◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【動画ニュース】ワニが散歩中の子犬を襲い池の中へ... 飼い主が飛び込みワニのアゴをこじ開けて救出 米フロリダ州 [ばーど★]YouTube動画>10本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606044500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ソース内に動画あります
(CNN) 米フロリダ州エステロで池の近くを散歩していた際、愛犬の子犬がワニに突然噛(か)みつかれて水中に引きずり込まれそうになったものの、飼い主の74歳男性が池に飛び込んでワニのあごを力ずくで開けて助け出す騒ぎがこのほどあった。
この子犬は生後3カ月のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル種の「ガンナー」。腹部に刺し傷を負ったが、獣医の治療を受けた後は元気だという。
飼い主のリチャード・ウィルバンクスさんはワニとの水面上の格闘で両手を負傷し、医師から破傷風の予防注射を受けた。CNNの取材に応じ、「ワニはミサイルのような速さで水中から現れた」と振り返り、「ワニがあれほど速いとは思っていなかった」と説明。
無意識に池に飛び込んだとし、ワニを押さえ込むのは難しくなかったが、あごをこじ開けるのにひどく難儀したと述べた。
今回の愛犬の救出劇は、同州の野生生物保護団体などの事業で設置されていた監視カメラに収められていた。
ウィルバンクスさんはこの団体などの活動を支持し、ガンナーを襲ったワニを池から駆除し処分することは望まないと指摘。「彼らは自然の一部であり、我々の生活の一部でもある」と主張した。
ガンナーを連れた散歩は今なお続けているが、常にリードを付けて、自宅裏にある池近くでは水辺から10フィート(約3メートル)離れた場所を選んでいるという。
2020.11.22 Sun posted at 18:25 JST CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35162799.html
ほらな。ちゃんと普段からワニ映画観て予習してないからそういう事になるんだよ
赤ちゃんかよ
体長2メートルくらいのやつ想像したわ
画像を
>>5 ワニ亀もやばいからなあ
あいつらは川の生物荒らしまくるからなあ
_ノ乙(、ン、)_ワニを虐待しているおじさんにしか見えないw
引き込まれたおじいさんを子犬が助けてたらすごかった
小さいゆうても、歯が鋭いから、噛まれたら痛いな、これ。。
よかった
そして子犬を襲ったワニの殺処分を望まない、と
日本ならヒステリックに騒ぎ立てるだろうに
>>28 人間の方が気をつけて共存していくのが日常なのよね
>>1 いぬ「マジで焦ったわ!!くそ100ワニが!」
>>23 これこれこれ貼ろうと思ってきた
こんなん想像したら
>>1・・・
犬好きなんでワニには申し訳ないが子犬助かってよかったな
日本にワニは住めないのかな
アリゲーターガーとかワニガメは繁殖するのに
でっかいワニを想像してすげぇなって思ったけどそんな大きくなかったw
ワニは口を閉じる力は強いけど開ける力はヘボいんだ
これマメな
野良の子猫ですら噛まれるとその菌でびっこになったりするんだぜ。
>>43 今回は人間も素手だしそれで負けたんだから
弱肉強食の自然の摂理には反してないしいいべ
それでもこの小さなワニもすごい動きをしたんだね
池から飛び出して子犬を咥えて池に潜ったんだから
ファイターだわ
3メートルぐらいあるのかと思ったら
でかいトカゲ程度やん
74歳のヒトに負けるぐらいだもんな
そりゃそうか
>>30 すげーつまんねーんだけどなんなのそのアテレコのレス
地上波のくだらないワイプありき、テロップありき、吹替ありきの
動物動画番組とかこぞって観てるような田舎もん?
>>31 そうかあ?
日本でもヒステリックなのは熊を殺すなー派じゃね?
>>52 この74歳はテメーよりはつえーよ・・筋力もテメーよりはあるよ
>>48 そんな聞いたこともないレアケースで偏見を植え付けるなんて、閉鎖的な田舎の年寄りみたい
人間よりでかいワニを想像してたよ
この大きさなら亀田でもかてるやろ
フロリダは水辺にワニいるよね
ディズニーワールドでも人が襲われたことあるそうだし、昔ケネディ宇宙センターに観光でいったとき、途中の車窓のすぐそこの湖もワニがいると言われたわ
>>13 んだよ
そのサイズなら最後は尻尾つかんでビッタンビッタンだろが
誰が写真撮ったんだ?と思ったが、散歩に同行者が居ただけかな
誰も亡くならなくて良かった
ワニがいるところ散歩させなきゃいいだけ
何美談みたいになってんだよ犬税はょ
>>7 ワニの対処法を知っていれば恐れる事は無い。
小さいワニだから素手で口を開けられた
そんな小さいワニに負けるドジ犬w
日本だとこのワニさんは殺処分だったな
日本人に動物愛護の精神はないからな、明治時代に狼を絶滅させたときと同じ
土民のまま
自分さえ良ければいい、自然なんて無くなれ。これが今の日本人だからね
武漢ウイルスで大量に死んでも驚かないわ
日本でもクマに襲われたけど投げ飛ばしたとか殴ったとか言ってる爺いるけど、その殆どは嘘大げさ
こうやって動画が残ってるのは良いな
>>77 こんなの恐竜やん!とかいうニワカが来る前に言っとくけど、実際の恐竜はダチョウとソックリなタイプが主流だからな
対比物ないせいでわかりづらいけどこのワニ2mくらいあるぞ
アメリカはヤバい野生動物が普通にいるのな
ワニ、コヨーテ、ガラガラヘビ、グリズリー等数え上げたらキリがない危険な野生動物の宝庫
日本は熊とマムシ、ハブ、オオスズメバチぐらいかな
>>77 デカいけど動きがノロいね
エサ獲る時は凄く速く動いたりするんだろうか?
