◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【公約】自民党・高市、台湾のTPP加入を衆院選『公約化』検討へ [ネトウヨ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633419137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★2021/10/05(火) 16:32:17.23ID:FyGqsAR69
台湾TPP加入、衆院選公約化検討 自民・高市氏

自民党の高市早苗政調会長は5日、保守系議員の会合で、次期衆院選の公約に台湾の環太平洋連携協定(TPP)加入を明記する方向で検討していることを明らかにした。出席者から公約化を求められ、「台湾の件は前向きに検討する」と述べた。高市氏は先の総裁選で、台湾の蔡英文総統とオンラインで会談し、加入支援を表明していた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100500769&;g=pol

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:32:37.00ID:/sOOkjel0
>>1
どんどんやれ

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:13.89ID:ioPuq1Qb0
>>1
アホですか?

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:20.49ID:QZU7rzSr0
国家承認はよせい

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:20.83ID:z+klvFnp0
まーたできもしないことを

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:31.91ID:2zBMmctw0
支那はもう死なんとあかん。
明らかにやりすぎた。

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:37.60ID:hz0fIjIA0
そんなもん投票行動になんの関係もないわ

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:42.04ID:bjyigN0z0
自分の国に関係ないことを公約にする馬鹿政党がいると聴いて飛んできました。

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:52.64ID:qA0tpn4C0
高市さん頑張れ!

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:54.17ID:6ssXms9z0
それを決める権利はお前らに無いだろ
内政干渉じゃん

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:33:55.64ID:oM658NwC0
それどこの国民に向けた公約ですか?

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:34:09.51ID:qAcjjpfb0
日本だけで決めれる事じゃないだろ。無能カスBBA

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:34:23.79ID:fTM0VrfT0
中国とセットアル♡

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:34:29.71ID:fckBkMkn0
加盟国の承認どうすんだよ
そんな無責任な公約して

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:34:33.94ID:f6tkXu+00
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://




世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:34:48.75ID:7iP+iXC40
こういうのはアメリカが統制してくるだろw 火薬庫で花火アソビするようなもの

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:35:06.27ID:qJ5g7wBx0
支持するわ。
と言っても、もともと自民支持だから一票の先が変わる訳じゃないが。

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:35:10.61ID:wPBn/PrL0
こんなの公約にする事か?
他国の話じゃねーか

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:35:34.42ID:+lB8sRX70
ネトウヨという言葉には愚か者との意味がある
他人を攻撃する時にチョンやパヨクなどの言葉を使う人は自分が馬鹿であると認めている

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:35:37.53ID:hz0fIjIA0
このBBAはネトウヨ仕草しか出来ることないのか。

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:35:55.43ID:my5fdkdG0
どうします蓮舫さん?
もちろん喜ぶべき事ですよね? ね? ね?

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:36:26.41ID:mUdQZhCh
リップサービスでもいいんだよ
政治家とはそういうもの
日本と台湾の関係を強固にするには大事なこと

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:36:43.00ID:MO2F+SSH0
日本が賛成すると表明するだけでいい事を
公約ってパヨと変わらんくらい頭おかしいな

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:37:09.60ID:ZeoCqt8s0
ベトナムが反対するけどどう黙らすんだろ

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:37:19.56ID:S3jqF9yx0
台湾の事より日本国内の事に全精力を注げよ

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:37:21.68ID:QEYCsSQ10
他国のことより自国のことだろ

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:38:14.46ID:v+BMLCQH0
他国の事を公約に盛るのは流石におかしいだろ

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:38:43.68ID:ePsNH5vl0
とりあえずレジ袋戻してくれ

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:38:53.27ID:ugNlTaOv0
馬鹿すぎだろ
日本だけで加盟させられるわけねーだろと

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:38:53.78ID:Q0BZA0HZ0
台湾加入支持は賛成だが、選挙の公約にする事かコレ…?

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:39:17.10ID:aNTZSMnb0
普通に自民党内に中国OK台湾NGな勢力が居るからだろ

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:40:01.83ID:qJ5g7wBx0
公約というのが良いね。選挙中にずっと目に付くからね。野党の反応が楽しみだわ。

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:40:09.96ID:HdVsOMx40
「加入に協力」でなくて「加入」を公約か…

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:40:51.18ID:E6l+qD0L0
オリンピック終わるまでに出来るだけ軍拡しとけ、日本語で喋れる国に住めなくなるぞ

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:41:26.17ID:32zXPNRm0
面白いね
日本人なら反対する理由はないしな

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:41:39.44ID:GKBKMC1m0
チャイニーズタイペイほっとけ

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:41:43.09ID:dhaoyxls0
シナお断りもセットで(´・ω・ `)

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:42:25.02ID:gzwq/B1Q0
既に加入してる全ての国の承認が必要だから、日本が賛成しないと加入できない。
賛成するもしないも外交政策の一部なんだから公約にしても問題ない。

逆に台湾の加入に反対の党は反対する旨を公約にすればいい。

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:42:25.16ID:QZU7rzSr0
五毛の歯軋りが聞こえる
いいぞもっとやれ

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:42:44.82ID:GkqSKDn90
これはまた炙り出しになりそうだな

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:42:46.20ID:WXvmJGwE0
中南米カリブ海で左派政権が米国離れ 中国てこに自律性を模索
2021/10/5 01:00

https://www.sankei.com/article/20211005-FFO6WNO6PVNIPBBHBGOT3275VM/

メキシコの左派、ロペスオブラドール大統領が、中国の力をてこに中南米カリブ海地域で
米国の影響力を弱め、域内の自律性を高めようとしている。9月のラテンアメリカ・カリブ
諸国共同体(CELAC)首脳会合(サミット)に議長国として中国を招待。開会式で
「CELACは欧州連合(EU)のような経済共同体を目指すべきだ」と宣言
し、ビデオ演説した中国の習近平国家主席は「最大限支援する」と約束した。
米州機構(OAS)を通じて同地域
に関与してきた米国は戦略の見直しを迫られそうだ。

OASが米首都ワシントンに拠点を置くのに対し、CELACは2011年に
ベネズエラの首都カラカスで設立された。
反米左派で知られた同国の故チャベス大統領が発足を主導したためで、米国や
カナダの参加を求めず「中南米のことは中南米で解決する」をモットーにしている。

この傾向はロペスオブラドール氏が議長を務めた最近2年間で先鋭化。
ロイター通信によると、9月18日にメキシコシティで開催された
サミットの招待状には開催の目的として「OASを弱める」と明記された。
 

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:00.87ID:pO4epKM60
TPPもう廃止しろよ
クアッドに移行している
発展途上と組む意味なし

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:15.51ID:YOgH3u7f0
以前TPP反対と言って自民政権復活させたのに
その反対したTPPにどこの国入れるとか
自民は痴呆しかいないのか?

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:19.58ID:8ovkHYCJO
自民党は高市一派を離党させよ
害悪極まりない

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:35.16ID:YWtpi7TK0
中国人が騒ぎ出したな

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:36.39ID:9lKOUrE/0
日本の一存で決めれる話でも無いし
台湾を都合良く利用するやり方は台湾人にとっても不幸にしかならない

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:39.30ID:8ltFL1zA0
>>10
そちらこそ

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:44.66ID:9z8UTROW0
今日の五毛ホイホイスレはここかw

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:53.73ID:0vpLqE8u0
親中派どもと草加に対する踏み絵になるな

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:43:55.12ID:rVuNPeAu0
いいね!

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:44:36.97ID:O6DL2Jgs0
断固応援

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:44:56.05ID:W1qe7iH30
日本政府は歓迎したいと表明したんだよな。
自民党も出来る事ってここまでしゃないの?

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:44:57.03ID:8P1lzypH0
台湾=中国が現実です
台湾の加入を認めたら台湾が中国の受付になる
何を考えるんだ

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:45:01.63ID:YgpJMKmi0
日本政府的には台湾は独立国ではなくあくまでチャイニーズタイペイ
つまり高市は中国のTPP参加も賛成の売国奴なんだね
化けの皮剥がれたわ

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:45:37.84ID:FVmMClVr0
総裁が河野じゃなくてよかったな😅

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:45:52.51ID:GgpWLYGN0
先に国家承認

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:46:18.31ID:rzMPhiFq0
公約に書く事か?w

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:46:43.81ID:WXvmJGwE0
米の白人人口、初の減少 20年国勢調査で民間推計
2021年6月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25FEN0V20C21A6000000/
米国の白人人口が、2020年の国勢調査で減少に転じる見通しであることが民間の推計で明らかになった。
10年単位で行われる国勢調査で白人人口が減少するのは初めてとなる。ヒスパニック系やアジア系、黒人
といった非白人は増加が続いており、米国全体の人口増を支えている。

20年の国勢調査の2010年7月から20年7月までの人種・民族別人口の年間推移をみると、出生率の
低下などを背景に米国の白人人口は16年以降減少し、直近の19〜20年は約48万人減少した。
米国の総人口は21年4月時点で3億3144万人。19〜20年に115万人増え、計163万人の非白人の増加が白人の
減少を補った。総人口に占める白人の割合は10年前の63.8%から59.7%に低下した。

白人人口の減少は、25歳未満の若年層と25〜59歳の年齢層で顕著だ。
18歳未満の子どもの人口に占める白人の割合は過去10年で53.7%から49.6%に
低下し、米国の子どもの過半数を非白人が占める見通しだ。

米国白人 1億5千万人 年間減少数 48万人
日本人口 1億 2千万人 年間減少数 48万人

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:46:55.47ID:8ltFL1zA0
高市「台湾の件は前向きに検討する」
だけだから、公約に入れられるとしても、やんわりあいまい表現になるだろうね

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:47:07.24ID:cwMdp0l20
1国でも反対したら無理なんだからもう詰んでるだろ

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:47:09.06ID:vBbirwKH0
この際台湾との国交回復、共産支那との国交断絶(ついでに下チョンとも)も公約にしようぜ

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:47:34.84ID:qJ5g7wBx0
>>52
まだしてない。
衆院選後、公約通り政府が賛成を表明する。

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:47:42.26ID:yEaK0ST20
日本の自動車はナンカンタイヤだらけになる

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:48:04.78ID:vBbirwKH0
憲法改正、核武装してシナチョンへ核先制攻撃も自民党の公約にしよう

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:48:37.50ID:WXvmJGwE0
タバコ価格が上がっている国ほど政府は無能という証

タバコ税に頼るしかない財政状態になってると言う証拠
奇麗ごとを言ってタバコで税収を潤すしか思いつかない

そういう国は必ず人口が減っている
そして移民政策に手を出す
いづれは邪魔な移民を排除する為、ジェノサイドをしなければならない

タバコ代

中国 160円〜290円
香港 700円
日本 600円
台湾 300円
欧米 1000円over

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:48:42.73ID:YEH2bGBO0
>>61
増えるネトウヨ票より失う企業票のほうが圧倒的に多いだろそれ…

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:48:43.28ID:8ltFL1zA0
なんか、中国人が焦ってるね

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:49:07.13ID:UMBiyl/W0
国慶節のうちに決めてしまおう。

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:49:28.71ID:p5s0DgMK0
いつから台湾は日本の属国になったんだよ

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:49:41.97ID:WXvmJGwE0
日本が米中どっちの側に付いた方が良いか?

