◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高市新総裁の命運握る野党連携 側近「連立の相手は国民民主」 [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759620090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/10/05(日) 08:21:30.52ID:WzZHqtWK9
 高市氏は少数与党の苦境を抜け出すため、連立枠組みの拡大に意欲を示す。軸足を置くのは国民民主党だ。

 総裁就任会見では、具体的な政党名は挙げなかったが、連立拡大は「政策協定を結んでやっていく」と語った。総裁選でも「最初の組閣から(連立政権に)加わってもらう」と前のめりだった。

 高市氏の側近は「連立の相手は国民民主」と言い切る。高市氏が訴える外国人政策の厳格化やスパイ防止法制定、憲法改正はいずれも、国民民主の主張と重なる。自民には、財源論を脇に置く積極財政路線の国民民主に対する嫌悪感もあるが、連立を組む場合、国政選挙での競合区が他の野党より少なく、候補者調整は比較的やりやすい。国民民主の支持団体・連合傘下の労働組合の組織票への期待もある。早急に水面下の協議を始めたい考えだ。

「連立は政党として消滅の道」 懸念も
 玉木雄一郎代表は4日、記者団に「政策協議の要請があれば、しっかり向き合いたい」とし、自公と合意しているガソリンの旧暫定税率廃止や「年収の壁」引き上げを改めて求めた。

 連立入りも視野に入れており…(以下有料版で,残り614文字)

朝日新聞 2025年10月5日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASTB4413NTB4UTFK03DM.html?iref=comtop_7_01
2 警備員[Lv.11][新]
2025/10/05(日) 08:22:22.06ID:EehkM+gG0
参政党保守党でいいだろ
3名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:22:29.83ID:KziN/EYP0
暫定税率廃止はよはよはよ!
4名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:23:19.68ID:qMsuvGnm0
一夫多妻制来るー!?
5名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:23:45.69ID:RdJ1CJXn0
麻生から漫画借りてるから返さないとね
6名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:23:53.73ID:YqviXuey0
やっぱりタマキンか
維新はないわな
7名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:24:04.27ID:rGMZsBza0
タマキンチャンス
8名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:24:07.76ID:1SrHdtsg0
なぜ国民民主。。。
9名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:24:33.05ID:jEhr12Vt0
所得税減税キターっっっっっっーlーっっっ!!!!
世のリーマンにとっては消費税より所得税!!!!
株高と良い良いことばっかや😆😆😆
10名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:24:36.74ID:PArPiSO10
国民民主は第3極目指した政党だから、安易には連立しない気はする
11名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:24:47.63ID:XlEWwzuW0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、ファーストガンダムに例えると今どんな辺り?
12名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:25:19.86ID:FxIvErrc0
立憲上がりの国民民主党なんて何も信用できんぞ

中はただの左翼政党だろ
13名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:25:52.75ID:XxbbBKrg0
残念ながら玉木は高市に全く興味ありません(笑)
14名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:26:29.90ID:vXlc7uxo0
どう考えても維新よりは国民民主党だろ
15名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:26:30.45ID:7ZWd2X0a0
>>9
2年はかかるぞ
16名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:26:33.65ID:zvMFhFvE0
玉木総理大臣あるの?
17名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:26:34.49ID:rqI8f5aV0
なんやかんやで蹴り飛ばすタマキン
18名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:26:35.35ID:T2CWv4d10
立憲共産公明党爆誕
19名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:27:10.91ID:SU4a7YYL0
やっぱり移民やめない気だな
20名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:27:13.76ID:gJtHJsUx0
連合が絶対認めないだろ
21名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:27:14.58ID:cGTXiPI50
外国人ファーストの

◉公明党・斉藤代表

「外国人と共生できなければ連立組めない」 [595582602]

http://2chb.net/r/news/1759575268/

はあどこの国の政治家だ?

ふざけんなよ

公明との連立を
日本人拒否します
公明党は日本人の敵です
そうかの日本人信者
減ってるそうです
当たり前だ
22名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:27:16.84ID:YlCGu5pI0
アカヒ新聞が自民を混乱させるために
ネタを垂れ流している感じ
23名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:27:57.29ID:zvMFhFvE0
所得税月6000円くらいなんで社会保険下げてもらえませんか?
24名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:28:20.77ID:h68L0c6z0
民民にメリットないでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:28:23.12ID:5hyVAO1i0
温厚な斎藤さんがあそこ迄言うってのは軽く見るべきではないよってさっきテレビで民民が言ってたぞ
公明は政治と金、靖国参拝、外国人との共生が絶対条件で副首都に反対らしい
26名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:28:49.67ID:EaC7f+3N0
公明を斬るなら、維新の連立入りはあり得るけど、公明斬れないなら無理。
27 警備員[Lv.11][新]
2025/10/05(日) 08:28:53.23ID:EehkM+gG0
スパイ防止法で売国議員マスゴミ逮捕
選挙妨害してたパヨク反日外国人も逮捕だな
28名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:02.34ID:Rf5MWSpE0
総理大臣の椅子を玉木に差し出すくらいじゃないと
受けてくれないんじゃね?
29名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:09.44ID:6b9H1Kk00
>>2
自民党の保守系議員の席を奪ったライバルだから連立は無理でしょ
政策ごとに協力はするだろうけどね
30名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:15.84ID:HsP8b6Az0
>>10
連立するに決まってんだろw
31名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:19.86ID:MPKwoYQK0
総理大臣指名選挙いつなん
32名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:21.49ID:pBDTeFwg0
国民の支持やめるわ、さようならタマキン
33名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:27.23ID:dj+fxogn0
>>8,1
「連立政権の基本中の基本」(高市)、公明党が大阪でガチバトルの維新の連立入り拒否
34名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:46.43ID:/woQ15ml0
そっちのがいいな、人数も多いwww
35名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:56.74ID:HsP8b6Az0
維新がいつでも連立すると言ってる
玉木が強気に出たら自民は維新と連立することになる
だから玉木はそこまで強気には出れない
36名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:29:58.76ID:TrLOk4+J0
国民でええやん
37名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:30:27.36ID:WSZd+U0p0
>>2
アムウェイ会員乙
38名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:30:29.67ID:v9UYeJ9V0
玉木も高市も閣内で現実的なことしかできなかったら憎さ100倍で参政党が伸びそうだな
39名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:30:40.62ID:SWPgOEyo0
維新と連立したら大阪の自民はどうなるの?ってなる
40名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:13.48ID:AIUPw/Dv0
でも玉木のムーブ的にこいつ与党なりたくないんだよなあ
41名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:14.80ID:HsP8b6Az0
>>39
大阪の自民なんて全滅しとる
大阪で問題なのは公明な
42名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:20.65ID:pBDTeFwg0
>>25
公明切れよ
あと公明は斎藤代えろ
他党(一応友党)のことに口出しすぎだわ、政策も高齢者にバラマキばかりのポンコツだし
43名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:22.82ID:1nczrBNS0
国民民主党なら
財政出動必至だし

財務省が反対するから普通に無理だろ
44名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:25.70ID:8lXDkahU0
河野洋平(自)→高市早苗(自)
村山富市(社)→玉木雄一郎(国)
武村正義(さ)→神谷宗幣(参)
45名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:34.75ID:8zj7CBYd0
玉木は財務大臣を要求しろよ。
閣僚経験して無責任野党から卒業しないと伸びしろ無いぞ。
46名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:47.74ID:tGQbytAV0
民民でいいけどその場合アホのタマキンが大臣になるのかね
榛葉ならいいけどそれは無いだろうな
47名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:55.09ID:HsP8b6Az0
ほんと政治のことは全然知らんよなあおまえら
48名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:31:57.24ID:CujFlBeh0
公明はちゃんと連立解消せいよ?
やると言ったらやるんだろ?

公明党の斉藤鉄夫代表が「保守中道路線の私たちの理念に合った方でなければ、連立政権を組むわけにいかない」「保守色の強い高市さんとは組みたく無い」と述べたと報じられ、波紋が広がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9e5d8e1eb98f22b6844e84832ea7b565526023
49名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:14.92ID:v9UYeJ9V0
>>41
東京で八王子みたいな大阪のソウカ本拠地上本町でも負けてる
50名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:15.78ID:ZjRCUiue0
公明党は要らんわ‼
51名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:29.97ID:pqv5sS6L0
結局自民党は永久に不滅じゃないか
52名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:34.64ID:+w5+Vp3P0
>>20
連合のオバサンは一時期自民にすり寄ってたみたいだったが
53名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:37.24ID:1/IbI5Ao0
公明を切らないまま、国民か維新と連立したら、進次郎内閣と全く変わらんな
54名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:42.27ID:HsP8b6Az0
>>49
だから公明が維新との連立嫌がっているんよ
骨肉の争いだからな
55名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:51.22ID:pBDTeFwg0
維新は小泉で見たかったなあ
小泉吉村で現役世代若年層に的絞った政策期待してたんだが
高市の保守と維新は合わないと思うんだよね根本が
56名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:55.97ID:LxMueyqy0
公明党さようなら
57名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:32:57.61ID:QLkGRpr70
よっしゃ!
高市&玉木なら現国会議員の最強コンビになる
どっちが総理でも日本は大きく前進
若き頃の二人を調べな
どっちも只者じゃないぞ
58名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:00.30ID:xcSJIUX10
まずは食料品消費税ゼロ%
維新と連立のための社会保険料大幅減額
これを優先的にやっていくだろう
59名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:05.38ID:NP3e99NJ0
絶対安定多数やん
60名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:06.85ID:EGk155vY0
公明とは手を切って国民民主、参政、保守と組むのなら自公政権時の数は確保できるのでは?
61名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:06.85ID:L/5XnSYS0
漸く公明にキンタマ握られなくはなったな
キンタマ無いからではない
62名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:08.14ID:U3sSX75/0
消去法でどこそこ
こんなんばっかだなぁ
63名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:14.22ID:XreKTW7x0
維新はあそこまで舞い上がって、3人離党者を出して、突き落とされてちゃな

菅も表舞台から去るし一気に賞味期限切れか
64名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:37.13ID:HsP8b6Az0
>>58
消費税減税はやらねえよw
麻生がやらせないし高市も今回の総裁選で一切言わなくなった
そんなことも知らんのかよ
65名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:33:48.35ID:4lOaJe5F0
>>2
連合労組の組織票がない

次の選挙で躍進する保証もない

実績あって手堅く行きたい

それ以前に頭数居ないだろ
66名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:34:14.64ID:7pzh7r+x0
>>45
いわゆるインナーに切り込めるポジションが必要だね
67名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:34:35.44ID:v9UYeJ9V0
>>54
副首都嫌って言うのも嫌がらせ大阪の4つ返してくれたら副首都構想理解できましたって言い出すに決まってる
3区は少なくとも返してほしいだろ
68名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:34:36.58ID:XreKTW7x0
連合会長がゴネても各地の労組が勝手に話を進めてしまいそう

連合なんてそんな組織だし
69名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:34:47.40ID:UJPMG2RJ0
玉木さん財務省出身だけど、だからこそ財務省とやりあえるのかな?
70名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:34:56.63ID:HsP8b6Az0
>>58
高市が消費税減税やめたのこれ読めば理解できるか?