国会審議中にワニ動画を見てる程のは虫類好きな
平井大臣に教えてやれよ
>>2 >>3 よくシマウマとか襲ってる5メートルくらいあるワニだとおっさんの方を狙うだろ。
ワニちっちゃいけど犬もちっこいな
致命傷じゃなかったってことは噛まれ方がよかったのか
ワニもビックリしただろうな。
お腹をすかせたままずっと待ち構えていて
ちょうど良い獲物が来たので速攻でダッシュ!
獲物をゲットッッッッォオ!って思ったら
次の瞬間に
お爺ちゃんが飛びかかってきたんだからw
自分の方が喰われると思っただろうなw
>>1 思った以上に小さかったww
入江ワニかとおもたよ
散歩中にワニに襲われ日本人女性死亡か、解剖し確認 米フロリダ州
米メディアによると、南部フロリダ州フォートローダーデール近郊で8日、犬の散歩中だった女性がワニに襲われ死亡した。州当局によると、女性は現地在住のマツキ・シズカさん(47)で、マイアミの日本総領事館は日本人の可能性があるとみて確認を急いでいる。
シズカさんは食われたのに
爺さんとワニ
割とガチで水中戦してるのなw
それにしても監視カメラの画像が鮮明
小さいけど危ないなー
指がなくなってもおかしくない
ワニって噛む力は強いけど口を開ける力は弱いんだよね
>>77 ワニっていえばそのゴルフ場のと下の共食い動画を思い出す
アメリカで鮎掛けができないのはワニがいるから
これフィッシング豆知識な
>>5 ワニは獲物を選んで襲う
ワニガメは見境なく襲う
/・_)+
>>6 ワニが小さいとか突っこむ前に
まずはこれを褒めてやろうや!
クロコダイルダンディー見たいの想像したら
とかげじゃねーかw
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
http://2chb.net/r/ms/1605879501/1-4 https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。
>
>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)
>
>近隣トラブルって頻繁に殺人事件に発展してるって事、自覚してやってます?
>被害者が報復して、傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系の殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがありましたよね?
4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会のやっている嫌がらせって、こういう事ですよね?
>
>・警察と行政が対応できないように、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診するような嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われているものでも、統合失調症の妄想障害的な異常な内容のものが含まれているのは
> そのような医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われている事が原因である
>
>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』と囁いたとか、ホームの対面からじっと視線を合わせというのは
>統合失調症の妄想障害の症状を、人為的に再現して、病院で被害を語った際、被害者を医師に統合失調症と誤診させるのが狙いですよね
>
>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取り決め、規制基準を逆手にとって、自殺強要や引っ越し強要を目的として
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、また、その事によって実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統合失調症にでっち上げて人生を滅茶苦茶に破壊するとか、人間のやる事じゃないですよね
>
>創価学会は解散させるべきですよ
>そしてこのような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染めて、目的を果たして被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきです
※レス文章校正済
テンプレ2と3は容量の関係上、省略しました
詳しくは当該スレを閲覧ください k20
庭にはニワワニが、裏庭にはニワワニがいます、さて全部で何匹ワニがいるでしょう
フロリダってワニ大切にしてるらしいしな
不用意に沼に近づくのがいけないんだろうな
ワニちっさw
子犬はノーリードで餌っぽく湖面うろついてたんだろうねぇ
助かってよかった
ディズニーランドで子供がワニに持ってかれても駆除とかしないのな
害獣保護してる連中が悪いよ
人類に害になる動物はどんどん殺すべき
犬も守らず何が自然保護だ
犬を襲うような動物は狩り尽くして絶滅させろ
>>1 シマウマに噛みついたワニさん縞馬さんの顔を引きちぎる
.
フロリダ大学のキャンパスにある池にも普通にワニいるらしいもんな
アメフトのチーム名もゲイターズとかいうんだっけか。ワニ好きすぎんだろ
アフリカの巨大なワニはライオンやトラも飲みこむんじゃなかった?
