◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【休業要請】緊急事態宣言延長 映画館“休業”に科学的根拠は? [砂漠のマスカレード★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620866310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2021/05/13(木) 09:38:30.19ID:wiYe1inB9
東京など4都府県に出されている緊急事態宣言は12日から延長期間に入りました。演芸場や劇場の休業要請が緩和された一方で東京では映画館の休業要請が延長されています。

 緊急事態宣言延長初日の東京。

 高島屋は、都内の4店舗で婦人服などの販売を再開。アミューズメントパーク、東京ジョイポリスも感染予防対策を徹底のうえ、12日から営業を再開しました。

 多くの店舗が営業を拡大するなか、ある業界からは困惑と怒りの声が…。

 11日、都庁前で行われたサイレントデモ。訴えたのは、映画館への休業要請に対する抗議です。

 政府は宣言延長に伴い、映画館や劇場などの施設について人数の制限などを条件に営業を認め、スポーツイベントなどに関しても入場制限など感染対策を行ったうえでの再開を認めました。

 しかし、東京都は大規模な映画館について独自に休業要請を継続したのです。

 映画配給会社「東風」木下繁貴代表:「理不尽ですよね、今の状況が。急に東京都から映画館はダメ、プラネタリウムはダメっていうのが出たこと自体がとてもショックだった」

 これまで映画館でクラスターが発生した事例はありません。

 立憲民主党・蓮舫代表代行:「映画館はダメで何で演劇場はいいんだ。国立の文化組織とそれ以外の扱いはどうなんだ。宣言を受けた地域の人たちが混乱をするような、むしろ混乱に拍車を掛けてるのが非常に心配です」

 東京都は、映画館や体育館は「集客施設」、劇場や演芸場は「イベント関連施設」と区分しているといいます。

 会見でも…。 東京都の会見:「現行の緊急事態宣言のなかでは基本的には無観客での開催が原則になります。一方で映画館のように無観客で開催ができないイベント系施設、特にイベントを行う施設に着目した場合は無観客開催ができないものについては現行休業と」

https://news.livedoor.com/article/detail/20181361/
2021年5月12日 22時17分
テレ朝news

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:40:25.38ID:480NG/4X0
やってる感であって

科学的根拠なんぞ自民党与党には必要なし

科学的根拠を求めたら電車を止めなきゃいけなくなるじゃん?

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:40:41.36ID:7O0tKJly0
日本に科学なんてあるわけがない

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:40:54.19ID:gvqn6CnX0
デモに何か持ってくなら席の間隔空けた映画館と普段の満員電車の画像持っていきなさいな

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:41:32.00ID:KkzlrZlH0
初めての経験なんだから「根拠」なんて言ってたらいつまでも話が進まないだろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:41:40.13ID:wGr7lxcN0
>>2
いや小池だから

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:42:44.46ID:wGr7lxcN0
>>5
その通りだが
それなら先に劇場を閉鎖するべきだろ

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:43:28.80ID:p9ToUrZ60
映画館は飲食しなきゃよさそうじゃんね

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:43:58.51ID:L9w7Mqrc0
政治献金の額で決まってたり…

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:44:45.31ID:u+QbtFQO0
パチンコ屋は突破中www

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:44:46.92ID:yPyeq0XC0
何をもって科学というかだろ
人の流れってのはちゃんと科学で示されてる
休業理由の方に科学求めるんじゃなくて、なぜか緩和された劇場の方に差異をつける科学的なの求めろよ

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:44:51.63ID:3XahH3tP0
中川会長の意見を聞きたいね
飲食なしで万全の対策をすれば問題ないと言ってくれるはず

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:45:44.49ID:GsNQNk1y0
演劇を止められないのは何の力が働いてるんだろう

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:47:12.43ID:OqQoT37b0
パチンコ屋は時短すら無しで通常営業中よ。
新台入れ替えもバンバンやってる。

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:47:38.72ID:P8ok3+XC0
別にいいよ、川崎行くだけだから好きなだけしめとけバーカ

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:48:53.57ID:MIi7J7HL0
電車の方がよっぽど密だし話声もするのにな
飲食禁止くらいでいいだろ

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:49:03.25ID:sFRhh63RO
>演芸場や劇場の休業要請が緩和された一方で

圧力かけたもん勝ち

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:50:38.85ID:be+QSVvJ0
パチンコ屋はスルーの小池www

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:52:16.49ID:BesUX5iI0
それ不要不急なんですかね?

