◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635744722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/11/01(月) 14:32:02.57ID:fJ0pMWps9
 「野党共闘」に加わったれいわ新選組は、比例東京ブロックで議席を獲得し、山本太郎代表が国政復帰を果たした。

 2019年夏の参院選は、重度障害者2人を優先的に当選できる「特定枠」にし、比例区で228万票を獲得する「れいわ旋風」となった。
ただ、山本氏は当選できず影響力が低下。今回の衆院選では勝敗ラインを「1議席」に設定した。

 当初めざした、東京8区から野党統一候補として立候補することは、他党とのあつれきが生じたことを受けて見送った。
しかし、選挙戦では立憲や共産の公認候補者の応援演説にも入り、野党共闘を積極的にアピールした。

 ただ、野党共闘で一本化された選挙区のうち、れいわの候補者が残ったのは1選挙区のみ。
山本氏も野党共闘について「政党としてのメリットはない」と不満をあらわにする。
選挙戦でも「与党からも野党からも嫌がられる、空気を読まない国会議員が必要だ」と繰り返し訴えており、
国政復帰後も他の野党と足並みをそろえるかは不透明だ。(北見英城)
https://www.asahi.com/articles/ASPC10FW5PBZUTFK00J.html

※前スレ
【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットな」 独自路線に転換の可能性 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635728907/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:33:08.83ID:ojR64eVo0
アッキード事件と言った奴を信用出来るわけねーだろバーカ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:34:09.99ID:jvlHwG9i0
3議席も取ったのか
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:34:26.47ID:ahb6urjq0
>>3
実質4議席
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:35:23.75ID:4o86JAxw0
どう見てもあんたんとこにはメリット満載だった気がw
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:35:53.36ID:pzc5cIEB0
あの手この手で貧乏人から搾取ご苦労なこった
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:40:38.04ID:AUhRqeJi0
共闘効果についてはちゃんと分析した方がいいだろうな
共闘の方が入れやすいのかどうか
アンケートでも取って分析しないと
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:41:31.77ID:l6YcBnaf0
【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★37 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635730944/
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:41:32.49ID:lmR/3yJM0
これでいい
れいわ1本で行こう
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:42:10.71ID:l6YcBnaf0
【国政復帰】山本太郎氏「ワクチンは打ってません」★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635744736/
11ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:43:40.51ID:0zxWkWUb0
比例代表議席

自民 +6
公明 +2
立憲 -23
共産 -2
維新 +17
国民 +3
れい +2

立憲共産党大惨敗! 
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:43:42.77ID:nOvHIGrV0
>>5
共闘しても比例票が入ってこないからメリット無いよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:44:36.17ID:fdUgOtLR0
>>1

■「比例特定枠」参議院選挙で新たに導入された比例代表の特定枠
れいわ山本太郎が2.9人分程度の票を得て2人当選。本人は落選した。自民では2人当選。
最高裁判決 憲法違反しない

三浦 同じ
岡村 同じ
草野 同じ結論だが国民支持ない人が名簿に入る点は気にしろ一部だけな今回はセーフ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:45:06.63ID:/cSojRN40
いまごろかいw
経済の勉強会だかにクレームつけられたときに気づけよ
立憲共産党はキチグァアイだってよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:45:08.49ID:WS646Ze60
候補者統一は参加してもいいんじゃない?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:45:24.36ID:fOomoW2T0
そもそも自分勝手ばかりで全然共闘していないっていう
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:45:26.67ID:7u0pKO/10
女の気持ちになってみてさー、考えてみてさー
「これ、うちの旦那」
で、志位、枝野がでてくるのと
「これ、うちの旦那」
で、岸田、玉木、山本太郎がでてくるのとでは、ずいぶん違うよなあ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:46:04.98ID:rGDiugz70
>>1
これ、党としての共闘と
政策ごとの協力や賛同は別の話なんだよなw

どこの党の議員も自分が乗るべき提案は党派を超えて乗るからな
じゃないと支持母体に示しがつかない

ネトサポは議員たちがすべからく党の方針に従うと勘違いしてる
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:48:14.54ID:Rg9NTUib0
そういう党の方針は
選挙の前に宣言してから臨めよ
終わってから言うなアホタレ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:48:16.16ID:f2CiovXG0
危うく枝野に嵌められて議席0もあり得た
21ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:48:32.59ID:ZXDEFkXa0
国民民主党や自民党左派あたりと連携した方がいいと思うわ。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:49:00.77ID:4FUMlWKJ0
>>6
れいわの支持者は中小の経営者も多いぞ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:49:45.11ID:l6YcBnaf0
【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635566967/
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:50:19.13ID:tC1TMpSN0
出たよ仲間割れ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:50:23.19ID:l6YcBnaf0
【衆院選】山本太郎氏「岸田首相は今の日本社会が全く見えていない。」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635422967/
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:51:20.50ID:Qsi6U1Lp0
自民/公明 公明/維新 の協力は確かに効果はあった
その代わり、有権者的には不満もたまる
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:51:39.56ID:mYXO4zJe0
> 「与党からも野党からも嫌がられる、空気を読まない国会議員が必要だ」

いいこと言うな
気に入った
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:51:45.13ID:eoUoyKT/0
ブタサヨ伝統芸能の内ゲバかw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:52:17.29ID:aebhzoJX0
立憲が草刈り場になるとはねぇ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:53:41.51ID:6SjDIztl0
>>22
ルンペン学生しかいないだろう
中小企業の経営者が支持するその心は?
あり得ねーな
エビ出してみろよ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:53:53.28ID:NVzxVYl10
>>2
お前も誰からも信用されてなさそうw
32ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:53:59.77ID:Qsi6U1Lp0
>>21
あっちから拒否されるだろw 軸は左翼か右翼かってだけじゃないからな
現実政党か、妄想政党かってのではねられる
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:54:24.52ID:u/rJZSyM0
立憲民主党と日本共産党はズッ友だよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:56:50.18ID:NEuYveUp0
>>1
共産主義者たちの内ゲバ勃発
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:57:00.68ID:8MEy3MI40
中身はともかく選挙において

顔・知名度が普通の人よりは知れてる(ミナミの帝王等)のは大きいよね
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:59:52.25ID:RxbYTyI+0
そちらが言うこっちゃないな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:01:09.85ID:af7tl3kK0
>>17
妙に納得した
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:02:12.26ID:CxqBDmIW0
>>35
はじめて存在を知ったのは「ふたりっこ」だったぞ
イケメン金持ち学生だった
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:03:57.51ID:VT8qTPIW0
所詮イロモノ
芸能界でもイロモノ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:04:56.54ID:xW/yrQKT0
支持者はジョーカー予備軍
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:05:52.80ID:w8tXvAwl0
日本で空いているのは極右の席
これは各国どこもそこそこ支持を取ってくる
移民を入れるな、同性婚は断固反対、
そういうのを表だってガンガン訴える
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:06:03.08ID:VT8qTPIW0
>>35
メロリンQって
パンツ一丁で身体に油塗ってアホな踊りする芸くらいしかできないだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:07:21.24ID:EXZ6JLDV0
今頃気付いたのか?
何で今まで分からなかったんだ
やっぱり中卒だと、そんな簡単なことすら選挙終わってからでないとわからないんだな
東京8区で枝野に騙されて宙ぶらりんになったのも
もしかしてまだ「ハメられた」と気付いてないんじゃないか
44ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:07:35.08ID:sSJaKbAV0
勝手なことして他の野党から爪弾きにされただけだろ?
強がんなよ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:08:03.04ID:7lolNUv+0
本当に言ってる事はまともなのに野党共闘してもったいない
するなら国民民主だろ政策的に
斉藤まさしは判断見誤ったな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:08:49.49ID:VT8qTPIW0
メロリンQって芸能界での立ち位置見失なった結果政治家になってしまったタレント政治家の典型
47ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:09:15.29ID:EL6mnwQX0
衆院で議席3つも取ったら党的には大勝利だろうな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:09:16.91ID:fq4IIP8c0
共闘してないなら、なんでノビテルの選挙区から出るの諦めたの?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:10:31.29ID:RzU43WHT0
また何の実績も残さずに4年間高給と政党助成金で楽な生活するのか
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:10:35.56ID:pJH8XAnl0
>>1
野党がまったく足並みそろってなくて笑える。

維新 「・・・(無視)」

れいわ 「共闘の意味はない」

立憲 「共闘するとは言ったけど協力する気はない!おまえらが俺に合わせろ!」

国民 「共闘するとは言ったけど協力する気はない!おまえらが俺に合わせろ!」

共産 「・・・(なにも考えてない)」

N国 「NHKをぶっ壊すとは言ったが壊すことはしない!教頭がなんだって?え?」
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:10:45.67ID:Ba3bpW7Z0
比例でしか当選者出せないんだから共闘して自分の党に票は入らないw
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:10:57.92ID:4O5wdNVr0
利用し終わったら使い捨て
それが山本太郎
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:11:40.78ID:a0lG3MD60
共闘したかられいわに来た票があったのだろう
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:13:44.36ID:yWS7mOHx0
中卒の発言をいちいち話題にするオマイらって
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:14:33.66ID:gPDJY0DL0
始めからそう言ってれば

当選議席も増えたのに。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:17:20.18ID:pIvMI40k0
さすがポピュリスト、変わり身だけは最速だなw
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:18:09.69ID:qYPA5ysM0
こんな政党でも議席が与えられる。
立憲共産がいかにクソで期待されてないか分かる。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:23:32.56ID:o3BGbddv0
いやいや、お前らは大アリだろw
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:31:14.72ID:/3vsTlP30
支援金毎月20万と消費税廃止の公約果たせんやろ
詐欺師w
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:31:19.38ID:dMOv1O2V0
>>52
劉備かな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:38:33.41ID:4O5wdNVr0
>>60
もっと酷い
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:40:48.27ID:rbT71JJq0
東海ブロックで比例単独入れとかないから1議席失った
もったいない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:40:52.07ID:IbKynEz+0
>>30
なんかバスだのトラックだのどっかの社長が出してたぞ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:42:40.45ID:4O5wdNVr0
>>49
中卒の上級国民
山本太郎
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:47:51.94ID:+P5WxHBN0
汚沢と中村喜四郎、海江田、辻元落選wwwwww

壊滅予想の自民は単独過半数どころか260突破なのに大躍進予想の立憲狂惨党は公示前割れ(嘲笑)

バカサヨ赤っ恥大惨敗で糞ざまあ(爆笑)
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:03:31.17ID:DiHwXEIK0
>>3
実質4議席
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:08:42.52ID:lk+LVYNO0
やっぱ汚沢の弟子だわ、国民無視で票しか見ない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:23:07.52ID:HybJdsRX0
>>3
実質4議席
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:23:49.95ID:HybJdsRX0
私はれいわと書きました
30万円をください
【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:27:29.32ID:8wwuJovz0
 