高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。
71名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:15.45ID:q5y600GA0
>>58
消費税は増税しその分社会保険料を下げるべき
72名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:19.24ID:D42fafjQ0
連合が国民と立憲が与野党に分かれるのは許さんだろ
73名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:22.99ID:2B7JmB2u0
>>26
大阪自民も切れない
青山繁晴がいるから
だから維新との連立は100パーない
74名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:33.41ID:WiZWISSj0
榛葉と麻生のあいだでは
話がついてるよ
75名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:36.29ID:7pzh7r+x0
>>48
自分等も与党にいて連続大敗の責任もあるだろうに
ようこんな上から目線で言えるもんやな。
76名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:42.42ID:t0IhDXen0
玉木は今上げ潮だし野党の方がここちよい

今更沈みゆく泥船自民と組まないと思うね
77名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:45.37ID:N+Ypzpl00
野党が野田は推せない理由があっても玉木を推せない理由はないから、自公が連立解消したら玉木を首班指名して非自民連立も有り得るよね
78名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:35:48.35ID:HsP8b6Az0
>>67
普通、連立組む時は現議員の選挙区維持が常識だからそれは厳しいかもな
79名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:36:07.76ID:Rf5MWSpE0
まさかの自社さ連立復活ってかw
鹿市が政治家になったころよな
ということは失われた30年の再スタートってことかっ!!
80名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:36:14.85ID:HsP8b6Az0
>>74
それな
国民民主が連立しないとか思ってるのは一部の狂信者だろうなw
81名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:36:20.81ID:KSDLqMTN0
ウヨポピュリスト同士、相性良さそう
82名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:36:26.32ID:xcSJIUX10
>>64
そんなもん選挙のためのリップサービスよ
高市の経済ブレーンである三橋貴明は強固な減税派
83名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:36:32.80ID:TWqX9OcY0
それ国民が望んでいることか?
84名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:36:52.51ID:9+ct9Xml0
玉木財務大臣爆誕!!!
85名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:36:54.38ID:HsP8b6Az0
>>72
連合は与党入りが悲願なのに何言っとんだ
86名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:37:04.72ID:YqviXuey0
まあ国民民主党を入れるなら玉木を総理大臣にするくらいの餌まかないと無理だろうが
87名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:37:10.98ID:HsP8b6Az0
>>82
三橋って何言ってんの??www
88名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:37:21.08ID:8UtISjsA0
>>2
参政党は衆議院3議席しかないから組んだところで過半数割れは解消しないし
日本保守党はいま分裂状態で連立とかそれ以前の問題だから
89名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:04.79ID:v9UYeJ9V0
維新は連立入って消えちゃうより大阪と京都や兵庫などの大阪近辺の一部だけのローカルでそこだけ良くしていく路線で良い
大阪は自民と立憲が組んでた頃よりかなりよくなってるから
その路線で頑張れ
日本全国は維新でも改革無理や
90名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:05.72ID:/SQKd8ae0
高市の次の総理は進次郎ではなく玉木かw
91名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:08.37ID:oZqA1JCQ0
「国民民主は連立組まない」とか言ってる人ってまじで政治のこと何も知らないんだろうな
92名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:09.04ID:XxbbBKrg0
速攻で不信任案でそうだな
今の所は高市は詰んでる状態
93名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:31.89ID:Eoiv80M30
>>2
それをやっちゃうと、今度はリベラル系の自民党支持者から反発を受ける可能性がある

今回高市が獲得した党員票よりも、小泉と林の合計の党員票の方が多いのに、そんな賭けみたいなことはできないんじゃないかな
94名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:42.00ID:ZQ72mqtT0
高市は国民民主と連立したがっているが一方通行の片思いだよ

国民民主は従来通り、野党のまま政策毎に考えると言う立ち位置を崩さない
自分達の無理な政策を飲ませようと迫って、自民が飲めば良し飲まなくても悪いのは自民だとして自民を切り崩して国民民主に吸収できる
どっちに転んでも自分達に得しかないw
95名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:49.99ID:E5bfCr7B0
創価オワタ\(^ω^)/
96名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:50.70ID:7GY7Q0XW0
>>1
デマ。国民民主は連合切れない限り連立協議すら不可能。仮に連立協議に入ったらその時点で党は割れる
97名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:57.05ID:gPfP95YG0
>>35
もう維珍は大阪人のオナヌーでしかないな
98名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:57.73ID:o7WyB0Fv0
>>1
103万円の壁が中途半端だったのは、国民民主党が財源議論から逃げ出したからだよ。

玉木さんは衆議院選挙で、103万円の壁を上げる財源は高額療養費制度改革だと明言していた。

玉木さんが財源議論から逃げ続け、予算編制の期限が迫っていたから

自民党が国民民主党の代わりに高額療養費改正の法案を提出したんだよね。

その高額療養費改正法案の議論からも玉木さんたちは逃げ出したから、103万円の壁が中途半端になったんだよ。

国民民主党を信じている人たちはだまされているだけだよ。
99名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:38:59.58ID:htZVbNzZ0
総裁選の前に麻生さんと榛葉さん会ってるよね、そういう事
100名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:39:06.21ID:XxbbBKrg0
三橋は小泉になったら解散して自民圧勝するから小泉だけは総理にならないでくれと願ってたやつだからな(笑)
101名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:39:16.94ID:vbEGK3z30
解散総選挙がいい

トランプみたいにマスコミがネガティブキャンペーンやっても
国民の支持で圧勝できるかもしれない

だめだったら、自民党はもう解党でいいよ
102名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:39:29.70ID:+kUkhu5h0
昨日、高市決定後の野党リーダーのインタビュー見たけど
なんかうろたえてる、というかどう答えていいか… みたいな感じだったな
103朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/10/05(日) 08:39:40.68ID:3TZwIaxC0
自由民主党補完政党\(^o^)/
104名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:39:42.59ID:xUBL7tnj0
公明は高市首相なら連立を外れると公言していたので、外れてもらい、国民、参政、保守と大連立すれば、
積極財政政策へ完璧な布陣だろ。邪魔な抵抗勢力は排除すべき。
105名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:39:43.02ID:bAMEgdrQ0
軽油含めたガソリン暫定税率の廃止を言ってたのは高市だけなんだよな
178万の約束も言ってたから実現するなら連立ありだろう
玉木はまず財務大臣にしてもらえよ
106名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:39:44.20ID:z+XGNDqL0
ちょうど麻原二世が調子乗り過ぎ始めましたし頃合いみて政治と宗教を争点に公明党も潰したら良い
オウムのあとに本当はやる予定だったわけだし
107名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:39:57.85ID:ZQ72mqtT0
>>45
財務大臣は麻生のモノだと決まってんのに国民民主に渡す訳ないじゃんw
108名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:40:00.00ID:IA9N4dqo0
玉木は勝負賭けて組んだほうが良いと思うけどな
109名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:40:24.59ID:o7WyB0Fv0
>>1
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。

玉木さんの主張のように財源議論のない減税をしても、円の信用が失われて円安になるだけで

輸入物価は上がり(原材料費は上がり)賃金の上昇よりも物価の上昇の方が強いことに変わりはないよ。

野党の政策じゃ物価対策にならない。

玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。

民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知のお年寄りがだまされているだけだよ。
110名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:40:29.47ID:9dm6T6dx0
減税詐欺師キンタマ玉木
111名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:40:31.70ID:Z2xHnrHj0
公明よりマシとはいえ
支持層が望むのは参政党と保守党だろう
保守党は党首が少し困ったちゃんだけど

どこの記事かと思ったら朝日か
112名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:40:40.02ID:hPqd2fK30
とりあえず政権交代しときなよ
113名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:04.01ID:JmL9sq6E0
公明党は切れ
114名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:05.10ID:9dm6T6dx0
>>112
野田が頼りないから無理
115名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:17.12ID:s4fSViqU0
まぁこのまま公明党と組んでても絶望的な未来しかないからな
つまり消去法でw
116名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:19.09ID:Msgyb/XT0
衆議院議員政党別議席数
総議席数 465
過半数 233
絶対安定多数 261

自民 196
立憲民主党・無所属 立憲 148
日本維新の会 維新 35
国民民主党・無所属クラブ 国民 27
公明党 公明 24
れいわ新選組 れ新 9
日本共産党 共産 8
有志の会 有志 4
参政党 参政 3
改革の会 改革 3
日本保守党 保守 2
無所属 6

自民+公明+国民 247(196+24+27)
自民+維新+国民 258(196+35+27)

自民+公明 220(196+24)
自民+公明+維新 256(196+24+35)
自民+維新+参政 234(196+35+3)
自民+国民+参政 226(196+27+3)