米について米が勝つ・・相変わらずアメポチ
中について米が勝つ・・相変わらずアメポチ
中について中が勝つ・・日本は世界ナンバー2の座
米について中が勝つ・・最悪の展開、日本はすべての領土を奪われる、日本人は大虐殺

アメリカ白人比率
1960年 85%
2060年 43%

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:50:00.85ID:R0mbUU2o0
そんなもんどうでもいいから税金下げろ
これで釣れるのは憂国の戦士ネトウヨだけだろ

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:50:15.41ID:YlYMrK990
日本としては中国台湾共々拒否するのが吉だろ
台湾とは個別にやればいい

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:50:38.55ID:G4z/+QgH0
他国の条約加盟が選挙公約?
意味不明

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:51:02.23ID:fgf19Gx30
そんなことは言ってません
フェイクニュースはやめなさいby高市

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:51:03.42ID:Yqx/SbF80
でも他の中華子分国どもが反対したら不可じゃん

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:51:03.55ID:8ltFL1zA0
>>66
国家認定も国交も無くても
かつては北朝鮮とも貿易盛んだったんだけどね

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:51:31.70ID:T5D/uERD0
中共と国交断絶して台湾と国交回復がいい。

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:51:46.43ID:nx9UmR1c0
>>38
日本は台湾の加入を許可するって公約かな。他の国をどうこうはできないし。
立憲党は中国を怒らしたらマズイって立場なはずだから議論にはなるだろうけど。

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:51:54.30ID:+jk2Gfq20
いいね♪

80ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:52:20.70ID:WXvmJGwE0
米国本土にわずか30分で到達するであろう核ミサイルが格納された
数百の巨大なサイロに驚いてる
それはわずか6か月の間に作られた
米国はこの計画が完成するまでに中国を核攻撃し
人民軍と核兵器を破壊する必要があった
だがもう手遅れだと

米国の軍事アナリストが答えてる
【公約】自民党・高市、台湾のTPP加入を衆院選『公約化』検討へ  [ネトウヨ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


中国 ICBMサイロ 3か所に250基
【公約】自民党・高市、台湾のTPP加入を衆院選『公約化』検討へ  [ネトウヨ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


US.StrategicCommandの司令官である4つ星のチャールズリチャード提督は、この
開発を中国による「戦略的ブレイクアウト」と呼んだ。

彼は宇宙ミサイル防衛シンポジウムに次のように語った。「核軍と通
常軍の爆発的な成長と近代化は、私が息を呑むようなものとしか言い
ようがない。率直に言って、「息を呑む」という言葉は十分ではないかもしれない。」

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:52:28.31ID:Tra8obkQ0
いや承認不承認を決めるのは承認に必要な要件を満たすかどうかだろ
人気取りの感情論でしか思考できない、典型的な無能だな

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:52:40.17ID:n0QRVtTe0
なんじゃこりゃ
「日本は賛成です。以上。」 で公約達成になるのか?

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:52:49.97ID:c6HmFY8m0
やるじゃん

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:53:11.50ID:n+Wv9ONY0
いや意味が分からん
中国のTPP申請含めてわざわざ煽る行為あうるのかよ

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:53:19.66ID:AQAfqEEj0
>>72
台湾を国と認めて条約を結ぶということの方が、よほどハードルが高いのだが。
日本にミサイルを撃ち込まれかねない。
だからTPPに「関税地域」として加盟させて、TPPのルールでやっているという事
にしたいわけだ。

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:54:04.74ID:thtMwtEN0
いいねぇ!
安定っすわ
自分が総理ではなくとも自分がやりたいことのために邁進する
これが議員の姿じゃないかね
ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:54:14.43ID:n+Wv9ONY0
>>84
あうるのかよ→するのかよ

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:54:26.96ID:8ltFL1zA0
>>38
だよね

台湾をTPPに加入させる、なら空手形だが
加入に協力する、なら、外交姿勢の明示だから公約に入れても構わない
米中冷戦で米側につくという意味でもある

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:54:30.32ID:vyFKoFEL0
これを公約にするのはおかしい。
他に公約することがあるだろ。

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:54:33.04ID:Wf9k08Mj0
TPP加入の可否ってTPP参加国が決めるんでしょ?
自民党一党で決められることじゃないでしょ

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:54:36.98ID:rMxucyvQ0
5毛発狂中w

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:55:31.47ID:RqwxElI30
ルール守れて利があれば賛成しない理由はないよね?

中国にしろ韓国にしろルール守れるなら賛成だ
守れるならね?

中国が文句言うのは内政干渉

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:55:57.50ID:GZdYXKMV0
こんなバカが総理にならなくて良かったわ

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:55:57.00ID:5iriM4aN0
やっぱりこの程度のやつだった
持ち上げてた馬鹿どもにはお似合い

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:56:07.94ID:qNSEtLyc0
>>90
日本の方針をはっきりさせる為ですよ。

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:56:11.63ID:FHXZxQu80
いや成し遂げるのは台湾なんだから日本が公約にする事じゃないだろう
普通に考えたたら応援します程度のはなしなんじゃないの?

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:56:22.00ID:Z6xoSl1J0
さすがだ。

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:57:01.26ID:nZk2zqka0
ほんまどうでも良いわ

99ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:57:07.81ID:qNSEtLyc0
五毛とVANKは火病を起こしますね。

100ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:57:13.92ID:yvz9a+by0
>>3
中国と戦争するつもりだな、高市は。

やはり極右、反日だ。

101ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:57:21.96ID:+n1C9eO40
台湾とは得意分野かぶるのが頭痛いけど韓国と中国の排除のためには必須条件と割り切れる

102ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:57:36.35ID:7ZNK0NhE0
さすが安倍のラジコンババア
くるくるぱーだな

インカムでもつけてんじゃねーのwwwwwww
てめーで言うよりもっと意味不明をやらせてるだろwwwwww憐れ人形ババアwwwwww

103ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:57:45.74ID:3xaazTDe0
いやまあ、これの指す意味は逆に考えれば
つまり、中国のTPP参加は拒否するという意味なわけで

104ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:58:03.29ID:SKBa/jR/0
バカウヨw

105ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:58:15.43ID:Wf9k08Mj0
>>95
方針っつったって条件に合致してりゃ加入、でなけりゃ不加入ってだけの話でしょ
何が何でも台湾を参加させるんだ!っておかしいでしょ

106ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:58:33.86ID:rG5faqbi0
公約することじゃない気が…

107ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:58:47.94ID:qNSEtLyc0
>>54
約束事やルールを守ろうとしない韓国・中国はTPP加盟は無理です。

108ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:58:55.60ID:7ZNK0NhE0
ババアの何がどうやったら極右なんだか
頭弱すぎだな

おめーは外人だろwwwwwwww

109ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:59:18.83ID:s1iM3v3w0
高市総理がよかった

110ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:59:31.15ID:XYmLG/TV0
外交は政府の仕事なんだから党が口を出して良いことはない 変なアシカセ付けてどうする

111ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 16:59:59.21ID:fP15INp90
台湾の加盟申請を日本国として支持すること自体には問題はないけど
それを公約として選挙戦をするとなると中国への刺激は最大級になるね。
自民党は選挙期間中も国政を担っているわけだから
中国の報復があれば自民党にではなく日本に直接向けられることになる可能性が高い。
そうなる覚悟があるとしても責任を取る能力があるとは思えないんだけど
こういうところも安倍さん流で行くのかねえ。

112ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:00:00.89ID:KT23BJWr0
いや、こいつ、TPPに反対してなかったっけ?

何でTPP自体が正当化されてんだよ。

113ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:00:11.89ID:Tra8obkQ0
>>105
たぶんTPPの事を理解していないんだと思うぞ
台湾って言えば票が取れる程度にしか考えて無い

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:00:30.40ID:VtdDU4QI0
これやると中国が黙ってないので、国際的にも台湾については不可侵領域なんだが。。
もしかして中国に勝てるとか思ってんのかな。
太平洋戦争と同じ竹槍状態っすねw

115ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:00:40.53ID:7ZNK0NhE0
頭おかしいので自分でぶちこわしを促進してる安倍人形
恐らく死刑を分かって半狂乱だろうwwwwwwwwwwww

その通り
お前は死刑しかない犯罪者だ

116ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:01:09.47ID:GZdYXKMV0
まあ大した権限もないし言わせておけばいいってとこか
岸田もそのために就かせたんだろうから

117ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:01:10.88ID:2GcW73gh0
やっぱ高市だよ がんばれ

118ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:01:29.13ID:ErCQiRJ60
日本としては台湾の加入を支持するよっていってるだけじゃない?
当然他の参加国が支持しなかったら加入できないだろうけど。
TPPに台湾が加入したら日本にもメリットがあるという考えなんでしょ。

119ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:01:51.46ID:qNSEtLyc0
>>105
何が何でもではないですよ。
TPPへの加入について、日本は台湾なら受け入れるという話です。

120ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:02:14.83ID:AQAfqEEj0
>>88
一般論だが、国際情勢によって対応が大幅に変わる外交を、
国民の目の前に公約で掲げ、民意で決めさせるのは大問題。

同じ事をやって、民意で「慰安婦合意破棄」をやるしかなくなった
のが韓国政府。
国際社会から「国と国との約束を守れない国」とみなされた。
そんなバカな真似を日本はするな。

この件は、高市が首相の器ではない証明になるだろうな。

121ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:02:20.42ID:KkFf/cno0
対中強硬派の高市議員頑張れ
ネトウヨみんな応援してるぞ

122ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:02:43.46ID:rbL3Do6k0
高市さんは本当に愛国者なんだなと改めて思った。

123ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:02:53.71ID:7ZNK0NhE0
アンカー付けて日本はとか

何ほざいてんだあお前wwwwwwwwwwwww
いつ国会開いてそれを知らしめたんだね?

なぁ?バカ丸出しだなクズwwwwwww

124ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:03:21.67ID:C0/0Z93U0
何言ってんの。そんなの公約にするのはおかしい。

125ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:03:26.41ID:GZdYXKMV0
>>121
高市「もう応援されるのはウンザリ」

126ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:03:34.48ID:p8ioqqDX0
>>100
チャイ乙w

127ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:03:40.85ID:Wf9k08Mj0
あと普通の日本国民(反中ネトウヨじゃない人)からすりゃ台湾が加入しようがしまいがどうでもいいってとこもあるよね

128ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:04:10.32ID:VbDi+Hu50
自民党内や公明との調整がつくかな?

129ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:04:37.87ID:qNSEtLyc0
TPPにイギリス・台湾が加入したら、アメリカも加入について前向きに再考をするかも知れませんね。

130ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:04:49.37ID:troWF6CG0
好ましいことだけど日本国民に公約されても

131ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:05:41.00ID:u7Izsve+0
公約w
国民生活に何の影響が有るんだよwww

132ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:05:41.79ID:xJF505y90
五毛さん立憲共産党の皆さん中共様から絶対阻止の工作指令きてますよー

133ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:05:44.88ID:3WariU1s0
台湾を「国」として扱うなら、日中平和友好条約を破棄することになる
高市にはその覚悟があるのか?

134ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:05:46.88ID:qNSEtLyc0
>>127
普通の日本国民はネトウヨなんて言葉は使わないと思いますが。。

135ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:05:47.14ID:DTFLNI7V0
最近の中国の台湾への挑発を考えると
台湾は国際社会全で守らないとダメだろ。
ほんと、最近の中国はキチガイに拍車が掛かってるわ。
何を仕出かすか分からない。

136ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:06:12.03ID:6KPyyp800
>>1
親中売国奴の炙り出し来たーwww

137ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:06:24.69ID:eQsrgVP10
>>1
安倍と一緒で口だけ右翼

138ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:06:29.08ID:B78BQ2S90
>>100
高市はリベラルだ。
アメリカ民主党の政策に似ている。
靖国神社に参拝したら右翼だって?
笑わせる。

139ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:07:27.77ID:dF8sScvS0
台湾が加盟したらどうなるの?
現在21%も取られているTSMCの配当課税が撤廃されたりする?

140ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:07:44.09ID:GZdYXKMV0
>>134
自民党議員が使ってたじゃんw

141ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:07:52.21ID:fY3mQCDn0
>>1
それはやりすぎ
国民は興味ないし支那の出方まで高市に読めるはずがない

142ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:08:09.34ID:UCBmV0Bw0
ネトウヨって家族と顔合わせたくないから自分の部屋からも出られなくてションペットがどんどん増えてくような連中だからな。
ましてやトラウマの元凶の母校になんぞ行けるものか。

143ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:08:29.52ID:UUFdEPbP0
>>6
支那と台湾を同列に捉える奴がアホ
支那優先は当たり前

144ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:09:00.57ID:QZU7rzSr0
外交の基本方針の策定だから公約にしても何ら問題は無いわ
公約化すれば党内の残存親中議員も黙らせる事ができる
嫌なら離党届を出せとな

145ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:10:06.08ID:p3KOMFi70
さすが高市

さっさと高市に代われ無能岸田

146ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:10:11.54ID:a2NkoVo+0
ずっと前青山はTPPは危険だ−と
いいまくってたな

147ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:10:21.17ID:PqZ5Bsnx0
福島産の輸入拒否の件はどうするんだよ
中国が嫌がる事なら
何でもやりたいだけだろこれ

148ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:10:41.09ID:nx9UmR1c0
>>120
いや公約に外交の項目は普通にあるでしょ。
立憲党は沖縄基地の移転反対を公約にするわけで。

149ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:10:48.07ID:fP15INp90
日本が支持したところで一国でも反対したら台湾の加盟は実現しないし現実にはそうなるだろうけど
だからと言って加盟を支持しても対中外交に影響がないわけではない。
そういう次元の問題もあるけど、台湾の加盟支持を日本国民に絵踏みさせて中国人(中華人民共和国人)の反感が
日本人に向かうように仕向けるのは国政与党の政調会長としてどうなのとは思っちゃうねえ。

150ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:11:16.00ID:qNSEtLyc0
>>138
世界中で普通の事ですからね。
そして靖国参拝は戦争犠牲者の慰霊でしかないですし。
靖国参拝を戦争賛美だと捻じ曲げて、日本を押さえつける事に使おうとする中国や朝鮮の人の危険思想こそが、戦争を誘発するものでしょうね。

151ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:11:31.59ID:eme5ljpM0
公約って希望のことだろ?言葉かえろよなw

152ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:11:33.37ID:tvftLMFZ0
台湾からのTPP加盟申請が先月出されてるので、加盟条件満たした場合には
日本は台湾加盟を支持する、ってことを選挙公約とする、それだけでしょ

スレタイだけで勘違いしてる人多いね

153ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:12:12.97ID:+jwFfEa80
加入を公約じゃなくて加入支持を公約だろ

154ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:12:26.05ID:3WariU1s0
>>139
TPP加入は国であることを前提にしてるから
日本がそれを認めるのは、台湾を国として認めることと同義になる

そしてこれは日中平和友好条約の失効、中国との完全な敵対を意味する
高市はこれ分かってるんだろうか

155ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:13:08.43ID:cDF+Dz6H0
>>133
TPCCPの加盟条件は関税独立の国か地域。
台湾は全く問題ない

156ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:13:08.89ID:7ZNK0NhE0
早く南京に帰れよ
誰に口きいてんだクズ害獣

157ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:13:11.67ID:GsfEQNgv0
嫌なら離党しろやってかw

158ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:13:49.83ID:5bcB/tv70
福島シネ言いながらパイナップルぶん投げてきた国だわな
俺は許さないよ

159ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:13:51.38ID:b8G1crNr0
中国が先に加入なら台湾は拒否されるけど
台湾が先に加入しても台湾は中国を拒否してくれないだろうな

160ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:14:15.88ID:cDF+Dz6H0
>>155
訂正> CPTPP

161ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:14:18.81ID:ewSyfv610
まぁ、政権のスタンスを表明するのはいいんじゃないの
ただでさえ岸田は弱腰と思われてるんだし

162ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:14:28.35ID:Tra8obkQ0
>>152
加入要件を満たしているなら自動的に承認されるw
感情論で排除したら他の加盟国から叩かれるし、TPPの公正性も失うわ
それとも日本の議員の思惑で反対できるとでも?

163ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:15:29.36ID:qNSEtLyc0
>>154
中国がチベットウイグルでの凶悪な圧政を止めて、世界から尊敬されるような言動をとれば良いのですけどね。。
しかし理想とは異なり、中国が行ってきた言動は世界を敵にするものです。

164ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:15:37.61ID:NPNN2D0G0
中国にボコられないと今の日本の実力が分からないんだろうな

165ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:15:41.81ID:5rqx2Psz0
>>154
そんな前提ない
前文にも国や地域と書いてある
なぜデマを垂れ流す?

166ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:16:14.05ID:NGFZ5BhO0
台湾のTPP加入が国益に沿うなら公約にするのもありでしょ

167ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:16:52.10ID:cDF+Dz6H0
>>158
パイナップルのほとんどは日本の商社が輸入したもの
>>154
お前はまずは加入条件の条文を勉強しろ

168ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:17:03.96ID:3WariU1s0
>>155
条文見ればわかるけど、「締約国」扱いだよ
台湾を国として認めるのとほぼ変わり無い

169ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:17:25.59ID:lVcYz/oZ0
日本一国で決められるとか思ってんならやはり女は女だなそこまでの程度。総理なんてちゃんちゃらおかしい話だわ。

170ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:17:40.36ID:AQAfqEEj0
>>148
民主党が「最低でも県外」を公約に掲げて選挙に勝ったのに、
国際情勢を重視した結果公約を果たせず、未だに「嘘つき」と
蔑まれていますがな。
逆に公約を守っていたら、国際社会から「条約を守らない日本」
と蔑まれていただろう。

大失敗した前例を上げて、「前例はある」なんて言われてもなぁw

171ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:18:01.10ID:hCnClT1+0
他の国もあるのに公約とかアホ女w

172ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:18:03.54ID:0rl2JAoI0
公約を求められただけぞwww
まるで公約化したかのような印象操作はやめれ。

173ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:18:09.79ID:qNSEtLyc0
>>164
中国共産党が人として成長すれば良いだけの話です。
侵略主義を止めない中国共産党には問題が多過ぎます。

174ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:18:19.70ID:NPNN2D0G0
>>166
中国を敵に回したら日本経済は終わりだな
こういうセンシティブな問題は曖昧にしておいて加盟諸国と足並みを揃えていくのが賢い
手の内晒すのがバカ

175ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:18:59.83ID:zfc7ixKw0
韓国も手を上げるらしいぜ

176ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:19:01.97ID:7ZNK0NhE0
クソ党のパシリは知恵遅れのカスばかりだからな
国際条約なんぞ国内条例以下のものだ

ぁ?分かったかクソ野郎wwwwwwwww

信義と会談で前もって調整して決めてるっから守るだけだぞ?分かってんのっかぁザコwwwwwwwwww
独断で勝手にやった条約なんぞ意味はねぇんだよ

シャブ吸いクソパシリがwwwwwww

177ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:19:23.20ID:3WariU1s0
>>165
でも実際に条文見ると、地域と書かれてるのは加盟条件だけで
加盟後は「締約国」扱いなんだわ

178ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:19:32.93ID:tvftLMFZ0
>>154
CPTPPの場合、

第5条 : 加入
国又は独立の関税地域は、CPTPPの効力発生の日の後、締約国と当該国又は独立の関税地域との間で合意する条件に従って
加入することができると規定。TPPのように加入交渉についての詳細な規定はしていない。

ってあるから「独立の関税地域」であればいいわけで、必ずしも国家承認するわけじゃないんじゃない?
まあ中国が面白く思わないのは確かだろうけど

179ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:19:38.61ID:Tra8obkQ0
>>172
前向きに検討すると答えた以上はその気あり
その気が無ければ検討するとしか言わない

180ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:19:54.40ID:O5KHDfFh0
KK関連のスレはもう立たないのか?

181ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:20:36.48ID:3WariU1s0

182ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:20:57.40ID:Tra8obkQ0
>>177
国家として承認するんじゃなくて
国家と同列の権利と義務を有するってだけの話

183ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:21:37.02ID:UcdteyNh0
アッホやなあ
国民に直接利益のないことを選挙の公約にしてどうすんだよ

184ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:21:48.08ID:3WariU1s0
>>178
加入以外の項目見てみ?
みんな「締約国」て書かれてるから

185ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:22:41.27ID:7qqzshTb0
漁業権を渡した反日左翼自民党が何言ってるんだか

186ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:23:07.47ID:1+p/Ui3X0
崩壊する中国と、成長する台湾
はっきりしたな

187ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:23:10.45ID:cDF+Dz6H0
>>168
「他の国または独立関税の地域のこの協定への加入を歓迎する」と書いてある。

188ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:23:33.11ID:m8HrmZ2z0
待て待て待てw
政調会長だぞ 分かってるのか?
いいんだな。自民党の公式見解になるぞ

189ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:24:03.68ID:3WariU1s0
>>182
「国家と同列の権利」てのが完全にアウトなんだよ
日中平和友好条約に引っかかる

190ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:24:19.98ID:ftHd4XsC0
良いんじゃない?
日本の1政党に過ぎないので、台湾TPP加入の実現はコミットできんが、加入促進ならコミットできるだろ

191ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:24:24.12ID:SwPb5b+l0
そんなもん公約にしてどーすんのネトウヨw

192ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:24:32.86ID:lFIifyXr0
公約w
感覚ズレてるねw

193ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:24:37.91ID:Tra8obkQ0
>>183
そもそも日本の議員がどうこうするわけじゃないし
TPP加入を公約にするのは台湾の議員だw

194ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:25:30.29ID:Tra8obkQ0
>>189
TPP憲章が世界の理の最上位だと思ってるのか

195ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:26:04.20ID:QZU7rzSr0
>>188
分かってて高市を据えたんでしょう
キナ臭くなってまいりました

196ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:26:38.57ID:cdys8HGa0
>>133
まあ、中国は「英中連合声明は意味のない歴史的な書類だ」と言い捨てたから、日本も「日中共同声明は意味のない歴史的な書類だ」と発表すればいいだろう。

中国のような野蛮国に対して遠慮を要らない 

197ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:27:42.43ID:ftHd4XsC0
>>189
できる
台湾は、国家ではなく、独立関税地域として申請した
台湾は既に、独立関税地域としてWTOに加盟してるので、TPPにも同じカテゴリーで参加できる
国家承認じゃないので、中共に文句言われる筋合いはない

198ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:28:05.69ID:27cgeWiI0
新自由主義反対ネトウヨ民 困惑

199■自民党支持者の方へ■2021/10/05(火) 17:28:22.03ID:MWx0Hcn70
公〇党の支持母体、創〇学〇が何をしているか、御存知ですか?
詳しい事は下記を読んで頂きたいのですが

http://2chb.net/r/newsplus/1633146332/613-624n

リンク先を読んで頂けたと仮定した上で話を進めますが
創〇学〇はこんな事ばかりやっています

勧誘を断っただけで仏敵に認定して、組織的に嫌がらせ行為を始める
学〇員と揉めたというだけで、組織的に嫌がらせを始める

毎度おなじみの組織的な尾行に監視、付き纏い(ストーカー行為)
被害者が勤め人なら解雇工作と昇進・昇任妨害(職場にデマを吹き込む)
会社や店の経営者なら業務妨害等を行って倒産するよう仕向けたり
デマ中傷拡散で地域社会に居辛くさせて引っ越すように仕向ける転居強要行為
同様の主要で職場に居辛くさせて退職するよう仕向ける退職強要行為
それらが成就したら、再就職を妨害する就労妨害
仮にバイトの口を見つけても、バイト先にデマを吹き込んで
バイトすら続けられないように仕向ける徹底ぶり

更には執拗な嫌がらせと常時の付き纏いで精神的な苦痛を与え続けて
自殺し易い精神状態に置いた上で、自殺誘発行為を行い、自殺させようとさえします

それだけでなく、駅のホームで向かいに配置した学〇員に被害者を見つめさせたり
被害者と学〇員をすれ違わせて、すれ違いざまに「○○、死ね」と囁かせたり
店では待機させた学〇員にわざと進路を塞がせたり、被害者が家の前を通ると
家の住民に協力させて、ドアやサッシをわざと思い切り閉めさせたり
夜間の外出時には、ストーカー行為で得た被害者の行動パターンから
被害者を先回りして車を待機させて、被害者が姿を見せるとハイビームを浴びせたり
閑静な住宅街で、絶対に誰も立小便などしない場所で、学〇員に突如立小便をさせたり
気持ち悪い嫌がらせを、これでもかと行っています

これら嫌がらせは、書いただけでは意図がわからないと思いますが、カラクリはこうです
被害者の周辺人物に被害者の悪評を吹き込み、騙して創〇学〇側に引き込んだ挙句
被害者が「尾行された」「監視されている」「嫌がらせを受けている」と被害を訴えると
上述の周囲の人間に「頭おかしいんじゃね?」「ビョーキだよ、精神病院行け」等と
通院を執拗に勧めさせて、被害者が、自分は頭がおかしくなったのではないかと
思い込むように誘導し、騙されて病院に行くと、被害を聞いた精神科医が
「他人の視線が気になる」「死ねという幻聴が聞こえる」「被害妄想を抱いている」
「関連妄想の症状もある」等と、学〇員達が学〇からの指示で行った悪辣な嫌がらせを
精神障害の症状と勘違いして、精神障害と誤診してしまうわけです
.
これが一部で問題視されている、精神障害者へのでっち上げ工作です
.
信じられないかも知れませんが、これらは本当に、創〇学〇が行っている嫌がらせです
精神障害者へのでっち上げ工作に関しては、日刊サイゾーが
企業が法務部と繋がった宗教団体の実行部隊に依頼して
辞めさせたい従業員に嫌がらせを働いているという問題を記事にしていますが
記事に出てくる宗教団体の実行部隊こそ、創〇学〇の創〇班広宣部だと言われています
上述の手口は、日刊サイゾー掲載の手口の詳細版なのです(本当にやっているという事です)
.
創〇学〇がこのような異常な組織犯罪を働いても、公〇党が政権党である上
自民党が「学〇票がないと選挙で戦えない」と言って創〇学〇を庇う為
警察は動かず、裁判もあてに出来ず、取締法も作られなくて
被害者達が泣き寝入りさせられているという現状があります
状況的には、自民党が創〇学〇の組織犯罪の隠蔽に加担しているとの誹りを免れません
.
公〇党との連立を解消し、創〇学〇の問題を追及するよう、自民党に働きかけて下さい
なお創〇学〇の嫌がらせには、その地域の学〇員等が総出で加担している為.
「普通の学〇員達は嫌がらせの事実を知らない」というのは真っ赤な嘘です

200ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:28:45.90ID:3WariU1s0
>>194
国家間条約の一種だから、決まり事としては最上位

201ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:29:37.13ID:rLFw7I+v0
>>1
日本の現認識では台湾は中国領です
それをまず正しましょう

202ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:29:45.00ID:C7vaRQxTO
極右の高市先生 内政干渉で論外だし 中国を刺激するのは良くない

203ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:29:46.64ID:pessmisV0
こいつが言い出した金融所得増税のせいで日本市場めちゃくちゃに
半端ないレベルのさげまんだからマジで気をつけたほうがいい

204ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:30:00.80ID:Tra8obkQ0
>>200
>>197を読んでからレスすべきだったねw

205ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:30:02.78ID:rQYSAork0
こいつ稲田と同じルート辿ってて草

206ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:30:04.30ID:dzNi7k8z0
そんなこと言ってる場合ちゃうやろ

207ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:30:16.92ID:GZdYXKMV0
>>192
高市は信者の事ディスってたけど結局そういう輩を釣っていかないと存在感が出せない、いわゆる党内ビジウヨってやつだね

208ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:30:21.37ID:m8HrmZ2z0
ある程度覚悟してやらないと中国側は日本企業に経済制裁発動するよ
ちゃんと日本企業に通達しとけよ

209ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:30:23.90ID:nx9UmR1c0
>>170
公約読んだら、経済なんとかと並んで普通に外交って出てくるよ。
「嘘つき」って蔑まれるのは公約破ったら全部そうでしょ。
立憲は「基地建設中止の交渉をする」って次は弱めるつもりだけど、実質変わんないでしょ。

立憲「外交安保公約」発表も... 枝野氏が言及「避けた」トピック: J-CAST ニュース【全文表示】
www.j-cast.com/2021/09/24421005.html?p=all

210ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:31:19.55ID:+D41Nmec0
で、なんで高市推薦してた安倍がデカい顔してんの?

211ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:31:52.67ID:TKquPNvZ0
外交と安保政策は安倍担当か

212ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:31:58.36ID:QZU7rzSr0
>>208
いいよ
この期に及んでまだ資産を中国に残してるような企業は潰れればいい

213ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:32:01.98ID:3NKKsAKf0
>>205
稲田って全然別のルート行っちゃったじゃん

214ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:32:17.37ID:COdUqTxb0
台湾は国じゃないって中国に配慮してボヤかしてたのに?
日本は台湾を国として正式に認めるって話?

215ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:32:27.36ID:cdys8HGa0
そもそも加入条文に「独立の関税地域」という文言を入れたのは、台湾の加入を想定していたから。

残念だね、中国。

216ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:34:00.71ID:m8HrmZ2z0
>>212
いやいや武漢に進出してる企業全部やられるから
ちゃんと自民党内でもんで損失を補償してもらわないと
カネとセットの目途が立ってからやってくれよ

217ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:34:31.87ID:5zWY6Lss0
>>212
食品関係ほとんどアウトじゃん
加工食品なんて中国産なきゃ成り立たん、どうするんだろ
冷凍食品とかみんなスーパーから消える

218ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:35:23.67ID:GnNcgAa10
>>1
すげえじゃんw

現時点で国と認めてるのと同然じゃんw

219ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:35:50.59ID:Vsr1VxsY0
台湾と英本国の早期加入を

220ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:36:07.32ID:AMVGn9YH0
台湾が空気を読んで体を張って中国のTPP加入を阻止しに来たのに

221ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:36:24.34ID:MM6VWM720
>>1
これは選挙で票取れる
立憲や共産は口が裂けてもこんな事いえない

222ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:36:27.26ID:HOJyrEJX0
高市含むネトウヨは
対中国でしかものを言わないから
ほんと信用しない方がいいですよ、台湾の皆さん!!!

223ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:36:56.73ID:WN7mJmxP0
なんか長渕剛の曲になかったっけ?

224ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:37:00.48ID:Vsr1VxsY0
>>216
武漢肺炎で都市封鎖されてもまだ撤退しなかったんですか?

225ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:37:08.93ID:HOJyrEJX0
>>221
なぜこれが投票行動に?
頭おかしいよね君ら

226ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:37:38.58ID:m0xeo3LU0
岸田の支持母体の経団連が激怒するぞこれ
選挙前にこんな爆弾落とすとかw

227ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:37:43.35ID:obt6UbPB0
>>8
お花畑やね

228ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:38:07.98ID:fIsoUckA0
大阪府議選で高市早苗が応援演説に来ると聞いて集まってきた群衆
https://twitter.com/makiyowada/status/1444183839715192840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

229ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:38:32.48ID:obt6UbPB0
>>21
どうでるかな?

230ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:40:22.76ID:LQHfyru+0
台湾は歓迎だけどそれは日本だけで決めることじゃない
公約化には反対するわ
すべての加盟国が承認して決定することよ

231ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:40:31.12ID:qteZw2qy0
国際情勢は相手のいることだから公約というよりは政策課題でいいよ
どうせ駄目だったら言い訳して終わりなんだから

232ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:41:01.16ID:dzmDjU440
台湾の事とかどうでもええんだが

233ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:41:40.39ID:tvftLMFZ0
>>184
条文にある主語はThe Parties to this agreement、とかそういう表現だから、
参加対象が国限定なら明確に参加国だろうけど、実際には前文に
WELCOME the accession of other States or separate customs territories to this
Agreement とあるから The Parties = states or separate customs territories
だと思うよ

234ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:42:06.40ID:KUs3hhnu0
これを日本の選挙の公約にしてどうすんだ
改憲を公約にしろよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:42:45.51ID:EUlhseoq0
>>1
いいね!

236ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:42:50.89ID:nx9UmR1c0
>>216
台湾入れたら遅かれ早かれやられるんじゃないの。
じゃあ台湾を入れる可能性は最初からゼロなのか。
政権が勝手に結論出していいのか。なんにも分からないで終わる。
なにが好手で悪手か、台湾を入れるべきかも分からんけど
そういう議論は見たい面白そうって気持ちはある。

237ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:42:52.17ID:tug6KOD70
いいね。期待通りだ。

238ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:43:05.36ID:Wuwhk9PI0
どーよ!

239ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:43:14.70ID:EUlhseoq0
支那太郎「ムググ」

240ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:43:32.85ID:3FTE7nAz0
>>1
頭おかしい
台湾はお前の所有物か?
自分本位だからそういう考え方になるんだろうな

241ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:43:35.35ID:/ylGq26V0
やはり高市しないない

242ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:44:30.90ID:EUlhseoq0
>>216
勝手に出ていった国賊企業が悪い
経団連の国賊脳腐り爺どもが斡旋したせいだが

243ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:44:31.33ID:zkZWL3Pq0
>>230
メキシコとニュージーランドは中国の指令で反対しそうだな

244ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:45:09.40ID:SwPb5b+l0
台湾「はい内政干渉^ ^

245ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:45:13.19ID:n+smigKu0
>>1
日本だけで決めることじゃないのに公約化とかアホなのか
ネトウヨにしかウケないだろ

246ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:45:24.86ID:GZdYXKMV0
パフォーマンスと捉えれば悪くないがこういうの続けるとどんどんイロモノ化していって処遇に困る存在になるよな

247ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:45:31.30ID:Vsr1VxsY0
>>243
ニュージーランドは英連邦王国の一国です

248ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:45:57.72ID:EUlhseoq0
>>240
台湾が検討してるって話があったからこう言ってるだけだ
台湾が入る気が無いならこんな話にはならない

249ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:47:15.34ID:EUlhseoq0
いっそ国交を樹立してしまえば良い

250ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:47:19.57ID:obt6UbPB0
高市さんは数年後の未来を見てる。今さえよければいいと思う国民にどれだけ響くか?
特に数年後に生きてるかわからない老人は知ったこっちゃないかもな

251ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:47:42.38ID:XThV8Ue40
五毛と親中派の阿鼻叫喚スレwwww

252ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:48:03.29ID:Vsr1VxsY0
台湾の次はパラオもお願いします

253ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:48:18.93ID:tvftLMFZ0

254ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:48:28.13ID:RV9PLaKq0
日本の選挙なのになぜそれが公約になると思っているのか?
ものすごく頭がおかしいのか?

255ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:48:32.92ID:m1Hf6Zep0
高市はどこの国の政治家なのだ?
日本のことをやれアホ

256ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:48:36.35ID:GZdYXKMV0
>>248
まあ良識ある対応なら歓迎するにとどめるけどな

257ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:49:28.44ID:TD0zW9AP0
国として認めろ

258ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:49:48.25ID:Ud6EUE0q0
>>217
工場の中国離れが加速するなw

259ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:49:50.04ID:Wuwhk9PI0
中国なんぞに1ミリたりともおもねらない
こんな政治家高市しかいないだろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:49:52.24ID:rytIrCV20
国政と地方政治の区別がつかない地方政治家は居るが、国内問題と国外の区別のつかないのは呆れるわ

261ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:50:36.00ID:Bpgf6t640
頭の悪い高市を政調会長などという重要なポジションにつける辺り岸田のセンスの無さがよく現れている

262ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:51:04.47ID:J9VxRQO10
日本が決めることじゃねーとか言っているのはアホなのか?
台湾は加入したいといっていて、その加入には今の参加国の承認が必要。
それも日本は議長国だよ。大いに関係あるだろ?馬鹿か?

263ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:51:07.59ID:eMEbL4oB0
今は中国と台湾がTPP加入申請してるけど
どうするんだろう?
中国の参加を拒否する大義名分がないのが現実

264ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:51:44.61ID:vJIBnKmS0
相手のある外交問題は選挙の争点にしないほうがいい

265ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:51:46.22ID:J9VxRQO10
>>261
お前よりはいいだろw
当たり前だが。
大体政調会長なんてあまりいい役どころじゃねーぞ?

266ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:52:09.45ID:hWpby/D+0
>>54
TPPは国だけじゃなく「独立した関税が設定されている地域」も加入可能。まあ最初から台湾加入を想定してた訳。甘利の仕事だぞ

267ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:52:31.35ID:iO0HuUDU0
外交内容も投票する決めての一つだからいいだろ

268ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:53:17.91ID:GnNcgAa10
>>263
共産主義を標榜してたらダメ

全然ダメ 逆立ちしても無理

269ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:53:41.73ID:Bpgf6t640
>>265
これは岸田の政策じゃない
負けたやつが自分の政策を総裁の許可も得ずに勝手に党の公約にするのがどういう事か
それすら高市は理解できていない

270ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:53:53.39ID:QZU7rzSr0
>>216
コレがカントリーリスクってもんですよ
国際情勢によって容易に消し飛ぶ
中国が一党独裁の異常な国家だという事をお忘れか

271ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:54:31.88ID:bnLWx5eE0
いいね
自民党に投票するわ

272ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:54:54.31ID:GZdYXKMV0
>>265
まあ普通に中国もスルーだろうね
これが外務、防衛、経産あたりの閣僚なら話はちがうんだろうが

273ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:54:59.44ID:obt6UbPB0
>>36
お前らのアイドルが周庭さんみたいに拷問と陵辱繰り返されて放心状態になってもいいのか

274ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:55:54.21ID:tm0c2sde0
>>100
バーカ五毛党

275ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:56:09.78ID:s44O5PKK0
よしネトウヨの出番だな
中国相手は任せたぞ

276ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:56:28.33ID:0C21cXup0
高市は戦前のように台湾を植民地化するつもりなのか

277ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:56:47.20ID:xn/HcCF+0
憲法改正とスパイ防止法を早くお願い

278ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:57:25.98ID:rRo7kXjN0
内輪のウケ狙い
近視眼的

日本を巻き込まないで
どっか別のところで騒いでろよ

279ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:57:51.45ID:J9VxRQO10
>>269
>これは岸田の政策じゃない

まぁそれは確かだね。
岸田さんの政策ではないが、あげて議論するのはいいんじゃないか?
岸田さんは官邸から党へ力配分の比重をあげたいんだろうし。

280ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:57:51.58ID:s44O5PKK0
台湾のためにネトウヨを対中戦線に投入だ

281ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:58:40.40ID:LjwOoWjX0
>>8
関係あるやろ

282ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:59:12.76ID:LjwOoWjX0
>>14
日本の方針ちゃうか

283ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 17:59:57.97ID:LjwOoWjX0
>>18
TTPの議長国は日本

284ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:00:42.36ID:MpcoR0YA0
でも台湾は福島産は拒否します

285ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:00:54.86ID:mrMSoxlm0
>>1
WHO加盟を先ず後押ししてやれ。

286ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:00:57.09ID:LjwOoWjX0
>>42
イギリス様が加入するんだぜ

287ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:01:30.20ID:xkubbRSE0
高市には頑張ってほしいけど、これは無いな

288ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:01:48.79ID:bnLWx5eE0
>>284
それ止めるらしいじゃん
TPPに入るためにw

289ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:01:48.83ID:i9ylxb0X0
台湾がやっぱり止めるって言うたら?www

290ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:02:47.62ID:dmR2kqDa0
ん?これ立場ある人が表に情報を出したって事で岸田さんも承知してるんだよね?
台湾参加は歓迎だけど1国でも反対したら金で黙らせるのかね、他国も乞食になりそうでこっわいな
中国も台湾も反対国があって無理ってところに落ち着くと思ってたけどなー これ公約にするほどのメリットって日本に何かある?

291ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:02:59.16ID:Wuwhk9PI0
岸田は就任会見で中国関係き聞かれてモゴモゴ言ってたから期待薄だ
ガッツリ頼むぜ政調会長

292ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:04:27.82ID:s44O5PKK0
日本より規模の大きい国の顔面殴りにいくんだから
ネトウヨよ、しかっかり防衛してくれよな
相手も強烈に殴り返してくるだろう

293ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:04:27.83ID:Vsr1VxsY0
>>263
加盟国が反対していますで終わり

294ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:04:59.21ID:3FTE7nAz0
高市は賢そうだけど、こういうところがやっぱり”女”だよな
男の政治家なら絶対言わないことを言ってしまう

295ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:05:05.65ID:LjwOoWjX0
>>263
参加条件を実行できないと思うよ

296ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:07:56.49ID:GZdYXKMV0
>>294
中長期で物事を考えられないタイプだね
山本一太レベルかな

297ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:08:09.54ID:LjwOoWjX0
>>266
対中国だったもんね。
トランプが抜けちゃったけど・・・。

298ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:08:26.79ID:VNp+9Po30
さすが政調会長
自民の政策を高市色に染めてやれ

299ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:09:01.37ID:jsghjXkt0
>>143
中共は世界の敵だからね
台湾と支那がもめてれば日本は安全になるんだよね

300ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:09:50.84ID:VNp+9Po30
>>10
TPPの加盟に関する内容なら現加盟国が決められるのだけど、何言ってんの?

301ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:09:54.09ID:MoITjF2f0
すげぇー しょっぱなからそう来たか。 

302ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:11:25.74ID:s44O5PKK0
これを高市に期待してたわけだしなw

303ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:11:30.15ID:jsghjXkt0
>>149
オリンピック前だからちょっと踏み込んで見るのもいいんじゃないかな?

304ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:12:08.56ID:LjwOoWjX0
>>296
いいじゃねぇか。
台湾は加入に関して、おもっきり譲歩するって言ってるんだし。

305ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:12:09.02ID:bEj40kpq0
河野激オコwww

306ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:12:38.83ID:aS3cUahy0
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

307ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:13:14.84ID:s44O5PKK0
さて日本にはどんな経済制裁が中国から飛んでくるのやらだなw

308ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:14:52.16ID:n+JpQ09a0
むしろ加入したがっている台湾をハブるほうが大問題だろ
中国は排除でw

309ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:15:08.26ID:s44O5PKK0
台湾はパイナップルだろう、オーストラリアは石炭、鉄鉱石、日本は何になるかな

310ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:15:39.97ID:LjwOoWjX0
>>307
そんな事したら中国の加入が却下されるだけ

311ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:16:15.02ID:Q3O+a/Jp0
それよりも中国を入れるな

312ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:16:40.71ID:QZU7rzSr0
>>307
ますます生産拠点の中国離れが加速するな
いやー怖いわー経済制裁怖いわー

313ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:17:14.41ID:/9LgKMv/0
車売れない日本て得あんの?

314ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:17:50.51ID:s44O5PKK0
かなり確信的だからな
アメリカでさえ台湾は一つの中国として国として認めてないのに
国として日本が認めるということだから

315ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:18:52.33ID:1oU8BFKC0
ついでに冬季北京ボイコットも公約したらいい
参加は自己責任で行ってこいっての

316ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:20:21.60ID:MoITjF2f0
>>307
食料だろうな。 日本人に一番効くのは食いもん。 レアアースや半導体やらではダメだというのは研究しつくしたはず。
科学技術立国以前に農水産業立国にしないといけんな。 これは。

317ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:20:33.50ID:nmtpUcDr0
まぁどうせ中国には逆らえないよ。日本にとって対輸出入一位は中国だからね。

318ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:23:08.68ID:A7afY9TR0
高市さん 輝いてるわ すばらしい

319ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:23:47.81ID:+jEeUKRS0
確かにネトウヨ誘蛾灯だな 笑笑

320ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:24:23.77ID:4lO/LtOa0
さすが高市先生だ、日本以外も手中におさめていらっしゃる

321ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:25:23.99ID:tYsw7qrX0
>>310
中国は最初から加入できると思ってないよ。台湾への嫌がらせやってる。

322ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:26:15.40ID:Vsr1VxsY0
>>309
英本国からは明治以来の伝統で軍艦とかになるんですか?

323ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:26:23.17ID:Wuwhk9PI0
ホレボレしちゃうねえ
やっぱすげえな高市はブレーキ役が必要だけど
岸田-高市ペアは丁度いいかもしれん

324ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:27:12.15ID:iZX7lnCr0
>>285
え?

325ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:28:42.85ID:UK1mHPnS0
台湾が希望していて他国もOKならいいんじゃないの
他国の思惑が絡むから、公約にするのは無謀だと思うけど

326ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:30:07.07ID:mGjFoj1U0
中国も同時でなきゃだめじゃって言ってくるよ。

327ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:31:03.71ID:K3ik0NtB0
>>1
こりゃあ、ミンスと小石河連合からの大反発が予想されるなw

328ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:31:29.24ID:gQJIeNKa0
は??
意味不明なんだが

329ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:31:31.14ID:Pkt0Rb8P0
なんで日本の衆院選の公約で台湾のTPP加入の話してるの???????

330ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:31:49.21ID:s44O5PKK0
通れば面白いと思うぞ、バチバチにやり合うことになるだろうから
どう対応するのか見ものw

331ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:32:00.08ID:rO6kfHpW0
>>1

高市が台湾をTPPに加入させるかどうか決められるってこと?

332ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:32:06.67ID:FUH2bKvU0
で、シナが入らなかったら意味ないけどな シナ無しでアメリカと本気でやるんかい?

333ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:32:18.53ID:mGjFoj1U0
むしろ中国が入ってきたほうが日本にとってはありがたいだろ。
ずっと輸入超過だから。

334ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:32:55.74ID:Vms+MAQc0
総務大臣時代に、NHK、フジ、携帯三社に何かした?
したのはNTTとの会食だけだよね?

335ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:33:17.76ID:lI/9kiDv0
あれ? 自民党ってTPP反対で公約にしてたよね 看板にも書いてた

またウソつくの?

いやいや、看板に書いたら犯罪ですよ?

336ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:38:53.44ID:5OOZeVXy0
ちなみに政調会長代行は古屋圭司な。

337ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:39:08.90ID:hY0AqoCZ0
でも台湾と国交は結ばないんだろ

338ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:45:50.79ID:xGV4w+yK0
別に好きにしたら良いけどまずは日中共同声明破棄して台湾を国として認めろ

339ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:46:32.36ID:HHGSQcOk0
台湾人かよw

340ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:47:39.35ID:EEt9nYzO0
面と向かって習近平と喧嘩するわけだ

341ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:50:39.05ID:Ph0pgoro0
台湾から中国に流れてる事こいつらは知っててネトウヨを騙してる

342ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:52:17.53ID:pJ+9x5cA0
支援を公約化ならわかるのだが…?

343ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:53:52.29ID:1e7dpYGt0
中国だけは入れんなよ

344ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:55:52.10ID:EdVQleab0
外国の事なんて公約にするなよ

345ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:58:09.52ID:s44O5PKK0
高市押してた人は大満足だろう
これが見たくて押してたわけだから、期待に応える政治家

346ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:59:04.23ID:+iotuO520
なぜ他国のTPP加盟を公約に?

347ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 18:59:10.60ID:AQAfqEEj0
>>209
アホwww
野党の場合、「政権をとったらできたが、政権を取れなかったのでできなかった」
と言い訳できる。
選挙に勝って与党になれば、その言い訳が通らない。

だから民主党は選挙のたびに公約を破ったが、問題視されているのは与党に
なったその選挙の時だけ。
政権交代できそうな選挙だったのに、いつものノリで「公約なんて破っても良い」と
やっちゃった。
その浅はかさが10年たった現在でも糾弾されているわけだ。
また「外交次第で守れるかどうかわからないものをマニュフェストに入れるな」という
批判は当時の鳩山に対してもあったぞ。
そして予想通り公約撤回に追い込まれたから、そのあまりの見苦しさが伝説になって
いるわけだ。

348ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 19:25:43.78ID:zxizrYQ30
台湾の主権ガン無視で完全に属国扱いで草

例えばどっかの国が政党が
「日本を核兵器禁止条約に署名させる」
なんてことをを公約に掲げたら
日本はブチ切れるだろうに

349ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 19:30:15.11ID:BnpEa7Gh0
五毛発生してるな
ネットの自由あり過ぎだろ

350ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 19:30:37.41ID:HkQ5+zRc0
韓国との断交を公約にするならいいのに

351ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 19:31:23.75ID:f31G9e+/0
何いってんだこのバカ

352ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 19:40:23.38ID:Ud6EUE0q0
高市はこのポジションだな
自民の要職であっても政府の要職じゃないので
ゲリラ活動でどんどんやっちゃってw

353ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 19:47:02.75ID:79R0OjxT0
政調会長が掲げること?

354ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:02:13.75ID:1e7dpYGt0
>>348
台湾が加盟希望してて、加盟にはTPP加盟国すべての承認が必要な事わかっているのか
台湾は大喜びだよ

355ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:07:15.93ID:DAfuotco0
どうせ経団連に猿轡をかまされるだろうに。
安倍とSMプレイか?

356ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:11:30.82ID:cxfGlggc0
尖閣諸島の領有権主張して日本領海内で密漁してる台湾
与党が売国を公約に掲げることが検討できるのは国民がなめられてる証拠

357ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:15:10.27ID:sIz7fXlI0
>>1
自民は嘘ばっかりついてやがるよな
【公約】自民党・高市、台湾のTPP加入を衆院選『公約化』検討へ  [ネトウヨ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

358ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:15:37.38ID:QLcbtPta0
>>331
台湾が加入することが決まってるから言ってるだけやで

359ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:16:13.69ID:Ud6EUE0q0
パヨクの願望なんか実現したためしないやんw

TPPはアメリカが日本を支配する陰謀
日本はAIIBに加盟する
日韓通貨スワップは再開する
日本だけ蚊帳の外になる
北朝鮮に対する経済制裁は緩和される
韓国のホワイト国除外は最後に安倍がヘタれる
安倍は日米FTAでアメリカの農産物の関税を撤廃する
二階は習近平を国賓で迎える
二階は五輪で菅とムンを会談させる
アメリカが抜けたTPPを日本がまとめられるはずない

360ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:18:16.72ID:NHw13rX80
NZは中国推しなだから、台湾の加入は実現しないだろ

361ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:19:00.05ID:sy/M5F850
>>358
逆だと思うよ。
台湾がTPPに参加できないことはほぼ決まっているから
アメリカの尻馬に乗ってどこまで中国を挑発してもいいかを試している段階でしょ。
で、あちらの怒りが想定を越えたら高市さんが失脚するだけ。

362ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:19:42.96ID:fQr4Vw+P0
どの国の国会議員なんだ
自民党支持だがここまでバカな奴がいるとなれば考え直すわ

363ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:20:43.92ID:JxFGqzE80
中国も入るんじゃないかい?

364ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:20:57.42ID:e1MQ1ZdR0
さっそく福田虐めが始まった

365ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:21:39.76ID:JxFGqzE80
西日本は中国加入賛成じゃないかな?

366ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:22:56.47ID:dZ/0GI0/0
公約にして、台湾が強気の交渉で譲歩しなかったらどうするんだ。

367ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:25:09.64ID:MQiQwnkd0
日本の国益を無視する自民党にまかせたら日本経済は沈没する
中国に経済制裁されたら日本経済は終わるぞ

368ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:26:48.38ID:rSBZa+02O
公明が許さんな

369ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:29:14.73ID:40HxGznz0
バンザーイ

河野おしは中国工作員

370ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:40:58.15ID:QZU7rzSr0
>>367
今の中国には日本に制裁できるような余裕は無いよ
オーストラリアに制裁()して返り討ちにされただろう
石炭無しで冬を越せるのか心配した方がいい

371名前2021/10/05(火) 20:42:34.28ID:adRYi93Z0
>>1
日帝強占期時代、
台湾漢民族の、
「障壁は我る」
と言う言葉は、
うばわれる可能性があった。
しかし、
ジャップは、敗戦。

ジャップに、言いたい。

「障壁=星の障壁」
「障壁は割れる」

372ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 20:46:02.89ID:HYXDuP3p0
トランプの最初の仕事メキシコに行って壁の費用出す交渉をしたことだった。失敗したけど。
コソコソやらないでこれくらいの事やれよ。細かい事だけど明日にでも靖国に行ってお参りしてみろ。

373ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 21:14:23.08ID:YPv2yDxs0
英国・台湾 IN

中国・韓国 OUT

374ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 21:26:45.24ID:tm0c2sde0
はいはいどんなに叩いたところで中共と韓国はTPPには入れませんよ
加盟国全てが反対します

375ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 21:27:54.28ID:xHFb9Ud90
>>24
織り込み済みでしょ、中共のゲートとなる可能性もあるから現政権中のリップサービス

376ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 21:35:03.02ID:CaptJjYD0
そもそもTPP反対していたくせによく言うわ