貧困ビジネスは大盛況だな、バカチョン太郎
 
 
71ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:33:29.77ID:NikjKbHs0
山本太郎にしてみりゃ立憲と約束してた選挙区をいきなり替えられた恨みもあるだろうて。
結果、立憲共産党の共倒れだもんな。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:36:42.21ID:Bcz+mYb40
野党共闘を支持します
共産と立憲の議席を、どんどん減らして下さい
73ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:36:51.72ID:x2Zj8VlO0
馬淵しかおらんな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:38:44.81ID:sAKlkjZG0
お前ら知らんと思うけど立憲とれいわってめっちゃ仲悪いんだよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:38:57.82ID:cutif35w0
たかが議席3の党が消費税廃止とか偉そうに語るなよ
詐欺師
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:41:21.29ID:S2uQ7kqZ0
ハブられてたもんなw
77ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:45:43.30ID:x2Zj8VlO0
共闘と言う名でれいわは統一選挙区は貰えなかったからな
枝野じゃもう共闘をしようとは言えない
むしろ立憲の若手は馬淵と一緒にれいわに移籍する方が勝機はある
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:48:30.41ID:4TQNf/xo0
選挙終わって早速裏切るのかよ。
お前は小山田信成かw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:49:36.21ID:bw7+Lwp10
>>69
NSハンター
ワラタ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:51:25.25ID:Cv4vkO7w0
>>4
実質って何?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:52:10.67ID:5aSYgHTp0
独自路線ってことは小沢や極左を切るってことだぞ
今まで操り人形だった山本が本当にそんなことができるのか?
それができたら国民民主辺りと連携できかもしれんが
82ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:52:19.81ID:j3j1UJ420
>>2
なかなかネーミングセンスあるよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:53:40.15ID:7YRj80WX0
老人志向の立憲共産党と若者人気のれいわではそもそも水と油だろ。
同じ老人志向でも立憲共産党は有権者同士は水と油なのに。れいわとかそもそも目指すものが違うすぎる。老人はインフレ嫌う。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:55:34.24ID:21CIZyEM0
比例得票数が驚異的な数字取ってるな
入れてる人は何を期待してんだろ?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:56:36.73ID:x2Zj8VlO0
高スペックの高井と櫛渕を取りこぼしたのは痛いな
一人ぐらいベテラン議員がそばにいたら山本も助かるのに
86ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:56:54.90ID:563ModD70
>>1
れいわに議席を3つも与える国民がいることにびっくり。
そりゃあオレオレ詐欺も一向に減らないわけだわ。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:58:07.36ID:x2Zj8VlO0
>>84
だから枝野も公明も自民も恐れてる
88ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:58:11.95ID:Ho8eNZ110
選挙後に発言翻すのは支持者的にアリなの?
山本太郎なら良いみたいな?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:59:08.98ID:8du5g7QM0
カルト政党。もしくは詐欺政党
90ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:00:06.76ID:SceNI8r70
プペル西野と同類
91ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:02:27.69ID:fPkcauQQ0
れいわの主張ってこの国の選挙にいかないような
経済弱者向けの政策だからな

自民や民主党が作り出し続けた低所得者たち向けの演説と政策を出してる

与党も野党もれいわが怖いだろうよ。
自分たちが政策続けてきた結果、できた格差によって生み出し続けられる低所得者を取り込める政党は間違いなく成長するんだから
92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:02:34.26ID:NTjnOkhh0
>>80
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013329961000.html
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:02:46.56ID:eoxz2tNv0
やりようによっては増やせただろうに
勝手に立憲、共産が自滅しただけだったな今回の選挙
94ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:02:51.60ID:M4em3A790
中核派路線ってこと?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:03:20.25ID:R7al6Daq0
>>1
反ワクのキチガイとは誰も手を組みたくないだろw
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:04:19.64ID:DwsxNjwA0
>>1
立憲共産党と内ゲバ起こしてて笑える🤣
97ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:06:08.30ID:ZJbK1ebc0
>>1
山本太郎は策士
確かに野合よりも独自路線のほうが訴求力がある
98ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:07:47.54ID:casC+Gi10
枝野にはしごを外されたからそりゃそうなるわ
ここはどのみち次が正念場だな
また議席を持った意味を示せなければ決定的に見放されるかと
99ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:10:15.59ID:dQK8tvuV0
山本太郎も世の中良くするために政治家になったならけっこう良かったんじゃないかと思うが
自分の力でどこまで世の中を破壊できるか遊んでみたくて中核派なんかとつるんでるんだろ
ほんとたち悪い
100ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:15:58.97ID:5yjTpLCE0
あくまで小選挙区戦を有利にするための選挙区調整であって、最初からそこを狙わず比例頼みだったとこにはメリットまるでないわな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:26:10.79ID:R7al6Daq0
>>100
共闘だからメディアに取り上げられらたじゃん

これからは無視だと思うよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:29:02.88ID:O1R7N5xE0
>>1
小さい政党は政策のみで共闘すべき
103朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/11/01(月) 17:30:08.70ID:OrQWDD3L0
立憲などあかん言うとるやろ
(^。^)y-.。o○
104ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:41:49.19ID:FZ+ozyZr0
日本も不正選挙 

・投票所の3分の1で、閉鎖時刻の繰り上げ
 (1万6967ヵ所に上る、宮崎県内の自治体には16時で終了あり)

・期日前投票も行列ができて、投票日前日まで過去最多と報道されていた
 投票日は行列ができる投票所も多かったが、投票率が戦後3番目の低さと報道

・選挙管理システムはムサシ独占

・未だに鉛筆で投票用紙を記入

・ろくに出口調査せず、実際の開票時間は21時以降なのに
 投票締め切り20時に、NHK・マスゴミで当確発表
105ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:42:39.92ID:yZwePhJV0
>>104
風物詩
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:47:46.82ID:EXyE0u3A0
れいわの比例得票数俺が思っていた以上に多いわ
正直実現できるとは思えないこと言ってるけどこれだけ票数取れるなら無視できなくなって多少は反映されるんじゃって思うやつが益々増えるかも
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:49:01.80ID:ywXe1cZF0
立憲に応援奴隷としてタダで使われ
何の領地も与えられなければ恨みしか残らんやろ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:50:21.65ID:/w3cXFIC0
ほら見ろ!
選挙前のパフォーマンス
選挙が終われば手のひら返し
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:51:15.81ID:ywXe1cZF0
>>101
必死に協力した分け前は、マスコミ報道だけw
110ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:52:21.68ID:s+rZpejP0
正しい
共闘はマイナスにしかなってない
今後はもう立派な急成長確実な国政政党なんだから
単独支持者を爆増させた方が早い
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:53:05.17ID:gGDjB5Es0
>>107
それな
れいわはれいわで新憲法出せば
自民と連立だよ
公明立憲共産社民は論外
維新は竹中派遣組
112ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:54:55.80ID:OSooI39U0
>>108
それは自民の伝統芸能やんw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:55:33.23ID:YKbf1avF0
共闘して共産党かられいわに流れたんだろ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:56:12.46ID:Wo5HkKfZ0
うむ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:56:52.74ID:Ua59V+sF0
ええええ
共闘を最初に言ったのは山本太郎やろおお
116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:57:30.34ID:/w3cXFIC0
>>112
え?お前らが大嫌いな自民の猿真似してんのに許すのか?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:58:03.73ID:5yjTpLCE0
>>101
ところが何の間違いか山本太郎含めてトータル5議席を持ってしまったから、日曜討論とかでもぞんざいに扱えなくなるんだよな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 17:58:46.66ID:s+rZpejP0
>>117
生放送で山本太郎無双が観れるよw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:00:37.32ID:HqKziTBf0
こいつマジでカルトだわ
貧困ビジネスで金集めるのはうまいし
洗脳されてるのが多すぎる
120ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:01:13.61ID:S9/vOVLg0
太郎を被害者に演出するのに役にたったろ共闘。
あ、だからもう共闘の役割は終わったか。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:01:49.86ID:HqKziTBf0
コイツに洗脳されてるのが多すぎる
122ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:06:25.52ID:+BIdq3610
所詮メディアによって洗脳され作られた人間だからな
共闘しなければ間接的に与党をアシストする存在になるだけ
最初からそういう目的で作られた駒
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:10:35.15ID:tQsiT9Kx0
>>5
メリットあったから3席になったんだけど、これ以上関わると飛び火するから挨拶もせずに切り捨てたんだよ。
選挙前に切ると貰えるモノも貰えないからこのタイミング。
機を見るに敏と言えなくもないが、サイコパス丸出しで人間性が信用できないわな。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:28:40.32ID:ADN9dZru0
>>32
詐欺師と政治家くらいの違いがあるよな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:19:35.83ID:XCvFDcRz0
立憲民主党は仕事しないし共産党は時代遅れの共産主義だし、野党はみんなれいわ新選組になればいい
126ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:33:14.90ID:4V2RUznc0
>>5
全て比例だから選挙区共闘の意味はない
立民に良いように利用されただけ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:39:20.76ID:TdA07HiU0
喋りもうまいしパフォーマーとして優秀で頭の回転速くても
別に政策があるわけじゃない、立案はぜんぶ中核派任せだろ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:39:31.83ID:KzKe96ap0
>>84
カルト宗教に入ってる人に聞いてみる
といいんじゃないかな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:41:13.44ID:4V2RUznc0
>>11を見るに
・自公にお灸
起きなかった
むしろ一部が戻ってきた

・リアルパワー
電力連を始めとする連合からの支持は与党や維新や国民に逃げた

・カクサン部
共闘してたから共産党が叩かれたら擁護してたし
これまでは衆院に投票先がなかったから第2投票先の共産党を選択したけど
れいわがあるならさようなら〜とされた

みたいな?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:47:27.80ID:ixV02N+m0
こいつ創価公明をめちゃくちゃ嫌ってるよな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:50:23.21ID:2CmJQWN40
ドラクエみたいな奴だな1人でレベル1から初めて、全国演説しに回って寄付も個人だけで集めて、ついにNHKの日曜討論まで参加できるようになった
132ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:04:03.28ID:vCvwmMta0
最初から東京8区に出てりゃよかったじゃん
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:29:57.22ID:MlOlCZbO0
こいつのことは大嫌いだが
頑張ってることだけは確か
糞みたいな老害、二世議員なんかよりは
よっぽどマシだろ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:35:02.96ID:cWzYbz/d0
立憲民主が感謝しないもんな。なんだあの党は。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:35:21.84ID:+BIdq3610
頑張っているだけの人間を評価するのは間違っている
136ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:40:15.12ID:MlOlCZbO0
>>135
頑張ってないし
結果も出してないやつよりはマシ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:42:39.51ID:1kdTWQWq0
MMTを言い続ける奴は必要
138ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:44:33.28ID:7S4pwJkY0
極左思考は格差社会ではウケる
信者も結構多いし
139ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:46:17.80ID:7S4pwJkY0
革命を起こさないと貧富の差は縮まらない
140ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:50:45.69ID:FISD4O370
でブタエモンはいつ選挙に出るんだ?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:53:38.61ID:OhQgA+Xq0
令和の政策はMMTに依拠していないって本人が言うてたで
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:55:11.43ID:BrmtTN6E0
れいわのひれい票は、ちゃんと貨幣観の真実に到達した者達の票で、
ある意味その人が死ぬまでの組織票となる。まぁ大きな議席の政党が
貨幣観変えたらそっちへ流れるかもしれんけど。
少なくとも現時点で国民民主とれいわ以外は、貨幣観の真実に到達してない。
ネットで正しい貨幣観は今後も広がるから、れいわと国民は今後も伸び続けるよ。
維新みたいな風票じゃない。維新は風票であるが故に、希望の党に2017年相当
持って行かれた。
れいわと国民の獲得票は、現時点でずっと減る事は無い。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:56:01.00ID:Ho8eNZ110
絶対に政権取らないから好き勝手言えるけど限度があるよね
他の野党もこれ真似し出したら
またミンスの時みたいに、全公約反故とかあり得るじゃん
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:57:11.85ID:xemWcNOI0
こんな人信用できる?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:58:25.84ID:tOXFgWwG0
むしろまだ共闘言う方が信用できない
146ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:02:11.72ID:X8yvyisG0
>>144
ワクチンの接種有無について正直に話した点で自民党より信用できるかもしれん。
毒チンのこと黙って国民に打たせている方がよほど反日だからな。

メロリンQは意外といいヤツなのかもしれん。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:02:17.27ID:F/flp/We0
笠井良太郎
148ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:16:05.68ID:L7zOeLLk0
綺麗事を並べる事から始まるいつもの貧困ビジネス
149矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
2021/11/01(月) 21:29:32.29ID:GfkzsVNN0
|^◇^)<山本太郎が国会でできる事は嫌がらせだけだろw
150ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:40:39.41ID:AFHD2cNUO
維新がいる以上他の候補者が一本化しても、
維新が邪魔をして立候補して結果漁夫の利で自民党が勝つ…。

