!
462名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:38:49.93ID:an1dcdC40
>>453
ところがそうじゃない
10万がボーダーであり絶妙なライン

世帯主+妻+子供2人=120万だぞ? 許せるか?w
463名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:40:04.43ID:djWGVi970
iphone11 pro→iphone SE みたいなもんか?
464名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:40:27.65ID:c+N3Q+CB0
東京で仕事の掛け持ちとか、アルバイト?
何かを夢見て東京に来たの?
32歳・・・もう現実を見た方が良いかも。
465名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:40:38.54ID:g4oZrVVu0
本当に一人暮らしで30万貰えたのかな。
色々条件付けられて減額されたんじゃないの。
466名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:45:12.86ID:RWT96t2g0
稼ぎ20の奴が働かないで30貰おうなんて甘えだ
10万を何回でいい給付でいい

贅沢なしで引きこもれば10万あれば生活は出来る

家賃とか言ってる人は家を建てなかったから自業自得です
467名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:48:26.06ID:qBhjBLND0
「元々、単身は10万しか出ないはずだった」ってしつこく書いてる馬鹿
なんなん?

ひょっとして「単身者は月収が10万以内が該当」って言ってたのを
勘違いして覚えてるの?
468名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:51:18.05ID:6caUbvVO0
>>465
総務省のサイトにあれだけ詳細条件書いてたんだから実際くれたと思うよ
単身だと減額なんて一切書いてないもん
469名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:52:55.59ID:qBhjBLND0
今回、混迷党のせいで20万、10万損した

単身世帯、二人世帯は絶対にそうかガッカリを許してはならない。

糞カルト

政教分離を定めた憲法違反
470名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:54:14.15ID:qBhjBLND0
東村山市議転落死事件
471名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:54:29.27ID:JLfJDYUb0
たまたまコロナで損した人だけもらえるなんてずるくねだったら去年俺のコインランドリーも近くにあったマンションの取り壊しにより収入減ったからその分保証してくれや
472名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:55:25.74ID:6Pdx3HF/0
チクショー30万だったのにとボヤく世帯は基本的に全世帯の2割
しかもその2割でも世帯員が多くて30万より多く貰える世帯も有るので
実際ボヤく世帯は2割より少ない
このボヤきの類いは無視だな
473名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:55:26.42ID:qBhjBLND0
共産党盗聴事件
474名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:56:51.01ID:qBhjBLND0
山糞那津男ちゃぶ台返し事件
475名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:56:54.50ID:OVdWLBIc0
貯金も無いような最下層に金やる必要無し
人材としては最低なんだし納税額も最低だしな
476名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:58:08.02ID:RvXOknjz0
財務省の最後の抵抗
477名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:58:43.04ID:dJMrsD1S0
>>453
一人世帯、とりわけ一人ナマポと一人障害年金世帯は一律50万円支給で
ハロワ行きと就労訓練厳守
就労訓練さぼったら即返納

それならどうよ!
478名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:58:49.43ID:+YE+NS7H0
昭和の蟻が皆さんキリギリスになったから。学生のときバイト先のおばちゃんに収入の半分は貯金、残りの半分を自分のために使いなさいといってたわ
479名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:59:07.32ID:6caUbvVO0
世帯主で非課税世帯というのが元々ほとんどが非正規雇用の単身者なんだよ
家族いるしって奴らは元々ほとんど対象に含まれてない
それこそ1ヶ月だけわざと給料減らして世帯分離してって不正企ててた奴くらいのもの
480名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 12:59:24.73ID:JLfJDYUb0
そうだそうだクソみたいな奴らに金配るよりも総合バイオ研究所でも作ればいいんだ14兆円あれば
今後の人類百年にとってどれだけ有意義か
481名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:01:22.55ID:5hE2YYCoO
>>1
減収した人向けの無利子の貸付特例制度があるだろう
一時金も月々もある
返済もカードローン等よりはゆとりある方だ
10万と合わせれば狛江なら慎ましく生きていけるから利用したまえ
482名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:06:07.88ID:+YE+NS7H0
派遣会社に1人月50万くらい払ってりけど、非課税ってことないわ。
派遣会社がいくら取ってるかは知らないけど
483名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:09:08.67ID:y1SDQ1XJ0
年金生活者にも支給するんだから。
484名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:12:10.99ID:6caUbvVO0
>>482
基本3割から4割中抜きされる
それが1社だけならいいけど大抵多重派遣になってるから
実際働いてる奴に入る金は3割くらいになる
485名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:23:22.84ID:qBhjBLND0
山口ナッツ男ちゃぶ台返し事件=ナッツ・リターン
486名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:25:42.24ID:qBhjBLND0
敵は信濃町にあり
487名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:27:19.92ID:8JiwgRAV0
乞食大騒ぎの図
488名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:27:32.12ID:GFBksazP0
家賃3,4ヶ月いけると思ったら
1ヶ月分だもんな
489名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:27:38.93ID:qBhjBLND0
山糞もシレッと申請するんだろうな

バレた時には「妻が勝手に申請した」とか

言い訳も考えてそう
490名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:30:00.74ID:qBhjBLND0
「30万給付」に該当している単身世帯には20万、
二人世帯には10万上乗せすればいいだけ。
491名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:31:13.60ID:M9mYBdEi0
困ってる国民の一部に30万
困ってる国民の全員に10万以上

どちらに案がいいかは明確
俺らに恩恵のない30万案など必要ない😄
492死神
2020/04/19(日) 13:32:30.72ID:H6aQDF4D0
>>3
困窮者への30万円も10万円も焼け石に水でしか無い。家賃は自治体が負担する事業所はあっても、食費や水光熱費で40日持たない。

緊急事態宣言の解除と支給が一度きりで無いことは後にならないとわからない。兄弟で引きこもり三人家族で親の扶養に入ってる場合も給付にされる。つまり
493名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:32:37.08ID:qBhjBLND0
本当にいらないよ混迷党

自民はカルトと手を切れよ

オウムみたいなのと政権組むとか有り得ない
494死神
2020/04/19(日) 13:34:06.56ID:H6aQDF4D0
>>482
人件費項目にない課税逃れが派遣制度やぞ日本のは。
495名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:36:23.56ID:qBhjBLND0
池田ダメ作のせいで20万減った

絶対許さない
496名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:37:37.95ID:JKUuksMP0
独り者みたいな無価値な人間にまで給付するってんだから感謝しろ
497名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:39:44.12ID:ifdlgroz0
給付までに急いで子持ちシングルマザー(ファーザー)と籍を入れればいいだけ
498名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:41:53.37ID:GqDXAfYO0
くそう久本や柴田や石原さとみのせいで
オレの30万円が10万円に減ってしまったのか
責任とれや上戸
499名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:42:02.68ID:wKRRFMYg0
そもそもこのご時世に仕事に仮に出されてるライフラインより
解雇されたわけじゃなく自粛という名の休みでトータルでそれより貰える時点でおかしいんだよ
500名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:42:03.17ID:+O/bqT5w0
>>497
1人10万の意味わかってる?
501名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:43:52.81ID:DkwoB0pv0
>>427
なんでそんな奴のためにみんなが不幸にならないといけないんだ
本当に収入が減った人にはちゃんと30万払って欲しい
502名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:45:43.87ID:dDmLkO6g0
>>4
悪いが国の宝だなんて思った事も無い
子供大っ嫌いなんだわ
503名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:45:59.70ID:SBwZHKB10
貯金するなを一切言えない政権
504名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:46:28.14ID:Gh6oIvm/0
チクショー?


普通の人間なら人数*10万円で喜ぶだろう?
30万円を独り占めしようとしたお前が悪い。
505名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:51:58.12ID:wH3ngjKJ0
もはや貰えるのが当たり前みたいな考え方だな


日本人って本当にゴミクズだね


滅びた方がいいんじゃない?
506名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:52:00.00ID:ftPu9TpW0
30万円もらうハードル高過ぎって話じゃなかったっけ?
507名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:54:37.52ID:TjntfbrT0
>>32
いるだろうけど少数派じゃない?
もしいたらその人たちはありがたいと思うよ
508名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:55:10.56ID:Mi92hVzo0
>>503
公務員に国民は平成時代1500兆円与えたが彼らは海外旅行と百円ショップ、あとはデイトレ、退蔵したからな
509名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:56:39.05ID:+YE+NS7H0
>>494
経理担当だけど請求書の記載金額、多重でないから30万くらいだと思う。社員になると手取りが減るって社員になるの拒否してたから。
510名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:59:28.03ID:/joPMUja0
弱者の敵、公明党
511名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 13:59:51.46ID:1HqhXtPk0
失業手当ては?
512名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:14:02.85ID:qBhjBLND0
公明党はとんでもないことをやらかした

宗教法人課税待ったなし!
513名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:16:14.72ID:qBhjBLND0
後藤組使ってやりたい放題やってた宗教屋
514名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:18:13.85ID:oHwXbR0b0
戦争も行ってない、1ドル360円で汗水垂らすだけで誰でも家や家族が持てた、バブル起こして氷河期生んだ、年金、医療費ボッタクリ
こんな世代の為に経済止めて現役や新卒採用減らされる若者を犠牲にするのはダメ!
515名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:20:57.10ID:qBhjBLND0
あれだけ詳細に条件設定して発表して期待させて

「あれ、無しね。テヘペロ」で済むか!

山糞那津男は土下座して詫びよ!
516名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:21:54.78ID:2EXZD6DH0
>>1
そこはかとなく漂う作文臭
517名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:22:23.37ID:MTIYVo0o0
>>3
>仏教の考えとしても正しいしそれはいい

なんで?
貧しい人たちこそ、救うんじゃないの
そもそも公明党は仏教じゃないし
518名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:23:11.25ID:y+RXFyuU0
文句は公明と野党にw
519名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:23:34.41ID:qBhjBLND0
石原さとみだけは勘弁しちゃる
520名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:25:56.96ID:0oTb6URO0
>>1
世帯当たり30万円っていうのは、3人4人世帯を想定してのこと。
1人に30万ってのは本来の姿じゃなかった。
あきらめるいしかないな。
521名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:26:51.55ID:K9ZNpSOP0
いい結果になったじゃないの
我々年収500ちょうどくらいの庶民にとっては本当に30万の時には絶望したもの
貰えないから
10万もらえたらAmazonギフトに入れて、シングルモルトの18年もの6本は買えるんだから
マッカランの18年ものは前から買いたかった
有り難く頂戴する
消費にも貢献し経済を回す
それが我々庶民の役目だ
522名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:26:57.25ID:aSRFRn6b0
それでも世帯主が総取りするのが膿家
523名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:27:31.30ID:xsuK+neM0
世帯から国民1人1人になり
金額が増えた家庭もある

「コロナで大減収した」
「小梨か独身」が
「幻の乞食救済金」に対し
いくらなんでも
ここまでしつこく怒るのは不自然

自分はしっかり10万は受けとり
アベガー!を連呼する
反与党勢力であろう
524名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:28:10.27ID:r0S0/WFz0
お亡くなりになって下さい。
525名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:29:32.15ID:qBhjBLND0
山糞那津男はもう
「今がチャンスだ。公明党の人気取りの千載一遇のチャンスだ。」
と焦って頭の中一杯で
それで損する人たちのことなんか全く頭の中になかったんだろうね。
526名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:30:37.78ID:PyxJzf460
公務員や上級にも金を渡して、
貧困層は、自殺しろってことだろ。
527名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:30:44.12ID:ySpo3UNs0
>>502
お前は何者だ?最初からおっさんとして生まれたのか?
528名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:31:35.79ID:Gz67Yxzt0
>>1
あなたではないが、同様で30万ゲット確定の人がちょっとはしゃぎ過ぎたのが敗因
黙って大人しく入金を待ってからはしゃげばよかった
言っても詮無いけど、覆水盆に戻らずだ
529名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:32:18.69ID:x4rvbxD10
じゃあ文句言ってたやつに文句言いな
530名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:33:09.75ID:imt/ErUQ0
30万をあてにして無駄使いして、10万さえもらえないオチが待っているかもなw
531名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:33:31.48ID:fX44MNmU0
30万円だと制限がきつくて公明支持層はほとんどの人が貰えなかったからねぇ…
532名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:33:44.81ID:60Yio/u40
チキショー!!!!!
533名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:34:15.70ID:xsuK+neM0
>>506
そうだよ。財務省案では
減収の証明が必要
証明とは確定申告
年金暮らしや去年もニートや
バイト切りにあってない非課税や
確定申告してない個人うけあは
該当しない