立民+国民+維新+参政+れいわ 222(148+27+35+3+9)
立民+国民+維新+参政 213(148+27+35+3)

可能性としては有るかもね
117名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:19.26ID:ZQ72mqtT0
>>104
なんで高市信者のネトウヨって自分の都合しか考えられないの?w
国民民主が連立入りして何の得があるんだよww
118名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:24.52ID:TpMY47P80
>>2
保守党はもちろん、参政党も衆議院にまだ議席がわずかしかないからな。
119名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:31.32ID:k7aB4UR70
現状の国民民主の立場を考えると、無理に与党に食い込むよりは立民の勢力を削って野党第一党の地位を確保する方が得策に思えるけどな
下手に政権なんか取ると、まともに運営できなくて旧民主政権の二の舞だろ
120名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:36.56ID:MaNj3YOT0
>>102
どう考えても近寄りたくないけど
ネトウヨ支持層がネットで暴れ倒すから下手なこと言って売国側にも見られたくない
高市が失言して見放されるまで様子見たいんだろうな
121名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:37.03ID:5ZxEktUN0
いや、立憲で良い
122名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:40.62ID:v9UYeJ9V0
国民も連立入んないほうが人気高まるし議席も増えるだろうからね
そこで選挙区調整でどれぐらい貰えるかによるだろうな
123名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:41:52.45ID:+R3cR4cs0
>>69
池田勇人とか宮沢熹一とか…
124名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:00.77ID:JmL9sq6E0
自由民主党
国民民主党

実はどっちも民主党
125名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:02.15ID:5cHFFXmu0
自民から出てった票で国民民主と参政できたのなら三党合同すればいいのに
126名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:14.62ID:BODuFfUe0
>>96
>>117
玉木はきのう、石破と約束した条件を協議の前提に挙げてる。
つまり高市だからって特にハードルを上げたわけではない。

国民民主は部分連立組みたい。小泉だろうが高市だろうが。
なぜなら政策を実現した実績を引っ提げて次回総選挙で候補立てないとならないから。
127名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:25.10ID:+0ZwVuYr0
ん?維新らしいよ
結局麻生には逆らえんのやろ
128名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:25.47ID:8lXDkahU0
>>104
まずは麻生と鈴木だな
129名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:28.59ID:bAMEgdrQ0
>>102
連立が一気に進みそうだけど取り込まれる心配もあり複雑そうではあるね
130名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:45.16ID:v9UYeJ9V0
>>104
麻生どうすんだよ
麻生や弟の鈴木って財務省の言うことしか聞かんやろ
131名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:46.36ID:8zj7CBYd0
>>94
それがいつまで通用するかね。
口だけで実現できないことには変わらない。
132名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:46.69ID:AJB0R7Yg0
自民党、参政、国民民主が本命だろ
133名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:53.12ID:l4tr2vHZ0
>>2
泡沫政党なのに党内で仲間割れしている保守党なんかと組むわけないだろ
134名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:42:53.23ID:Ja0tE8z10
古臭い自民党に戻って国民と連立か
やれやれやな
135名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:43:06.70ID:TFVGAa8x0
国民民主が高市と組めると思ってるのはさすがにエアプだろ
れいわのほうがまだ可能性高いってレベルで無いぞ
136名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:43:49.38ID:hbmN8MFj0
今の新興野党は連立組むよりも政策毎に自民を迫るやり方の方が得策だろうな
維新、国民、参政がある程度徒党組んで自民と対峙すれば官僚側も譲歩せざるを得ないでしょう
137名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:43:51.02ID:kTH4HKjD0
無理無理
連立するなら民主党の方が近いだろ
138名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:43:57.96ID:BODuFfUe0
>>122
連立は入らなくても部分連立しないと公約が実現できない
だから石破さえ変えてくれれば協議入りの条件は整うよ
ちなみに今朝の各紙見たけど、国民民主が特に拒絶反応示すと観測してるところは1つもなかった
むしろ経済政策的には近いとの観測がある
139名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:15.50ID:p0ITBf7u0
年収の壁の約束反故にしといてよく言えたなw
維新にしとけ犯罪者多めだし
140名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:16.65ID:6/xqH50r0
>>70

早速減税について意見変えたけど

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025100400459&g=flash
【速報】高市氏は、消費減税について「選択肢として放棄しない」と述べた


自民・高市早苗氏「私たちの敗北かな」 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け

三橋貴明ちゃんねる
高市新総裁の命運握る野党連携 側近「連立の相手は国民民主」  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚

高市早苗「今増税したら、
 誰が幸せになりますか?
  国民の皆様を豊かにするのが
 私たちの役割」


三橋貴明「減税も国債発行も可能です。実は日本の国債金利は先進国最低レベルです。」
141名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:18.86ID:zAPQLYWr0
実権麻生だから好きな事出来んよ
142名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:19.01ID:ZQ72mqtT0
>>109
財務省上がりの玉木だからこそ財源的に自民が飲めないのを承知でアホな有権者受けする減税とか無理な要求を突き付けて
我々の政策が通らないのは自民のせいだー国民民主にもっと力を〜って党勢拡大に利用してんのよなw
143名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:21.50ID:vEx7IBO40
勢いの有るところと組まないと、勢いの無い政党は
144名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:29.93ID:9+ct9Xml0
>>121
今回の結果からリベラルは統一より嫌われているのは明らかだからな
諦めろ
145名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:42.83ID:nQ7Uu8610
日本の三大政党は自民、参政、国民
コイツらの動向にだけ注目だな
146名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:53.96ID:MaNj3YOT0
玉木雄一郎は国民民主党の票稼ぎでネトウヨに媚びることはあっても
ガチでネトウヨに浸かってる高市と組みたいとは思ってないだろ
宗教票は欲しいが宗教には入りたくない
高市は一蓮托生で人気のある国民民主党を引き込みたい
そして早く連立組もうぜと声を掛けて欲しい維新の会
147名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:44:54.59ID:nGDL11IV0
お、減税やるか やっとけ やっとけ
これでまず実質賃金プラスになるな
予想通り年越せそうだ
148名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:02.39ID:JnLt4Ltp0
野党もゲル石破のおかげで1年間何も政策が実現できていない
支持率も今後どうなるかは分からんのよ
仮に衆院解散が早期にあった場合は不利に働く可能性が高い
特に立憲
国民は政策が高市と親和性が非常に高い
維新は都構想・副都心構想で国を巻き込みたい
国民と維新はかなり前向きになると思うよ
149名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:04.67ID:TPVtydKy0
国民民主は組まない方が良いぞ
連立入りしたら議席減らす
150名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:13.58ID:XreKTW7x0
>>93
リベラル系自民支持層は、宏池会が強い組織団体票なので離れることはない

安倍政権時代ですら石破を推しつつも離れなかったでしょ
ネトウヨ票とはそこが違う
151名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:14.82ID:/tF5jErb0
インボイス止めるまで自民党は支持しない
152名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:17.39ID:c9GLWBmB0
国民はスパイ防止法賛成派だけど
玉ちゃんはすぐにブラブラぶれるから信用できん
153名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:17.43ID:BODuFfUe0
>>136
そうだけど、全く政策実現できずに野党で責め立ててるばかりだと
実績作れないから浮動票が逃げてしまう

あと維新が大阪都問題でかなり連立入りに積極的なので置いて行かれる不安もある
154名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:32.51ID:TSOMszMV0
国民民主もスパイ防止法言うてるからね
155名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:45:32.89ID:MC5Vlw9v0
国民とは連携してもいいが優先順位は3番目
所詮は民主党だということを忘れない事
156名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:04.95ID:6b9H1Kk00
>>130
麻生はもう今期限りだろうから、今だけいい顔してればOK
麻生が居なくなった麻生派なんて力もないから、個別に取り込んでいけばいい
157名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:09.99ID:l4tr2vHZ0
>>145
衆議院でたったの3議席の参政党が三大政党とかギャグですかww
158名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:13.52ID:E+HsECm+0
でも今の自民ってリベラルの方が多いんじゃ
159名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:14.29ID:/tF5jErb0
国民民主、インボイス反対だったろ連立するならインボイス止めさせろ
でなかったら産業界は支持しない
160名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:16.12ID:v9UYeJ9V0
>>126
国民はそれ以外にも消費税減税などで総額20兆円ぐらいの減税言って人気あったんだがな
それ埋没してできなきゃ終わりだろ
野党で好きなこと言ってただけだから厳しそうだけどな
161名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:21.94ID:bAMEgdrQ0
与野党は実績求められてる段階だからな
政策実現できないとこれからの選挙でも苦しいだろ
162名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:25.16ID:eSIzj+Cu0
>>73
もう青山繁晴は関係ない
163名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:30.63ID:Ja0tE8z10
玉木は高市なら組むとか言ってなかったか?
そこら辺も擦り合わせ済みだったんやろな
164名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:35.08ID:k0ysuWby0
積極財政の政党との連立だから
国民民主党 参政党 れいわ
これ全部連立入りしそう
165名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:36.05ID:BODuFfUe0
>>150
離れることはないと言われても、既に2010年より低い水準の得票になってるんですが。
願望をレスにされてもねえ。
だいたい団体票はイデオロギーで支持してるわけじゃないですし。
166名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:39.10ID:7GY7Q0XW0
幹事長に鈴木たてる時点で国民民主連立はなくなった。減税案は拒否だからな。そもそも連合切れない限り国民民主が連立は不可能。
維新と連立協議にすすむ。
167名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:40.35ID:ZuIxUiQj0
高市って壺だよね?
パヨが書いてるけど、実際はどうなの?
168名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:43.60ID:OmNt5JfK0
>>96
連合・芳野友子会長、立民と国民民主の自公連立入り「あり得ない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22BCO0S5A720C2000000/

連合・芳野会長に立憲から批判相次ぐ 自民の会合出席は「軽率」
https://mainichi.jp/articles/20220418/k00/00m/010/268000c