小さいワニで良かった
うちの犬がこんなことされたら許せない
小さいワーニー小さいワーニー小さいワーニー見ーつけたー
後ろからでかいワニが来なくて良かったな(´・ω・`)
>噛(か)みつかれて水中に引きずり込まれそうになったものの
動画見るとワニは完全に水中じゃん
水にお腹まで浸かってそこから捕まえてるのもなかなかすごい
お爺さんも別のワニに食いつかれそう
>>1
>池近くでは水辺から10フィート(約3メートル)離れた場所を選んでいるという。
たった 3M
ワニ 「 今度こそ 」
死をまき散らしながら走るウルサイ車 アメリカ大学心臓学ジャーナル イギリスの大規模研究
BHY3U 道路交通騒音が30dB増加すると脳卒中のリスクが42%も大幅に増加
K7IOU 道路騒音が30dB増加するごとに偶発的な心房細動を18%大幅に増加。
ZC3UM どんな車種でも うるさい車とドライバーは脳卒中 心不全も まき散らしている
P8RES 環境基準値超える車は 日本では普通に製造販売してる 国土交通省単体規制値は守られてない
K7UEW ソース 下記の 5/10 付近の所 小項目見出し EPIDEMIOLOGICAL EVIDENCE ON NOISE AND CVD
QXVE2 https://www.jacc.org/doi/pdf/10.1016/j.jacc.2017.12.015 ワニ小さいとか言ってるけど
おまえらだったら愛犬食われるのを黙って見てるしかできないだろーが!
食い付いたら腕折れるだろうに。
こんなゆうかんあ飼い主さんなら、ワンコちゃん幸せだね!!
>>1 わにの口こじ開けるなんてどんな爺さんだよ、と思ったら小さいわにだな。
だがたくましい爺さんだ。
ちょうど監視カメラがあって武勇伝撮れてよかったなw
>>1 ワニの口をこじ開ける筋骨隆々のじじいと目を剥いて逃げ出す子犬
すごい画像だな
子犬無事でよかった怖かっただろう
サンキューじじい
なぜ危険なワニを捕獲しないのだろう?
今回は小犬だが、フロリダ州近辺では人間も多数食われている。
日本では動物鳥類のふん糞や庭荒らしだけでも、人間とどっちが大事だ、処分との意見がまかり通る。
この日本での意見は私はやり過ぎだと以前から、これは動物鳥類の命と人間の快適性との比較だろ、と動物鳥類にも地球に生まれて生きる最低限の権利はあると思う。
しかし人間に牙を向け攻撃して亡き者にしてしまう危険な個体とは人間と共存できないと思う。
フロリダの凶暴なワニもそうだし、オーストラリアでタイガースネークブラックコブラを駆除せずに人間多数殺されているのを放置している政策はフロリダ以上に理解不能だ。
蚊や小蝿でさえ複数が増えていくと人間は餌食にされる。蜂や蜘蛛なども接近すると危険。
ライオン虎カバなど大型凶暴動物は国立公園保護区で分離して彼らの高い能力を尊重するのも解る気もする。
しかし、ホオジロザメやコブラや人食い大蛇や人食いワニを放置しているのが正しいと言えるのだろうか?
再考を促したいと強く思う。
これでも口こじ開けるなんてしたら指食い千切られる可能性あるだろ
普通に勇気あるわ
ワニが小さいんじゃない
おっさんか10m犬が3mあるんだよ
食いついたワニにも噛まれ、怯えてパニックになった犬にも噛まれてたらめっさ気の毒やな
>>1 想像してたのと違ったわ・・・なんだこのトカゲは
想像とかけ離れすぎてて
パントマイム師とワニの人形かもしれないと思ってしまった
74歳で仔犬飼うなんて、後先考えてない!!
と思ったら、そこらの若者より凄いやん!!
仔犬と一緒に幸せな長生きしてね!!
じいさんの方がゴツくて怖いわwww
腕ぶっといなおいw
俺も同じことやったことあるわ
まぁ 俺は喰われたけど犬は助けた(´・ω・`)
フロリダでは
ワニの被害が頻発しているわけだが
なぜ人喰いワニを駆除しないの?