コロナで派遣切り
534名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:35:43.90ID:fX44MNmU0
>>526
前の30万円の条件だと年金世帯や生活保護世帯が貰えなかったろ?
むしろ今回の10万円案は、収入の減らない貧困層への無意味なバラマキじゃん
535名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:37:56.89ID:xsuK+neM0
>>487
どーせ財務省案30万でも
貰えない乞食が大騒ぎ
非課税や年金暮らしなら
勝手に貰えたと勘違いしとる

減収証明できるんか?
証明いうたら毎年確定申告してんだろな
536名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:38:50.98ID:eU9oiKv00
自分、元々プレミアム商品券もええてた口
30万もらえたかもしれなかったから物凄いショックで
コロナかもしれないのにかかって検査受けられても無い
僅かにあった仕事も失ってる
537名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:41:36.23ID:Fc5ike1g0
>>17
一人10万円 12兆円
1世帯30万円  17兆円
538名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:42:12.59ID:hvSFrbgJ0
タダだとかお金あげますとかの話になると
すぐに乞食が前に出てきていつもトラブルを起こすね

躾のなってない乞食の参入を許すと
コイツラいつでも我先に自分のを多目にと争うだけさ

まず乞食の排除から
539名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:44:11.54ID:MTIYVo0o0
公明党のコアは信者だから意志は固いよ
もらった10万はお布施に化けるんだろうな
時期総選挙で公明党はトップになる
540名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:45:08.16ID:N3DZdegC0
30万円まるまるもらえないでしょ
541名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:47:58.88ID:zMhJzdAH0
減収している人への補助は別にやれって言えばいいだろ
542名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:49:38.19ID:jCa6neP+0
都内なら派遣で倉庫や工場行けば日給8000円は稼げるでしょ
国から10万貰って派遣で12日働けば何も問題ない
543名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:49:49.31ID:vwLZ9ZCo0
貰えない世態が多い30万と一律10万じゃ比べるまでも無く後者だろ

アホなの?
544名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:50:49.65ID:X4/7ynMH0
元々低収入の人は収入照明でもらえる
去年の確定申告でも証明できる
収入源の人は証明に時間がかかるが、もらえる
一か月後には干上がっている人が大量に出てくる
今からやれば第二弾ができる。
545名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:52:02.41ID:zAplQjfy0
「10万円の現金給付は、急激に収入が減った方(公務員は除外)への対策」西村康稔経済再生担当相
546名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:52:54.78ID:uEYa27oR0
>>1
一律30万なら理解できなくもないが収入減なんてどうやって把握すんだバカ
ただてめえの仕事に問題があってどさくさでコロナのせいにもできるだろ
複数年に一度複数年分の収入を得てるフリーランスなんかも普通にいるんだがな?
公平もクソもない収入減なんてもので一部の者に税金くれてやるとか悪質にも程があるわ
547名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:53:19.87ID:RmYX63dv0
年金や生活保護受給者、公務員を覗く
全国民に20万で
548名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:53:31.64ID:RmYX63dv0
除く
549名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:54:56.86ID:v9V9tHQz0
>>547
ニートもいらないだろ
550名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:55:23.08ID:R7wRAyEi0
最初は30万円だったのに20万円も減ったらガックリ感しか残らない。
所詮政治家に庶民の気持ちは分からない。
551名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:55:44.04ID:GFNHM3gD0
>>10
20万が0になったやつが30万もらおうとしてたってことな
552名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:55:58.94ID:L/WHvf5B0
>>1
一ヶ月一人10万で不要不急で暮せって事だよ
だから国民全員に配ったんじゃないの?
553名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:57:09.21ID:AdFJUfF60
創価や共産党は貧乏人を市役所に連れて行って生保受けさせて信者増やしてるからな
30万案は生保がもらえなかったから10万一律をねじ込んだんだろ

一番の問題は閣議決定した案件を一宗教団体のゴリ押しで一晩でひっくり返されたこと
554名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:57:55.40ID:O/euUAwc0
一番いらないのは日銀から盛大に金もらって
優越的地位を乱用しながら何ひとつ価値生産せずに右から左に流してるだけの
社会的寄生虫集団大企業従業員だろ
555名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 14:59:59.97ID:MTIYVo0o0
>>552
一ヶ月一人10万で暮らせないこともない。しかし環境によるね.
食費や光熱費だけで10万は要らないけど。
別途家賃が10万いったらすぐ詰むよね
556名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:01:15.28ID:JNkWvO8b0
>>421
独身には厳しくするって言ってたから
多分満額支給はなかったと思うよ
557名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:01:46.21ID:9Y6VRQzr0
>>555
貯金崩しても限界あるしな
毎月あるわけでもないし
558名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:04:30.56ID:8LN9SSnA0
公明党は嫌い
559名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:06:38.98ID:vIjFD+TV0
>>502
まあ負け組には縁がないものだ
560名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:08:15.06ID:TvrXTYlK0
単身者は田舎の親から半分でも援助してもらえばいんじゃないの
561名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:08:28.92ID:AmYf/wgK0
弁護士と医師妻と公明党が専業主婦や独身を殺そうとしてるからな。
562名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:08:39.81ID:/cgS5/So0
>>557
まだ車持ってんじゃねえの?
売れるものみんな売り払ってから限界とかほざけ
収入が減って税金で補填とかアホかっつの
563名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:10:57.10ID:MTIYVo0o0
>1 の人は将来設計が甘いんじゃないのかな。
ちゃんとフルタイムの職業についた方が良いと思うな。
それとも、すぐ結婚を考えてるのかも。
564名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:11:01.25ID:uhR4gRog0
アルバイトすら見つからんだろうし10万で家賃払ったらもう死ねばいい
それで綺麗サッパリさ
565名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:11:08.76ID:8oVXO/eI0
>>68
同意。
566名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:11:40.18ID:AmYf/wgK0
本当に介護無職て人間扱いされないな
567名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:14:08.10ID:hY5N8JyD0
30万の方もすればいいのにね。
568名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:14:17.50ID:YYRKVuz80
>>542
君は実際にそういう仕事をしたことはないんだろ。

今度の10マンも本当に素直に金が出るかなあ。
公務員は減収してないし、一般人は旅行とか遊興に使う現金は減るし。

この法案は廃案にしていいんじゃないか。
本当に一億2600万すべてに十万配るなんてことは財務省はできないだろ。
パソコン一台で10万件のデータ処理をするにしても、単純計算で
1260台で、ネット組んだり色々やらなきゃいけないし、
財務省のデータベースにもリンクしなきゃあならないし、まず無理だろな。
金額だって、単純計算だって、12兆か。そんな予算はとれるのか疑問。
もし、取った場合、他の産業に対する補償は当然減額になるだろ。

アベノマスクの時もそうだけど、今の内閣は計算を出来る人がいない。
台湾を見習ってほしいな。

30万の時も手続きが面倒と言う言い訳も、子供のいいわけ。
569名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:19:53.34ID:USG8Q3lx0
最下層に20万配ってもいいんじゃね
さらに条件厳しくして貰えるの来年とかな
570名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:23:12.90ID:0oTb6URO0
まあ、形を変えて第二弾、第三弾があっても良いと思う。
571名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:24:24.50ID:r3SSjxxW0
減収しないので30万円もらえない世帯

最低賃金でフルタイム働いても手取り10〜13万円なスーパー非正規店員
最低賃金でフルタイム働いても手取り10〜13万円なドラッグストア非正規店員
最低賃金でフルタイム働いても手取り10〜13万円な施設清掃の非正規労働者
最低賃金でフルタイム働いても手取り10〜13万円な郵便局の非正規労働者
最低賃金でフルタイム働いても手取り10〜13万円な宅配便の非正規労働者
572名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:25:41.66ID:EbnRuGu+0
日本は一夜にして乗っ取られた
在日に
573Sean
2020/04/19(日) 15:26:44.06ID:l9R9SUKg0
普通にしてたら、百万円くらいあっという間に貯まるだろ。貯金ない奴ら算数できないのか。
574名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:27:00.82ID:PfIzKTNv0
>>9
お前ら月に20万も稼いでないやん?
575名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:27:05.55ID:xcRtvxN40
>>542
搾取するだけの簡単な仕事と違うから病弱では無理だよ
576名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:27:08.16ID:r3SSjxxW0
仕事が休みになって安全地帯にいるのに減収されたからと30万円支給するなんておかしい
最低賃金で前線で戦っているアルバイト非正規が大勢いるのに
577名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:27:43.67ID:sA0BIoQV0
スーパーで働きたいです
578名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:33:53.19ID:1SejAk6F0
だから公明党は嫌いなんだよ。
金に汚い。
貧乏で苦しい人の金をむしり取る。金に汚いインチキ宗教。
579名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:33:53.46ID:RZGBReJW0
10万円で十分だな
580名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:41:14.93ID:K9ZNpSOP0
いい制度だわ
581名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:47:56.63ID:zFiakGFQ0
子育てサポートは絶対にしない
582名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 15:49:47.44ID:wS5GUjtT0
もう廃案でいいよ。

一律なんて最初から無理な話。
583名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:22:13.34ID:KoE6Z2Vd0
どうせ追加くるだろ
それよりもとりあえず10万円もらえるだけでもありがたいと思うでよ
584名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:24:29.12ID:jCa6neP+0
>>568
いや、そういう仕事してるから知ってるんだよ
585名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:28:16.98ID:H8JdNkGz0
派遣はダメだ
パートの方がマシ
586名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:29:41.90ID:yLs1ipMb0
底辺ならバイトで働いた時間だけ日払いしてくれる方がマシ
587名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:32:57.19ID:/1VmCju30
>>477
非納税者は支給対象から外せ。
588名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:35:59.65ID:BCBCyfeK0
自分の親に言えよ「子供は大嫌いなのになんで産んだんだ!」って。
589名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:38:05.67ID:PGOadT/H0
ずっと無職やわざと所得減らすクズに30万渡らずに何より
590名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:39:29.77ID:R1vmPLMI0
>>589
10万円を横取りしたい価値観が分かりません
591名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:45:57.18ID:BCBCyfeK0
30万案だと5000万世帯中の1000万世帯だろ?
んで世帯単位だから1人だろうが3、4人だろうが30万。
それは制度設計から思いっきり間違ってんだろ?怒ってるのは単身低所得世帯だろうけどお前の親、兄弟も貰えるんだからいいんじゃね。それでも足りないなら国から無担保無利子の融資受けるべきだよ。
592名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:49:28.90ID:PGOadT/H0
無職は駆除すべき
脱税は重加算税課すべき
593名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:50:10.10ID:sqrARzXa0
>>591
分け合わない家族が多いから
594名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:50:44.14ID:hFiOgQCS0
結婚すればいいだけ
595名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:51:08.41ID:83pF8fCN0
無職ニート専業主婦批判は弁護士や医師妻が多い
596名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:53:19.04ID:s4oW6Vro0
>>1

東京は安全安心な街で良いなぁ   
どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は
不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など住民大迷惑でヤバイ!!
「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!! 
ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!  迷惑行為はまさかのあの組織!
だから捕まらない!!

http://2chb.net/r/kanto/1573400657
597名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:53:31.47ID:7nyD2B980
30万とか、はしゃいで俺らを煽ってたからだろ
そういうのは静かに喜んでりゃいいんだ、馬鹿め
598名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 16:54:38.01ID:pSiCtSiN0
こういう、年間で税金を30万円も払ってないような奴が、30万円貰い損ねたと悪態ついてると、
もの凄く頭にくる。
599名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:06:47.39ID:Jtd6LvQe0
税金を払って公務員を馬鹿にしてる民間企業が勝ち組
600名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:07:49.90ID:PGOadT/H0
乞食に追い銭いらねえよなあ
601名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:11:00.33ID:EXgCwXcv0
こういった弱者を見捨てるのは本来の政治とは
逆向きの方向ではないだろうか?