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:53:59.75ID:nF44+3nT0
いいから人集めするな、科学なんて上級の都合で捻じ曲がるんだから

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:55:11.07ID:q7LbtQz40
100ワニの映画が公開延期になっちゃったじゃないですかー
電○(ふぅ、助かったぜ。今のうちになんとか客を動員するためにサクラのバイトを集めないと…)

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:56:40.27ID:PjsnkSB80
映画館より映画鑑賞前後の会食会話が問題だろ

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:57:12.23ID:5mG8guhI0
開催だ開催

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:57:44.15ID:kLpiw6S20
「お出かけ」そのものを止めたいならお出かけ先を無くす
映画もその一つ

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:58:27.07ID:nprsW5Ge0
もはや不要不急って死語になったよな
言い訳にすら採用されなくなった

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:58:28.13ID:G3druIlw0
かつてGO TOが感染拡大につながるというエビデンスはない、とのたまっていつまでもつづけた総理がいたそうだ

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:58:54.11ID:+5Le6ZmT0
>>22
演劇は無言で帰宅するんですね

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:59:26.24ID:PjsnkSB80
>>27
そうなの?

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:00:14.12ID:fV/Wl2VA0
こんなもんに科学的根拠なんか無いんだよ
何処かで政治的な線引きしなきゃいけないんだよ
映画館側のロビー活動が足りなかったんだろ

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:01:53.64ID:xg5nj7o90
GOTOなんかよりトンキンから取材にやってくるマスゴミが撒いてるって聞いたけど
取材終わりに飲みに行ってクラスターって構図らしいよ

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:02:01.03ID:H8uhOwHq0
空気感染 2秒でカタワ

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:04:02.62ID:m83cibXi0
映画館潰れようがネット配信が儲かればそれでいい
エビデンスはこれな

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:04:23.40ID:1LfWAEa50
人が集まれば飲み物のむし食べるんじゃないの?
寄せたら感染広がるのは明白

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:04:59.25ID:2TZ9kjJC0
クラスタ発生例が多かったんじゃねーの?

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:08:16.18ID:bOo6sp7v0
映画館そのものより映画のために外出することを減らしたいんだろ
こういう声が上がると様々な業種をもっと締め付けないといけなくなる

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:08:55.13ID:SE+Ux6le0
科学的根拠、エビデンスを出せという人がいるが
ロックダウンでさえエビデンスがないという輩がいるんだぜ
映画館の休業要請は政治的判断としかいいようがない

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:09:35.66ID:B/7Sfzxa0
ゴジラはいつになったら観れんのよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:09:36.95ID:veNWOQpQ0
パチ屋とかわんねーじゃん

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:10:03.93ID:kJso8rZJ0
科学的根拠なんかあるわけない
小池が個人的に映画が嫌いだからだろ

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:10:41.60ID:65sQ4H940
映画館はダメで、超過密満員電車はOK

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:11:33.09ID:SFXCb6D40
映画館には感染リスクはほとんど無いでしょ
ただ、デパートとかもそうだけど、そこを目的で出掛けた人はそこだけでは終わらずに、帰りにお茶や食事やらをしたりするからでしょ
映画館自体に問題は無い

そういう事を、国も東京都もちゃんと丁寧に説明して理解を得ようとしないことが、いちばん駄目だ
本当に日本の政治家たちは、国民にきっちりとした説明をする気はまったく無い
危機的状況の中でさえそういうことやってるから、国民からの支持をまったく得られていない

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:12:10.44ID:GKumFrI80
映画館は飲食店禁止すれば良いんじゃないの
飲食だけは絶対ダメでしょ
そもそも臭いしうるさい

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:12:14.32ID:+5Le6ZmT0
>>28
は?