それは動物愛護団体や環境保護団体が
人間の生命より人喰いワニの生息を優先するからだろう
こういう基地外団体の跳梁跋扈は先進国共通の問題
>>163 実際出来るかと言われたら無理だわ俺には…
やっぱ小さくても怖いわワニ
>>157 うちの丹羽君は、テツロウというあだ名だけど。
>>1 これを見てたから、すごいと思って飛んで来たら
期待外れだた。
これくらいの大きさのワニだったらワイも戦いに行くだろうな
しかしアメリカ怖すぎ
ほのぼの画像にしかみえない
ワンコロは明らかに楽しんでるじゃないか
日本は本当平和だな
なんだよ散歩してたらワニがいるって
噛まれた時点で終わりだと思ったのに助かったのか
案外大丈夫なものなんだな
>>13 小さいワニが居るなら巨大なワニも居そうな沼だな
以前日本人女性が犬の散歩中ワニに襲われた事があったな犬は無事だったみたいだが女性は帰らぬ人に
つってもワニがいる池に飛び込んだって他のでかいワニもいそうだけどな・・・
ワロタwアメリカですわぁ
そりゃコロナも最後まで信じないよな
つか犬もワニもちっちゃくてかわええ
>>175 フロリダに住んでたけど
犬の散歩で水辺の近くは避けるのが常識
小さい犬は自分の家の庭でも危ない
近所の人は目の前で鷹に飼い犬を持ってかれたそう
自分も野生のリスが連れていかれたのは見たことある
キャバリアの仔犬ってんもうめちゃめちゃ懐っこくて可愛いよね。
この爺さん自身が動かず通報しただけなら子犬は確実に死んでたから爺さんよくやったよ
広島でカイマン君とかいうワニを飼ってる爺さんがいたな、、、
>>201 しょっちゅう地震のある国によく住めるな!
中国でショップ開いたらしいが
中国を道連れにするつもりだな
> ワニを池から駆除し処分することは望まない
次は人間の子供が襲われるかもしれないのに
いい話だな
子犬のためにワニに立ち向かう
ただワニ小さいな
日本のショボいジジイじゃこの小さいワニにさえ立ち向かえなかっただろ。
やるなジジイ!
手のひらに乗るぐらいの子ワニでも指食いちぎるからなめたらアカン
>>198 危険は水辺だけじゃなくて空中からも来るのか
フロリダ侮りがたし
実にアメリカらしいな
子犬を襲ったワニは小さいかもしれないが、もっと大きなワニもいるだろうに
デカいワニを押さえつけるシュワルツネッガーみたいな屈強な男を想像していたら
ワニがちっさ
ワニの顎って輪ゴムで止めると口を開けられなくなるくらい力が弱いらしいな
トリビアの種でやってた
ワニが小さいわりに仔犬が大きめなのが幸いしたかな
でも人の指くらい噛み切るだろうにおっちゃんも軽傷で済んで良かったわ
ちっちゃ♥
そりゃそうか。自分が想像してたワニだと犬も飼い主も肉片になってる
思ったよりワニが小さいし思ったよりジジイが強そうw
ワニの気持ちになるとあいつなら丸呑みワンチャンみたいな感じだったんかね
>>1 アメリカ人凄え
ってかどうして撮影してんの?
ワニの咬筋力って1tオーバーなのに
どうやって?と思ったらw
それでもまあご無事で何より
ワニは同一散歩コースで待ち伏せするらしいから
散歩はランダムの方が安全かもね
>>13 これ水中でよくもまあ捕まえられたな
改めてスゲー
>>13 小さいけど、これがいるってことはデカい親もいるってことだべ?
勇敢やな
昭和メカゴジラとアンギラスの対決を思い出した・・・('A`)
ワニの下アゴを踏んで、全身の力を振り絞ってこじ開ける(つまりワニのアゴを引きちぎる)絵面が思い浮かんだんだが、さすがにそうはならんか。
スレ開く前に想像してたもの
上腕二頭筋やべえな
この小さなワニじゃ太刀打ちできないだろ
ワニが小さくて笑う
そりゃあ倒せるわ
むしろジジイを駆除しろよ
100日前にはこんな事になろうとは夢にも思わなかった
>>13 ちいさくてもこえーだろ
じいさんすごいよ
生き物動物紀行ではワニにくわえられた子猿
を親猿が力づくでワニの口を開けて救出した
シーンがあった。猿より大きい人でもできそうだ
>>13 家族(ワンコ)のためならと怖さ忘れて必死。凄い
>>13 よく水中のワニを捕まえる事ができたな…ワニも水中に引きずり込めたから多少は油断もあったか。
良かったな、ガンナー。
残念でした、ワニ!( ´,_ゝ`)
記事読んですごいと思ったたけど、画像見たら思ったよりちっちゃかったw。
勇気と愛情に驚愕したが
画像みたら
ちっちゃっ
イグアナいじめやん
こいつ武勇伝で語るだろうな。
ワニに食われそうになった犬をワニと格闘の末、助けたことがあるんだってな
>>13 これ、すごいな
もう水の中入ってるの捕まえてるし
爺さんがワニの上顎と下顎を掴んで「いやぁー!!( ; ゚Д゚)」ワニの身体がベリベリベリ…真っ二つってのを想像してたけどそうではなかったw
>>47 こじ開ける際には役に立ちませんねその知識
捕獲したやつを口開かない様にキープするのは楽だけど
てか誰が撮ってんのこれ
こんなとっさのわりに三脚使ってるみたいにブレないし
想像してたワニとお爺さんが違う
ワニ小さいしお爺さんマッチョすぎ
咄嗟に行動とれて凄い
今回は助かったけど、そのまま犬が食べられてしまった動画も前に見たな
一度逃げ切れたかに見えたけど、また捕まって池の中に引きずりこまれた
すごい画像を期待したんだけど
ワニ…
まあ犬が無事でよかったね
映画だったら小ワニと格闘してる最中に巨大ワニに食われる
ちっちゃいワニくらいならいいけど
国内で街に出たクマに対して保護を訴えるキチガイ共は皆殺しでいい
お前ららチワワに噛まれても大騒ぎして失神するくせに爺のことバカにしてんじゃねえぞ
>>1 猫ちゃんと戯れるオオトカゲのほのぼのとした動画に心癒される(*´ω`*)
小さ!