【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587280541/
602名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:11:00.84ID:dNqPjFaM0
朝日の悔しさがにじみ出る様な記事だな
603名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:13:58.26ID:xnX0m8ML0
30万円坊ザマァー
604名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:14:04.16ID:vajSeFqo0
とっとと結婚して子供の一人でも産んでれば30万以上と言うことか
605名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:16:03.77ID:Jtd6LvQe0
>>604
子供を産めない男の批判は子育てに悪影響
606名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:19:28.98ID:kdM50HXV0
だったらイージーモードのうちに結婚してちゃんと仕事についとけよ
607名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:21:34.44ID:s4oW6Vro0
30万あげあげ詐欺



安倍
608名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:27:44.78ID:XnMmzfVK0
>>20
政府を潰せば生活がよくなるという思考レベルのやつとは手を組めないね
609名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:29:52.56ID:rQ6MssLm0
政府を潰していいよ
610名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:34:54.58ID:zGkR9mZF0
一律30万でよかったんだよ
611名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 17:47:35.76ID:uhR4gRog0
あとは借金してくれってことでしょ
10万もくれるだけありがたい
612名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 18:08:52.89ID:/joPMUja0
>>135
なんで新聞が軽減税率対象になってるか判った気がするよ
ともあれ今回の弱者切り捨てで公明党は2割の世帯を敵に回したことになるね
613名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 18:11:01.05ID:s4oW6Vro0
あげあげ詐欺
614名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 18:11:41.71ID:uEuH3Q3n0
選挙投票て金を払ってくれる前提?
615名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 18:23:38.37ID:L4lp549T0
>>3
うるせー、底辺は復活しても底辺なんだから救う価値0
616名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 18:26:10.25ID:rAJWBuIS0
公明党が助けることがないのは立証された
617名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 19:21:31.22ID:ffjBYf0d0
6人家族なんで倍になったわ
618名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 19:24:52.20ID:j3GAO1oL0
>>617
そうなるのよ子供にもいくから子供大事にな
619名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 19:28:43.79ID:Gm071j140
>>562
車はローンです。あと3年残ってます。売りようがありません
620名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 19:31:01.64ID:OygWJJwu0
財務省が所得税をあげる案を出せばいいだろ
621名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 19:32:49.05ID:To7Cjp4n0
>>619
売れるだろローンが残るだけでw
622名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:03:04.97ID:s4oW6Vro0
30万の恨み
623名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:04:25.07ID:U95x8lJD0
手取り半減で10万なら生活保護窓口へどーぞ
今なら出ますよ
624名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:05:59.12ID:fB7tdbfB0
これの趣旨は
お金持ちがもらっても
平素世話になってるコロナ禍で儲かってないお店にお布施してねってことだからな
625名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:09:17.25ID:NJWz1Vns0
>>608
同意
626名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:15:07.97ID:Vw8344Ug0
笑いが止まらないのは暇だけど高給取りの地方公務員
627名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:16:14.10ID:ffjBYf0d0
>>618
自粛中の自営業なんで全部嫁に渡して生活費ですわ
628名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:16:51.12ID:i6reqVju0
畜生が叫ぶチクショーとはまさに
629名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:18:27.94ID:AhJNKhEe0
>>1
お前みたいな奴がいると
一律10万になって良かったと思う
630名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:18:49.40ID:CoHzC7+d0
そもそも10万円も雲行きがあやしくなってるって聞いたけど
10万円は給付方法は別としてちゃんと支払われるの?
631名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:18:57.48ID:K3ZHvpfq0
一人世帯が30万、子供抱えた三人以上の世帯も30万って、むしろその方が不公平ジャマイカ
632名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:24:02.99ID:DbGXe/q70
>>28
三カ月先はなにがみえるの?
633名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 20:25:28.58ID:+KsU3HXo0
出勤日数の大幅減で退職って、失業保険の自己都合退職になるの? それとも会社都合退職と同じ?
634名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 21:32:02.56ID:6a6lYAxO0
>>589
もともと無職は30万もらえなかったよ
逆に一律10万円になったこたでおまえみたいな無職も貰えるようになったから良かったじゃまいか
635名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 21:32:10.99ID:s4oW6Vro0
30万詐欺
636名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 21:32:29.87ID:uCtQYAft0
小梅太夫再生余裕
637名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 21:35:48.40ID:4w8pW1QM0
コロナ派遣切りで30万貰えるはずが
山口は地獄に落ちろ
638名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 21:57:09.20ID:UKJCw8i60
この10万円ってナマポの人にも支給されるの?
639名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 21:59:39.81ID:K3ZHvpfq0
生保は収入減らないだろ
640名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:05:08.31ID:FLZxiOgI0
刑務所の囚人にも配るのか
641名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:17:32.85ID:XbNr3LsM0
>>619
買ったのが間違いで、今売る判断は正解なんだよ
642名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:20:28.15ID:GpOXL+Lp0
単身世帯から20万奪った奴、

二人世帯から10万奪った奴、

それは混迷党の山糞那津男
643名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:21:35.87ID:GpOXL+Lp0
しかしカルトの言いなりになる日本の政治って…
644名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:22:55.55ID:4VQR2GoN0
コロナで減給や解雇される中、賃貸住んでる人は家賃払えない人続出しそう
645名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:22:59.20ID:8G+7Ou/q0
>>642
ほぼ間違いなく、困窮者に複数回の給付という話も無くなって1回こっきりに
646名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:23:51.11ID:jLiAmAp70
取らぬ狸の
647名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:27:51.04ID:XbNr3LsM0
>>642
4人家族に10万円プレゼントした奴、も追加ね
648名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 22:53:05.80ID:TLiAqpHg0
何の対策も取られなければ0円なのに、10万円貰えてラッキーと思えばいい
未確定だった30万円が10万円になったのを奪われたって何?
収入が大幅に減ったのなら、払う税金が少なくなり、しかも税金を沢山納めている人から10万円貰えたと思えば、ありがたく感じるだろ
649名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 23:22:34.04ID:WRSb3Fm70
>>648
減収要件あったせいでわざと休んだり、次の職を探さずに収入削ったバカが怒り狂ってるんじゃないの?
650名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 23:26:25.98ID:IgZIL0Iu0
これからは、創価学会員の経営する飲食店には絶対に行かないからな。

飲み会などの大口も創価学会員の店ではやらない。

うちの市は小さいので何処が草加経営かはわかってる。
多分、潰れるだろ。
651名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 23:27:53.15ID:tJskZDWa0
こんなゴミに金配る為に税金払ってねーからwww
652名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 23:30:32.73ID:tJskZDWa0
店畳んで生活保護受けろよゴミwww
653名無しさん@1周年
2020/04/19(日) 23:57:45.67ID:pnEaDhh/0
>>35
長年、票田の高齢者贔屓で割りを食ったのは子育て世帯だよ
654名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 00:15:38.69ID:KsSKySnL0
だからさあ、草加の店なんかに行かなきゃいいんだよ。
気に入らないから。選挙の時はうるさいし。
草加の連中って勧誘やるから何処が草加系の店かは大体知れてる。
確かに低所得者で大したもの食べれないし、高級品も買わないけど、
塵も積もれば山となる。
おまけに我々にはSNSという最強の武器もある。
さっさと店を畳めよ。
655名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 00:16:47.90ID:meoMIJLf0
収入減る減らない関係ないだろw
10万やるからゴールデンウィーク遊びに行くんじゃねーぞ家にいろよってことだろ
656名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 00:46:13.90ID:tF4BPE9m0
家族で40万だからバカが海外旅行行くだけだなー
657名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 01:43:53.85ID:GiOF0aHh0
単身でも4人家族でも30万の時点でねえわ
家族多い方が大変なのに
1人10万だと4人家族は40万にアップ
658名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 01:54:39.61ID:3Wk7stJq0
30万円から10万円もしくは20万円に減ってしまった人への補填もやれよって言ってるだけ
国の不手際なのに国民がこんな議論してることがおかしい
659名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 02:01:12.97ID:GiOF0aHh0
乞食が猛々しいなあ
いやなら10万辞退しろよ
660名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 02:25:51.21ID:m4qun+940
>>658
何で独身をそんなに優遇しなきゃならないんだよ
30万の為に何かしたわけでもないのに補償しろとか笑えるわ
661名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 03:40:13.73ID:oGKU4ztQ0
スーパー、ドラスト、食品・生活用品の販売店が求人してる
662名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 03:42:43.22ID:Gj28H9R80
今すぐ養子を3人もうけるんだ
663名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 04:03:15.24ID:xuhIugs30
ナマポに一回落ちるとなかなかそこから這い上がれない
なんせ貯金もできないんだからな
だから今生活困窮してる奴らがどうにか真っ当な社会生活を営めるようにしないと将来的には大きなマイナス
共産党と公明党がほくそ笑むだけだ
まぁ公明党の狙いはそこなんだろうけどな
664名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 04:34:15.47ID:7RHzUbDa0
俺は数ヶ月で10万ほど給料が減るからトントンだな
665名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 04:45:18.07ID:+FNUxhHW0
30万あげあげ詐欺
666名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 04:49:57.62ID:bTe2KKfR0
給付の仕方が間違い。
家計は世帯ごとに行うのだから1世帯に10万。
マスクは一人ひとりで使うのだから1個人に2枚にすべき。
667名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 05:04:18.65ID:+FNUxhHW0
詐欺です


国民への冒涜
668名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 05:23:05.52ID:F/qByqJU0
>>4
ガキうるさい。
自分の意志で産んだ子供だし、自己責任で子育てしろ。
669名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 05:30:30.01ID:A2JfcpDn0
>>1 そもそも単身は最初は30万だったけどその後下がって30万は貰えなかっただろ

10万貰えるだけありがたいと思えよ
670名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 05:34:58.69ID:2U57QkIG0
田舎に帰れってことだろ?
10万なら家賃くらいは払える
671名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:02:59.86ID:p/deaKvH0
>>668
非国民!
672名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:05:37.37ID:YV2efyKh0
>>671
国家に余計な負担をかける方が非国民だよ
673名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:06:10.55ID:xpMmhXQv0
立憲がおいでおいでしています
674名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:06:21.83ID:F82IrVUI0
選挙権がある者だけに限定しろよ
間違っても在日に配布するな
675名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:06:43.43ID:cSomFwxJ0
会社もなくなり貯金だけの生活ではいずれ生活保護になる。
676名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:07:44.10ID:RgcGxwTO0
>>658
政治家官僚が意図的にやった氷河期は補償無しで運(中国だけど)のコロナで補償するってのがそもそもおかしいでしょ
677名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:08:13.57ID:EE0f6/Yf0
10万円分の2000円札(50枚)で給付すればいい
678名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:12:03.38ID:snaeYcj/0
条件次第で貰えるかわからない30万円よりも確実に貰える10万円の方がよくないか?

それよりも俺は会社登録している企業が定期的に発生する家賃数カ月分の8割を国や自治体が補填した方が良いと思う
これなら証明も確実だし、従業員には企業が補填できる
679名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:13:54.76ID:wEaSZZ4p0
国民1人10万でいい
どうせどれだけ貰っても足りない
一部の乞食に一時的に30万やるよりは全然マシ
680名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:17:43.94ID:p/deaKvH0
>>672
おまえは国家のお荷物じゃん
681名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:18:18.15ID:f1FLmorD0
30万もらえると分かってたのに10万円になりましたって言われたら誰でも不愉快だろ。コロコロ方針変えるとか自ら敵を増やす無能の所業でござる
682名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:19:00.38ID:9DDAXWMg0
恨むなら外国人を恨め
683名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:20:49.35ID:YV2efyKh0
>>680
お荷物は低能児のお前
684名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:23:47.77ID:MvOCR+DE0
30万円給付条件に一致する人って2,30万人位かなと思ってたが
わざわざ出勤数減らしたり退職したり書類偽造した連中は腹立つだろうね
685名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 06:34:35.82ID:3mqmE6v40
ハードル上がるけど100万狙うしかない
686名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 09:46:32.19ID:lt8xDSXd0
これは追加で通るから安心しなよ
687名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 09:50:42.45ID:L9zNKVmd0
>>683
子供も作らず将来は他人の子供が払う年金に厄介になろうとしてるお前ははっきりお荷物だよ
まあ作りたくても相手がいないんだろうが
688名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 09:56:57.33ID:7HfMu71G0
宗教団体に突き上げを食らった公明党が、半ば脅しのような手法で首相に迫り
閣議決定や首相会見までした事をひっくり返すとか、やり方が酷すぎるだろ
これがアリなら、もう何でもアリだわ、国民程度が半脅しや嘘つこうが何でもな
689名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 09:57:02.31ID:ITkrkM1W0
>そもそも一旦30万円給付すると宣言したのだから
>これが無くなったら集団訴訟もあり得る話

めんどくせぇなぁ、おい
もしこんなんで集団訴訟になるんなら、議論中の話や、何かやりたいという思いは一切話せなくなるわ
どんだけ乞食な訴訟社会だよ
690名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 09:58:28.51ID:Ta8aJcZq0
国政が薄気味悪い宗教団体の言いなりっておかしいだろ

山口那津男、20万円返せよ!
691名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 09:58:55.75ID:kVi0LLL00
物乞いwww
692名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 09:59:15.69ID:j/6G45+h0
これはマジざまあああああああああ
693名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:00:11.56ID:Bxkml9VX0
>>10
よく読め
3月〜4月だから2か月分の40万だ
694名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:01:45.76ID:ItakeG7p0
>>343
ネタだろ
893が考える手段ですわw
695名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:02:02.44ID:B8UI6Ib30
>>679
貰っても足りないなら貰って足りる層にあげたほうがコスパいいね
自分は30万貰えない層だけど
696名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:02:33.19ID:ZZvEg5wf0
>>687
あのよ
俺らが年金貰うのは30年後よ?