詐偽だらけの維新を、本性ださせて潰してからだな。
これでもう一回、『大阪都構想』言い出すかも試練し。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:59:08.89ID:V9epgbVt0
東京22区はれいわ候補いなかったら立民候補が勝ってたのに
152ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:07:06.98ID:T6zfw6fY0
れいはは新貧困ビジネスの典型例w
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:09:11.71ID:qFsf10930
不満をぶちまげる舞台が欲しいだけかよ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:09:39.65ID:823dvA340
>>1

【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
155ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:25:02.46ID:tdTXpxx/0
結局共闘する気があまりなかった維新国民に流れたからな
結果で言えば小選挙区で共産が立候補控えた分
立憲は前より小選挙区でいい勝負できても
共産とっついた分連合票が減り比例で振るわなかった
共闘しない方がよかっただろうな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:29:03.99ID:0Wydo6C10
>>1
共闘はお前が言い出したんだろ?
157ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:36:48.25ID:0PvguwL50
新撰組とか維新とか幕末ブームか
158ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:53:02.03ID:7xd7IkWF0
>>4
実質なんてねえよ
ルールにのっとって東海で議席とれなかったんだから3議席だ
タラレバは政治の世界では特にない
159ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 00:01:44.12ID:9XCbCH1P0
柏市長選もれいわが勝ってるのな
すげえわ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 00:02:32.39ID:9rWTw+OG0
ネクスト辻元のポジションをキープwww
161ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 00:03:26.35ID:8G5DeUDc0
れいわは大きくなるぞ
この人は大物になる、本物の政治家
162ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 00:06:22.29ID:dZQu4Fs+0
中核派(れいわ)
核マル(立憲)
共産党(共産党)

共闘するわけない。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 00:09:06.15ID:V7dAyjWl0
東京8区の恨みwww
164ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:00:21.62ID:HaYuk37j0
山本に期待してる人達ってゆとり世代で正社員になれなかった人や氷河期派遣フリーターとか?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:02:43.00ID:WS7GE25E0
>>154
【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:03:37.00ID:W/JRAl9g0
これが反ワクの基本なのかな?
167ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:09:22.47ID:TGhziSBc0
連合票が減ったとかそんなの知れてるだろ。
今の時代、組合がどうのこうのしゃしゃって組合員にどこに入れろとか指令なんてこないぞ。
仮にそんな命令がきても関係ないからな。
なので組合票が減った云々は大げさすぎる。
一般労働者がどうやって投票行動を決めるかは組合の意思とは関係ない。

共闘したから入れないとか鼻息あらい組合員なんてレアだろ
ばかじゃないのか
168ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:14:01.36ID:TGhziSBc0
政治ゴロが共闘をめちゃ嫌ってたたくのは分かるが
いまどき共産党がとか狂ったように毛嫌いする一般人なんていないだろ。
毛嫌いするのは年寄りか、政治に強い興味があってこだわりの強いやつな
そういうのは基本的に少数なんだよ

ただ、そういうやつはネットでほえまくるから、少なくともネットではそういう
人間が多いような錯覚を受けてしまう。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:16:54.18ID:nCyMhh7l0
野党は弱者なんだから野党同士支え合わないと
でもやっぱり弱者同士も喧嘩しちゃうのよねえw
それでだれかが犠牲になる
170ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:19:09.68ID:9/6xQPQ/0
共闘するって選挙に挑んだんだから、暫くは共闘しないと有権者への裏切りだろ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:32:57.33ID:aEzbxFUQ0
>>164
結構若い層じゃないの?
30過ぎて山本太郎支持とか真性のアホやろ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:36:25.64ID:WXufvcKo0
個別の交渉でいいよ
ある選挙区の候補降ろしてくれないか、と頼まれたら、
じゃあ、こっちの選挙区はそっちが降りてくれ、とか
全体的に共闘するとれいわみたいな小さいところは利益がない
公明みたいな機動力があるわけじゃないし
173ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:37:27.17ID:WPEOnXrC0
中卒が1番まともな事言ってるwwwwwwwwwwwwww
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:40:27.32ID:WXufvcKo0
>>12
候補の調整という意味で共闘するなら共産党と個々の選挙区で
約束した方がいい
党員は約束した票はちゃんと入れてくれるから
草加より信用できる
175ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:46:48.76ID:WXufvcKo0
>>41
日本で受けそうなのは移民を入れるな、外国人参政権反対、かな
同性婚なんてどうでもいいわキリスト教でもイスラム教でもない
176ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:50:47.60ID:3EkiDirH0
他党候補者とけっこう街宣コラボやってたからそっから票も貰えたと思うぞ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:53:45.94ID:WXufvcKo0
>>84
既存の野党が底辺の受け皿になっていないから
178ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:56:36.22ID:WXufvcKo0
>>91
連合みたいな組織をあてにしている野党って派遣なんか
救ってくれないんだよね
だかられいわの支持者層は今は厚いよ
投票に来てほしい
179ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:57:20.79ID:WqcTCxQY0
>>2
私人に官僚の秘書がなぜかついて、私人です、&財務省に問い合わせしてました官僚秘書は海外逃がします
とやり、国家組織改竄、隠蔽、ねつ造も発覚していたものを問題ない、アッキード事件といった奴は信用できないとやっている信者&脱皮の方が売国奴で信用0(呆)
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:58:50.17ID:WXufvcKo0
>>107
そうだよね
8区の吉田の応援にも行ったんだからね
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:02:55.98ID:WXufvcKo0
>>119
まあ、言い方の問題だよ
政党立ち上げるような人間にはカリスマ性が必要
金集めがうまいなんて鬼に金棒じゃないか
金がなければ何もできない
182ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:08:12.19ID:WXufvcKo0
>>150
東京に限れば維新は自民の票食ってくれるんでありがたいわ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:12:58.97ID:WXufvcKo0
>>176
山本を客寄せに使いたい奴はいるし、そういう場で自分を売るのもいいよね
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:16:11.73ID:V7dAyjWl0
はて?

れいわ・山本太郎代表、3議席獲得も「万歳もクソもない」 野党共闘は「やり方は間違ってなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60af3d1fa90d30334232935d0cf1c1d2df70e089
185ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:33:12.33ID:pzGoeqHv0
>>168
自民も維新も今回「共産党は異常。怖い」キャンペーンやりまくっとったがな。

中国共産党になぞらえるとか、普通に考えてありえないよーなミスリード満載でな。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:53:22.52ID:m4rr644+0
>>119
天才だよ
ブレーンがもうちょいしっかりしてりゃ良いのだけど
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:56:06.95ID:bbq8QhGH0
まあ選挙区奪われたからなw
あれ意味が分からなかった
188ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 02:58:33.32ID:zKbWEnT50
岸田を引きずり出した立役者ってところだろうな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 03:14:30.60ID:R6oXErD70
コイツは天皇に手紙を手渡しした時からキチガイ認定してる
せめて外国人参政権反対、夫婦別姓反対ならまだ野党の中でも存在価値があった
190ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 03:14:40.86ID:21wB0eJi0
>>146
医師で他人にワクチン接種推進してるのに自分はワクチン未接種でコロナ感染した

飛田新地B維新の田淵医師の悪口は止めろ

ま、落選したけどw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 03:18:42.99ID:er1BYc1g0
みんなが思ってるよりれいわのポテンシャルは高いと思うよ
戦略次第ではかなり伸びると思ってる
192ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 03:52:13.33ID:0F3g/A0e0
実現不可能な政策を掲げそれを基に責任政党を攻撃するのはダサい
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:03:58.73ID:ah0sZOFT0
メリットデメリットだけで動く奴が政権取って本当に国民重視の政治するのかねー。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:08:22.71ID:aBNyfNxk0
早くも内ゲバ開始か
195ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:10:24.90ID:gcKTM3jv0
>>167
それだと、今まで民主王国だった愛知県が説明できないし
今回の選挙で愛知県で立民の議席を自民がとりまくった事への説明もつかない
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:13:49.63ID:nBBaeqHB0
牛歩移動式ミサイル
197ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:15:35.87ID:AEcrxD8E0
そりゃ立憲のためだけの共闘だからな
「お前らの支持票をうちに回せ」
これが共闘の姿
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:16:28.01ID:ujd2o22o0
>>144
演説の動画見てみると良いよ
どう見てもコミュニケーション取れない人がたまに現れるが、それでもとりあえず会話しようとしてるから
あの胆力はなかなか無い

他の政治家ならすぐあしらって終わりかも知れん
199ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:20:28.49ID:Pi8IRgBY0
できないこといって比例しかうからねーくせに何ほざいてんだかな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:23:20.92ID:OndUbQDl0
比例太郎だな
201ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:25:28.57ID:eGQHRFP70
太郎、枝野に散々煮湯飲まされてたからな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:26:29.35ID:EkTHqUcJ0
れいわも共闘しなけりゃ、10議席ぐらい取れただろう
203ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:30:21.98ID:3b1LZvV50
>>202
完全に読み違えたね
立憲票食い荒らしながら維新と喧嘩してたらその位いってたね
204ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:30:42.80ID:GYqxcxDg0
おやおやw
また左翼の内ゲバですかw
伝統芸能ですねw
205ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:30:48.67ID:WUpC7NPt0
>>136
世が世ならヒトラー信望者だったろうな君
206ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:35:00.44ID:4f7feEsr0
れいわは一方的に協力しただけだからね
まぁ自民を削るって目的のためってのもあるから
ある程度仕方ないとは思うけど
立憲があまりにも失礼なら離れていいと思う
207ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:35:10.70ID:lVEPV96s0
立憲w山本の踏み台にされてやんのw
議席取ったから後は知らねーポイッ!みたいなw
208ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:35:22.43ID:UOdOMPRO0
この先山本太郎内閣は割とあり得るかもな。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:40:28.92ID:4f7feEsr0
年収400万以下が6割近くいんだから
山本太郎の話をよく聞けば
ここが勝つはずなんだよね
年収400万以下で自民とか維新に入れてる奴は馬鹿だよ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:51:15.22ID:OndUbQDl0
>>208
ネクストなんちゃらとかいうごっこ遊びならいくらでもw
211ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:51:19.86ID:g7suujRA0
共闘は共倒れするし
仮に立憲だけ立ってたとしても
れいわはその足場にされて終わり。

比例待ちの間、山本太郎、なに考えてた?