どっちに転ぶかわからない
169名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:45.85ID:Rf5MWSpE0
維新の可能性のがはるかに大きいよね
特に大阪に縁もゆかりも無い維新の国会議員は
ぶっちゃけ政権入りした方が美味しい餌にありつけるし
そういう維新議員の心理を麻生は読んでるよ
170名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:46.02ID:qVzX4rUD0
なるほど朝から公明党信者が発狂して書き込みしてるなここ
171名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:47.64ID:+0ZwVuYr0
まぁ麻生が仕切ってる限り緊縮財政路線は続くよ
そう考えると維新のが都合いい
172名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:49.56ID:8iDhke0c0
>>156
麻生派影響力を行使し続けるに決まってる
173名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:46:53.14ID:0juf7lm80
>>25
鉄男のどこが温厚なんだよ。当選のあいさつがうちは靖国行く人とは一緒になれないだぜ
174名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:07.82ID:h68L0c6z0
ガソリン暫定は可能だけど170万は不可能、反対したのが自民の財務派閥だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:07.89ID:ZQ72mqtT0
>>138
国民民主は公約実現する必要性が無いんだよ
実現しないのは自民党のせいだと言って、自民を倒す力を国民民主に下さいって党勢拡大に使うんだから
176名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:27.53ID:nGDL11IV0
増税以外は何でも飲めるから楽だよね
177名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:28.35ID:8zj7CBYd0
>>157
2027年の統一地方選挙で勝てばリフォームUKになる可能性はある。
そこまで人気が保てればだけど。
178名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:32.27ID:XreKTW7x0
国民支持者は連立入りしろと合唱中、
維新支持者は沈黙してるな
179名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:32.32ID:+5Jf08Yw0
公明と維新 どうすんの??
公明は遅かれ早かれ切られるのは明白だったけど、
維新はスンズロー圧勝と信じ込んでてドツボに嵌ってて草wwww
180名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:32.80ID:BODuFfUe0
>>160
埋没してほしいんだろうけど残念、もう立憲には浮動票集まらないのが明確になって
今後はいい人材は国民民主から立候補します。
181名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:36.50ID:K5aHjDju0
連合は自民との連立反対してるが
玉木は連合を蹴って連立するかな?
そんな根性ある政治家にはみえないが
182名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:41.66ID:YnZG6Qkk0
>>170
わかる
公明党が動員かけてるな
183名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:47:49.11ID:AJB0R7Yg0
仲良くはするみたいよ国民民主党

184名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:01.61ID:9+ct9Xml0
国民民主と組めばメガソーラー規制と原発再稼働になるだろうな
185名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:12.37ID:l4tr2vHZ0
>>160
大幅減税で国民に媚びを売っているけど財源は?
国債(借金)発行は財源とはいえないからな
186名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:17.73ID:1IBkHBEp0
>>116
なかなかこういうまとめないからサンクス。

それより
>高市氏の側近
実在するのか?
187名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:20.04ID:8H1Mi/aY0
公明党は不要
維新は恥ずかしい
188名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:23.58ID:bAMEgdrQ0
>>163
榛葉が麻生と合ってたから話進んでるかもね
189名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:32.82ID:BJNEzSx30
維新はダメ絶対
あの大阪のぶっ壊れ具合みたらわかるでしょ
190名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:35.19ID:YnZG6Qkk0
>>179
たぶんこの掲示板にも混じってるぞ
必死でネガキャンしてる
191名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:38.97ID:BODuFfUe0
>>175
それだとただの立憲民主党になっちゃうから、玉木は部分連立せざるを得ないんですがね。
192名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:39.52ID:Ja0tE8z10
結局、国民も取り込まれて終わりやろ
財務省の圧勝
193名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:48:45.20ID:ZQ72mqtT0
>>156
他が派閥解体するなかで麻生派だけが派閥を維持しているのは何の為だと思ってんのw
派閥の力を継承して維持していくために決まってんじゃん
194名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:03.26ID:v9UYeJ9V0
>>156
麻生の力なくなったら2年後の総裁選厳しくなるんじゃね?
195名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:07.83ID:MplOgL4t0
>>58
食料品だけ廃止しても包装とか輸送費に消費税がかかるから効果は薄いよ
やるなら消費税全廃一択あとは物品税とか飲食税で対応
196名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:12.79ID:nGDL11IV0
170万とかせこい事いうな 200万いけ
年収200万円まで無税で国民に誰が怒るんだ
人気しか出ないわ
197名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:18.19ID:3yczffSR0
国民民主と組まれたら吉村藤田は辞任ものですやん
198名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:19.13ID:CA5xehDi0
玉木に連合の支援を手放す覚悟があるかだな
多分ないと思うが
199名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:19.19ID:DEv0tf3Y0
皇室典範の大改正
憲法改正
徴兵制の立ち上げ
大軍備増強革新
超積極財政公共投資10倍増加
曖昧な性区分の存在を基にした政策をやめる
過剰な労働規制の撤廃

この辺が本命
200名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:43.56ID:cGTXiPI50
公明党を
おいだせ
日本人をばかにしてる創価
201名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:44.93ID:P/nZa8070
やはり総裁選は維新&菅vs民民&麻生の代理戦争だったね
安易に連立してはいけないが、野党も分裂しているので、高市の行動によっては埋没しかねないのが維新や民民、参政の置かれている状況
ただ麻生は直近で榛葉や神谷と面会しているので、裏で大きな野党政局が動いている可能性がある
202名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:47.16ID:9+ct9Xml0
>>196
高市はそんなこと言ってたやん
203名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:54.90ID:qDk0WQLq0
国民民主って政治家であることに満足してるような感じ
まあ公明党よりはいいと思う
これからは反日的なのはどんどん罷免してクビにしてった方がええで
でないとこれまでの自民党と変わらんて言われるで
204名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:49:57.20ID:s4fSViqU0
>>178
国民民主党以外じゃ共倒れの可能性が高いんじゃね
205名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:50:00.18ID:AVUVbqz20
公明党さようなら
国民民主こんにちは
206名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:50:11.68ID:/d7X/ZPK0
>>55
維新もスパイ防止法賛成派で憲法改正派だぞ
君の見当違いもよいとこ
207名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:50:19.30ID:q1l83xxa0
過半数いかんでも1位やろ?
208名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:50:36.80ID:v9UYeJ9V0
>>185
国民は財源一貫して言って来なかったから
政権入って頑張れとしか言いようがないな
玉木根性なしだから無理だろうけどな
209名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:50:47.04ID:aAGITl6V0
>>200
SNSでも公明党狩りが激化してる
いい流れになってきた
210名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:50:50.98ID:bAMEgdrQ0
>>179
有権者にとっては良かったよね
民意のない政党と連立組まれても困る
211名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:50:53.99ID:hbmN8MFj0
そうなのよねえ。結局各党足を引っ張って何も決まりませんでしたってオチもあり得るのがね…
その点今の自民にとっては他党と調整、無理矢理でも突っ込むタイプの総裁が1番良かった気がするよな。
ある意味高市は1番難しい時期になったのがなんともツキがあるのかないのか
212名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:01.03ID:JmL9sq6E0
>>168
この連合のオバチャンも厄介だな
213名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:24.53ID:BODuFfUe0
昨日の総裁選も麻生の指示ばかり注目されてるけど
投票前に党員票情報が議員に出回って高市独走でみんな動揺してたと日経が報じてる
麻生がキャッチしてた情報もほぼ同一で、
麻生は瞬時に高市に乗り換えた

つまり高市総裁誕生の原動力は、2021までは無視されてた党員票だったってこと
今後自民党はますますアンコントローラブルになっていくよ
党員票取れない人は消えるしかない
214名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:25.20ID:9D89mYII0
これで多くの国民が望む組み合わせになるな
何か良くなるかは知らんが
215名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:35.31ID:4a0XwhAb0
公明だけは誰からも支持されてないからな
216名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:36.72ID:VsqGF9/Z0
つーか国民民主は前回の参院選で惨敗してたじゃん
いいのかそんなところに命運を託しちゃって
217名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:43.35ID:Y3lCxUfx0
よく出来たシナリオだ。

首都圏の自民別動隊。
近畿圏の自民別動隊。

近畿圏の高市が勝てば、当然首都圏の
別動隊と連立。
関東圏の小泉が勝てば、近畿圏の維新と
連立。

問題に成るのは、壺と僧化。
218名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:55.39ID:fx+h5Tqu0
自参でいいよ
219名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:51:56.06ID:7GY7Q0XW0
国民民主が連合切ると党が割れる事も想定しないとな。連合切れない限り連立は不可能
220名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:52:15.33ID:n/vAlowp0
>>184
再エネ界隈は一気に吹っ飛ぶわな
菅や小泉も大変だ
221名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:52:17.22ID:YnZG6Qkk0
自国産でいけ
222名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:52:19.77ID:Ja0tE8z10
麻生自民と玉木国民
結局はまた古い自民党政治に逆戻り
223名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:52:36.58ID:BODuFfUe0
>>212
ぶっちゃけ自民に働きかけて官製で賃上げするほうが簡単なんで
共産党なんかと組んでる立憲より自民との部分連立のほうがまだ望ましいですよ。
連合的には。
224名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:52:43.95ID:8UtISjsA0
昨日の高市の勝利演説みてればわかるじゃん
連立拡大について記者に問われて「相手側の都合」を何度も何度も念を押してたでしょ
高市閣下が頼めばすぐ組めるだとかそんな簡単な話じゃないよ
225名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:52:59.25ID:AJB0R7Yg0
>>222
小泉だと媚中だから
古い方がいい
226名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:08.01ID:XgOatBtY0
連合はもはや自民の敵ではないからな。
タマキン入閣で若者受けもいい。
長期政権来たね。
227名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:10.16ID:JnLt4Ltp0
ガソリン暫定税率の条件を口にした時点で玉木はかなり前向きに見える
維新はぶち上げてる都構想・副都心構想をどうにかして成し遂げたい