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:12:33.93ID:m83cibXi0
>>39
女優願望あったけど挫折してアナウンサになったという
恨み節みたいなのあるんか?

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:12:49.00ID:veNWOQpQ0
パチンコは大丈夫でも映画はダメ

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:12:49.39ID:TQ5p8AZd0
仕事自粛させないのに、映画自粛はおかしいからな。

映画館だって映画産業だって、お仕事であるのには変わりない。

お仕事で満員電車が許されるなら、ソーシャルティスタンスありまくりの映画館は規制する理由ゼロ。

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:13:00.08ID:7O0tKJly0
平日日中の映画館とかガラガラなんだが

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:13:22.97ID:GKumFrI80
でもまあ満席で数時間いるのは嫌だわ

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:14:11.33ID:0C1e6Ogv0
根拠示せとか他も言ってるとこあるけど
自分の施設内で感染者出さなきゃいいんだろっていう
身勝手な考え方してるって気付かないもんかね

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:14:31.32ID:TQ5p8AZd0
>>48
いまは満席にしないよ

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:14:32.64ID:m83cibXi0
鬼滅大人気家族連れで微笑ましいですね😀
かーらーの掌返し映画館叩き

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:14:41.02ID:idJQO+Vk0
映画館では感染しなくても、人出が増えるっての
そんなこともわからないか
まあ映画館なんかやってる連中はバカとパヨクしかいないわな

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:14:58.89ID:TQ5p8AZd0
>>49
それ、満員電車にのってる奴に言えよ。

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:15:46.38ID:m83cibXi0
いまは他業種だからいいと思うな
次はお前の業種が叩かれるんだからな

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:16:31.45ID:/4/Q/oDx0
人は動く
それが科学的根拠

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:16:43.68ID:gvqn6CnX0
>>49
おっと自民党と日本医師会の悪口はそこまでだ

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:17:13.38ID:4UnEimdE0
陽性者に直近の行動履歴を自発的に申告ベースで聞いて、どこに行ったかの頻度を統計的に分析したら、どこを絞ったら良いのかすぐわかるだろうに

そういうデータは今でもある程度あるだろ?
なんで「専門家」ってそういうことしないの?感染が減っちゃ困るのか?

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:17:38.90ID:RpiFhc+a0
>>54
やっぱり自宅警備員無敵だな

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:18:47.25ID:0sT8P/Ev0
>>1
>  立憲民主党・蓮舫代表代行:「映画館はダメで何で演劇場はいいんだ。国立の文化組織とそれ以外の扱いはどうなんだ。宣言を受けた地域の人たちが混乱をするような、むしろ混乱に拍車を掛けてるのが非常に心配です」

立民が政権を執っていたらもっと混乱に拍車がかかっていただろうなw

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:19:23.33ID:7//y0IZ/0
>>1
むしろ感染者接触アプリをいれて映画館で見せたら料金半額すりゃわかるんじゃないの

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:20:05.49ID:+5Le6ZmT0
ココアがゴミ過ぎたせいで接触者確認すらも出来ない現状だからな
政府のせいにして遊興施設全部閉じるべきなんだよな
劇場OKパチンコOKホストOK映画NOは通らない

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:20:23.64ID:m83cibXi0
飲食を敵対視してるのもおかしい
テイクアウトで運んでるやつこそ
衛生面疑問で動きウィルスみたいなもんだろ
なぁいつまでコロナ茶番すんの?