同じ頃、立憲幹部はこう考えてたんだよ
せめて残り全部の議席をわれら立憲に!
212ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:52:01.38ID:qs6zIaZU0
>>164
大学のサークル勧誘でカルトの奴らに騙される層だよ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:52:56.11ID:XojTkDTn0
山本太郎が顔にならなきゃ意味ないし効果もない
一兵卒になる必要はない
214ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 04:57:11.51ID:XojTkDTn0
>>209
まあそれは間違いない
低所得で自民支持するのは殺されにいくようなもの

山本太郎はよく勉強してるし演説の内容もまとも
共産と食い合う関係なので票が割れるのが少しもったいないな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:04:19.87ID:vvWSeI7e0
れいわの資金源がなぞ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:04:59.34ID:C4+wyUhz0
愚者は経験に学ぶ、中卒だから分からなかったんだな
共産党とれいわ新選組は立憲民主党のカモにされただけ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:05:42.84ID:eH4v/YWR0
れいわは、固定支持者の200万票が限界。これ以上伸びない

第49回衆院選 比例得票数全国集計

自民 19,914,883
立憲 11,491,737
維新  8,050,830
公明  7,114,282
共産  4,166,076
国民  2,593,203
れいわ 2,215,648
社民  1,018,588
N党   796,788
支なし  46,142
第一   33,661
やまと  16,970
コロナ   6,620
218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:24:27.69ID:A8OBLJSp0
>>11
凄いな
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:30:05.81ID:c4CFhZFJ0
国会の三太郎たのしみ
河の太郎は雑巾がけしてて
220ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:35:19.01ID:3sOBAoow0
>>217
このまま貧乏人が増えたら伸びると思うぞ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:37:21.56ID:MzkFT7JK0
立憲とか共産とかの支持層は年金生活者を除けば、年収400万以下なんてことないからw
222ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:45:44.94ID:vZDesSfT0
日本をこんな死にたくなるような国にしたやつの首を取る!そのために東京8区から出る!と言ってた。しかし野党同士揉めだして、比例単独
これでれいわに入れるのはやめた
俺みたいなやつも多いんじゃねかな
そんな野合に政権を任せられますか
223ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 05:53:14.91ID:3b1LZvV50
>>217
まだまだ伸びる参院選までに立憲から200万は吸える
224ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 06:15:09.66ID:VnvBpsPO0
政党交付金が3億越えるね

一般企業並みに活動できるね
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 07:49:16.69ID:Z+C0wOdK0
>>17
下らない
226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 08:06:51.25ID:6C1Xs6VX0
北朝鮮

しみんのとう

の傀儡

日本人だますな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 08:16:17.65ID:0jLX77h10
>>11
比例は立憲の一人負けってところか
228ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 08:31:00.78ID:dl4CipTb0
>>217
立憲、社民、N党、共産党から流れてくる
それに今回は投票率低かったから、今後の活躍しだいでは必ず増える
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 08:57:52.98ID:HDJ7YNPI0
>>203
それだと、消費税即5パー実現の目がなくなってただろ。

れいわの躍進だけのためだけの戦略なら、あんたの言う通りだが、
山本太郎は党の躍進よりも、今すぐ救済策を選択できる連立の可能性を取った。

枝野が裏切るのなんて、最初からわかりそーなもんだがねー。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 09:13:08.89ID:T7uTFC4Z0
れいわはほぼ完全に立憲と共産でかぶせられたからね
6割かぶせられた国民よりも悪い
今後は、国民とれいわと維新がゆるやかな連携で立憲共産党に対抗する形で選挙区調整するだろう
231ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 09:15:50.26ID:HDJ7YNPI0
>>230
れいわは竹中維新と真逆の政策なので、それはない
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 09:18:20.32ID:T7uTFC4Z0
>>231
だから文章読めよ
>ゆるやかな連携
立憲共産党みたいながっちりとしたものではないし、立憲共産党でも40前後は双方候補を出していたし
233ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:09:09.67ID:JWFwa9+10
>>230
国民民主とれいわが共闘してほしい
経済政策はほぼ同じ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:11:15.61ID:JWFwa9+10
>>217
学会員700万人も居るのか?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:15:14.52ID:JWFwa9+10
>>209
400万円以下の維新支持者
自分が低年収だから
公務員の給料が減って喜んでる馬鹿
236ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:22:05.24ID:ydt8gduX0
社民党とれいわが共闘する可能性はあるのかな?
みずほの次っているの?
なんとなくだけど、みずほの次は太郎?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:24:02.05ID:pZpn6AwN0
野合が敗れると、弱小が力を蓄えられる機会ということだな。
自民党にとっては、立憲よりも山本太郎のほうがずっと嫌だろう。
どう考えても手強い。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:25:27.85ID:o4d7G5jG0
>>236
沈没する船どころか既に沈没してしまった残骸に乗っかってどうすんだ?!
239ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:26:41.52ID:o4d7G5jG0
>>237
こういうときは、地方政治なら、相手を自民党に取り込んでしまうんだがな
強敵は強力な味方になり得るのだ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:27:32.20ID:qAlQwLDR0
それを全否定するつもりはないが
ココもN党も泡沫候補で、実際政治に影響力はほぼ無いんだよな

主張が部分的に正しかったりもするものが、含まれたりする程度で
241ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:29:01.42ID:JWFwa9+10
>>193
社会党と連立していた自民党のことですか?
242ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:29:15.27ID:ZUU4K4jS0
今回の衆院選でどの地域が強いのかデータは取れたと思うので、れいわが強い地域に地方議員と作って地元に根ざした地盤固めをしっかりやって行けよ。地道に地方議員増やして地方で実績作れっていけば国政でも勝てる様になるんじゃないの?もうそういう時期でしょう。政党助成金入るんだから素人ボランティア集団から政治専従プロ集団へ組織作りしなよ。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:39:48.70ID:Y1YSOdhu0
政党としてのメリットがないにもかかわらず、共通政策の実現のために共闘に参加した。
なんの問題もないだろ。

れいわ支持者が批判するならわかるが。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:31:11.95ID:5qrOh7oJ0
中国の軍艦が近くに来てみろ
山本なんて何にもならないぞ
いち早く中国人民解放軍の
案内役になる男だ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:50:09.47ID:PnuGxPc00
>>237
ここまでは山本個人のカリスマだけで勢力拡大できる
問題はこの先
47都道府県にちゃんとした政党支部を作って信頼に足る代表者を配置できるのか
246ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:31:38.27ID:ur2ITM2d0
アッキード事件
247ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:35:31.59ID:81LH6zQQ0
自民党と共闘しているのは公明党

自民党を支持しているネトウヨは創価学会員
248ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:40:58.66ID:fVYpfBTC0
>>6
戦術としては正しい。
太郎はスポークスマンなだけで、特に誰かを直接助ける事はしないがな。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:15:14.43ID:a5rTdnlU0
このスレが伸びないっつーことはやっぱここは30万人の共産党員が頑張ってんだな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:20:58.00ID:kOvsYmuO0
東海選挙区だっけ

選挙区からだしたけど投票数が規定数に達せず
供託金没収。

れいわの投票数は十分に比例区1名になっていたけど
供託金を没収された人間だったので、れいわはゼロになって
他の政党に比例当選が回った。

本当に最低な話だよね。おそらく比例で2名用意できていれば
こういうことなかったんじゃないのかな?

あるいは比例だけの立候補なら確実に1名は当選していた。

つまり今回は4名当選だった。

本当に馬鹿なチョンボ。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:27:50.70ID:kOvsYmuO0
東京で2つ比例とれたのは山本太郎の力。
近畿で当選1名とれたのは大石という女性の個人的魅力が
大きかった。
いずれにせよ、大勝利だろう。

実際、前回、ほぼ無名の障碍者2人をなんの前触れもなく
比例上位に押し込んだのは完全に山本太郎の
大きなミスで支持者への裏切り行為だ。
支持者たちはそんなことを誰も想定していなかった。

あれで相当数は支持者が離れた。

だから都知事選挙でも票数がとれなかった。

今回はそんな失墜した山本でも、コロナで苦しんでいる人が
頼ったんだろうね。

今回はまさにゼロ地点からのスタート。
一度は失われた信用をどうやって回復させて
カリスマ性を復活できるかだ。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:36:34.89ID:pqKmGqkW0
>>4
山本が石原の選挙区に強行してたら、まぁ勝てたわな
馬淵、須藤が来たら面白いパヨク政党にはなる
次の衆院選で維新60、国民20、れいわ10、ファースト5くらいまでいきそう
253ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:40:31.51ID:AgZ145n50
>>250
いや冷静に考えて小選挙区で10%も取れないのに比例で議席取れる方がどうかしてるわけで
254ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 02:12:41.61ID:nGGWKIqm0
>>253
比例は得票率4〜5%でも1議席取れたりする小政党救済措置でもあるからな。
小選挙区では2人とも野党一本化ができておらず、立憲候補が立ったまま反自民の票を大量得票のうえで落選とかやらかしてたからなおさら言いたくもなるだろう
255ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 02:19:35.95ID:VQLR0XmY0
反ワクの山本をよく勉強してるとか言っちゃうバカは
山本と同じような付け焼き刃知識自慢しちゃう反ワクなんだろうか
アメリカだと右に反ワクが多いっぽいけど日本は左に反ワクがけっこういそうで面白いね
256ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 02:24:40.77ID:aJ9GtRD30
本音デターー
前に街頭演説で立憲、共産党、社民の悪口を言ってたのを聞いた
257ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 04:08:14.82ID:PYo86LjX0
維新嫌いやったけど、政策見たられいわの政策をほぼカバーしてるわ
健康保険料の負担割合が何割になるかが明記されてなかった
年齢ではなく所得で分けるらしい
泉北高速鉄道を外資に売ろうとしたことで水道も心配
258ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 04:23:31.44ID:XvchDgPK0
議席も取ったしもう立民は用無しってことか
ホント悲惨なことになってるな立民はw
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 04:30:10.54ID:vA7CXHVf0
立民落ちたけどやらかしてない奴は財政拡大派なら供託金の手土産持参してれいわの門叩けばいい
今から山本と会って話し合いを進めていけば来年の参院に間に合うから
明日にでも辻立ちも見越しつつ、消費税廃止を連呼して知名度上げていけば
数議席分のおこぼれか、下手したら二けたの伸びを認める位の勢力は今のれいわもってるからな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 04:10:58.42ID:wjxe9Qzm0
小選挙区ひとつは貰えないと
共闘する意味はないよな
261ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 05:45:29.61ID:K/A4yHhd0
>>250
アホすぎて草
262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:05:14.11ID:zRSj75Ng0
馬鹿が知った気で書いてるけど、今回の選挙はれいわは何のメリットもなかったよ。
共闘のメリットは要するに小選挙区での一本化。れいわは下ろすばかりで、一本化してもらえたの一人だけ。
比例は人気投票だから共闘と関係ないから。
共闘を使い捨てにした、とか言ってる馬鹿は勉強してこなかったバカウヨかdappi
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:09:28.58ID:b4+Bn3zg0
共闘の意味がないのはその通りすぎなんだが。かと言って少数意見は絶対に通らないと言う法則もあるから、どのみち自分が変わるか、好きな国に移住するしかない。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:10:45.97ID:zRSj75Ng0
維新はメディアが毎日のように吉村をまるでアイドルみたいにながし続けた結果だよ。
大阪の実態は、
コロナ死者数No.1
コロナ死亡率No.1
コロナ給付金支給の遅さNo.1

メディアは報じないけどね。
なぜなのか?
それも考えずテレビを鵜呑みにする馬鹿だらけ。

山本はメディアには出られず、たまに出たら太田や橋下が気狂いみたいに印象操作。
でも3議席、実質4議席。

参院選も伸びるよ。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:13:37.83ID:23zpooaJ0
朝日のれいわ、山本太郎記事は意図的だから割引せんといかんけど、立憲と共産が潰しにきたのは確かだからやり方はいろいろあるよね
266ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:32:30.76ID:/A+1cel50
自己陶酔したアホ 山本太郎
267ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:38:02.47ID:Up0PUTWd0
>>259
辻元の合流希望!
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:01:36.75ID:21X+Y9vo0
れいわがしんぶん赤旗を引き取ったら、一気に30議席は取れる
269ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:07:00.31ID:hzPHtk6w0
なんで小選挙区からでるのやめたの?
突っぱねて出るべきだった
270ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:08:40.93ID:mningcm20
>>1
「ボラえもん★」
って企業(に雇われてる)記者なの?
意図的に山本氏が発言したとミスリードさせるようなスレタイトルにしてるよね?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:10:20.13ID:A7YaanqW0
共闘した政党で唯一議席増えたのにw
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:10:23.75ID:1s30TwjK0
速攻で共産から逃げる太郎
危険察知能力たかっw
273ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:13:41.79ID:NZK3P9EC0
ただ国政にたいして言いたいことを適当に言うだけで金もらえんだから良いご身分だわ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:22:17.28ID:EmiKyvVo0
>>191
ポイントは、どんな人が集まってくるかじゃないかな
山本はまだ若いんだから焦らずに10年かけてジリジリ議席を増やす
感じでいいんじゃないか
ワープアの非正規なんてたくさんいるんだから支持層になるべき人数は多い
志位独裁に嫌気がさした共産支持者もとりこめるはず
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:24:40.97ID:EmiKyvVo0
>>209
関西の維新は実績もあるしまた違う側面があるんだろうけど
自民に入れてる貧乏人は40過ぎたら考え直すんじゃないかな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:28:21.02ID:EmiKyvVo0
>>228
日曜討論会に出られてナショナルブランドになれたのは大きい
インテリジジババ層に食い込める
277ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:34:27.30ID:EmiKyvVo0
>>242
都民ファーストよりれいわの方が永続性ありそうだから、
れいわの方に入りたいと思う都議選や区議選候補はいると思うよ
その辺からじっくりやるのもいいかもな
足立区長とか
知らんけど