立憲は様子を見ている

公明は離脱をチラつかせるような非礼極まりない態度だから離脱してどうぞ
228名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:14.75ID:AIUPw/Dv0
>>216
お前は何を言っているんだ?
229名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:25.88ID:vraP5eJa0
政権交代しようや

もう自民党はいらんわ
230名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:32.58ID:P/nZa8070
>>213
そもそも参政の躍進自体が世論が右に傾いている証明になるんだよ
231名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:33.29ID:8zj7CBYd0
>>212
立憲が政権取れる気配が全く無いので要求を実現するため自民党に近付いた。
政策を実現できない政党から無党派は離れる。
国民民主はその瀬戸際に居る。
232名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:42.89ID:sgzZf1nN0
>>212
サザエさんだからな
233名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:44.24ID:gRo8/SwJ0
連立すれば政党としては終わるから連立は無いだろ
234名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:53:55.69ID:aYdyagll0
自国維なら面白い
235名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:11.36ID:ZQ72mqtT0
>>191
>それだとただの立憲民主党になっちゃうから、玉木は部分連立せざるを得ないんですがね

全然違うよww
国民民主は政権入りを目指していない
野党のままで好き勝手にポピュリズム全開の政策をニンジンとして有権者を引き寄せる
連立でも与党に入ったら予算の責任を負うからそれが出来ない

立憲は政権奪取に拘っている都合で予算に責任を負った政策しか打ち出せない
これが足枷になって大衆受けする減税も慎重にならざるを得ない
236名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:13.35ID:fBm4Dask0
学会死ね
237名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:17.12ID:lWE/Nnro0
>>1
トラスショックはなぜ起こったのですか?
AI による概要



+6
トラスショックの主な理由は、イギリスのトラス政権が財源の裏付けがないまま大規模な減税を打ち出し、市場の信頼を急速に失ったためです。これにより、国債、ポンド、株価が同時に下落する「トリプル安」が引き起こされ、トラス首相は辞任に追い込まれました。

高市早苗はサッチャーを目指すと断言した
リズトラスを目指すのではない
238名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:17.76ID:67poLmwD0
玉木は不倫市長を擁護しないとだめだろ
239名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:20.74ID:q1l83xxa0
>>11
ダイクン暗殺
240名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:31.12ID:BODuFfUe0
>>211
無理やりでも突っ込んでそれで総選挙勝てればいいけど
インフレ続いてる限りは票は減る一方だから

最初はだからそれで野党連携の障害がない無難な小泉林がプッシュされてたが
そんな外の事情より自分らの足元の党員票のほうがずっと大事でしたってこと
241名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:32.78ID:mMC8Ip0W0
国民民主は質疑もただこれ言っとくかってのが透けて見える
変えなきゃならんていう熱意とか信念を全く感じない
保守党とか参政党の方が良いと思うけどこの政策は国民民主の方が合うだろね
安全保障面なら参政党保守党の方が合う
242名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:33.60ID:CujFlBeh0
>>75
こう言っとけゃ自民が折れると思ってんだろ。
俺ら無しで選挙勝てんの?と舐めてる。
243名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:36.90ID:c9GLWBmB0
>>177
すでにメッキが剥がれてズダボロですやん……
知れば知るほどドン引きするのが不倫賛成党
244名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:38.06ID:TFVGAa8x0
国民民主に期待するだけならまだしも連合の支援に期待するのはさすがに政治のプロとしておかしいだろ
この側近は実在しない可能性が高い
245名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:39.16ID:MplOgL4t0
麻生の所に榛葉が漫画借りに行ってたな
ついでに連立の話しもしたのは確実
もう決まりだよ
246名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:51.79ID:9+ct9Xml0
ぶっちゃけ維新としては連立入りがマストだからな
国民民主が拒否すれば維新になる可能性が高くなる
247名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:52.37ID:Mp1rfqC10
世界市民の創価学会員が日本からいなくなりますよ〜に
248名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:54.25ID:/d7X/ZPK0
>>214
少しずつ少しずつ普通の国に近づいていく
249名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:54:55.83ID:sU1J5x2x0
玉木財務大臣で経済分野だけの部分連立がいいと思うんだが
あとは是々非々で協力できるところだけ賛同すればいい
250名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:55:02.57ID:sgzZf1nN0
>>11
フラウがお風呂に入ってるところ
251名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:55:10.13ID:lsRjdM+h0
タマキンの腹づもりは政策ごとの閣外協力だろ
252名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:55:10.93ID:8zj7CBYd0
>>235
しつこいなw

>野党のまま

なんてやってたら無党派は離れるんだよ。
253名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:55:17.31ID:BODuFfUe0
>>235
すみません、部分連立って何かまず検索してもらえますか?
254名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:55:32.08ID:I0qdycMs0
>>167
使えるから利用しただけ
信念などないから利益になるなら誰とでも組む
255名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:55:36.75ID:tlKoGCPS0
維新と高市なんて相性最悪なのに仲いいと勘違いしてる人ってニュースとか見てないのかな
256名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:55:53.75ID:nz5NrvH80
吉村は昨日の会見でやつれてたな

党の命運を賭けてやらかしたからしょうがないけど
257名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:01.21ID:HtXm0P6M0
自国公
自国維
自国参

どれになる?
258名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:02.81ID:c9W+fsu20
公明"が"離れようとするならしゃあないよな
他の勢いや人気のあるマシな野党を選ぶだけだな
259名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:04.70ID:8PzyOL4b0
スパイ防止法の法案あげて否決されたら解散総選挙なら大義になるわな
260名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:05.55ID:Ja0tE8z10
玉木信者が必死で否定してるけどw
これほぼ決まりなんじゃないの?
261名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:21.37ID:P/nZa8070
まぁどこと組もうが大義のない自公連立だけはやめて欲しい
262名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:27.45ID:BODuFfUe0
>>249
部分連立。閣内はない。
閣内に入ったら泥船に一緒に乗り込むことになる。
そんなの維新しかやるメリットがない。

玉木が目指してるのは閣外から自民を締め上げて
政策実現させてリターンだけ次の選挙でアピールすること。
263名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:28.72ID:N4GGzQZ30
>>255
高市も周りも維新は断固拒否だしなあ
264名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:31.95ID:/woQ15ml0
https://x.com/brahmslover/status/1974390542764212286
朝鮮極左李文雄からの
がひどいんだけどね
物価
265名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:33.30ID:/d7X/ZPK0
>>217
壺とか壊滅して何の力もないが
未だに壺壺言ってる奴は不思議でしょうがない
266名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:38.93ID:JnLt4Ltp0
>>241
保守党は百田と河村でゴタゴタ
参政は論外
267名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:42.12ID:fC4GvOnu0
経済財政だけ連立とかあり?
268名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:42.46ID:gRo8/SwJ0
アナリストは連立って軽々しく言うよな
269名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:50.11ID:8iK0A+lO0
国民民主と参政党と組んで欲しいな。
公明党は切るべき。
270名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:53.93ID:sgzZf1nN0
>>255
維新(前原除く)は、菅-小泉と仲が良いんだよね
小泉落ちて前原以外はズコーッってなってるはず
271名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:56:57.87ID:83i9R8yw0
>>1
高市、自民党最後の総裁になるかもな
チー牛田の影が見えた時点で連立は無理
麻生の頭が悪過ぎた
272名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:57:01.65ID:lsRjdM+h0
>>249
閣内に入ったらどの自民政策にも反対はできなくなるよ
273名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:57:07.91ID:BODuFfUe0
>>260
連立はないね。部分連立ならあるが、玉木の前提条件蹴ったらその時点で終わり。
274名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:57:17.84ID:v9UYeJ9V0
維新は連立入んないほうがいい
維新消えちゃうと大阪がまた昔みたいになったら大阪府民悲惨だからな
今が最高だけにぶり返しが怖い
275名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:57:18.68ID:Kx3O4rfk0
これは減税連立あるで!
276名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:57:31.51ID:qW6xnYVs0
>>233
国民民主は利権党
喜んで連立するだろ
なんの信念もない政治家でいたいだけの頭パー連中だし
277名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:57:32.64ID:h3uWERst0
タマキンは駄目だろ参政党の女性議員を取り込めよ
278名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:02.87ID:XKAIFcQz0
国民は党としての存続を優先してるから部分連立に留まるだろうな
首班指名は玉木雄一郎
279名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:16.21ID:md7cKUhV0
>>255
政治に興味ないのにイデオロゴーごっこしてるのはここでも8割だから
280名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:23.81ID:CujFlBeh0
>>168

国民民主は連合切るのは自民が財界切るようなもんだな。

まずない
281名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:29.17ID:AIUPw/Dv0
>>276
それなら野党の位置で綺麗事だけ言ってたほうが楽でしょ
282名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:34.77ID:/d7X/ZPK0
>>234
それが一番だが
国民民主と維新は犬猿の仲
283名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:45.10ID:P/nZa8070
>>257
高市の言う通り自公は基本中の基本だよ
ただし政策実現で合致出来るのは自国軸だろう
284名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:48.23ID:BCT8I7q70
公明党はずして国民民主と組むなら良いこと
でもまずは自国で組むので政権枠組み変更のため解散総選挙しようぜ
285名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:58:58.86ID:v9UYeJ9V0
>>237
トラスは国民民主党みたいなこと言ってたんだな
200円円安なったら消費税なくなったって物価高騰で大変だからな
286名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:02.66ID:BODuFfUe0
>>255
相性最悪というか維新と選挙区かぶってるのと
あと小泉前提で連立協議準備してたからスケジュール狂ったんだな。