ガンナーなのにワニに負けたのか
>>198 これは銃社会ですわ
思ったより小さくて逆に驚いた
飲み込まれたワンちゃんは子犬だったのかな
まず尻尾のつけねを踏みます
次に頭を一発撃ちます脳みそのある目と目の線より気持ち首側を狙いましょう
12ゲージが最も良いですがなければ7.62mm強装が持ち入れるバトルライフルならなんでもいいです
ワニが怯え切ったところで優しい声で離せば分かると囁きかけましょう
するとどうでしょう野生動物がワニが食欲を失せさせるのです
こいつもだけどキャバリアは濡れると情けない格好になる
この犬に噛みついたワニ自体は小さいけど
池に入ったらもっとデカいのが群がってきそうで怖い
悲劇にならなくて本当に良かったな
怖い・・・けどうちの犬が同じ目にあっても瞬発的に同じような事しちゃうだろうなあ
助かって良かったよ〜
5mはあるかと思っていたが、おれでも捕獲可能なサイズてで拍子抜けした
犬の怯えた顔
怖かったろうな
しかしフロリダすげえな
恐竜みたいなデカい鰐ごろごろしてるやん
ワニは小さいけどそれでもワニはワニだもんな
爺ちゃん凄いわ
>>331 実際目の前にしたらビビって動けなくなるくせに
>>331 でも実際遭遇したら水の中にまで助けにいけるかな?
親ワニがいるかもしれないし、子ワニでも噛まれたらそれなりの怪我はするし、噛まれる場所に大怪我だってあり得るしな
40年ほど前ならデパートのペットショップで花瓶に入るサイズのワニが普通に売られていたのに
ワニは自然の中の一部。さすがアメリカ人。
一方、朝鮮人は↓
243 キン肉バスター(千葉県) [BR][sage] 2020/11/22(日) 23:36:55.65 ID:YhucnwTK0
熊を保護する積極的理由が無いでしょ
人間から逃げていくならいいけど、牙を剥いてくるなら先にやらんと
いつ自分の家族や友人がその被害にあうかもわからんのに
>>144 まずは、トラがアフリカにいるか否かから討議しようか
なんてカッコいい飼い主だ!と大興奮してスレ開いて一目散に画像見たらワニの小さいことww
でも逆に言えばこんな小さいワニでも犬に襲いかかるんだからやっぱ怖いな
でも改めて本文読んだらやっぱ爺さん勇気あるしほんとに子犬が大切なんだな
いい記事だ
ワニと闘えるのは原始猿人バーゴンだけだとずっと信じていた
注射でも打たれたようにグッタリしたワニとの格闘シーンは固唾をのんだ
バーゴンは野生で育ったのにヘリコプターに乗る際には
スタッフも座れるよう席を詰めてあげる配慮ができる賢い猿人だ
ここにいるワニさんたちは普段何食べてるの?
餌やりの人とかいてるの?
>>50 それな
「小さいのにちゃんと狩りをしててえらい、えらい」とほめてやりたいわ
駆除されないのは良かったが育ち盛りで腹減ってるんじゃないか
犬以外の獲物が豊富な土地ならいいんだが
前にテレビで見たプロのワニハンターを思い出した
その時捕獲したのは、もう少し小さいメガネカイマンだった
>>351 心臓病という遺伝病があるから辛い思いをする犬種
しかもその遺伝病が広範囲に広まったのは人災
普通に散歩で通りすがる水辺にワニがいるってヤダなぁ
危険を顧みない飼い犬への愛情と勇気に感動して写真見たら、
74歳と思えないたくましい体にびっくり
ワニなんか小さい?
飼い犬を食うところだったワニに寛大なのがすごい
スケールが大きい人だ
74歳とはいえ結構ガタイのいい男が火事場の馬鹿力を発揮してようやくタメ線レベルやからな
ちっこくてもやっぱ野生動物は強いわ
>>23 これ本気出してもそんな速く走れないの?