参院の東京選挙区1つ取りたいけど下で活動してくれる人がいないもんな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:39:02.97ID:r73D0hkC0
>>5
比例でしか当選してないのに共闘にもなってないわw
枝野に騙されなければ本来なら8区で山本が出てたら4議席取れてた
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:41:21.23ID:uGKVodqd0
>>277
れいわ赤軍は立民と共産の票を食っただけ
3議席は棚から牡丹餅みたいなもん
280ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:41:24.91ID:EmiKyvVo0
>>262
共闘で応援演説したことで顔が売れた、と考えればいいんじゃないの
今はそういう時期
自分が応援してる立憲候補者の応援にきた山本なら、何かのときに
れいわに入れても大丈夫、と考えるかもしれない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:42:18.41ID:r73D0hkC0
>>191
経済と税制一本に絞って政治活動していけばかなり訴求出来るだろうね
逆に安保や外交を主張すれば煙たがられるだろう
消費税を嫌ってる大企業もそこそこあるから、そういう所へのロビィ活動を頑張るべきだな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:42:34.45ID:EmiKyvVo0
>>264
コロナ死者数についてだけは、あれが維新のせいとは思われてないんだ、と
本当に不思議だよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:44:16.06ID:EmiKyvVo0
>>268
「れいわ」っていう新聞作って購読してもらって資金源にすればいいんだぜ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:44:16.17ID:SmAXVjTS0
>>17
志位は無理
285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:45:54.25ID:wNTGiNef0
太郎は結果的に自民党を助けている。
野党共闘をぶち壊す。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:46:15.37ID:EmiKyvVo0
>>279
立民と共産がとりこぼした層が支持層なんだから
それは初めからわかってることなんじゃないの
東京で維新が自民の票食うのと同じ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:47:14.51ID:wNTGiNef0
共産党が軟化してかわりに、れいわが極左になるのか
288ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:47:58.91ID:+QGacd7D0
これはブラフ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:48:55.61ID:UOLBnRp+0
神奈川11来いよ
入れるよ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:48:56.40ID:GqrdTDfK0
そりゃ共闘どころか
太郎が一人で騒いでるのがお似合いの政党ですし
他所の理屈に縛られるメリットは無いだろう
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:49:03.14ID:r73D0hkC0
>>209
氷河期世代からバブル後期の自民支持率の高さは本当に信じられないね
まさに肉屋を支持する豚そのもの
消費税も年金保険料もアホみたいに上げられて多く取られて、しかも貰える時期は遅くされて額も減らされて、払い損で滅茶苦茶損させられてる世代なのにw
政治に興味が無くなるほど体制支持者になっていくというのは事実だったね
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:50:04.30ID:eIupYXmY0
当選は決まったから、あとは恩を仇で返すのはお隣の国の名人芸。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:50:27.00ID:yPAQlYGS0
最初からいうてたやろ
共産党、立民と手を結んだらあかんて
294ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:51:24.34ID:yBnTvTWS0
立憲はともかく共産党と組むって選択は共産党以外にはなんのメリットもないと思う
295ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:52:05.65ID:esK0ae4p0
まあ、1議席は減る可能性あるからなぁ
公安監視対象に税金払うわけにはいかないべ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:52:49.56ID:eIupYXmY0
日共はこいつの人気票が欲しいわけで(^。^)
297ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:54:44.25ID:Fypxc7sS0
共闘で選挙区貰わないと小選挙区で供託金没収されるんじゃね_
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:55:15.29ID:so8W+5Oo0
むしろマイナスw
299ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:55:39.19ID:EmiKyvVo0
>>294
共産党は支持層丸かぶりだから票の食い合いだけど
彼らは選挙のプロだからいろんなノウハウ教えてもらえるんじゃないの
こっちの支持者の名簿とかあったらとられるかもしれないけど
今は駆け出しの新米だかられいわは学ぶこと多いと思うよ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:56:45.73ID:79oNiD/l0
法案提出権のない政党には共闘の意味あるだろ
共闘しなきゃれいわの公約なんて何一つ実現せんぞ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:59:30.51ID:26rIfJYm0
>>111
まあ完全な護憲ではないだろうが
今改憲案に乗るのは・・・
高市早苗とか安倍晋三とか危険人物が力を持っている間は
止めて欲しい
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:01:59.93ID:TWdpJflp0
議席取れたらアカさんは用済みw
303ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:03:41.65ID:/u54FdyF0
今後、格差が更に広がって貧乏人が爆増するだろうかられいわ旋風は止まらないと予想する

れいわ支持者にはおかず1品節約してれいわに寄付する層もいただろう
それを詐欺だと指さしてバカにする人もたくさんいただろう
けどいくら叩かれても心折れずに設立たった2年で国政に食い込み3議席獲得した以上、もう簡単には止まらないのは明白だ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:03:43.56ID:TWdpJflp0
>>300
歳費が目当てだから公約とか独自法案とかどーでもいいものw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:06:40.89ID:26rIfJYm0
>>209
維新はBI推進してるからな
給付に関しては
国民民主 と れいわ が
国民全員に配ると

自民 公明 立民 共産

は給付対象は

子育て世帯 子供 減収 低所得者

のように対象を絞るから
それに当てはまらない人間から不満が出て
立民や共産がしぼんでれいわが躍進したのかも
306ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:09:00.10ID:26rIfJYm0
>>303
国民民主 や 維新 も躍進はした
ただこの2党との違い

れいわ の場合は国民民主のような組織票もないし

維新みたいに大阪メディアの後押しも無いし

一般票を取り込んだ所かな?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:09:37.59ID:iO5xWjuL0
>>158
東海で議席が取れる投票行動があったのは事実
ちなみに定数の関係で議席獲得が無理だった北陸信越ブロックでも3%程度の得票は取れてた
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:15:47.77ID:QnhCczNx0
共産党に食われた立憲民主の惨状見てりゃそうなるよなw
維新や国民民主や百合子新党の躍進見てりゃそうなる罠w
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:17:45.93ID:a7dPykRp0
>>2
安倍ちゃんの人を小馬鹿にした舐め腐ったニヤケ面が、
アッキードの一言で一気に激怒の真っ赤っかだもんな
そりゃ屈辱でしょうw

いいぞもっとやれ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:20:45.83ID:gjgt9uFD0
アホだろ
政権欲しさに主張捻じ曲げてどうすんだよ
共闘辞めても共闘時の主張はお前自身の主張だからな
反対すんなよ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:23:18.86ID:26rIfJYm0
>>307
東海ブロックは比例復活のために候補者立ててなかったのだろうけど
れいわが擁立していた選挙区は
愛知10区と愛知15区

一宮市 と 豊橋市

愛知の両端のまあ街らしい街のある自治体
一宮市は地元と政治があまり密接じゃないのか?
左右関係なく政治勢力がコロコロ変わるとか言われている地で
立民も共産もれいわも候補者立ててたな
自民候補が当選して維新が2番目に得票して
維新は比例復活で
312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:24:13.07ID:6mbkxhlg0
カルト、金を集める天才
こいつに洗脳されたやつが多すぎる
313ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:24:51.89ID:26rIfJYm0
>>311
豊田市とか刈谷市とかは
工場と住宅とあとは農地や山林だからな

一宮市 や 豊橋市 とは違うなあ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:25:27.61ID:wxwBKNVV0
>>1
>野党からも嫌がられる

この野党って立憲共産党だよね
それ以外は消費税減税に賛成だからな
共産は元々賛成なんだけど立憲と共闘するてまえ
消費税減税を封印しているな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:26:38.19ID:hTqF5xYj0
流石の太郎ちゃんでも共産チームには行きたくないわな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:27:52.94ID:JVPjD1bK0
何が独自の路線だよ。LGBT馬鹿にしてた癖に

317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:28:01.92ID:R9gN8t+z0
立憲が集られ利用され棄てられていく
選挙区ではまず勝てないゾンビ山本は、立憲の地盤に無理やり飛び込み降ろされることで、党首のくせに選挙区に出ない大義を得た
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:28:40.17ID:26rIfJYm0
>>314
消費税減税については
橋下相手には勝利している
でいいのか?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:30:06.79ID:26rIfJYm0
>>317
立民側が文句言える筋合いではないな
吉田はるみという人は
誰それ?レベルだったけど
山本太郎のおかげで知名度も上がって
ゼロ打ち?で当選出来たし
相手はのぶてるという大物
320ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:30:30.42ID:sP2/GIx50
れいわは1小選挙区当たり1万くらいは票を持ってる
これはこれでちょっした脅威になるな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:31:20.84ID:JVPjD1bK0
>>315
どっちかと言うと南朝鮮の民族活動家と大阪闇金辺りがバックについてたからな
同和と一線を引いていた日本共産とは馬があわない

労働貴族と底辺芸人から詐欺団体に身を落とした奴の共闘なんかできない
322ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:34:16.15ID:uGKVodqd0
>>312
立花孝志が指摘したら案の定山本太郎は火病ってたなw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:35:47.57ID:26rIfJYm0
>>322
NHKと興味無いから
議席取れてないでしょ?
324ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:37:22.27ID:8IeNqP3k0
山本太郎も思想だの何だの言たってやっぱり損得勘定は大事なんだなって事さ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:37:33.26ID:uGKVodqd0
>>323
しかし指摘されて山本太郎が火病ったのは確かだよなw
326ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:40:22.06ID:JVPjD1bK0
貴族化したバラモンの日本共産党は暴力から手を洗っているが

レーニンや毛沢東が猛威を振るっていた頃の共産党を正確に引き継いでるのれいわ真理教w

藤井教授と組んで「社会を搾取しているのは通貨を発行しない日銀と天皇が指名した総理の党
搾取して逆らえば殺されるから暴力革命は肯定される」まであと一年くらいだろ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:55:40.35ID:8TxU7U3g0
れいわの場合公約が極端にポピュリズムに振ってるから案外票取ったけど、極端すぎて他と組むのは無理だろ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:06:51.32ID:Dl/UxkpI0
>>327
基本的にこの人、摘み食いばかりだからね
MMTらしきことを言いつつ雇用には触れないで目先の給付ばっかりだし、給付だけで奏功を期待するなら鎖国するしかないのに思想は左派寄りの自由経済志向だし
329ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:15:55.36ID:XAy1YCLs0
大石あきこの選挙区も共産党が立候補
ここに立民党が立候補していれば当選は難しかったと思う
れいわにとっては立民と共産はこれからも共闘し続けてほしいが本音じゃないの
330ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:22:35.93ID:XAy1YCLs0
経済政策に関しては
れいわの政策は維新の政策の中に含まれている
違うのはインボイス制度ぐらい
331ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:13:21.09ID:JVPjD1bK0
>>329
比例ゾンビじゃねーか
労連のゾンビは大人しく座ってろよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:14:48.59ID:3EvPcySk0
消費税廃止を訴えていた政党が過去にありましたねw
333ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:15:58.45ID:JVPjD1bK0
あと蓮池夫妻に感謝しとけよ大石
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:30:59.64ID:rtsdJfrd0
野合踏み台にしようとしたら共産に絡みつかれた形
木端政党だろうと、今の余裕のない共産は逃してくれない
れいわは共産にことごとく被され潰されるか共産に取り込まれるかの二択
335ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 16:01:39.24ID:v4EI0caD0
街かど宴会芸に群がる共産党党員の皆さん。という絵面が見えます。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 16:28:47.39ID:MFETvGIg0
>>333
逆やろ
あのオバハン邪魔でしかなかったわ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:05:51.36ID:A6CYo0Dv0
>>232
ゆるやかでも連携はないな。
山本は散々竹中バッシング、維新バッシングして来たんだから
今更仲良しはないわ。
潰し合い以外ない間柄よ。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:12:59.31ID:yPAQlYGS0
>>327
ポピュリズムは維新のクソやで
れいわがポピュリズムに見えるとしたらそれはきみが経済オンチだからやw
339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:15:55.36ID:yPAQlYGS0
>>330
嘘をつくな
維新の政策