これだからエセ保守は嫌いだわ

377ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 22:53:16.87ID:yZPPMVGW0
これは良いな、公約にすれば中国が岸田に圧力かけても、選挙の公約ですからと言える
しね。アメリカも台湾加入に賛成して後押しをしてるのだから、同盟国の日本もしっかり
進めるべきだわ

378ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 22:56:38.72ID:yZPPMVGW0
>>376
世界の情勢は次々変化して行くよ。当時はアメリカでも
反対派が大勢いたしな

今は、英国も参加したいといい、アメリカも多分戻って
来るのだから、正に対中国包囲網になるのだから
日本に有益でしょうよ

中国からのコロナの広がり、更に、台湾を占領すると
恫喝他、最早対中包囲網を強化しないと戦争になりかね
ないからね。昔と今は違うわ

そして、欧米諸国に見放されたら中国の占領対象になる
には台湾や日本だし。欧米の関与を強めて貰わないと
大変な事になるわ

379ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 22:57:59.48ID:7bQWqLUG0
台湾のTPP加入を有権者が判断しろと?
台湾好きだけどこれに関しては正直どっちでもいいんだが

380ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:21:51.85ID:M2zDFLb+0
>>1
日本より中国に賛成しているニュージーランドが台湾には反対するのか
ニュージーランドの対応が見物だ
賛成反対どっち転んでも大変だぞw

381ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:22:55.14ID:UOswobTW0
キムコ農水相「バカバカしい 台湾は国ではない 中国の1つの省である」

382ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:33:36.12ID:Wuwhk9PI0
高市マジですげえよ彼女は本物だ
蔡英文と会談しただけでも驚きだけど中華民国国旗と日の丸並べてたんだぜ
俺は暗殺されないか心配だよ

383ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:50:49.10ID:NnZDL6w70
他国のことに一生懸命なんだな

384ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:53:18.29ID:QZU7rzSr0
>>383
台湾の安定は日本の生命線だから決して他国の事ではない
我が国の防衛の為に必要な事なんだよ

385ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:55:20.20ID:c/aDc5Z/0
腦筋に金をかけずに半導體に金をかけた臺灣
その結果、世界一の微細化技術を持つTSMCが育つた
インテルが最早敵ではないので、居丈高に値上げをしても收uが全く惡化しない
もう完全に一人勝ちの状態。腦筋バンザーイ國は最早二度と臺灣に近附けないだらう

386ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:57:48.02ID:ZCgKo0JI0
てかこれ公約?
日本が賛成しても一国でも反対あったら出来なのに

387ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 23:59:00.33ID:sYj8cZxM0
>>1
どうせならこの際台湾の国家承認まで踏み込んで欲しいが
アメリカが先にやらないと無理かな

388ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:00:56.33ID:X8RVBk6S0
TPPで自國産業を犧牲にしながら主力産業を盛り立てる
そんな自爆政策をする必要がないのが臺灣
壓倒的な半導體微細化技術を持つTSMCはTPPなんぞにョる必要がない
高市はこの本質を理解してゐなのだらうwwwwwwwww

389ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:02:22.96ID:dJFZN2gz0
>>386
そりゃ反対しそうな国に対しては根廻ししまくるに決まってる
その作業も含めての事だろう

390ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:03:08.14ID:aDgqSKnd0
不可逆的に腐敗してんだから、もう公約なんて何一つ守らないよ
そして掲げてなかったやらんでいい事だけを勝手にやりまくる

391ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:07:18.16ID:ALf55a810
新しく加盟するには
現在の加盟国全部の同意が必要なんだってw

中国は絶対に加盟できねーよw

392ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:07:35.54ID:m49RY8qE0
中国の申請を断りゃいいだけだろ台湾に肩入れする必要もない

393ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:08:08.09ID:S6wycLcv0
暴走すんなよ

394ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:09:01.44ID:bclQt8ry0
台湾のTPP加入は喜んで歓迎するけど
これは公約に掲げなくていい
あくまでも有権者である日本国民に深く関わることを優先すべき

立憲が不法滞在スリランカ人の入管での件を解明することを公約に掲げていて
日本人有権者を蔑ろにしているアホらしさを追随してしまう

395ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:09:48.99ID:ki6f4gTR0
>>386
日本が賛成すれば良いだけ
それが立場を表明する事になる

396ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:10:29.67ID:eqfq+cyd0
イノベーティブおばちゃん

397ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:10:53.15ID:ALf55a810
因みに
何だかいつのまにかTPPがいいものみたいになってるが
どうなんだろうな

お前らどうしてデフレだか考えたことあるか?
TPPマンセーする思想と根は同じだよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:11:16.39ID:PAiUobLn0
台湾を入れる事じゃなくて中国を入れないことを公約にして欲しいんだけど
入られると面倒なんだよ

399ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:13:34.82ID:Ys9aw9lA0
大阪万博で中国から観光客たくさん入れると大阪経済界は言ってるのに高市はバカかね。岸田は万博担当大臣つくったんやで

400ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:13:52.07ID:ki6f4gTR0
>>398
中国は加入要件を全く満たせないので、ルールに基づいてハブるだけ
そんなもの公約にする必要もない

401ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:14:32.51ID:dfJofHDB0
実現することはないだろうが台湾を国扱いすることになるかもしれん
中国への挑発になるが考えなしってことはないよな

402ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:16:03.47ID:ATRzb4Es0
「国際公約にします」(キリッ

403ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:16:45.68ID:ALf55a810
>大阪万博で中国から観光客たくさん入れると大阪経済界は言ってるのに
これが馬鹿なんだろw
ちっとは頭使えやw

観光立国なんてアホ安倍が勝手にやっただけじゃねーかw

404ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:16:53.56ID:zjjo+NsH0
公約にできないに10000ア〜ベーw

405ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:17:24.10ID:ALf55a810
>台湾を国扱いすることになるかもしれん
アメリカ次第で一気にそうなるだろ

406ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:17:38.04ID:aDgqSKnd0
そういや聖域を守れなかったら撤退も辞さないとか言っといて実はろくに発言権もないままいいようにやられまくってたのも甘利だったっけな

407ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:26:21.55ID:K2HrF1e/0
女性宮家とか自民党がリベラル寄りになっていた
河野も小泉もその流れから出てきてた
菅がリベラル寄りの考えだったのだ

しかし菅も河野も今回負けた
自民党のリベラルが負けたのだ

高市さんが政調会長になったから自民党の政策からリベラル色は消える
女性宮家も消える
政策をどうするのかを決めるのが高市さんなのだ

菅と河野と小泉などを叩き潰そう
自民党内のリベラルを潰そう
奴らこそが秋篠宮一族を助けたのだ
それはそうと秋篠宮一族のスレないね?

408ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:27:31.02ID:XY2zPMKk0
これは止めておいたほうが良い
中共の加入可能性を断てなければ
極めてリスキーな選択になる

409ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:27:54.27ID:nX95pHa50
ちょっと頭おかしいとしかw
交渉の相手国のことなのにwww

410ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:28:57.61ID:nX95pHa50
>>405
戦争で勝つ準備出来てる?

411ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:31:33.47ID:mA5e9xwu0
それをやりたきゃ中国への対応もセットで言えよバーカ

412ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:32:13.66ID:ALf55a810
>>408
加盟国全部が賛成しなきゃ加盟できないんだよ
オージーが反対してるし
加盟予定?のイギリスも反対だろ

413ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:33:56.77ID:ALf55a810
>>410
中国に言ってんの?www
一人っ子軍隊で何すんだよw
ばかじゃねーの

中国は死者の出る戦争はできませんw

414ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:34:22.04ID:K2HrF1e/0
だいたいリベラル系の夫婦別姓とか自然エネルギーなどの主張には経済的なデメリットがあろうともそれを隠して推進しようとする

かれらリベラル系のやり方はなんとなく世界が良くなるような雰囲気がするからやろうと言うのだ

毎年経済がこれだけ発展します
所得が増えます
失業率がさがります
そういう生活が良くなるメリットがまったく無いにも関わらず自然エネルギーなどを推進するのだ

デメリットしかないのにあたかも世の中が良くなるかのように錯覚させる
マルチ商法みたいなものだ

415ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:35:40.12ID:wcSWONfu0
小学校の生徒会長選挙ですら公約で隣の小学校をどうするなんて言わない

自民党はそもそも政治を理解してないやつがいる
憲法で国民縛ろうとしたりアホの極みだし

416ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:39:33.21ID:L2p77vm+0
>>10
TPP初期メンの日本には決める権利があるんですけど
後からはいるやつにはないけどね

417ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:41:53.19ID:K2HrF1e/0
菅さんが引き際において自民党内から引き摺り下ろされたのは政策がリベラル色を強くしたからだ
そして小泉と河野というリベラル議員を前面に出した

若く発信力のある二人が民主党と同じ主張を毎日メディアの前で語った
メディアはこぞって持ち上げた
これこそが菅さんの大きな大きな間違いだったのだ
あまりにもリベラル過ぎた
リベラル一色だった

バランスが悪かったのだ
中国共産党への強い姿勢をまったく見せなかった
もし尖閣に上陸させ建物ひとつでもつくっていれば再選の可能性もあった

418ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:42:12.23ID:cDzsjeCg0
米国と中心とする戦略物資の半導体サプライチェーンに組み込まれた台湾
シーレーンの問題もある国

それと香港に影響力を持ってるイギリス

この二か国はどう考えてもTPPに必須

419ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:45:42.39ID:W63/pCvs0
台湾がTPPに加入するために日本の税金使うの?
アホなの?

420ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:47:03.42ID:K2HrF1e/0
次の選挙のあとたぶん宮内庁長官など交代して再編されるとおもうね
あいつは公務員としての認識がない
税金を私的流用するためにおかしな判断をしてる

421ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:48:16.85ID:fLm2IKgf0
台湾OKにしとけば中国は撤退するから気を使わなくてすむ

422ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:48:48.50ID:RbkbCGLI0
参加国への根回しやらになるんだろ
そういうのを選挙公約にするよりなんで内政をしっかりやれないのか

423ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:50:40.50ID:MyPU8wFp0
何で台湾の加入可否だけ公約にして日本国民に判断させるの

424ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:52:20.38ID:7MK91JEh0
できなかったら責任とるの?

425ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:53:40.25ID:iQiUh+su0
中抜き党死ね

426ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:57:37.87ID:7MK91JEh0
岸田はリベラルだから全く噛み合わないだろう

427ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:58:55.53ID:lN1Znuej0
なぜか岸田が全力で反対しそう

428ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 00:59:37.69ID:lN1Znuej0
五毛パヨが必死すぎて草

429ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:00:31.73ID:DrHqWi/v0
加盟国全部の賛成がいるのに公約とかアホなの?

430ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:01:35.33ID:1HRbTmwm0
中国は難しいだろうね
強制労働はNGって条件付き立ったはず
これ払拭できるかな

431ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:02:47.20ID:7MK91JEh0
もう自民から出てかないと無理だろう

432ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:05:38.12ID:ro/Y2bV70
そもそもTPP反対してたろ自民党

433ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:08:57.70ID:7MK91JEh0
TPPをはじめたのはオバマ

434ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:12:36.82ID:wtltdBbB0
>>100
いずれ潰さないとだめな国だよあれは

435ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:13:16.65ID:MyPU8wFp0
この件に限らず公約の10番目ぐらいにひっそり入れといて選挙で勝ったからって
信任受けたみたいなやり方はやめて欲しいね

436ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:25:20.19ID:oCL6ixk/0
>>433
そして公約違反犯して加入した安倍

437ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:26:26.68ID:RbkbCGLI0
>>435
選挙公約にするなら実行してもらわんと筋が通らない
ちゃんと検討したら自民党も目が覚めるのでは?

438ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:43:23.75ID:Mt64G20N0
電子機器半導体的には台湾が味方にいねえと話になんねーし
台湾を中国に抑えられたら世界の終わり

439ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:50:56.72ID:sBboN5NL0
>>21
レンホは中国人だろ

440ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:52:15.67ID:Q6VUd/MM0
バランス感覚ないね。

441ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 01:52:53.91ID:rjhiA62P0
おしい!
中国反対を公約にすれば、ワンチャンあるぞ。

442ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 02:08:52.89ID:mwM/60+d0
>>914
選挙絡みの予測は、主義主張に関係なくマジでやるしかないんだよ
結果が直ぐ出るからね

443ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 03:25:44.72ID:WSpkL6680
役場の政治家の、『前向きに検討する』は、『やりません。お断りします。』だからな。
やるのときは、調整するとか盛り込みますって言うんだよ。
馬鹿だから知らんのだろうが。

444ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 03:28:33.57ID:7NC+s70U0
党内リトマス試験紙w

445ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 06:51:48.44ID:M75nEp5U0
>>443
前向きにって言うのはその気がある
なければ単に検討するというだけ
火消ししたいならもっと真面目にやれ

446ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 07:43:11.18ID:gYL7D0VB0
半導体持ってるから強いよな
反対するとしたらNZあたりか?

447ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 07:44:25.32ID:xSV9w+1B0
公約というのはおかしいだろ
支持する位だろ

448ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 07:52:24.40ID:JIGpUXNh0
台湾が条件クリアしなかったら?責任取るの?

449ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 08:06:32.94ID:NjP3dNGDO
負け犬は引っ込んでろ

450ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 08:08:09.15ID:wZWjY3fP0
これやると日本国内にいる親中派は自民に入れなくなるのかな?
そうなれば選挙で自民票がどれくらい減るか見てみたい

451ニューノーマルの名無しさん2021/10/06(水) 08:08:14.51ID:vRj+wfZ50
>>447
支持するという公約だろう
政調会長は公約をとりまとめるのがお仕事だから
公約を通してアピールするしかない


lud20211006092855
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633419137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【公約】自民党・高市、台湾のTPP加入を衆院選『公約化』検討へ [ネトウヨ★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【朗報】自民党「衆院選の公約のうち9割が着実に実行され、成果を上げている」
【二階】「衆院選公約は経済対策だ!与党自民党の責任」🤔 [和三盆★]
【衆院選】自民党、こども基本法制定を公約に 「こども・若者」輝く未来創造本部(本部長・二階俊博幹事長)が政策基本方針まとめる [上級国民★]
【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★5
【自民党】高市早苗、企業の現預金への課税を検討 ★2 [ネトウヨ★]
【朗報】指原莉乃、次期衆院選で自民党から「出馬内定説」
【自民党】衆院選「自公過半数が勝敗ライン」
【衆院選】自民党 104人が落選危機 ★2 [スダレハゲ★]
【社会】衆院選の自民党候補者殴った疑い、無職の男逮捕 駅前で演説中
自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査 [少考さん★]
【衆院選】自民党幹事長 甘利明、選挙ポスターを変えてしまう🤔 なぜ… #神奈川13区 [ネトウヨ★]
国民民主党 次期衆院選石川1区に元新聞記者の荒井氏擁立へ 同選挙区は自民党の馳氏3期連続当選
【政治】第47回衆院選でも圧倒的な強さを見せた「世襲候補」 3分の2が自民党 
【衆院選】自民党、岡山3区も無所属対決 全選挙区の調整終える[10/06]
【選挙】自民党鈴木章浩に「早く結婚しろ」等とゲスなヤジを受けた塩村都議 衆院選広島3区に擁立へ
【衆院選】次世代・田母神氏「自民党の右側に柱をたて、自公を分離させる」 出馬会見詳報 
【自民党・甘利幹事長】<衆院選争点 について>「自由民主主義か、共産主義が入ってくる政権か」 ★3 [Egg★]
【衆院選】菅直人氏「当選者の最後、475番目で比例区当選。小選挙区で当選して自民党の一議席を奪いたかった」 
【世論調査】 政党支持率、自民党50・6%、立憲民主党10・7%、衆院選比例代表投票先、自民党48・1%、新党15・7%・・・共同通信 [影のたけし軍団★]
【自民党・甘利幹事長】<衆院選争点 について>「自由民主主義か、共産主義が入ってくる政権か」 ★4 [Egg★]
【自民党・甘利幹事長】<衆院選争点 について>「自由民主主義か、共産主義が入ってくる政権か」 ★2 [Egg★]
【都議選】自民党執行部「予想外の結果だ。このまま行くと、衆院選は危ない」 菅義偉も危機感強める ★4 [potato★]
自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査 ★4 [少考さん★]
自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査 ★3 [少考さん★]
【次期衆院選】三重・鈴木英敬知事「国政に挑戦したい」 自民党公認で三重4区から立候補を表明 兵庫県出身の元経産官僚、11年から現職 [上級国民★]
【速報】菅義偉「自民党が衆院選で勝利し、安心と希望に満ちた日本を」 [potato★]
【自民党が行った選挙情勢調査】自民党に衝撃の調査結果! 衆院選「60議席減」でまさかの過半数割れ ★8 [孤高の旅人★]
【次期衆院選】自民党、比例東京ブロックに「ミス日本」擁立へ 松野頼久元衆院議員の次女・未佳氏(26) [上級国民★]
【世論調査】内閣支持率58.1% 14年衆院選後最高更新、自民党42.6 % 維新2.8 % こころ2.6 % 民進党…1.9%★2
【次期衆院選の衝撃予測!】<自民70議席減>「自公与党で過半数割れ」も..「菅自民党=拒否される政党」になっている可能性...★2 [Egg★]
衆院選で自民党は21議席程度減らす可能性〜SMBC日興 [愛の戦士★]
【自民党・甘利幹事長】<衆院選争点 について>「自由民主主義か、共産主義が入ってくる政権か」 ★5 [Egg★]
【衆院選】立憲・元職の小山展弘氏が当選 『4回目の対決』で初めて自民党の宮沢博行氏を破る 静岡3区 [上級国民★]
【衆院選】公明党、存在感維持探る 「自民党は多くの小選挙区で、2万?3万票の基礎票を持つとされる創価学会の支援を受けている」
【民進】大学までの教育無償化を衆院選公約に ★7
維新・吉村共同代表、「0歳児に選挙権」を衆院選の公約にする考え★2 [滑稽マン★]
自民党関係者「総裁選はネトウヨ≠ニ呼ばれている方たちが、高市氏を支持しています」 [potato★]
【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 ★4 [Egg★]
【希望の党】元民進党議員の公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も★2
【衆院選】自民公約の幼児教育無償化、財源めど立たず 35人学級見直し論も浮上
自民党員票の高市氏優勢、政策リーフレット郵送が影響? 石破氏推薦人の平将明氏が指摘 [蚤の市★]
高市早苗氏「反石破」の旗頭か 衆院選で再始動、応援依頼殺到、麻生・茂木氏も接近 ★2 [蚤の市★]
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★10
自民 衆院選の公約発表 「ルールを徹底して守る政党に」 [少考さん★]
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
【自民党】高市早苗氏「罷免されるのであれば、それはそれで仕方ない」…増税巡るツイート [Stargazer★]
【日本経済新聞世論調査】衆院選投票「党首重視」49%・・・河野氏51%、高市氏17%、岸田氏17%、野田氏4% [影のたけし軍団★]
【自民党総裁選】高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散 ★5 [ぐれ★]
【自民党】高市早苗、核兵器持ち込み「有事は例外認めるべき」 [スペル魔★]
【悲報】自民党「最低賃金1000円」が公約から消えた ★2 [minato★]
鈴木宗男氏が自民党総裁選を語る 岸田氏、高市氏、河野氏の3候補分析…派閥軽視の中堅・若手を一喝 [首都圏の虎★]
【国会】自民党が野党時代に増やした野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民
NHK党、日曜討論で「安倍晋三は外国の宗教勢力の統一教会から支援受けている。高市も関与」「自民党はCIAから資金もらってる」★3 [minato★]
【自民党】赤松健議員「アニメなどコンテンツ産業を国家戦略に」 岸田首相「政府一丸となって推進」 高市担当相「大きな好機」 ★2 [樽悶★]
【希望の党】元民進党議員への公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も
【国民民主】玉木氏「長年懸念されている略称問題」 党名変更検討 略称で案分多発、次期衆院選前に [ぐれ★]
自公が消費税減税を検討 値上げ続く食料品など念頭 自民党内で社会保障財源と慎重論も [蚤の市★]
参政党、衆院選の公約「積極財政と消費減税で経済成長、外国人労働者の抑制、ワクチン接種推進策見直し、国政選挙の完全比例代表制」など [樽悶★]
【9本の柱】小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」 自民党総裁選の公約が判明… ★3 [BFU★]
自民党 「違法外国人ゼロ」を提言公約へ、外国人の税金や医療費の未払い防止、外国人の保険適用のあり方も ★2 [お断り★]
【速報】高市自民党新総裁「自民党の新しい時代を刻んだ」 [蚤の市★]
小林鷹之氏を政調会長に…高市総裁起用方針固める 自民党役員人事  [煮卵★]
【自民党】高市早苗氏「核共有、現実的には難しい」 [ボラえもん★]
【自民党】鈴木財務大臣「政府として経済対策検討していない」 [スペル魔★]
自民党新総裁に高市氏「1ドル=150円まで下落も」 市場の見方 [蚤の市★]
【政治】自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに★9

人気検索: 無撫 こどもとの 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ マッサージ 14 year porn video 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? Daisy 2015 アウあうロリ画像 繧「繝ウ繧キ繝? 男子中高生  女子小学生パンチラ
13:39:24 up 1 day, 4:01, 5 users, load average: 85.60, 104.21, 102.05

in 0.10445809364319 sec @0.10445809364319@0b7 on 102402