年金は恐らく国際資源になる
いちいち同郷で争う種にするなつーこと

今、貰ってない人を責めるな
697名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:03:06.05ID:ItakeG7p0
>>690
そもそもお前、非課税世帯で年収100万円以下だったの?
698名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:03:45.91ID:f0J6c+hm0
最初から一律10万なら何も言わないよ

30万て言って、閣議決定して、詳細な条件まで発表して、

「やっぱ、無しな」ってふざけんなよ!

全て混迷党の山糞那津男のせい

最低のカルト、憲法違反政党
699名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:04:23.20ID:O3ry/jFu0
結局おまえら大敗北の結果に終わったか・・・
心よりお悔やみ申しあげますw
700名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:05:12.84ID:0Hn/sb5y0
>>1
朝日はどこでこんな話を仕入れてくるの?
脳内?
701名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:06:12.42ID:ZZvEg5wf0
女は手前味噌で争う
だから維新が気持ち悪いんだわ
>>687
お前は頭、おかしい
702名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:10:25.27ID:5fc8pSF00
なにが信者1000万人だ

100万もいないだろ

貧乏人から金むしりとるインチキ宗教

1000万人の単身世帯、二人世帯は

お前らの仕打ちを一生忘れないからな
703名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:12:11.42ID:2gz/9aWR0
>>697
世帯主の収入が半分以下に落ちて かつ 非課税水準の2倍
でも対象になるんだよ。二人世帯の場合、月収30万円以下なら対象。
704名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:12:35.80ID:57KgOQ770
収入が激減した人への雇用調整助成金
これをいつから分とか何割とか明確にしろよ
あと個人が会社との交渉なら払わない企業もあるだろうし 法律できっちりフォローしてやれ
705名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:13:09.82ID:Nq5lLCbT0
地方選挙で住民票移してインチキする団体がいると聞いて飛んできました!
706名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:13:24.18ID:+kppp+b10
無職をあおってた貧乏人 ざまあ 

ぬか喜び ざまあ
707名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:13:59.73ID:QhXBvrZT0
みんな大変なんだから
708名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:16:04.48ID:kVi0LLL00
もう公明党が第1党になった方が良いのでは?
709名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:16:29.73ID:GANEGKRb0
>>405
一人暮らし中年の統計見てから言えよ
ほぼ半数が貯金0

所得も低く日々の生活にアップアップの底辺だ
710名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:17:10.41ID:8CP04i+60
毎日毎日万札持って買い物に押し寄せてきやがって
こんなに金持ってるなら10万円の給付金いらねーだろ
711名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:17:12.87ID:FgesRcCn0
2015年初婚の新婦の過半数は
24.8歳までに知り合った相手と4.3年交際して
29.1歳までに結婚している。
恋愛結婚に限れば
24.1歳までに知り合った相手と4.6年交際して
28.7歳までに結婚している。

32歳で独身子ナシはもう手遅れ
712名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:17:57.75ID:vdtwUxzf0
当初の30万の条件に当てはまるような奴は
30万貰ったところで詰んでるだろwww
10万で最後に風俗で童貞捨てて残りで縄買えwww
713名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:19:08.16ID:K5Id0cqv0
税金だからー、とかガタガタうるせえやつは、
納めている額に応じて給付したらいいんじゃねwww
714名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:19:46.48ID:Nq5lLCbT0
山糞那津男よ、お前東大まで出てて

頭まわらなかったのか?

「一律10万にしろ。ただし、もう閣議決定、プレス発表まで

しちゃってるので、変更により減額になってしまう

該当する単身世帯、二人世帯には配慮するように」

そうかガッカリ
715名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:19:48.27ID:QOgwu63s0
俺、この10万円貰ったら酒と好きな食材、ゲーム買ってゴールデンウィーク引きこもる。
寝て起きて、呑んで食って遊んで…寝て…憧れの引きこもり生活を満喫する。

人生初の引きこもりしちゃう!
716名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:19:54.50ID:FgesRcCn0
世帯単位にしちゃったら、
都市部の若い貧困層に多い内縁層が
結婚に移行しなくなるだろ
717名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:20:22.97ID:d9KRZUz00
元の年収いくらだったんだよ?
718名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:21:44.85ID:vprAEi0E0
30万は本当にアホらしい内容だったから頓挫したのは日本にとって良かったよ
ここだけは政府を褒めたい
719名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:22:25.46ID:LAJRG/r10
毎月10万円だから問題ないだろ
720名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:23:01.44ID:t4twD5N20
非課税世帯の人30万貰えるつもりだったころ30万で免許とるって書き込み結構多かった
こっちは親に金出してもらって取りに行ったから30万出してあげてほしかったわ
721名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:23:13.69ID:GANEGKRb0
>>711
独身も35まではチャンスあると思うぞ
そこから這い上がって安定した仕事見つけて
嫁さん見つけてって展開もある

2ちゃんに常駐する
「結婚できなかったんじゃないしなかっただけだ」
と叫びまくる哀れな中年にはなりたくないからな
722名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:27:28.70ID:2gz/9aWR0
>>717
元の年収は関係なく30万円貰えたんだよ。例えば今まで月収100万以上有ってもコロナで激減して30万円以下に落ちたら(2人世帯の場合)対象になるんだよ。しかも世帯主の収入が基準だから妻の収入はカウントされない。
723名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:27:42.78ID:fqXVxu3q0
諦めて働けや
724名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:27:48.99ID:F1h5drVO0
30万クレクレ言ってるのは頭おかしい奴ばっかりだなww
725名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:28:44.57ID:x+zEfCw40
30万だろうが10万だろうが支払われるのは夏以降に遅れそう
現時点で蓄えないのに無収入になったやつは餓死確定
726名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:29:32.03ID:J6udraZS0
子供にやる必要はないだろ
有権者のみひとり15万くらいにしておけばよかった
そうすれば配布も選挙人名簿に則って金融機関で換金できる紙切れ1枚送りつけるだけで済んだのにな
727名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:31:29.54ID:t4twD5N20
子供もお年寄りも一律てことは、この先子供もお年寄りも無いってことだろ
怖いわ
728名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:31:42.43ID:+j2EzI450
>>3
素晴らしい!是非公明党に陳情してくれ!
729名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:32:33.11ID:4vlnjDwF0
>>722
お肉券よりマシだと思え
730名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:33:35.90ID:kGYpnn+B0
>>3
マジかよ創価学会最低だな
731名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:35:17.83ID:d9KRZUz00
>>721
都内在住43歳妻子1人
37歳でお見合い結婚した時の俺の年収210万
嫁の年収650万
俺は転職大成功して現在600万くらい
新築戸建てマイカー通勤

まぁ奇跡だと思うよ
732名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:35:48.38ID:+myZOOwz0
公■党が変なこと言わなきゃ貰えたのになw
ざんねーん
733名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:37:16.98ID:fg9yxV4w0
>1
この女性のようなケースは多いとは思うけど、もらえるのが当たり前と思っていてはダメだと思う
10万でももらえるならありがたいと思うけどな
公明党の責任云々とか言ってるやつはアホなのかと思う
734名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:38:20.57ID:Gmc9blQJ0
世帯主という条件がアホすぎたわ

せめて扶養家族アリとかにしとけよ
735名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:39:49.36ID:FgesRcCn0
>>731
息子?娘?
子供1人だけだと危うい。
736名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:41:40.41ID:KQbkOxF20
みんなの税金だ
この貧乏人のゴミどもは何勘違いしてんだ
737名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:41:56.58ID:FgesRcCn0
>>726
逆。
むしろ子供のみに1人20万円配布するべき。
大人のリスクは自己責任。
子供はそうではない
738名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:43:28.13ID:6J2DKyow0
>>4
親の台詞と思えない。
情けない奴だな。
739名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:44:31.48ID:AzLESFgS0
取らぬ狸の皮算用
740名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:44:50.17ID:DeYcAPQs0
うちはゼロ円が30万円になった。
とりあえず子供の学資のために貯金することになるな。
741名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:45:22.68ID:72bWAva70
うちは子供5人いるんで70万貰える
今年車検なんで車買い替えますわ
742名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:46:36.32ID:ONx8ohB80
正直全く収入変わってないからボーナスラッキー
743名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:48:06.69ID:GANEGKRb0
>>741
まあ300万の車買ったら
消費税で30万の納税だもんな

子育て家族は所得も多いし
消費も多いから払ってる必然的に税金も多くなるよな

高齢の独身にはそんな余裕ないからね
744名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:48:57.35ID:mXsv0C+W0
そもそももらってもいない30万なんぞあてにすんなよ
745名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:49:39.09ID:eJ8Q8u/q0
30万の条件が厳しすぎた。
単身なら年収300万以下 それ以外なら450万以下にすれば良かったんだ
746名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:49:53.80ID:pdR6rp2X0
>>737
あぶく銭は正直嬉しいけど俺みたいな金に困ってないこどおじなんかより未来ある子供に出す方がいいわ
747名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:50:35.98ID:wr8LOzas0
>>737
逆じゃねぇーよwww
ギャグか??
子供を作るのは自己都合だろw
748名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:52:16.26ID:o/FJ0UBC0
>>4
子供多い家庭は例外なくドキュソ
ドキュソは子供多い
当然数十万円はパチに消える
749名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:56:54.54ID:+JpFdCwR0
今回の10万円は自粛要請見舞金みたいなもん
生活支援でも経済対策でもない
減収世帯への支援はまた別にあるだろ
公明党も否定してないし
(自民党は無視してるがw)
750名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:57:35.20ID:FgesRcCn0
>>747
未来のない
子ナシがうんこ製造し続けることこそ
自己都合。
751名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:58:43.14ID:PSXi3HaE0
30万もらえるよていが10万だもんな 20万損したようなもんだ
20万の恨みは忘れない
752名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:58:45.80ID:x+vnGEsl0
選挙行こうな。
753名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 10:59:35.97ID:FgesRcCn0
>>748
子供の数と世帯収入は正の相関あり。

というか、子ナシは過度な知識偏重にある
子供2人も作れないで何のための知識か
754名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:04:23.25ID:r3ZGRnQj0
都市靴で頭でっかちになると色々考えすぎて結婚子供か、遠ざかる
若さは馬鹿さ、それがいい

30万は最初の配り方で良かったと思う
そして次に10万で
755名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:06:39.34ID:PO3YklN10
公明党言論弾圧事件
756名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:07:38.50ID:PO3YklN10
日本国憲法 第二〇条
一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

はい、憲法違反
757名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:07:40.84ID:B8eK58kD0
10万で十分だよ
毎月10万で
758名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:09:16.78ID:5FNwN1NI0
一人暮らしで30万円貰えるはずだったというが、別にまだ予算審議前だったからな。
あくまで、この方針で審議に諮りたい、審議過程でいろいろ修正入るかもね。に過ぎない
予算法案採決後ならばさすがに可哀想かもしれないが。
759名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:09:36.86ID:/E/45ILq0
子供に10万はさすがに
760名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:09:51.61ID:kVi0LLL00
乞食と成金を壊滅させる武漢ウィルス
優秀じゃね?
761名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:09:56.50ID:PO3YklN10
貧乏人の味方面して貧乏人から20万奪い取った

それが池沼大作
762名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:13:15.49ID:lt8xDSXd0
日給月給で働く人とか派遣の人で出面下げられた人は
数十万人はいるだろうから30万案は何の問題もないはずだったが
公明党のおばちゃんたちのヒステリーでこんな流れに...
社会正義って何だろうねw
763名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:14:31.24ID:FVBMYsBw0
1回だけじゃなくて
全国民に毎月10万円ずつ無条件給付すればいいじゃん
764名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:17:44.00ID:VWdSosUE0
10万は収束したら増税してとりモロされるんだぞ。わかってる?
765名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:18:22.70ID:xg95Vk0i0
父親一馬力で1000万円稼いで妻子養ってるような中流家庭でも、コロナ予防で出勤抑制や残業代削減で少なからず手取りに影響でている
子供は3月から休校でずっと自宅。学習教材や昼飯代も追加で掛かるしな。
全員一律10万円、妥当なところだろ
766名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:18:27.58ID:FgesRcCn0
>>763
子供三人いる5人家族なら月収50万円
年収600万円。
誰も働かなくなる
767名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:20:52.13ID:FgesRcCn0
>>766
追加。
誰も働かなくなるということは、
金出してもサービス受けられないということ。
スーパー行ってもレジ打ちいないし、
病院行っても看護婦いない
介護施設ではベッドは余っても介護士いない。