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:24:33.96ID:7//y0IZ/0
>>62
それこそ憶測だろうにw
根拠を出したら

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:26:20.35ID:78HcNsMI0
イベントは払い戻しの補償が嫌だから緩和
前売り分は適用外という謎ルールで劇場は100%入れてるんだが

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:26:56.72ID:j8Ml9lVv0
科学的に言えば
日本は騒ぎすぎ

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:30:59.48ID:6VyKoyPX0
映画館て1席開けたり空調で換気徹底したりと頑張ってるだろ
結局は人間側の意識の低さが問題よ

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:42:41.65ID:0OJUSF4l0
「お・・?まーた公務員になれなかった負け組民間サンが喚いてるぞー?よーし鈴木、いっとけー!!」
「ハイッ!平成27年拝命の鈴木、いきますッ!!だってッ!別に俺等も俺等の家族にも関係ねえもんッ!!」
「よーし良く言った!!次!山田、いわしたれ!!」
「ハイッ!!平成24年拝命の山田、失礼しますッ!!だってッ!!別にこの国がどうなろうが俺達勝ち組公務員は収入も昇給もボーナスも生活も保障されてるもんッ!!」
「いいぞッ!!最後!!佐藤、ガツンとシメとけッ!!」
「僭越ながら令和元年拝命の佐藤キメますッ!!
そんなに公務員を僻む妬むならッ!!何でッ!!負け組民間サンはァァァ!!公務員にならなかったのッーーーーー!?
以上!!ありがとうございましたアアアア!!」
「よしッ!!本日はこれをもって解散!!

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:51:59.38ID:LQqNg+Ry0
最寄りの映画館再開したけど、飲食可能ってどうなのよ

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:54:14.02ID:xPHcVpar0
>>66
1席空けなんて10月に消え去っただろ

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:55:36.64ID:GMGCQF+u0
隣が咳してる人の席から移動できるように自由席にしてほしいわ

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:57:54.22ID:lZUMpFGK0
医師会長主催のパーティーよりは遥かに安全だろ

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:03:20.37ID:mU+hSu1j0
まん防(笑)の時の大阪では満席で規制退場もなくウレタンマスクで喋る奴ばっかり
残当

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:08:50.72ID:4sEo6pNn0
電車の本数を減らせば外出する人も減ると考えるようなアホ都知事
今までこの人に投票してたけど次はしません
てめぇもラッシュの電車に乗ってみろ!!!!!

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:11:35.46ID:/acgJDmz0
GOTOもクラスター発生してないし満員電車も発生してないから
映画館もOKでいいんじゃね?

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:15:26.93ID:eUjtY8PZ0
>>69
ん?この前新エヴァ観に行ったけど、普通に一席ずつあけてたけど?
前にプペル観に行った時もそうだったし、映画館は相変わらずじゃないの?

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:16:19.38ID:U+Nz/0fs0
いちいち科学的な根拠なんて不要
それこそ総合的俯瞰的に政治判断すればいい
映画館そのものでは感染しなくてもそこに行くために街中を出歩くし外食もするのだから

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:18:15.89ID:eUjtY8PZ0
>>76
出勤してても同じように街中を歩くし、外食もするけどね。

ってか今週の東京マジで混んでる。
間引き運行取りやめても混んでるし、完全に緊急事態宣言は無視されてる。

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:27:22.55ID:+5Le6ZmT0
>>75
お、貴重なプペがいた

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:32:40.02ID:p9DFKq760
とりあえず人が集まる施設は閉めてしまおう→そいや今
鬼滅ってのが大ヒットロングラン上映中ガルパンも
最終章第三話やってるし→そいつは人が集まるなよし閉めろ!
こうですかね?

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:43:51.42ID:4S84oMkd0
>>1
映画館と劇場等舞台芸術ホールでは規模が異なる
コロナ禍が始まる前の1年間の全国入場者数は
映画館が約2億人弱に対して、劇場等では約3千万人弱であり
劇場の規模は映画館の15%程度に過ぎない
一方で、映画は上映自体に人手は要らないが、劇場は演者が必要であり
一館あたりの休業による影響の大きさも劇場の方が大きい
木を見て森を見ずという警句を無視する言動はあまり感心しない

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:47:04.11ID:bOo6sp7v0
通勤で満員電車がーって言ってる人は不要不急の意味をいまだに理解できてないのか
こういう人間がいるから厳しい休業措置をとらないといけなくなるんだよな

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:49:39.29ID:wGr7lxcN0
ガルパンってよく聞くけどウマ娘よりおもしろいの?