維新もまた早く実績出さないとどんどん党がシュリンクしてるという弱みがある。
287名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:01.98ID:P6BTRLSh0
そりゃまあそうなるわな 
公明と組んでても次の選挙デメリットしかないだろ
288名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:05.47ID:iLrAqp800
靖国参拝、裏金議員を要職起用(特に萩生田)あたりをやったら公明党は連立離脱だろうな
289名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:12.44ID:CZ8AYtbq0
国民だけでなく
立憲とも連立すればいい
それなら連合も文句言わない
290名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:25.13ID:JnLt4Ltp0
参政はセクシーを引き入れるのと変わらん
言う事はコロコロ変わるし経験も皆無
保守なのかすら怪しいぞ
291名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:30.58ID:TSOMszMV0
連立はしないかもしれないが、条件飲めば無条件で賛成に回るでしょう
292名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:34.83ID:ZQ72mqtT0
>>178
国民民主の支持者ってアホだもんw
103万円の壁を178万円にあげる?財源どうすんの?って言っても支持者は誰も答えられんじゃんwww
293名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:40.46ID:4a0XwhAb0
公明のせいで民意が反映されないんだぞ
公明が切れればなんでもいいわ
294名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 08:59:51.43ID:cJnRsoMo0
>>234
3党とも仲悪いのが草
295名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:03.52ID:BCT8I7q70
>>289
基本政策が合わない立憲は無理w
296名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:09.47ID:1YcAz+Qw0
公明党から見捨てられちゃうよ??
297名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:14.98ID:s41xHSWE0
富裕層優遇か
298名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:16.43ID:XKAIFcQz0
維新は無理だろ、奈良県知事選で対立してるし
大阪の自民議員は高市陣営多いし
299名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:22.31ID:P6BTRLSh0
竹中維新だけは無い
300名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:25.08ID:Xoe85LnR0
国民民主推してる奴の理由が聞きたい
連立の話じゃなくて国民民主党を何で推してるのか
301名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:29.17ID:Lp88OmXk0
一刻も早く創価を斬れ
自陣に敵が居ては戦えない
302名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:34.23ID:BCT8I7q70
>>296
むしろ大歓迎
303名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:34.34ID:8zj7CBYd0
本気で178万円に引き上げたいなら連立組んででもやるべき。
玉木にその覚悟が無いなら支持を失うよ。
無責任野党は楽、有権者は見透かしている。
304名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:36.22ID:lsRjdM+h0
>>287
公明との連立は基本で拡大連立だよ
305名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:39.50ID:vTYKQsIZ0
連合が許さないし
国民民主も連合入りは否定してるからむりだよ
306名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:40.13ID:t0IhDXen0
国民民主は党勢拡大だからな
衆院50議席以上になるまで連立入りはないだろーな
307名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:40.12ID:O2aA0EJc0
役人相手(特にZ)にやれるのか?
そこが一番肝心なんだが
308名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:53.87ID:+0ZwVuYr0
国民民主と連立なんて緊縮財政派の麻生が許すわけない
309名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:00:56.56ID:P/nZa8070
今回の総裁選で一番笑っているのは立民だろうね
310名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:05.37ID:BODuFfUe0
>>280
発狂か…
芳賀は別に自民との部分連立は否定してないけど
共産との共闘のほうがよっぽどイライラしてる
311名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:07.73ID:/d7X/ZPK0
>>11
小説版で
セイラとアムロのラブシーン
312名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:10.26ID:ZQ72mqtT0
>>289
ソレは選挙調整が出来ないから流石に現実的じゃないかなw
313名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:10.49ID:d3N7Dlo70
国民がいいなベストやと思う
314名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:13.80ID:cGTXiPI50
参政党わすれるな

ばーーか
315名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:24.62ID:Msgyb/XT0
>>132
ないな😆笑
衆議院で参政党の議席が3議席しかない現状では。【低脳】【弱脳】【昭和脳】のゴミウヨカスウヨクソウヨが「参議院がー」とかほざくけど。衆議院で安定多数を占めることさえできれば参議院で否決されても衆議院で再可決すりゃ予算や法案を通せるからな

衆議院議員政党別議席数
総議席数 465
過半数 233
絶対安定多数 261

自民 196
立憲民主党・無所属 立憲 148
日本維新の会 維新 35
国民民主党・無所属クラブ 国民 27
公明党 公明 24
れいわ新選組 れ新 9
日本共産党 共産 8
有志の会 有志 4
参政党 参政 3
改革の会 改革 3
日本保守党 保守 2
無所属 6

自民+国民+参政 226(196+27+3)

自民+公明 220(196+24)
自民+公明+維新 256(196+24+35)
自民+公明+国民 247(196+24+27)
自民+維新+参政 234(196+35+3)
自民+維新+国民 258(196+35+27)


立民+国民+維新+参政+れいわ 222(148+27+35+3+9)
立民+国民+維新+参政 213(148+27+35+3)
316名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:26.85ID:Ogj+yVrm0
国債は毎年借り換え借り換えしていけば、差し引きゼロ。

それにプラスして、
インフレ分は日銀の通貨発行を増やして、
お金を増やす必要がある。
1300兆の2.5%で
増やすのは30兆円くらい。

つまり30兆円ほど赤字国債を発行しなければ
通貨量と流通経済のバランスが崩れる。

しかし実際には20兆円ほどしか発行していない。

差し引き10兆円程は税収が余ってるが
それを国債の返還という
本来は必要のないことに捨てている状態だ
317名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:28.00ID:Rf5MWSpE0
小泉政権で藤田副首都構想担当大臣とか見てみたかったぜw
前世代的な日本政治の典型をよ
スンズローなら組閣~政策発案まで全てお膳立てしてくれる人がいるからなぁ
318名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:29.85ID:lsRjdM+h0
>>303
財源出さないと麻生が許さないよ
319名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:30.94ID:8lXDkahU0
>>201
玉木も財務真理教に入信か
もうだめ猫の国
320 警備員[Lv.9][新]
2025/10/05(日) 09:01:33.95ID:3qT4Vamy0
へずまは鹿保護大臣になれそう?
321名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:37.97ID:eHgkRBRQ0
総理目指してるタマキンからしたらここで一つ実績を作って名を売っときたいだろう
年収の壁178万円、暫定税率廃止のどちらか一つでも民民の看板政策だから実現したらそりゃ自民は嫌がる
だがもう嫌がってる場合ではない、自民が本当に崩壊寸前なんだから
自民党内でタマキン嫌がってるなんてのはどうせ宮沢洋一だろ
あんなのはどうせ次回で落ちるどうでもいい
322名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:38.76ID:F32iWyHY0
>>11
ハマーンがティターンズと同盟を組もうとしてる辺り
323名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:40.06ID:hbmN8MFj0
>>240せやな。結局インフレ対応、経済対策に尽きますな
324名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:42.35ID:AIUPw/Dv0
>>300
ガソリン減税と壁以外にあるのか?
325名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:53.14ID:JnLt4Ltp0
前回の衆院選は立憲が予想外に取りすぎた
間違いなく反動は来るよ
326名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:01:54.70ID:Sq6ECsQk0
公明切るチャンスだから切って維新国民と連立組むのが落としどころかなあと思ってるけどどうなるのかねえ
327名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:06.06ID:8ibUokNX0
財政ポピュリズム
金融市場大混乱
トラスショック待ったし
328名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:07.74ID:vTYKQsIZ0
>>303
そもそも玉木にそこまでの覚悟ないと思うわ

維新との共闘提案拒否するわ、不倫はするわで
329名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:09.00ID:Xoe85LnR0
>>290
ゴリゴリの保守だろ
流石にそのレスは馬鹿すぎて哀れ
330名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:09.45ID:TSOMszMV0
>>308
麻生は本当に緊縮財政派かわからん
時が来るまで耐えてたのかもしれん
言ってることがガラッと変わったからなぁ
331名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:14.44ID:BODuFfUe0
>>300
立憲民主党の候補が浮動票全く取れずに1人区でも自民に苦戦するありさまである以上
野党第1党変えないと話にならないでしょう。
332名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:18.94ID:/m3AhQmp0
今回の総裁選は全く盛り上がらなかったよね

なぜなら総裁になって総理になってもやりたいことはできないんだよ
参院で過半数を割ったのが原因

過半数を取り戻すのには現実的には最低でも6年、下手すると9年、12年かかる

よって総理総裁になっても任期中はやりたいことはできないのがわかってるから盛り上がらなかった
石破政権より悲惨な政権になることがわかってるから
333名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:21.22ID:88sPeuQ70
連合は自民と対立構造
でも連合=大手企業の正社員
自民の超円安政策により大企業は利益を上げ、ボーナス、賃上げばっちり
(賃上げされない中小企業を下に見て良い気分)
芳野は自民に擦り寄ってたし、連合は心の底では自民を嫌ってない
むしろ共産と組む立憲を嫌ってるのが実情

連合がどうするか見もの
334名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:21.89ID:XgOatBtY0
自公に国民が組んでくれれば衆参とも過半。
人気政党で支持率キープできるのが強い。
335名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:30.30ID:ZQ72mqtT0
>>308
まあそうだね
高市が麻生の力で総裁に成った時点で減税はもう無理
336名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:33.01ID:cJnRsoMo0
>>309
高市と維新→不仲
高市と国民→不仲
高市と公明→決裂?
維新と国民→不仲

勝手にやり合ってくれるからな
337名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:34.81ID:v9UYeJ9V0
>>286
維新は大阪だけでいいよ
他のところなんかどうでもいい
大阪でもまだまだできること多い
338名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:37.97ID:Kx3O4rfk0
まあ現状大阪以外は壊滅の維新は連立してもしなくても消える運命
339名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:46.80ID:9+ct9Xml0
>>300
責任ある積極財政、ガソリン暫定税率廃止、年収の壁引き上げ、給付付き税額控除の制度設計に着手

これやると言ってるからな
340名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:49.01ID:eHgkRBRQ0
>>292
タマキン動画見てないからお前みたいな時代遅れになる
もう財源問題に対する一つの回答を動画で出している
お前の主張は時代遅れだ
341名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:51.98ID:AH44TI680
榛葉幹事長ガチであるかもな
342名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:53.25ID:ivJ/3LCT0
有料レジ袋知的障害者を選ばなくて良かったね
343名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:02:54.32ID:8PzyOL4b0
玉木の真価が問われる
また選択誤りそうだけど
344名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:09.31ID:bAMEgdrQ0
>>309
衆院解散されると自国参に立憲票食われそうですけど…
345名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:09.45ID:CujFlBeh0
>>310