実際、もう現実に起こってる
768名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:21:59.02ID:FgesRcCn0
>>765 君子なしだろ。分かってないな。
金はかからない
769名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:24:58.89ID:rSJMCu690
水商売のおねーちゃんの設定にしたほうが良かったんじゃないか
丸の内の定食屋と居酒屋でWワーク(掛け持ちバイトか)は無理あるような
770名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:26:20.24ID:PO3YklN10
安倍の言ってた
「私ら政治家や、公務員は全く収入が減らないわけで
一律支給はおかしいと考えます」

これはどう釈明するんだ?
771名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:26:36.31ID:GANEGKRb0
>>747
おまえは孤独死に備えとけよ
高齢独の尻拭いはごめんだ
772名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:26:58.76ID:HsH/XTlz0
子供、学生にはいらんやろ
稼いで税金納めてる人限定にしとけ
773名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:27:01.34ID:FVBMYsBw0
>>767
毎月定額の金貰っても
労働する人は労働するし
年金生活者でも働いている人も結構いる
774名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:29:37.78ID:2yiClZ3t0
決まってもいないものを当てにする馬鹿 それをニュースにする大馬鹿
775名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:30:42.41ID:FgesRcCn0
>>773
いや、人手不足で回ってない。少子高齢化もあって。
776名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:34:06.93ID:QqMiCaqs0
当てにするから悪い
普段から貯蓄してれば問題ないわ
777名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:35:35.76ID:D6kcxhex0
30万は証明が難しい
自営は特に無理
778名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:35:45.16ID:FgesRcCn0
例えば
シングルマザーの子供にとって収入は、
母の賃金労働収入
別居父からの養育費
生活保護
の三種が有るが、

子供の教育に貢献大な順は、
父の養育費、母の賃金、生活保護。

母の賃金が高いと一緒の時間が減るので教育に良くないと考えられるが、生活保護よりマシ。
金額より収入にたいする意識の方が子に重要
779名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:36:48.32ID:v417qGmt0
多産家族、親と住んでるコドオジ、ニート大勝利

独身の単身が悪いんや・・・
780名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:37:16.60ID:Q0txsjGf0
そもそもが不平等な中で自分だけが貰おうとしてる時点でクソだろ。
781名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:37:49.96ID:5FNwN1NI0
>>768
小学生が二人いますよ
子供にカネ掛からないはずがない。子供に限らず、人間が生活するには雑多なものが掛かる
夫婦二人世帯より、夫婦プラス子供世帯のほうが生活費多く掛かる
782名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:38:54.32ID:meoMIJLf0
世帯30万は本当に酷い案でしたね

独身キモヲタ 30万
橋下徹家9人家族 30万

これは許されない
やるなら連立辞めるってぐらい公明党は言ったんだろうな
783名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:39:02.96ID:Co9rOTm90
>>779
リモートワークに切り替えられ、収入変わらん俺は辞退するべきなん?
784名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:39:26.55ID:YdfMj2L/0
>>779
こどおじや高齢ニートの年齢で扶養家族って恥ずかしいねえw
785名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:40:00.87ID:JnmctID30
>>1
このクソみたいな安倍晋三内閣

現金給付10万円わ6月支給とか言いだしたぞ!www

次は?7月か?あ?

アメリカは13万円を銀行振込済み、新たに月21万円を半年間支給決定!

アホの芸能人 安倍晋三内閣を批判するな!

wwwwwwwww
786名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:40:01.73ID:YLXKGHOb0
最初に緊急事態宣言の会見したときドヤ顔で大盤振る舞いの30万給付(キリッ
と言ってたのに額減らしてどうするんだよ
一律30万がスタートラインだろ
どうせ紙幣増刷するだけなんだからさっさとやれよ
787名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:41:56.74ID:PxxjLSXz0
この10万もマイナンバーカード必須だし
788名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:48:05.49ID:g2skG4fD0
【普及率15%のマイナンバーカード使われず】 #西村経済再生担当相 「10万円給付は住民基本台帳ベース」
http://2chb.net/r/newsplus/1587349771/
789名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:49:19.59ID:tZbTd9l60
プロレスラーまで欲しがるんだもんな
あれにはびっくりした
普段きっぷがいい事言っててもこれ
一律で良かったよ
10万でソープ行こう
790名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:50:07.20ID:FgesRcCn0
>>781
君は金の使い方間違えてるんだよ。
だから子供2人しかいないんだよ。
うちは三人いる
791名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 11:51:46.05ID:ox9RrTxd0
>>789
あぶく銭だけに泡ぶろで使えと
792名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:05:08.60ID:GANEGKRb0
>>782
当初の案だと
橋下さんの家は収入あるから0だったんだよ

マトモに納税もしてない
単身底辺に30万とかおかしすぎだったわけ
793名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:13:44.46ID:/83HSXcN0
30万給付の時に対象になった草加の奴が、喜びの余りか久々に
お経を唱えていたな
794名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:14:29.66ID:nOHD610p0
>>14
それあなたの妄想ですよね?
795名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:14:55.60ID:7J5OYFsC0
ほんと乞食かよ
796名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:15:48.35ID:q44JwXAP0
コロナジャンボ宝くじ10万円分給付でいいだろ
797名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:22:02.81ID:oF00XTCx0
>>1
正直こんな底辺に30万あげる必要が全く見いだせない
32にもなってアルバイト
798名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:24:27.26ID:ovOp1UfE0
30万円貰えることを見越して既に借金したやつがいそうだな。
799名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:25:50.16ID:xfmbfZz60
なにが「公明」だよ

邪教カルトが

山口、俺の20万返せよ!
800名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:26:26.32ID:+X6NwhUk0
4人家族なら40万円だろ。
801名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:27:01.33ID:AN4qkp4f0
まあ回収劇が始まったら一転して大世帯が惨劇になる、消費税20%になれば地獄をみるのは大世帯、今だけ夢を見させてやれ
802名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:28:13.55ID:6fZLNC6k0
金無いなら休んでねーで働けよw
803名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:28:33.70ID:F1h5drVO0
3人家族で受けとるような額を独り占めしたいと喚いて恥ずかしいと思わないのかな?
804名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:29:37.83ID:zHXS9NBf0
30にもなって飲食店でバイトしてる馬鹿を支援する理由ないわ
805名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:30:09.38ID:wr8LOzas0
>>750
お前未来から来たの??www
すげぇーなw
50年後の日本ってあるの?
806名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:32:06.50ID:wr8LOzas0
子供を使ったクレクレ低所得者貧乏がわんさかいるなw
807名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:34:58.65ID:qTzFJbcs0
公明党に投票する芸を仕込まれたナマポ犬や年金ポチに餌をやるためだけ・・のために生活困窮者を切り捨てた

山口もそんなことはバレバレで良心の呵責みたいなものはあるだろう
808名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:39:34.89ID:vlQeEgoh0
収入が半分なったらとか、余計な条件つけまくったせいだろ。
30万がダメなのは。
809名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:44:54.72ID:vlQeEgoh0
ちなみにスレタイの【チクショー】は創価信者のコウメー太夫にかけてるのか?鬼瓦権造★
810名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:46:28.49ID:rmFFf3//0
>>9
こういう弱者を装って金よこせの言う事を聞いていたら、どっかの半島人とか低能ナマポや基地外団体が金よこせと顔を真っ赤にして騒ぐようになったのは既成事実。
言いたい事はわからなくも無いけど自分でどうにかできないなら引っ越しして新天地でやり直すとか考えないの?一人で失う物が何も無いんだから身軽で何でもできるだろ?舐めたことぬかしてんなよ?
811名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:48:57.80ID:OwrytHFP0
クレクレ乞食体質してねーで出稼ぎいけよ
812名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:50:18.76ID:xv9EVMGa0
10万だろうが30万だろうが今に破綻みえてるわ
生活保護も難しいし路頭に迷うことになるのは間違いないな
813名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:52:43.10ID:mCcsF4NEO
つ 納税の義務
814名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:54:50.43ID:Wbd8FQRS0
こういう奴沢山いるのに、貰えないゴミが無職や年金みたいな非課税世帯だと決めつけるからな。
本当ジャップはゴミだわ
815名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 12:55:11.55ID:F8SOhW2P0
10万で良かったよ
どれだけの国民が救われるか
30万はもらえる人ほんの一握りだからな
816名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:00:00.88ID:7HfMu71G0
おいおい公明党よ、どうしてくれるのよ
先ず30万円で低所得層を救うのが先だろ
間に合わずに死んだら公明党のせいだぞ
817名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:01:52.20ID:6GHtWI3G0
今日の基地 ID:FgesRcCn0
818名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:06:36.80ID:1Nk5zlsW0
30万のやつは制度の穴を利用して不正的に受給できたからな
本当に困ってる奴ならいいがそんな奴らに支給されてたらヤバかったわ
819名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:10:52.63ID:B8eK58kD0
>>764
10万配らなくてもどうせ増税されるんだから貰っとこか
820名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:11:33.43ID:B8eK58kD0
>>816
葬式は学会員が仕切らせていただきます
821名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:12:58.28ID:OneZXxrC0
公明党、いや創価学会は弱者の敵
822名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:14:08.98ID:Fr+nWG0o0
>>689
訴訟は出来るだろう、勝つかはともかく
823名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:14:21.11ID:t8YJrkEc0
大きな声では言えないけど、金がなくなった人が理性なくなって
変なことに走らないためにも、給付金は必要だよね〜。
824名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:17:34.82ID:xv9EVMGa0
>>823
コロナ期間中だけでも永遠に給付金が出るなら良いけど現実は甘くない
蓄えを怠ってきたやつは破綻するだろうな、生活保護も風前の灯火
825名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:24:53.78ID:1sedjBc90
今更だが、決まる前にはしゃいだのが良くなかった
日本人の国民性だからシーンとしていたら、不平不満があっても
黙って限定30万で終わっていたのに。閣議決定事項だし。
あれだけはしゃいでネットでマウント取りに行ったら反動が来る
悔しいと思っている人は、はしやいだ同輩を恨むしかあるまい
下駄を履く前に、勝った勝ったとやってはいけない典型
826名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:31:08.83ID:/qgCWasz0
30万円給付が国民に支持されなかったのは例えば単身世帯と夫婦子供2人の4人世帯が同じ30万円の給付になるのはおかしいって声と
対象条件も欠陥だらけでインチキ受給がまかり通る施策だったから
827名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:42:24.67ID:xfmbfZz60
日蓮正宗に破門された団体

なんの正当性も無い

池沼犬作って生きてるのか?