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:57:56.12ID:LQqNg+Ry0
>>80
そこを比べる必要を感じないけど
劇場は人の移動が大きいと思う
映画館は近くにあるし
あと映画は制作時に多くの費用使ってる
どちらも不急な面は変わらんでしょ

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:36:52.08ID:X3hyJgdr0
五輪に関係ないとこは自粛せよ
自粛すると五輪にミソつくようなとこは自粛無し

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 15:12:38.14ID:WtupvZLe0
劇場内はよくてもロビーがだめなんだよね
飲食禁止、座席は市松模様、
ロビーに入れるのは直前の客のみにしないと

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 15:40:05.82ID:bJiMtRIN0
とりあえず閃光のハサウェイとシドニアの騎士が観たいのだよ。

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 15:53:11.28ID:Uy/9dEDZ0
もう休業要請施設が云々って段階じゃなく
人的移動自体を減らさないとという段階なんだぞ

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 15:55:25.98ID:WtupvZLe0
>>75
イオンシネマはそうらしいね
TOHOとか都内の大手はどこも昨年秋から
全席開放で飲食ありになってたよ
感染対策やる気なし

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 15:57:48.76ID:AX8Rmovo0
生の人間がやる劇場OKなのが納得いかない原因だろうな
気持ちは分かるから両方とも中止で

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 15:59:34.44ID:NLfrMBAf0
映画館営業継続に科学的根拠は?

馬鹿が安易に科学的なんて言ってんじゃないよ

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:01:06.85ID:XI0zNdgK0
なんとなくやってんだよ
電車の減便みて確信した

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:05:36.50ID:ut6vwkzd0
映画なんて借りてきた来たフィルム回すだけやん
休んどけ

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:07:20.22ID:8eNrH+Y10
根拠も何もクラスター起こしてねーだろ。
アホらし。

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:08:23.92ID:xddGjEoT0
>>87
そうなんだろうが、もう手遅れ。
外出するな遊び行くな。でもパーティはやるしオリンピックはやる。
話にならないんだよ

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:08:42.99ID:bOHMxYtU0
映画に行く、と言うのは街中に行く動機に
なるし、昼食もしくは夕食を取る可能性も
高い。
劇場も同様だが、東京で一般的に行われている
興行は年寄りが少数かサブカル好きの少数派の
人たち。ゆえに規制するほどのものでもない。

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:13:29.18ID:jGPc4r6N0
混み合っていたら酒を提供しなくても危険と言うことかな
だったら満員電車も危ないな

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:18:36.63ID:wMJf0AgN0
他人の吐いた息を次に自分が吸うような状況ならヤバイ
それくらい想像つかないか?

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:18:41.36ID:T4fFdT810
感染元不明だらけの中、映画館で感染した事例が無いのではなく、わからないんだろ

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:25:04.16ID:PzvWko+/0
フランスやイギリスが変異拡大の中、減少に転じたのは、移動制限策による効果

休業やマスク着用義務では効果なく、
公共交通機関を縮小し、車、徒歩、自転車奨励しながら混雑避ける為に通行止め、交通規制
家出るなに等しい策

トンキン、大阪も移動規制しろ
成功事例見習えや!

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:27:04.81ID:XI0zNdgK0
>>99
検査数抑えてるだけなのにw

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:31:59.99ID:LQqNg+Ry0
>>95
ゆえに が飛躍してるけど。どれもダメじゃん
中でも東京に他地域から集まる演劇はヤバいな

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 16:44:30.80ID:YWFng99i0
映画は泣いて鼻かんだり手で眼を擦るからね。
ゴーグル着用義務付けたら安全じゃね

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:28:10.09ID:4uM6aERf0
演劇は上演できるのににシネコンは不可とかマジで意味わからん 「閃光のハサウェイ」どうするの?