危なくね
もう俺しか覚えてない作品になるが、
むかし100日後に死ぬワニってのがあってだなぁ
パニック系の映画だと小さくてホッとした所で後ろからデカいのに食われる
蛮勇だな。ペットなんぞ買い替えれば済むこと。そんなに高い犬種だったのか?
子犬に同情してワニを憎む
ってのは冷静に考えてみると
ちょっとおかしいのでは
ワニだって腹は減るだろうし
海辺をノーリードでチワワを散歩させてたら鳶に攫われたってことがあったんだよね
>>80 フェイントの下りで声出して笑っちまったw
普段は人間はチワワにすら勝てねえ…とか言うやつらがワニ見てちっさwおれでも勝てるわwとはいったい…
マジか、噛まれた瞬間に骨なんか砕けるもんだと思ってた(´・ω・`)
>>335 それな
他にもワニいるんだろうし水の中に飛び込む度胸ないわ
凄いじいさんだなぁ
何が起こるかわからないから体鍛えといて損はないな
このじいさんの筋肉すごそうだな
身長185はあるんじゃね
ワニって噛む力はすげぇらしいけど、口を開く力はかなり弱いんだってな
USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!
>>38 犬をヘッドロックしたカンガルー殴った人思い出した
この爺さんがデカいだけでこのワニも犬も2mはあるよ
この爺さんは5mはあるかな
アメリカはデカい奴がいるんだよ
見た目小さいけど、これほっといたら犬食われてたし
犬取り込んだ分、どんどんデカくなっていくぞ
>>360 おじさんが調子のって前行ってるけど
ワニがその気になったら絶対逃げられないんじゃないかと思った
映画なら一番最初の犠牲者だよな
池の周りの木を見たら爺さんのデカさが分かるだろ?
10mはあるのか?
>>13 おじいちゃんすっご
でも手がズタボロになってそう
>>390 こんな感じか
>>1 愛犬の子犬が←もっとよい日本語表現はないものか。
ウイリーウイリアムスの熊ゴロシと同じくらいのスケール感だな。
ワニとしては小さいってだけで結構な大きさあるからな、指食いちぎられそうで俺には無理だわ
後からデカイワニがおっさんに噛み付くオチ欲しかったな
アメリカ人とかオーストラリア人って日常生活に普通にワニがいるから慣れちゃってて、なんかワニをナメてる
日本でいえば恐らくアオダイショウくらいの感覚
俺も子供の頃に庭で飼ってたウサギがアオダイショウに丸呑みされるのを見たからこのオヤジの気持ちはよく分かる
ワニ「びえええん!;;」
ワニ「なんかサイに襲われた;;」
しかし、この日本の野生動物に対する野蛮さとの格差よの
全く白人様は素晴らしいな
自分の愛犬を殺されそうになってもワニの保護を求めるとか
アジア人にはできない行動だろう
共感的知性が十分に発達しているのだと思う
アジア人は白人に比べて頭蓋骨の発達が2000年は遅れてるだろう
なので論理的知性、分析的知性、共感的知性、同情的知性こうした高度な人間的感情も
十分発達していないのだ
だから自然科学や物理学、医学や社会思想、哲学といった分野で全く西洋に歯が立たなかったし
人権意識も未熟だし動物に対する残虐な行為を規制するのも遅れている
>>1 意外と小さいけど
なんでこのベストショットあるのかが不思議
キャバリアほど飼いやすい犬種は無いのではないか、と思う。
とにかく人懐こい。無駄吠えも無い。他のワンコとも仲良し。
おまけにむっちゃ可愛い。
>>426 飼ってたけど毛がすごい
靴で生活する文化の国の犬っていう感じ
あとたれ耳だからしかたないけど耳が臭い
まぁ日本じゃ各地でクマクマ騒いでるのと似たようなもんだろ、ワニやらピューマやら
アジアとか行きゃ象とかトラだし
ワニは噛む力は最強だが開ける力は弱い。紐一本で開けられなくなる。
>>382 殴られたカンガルーはキョトンとしていたのが記憶に残っている。
「え?種族違うのになんで助けてるの?」
とでも言いたげなキョトンぶりだったなw
犬…走るのだけは速いが戦闘力が低い。
猫…間合いを見極め最強の猫パンチでクマを撃退することもある。体をゲル化して隙間から入り込む能力あり。
猫だったら仕留めたワニを咥えて土産に持って来ていた可能性が高い
こんなとこ録画してることがおかしい
視聴数目当てだろ
逆に動物虐待で訴えられないのか
>>1 想像以上にワニが小さいのとおっさんがたくましかったw
ワニちっさいけどさぁ〜このワニのいるところに入る勇気はない。
でかいワニおったらどうするよ〜
>>441 ちっこい子ワニが居るってことは、奥にデカイ親ワニが居るってことだしな
小さいとはいえワニは獣王だから侮ってはならない
ほぼ無敗といってもいい
熊みてえにでけえジジイが小さいワニを襲ってるようにしか見えない
こんなふうじゃなかった
つかリード付けとけよ
>>219 固定カメラのたまたま中央ってところがな
チワワを抱いて散歩してるババアよく見るけど
あれはなにがしたいの?