俺の20万返せよ!
828名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:51:22.77ID:0Z0gIrF5O
500人の養子の人は今どうなってるの?
829名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:53:46.50ID:FVBMYsBw0
毎月国民全員に現金無条件給付すればいい

1回で終わりにしようとするから問題なんだよね

財源は日銀が札刷って配ろう

黒田バズーカの配る先を変えるだけだし
830名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:54:59.93ID:IvRHg6ZF0
>>1
恨むならマスコミ、野党に公明党だな
831名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 13:55:30.52ID:FVBMYsBw0
>>824
毎月渡す制度に変えればいいよ

年金 生活保護 児童手当 失業保険

を廃止してそれと引き換えに

BIは1つの制度で

年金の役目も生活保護の役目も児童手当の役目も失業保険の役目も果たす
832名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 14:02:17.80ID:B+Df2grt0
普通に考えたら毎月10兆円ばらまき続けたらインフレになるはずだけど
ベーシックインカム導入の実験としてやってみて欲しい
833名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 14:05:54.17ID:hfm5yTpR0
バラまいても貯金に回るだけ、パチンコ資金にされるだけ
834名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 14:06:43.93ID:zIrz6USF0
マスコミを恨め
835名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 14:24:45.15ID:J6udraZS0
>>826
違う
マスゴミの連中が「俺らが貰えないのはおかしい」って発狂してネガキャン張ったから
836名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:02:27.48ID:suyTM8Cy0
マジでこれ国家ぐるみの詐欺や
何のためにバイト辞めたのかわからん
30万もらえるのにこんな時給で働かないっすって宣言して辞めたんだから俺にだけでも払ってよ
837名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:05:17.93ID:TqauXQDQ0
運が悪かったと思ってあきらめろん小梅太夫
838名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:06:19.12ID:atHJR3Aq0
ワイにも10万くれるとは
感謝しか無い
839名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:10:59.51ID:hnIlVB5r0
収入激減した単身者30万→10万
収入減ってない4人家族0万→40万


前者は暴動起こしてもおかしくないレベル
840名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:30:24.36ID:Y6z6Ddti0
>>781
息子と娘両方いる?
子供2人だけじゃ将来不安だろ。
だから金かけちゃうんだよ、
無駄なところに。

>>839
独身子ナシどうしはコミュ障だから
徒党を組めない
841名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:32:13.90ID:sZxJDT5A0
風俗があるぞ
842名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:37:46.38ID:+FNUxhHW0
30



あげあげ

詐欺
843名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:48:49.45ID:wBphdRhB0
ケインズ型の公平分配モデルを採用しハイエク型の傾斜配分モデルを不採用
844名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:50:29.30ID:Qd9e35oY0
45歳独身ワーキングプアです
公明党を絶対に許さない
845名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 16:55:02.55ID:ijVdAfe90
>>836
ザマァww
未確定なものを当てにするからだ
とらたぬだったなwww
846名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:02:07.33ID:5ZWea17V0
公明党が1人十万円をごり押ししたから文句があるなら公明党に言え
847名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:02:56.54ID:meoMIJLf0
>>792
1,収入が半分になった
2,月10万以下まで下がった
のどちらかに該当したらだろ?

橋下徹も2週間引き篭もってたし1には該当しそうだろ?
1,2どちらにも該当する人じゃなかったよな
848名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:03:23.67ID:W5wFRdWF0
金持ちは貯金してさらに裕福になって、
貧乏人は、たった10万なんてすぐ使っちゃって、
あとは、自殺するしかなくなる、
30万よこせ。
849名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:05:30.88ID:meoMIJLf0
緊急事態宣言1ヶ月延長するたびにおかわり10万!
6月も緊急事態宣言継続してたら更に10万な!
850名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:06:27.08ID:reUtdIuT0
マイナンバーカードないなら貰えねーや残念
851名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:07:15.74ID:zvSMBc7F0
俺も競輪でも少しで30万だったのに微差でぶっ飛んだ事あるけど、そりゃあ悔しいのなんのって
852名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:09:33.43ID:ZSWRuINg0
貧乏人は、麦を食え
853名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:10:45.39ID:HjLTa61/0
30万貰ったら元の給料より遥かに多いじゃん。
本来なら10万で十分な世帯。
854名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:11:05.05ID:Y62Lc0VB0
金はあるがナンバーカードないから要らね
855名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:11:40.18ID:meoMIJLf0
3食パスタ!
1K200円のパスタを具無しで食う!
3日はもつ
856名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:12:58.48ID:HsH/XTlz0
子供の未来がーと言ってる奴が
ほんとに子供の事思ってるなら
お前が今すぐ死ぬのが
一番子供のためになるんだぜ
将来の負担は少しでも
少い方がいいのだから
857名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:13:02.45ID:xUmgNpmB0
30万円のバッグ買っちゃったのにってところかしら?
858名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:13:56.61ID:7HfMu71G0
安倍が前会見で困難な世帯へ30万円を明言したので変えたら完全に虚偽
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0407kaiken.html
10万円一律では受取が減るコロナ減収1人2人世帯への補填は必須
安倍や公明党に責任取らせろよ、行政訴訟でもすれば勝てるな
859名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:19:42.88ID:Y6z6Ddti0
>>856
子ナシは死んでも誰も悲しまない
860名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:21:33.08ID:B8kwpcLA0
>>856
現在の負担は誰が変わってくれるんだ?
861名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:35:46.73ID:/O3KWZxD0
そんな時の「おかわり!」やで
862名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:41:27.02ID:gdezTSLo0
自分の金でもないもので恨み辛みすごすぎるわ
863名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:42:27.83ID:nhdCIs1+0
追加で30万もらおう
864名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:45:29.17ID:/O3KWZxD0
10万を3回貰えばええんやで
865名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:48:59.43ID:06AhTtH30
うちの子供たちがみんな10万貰えると知って超キラキラな目しているから、それで我慢してくれ(´・ω・`)
866名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 17:49:52.48ID:Wbd8FQRS0
クソ公明死ねや
許さんぞ
867名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 18:40:37.04ID:T1gwDSgm0
山糞のドヤ顔見るとムカムカしてくるわ

ホント草加はろくな奴がいないな

邪教狂信集団
868名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 18:59:01.00ID:1Nk5zlsW0
子供にしたら10万をもらえるってテンション上がるだろな
まあ素直に親が渡してくれるとは思えんがw
869名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 19:02:09.79ID:B+Df2grt0
早くても今年いっぱいは終息しないって言われてるのに、その間収入ゼロになる奴はたった10万でどうにもならんぞ
870名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 19:04:06.27ID:J6udraZS0
>>859
みんながお前みたいに無能で人望ないとは限らないんだぞ
871名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 19:12:49.80ID:OuiuodCj0
>>848
10万をすぐ使い終わっちゃうなら30万でも大して保たないでしょう
872名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 19:19:29.30ID:GVmT43xl0
>>848
働け
873名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 19:24:26.56ID:+FNUxhHW0
30



あげ

あげ

詐欺
874名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 19:25:42.32ID:ZQUUuVCW0
ここで30万逃してしつこく愚痴愚痴いってるの見てると
血税はたいてこんなヤツら喜ばせなくて良かったなって思うわ
875名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 20:48:06.61ID:CrFAMWhs0
>>612
世論操縦のために、新聞と記者クラブは有るんだぜ。
何を今更、

本当に官僚は頭が良い。

権力者が一番恐れるのは、金と情で転ばないやつ。
876名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 20:53:30.69ID:i4Wtgso20
いやさあ、最初から一律10万だったらこんな騙された気持ちにはなってないんだよ。
収入減世帯30万を固めつつあってからの手のひら返し一律10万だからな。
2人世帯コロナの影響でかなり収入減で、30万に当てはまってたんだよ。
877名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:07:34.66ID:Zzsgmpwm0
全員にばら撒くにしろ大人10万16歳以下3万ぐらいにした方が公平感はあるな
878名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:09:50.11ID:xRJD6E4/0
子供4人の6人家族の私はこれでいい。
牛肉だったら買い足さなアカンとこだったは
879名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:21:49.49ID:1C4OSIhs0
流石にもうひっくり返らんよね
ちょころビット嬉しくてAmazonで高めのカレー皿買ってしまった
880名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:23:31.17ID:meoMIJLf0
小学、中学のみんな10万よこせやって親ぶん殴れ
ねだるな勝ち取れ
881名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:25:58.59ID:MPPWL/t50
ウチ嫁ナースで収入変動なしオレも変動なし
子なしだから20万だが降ってくるのは喜ばしい
882名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:26:11.59ID:meoMIJLf0
>>877
その考え方は理解出来ない
小学生でも将来は税を納めておまえらの年金負担するのに
883名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:27:11.13ID:5be0DBZU0
ざまーw
副業で引きこもりが増えるほど儲かる仕事してて収入大幅増の俺でも貰えるなんてラッキー
884名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:27:37.01ID:TqedjH070
>>876
会社が給料調整しだすあさましさだぜ?
前提にある良心が通じなくなっていた
885名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 21:29:14.00ID:S5eANfeR0
>>882
年金負担して貰う側の親ポッケ行きだけどな
まあサルじゃないんだで赤ちゃんにもやっとけや
886名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 22:10:04.78ID:w4GfGv8l0
>>884
どんな会社だよ。。小さいところ?そっちは別に百マンとか給付じゃ無かったっけ?
887名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 22:19:53.43ID:9WSgIUlE0
http://2chb.net/r/newsplus/1587378130
減収者支援はやるみたいだから大人しく待っとくしかないな
単身と二人世帯に限って20万or10万追加してくれたらいいな
888名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 22:24:40.61ID:shm6slGm0
1人暮らしなら家族にうつさないでいいから外でも働きやすいだろうな
889名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 23:20:28.93ID:Y6z6Ddti0
>>880
十万円渡したら
食費と住居費と学費はどうしますか?
890名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 23:23:15.63ID:XUG5Bt1y0
10万は火葬の足しにしてってことでしょ
891名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 23:28:04.54ID:ugZXu1AO0
30過ぎて東京でバイト生活とか
コロナ関係なく詰んでるだろ
何にしがみついてるんだ?
892名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 23:33:58.58ID:iElJYc+Q0
とりあーず国民すべてに10万もらえるから嬉しい
893名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 23:37:17.66ID:YIoG+58/0
独身に30万やるなら
子供が3人いて給料下がって困ってる所に
50万やった方がいいに決まってるわ
むしろ僅差で30万貰えない連中からの怨嗟が無くなって
無駄な争いも無くなる
894名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 23:38:23.18ID:hnIlVB5r0
>>882
その中の将来ナマポ族になる子供は勝ち組だな
895名無しさん@1周年
2020/04/20(月) 23:45:28.06ID:yrNaIxwI0
10万なんて焼き代にもなりそうにないなでも
もし俺か今コロナで死んだら葬式出さんでいいから
残された遺族には優しい死に様だな
実家には何年も帰ってないからそっちに迷惑は及ばないが妻には多少の不便はかけるかもしれないが仕方ない
896名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 00:30:30.42ID:47MQA04M0
山口が自腹切ってコロナ失業者に20万配って
897名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 00:33:16.47ID:nXW06/wE0
30









詐欺
898名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 00:50:26.53ID:vNa2BInY0
>>893
子供手当あるだろ図々しいな
899名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 01:16:00.72ID:gIhDNiLa0
>>891
非正規雇用カツカツは
氷河期や女は多いと思います
900名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 01:18:20.41ID:D3m/Cf+s0
そこまで減ったら休業補償とかそっち
901名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 01:21:14.96ID:rFT6BPdQ0
>>1
これさー
自分みたいに偶々持病悪化して一年休職なったやつで
傷病手当てで生活してる人間は、貰っちゃうと傷病手当てから引かれるのかな
協会けんぽに聞いてみよう、危険な香りがする
引かれないならただでさえ治療費用高いので普通に貰うけど
902名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 01:21:51.53ID:Eeafxj+y0
皮算用
903名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 01:22:38.11ID:gIhDNiLa0
減収世帯の補償は続けるべきだとは思います、一度発言したらことなんですから、安倍首相の口から言及ありホームページも作成されコールセンターもあって。
904名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 01:29:15.43ID:EYdzJQFU0
当たり前だ、世帯で考える安倍がバカなんだよ。
5人家族1世帯と1人暮らし1世帯で同じ金額だったらおかしいだろ。

でもこれに何故気づかなかったのだろう?
安倍はもしかして「世帯」の意味をわかってなかったんじゃないのか?
905名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 02:14:43.24ID:nXW06/wE0
30





国民を
騙す

どうでもいい人間に金を配る
906名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 03:06:56.41ID:T9bOueJF0
>>876
しかし、それって何時までもぐちぐち言う事か?
元々無かった物だし
そのやり方だと、自分よりも貧困状態の人が何も貰えないとか不公平でしょ
907名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 03:19:46.14ID:DRUbNAj/0
>>898
そんなものはない
908名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 03:39:03.66ID:G7yUZKiL0
やっぱり貯金は大事だな
909名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 05:08:56.84ID:J7ryLmyN0
うちの職場は飲食なんだがバイトは30万貰えたほうが得するだろってことでシフト半分以下に減らされてたな
正社員もフルでは入れず有給使ってくれるとありがたいとか言って何日かほぼ強制で使われたわ
でもそのあと営業自粛になったけどな
おれらはほぼフルで保証でるけどバイトは6割らしいから生活できんわな
辞めるのか新たになにかバイトはじめるのか
でも飲食やってたやつなんておれもそうだけどほかの仕事できないんだよな
なんのスキルもないし
明日は我が身だわ
910名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 05:24:46.66ID:Ug7MbAZ60
>>3
善行なんて偽善者のたわごと公明党は鬼だよ
奪衣婆だ。
911名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 05:25:37.72ID:nXW06/wE0
30万