公共部門のリストラパソナ派遣化
公営事業の横取りパソナ利権確立
IRギャンブル誘致でパソナ業務委託利権の確立
以上やで
340ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:18:14.45ID:uGKVodqd0
>>339
維新の政策どこにもそんな事を書いてないのだが?
エビテンスがあるから書けるんだよね?まさか妄想?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:20:15.80ID:OIbuaWAI0
相手にされてないやつの定番の決めゼリフw
342ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:21:23.83ID:KTBAuTQk0
比例票のライバルが立憲共産党と2回連続でわかったから
むしろこの立憲共産党と差別化図った方が票削りやすいな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:35:40.54ID:mutqplZx0
東京8区問題は立憲上層部への不信も招いたよな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:37:13.30ID:bknb9KCo0
は? れいわで当選した3人は
共産と立憲の協力があったから受かったんだけど?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:41:19.75ID:kBQsfuGR0
>>344
反自公、反維新の受け皿になれなかった共産立憲のだらしなさを、協力と言うなら協力だわな。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:41:30.70ID:mLuJNUMc0
実は、立憲・共産・社民は 反日、極左連合
347ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:42:02.14ID:hfnpU25d0
毒まんじゅう食べちゃったのに?
348ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:42:46.19ID:K5xUfUqF0
>>344
無関係
千葉11区 自民・共産・れいわ
大阪5区 公明・共産・れいわ・無所属
349ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:43:10.51ID:bknb9KCo0
>>345
共産立憲のおかげで当選したのに
選挙終わったら即手の平返し?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:44:05.39ID:7U/pzwxa0
>>217
比例は無くていいな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:48:16.20ID:K/A4yHhd0
>>344
アホ
比例で当選だぞ
共産が「比例はれいわへ入れて下さい」と言うと思ってんのかボケ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:50:09.94ID:+H4M+RhW0
>>4
やっぱ山本信者は馬鹿だな。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:59:31.78ID:bCfGHzez0
>>349
>共産立憲のおかげで当選したのに

立憲共産党は共に議席を減らしている不人気政党
山本太郎が応援に入って最小限の議席を減らすだけで収まったと考えるの妥当だな
感謝をするのは不人気政党の立憲共産党の方だな
354ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:59:53.48ID:kBipCPgh0
数年で衆参で5名って凄いな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:00:58.67ID:mutqplZx0
こういう政党は極論となえたほうが人気でるから
立憲とかとツルんでも効果はないだろ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:02:37.46ID:jg6EXHYB0
橋下に完全論破されてて笑った
もっと長い時間やって泣かしてやれよ
こいつに騙されてる高卒以下も目が覚めるだろ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:20:22.71ID:sPAKtVM80
>>42
老人ぐらいしかそんな印象持ってねーだろ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:20:37.88ID:kBipCPgh0
山本は同じMMT論者の高市と合流すればいいんじゃね
359ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:22:49.83ID:uGKVodqd0
れいわ赤軍も維新も勉強会に経済学者の高橋洋一を呼んだけど
勉強できたのは維新の方だったというわけさ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:24:15.76ID:sPAKtVM80
>>84
自民と自民の劣化版の維新に入れたくなくて、更に立憲共産に入れたくない
361ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:26:37.31ID:sPAKtVM80
まぁだいたいれいわアンチはイメージだけで批判してるマスゴミと同レベルのやつだな
レッテル張りの意見しか見ないし
362ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:28:48.23ID:Umrv5kV20
3か月20万の政策も通すのに衆参で過半数のれいわ議員いないと無理だろ。
コロナで貧困になった人は明日のお金も厳しいのに過半数獲得する10年後まで待ってくれるんですね。

岸田が血迷って全員に配りますの方がはやいw
363ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:30:14.02ID:Umrv5kV20
共闘終了の時点でそういうことよ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:30:22.00ID:23zpooaJ0
>>356
大阪土人かな、阪珍と維珍が大好きなのね
365ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:31:00.39ID:EmiKyvVo0
>>334
れいわの支持層は共産と被るから共産はれいわを潰したいかも
しれないけど、そんなにうまくは行かないんじゃないか
共産がもう少しやり方を変えてれいわに投票してる層もとりこめばいいと思うけど
こんなに非正規が多い、ワープアが多い、と言われてるのに共産の
議席が伸びないのは何か問題があるんだろ

れいわが共産に取り込まれるこで、れいわの支持層が共産党に
助けてもらえるのならそれはそれでいいと思う
366ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:31:10.91ID:4oskfgo20
>>353
正解
367ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:35:44.52ID:EmiKyvVo0
>>361
うん、立花の貧困ビジネスを越える批判はないような気がする
368ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:37:00.05ID:uGKVodqd0
>>361
事実を言われたらレッテル貼りねえ・・・
パヨクらしいやw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:38:37.65ID:EuDSCbN70
草刈り場になってる立憲と共闘なんてありえないな
370ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:38:54.27ID:VR5h6fIt0
れいわなっ党。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:41:14.68ID:9PZ1tSgp0
共産党、オワタ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:42:58.33ID:DXdKZh6P0
なし崩しの連合抱き着き志位体制への怒りが出てるのでは?
元々連合倒すために出てきたようなもんだからな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:48:01.43ID:4oskfgo20
共産は自民党公明党に比べれば悪くないよ
寧ろ非正規や明日が生きられない人をリアルに助けているからな
公明は見せかけ

共産党の悪いところ
市民連合の要望を全面に出しすぎ
共闘する側は迷惑
経済政策が主軸じゃない
人の不安はお金で99%解決する
そこがいつも頼りない

ジェンダーで
女の権利で
人々の不安は和らがない
大局を人々に理解してもらえるように努力をする研鑽する山本太郎は尊敬すわ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:49:14.94ID:FNDhj13D0
>>354
いつ頃、消費税廃止出来そうなの?
衆議院過半数まで後、230人ほど足りないが
375ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:49:17.68ID:0nHtL9Rv0
手のひらクルクルパー
376ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:50:20.15ID:fI3T4H6Q0
唯我独尊が他と組むはずないw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:51:08.91ID:4oskfgo20
野党が本当に連立政権を目指すなら
まずれいわ候補のバックアップを全力でするべき
その躍進する形を党勢の旗にすれば早いよな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:52:28.43ID:eX9bD1/L0
「メリットがあるとかないとかの話ではない、国民のため、日本のために〜」
と、見事な美辞麗句をドヤ顔でわめいていたのは共産党の小池、顔が歪んでたけど
379ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:53:08.37ID:r+Jd0EV40
【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

山本太郎議員「国会議員に出す弁当はベクレてる」 西日本、九州、海外から食材「お取り寄せ」
https://www.j-cast.com/2013/10/25187245.html?p=all

動画の中で、秘書から国会でお昼の弁当が出る、と告げられると「ベクレてる(放射能汚染されている)んやろなぁ、国会議員に出すお弁当は」などと語ったからだ。

「風評被害ばかり振りまきやがって」

「ベクレてる(放射能汚染されている)んやろなぁ、国会議員に出すお弁当は」
と無愛想な口調で吐いた。

この動画は直ぐに「ニコニコ動画」に転載され、バッシングの嵐になっている。13年10月25日午後4時までに1万7000を超える視聴があり、

「風評被害ばかり振りまきやがって」
「凄い、原発被害を堂々と茶化して笑っているんだね」
「もうブチ切れています@福島」
「一人で妄想を撒き散らしながら空回りして滑稽だからもっとやるがいいwww」
などといった書き込みや、「謝罪しろ!」「辞職しろ!」などといったものもある。

「ベクレてる、というのは放射能汚染されているという意味」

12年12月に衆院選に出馬して落選したときに円形脱毛症になったことを聞かれ「被ばくの影響でしょう」と答えた。
12年6月には放射能から逃れるためフィリピンに家族で移住する計画があることをツイッターで明かし、12年3月には「東京の放射能汚染が深刻」として大阪への引っ越しを計画。
13年2月には大阪の母親が体調不良になったのは「震災がれき焼却のせい」などと主張している。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:55:09.46ID:whKbj7w50
とにかく私達受からして下さい共闘だもん尖りたい政党は意味がないし制約だけが増える
381ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 19:11:49.10ID:bK2JvL9c0
二大政党制とか唱えてた人達は今どこで何してんだろうな?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 19:32:19.35ID:MFETvGIg0
>>348
そう
共産に票喰われてるし
383ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 19:52:10.87ID:JVPjD1bK0
>>364
いやー帰化した在チョン位だろMMTとか信じるバカ
朝鮮学校では義務教育やってないから簡単に騙せるってwwww
384ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 19:55:20.83ID:JVPjD1bK0
>>336
あほか。あの票がれいわ真理教に行くかよw
惨敗率で辛うじて生き残たんちゃうか?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 19:58:54.43ID:b0JCpHM50
毒まんじゅうの共産党が逃がすとでも?www
386ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:02:38.64ID:JVPjD1bK0
れいわの信者は信者以外への礼儀がなってないし平気で東北地方へのヘイトスピーチやるから人間として最低だw
387ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:03:02.37ID:mnQaZM7d0
票さえ貰えば共産なんかに用はないw
388ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:03:58.76ID:CK/bBwRh0
玉木に続き、山本太郎にも見捨てられた立憲共産w
389ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:32:06.34ID:4oskfgo20
>>388
当たり前
だから立憲がれいわに合流しようとしても1部しか受け入れてくれない
馬渕、吉田、太、須藤、中谷ぐらいだろうな
390ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:34:05.82ID:axAGH1K+0
参院選でも東京で一人通るからな
うまくいけば比例合わせて5いけるよれいわ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:34:10.95ID:DcCbbKZz0
小選挙区で野党候補が乱立すると、自公共闘候補が楽勝するというデメリットがある
392ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:51:55.95ID:K5xUfUqF0
>>391
乱立しても負けるときは負ける
勝てそう前職自民・比例復活立憲・新人維新でも、維新が勝利して他比例復活ならずとかあったし
393ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:08:50.66ID:WJuOGkK60
>>344
野党共闘って要は「選挙区は統一候補へ一本化、比例はそれぞれの支持政党へ」な戦略でしょ。比例で通った3議席が共闘効果かというと違うんじゃないの
394ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:10:21.08ID:l4+FYEFa0
立憲は党首が辞めるぐらい完敗してる自覚あるのに
もう内部まで食いつかれて逃げられないかな
395ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:14:09.68ID:CK/bBwRh0
>>392
そりゃ大阪はね
396ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:16:06.75ID:mbC7VGdR0
参院の2議員は、3年間何をしてきたのか?
山本自身は何も言わないし、マスコミも問わない。