これ水中ではもうデスロール始まってるよね?
それを引っ張りあげて完璧な救助
日本でも海中でイノシシと格闘した末、溺死させたじいさんがいたっけ
世の中には凄いじいさんがいるもんだな
>>426 キャバリアは遺伝的に心臓病になりやすいんだよね
14才で見送ったけど長生きの方だって言われた
性格は本当に可愛い
耳は臭い
子犬「クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・
ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…
アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…
ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…
ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ
アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・」
>>1 なんだろう「犬が人間に噛みついてもニュースにはならないが、人間が犬に噛みついたらニュースになる」という格言を思い出してしまった
>>1 ワニじゃなくて、トカゲだろ?
そりゃ爺さんでも勝てるわw
>>460のレス、いまさらだったなw
すでに何人も同じ書き込み
割とちっこいな
アリゲーターみたいなのだったら諦めるが
これだったら俺も飼い犬助けるために勝負するかも
>>456 ちゃんと問題文読まないと試験に落ちるからな
>今回の愛犬の救出劇は、同州の野生生物保護団体などの事業で設置されていた監視カメラに収められていた。
そもそもどうしてワニがいる池のまわりを散歩させてんだよ
>>464 フロリダは池や沼が割と多くて、大きめの池や沼は大体ワニがいるんだってさ。
住宅地や大学キャンパス内歩いてたりするのもさほど珍しくないんだとか。
なので、割と身近な野生動物ということで住民も怖がってないらしい
顎の関節にショットガン打ち込んでもあけられるかどうか
ワニっつーからダイの大冒険に出てくるクロコダインみたいなの想像してたら、ただのちっこいトカゲじゃねーか
>>13 これじいちゃん手ぇ大丈夫?
犬はじいちゃんに一生恩義感じて生きろ
>>23 これだとわんことじいちゃん、まる飲みされてしまうな
>>466 割と最近に日本人女性が犬散歩させててワニに喰われたのもフロリダだったっけ?
>>43 まあ、あのワニの小ささ考えると子犬でも獲物としてはデカすぎると思う
犬を助けたあとおじいさんが手を食いちぎられそうで怖かった
>今回の愛犬の救出劇は、同州の野生生物保護団体などの事業で設置されていた監視
>カメラに収められていた。
>ウィルバンクスさんはこの団体などの活動を支持し、ガンナーを襲ったワニを池から
>駆除し処分することは望まないと指摘。「彼らは自然の一部であり、我々の生活の
>一部でもある」と主張した。
ここがこのニュースで一番の感動ポイント
>>66 バカが!
犬が噛み殺されたら意味ねえだろドアホ!
>>1 あの動画のが怖かったな
アメリカのフロリダかどこかで友人夫婦に池に近付くなと言われてるのに大丈夫大丈夫と近付いて一瞬で池の中からワニが現れて婆さんを引きずり込んで食ってしまった奴
>>1 動画は無かったか
ネイリスト女性 ワニに襲われ死亡、無防備で写真撮影も
2020/05/08 18:10
米サウスカロライナ州は現在ロックダウン下にあるが、新型コロナウイルスではないものによって一人の女性が命を落とした。
キアワ・アイランドでネイルサロンを営むシンシア・コヴァートさん(58)。NBCニュースによるとサロンは州の要請により休業中だが今月1日に顧客でもある友人の自宅へ出張施術に赴いたという。
キアワ・アイランドは大小の沼や入江が多数点在するビーチリゾートでワニの生息地でもある。
施術を終えて一息ついたコヴァートさんは近くの水辺にワニが居る事に気づきポーチから外に出て写真を撮り始めた。
余りにも無防備にワニに近づくコヴァートさんに顧客とその夫は大声で水際から離れるよう警告。
「先週そこで鹿がワニに殺されたのよ!」と叫んでも、
コヴァートさんは「私は鹿には見えないから大丈夫よ」とのんきにスマートフォンを構えてワニとの距離を詰め、あろう事かワニに触れようとしたという。
すると体長3メートルほどのワニがコヴァートさんの左脚に噛み付いてきたのだ。
顧客夫婦や近所の目撃者が投げてくれたロープを掴みコヴァートさんは間一髪でワニの牙から逃れる事が出来た。
岸に上がり「もう二度とこんな事はしないわ」と反省の弁を述べた次の瞬間、再度ワニに襲われ叫び声を上げる暇も無く水中へと消えてしまったとNBCニュースは報じている。
通報を受けて駆けつけた保安官代理によってこのワニは銃殺され水の中からコヴァートさんの遺体も回収された。
サウスカロライナ州天然資源局によると、このワニは20年近く同地域に生息していた個体だったという。
目の前で友人のネイリストを失った顧客が保安官事務所に語った所によると、コヴァートさんはいつも控えめでプロに徹する人だったが事故当日はやけにおしゃべりでリラックスした様子だったという。
検視の結果、溺水による事故死として処理された。
ワニの噛む力って1トンあったはずだが
よく人の手でこじ開けられたな
>>488 むあ噛まれてコークスクリュードライバー食らってたら指ちぎれてただろうね
これでこの子犬一生飼い主に頭上がらんな
たまに恩知らずに噛むアホ犬居るけど
>ガンナーを襲ったワニを池から駆除し処分することは望まないと指摘
色々と素晴らしい人だ
小さくてもワニの口あんぬ風にこじ開けたら手ぇズタズタじゃないの?