あげあげ詐欺

国民

騙す
912名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 05:37:17.45ID:IULlgYL30
全員に30万円支給で万事円満解決じゃ
913名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 06:01:00.04ID:7zruIVEu0
結局、子沢山の生活保護者、在日朝鮮人は大勝利って事だな。
914名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:28:36.92ID:BdXEBCvD0
本来は、下がった収入の保証のはずだから、収入のない子供にも10万は変だよな。
せめて、大人15万、子供5万とかにしないと。
915名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:35:52.17ID:T9bOueJF0
>>914
いや、これは景気対策がメインだから
916名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:40:58.82ID:BdXEBCvD0
>>915
だったら、大人17万、子供3万で。
出歩けない子供は、お金を使わないでしょう?
917名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:44:42.05ID:aVXKtA1i0
金の恨みは怖いな
しつこく30万30万って連呼して恨み言いってるヤツは
多分、30万配布が決まった当初は
俺ちん30万イエーイとオマエらざまぁwwwwとか自慢げに煽ってたヤツなんだろうな笑える
918名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:45:40.14ID:/O3dpYtG0
乞食に30万配ってたら暴動起きるわ
919名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:49:48.99ID:9uOWABqX0
貰えないと悲観させといてみんなを得したようにさせる政府の作戦だからな
920名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:50:18.32ID:aJ3w0Pum0
子供に10万って考えると違和感あるが
子育てしてる親にplusアルファって考えると違和感減るな
まあ子供のplus分が同額ってのには多少ん?とはなるな
921名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:52:13.08ID:mFN+Rzh80
>>917

それ言うなら普段から高卒はゴミとか
収入のない男とは結婚しないとか、子供自慢とか嫁とか
書く奴とかいるわけで、そしたら今度の選挙は自民にして
連中を増税で苦しめてこれは笑えるってなるぞ
少なくとも不幸に引きずりこむことは出来るわけで

自民を復讐として考えたら頼もしいってことに最近気づいた
922名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:54:18.30ID:am2A4fSF0
>>917
いろんところで30万と詐欺とか宣伝すればまたひっくり返るかもって微かな希望に縋って頑張ってるんだろ?w
傷心中なんだから見て見ぬふりしてやれよw
923名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:55:32.85ID:30oOY4ov0
足りないなら第二弾をやればいいだけのこと
924名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 08:57:10.72ID:Nj4ODiJb0
30万円貰える人も
貰うまでに市役所で混雑
コロナの危険に合い
尚且つ審査が順番待ちで時間がかかって
どうせ何ヶ月後に30万円だぞ

10万円すばやく手に入れ(安倍政権がのろまだけど)
緊急事態宣言が長引けば
また10万円の給付が出るだろう
その方が絶対に良いに決まっている
925名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:15:40.33ID:VjkGa+330
マイナンバーカード必須ガイジは申請するなよ
926名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:27:52.91ID:eyTNv3YY0
ホームレス20人くらい養子縁組したら?
927名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 09:50:24.90ID:ZFoAvaVM0
これで独身の貧困層は孤独死がどんどん増えそうだな






緊急事態なのにやっちまったな・・・安倍
928名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:14:00.82ID:XDFKrrVO0
なんなのこのスレおかしくない?
ニュースみてない人が多すぎだと思ったが同じやつがIDかえて書き込みまくってるのか
一律十万円とは別に収入減の人達に三十万給付は別の政策としてやるっていってんのに
たしかにはじめより給付時期は遅くなるのは大きな問題だが貰えなくなった訳じゃないのに貰えなくなったと勘違いしてる人がこんなに多いわけないだろ
929名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:20:11.20ID:Tap7Aug40
>>641
売ったら公共交通も整備されてないド田舎だと牛さん使った荷台になっちゃうんだよなぁ
930名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:20:20.23ID:YU4u1Cw00
>>924
同意だね。
30万にかわる経済政策はのちのち
あると思うけどね。
931名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:21:58.15ID:L75OQ0O70
20万稼いで貯蓄できてないバカ女が
30万もらったとこで大して長生きできないだろ
932名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:23:04.34ID:jLm/2oiB0
仕方がないでしょ
支持基盤の宗教団体に配慮した結果なんだから
票を固められない人は、どうでも良いんです
それが今の日本
933名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:26:15.02ID:YU4u1Cw00
まあ、層化も今回はいいことはしたかもしれないよな。
934名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 10:26:19.71ID:iM7HYv1+0
>>928
ニュースでは「30万円を取りやめて」10万円支給に「切り替えた」と報道している。
みんな大好きNHKニュースでは公明党が30万円を取りやめるよう進言した、という報道をしていた。
935名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:02:27.91ID:jLm/2oiB0
>>928
30万が10万に変更された経緯を考えれば、今後も30万の方は実施されないよ
与党の支持基盤に配慮された政策のみが実施されるからね
もう分かってることでしょ
936名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:03:53.03ID:G4OHfZBQ0
>>935
いや実施されるから。二次補正予算案で。
何で絶対無くなったことにしたいんだよお前は
937名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:04:32.31ID:No1IFQRQ0
宗教団体に突き上げを食らった公明党が、半ば脅しのような手法で首相に迫り
閣議決定や首相会見までした事をひっくり返すとか、やり方が酷すぎるだろ
これがアリなら、もう何でもアリだわ、国民レベルが半脅しや嘘つこうが何でもな
938名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:10:24.39ID:T9bOueJF0
>>916
いや事務処理が煩雑になるんで一律で十分ですよ
それに子供の金は親が管理した方が良いし
家庭が苦しければ養育費の足しになる
939名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 11:15:41.94ID:ywWaPJXI0
30万って上限だろ?

手取りなのか額面なのか知らんが、60万以上のやつが半減して、初めて満額の30万貰えるとかでしょ?

大抵の奴がバイト先が営業しなくなったとかだろうから、多くても15〜20万とかじゃねーの?
3月4月は収入がゼロにはならんだろし。

日頃、60万以上稼いでるであろう、納税してない水商売はこの際、スルーでも良いでしょ?

ただ、俺は会社員なんだが、夏のボーナスは3月がダメダメなだけだから、安泰だけど、冬のボーナスがゼロとかになったら、百万単位で飛ぶけど、お国は保障してくれるのかな?
実家だから家のローンとかあるわけじゃないけど、
家のローンある人は死活問題になるんじゃね?
940名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 14:26:08.94ID:nz3QbVqk0
>>916
こういう頭の悪い子供部屋おじさんは子供は金のかからない置物か何かと勘違いしてるんだろうか
941名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 14:33:53.61ID:fOUhoSjY0
給料20日締めの人は今日21日からの勤務形態調整どうしようかまじめに考えてた人も多いと思う。
20日前に取り消し公表されて良かったわ。
942名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 14:39:43.46ID:f9GomCn70
もちろん有効利用しますよ。
943名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 15:03:50.24ID:IkJT4fv80
国民一人一人に10万円配ります ハイハイそれには賛成だけど
なんで「世帯主にまとめて振り込む」んだよ?え?なんで?一人一人に配ったことにならないでしょそれじゃあ?
944名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 15:07:03.02ID:IkJT4fv80
国民同士で喧嘩させようとしてるのかい?ここの政府は
国民一丸となって危機を乗り越えよう!じゃなかったのかい?
945名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 15:07:14.49ID:0MYp3VTw0
実は代々子供おじさんが続いているクソな農家の親父とか総取りだな。
946名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 15:07:17.83ID:G4OHfZBQ0
>>943
なるだろ。逆にマジで一人一人に配ると思ってんのかよ。生まれたばかりの赤ちゃんとか子供とか口座持ってないじゃん
世帯主に一括で振り込めばめっちゃ楽やん
947名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 15:56:55.70ID:7MXfPL5X0
一世帯辺り大人単身で15万、夫婦だと20万。子供は1人辺り2万で子供はふたり目まで支給にしたら、子供がいる世帯が少し多くもらえるし。家賃食費光熱費考えると単身から生活できるくらいの金額かなあと。
948名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 15:59:00.83ID:mXs20Crx0
40万あじゃーす!9万のカメラやめて12万の上位機種買いまーす!
949名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:07:47.53ID:S9x+h3oL0
>>947
何だそれ?夫婦だと一人あたりが減額されるのは何故だ?
今どきは二人とも職につききちんと納税してるだろ
しかも子供2マソってw
お前が寂しいボッチオヤジなのは理解出来るが
くだらん脳内シュミレーションでもイラッてくるシュミレーションだわw
950名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:12:33.13ID:yToB+YI50
>>123
困ってなくて受け取る必要を感じてないなら手続きをしないだけでいい
困っている人は手続きをすれば全員が受け取れる

今の状況で世帯収入が全く減っていない家庭なんて少数だし外からは見えにくいのに一律に線引きするのは間違い

そもそも今回の給付は経済対策じゃない
951名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:17:21.83ID:eq3/SzLD0
一人暮らしは雇用促進住宅に入れてやれよ
追加給付はナシ
952名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:18:28.32ID:7MXfPL5X0
>>949
それぞれの差額を見てくれたら分かる
単身と子供二人いる世帯は9万の差があるでしょ?支給が一度で済まない場合を考慮した。
953名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:21:21.67ID:yToB+YI50
>>952
単身と4人家族の差が9万て
単身優遇すぎる
954名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:26:49.38ID:KhqNGKL+0
>>947
いやいや、計算が面倒だし平等に1人10万円で何も問題ないよ、うちは子供3人だから50万円か
955名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:28:19.74ID:xaJoKPbq0
単身者なんてその辺の草でも食ってろよ
956名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:28:46.24ID:7MXfPL5X0
>>953
じゃあいくらが妥当かシュミレーションして書いてみてよ。
957名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:30:30.68ID:j+6Yuysi0
おまえらよりオリンピックみたいだぞ


【オリンピック】安倍晋三、追加費用の負担に同意 3000億円 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587439267/
958名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:33:00.47ID:QD4qEuWu0
人数が多ければ金も比例してかかる
それだけの話じゃないの?

まぁ期待したのが外れたらガッカリなのは分かる
959名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:35:01.87ID:wmldhHHl0
1人で30万ってもらえないよねニート馬鹿なの
960名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:36:47.13ID:Zjy8Wv/k0
>>956
1人10万で妥当だよ
961名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:39:41.17ID:GZznX3tk0
もはやこの手の話し見てすらないんだけどこれで最終決定されたの?
いつ貰えるの?受付開始とかじゃなくてい手に渡る日いつ?
962名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:40:41.60ID:cAWgOMVw0
多い時で月収20万の奴が
30万円満額の対象になる訳ねーだろアホか
963名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:42:48.06ID:gqDIFwbq0
困窮者救済が、景気対策というばら撒きにすり替わったからな
公明党や二階が悪い
964名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:50:03.79ID:gqDIFwbq0
>>961
ggrks
世帯主宛てに封筒が届くんで、マイナンバーと口座を記入して返送するという形になる
通帳や身分証のコピーを添付する必要がありそうなんで準備しておくべき
人口の少ない自治体から準備ができて早いところで5月中から配布は始まる
支給は配布開始から3か月
ただ、いま野党がゴネてるから決済が済んでない、蓮舫が言い掛かりみたいな事を言い出したから遅くなる可能性はあるかもな
965名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:54:23.54ID:gqDIFwbq0
困窮者を見捨ててまで、10万円のばら撒きとか恥ずべき行為だと思うし
このまま困窮者を放置したら、景気回復は更に遅れ結果的にも大きな損失が生じるだろうよ
ここまで愚衆政治をしてしまったのは、他でもないお前らの批判しない態度とかも原因だと思うぞ

危機的状況を政府に丸投げせずに、当事者意識をもって関心を持つべきだわ
966名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:58:23.11ID:bC0HMZ1y0
マイナンバーの普及率って低いんだろ?
必須なら役所が大混雑でパンデミックいきって事か
そうなら10万稼ぐのに命がけだな
まあ金儲けってそんなもんちゃそんなもんだから有りか
967名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:58:54.90ID:Nj4ODiJb0
ドイツもオランダも支援金は政府が決定してからたった2日位で各家庭に小切手が届いたと大槻教授が言っている