存在感なし。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:18:14.13ID:dM2d9pEE0
パヨお得意の内ゲバ始まったな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:18:19.27ID:lLiAq2/u0
メディア露出が増えるから今後はもう増えることはあっても減ることはないからな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:19:09.32ID:nkLCcvTv0
まあこいつバカやけど、3議席も取るんだから立派
俺には無理だわ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:20:52.02ID:b5cQbIUR0
なんでこんな記入例みたいな名前つけたの
401ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:43:00.35ID:7McUgDIh0
>>311
愛知10区の安井さんは前回衆院選で希望の党から出て次点だったから、よもや供託金没収の憂き目とは思わなかったんじゃね
2014衆院選の時から「最後のご奉公」などと言いつつ出馬し続けている江崎さんの選挙の弱さにも期待したかもしれないけど
402ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:50:42.09ID:tAcwDzW80
負けを認めないのは共産党だけとなったな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:58:19.98ID:KRAZIVcU0
候補者選定にスタンドプレイが目立てばなあ
東京8区の騒ぎとか
滋賀3区が共産で野党統一候補がまとまっているのによりによってちんちん高井高井ねじ込みとか
大阪5区でだんじりと大石あきこがかぶってどうしようもなくなったとか
そんなん調整不能にもなるわ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 22:03:03.90ID:KRAZIVcU0
>>365
共産は今回に限れば、ジェンダーというかミサンドリー・ラディフェミに振りすぎて
差別主義者の私利私欲にシフトして一般人の思いからかけ離れた

こども・教育とか、景気とか、消費税とか、医療とか、文化・表現の自由とか、
共産らしい得意分野がジェンダーのせいでかすんだ
しかも表現問題に関しては、ツイフェミのヲタ迫害の手口が飛び火した形で
表現規制と誤解される屋良瑕疵をしてしまったのは致命的
405ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 22:40:09.19ID:EmiKyvVo0
>>393
どうなのかね
れいわ独立での選挙活動より、他の政党の応援演説させてもらって
406ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 22:42:18.03ID:EmiKyvVo0
>>393
どうなのかね
れいわ独立での選挙活動より、他の政党の応援演説させてもらって
顔を売って「比例はれいわに」と言わせてもらえたのが効果あったのかもしれないし
407ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 23:42:52.23ID:23zpooaJ0
>>396
自分で調べろよバカ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 23:45:03.88ID:egj/nhs50
>>35
わかりやすすぎる名前も
409ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 01:57:09.91ID:+3bb5dDO0
共産・志位「私の責任はない」 
衆院選退潮も責任論を否定
http://2chb.net/r/newsplus/1635813296/


日共と組むのはお似合いw
410ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 02:18:46.46ID:pWTWLEpI0
>>404
貧困対策や財政は共産党にとって得意どころか最大の弱点で鬼門だよ
最近ボロが出まくっているのにまだバレきってはいないが
これが元になって若い世代から一気に共産離れが起きるだろう
411ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 06:59:50.07ID:1ZvSZSZr0
>>356
経済オンチ橋下のデマといいかがりで山本太郎にマウント取ろうとしたけど
山本にあっさり否定されててワロタ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:21:31.97ID:KwP8EORh0
玉木に続いて山本太郎にも共闘逃げられたw
413ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:23:04.26ID:XMnp5KAj0
迷惑系議員
414ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:23:15.05ID:IRAF8Jb+0
>>412
この記事デマだよw
太郎は反対のこと言ってる。

かんたんに騙されるなよ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:25:55.72ID:0oGtMcmn0
令和の共産党だしそうなるよね
416ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:27:29.95ID:A1hOlTsH0
>>400
政治家はこういう名前の方が得だよ
世襲議員も太郎がおおいでしょ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:30:23.41ID:fYP3TOZn0
立憲共産党から一部の立憲支持者が逃げて他の野党支持に回るだろうし
418ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:31:24.54ID:U6ZySa+f0
参議院でとれれば3年安心だから
他と組みたくないだろう
419ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:34:22.38ID:B7F7c52s0
>>367
立花いい仕事したよな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:36:34.87ID:NOAu1Q4s0
経済政策についてはれいわが一番良い
抜けてるポイントもあるが概ねまとも
421ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:36:50.68ID:xkcirf/W0
>>52
使い捨てって山本は野党共闘で小選挙区からの立候補辞退した側じゃん。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:37:54.79ID:G9tJoV460
小選挙区で1箇所しか統一で出させてくれなかっただもんな
そりゃだめだな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:38:16.34ID:VTN56JgU0
ワロタ
最初に野党はテーマは消費税でも何でもいいから共闘してやれば勝てると言い出したのは山本太郎だったはずなのに
424ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:39:32.15ID:IRAF8Jb+0
>>423
この記事フェイクだよw
よく見ろ、ばかだな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:41:19.91ID:UDdXE9QQ0
共闘しないと勝てないよ。
バラバラに動けば動くほど票が分散されて共倒れになる可能性大。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:41:55.49ID:VTN56JgU0
>>424
朝日新聞だからフェイクやな(笑)
427ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:44:16.19ID:K/RBTjzG0
いい事ないからね群れても、この選択は正しいと思う
428ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:45:35.81ID:IRAF8Jb+0
>>426
どの新聞でもだよw
フェイクニュースだらけだ、日本は。
産経なんか正しいのは日付だけだと言われてるw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:56:59.72ID:7YUKORgS0
選挙当日に新聞が党の広告を一面掲載するような国だぞ
メディアは金次第だよ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:07:06.28ID:h/xmVEWH0
アカ必死で草
431ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:11:49.35ID:Fo4bgNA10
「ネスカフェ」「スタバ」などコーヒー製品値上げ ネスレ日本
https://shokuhin.net/48926/2021/11/03/inryou/inryou-inryou/%E5%97%9C%E5%A5%BD%E9%A3%B2%E6%96%99/

「会社がもたないかも」 日本経済を脅かす「悪い円安」
https://mainichi.jp/articles/20211104/k00/00m/020/289000c
432ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:18:14.64ID:6vnD/ijM0
ここで共産党が弱体化すれば、太郎が台頭出来んじゃないの?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:22:00.06ID:Fo4bgNA10
公明党の遠山元議員に「1000万円提供」 融資仲介の男性が供述
11/5(金) 2:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8586b2809792a411926f01639ea288f17df9e5a6
434ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:26:18.33ID:TxEYsdZV0
れいわは応援してないけど
選挙区で揉めてたのは気の毒だった
比例で伸ばしてたな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:28:40.20ID:B7F7c52s0
>>432
地元の選挙区は統一候補が共産だったけど、太郎が一心同体で応援来てたわ
太郎が共産党乗っ取るのもアリだな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:48:16.57ID:oJezGzRV0
>>400
届け出が必要な行政単位での山本町は2006年に消滅
山本太郎が初めて立候補したのは2012年だから問題ない

で、閣下のほうは閣下初当選(1979)後に政令指定都市の川崎市麻生区が誕生(1982年)
2008年まで苦情すら出なかったけど、閣下が総理大臣になったことでどういうわけか問題となり、同年に麻生区が変更
437ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:17:00.07ID:Gh2QRYZl0
次の選挙までは協力しろや
票だけ欲しいのはわかるが、投票者を愚弄している
438ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:17:16.92ID:4/0DpcKX0
消費税はメリットいっぱいあるのに理解されないよね
439ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:22:52.66ID:IRAF8Jb+0
>>437
いやするでしょ。
結局今回でわかったのは枝野がガキ。

冷静に周りを見て判断してるのが太郎と志位さんだったってことだな
440ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:27:22.89ID:4/0DpcKX0
消費税のメリット
・計算が単純明快
・徴収コストが激安
・脱税が極めて難しい
・ヤクザや半グレの財布から税金が取れる
・外国人観光客の財布から税金が取れる
・宗教法人職員の財布から税金が取れる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:43:25.12ID:kl7iKmCg0
自民の悪夢より

れいわの

おじさんで

いいわ!
442ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:43:57.51ID:snhCUwAY0
手のひらクルクル wwwwww
443ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:49:31.64ID:XfkvGZCO0
女性の立場に立った政治も行うために女性比率を増やすべきだ!
的な意見を良しとするなら、障害者も一定数を議員にするべきって意見も良しとするべきとは思うよ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:51:39.45ID:IRAF8Jb+0
>>443
実際れいわの障害者二人がめっちゃいい仕事してるしな。
てか、他の国会議員がいかに働いてないかが
浮き彫りになったとも言えるがw
445ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:53:19.21ID:oJezGzRV0
消費税のデメリット
・計算が超面倒(個々契約時の端数処理)
・徴収コストが激高(一つ一つ調べないといけないため)
・節税が極めて簡単(個人事業主になればよいだけ。これを阻止するためにインボイス制導入)
・ヤクザや半グレによるカツアゲ横行
・外国人観光客の財布から税金がほとんど取れない(www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000272.html)
・宗教法人職員の財布から税金が取れる(ただ微々たる金額)
446ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:55:20.21ID:qNTR5IzQ0
とにかく枝野邪魔だろう、空気読めていない。
有権者のために政治するのが、れいわ山本だよ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:56:43.08ID:vrXMece80
>>443
その理屈を突き詰めていくと、東大卒の議員を一人二人にして、高卒の議員を山程増やす必要が出てくるんだよな
つまり机上の空論
448ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:58:21.97ID:XQKJpuiH0
これから立憲れいわ共産党として頑張ることを期待してたのにw
449ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 11:06:39.07ID:9Fc39NCM0
>>1
山本太郎がこんな発言したかのようなスレタイにしたボラえもん★
dappi関係者か?
記者剥奪しろ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 11:22:44.40ID:LsBDL2x90
与党も野党第一党もそろって議席減らしてる意味をよく考えろ
反与党の受け皿になるべき政党が居ないって事
野党連合なんて時代遅れの泥舟
だから今の時代にあった新しい反与党の受け皿が必要
令和がそういう党になれるように頑張ればいい
451ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 11:28:12.16ID:IRAF8Jb+0
>>448
そうなると思うよw
遅かれ早かれ、野党統一の党首は山本太郎になると思う。
あと選挙2回くらいだな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 11:34:54.86ID:q6euJzkK0
今さらだけど新選組って守旧派のテロリストだよなw
453ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 11:44:09.38ID:MhUqrcFa0
>>452
自民党は薩長の流れだから間違ってはないんだよな
テロリストっていうなら長州なんてモロテロリストになるし
454ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 11:46:59.57ID:IRAF8Jb+0
>>453
今やってる大河、渋沢栄一の、明治維新は
薩長によるテロである、と描いてて、
「やっぱそうだよなあ」と思ったわ。

明治維新って間違ってたと思うんだよね、いろいろ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 13:55:04.50ID:07njB9Pz0
>>454
間違っていたかどうかは結果論でしかなくて、渋沢もその状況で理想の実現に向けて努力した。
アカやパヨクや山本みたいなアホウは現実が見えない夢想論者に過ぎない。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 14:00:00.25ID:IRAF8Jb+0
>>455
ちょっと何言ってるかわからない。
大河見てる?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 14:36:10.62ID:07njB9Pz0
>>456
え?