>>1 ワニっていうからどんな大きなワニかと思ったら
ちっちゃいわにだったw
ずっと葉巻くわえたまんまで
ザンブリと水につかったのにくわえたまま
ジワジワくる
左手で首の下の皮をガッチリ掴んで
右手の指を上顎の歯の隙間にねじこんでこじ開けたのかねぇ
手を噛まれる被害を最小限に抑えられるよう慣れてる感じがする
lud20251028230032このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606044500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【新入社員に調査】「10年以内に退職」約50% 「今の仕事が20年以上ある」約40% 普遍的な“ポータブルスキル”を身につけるべき [煮卵▲★]
・【くるまのニュース】 新型は「ケツ」勝負!? なぜ横一文字テールランプ採用? トヨタ&レクサスの統一デザインの狙い [朝一から閉店までφ★]
・【社会】兵庫の兄弟死亡火災、行方不明の伯父確保 ★2 [凜★]
・【宮城】 全席喫煙カフェ、仙台・一番町にオープン ドリンク付き30分300円 [朝一から閉店までφ★]
・【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は★5
・【悲報】「るろうに剣心」休載を発表。作者の書類送検を受け
・【島根】JR松江駅構内で、前の席に座っていた10代女性に「ホテル行かない?」「セックスしよう」…73歳無職男を逮捕「間違いありません」 [ぐれ★]
・【教育】高校「地学」存続の危機、富山県立高では6年開講なし…受験生「使い勝手めちゃくちゃ悪い」 [七波羅探題★]
・【社会】 長崎大病院で誤って抜歯、2件 1件目を調査中に再発生 [朝一から閉店までφ★]
・【新型肺炎】】「緊急事態」宣言見送りで感染拡大…WHOトップ辞任要求に署名30万人
・【社会】 「入り口検温」の数字が低すぎる!看護師は「あれ意味ないんですよ」それでも設置が役立つ理由 [朝一から閉店までφ★]
・「ダンピング、日本は中国以上」 米鉄鋼大手が日鉄提訴に反論 [蚤の市★]
・【外交】政府が韓国に抗議、文在寅大統領の慰安婦問題解決できない発言「断じて受け入れられない」 合意見直しにも応じない構え
・【海外反応】「ヤフコメのネット右翼」が中国で笑い者に…バカで差別的な投降を翻訳「おバカな日本」が人気 仕掛け人達の思惑は [ramune★]
・首相、外国人の再入国制限の緩和を表明 対象は9万人か [頭皮ちゃん★]
・【放送法4条撤廃】自民・石破氏 「何を地上波で放送してもいいということになる。民主主義にとって健全か」★2
・【自動車窃盗】電波法違反容疑で初摘発 「リレーアタック」男逮捕 [ぐれ★]
・【東京五輪】安倍首相、自民党にサマータイム導入の検討を指示へ★6
・【福岡】「理想の猫じゃない」と飼い猫を踏み殺 す 元学校臨時教職員の男を容疑で書類送検 「20匹殺し、燃えるごみで出した」★2
・【#自民党二階議員が太鼓判 ❗】公的年金に不安なし
・【IT/国際】イーロン・マスク、ウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求 無料で広めて遮断&請求の鬼畜コンボ ★3 [あずささん★]
・【世界の恥】米紙「花見、満員電車…日本人は新型コロナを真剣に受け止めていない」「検査も韓国と比べ1/15」★3
・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)「霊感商法なるものを当法人が行ったことは過去にも現在にもない」★4 [Stargazer★]
・【愛知】映画館で作品見終わった後“別の上映室”に…従業員に見つかり暴行したとして県職員が懲戒処分
・【生活】「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数 ★4
・【社会保障】一定の所得がある高齢者「医療・介護」自己負担上限引き上げ
・【ロシアの実態】月31万円、ロシア兵として戦ったネパール人 負傷し報酬も払われず [ごまカンパチ★]
・【福岡】重油7万Lを誤って「96円」で落札…福岡市、石油販売業者を2か月間の入札参加停止に [ぐれ★]
・【秋田県】20代女性事務職員、懲戒免職 男子高生3人にわいせつ行為 [ばーど★]