>>168
346名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:13.84ID:byHnKa/s0
玉木総理なら組んでもいいぞw
347名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:15.71ID:I0qdycMs0
>>320
IT担当大臣だよ
348名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:16.12ID:/m3AhQmp0
玉木と榛葉にかき回されるわけだwww
349名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:18.58ID:iLrAqp800
いっそのこと玉木に総理大臣やらせたらいい
村山富市パターンだ
350名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:26.00ID:lsRjdM+h0
>>341
何があるんだよ
351名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:27.82ID:ZQ72mqtT0
>>334
うん、だから高市信者のネトウヨさんは相手の気持ちを考えるってコミュの初歩から学び直そうか?
352名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:29.83ID:8PzyOL4b0
>>332
え、3年でいいじゃん
353名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:41.97ID:/m3AhQmp0
>>340
バカはお前だろー
354名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:42.04ID:s4fSViqU0
>>300
消去法です
355名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:46.79ID:i1M+2n8G0
政策は高市と一番近いからね
356名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:03:52.38ID:BODuFfUe0
>>325
取りすぎたのではなく、単に野党第1党特権で候補者多く出したから
自民党の得票減の恩恵をもろに受けただけ
立憲じたいは全く得票増えてない

これじゃ玉木がふざけんなと思うのも無理はない
死んだデブのお尻を押し上げながら戦ってるようなもんだよ
357名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:00.39ID:Ogj+yVrm0
10兆円くらいなら財布に余ってて
使わないから、国債の返済に捨てている状況。
358名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:10.58ID:l+CpPz4t0
維新は無くなっただろうな
地盤の関西で戦ってる相手だからわざわざ助ける理由がない
359名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:11.83ID:vjHQTTQr0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
360名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:24.02ID:JnLt4Ltp0
>>329
ビジネスエセなんとかは参政の事だと思ってたわ
361名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:31.34ID:8Kn0E72a0
>>8
むしろなぜ国民民主じゃないと思えるのかお前の知能が心配
362名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:36.11ID:Xoe85LnR0
>>324
なるほど
この日本のピンチの時に年収の壁とガソリン税の事に夢中ってのは相当な馬鹿共だな
363名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:40.14ID:mFpiiQk30
公明党にはご退場願おうか
364名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:40.54ID:K5aHjDju0
>>309
可能性低いけど
首班指名で野田の可能性でてきたからな
公明がどう出るか
365名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:41.53ID:q1l83xxa0
>>349
わろw
366名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:48.30ID:eHgkRBRQ0
>>353
日銀ETFの売却益を財源にする案を既に出している
時代遅れだお前は
367名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:51.96ID:s4fSViqU0
>>359
潰れる
368名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:04:59.41ID:BODuFfUe0
>>309
×一番笑っているのは立民
○一番かやの外なのが立民、どう転んでも衰退するのが立民、フェミ議員が泣いてるのが立民
369名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:00.61ID:Y3lCxUfx0
>>255
少なくとも二階派より、維新の方が相性良いぞ(笑)

奈良県知事選見る限り(笑)
370名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:04.40ID:vjHQTTQr0
>>367
根拠は?
371名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:09.16ID:ZQ72mqtT0
>>340
>タマキン動画見てないからお前みたいな時代遅れになる
>もう財源問題に対する一つの回答を動画で出している

ならここでそれを披露すれば良いじゃないw
出せないから国民民主の支持者はアホだって事になるんだよwww
372名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:09.30ID:EoixC7PN0
沈みゆく高市自民党に抱きつかれて
タマキンはどうするか
見もの
断れば維新や参政にいくだろうし
373名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:12.37ID:1YcAz+Qw0
>>302
まあ、自民党が自滅するのは歓迎だよなw
君もリベラルかw
374名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:14.43ID:tnBfTSu40
タマキンは民主党やぞ
組んでどうするん
保守としてどうなの
375名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:15.06ID:lK/RIQ9w0
>>7
そんなスロットあったな
376名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:18.57ID:BN+dJvRW0
公明切り離して国民民主との連立は熱いな
マジで本当の意味で政治が変わる
377名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:21.01ID:MTbQHRSH0
>>11
宇宙世紀0079、人類は、核の炎に包まれた
378名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:36.67ID:K5aHjDju0
>>355
真面目な話
高市の経済政策に近いのは
参政党とれいわ
379名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:43.20ID:sgzZf1nN0
>>337
前原「」
380名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:46.11ID:+fjpATvu0
国民参政と連携して公明を追い出せよ
381名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:52.30ID:BODuFfUe0
>>364
立憲と公明のほうがはるかに組みにくいですよ。
野田なんてあるわけないだろ…
382名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:05:56.85ID:XgOatBtY0
早苗ちゃんは関西自民や公明から維新?ふざけんなって言われてると思うの。
383名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:13.42ID:Xoe85LnR0
>>360
似非保守は維新みたいな都合のいい時だけ保守を気取る偽物の事
384名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:25.43ID:JnLt4Ltp0
まあ、閣外協力でええねん
首班指名選挙と法案通す時だけでもね
大臣の椅子が欲しいなら知らんが
385名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:26.29ID:P6BTRLSh0
維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03BGY0T00C25A2000000/
386名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:34.31ID:9kup/NEq0
玉木と?
だいたい玉木の党の支持基盤って、自民と相反するんじゃないの?
387名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:41.93ID:sgzZf1nN0
>>349
林ならやったかもしれんが、高市はやらんだろ
388名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:44.28ID:E7pfVoup0
>>1
読売と田崎は相変わらず維新と言ってたが
高市側近まで取材した朝日の勝ちか
389名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:44.80ID:lsRjdM+h0
>>374
公明との連立が基本といってる時点で保守しぐさは封印
390名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:45.94ID:JKt9uzfc0
答えは簡単、公明切って国民と維新の自維国連立で良い。自公なんかよりよっぽどマシ✨
391名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:47.09ID:TSOMszMV0
麻生と榛葉がどこまで突っ込んだ話をしているのか
392名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:52.35ID:q1l83xxa0
>>322
ハマーンほど権謀術数にたけてない印象
デギン公王くらいの人物だろ
393名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:52.97ID:s4fSViqU0
>>372
各党今頃駆け引きで凄いことになってんだろうなw
394名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:54.95ID:IqgGdcEV0
国民民主の宗教は何?
連立は組織票目当てだろうし何かやってんだろ?
395名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:06:56.78ID:88sPeuQ70
>>358
連立の代わりに法案をいくつか成立させるだろうが維新は大阪副都心だからな
そんな法案成立させても大阪以外から批判をくらう
維新と連立するデメリットの方がでかい
396名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:03.28ID:uxVEqQBS0
とりあえず公明と縁切れればいい
397名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:05.20ID:8lXDkahU0
>>361
これで決まり>>44
398名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:09.53ID:K5aHjDju0
>>376
それだと議席数が全然足りない
下手したら首班指名で野田になる可能性もでてくる
となると国民も連合に配慮して裏切る
399名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:13.26ID:UpeMDwMg0
去年の選挙で小選挙区で立憲に負けた自民候補の所はある程度は国民側に渡さないと
都合のいいように使われただけで党勢拡大できませんでした、ってなるから乗れないだろうな
400 警備員[Lv.16]
2025/10/05(日) 09:07:22.41ID:LCBHknZl0
会社四季報

大手メディアからでは得にくい知識も業界地図には載ってます

「安倍政権と宗教団体」(『会社四季報 業界地図2021年版』より)

業界地図デジタルでは「国内宗教団体」を無料公開しています


https://x.com/tk_gyoukai/status/1546252927487987712?t=66k8HQbt6zxO8n7cK3-uBw&s=19
401名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:27.88ID:EzLkDCha0
JAスジのキンタマは要らないよ
402名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:27.82ID:Sq6ECsQk0
>>309
むしろ一番あせってるだろ
ほんとに笑ってるなら全野党説得して不信任だせばいいんだけど今選挙やっても高市自民の票を食えない
403名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:28.90ID:BODuFfUe0
>>386
官製春闘で自民に大接近したのが連合のおばちゃんだけどそれも知らんのか…
404名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:28.95ID:9+ct9Xml0
まあ維新と組んで欲しくないのはその通り。
身を切る改革とか言い出して緊縮財政になるからな。
小泉や石破とは合っても高市とは合わない。
405名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:34.08ID:eHgkRBRQ0
>>371
もう書いた
日銀ETFの売却益だ
もうその案は発表されてるし、かなり現実的な話だ
日銀ETF81兆円を財源とすると発表されている
406名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:34.47ID:CujFlBeh0
>>145
キーは公明かな。

高市もそこは認めてるかと
407名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:36.06ID:nGDL11IV0
年収200万円まで無税でいいよ
安い賃金で学生や主婦に老人までバイトして日本の役に立ってくれてるんだから
408名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:37.44ID:lsRjdM+h0
>>378
麻生のおかげで総裁になったのに積極財政はできない
409名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:44.43ID:IqPEUaKq0
国民民主党の与党入りか
早かったな
410名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:47.15ID:/d7X/ZPK0
>>293
切りたいのは山々だけど
切れば選挙弱い自民党議員は落ちまくる
ジレンマなのだよきみ
411名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:47.35ID:W61tn/7V0
玉木「俺を首班指名しないと連立は受けないよ」
412名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:52.31ID:AH44TI680
とりあえず平は冷飯w
413名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:52.37ID:JnLt4Ltp0
>>388
田崎も外しまくりだなあ
414名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:07:56.35ID:trwv5aa10
思いっきり麻生を裏切ってほしいな
麻生としても今更財務省に媚びてもしょうがないし
415名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:05.42ID:V69fszRn0
>>1
とりあえずアジア解放いえや
日本人最大の偉業やろ