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:45:55.72ID:UsoaC3dt0
劇場はせいぜい昼夜で入れ替え1回やろ
映画はちゃうからなぁ
予約した社会人以上だけでなく学生含む不特定多数の人が入るし
なにしろ不要不急の外出をする目的となりやすそうだよなぁ
映画館の中でも小規模のミニシアター系は開かれていて映画だからだめなわけじゃないし
ショッピングモール等も規制の対象となる以上そういう所に付属しているシネコンはいいよとはならんよな
いくつか当てはまる事柄があれば休業対象になるのは仕方ないんじゃないか?

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:01:47.23ID:wsXEP9aG0
>>1 >>100


【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(= TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.


lud20210601225214
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620866310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【休業要請】緊急事態宣言延長 映画館“休業”に科学的根拠は? [砂漠のマスカレード★]」を見た人も見ています:
モーニングショー 5/10 「緊急事態宣言再延長舞台裏…宣言地域&休業要請で紛糾」
【緊急事態宣言】国と都“休業要請”食い違い 緊急事態あすから延長 [砂漠のマスカレード★]
【速報】菅首相、緊急事態宣言の延長方針表明。休業要請を続けるかどうかには言及せず [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言恐慌加速化】休業拒否に罰則規定を 全国知事会 一律延長求める方向で調整 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★3 [ボラえもん★]
政府「緊急事態宣言延長します」「対象地域も増やします」「休業要請は緩和します」「イベント制限も緩めます」 これ意味あんの
【緊急事態宣言延長】東京都が休業要請ロードマップを発表。カラオケ店やスポーツジム緩和めど立たず【新型コロナ】 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言再延長】「もういい加減にして」宣言再延長に店悲鳴 酒類提供飲食店への休業要請は維持される方針 大阪府 [砂漠のマスカレード★]
札幌のホテル、休業加速 緊急事態宣言延長で マリオット、ANA、プリンス、京王プラザ、…1〜3カ月間の長期休業「展望開けない」 [首都圏の虎★]
【速報】劇場や映画館も対象外で調整  緊急事態宣言巡り ★4 [ばーど★]
緊急事態宣言が開けた後の映画館ってどこもそうだった?お蔵入りは?
【映画館】<緊急事態宣言を7都府県を対象に発令した影響で>相次いで営業停止!
【朗報】緊急事態宣言、劇場や映画館はいつも通り🤗 20時に飲食店が閉まるだけだった
2度目以降の緊急事態宣言は中途半端、やるなら徹底しろ。まん延防止と区別付いてない人も多いよ。あとカラオケと映画館は安全との筈では
政府、緊急事態宣言延長へ [上級国民★]
【安倍首相】国の休業補償に否定的 緊急事態宣言
「緊急事態宣言」延長へ 1カ月程度で検討 [ゆき★]
【速報】東京都、緊急事態宣言延長へ [和三盆★]
【速報】首都圏の緊急事態宣言、今月21日まで延長へ [アリス★]
【緊急事態宣言】宣言延長「国民に申し訳ない」と首相 [みなみ★]
【2月7日まで】政府内で緊急事態宣言の延長論 [和三盆★]
【新型コロナ】緊急事態宣言 延長の是非、GW中に判断へ
福岡 小川知事「休業協力要請 週明けにも判断」 緊急事態宣言
緊急事態宣言 延長不可避か 5連休明け判断 [ばーど★]
【速報】9月30日まで緊急事態宣言延長!! [potato★]
【速報】日本政府 緊急事態宣言、延長へ 6月も続行 [スタス★]
【緊急事態宣言】 休業に応じない店の店名公表へ★2 [おさえ★]
緊急事態宣言“期限延長”視野に検討 [砂漠のマスカレード★]
外食売上高2月22.3%減 緊急事態宣言延長で居酒屋打撃 [蚤の市★]
【コロナ】緊急事態宣言、東京・沖縄は8月31日まで延長★2 [七波羅探題★]