安倍政権の『大至急』の現金給付はそれでも遅い、素早く現金給付が大事なのに
安倍政権は、いちいち受取りを任意にして、申請という手続きを間に挟んでる

『一日も早く、10万円の現金を皆様のお手元に届けられるように全力で取り組む』なんて嘘っぱちだよね
968名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 16:59:10.60ID:nXW06/wE0
30万
あげあげ詐欺
国民
騙し
969名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:00:24.84ID:Ytn6ZQqq0
特別に30万もらえる私すごい
とか思ってたのかな
足りない分は両親からもらえばいいじゃない
970名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:01:51.00ID:1uFY8D490
>>1
めげずに来月も再来月も10万もらうように声を上げればいいじゃん
971名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:02:03.91ID:gqDIFwbq0
>>966
マイナンバーはハローワークに行くような人なら持ってるよ
失業給付には必要なものだしね、そういう人以外は慌てる必要はないし
これから必要になる人は失業給付とかにも必要になるから作るだろう
972名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:04:04.40ID:eq3/SzLD0
マイナンバーはだれでも持ってるよ
マイナンバーカードは特段必要性を感じんがな
973名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:07:32.78ID:gqDIFwbq0
>>972
これから必要になるかもな
今回の給付はいい機会じゃねーの
974名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:09:16.62ID:7MXfPL5X0
>>960
うち子供3人にジジババいて70ゲットだからそれでいいならうれしいけどさ
975名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:13:06.11ID:GZznX3tk0
>>964
支給は配布開始から3ヶ月って最大遠目に見て都心部の人とかだと8月って事?
なめてんな
976名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:13:46.85ID:WGLHajFn0
>>974
子供3人だと金かかるからね、助かるよね
単身者なんてどうにでもなるんだから10万円あれば十分だろう
977名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:15:17.39ID:IDaDJErc0
世帯30万で4人目から10万加算てどうよ?
978名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:17:12.95ID:xaJoKPbq0
>>977
そんな金があるなら1人15万円とかにして欲しいね
979名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:21:34.90ID:dZf1CUVm0
政策云々は兎も角
最初に30万あげる!って言われたのに
やっぱ10万ね、って言われたらショックだわな
980名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:21:39.24ID:D1u+z7vx0
アホがびーびー文句言ってたからこうなったんじゃねーのか?
981名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:21:42.44ID:oh/jD/cd0
野党の功績です!!!
982名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:29:44.18ID:gqDIFwbq0
>>975
何を勘違いしてるんだか知らんが、その期限までに申請しなさいって話だろ
読解力0だな、折角親切でわざわざ書き込んだのになんだかな
983名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:32:21.35ID:gqDIFwbq0
>>979
派遣切りとかされた困窮者にとって10万では不足するのは明らかじゃねーの?
全員に10万だと相当に金が掛かる上に、必要のない世帯に多く配ることになる
今回の施策はポピュリズムそのもので、今後の政治に影を落とすわな
この非常時に欲に目が眩んだとか恥ずかしくて子孫から笑われる
984名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:36:49.57ID:eq3/SzLD0
>>973
カード作ると提出資料が両面コピーになるんでカードにすると不便
給付金の申請は郵送または役所にポスト投函する方が確実だな
985名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:37:32.93ID:YU4u1Cw00
派遣切りされた人間には、また後になんらかの給付の条件があるだろう。

麻生大臣も、30万の話は完全には否定してなかったし。
986名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:38:34.36ID:woRDT03I0
この恨みは選挙ではらせ
987名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:40:29.86ID:gqDIFwbq0
>>985
困窮者救済こそが今必要な施策だろ、10万円のばら撒きこそ後回しでよかったんじゃないか
988名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:43:01.82ID:gqDIFwbq0
今困窮者を救わないと景気回復は鈍化する、費用対効果でいうなら30万は安い
自粛するべき時に彼らが出歩いたり、自暴自棄になって治安が悪化したり
そういうのは容易に想像できる
989名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:45:35.63ID:gqDIFwbq0
アルバイトで食いつないでる大学生が学業を諦めるのは国益を損ねる
全国の自動車工場がストップしてるんだから、期間工は今すぐにでも支援しないと路頭に迷う
こういう事に想像力が働かないのはおかしいと思うぞ
この国難だからこそ支えあうべきだろうよ
990名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:55:25.99ID:olnrSq2+0
さあ梅るか??
991名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 17:58:39.72ID:T37AB+ac0
この10万は第2弾の政策
それが第1弾に
繰り上げになった って <ムギャ>
992名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:06:40.52ID:RgRiJpGh0
これはちょっと無理くりの主張だよな。
増える人のほうが圧倒的に多いのに
993名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:11:12.74ID:nXW06/wE0
30万

あげあげ

詐欺

国民騙し
994名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:11:38.52ID:y1HLpUon0
小梨だと20か
コロナからゾンビを連想して海外ドラマのiゾンビみたら
爆面白くて超ハマりだからもっと良環境でみたいから
オーディオセットに20ぶち込むか
995名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:14:07.55ID:m3O46opz0
>>1 
 
何を夢見て都会に出てきたのかわからんが
何時までも、掛け持ちアルバイトなんてしてないで
まともに働けよ。
おまえもう32だぞ。
 

 

 
 
996名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:15:35.55ID:d+1761nN0
氷河期世代救済どこいったw
997名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:24:57.80ID:hjTM0ZA70
>>989
コジキ必死だなwwww
998名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:25:53.41ID:ppHOesY+0
>>502
AVとか見たことないの?
お前が発情してるのもだれかの子供だろ?
999名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:43:02.46ID:5weJTYRv0
ボーナスで貰えるじゃん(´・ω・`)
1000名無しさん@1周年
2020/04/21(火) 18:57:39.04ID:t89BVfHK0
チクショーーー



lud20251101110403ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587220911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
現金給付は「1人3~4万円」 低所得者に増額も 政府検討 [どどん★]
【#指原莉乃 】<2千万円寄付>偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら★3 [Egg★]
東日本大震災の時にコンビニの募金箱に2万円入れて寄付したことあるんだけど
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★4
【キレイモ】“17万円が7か月たっても返ってこない” 人気の全身脱毛専門サロンで「解約したのに」返金トラブル [孤高の旅人★]
【東京都】18歳以下への10万円相当支給 全ての自治体が現金給付で準備 [マスク着用のお願い★]
お前らは?大人一人あたりの「一ヶ月の食費」平均額 理想は「1万6100円」だけど…現実は「2万500円」に
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★5
辛坊治郎氏、現金10万円を「もらわない」と表明した人々に違和感…「あえて言う必要はあるのか?」
【愛知】「若い女性と性行為がしたかった」 12歳中1女子とみだらな行為をして現金2万円を渡した疑い、豊川駐屯地の陸自隊員(21)逮捕
【一生一緒に】添い遂げる、と結婚詐欺 50代の男性から2000万円以上をだまし取る 女「だましていたわけではない」 [豆次郎★]
【テレビ】オタク歴9年、費やした金額500万円以上のトップオタの持論「好きな人に触れることができる。それがアイドル」
ひろゆき「FXは+1000円になったら即決算すればいい。それを月に50回やったら5万稼げる。勝てない人は損切りしないだけ。」
A V女優「違法動画で海外人気出たからドバイに行くと大富豪からチップ100万円は当たり前に貰える。豪遊して帰国。」
【悲報】日本政府、在日韓国人にも現金30万円給付を検討
【現金給付】 個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円
【経済対策】国民1人当たり2万円の給付金、所得制限を設ける方向で調整★4 [シャチ★]
麻生財務相、10万円の再支給を重ねて否定「後世の借金をさらに増やすのか」★3 [記憶たどり。★]
【経済】「正社員で手取り10万〜13万円」という嘆きに反響……「一人暮らしなんて無理」 [デビルゾア★]
【新型コロナ】「外国人学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!」差別訴え、署名5万筆 留学生給付金に成績要件★3 [nita★]
【政府・与党】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 ★2 [Hitzeschleier★]
【コロナ対策】10万円給付金のオンライン申請、なぜ同一人物が何度も手続きできる仕様に? 総務省に聞いた [エリオット★]
【リクナビ】Huaweiの初任給が40万円を超えていることが話題に 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」 ★2
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給
山上容疑者「支援してくれた人、一人一人にお礼を送りたい」 計数百万円の支援金。
全政党で唯一「即刻一律10万円現金給付」の政策を提案していた自民党って凄くないか?
【リクナビ】Huaweiの初任給が40万円を超えていることが話題に 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」 ★4
生活保護で貯金が300万円くらいになったけど褒めてほしい
女子高生がお留守番をしていると窓から強盗が入ってきて居間のテーブルの上にあった3万8千円を奪って窓から帰っていきました・筑西
【人間はただ生きているだけで価値を生み出せるか?】月13万円支給する代わりに生活情報を全て収集・マネタイズ 社会実験の参加者募集!
【社会】3億6000万円盗んで逮捕の男「今の生活が苦痛で脱却したかった」「今後、生きていくための生活費として使うために盗んだ」
【陸自・山形】3人の隊員を懲戒処分 つり具を買うため後輩から10万円を脅かし取る、「最近、調子に乗っている」と精神的苦痛与えるなど
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★11
【神戸】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円[03/05]
【画像】女教師「給食費が払えない生徒を救ってあげたいな・・・」⇒TikTokにダンス動画を投稿して1週間で60万円集めてしまう
【マイナンバーカードの手続き】10万円給付、窓口に人が殺到 土日の開庁についても検討 高市早苗総務相「改善が必要」 ★2 [孤高の旅人★]
【コロナウイルス】1人10万円以上の現金給付、31日にも#公明が#安倍晋三首相に提言へ
【アルバイト女性】「時給950円で月収は10万円。正社員と賃金が大きく違うの不満。なぜ日本は希望が持てない国になってしまったのか」★5 [家カエル★]
【安倍神】安倍首相「国民との一体感が大切と考え、10万円給付を決断した」 [動物園★]
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 成立 今日から受付開始★6 [kiki★]
【熊本】喫煙者のためだけに税金600万円を使って県庁議会棟に喫煙所を作ってしまう★2
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★13
【さいたま市】10万円給付金申請書、9千通に誤り…生年月日や続き柄 [蚤の市★]
【愛知】グエン容疑者ら3人逮捕 賭博の借金トラブルでベトナム人男性を殴打し現金2万8千円を奪ったという [シャチ★]
【大阪府摂津市】「税の還付金」166万810円なのに“1668万810円”振込…市が1年半後に気づくも 男性「使ってしまい、もう残っていない」 [鬼瓦権蔵★]
【話題】「100万円貯まる貯金箱」を6年かけて満杯にした猛者現る [ひぃぃ★]
【自民】現金1人数万円給付、参院選で公約に…「所得5割増」「GDP1000兆円」目標も ★6 [蚤の市★]
【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★3 [ネトウヨ★]
【話題】一人暮らしの食費1か月3万円って高い?「2万で済む」「健康に生きたいなら最低ライン」★7
【東京】都立高校教諭(28)逮捕 女子高生に現金6万円渡してホテルでみだらな行為 ★2 [ばーど★]
【佐賀】「下着売ります」掲示板書き込み人物に会いに来た男性に「警察が近くにいる。示談金を」と109万円騙し取る 29歳無職の男逮捕 [ばーど★]
【社会】年収250万円の33歳こどおじ「休みは家でじっとしている。精神的・金銭的に恐ろしくて恋人は作れない」 [ボラえもん★]
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★9 [スペル魔★]
これまで24時間テレビに毎年1万円募金してたんだが横領されるならもう募金しない方がいいでしょうか?
正直に答えてくれ現金五万円が入った財布拾ったらどうする?
【カネ返せねンだわ】小室圭さん、司法試験不合格で法律事務所から貸与されてた1000万円の返済に支障か 無職で借金持ちの危機に★12 [Anonymous★]
【滋賀】「自己成長につながる」65歳女性、投資話を持ちかけられて現金計約940万円だまし取られる 滋賀・長浜 [窓際被告★]
ヤフコメ「生活保護は寮に入れて、現金を支給しないで、弁当と服を支給すべき」 5万人が「そう思う」
【悲報】10万円給付でクポーンに異常にこだわる理由「財務省の嫌がらせ」だった…
【10万円】 大学生と院生50万人に給付検討 [影のたけし軍団★]
【手渡し】夜に息子が訪ねると、母親すでに60万円被害 昼前に息子装う電話あり、夕方に現金を渡していた… [BFU★]
与党が一律2万円の給付金案を見直しか ★3 [ぐれ★]
【芸能】中瀬ゆかり「女の人が一番激怒するのは、尊厳を踏みにじられたこと」3分1万円の性行為した渡部建に猛省促す★2 [アブナイおっさん★]
韓国人、総負債が492兆円で、国民一人あたり1000万円の借金をしている事になる
【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか?★2 [ぐれ★]

人気検索: 熟年 小学生 洋井戸田潤 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Preteen 繧ェ繝ェ繧キ繝シ preteen porn kids child 1 男の裸 11, 12 yr old nude kids 競泳 女子
15:23:33 up 12 days, 6:45, 0 users, load average: 97.13, 78.59, 70.24

in 0.25920605659485 sec @0.25920605659485@0b7 on 110405