論語と算盤くらい読んで書いてるんだよね?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 14:38:16.46ID:IRAF8Jb+0
>>457
読んでないよ。
なんだ、きみ本の話してたんだww

大河ドラマの話してたんだよ、みんな。

はっは
459ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 18:20:01.58ID:6Grn5Rb90
>>413
自公維新議員の事かー
460ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 18:27:03.69ID:08efgL310
>>1
その通りだ。
立憲は旧社会党の後を追ってる断末魔だし共産党は煮ても焼いても食えないしどっちもウンコだからやめた方がいいぞ。
今まで通り独自に勉強して政策提言してくれた方がよい。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 18:30:47.60ID:al8OCUOl0
>>161
節穴すぎて草
462ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 18:32:15.26ID:P0e0e/PI0
>>459
【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
463ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 20:49:58.42ID:oJezGzRV0
れいわは最大30議席程度まで拡大する
そこからは伸び悩む
ただし、あと6年程度は1ケタが続くものの、共産が壊れているため成長は早い
464ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 21:03:03.42ID:T2nbw6z00
>>463 その前に公約0だから選挙にみんな落ちて解散する気がするぞ。みんなの党みたいな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 21:10:22.86ID:T2nbw6z00
>>451 お前馬鹿じゃねぇの?なれるわけないだろ。性格悪し、実績なし、やることは演説とパ
フォーマンスしかないからね。野党のリーダは共産党 小池晃さんか 立憲民主党 泉健太
さん。だよ。名前でWIKIみてみな。山本みたいなミーハー議員と違って本物だからね
466465
2021/11/05(金) 21:20:16.96ID:T2nbw6z00
あった。これ見ろ、法案、実績、支援団体。これだけ兼ね備えてしかも山本の同世代
山本とは月とすっぽんだhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E5%81%A5%E5%A4%AA
467ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 21:24:43.77ID:66jteI7N0
そりゃ独自の方が良いやろ、猿にはその程度のことも分からないみたいだけど(笑)
468ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 21:32:49.55ID:Fo4bgNA10
資産報告書を訂正 斉藤国交相1億円を超える記載漏れ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4398459.html
https://twitter.com/tbs_news/status/1456506407612604416?t=u48akHgXLWyKDcMuYytzPw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
469ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 21:36:58.03ID:TjDfAf8S0
ワロタ
たしかに
470ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 22:27:57.62ID:0J9HwZdS0
>>319
勝手に太郎の功績にすんなよ
吉田さんは前回も僅差
全く功績無いとは言わんがここは今回はもともと普通に勝ってるとこ
甘利のとこは共闘効果大きかったと思うけど
471ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 06:12:59.11ID:FBfrBsc10
さらしあげ


ダブスタぺてん師
472ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 06:15:21.37ID:bJoq3BRc0
おまえが減税で野党共闘目指してたんだろwww

でもお前が共闘なんていらないこと証明したけどwww

まぁれいわは弱小政党から今後どうするかが課題だな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 06:15:33.33ID:lJndDG1g0
選挙終わったら即体制帰るとか票入れた有権者馬鹿にしてるだろ議席返上するのが筋だろ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 09:46:17.39ID:8NuYeCJj0
こいつ今後は法案とかでしゃしゃり出てきて反対するという光景が目に浮かぶけど
誰にも相手にされずあっという間に決まってしまうという感じだろうな。ガス抜きはいらな
いので日本を変える人がほしい。それはこの人ではなくて他野党や与党側の背後の議員である
475ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 09:55:52.59ID:8MwBb5tR0
これ完全にフェイクニュースやんw
いいの?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 10:42:29.83ID:iYRSXv090
太郎ちゃんは障碍者の女と結婚すればもっとカリスマになれるぞ
スタヴローギンみたいに
477ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 13:05:09.54ID:a7c3KupW0
パヨイライラで草w
478ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 13:08:09.21ID:aScligTz0
>>1
枝野と志位のせいでれいわ議席0の可能性あったからな

共闘はもう終わりだよ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 13:11:21.70ID:8MwBb5tR0
>>478
なんで共闘れれいわの議席0?
480ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 14:06:19.68ID:jNqEmg1g0
>>352
実質4議席

ニューススポーツなんでも実況



lud20251016070223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635744722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットない」 独自路線に転換の可能性 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
【栃木】サイクリングの男性か…路上で倒れて死亡 スポーツタイプの自転車でヘルメット 病死した可能性も
【政治】自民・中山議員「保守層の愛国心を煽る“ネトウヨ”は日本人なのか?中国や韓国の工作員の可能性も」★5
【れいわ新選組】山本太郎議員「自民党が土木・建築業界を切り捨てた」「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス」(参/東京)★4
【経済】山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ [ボラえもん★]
【半島有事】在韓6万邦人、避難路失う可能性 輸送訓練重ねる米 自己判断の日本 イラクでは最大400人が「人間の盾」に★5
中国の上級ジャーナリスト「アリババのジャック・マーは懲役18年より酷い結果になる可能性がある」 ネット「パヨさんの望む世界がこれか [Felis silvestris catus★]
宮城選挙区立憲・石垣のりこ、一部の立憲支持者に強烈に嫌われている山本太郎と共同演説 仙台駅西口19:15
【悪い円安】日本のAppleファンを襲う「歴史的円安」-- iPhone 14は欲しくても予約すらできない可能性 [田杉山脈★]
舛添要一「山本太郎はヒトラーが首相になる前のドイツを思い出す」このジジイ何歳なんだよ、俺たち湾岸戦争ですら教科書で知ったのに
町山「外国人ヘイトを拡散するつるの剛士が賛美される日本でオリンピックは可能なのでしょうか」
山本太郎の演説に創価学会が堂々と集まって旗振り応援に来てるけど法的に問題ないの?
菅首相、「若者に政府のメッセージが届いていないのではないか」と懸念を示し、SNS発信に詳しい山田太郎参議に意見聴取★2 [記憶たどり。★]
山本太郎「東京パラリンピック即刻中止しろ」「空港封鎖して滑走路にプレハブ野戦病院作れ」
【芸能】SixTONES・森本慎太郎、ドラマ撮影中に鼻骨骨折…共演者の手が当たる フジが謝罪「深くお詫び」 [ひかり★]
【サッカー】<W杯予選展望>日本、豪州に勝てば通過! 引き分け以下ならプレーオフで日韓戦の可能性
【毎日世論調査】「都知事にふさわしいのは」小池百合子51%、宇都宮健児10%、山本太郎8%、小野泰輔7%★11 [緑の人★]
【中国】外務省報道官、偏見に満ちている 1000発の核弾頭を保有する可能性があるとしたアメリカ国防総省の年次報告書に [マスク着用のお願い★]
【台湾問題】 安倍元首相の不在、「場合によって武力侵攻の可能性」と習主席が明言も…国内問題に気をとられている日本、米専門家が憂慮 [LingLing★]
【芸能】<丸山穂高氏>マツコ、坂上の名前挙げ「公共電波でテキトーな政治発言しているのが問題」と批判
【動画】山本太郎「(入管法に)賛成するものは二度と保守と名乗るな!最低の下請け、経団連の下請け、竹中平蔵の下請け」★2
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★7
【AI】AIに3億人分の仕事が取って代わられる可能性=米金融大手報告書 [すらいむ★]
【宇宙】10年前に見つかっていた光源がついに「太陽系外惑星」だったと判明! 生命体発見の可能性は? [すらいむ★]
【韓国】釜山交通公社、鉄道から“日本語”を一掃=ネチズン「漢字のない世界で生きよう!」「それなら日本が敷いた線路も…」[11/11]
【れいわ】#山本太郎 「あなたを幸せにしたいんだ」
【悲報】吐血した安倍首相、7月末には高級ステーキ店で舌鼓 安倍さん「国会を開きたくない!」仮病の可能性
フジテレビ解説委員「河野太郎の回答拒否は正当。国民はメディアに同情しない。フェイクニュースにうんざりしてるから」
【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)★3
JAL、成田からの韓国路線が消滅 ネット「朗報」「不買運動する国に、わざわざ飛行機を飛ばす必要ない」「NoJapan成功w [Felis silvestris catus★]
自治会の清掃活動で線路の中まで掃除してた男性が特急にはねられ死亡。まさかの36歳
【山形】「豚熱」発生防止へ民間の獣医師もワクチン接種可能に お値段は自由設定 (県の家畜防疫員だと1頭310円) [水星虫★]
山本太郎の思い出
【芸能】<AKB>指原卒業シングル発表で物議!山口真帆の不参加だけが強調される形...疑惑の晴れないNGTメンバー参加で“不買運動”も?
W杯で躍動した日本代表6選手の市場価値が急騰!堂安律が日本人単独3位の約21億円に!60%の大幅増で“大台超え”を達成したのは? [マングース★]
NHKによるインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定 ネット「なんで偏向放送局に金払わなきゃいかんのだ?」
山上さん、いや山上様の行動で心が救済された日本人はたくさんいるんだよな、クソなめてる政治家共の脳みそに鉛玉ぶち込む男が必要だった
パチンコ業界に激震、山本太郎が国会で「おまえらサミーやダイナムから賄賂もらってるのか」と絶叫
山上をテロリストと言っている奴らは赤穂浪士や坂本龍馬、大塩平八郎をテロリストと言っているのと同じ
【経済】日本のGDP 民間予測を大幅に超える悪化 政府の回復シナリオ「ほぼ不可能」★4 [神★]
【国際】「日本には核武装の意図がある!」、その気になれば短期で製造可能=中国報道★2
【経済】ソフトバンク幹部「第2ファンド、さらに巨額の可能性」
「日本のプロゲーマー集めて」参政党・神谷宗幣代表 ネット党首討論会で語った“世界一のドローン部隊”構想 [少考さん★]
れいわ山本太郎、ロシアウクライナ戦争についてド正論を言ってしまいスタジオが凍りつくwww
【韓国】日本で韓国タクシー配車アプリ利用可能に 来年は韓国で日本のアプリ可[12/03]
【中央日報】文大統領「補正予算が一度で終わらない場合も」 韓国政府「L字型沈滞の可能性」[3/17]
【自民党】山本一太「国会から逃げた冒頭解散は絶対にやめた方がいい。安倍総理は王道を貫くべきだ」
【芸能】原田龍二が会見 結婚前にも浮気していた 妻は「本当に直らない人ね。病気?」 “出会いの場”インスタアカウントは削除
アキバの富士無線・ロケット・山本無線 9軒目
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★34 [トランプアゲアゲ★]
【悲報】山神烈士、嫌儲の影響を受けてた可能性大か 統一教会情報の殆どが嫌儲から拡散されてると判明
【コロナ】 スウェーデン、行動規制を緩和 第2波広まる欧州で独自路線 [影のたけし軍団★]
ドイツ空軍、演習のため戦闘機ユーロファイターなどをインド太平洋地域に派遣へ 来月後半には日本にも
韓国「新天地イエス教会」新大久保に拠点!信者が一斉訪日の可能性
豪政府、HuaweiとZTE締め出し「外国政府からの指示に従う可能性、通信網守れぬリスク」Huawei「失望した」中国政府「偏見」
【生物】ワシントン州で外来オオスズメバチまた見つかる、営巣の可能性、米国 [しじみ★]
【宇宙】10月12日、小惑星が月の軌道の内側を通過! 地球−月の1/8の距離まで接近!! 欧州宇宙機関「地球衝突の可能性はない」
【国立感染症研究所】コロナ「空気感染する。大きな声を出したり、歌ったり、感染者との距離が近いほど感染する可能性が高い」 [影のたけし軍団★]
【競馬】園田競馬で新人・大山龍太郎がまさかの距離誤認 2周のレースを1周と勘違いしゴール… 騎乗停止処分に [jinjin★]
【天文】はくちょう座X-1、従来予測の1.5倍も大質量だった ブラックホール形成の常識覆す可能性も [すらいむ★]
【イエズス会初の出身】フランシスコ教皇が退位する可能性 バチカン [かわる★]
統一「たとえ何年掛かっても、必ず河野太郎と日本政府にmRNAワクチンの責任を取らせる。」
【肺炎/国際】新型コロナウイルス、宿主はコウモリかヘビの可能性 研究論文
【通信】「技適」のない機器の実験利用が可能に、電波法改正で11月20日から
サヨクさん、論理的反論できないイライラで発狂してしまう。麻生太郎「存在不明の被害者には対応しようがない」と常識的な発言にて
Amazon、集合住宅などに置ける無料の大型宅配ロッカー「Hub」の提供開始…Amazon以外の荷物のやり取りも可能

人気検索: Children porn Child nude little girls 女子小女子黒宮 あうロリ画像 siberian mouse masha mouse Child porn アイドル水着 あうろり 画像 JC ショタ勃起
18:02:23 up 4 days, 16:06, 0 users, load average: 82.59, 93.77, 88.77

in 1.1826791763306 sec @0.60462403297424@0b7 on 101607