琉球新報「緊急事態宣言はあまりに唐突すぎる安倍の独断だ。科学的根拠を説明せよ!」
【速報】「緊急事態宣言」延長へ 1カ月程度で検討★2 [スタス★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★2 [ボラえもん★]
【絶望】神奈川県、緊急事態宣言での休業補償を断念 黒岩知事「ない袖は振れない」
【速報】日本政府 緊急事態宣言、再延長へ 6月も続行★4 [potato★]
緊急事態宣言1か月程度延長へ 東京や大阪 ステージ3に程遠い状況 [ばーど★]
【大阪府】<緊急事態宣言要請へ> 飲食店・百貨店など休業要請で調整 [Egg★]
【北海道】緊急事態宣言…イオン、コープさっぽろは通常通り セコマは一部休業
【緊急事態宣言延長】 2週間にする案や5月末までにする案が浮上 [影のたけし軍団★]
【速報】2月末期限か 緊急事態宣言 延長論強まる [右大臣・大ちゃん之弼★]
【速報】緊急事態宣言 来月7日まで延長 栃木県は解除 菅首相が表明 [ばーど★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★6 [ボラえもん★]
【速報】緊急事態宣言、延長へ もう1ヶ月程度の延長を検討 政府 [スタス★]
【緊急事態宣言】ドトールコーヒーグループが直営店を中心に臨時休業を全国拡大 5/6まで
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★3
【緊急事態宣言】営業続けるパチンコ店 業界団体も苦悩する休業に踏み切れないワケとは
【緊急事態宣言】愛知県 休業要請解除か 大村知事来週にも判断へ [砂漠のマスカレード★]
【速報】 政府は首都圏4都県の緊急事態宣言について、2週間延長する方針を固めた [みつを★]
【沖縄】緊急事態宣言、専門家12人が「延長」主張 沖縄県はきょう判断 [ブギー★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★9 [砂漠のマスカレード★]
【国際政治学者】<三浦瑠麗氏> 2週間の緊急事態宣言延長に「愚策としか思えません」 [Egg★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★21 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★2 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ】 スペイン、全土の緊急事態宣言を来年5月9日まで延長 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言】政府 依然予断許さず 緊急事態宣言延長するか検討 新型コロナ [ごまカンパチ★]
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★8
政府、緊急事態宣言延長へ 3週間から1カ月を想定 栃木の解除・沖縄の追加は検討  [蚤の市★]
【速報】政府 緊急事態宣言1都3県の延長方針固める、今月21日までの2週間 [ばーど★]
【緊急事態宣言】小池都知事とのいざこざ明らかに “宣言延長”めぐり 黒岩知事 [砂漠のマスカレード★]
【小池百合子】緊急事態宣言の期間が延長されることになったのは「皆さん一人一人の行動の結果」 ★7 [1号★]
【速報】緊急事態宣言 来月7日まで延長へ 栃木県は解除へ 政府 方針固める(21:37) [スタス★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★20 [砂漠のマスカレード★]
【速報】緊急事態宣言 延長する方針 あす分科会に諮問へ 菅首相が表明(19:07)NHK [スタス★]
【宣言延長中身調整】「緊急事態宣言」延長 期間は 重点地域は 詰めの調整 政府 [蚤の市★]
【小池百合子】緊急事態宣言の期間が延長されることになったのは「皆さん一人一人の行動の結果」 ★5 [1号★]

人気検索: Child あうアウpedo little girls pedo little girls スパッツ パンチラ JCJK pthc 男子 繧サ繝輔Ο繝ェ 男の裸 144 12 years old nude
06:57:37 up 1 day, 7:11, 0 users, load average: 57.25, 56.95, 52.60

in 0.20524191856384 sec @0.20524191856384@0b7 on 101819