真珠湾攻撃を起点に白人の植民地帝国崩壊したのがグラフ化すればよく分かる

高市新総裁の命運握る野党連携 側近「連立の相手は国民民主」  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚

図の大まかな流れ

日本はアジア解放を挙げ、戦争を始める
(後付けではない、昭和16年12月8日にこの戦争目的はアジア解放と帝国政府声明で宣言)←ここ恐ろしく重要

白人が日本によってアジアから追い出される

白人国家大植民地を失う(イギリスGDPの35%をインドに依存、オランダはGDPの65%インドネシアに依存していた)

国力が落ち、アフリカの黒人を抑えきれなくなる
(例えば、ケニアのマウマウ団をイギリスは暴れるたびに鎮圧してたが戦後は抑えられなくなる)

アフリカで国がどんどん独立

アメリカにアフリカ国家の要人が来たときさすがに黒人専用トイレを使わすことができない

アメリカの黒人「これおかしくね?あいつらも同じ黒人なのに」

大規模公民権運動に発展

オバマ誕生  
ヘンリー・スコット・ストークス(ハリー杉山のパパ)
「オバマ大統領は大東亜戦争の結果生まれた、大東亜戦争の申し子」
416名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:10.53ID:qaxy67Cn0
国民民主党と連立、参政党と閣外協力
公明党は大臣ポスト無しの放置連立
これでええんちゃう?
417名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:23.68ID:8zj7CBYd0
>>389
本当に“言ってだけ”とは1mmも思わないのか?w
418名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:26.66ID:BODuFfUe0
>>376
公明は連立離脱しないから平気
総裁選の翌日で素人が大勢入ってきてるから牽制球を本気にしすぎw
419名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:27.16ID:Ja0tE8z10
でもコレずっと言われてきた事だからなぁ
国民は第二の自民党
420名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:38.57ID:v9UYeJ9V0
>>379
大阪府民にしちゃ京都や兵庫沈んでくれたほうが大阪に人も金も集まりやすいからいいんだよね
421名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:46.69ID:P6BTRLSh0
>>411
榛葉と交代で
422名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:49.53ID:/d7X/ZPK0
>>408
正直言って靖国参拝も要らんから
スパイ防止法制定だけでもお願いしたいわ
423名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:08:52.90ID:BCT8I7q70
どんな組み合わせにするにしても解散だよ解散
これ以上ない大義が立つんだから
424名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:02.69ID:cJnRsoMo0
>>416
国民って自民の解散で支持集めてるのに連立出来るか?
425名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:11.05ID:fOzx17u/0
国民はバックが組合なんでワークライフバランスをなくそうとしている人らとは組めんでしょう
それとも支持している人らを裏切るのが国民民主なの?
426名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:18.27ID:Y3lCxUfx0
>>404
武家の花は、寒牡丹。
冬の鶴岡八幡宮にお参りしようぜ。
保守なら(笑)
427名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:19.20ID:K5aHjDju0
>>390
国民は連合が反対してる
維新は高市の支持者と仲が悪い
都構想邪魔された藤井とかな

藤井が副都心構想をみる姿を
見てみたい気もするが
428名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:22.63ID:M15sNXsl0
お前らなんだかんだで自民に期待してるんだな
ワイはもう無理というのに
429名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:24.45ID:BTPALo3P0
>>1
公明が離れるかもしれないって時に国民民主だけでは足りない
連立政権にはあと一つどこか加えないと
430名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:29.12ID:XwA8O1dt0
>>2
公明党に代わる位の議席数を持つのは国民か維新くらい
431名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:29.73ID:rnX+v2Cy0
タマキンここで乗っておかないと終わるな
完全に過去の人になる
432名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:37.59ID:BXMPoSbK0
>>1
ついでに公明党との連立は解消すべきだ あの思い上がった党首の失礼な対応は何だ?女だからという時代遅れの了見で完全に見下した態度
創価学会の女性信者も怒れよ!あの党首は差別主義者だ
433名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:46.41ID:AIUPw/Dv0
>>362
すまんがほとんどの国民は日本優先ではなく家庭優先なので
434名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:46.54ID:8FfIzB9q0
国民は第二の自民じゃなくて第二の立憲だよ
435名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:48.57ID:qAVe6X5M0
副首都反対なんて大義無いこと主張して大阪を敵に回すのか
公明は大阪で完全に終わるわ
436名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:09:56.31ID:YePzD8DB0
国民民主党は極左じゃんw
437名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:03.43ID:EGk155vY0
>>383
維新は竹中平蔵がいる限り信用ならない
438名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:04.56ID:CujFlBeh0
>>117

連合次第よね。そこ切ってまでは連立しない。
439名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:09.55ID:T9Qh9uNf0
連合をきることはできないから国民民主とは無理。
できても維新ぐらい
440名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:12.63ID:8PzyOL4b0
>>428
ラストチャンス
441名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:12.85ID:TSOMszMV0
閣外協力でも榛葉なら話はしやすい
約束を守れば応えてくれるからやりやすいでしょう
442名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:17.91ID:UpeMDwMg0
安倍シンパの橋下と松井がいた頃の維新は連立組んでるわけでもないのに自民に相当協力してたな
443名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:19.06ID:B59mg9mX0
公明と決別が先だ
444名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:19.91ID:3dNq1niW0
>>376
【高市早苗新総裁】就任会見で「自公連立が基本中の基本です」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1759578386/
445名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:22.64ID:a7udHNXx0
本人より。 

売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人がなぜ今 ミセスをごり押してるのか 

それは 政治的に暴れまくったことの責任逃れとして 神様 という言い逃れを利用しようとしてるって事です
もちろんそんなもんないです
もし 神様という言い逃れができなくなると 犯人はただ売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人が暴れただけということになりますので

それを回避しようとしてそのような茶番劇を芸能界と音楽業界を使ってやってるってことです
要するに政治的責任のなすりつけってやつです
(それだと反日ペテンクソ土人が日本を乗っ取ろうとしても 不可能になってしまうため)


もっとざっくりいうと 韓流のごり押しと同じですね 政治的理由によるごり押しってやつです

日本の売国クソジジイの集まりは 
神様という言い訳を使って勝手に乗っ取ってずっと暴れる気なんだそうです
そのための布石としての ミセスがごり押しに使われてるってことです

要するに もっと言うと 売国クソジジイとか反日ペテンクソ土人の責任逃れのために
災害が起きたり たくさん日本人が死んだり 日本が乗っ取られることになりかねないですけど
それでいいですかっていうことです


もちろんダメですよね


要は音楽の政治利用ですね

これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/
インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね


都合の悪い状況になってきたらすぐ攻撃してきましたね
そして人のせいになすりつける これを常習的にしてきてるのが反日ペテンクソ土人です
今 都内に歩いてる外人は基本的に全てそれだと思って正解です
446名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:32.49ID:BWUQ8mgQ0
>>395
大阪以外が猛反発するからもともと難しいわな
維新は副首都と大阪都構想は諦めて、特別自治市で手を打ったほうがいいのかも
447名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:32.90ID:+W8cNcGp0
パワハラ問題で揺れる千葉県連を抱えるタマキンと手を組むなんて
男性政治家の不倫は不問とされ不倫相手の女性の未来を奪うということを
認める政権になりそうだな
女性政治家の不祥事だったら叩きまくるんだろう
伊東市や前橋市の市長は偶然にも千葉県出身だ
448名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:34.25ID:JnLt4Ltp0
>>425
まだ言ってるのか
あれは本人の覚悟と議員たちに向けた言葉だろ
449( ・∀・) 警備員[Lv.41]
2025/10/05(日) 09:10:43.78ID:UnKLuRWW0
連立はしないだろ?
連合が許さない( ・∀・)
支持者も許さないのが一番大きい( ・∀・)
政策ごとに協力だろうな( ・∀・)
もし、連立するなら
条件を出すね( ・∀・)
小選挙区から中選挙区への変更を
絶対条件にする( ・∀・)
450名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:48.48ID:whiRuo6O0
小泉だったら維新と連立でこれが最悪シナリオだったな
451百鬼夜行
2025/10/05(日) 09:10:48.57ID:NO5Urgfs0
公明党、チャイナの利益優先しててw
靖国参拝気にしているのはいない。
国民の大部分は、参拝は当たり前だし、もっと優先するべき事がある事わかってる。
気にしているのはチャイナのスパイがいるマスコミだけ。
452名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:49.92ID:lsRjdM+h0
>>417
公明票で当選してるやつらの反感はかえないだろうよ
453名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:54.19ID:OmNt5JfK0
麻生と連合の会長は仲良し

>自民・麻生太郎副総裁と連合の芳野会長が会食 自民側が呼びかけ

>副総裁だったころの麻生氏は、当時組織運動本部長の小渕氏を介して、芳野氏と何度も酒席を共にしており、“あの二人のオンナは酒が強いな”とご満悦でした

>自民・麻生太郎氏、賃上げは「連合と一緒にやった結果」
「芳野友子氏が連合の会長になり、自民党と一緒になってやった結果、かつて2%台だった賃上げ率が3.58%に上がった」と述べた。
454名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:57.65ID:ZQ72mqtT0
>>405
アホ過ぎww
日銀ETFの売却は影響が出ない様に時間をかけてゆっくりやる
減税には恒久財源が必要だとしているし、地方税収の悪化に対してはどう補填すんだよ
455名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:10:59.32ID:r8/XAVgg0
妥当でしょうね
456名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:05.70ID:BODuFfUe0
>>413
小泉前提で前のめりだった維新が大きくつまずいたのは事実だけど
いくら高市がラブコール送っても玉木が連立に載るわけではない

朝日が報じてるのは高市サイドの勝手な願望
457名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:08.67ID:/d7X/ZPK0
>>420
そういう自分とこ良ければあとはしるかいみたいな思考
誰にも賛同得れないぞ
頭悪そうな奴だなおい
458名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:14.49ID:o41iHDJS0
公明党工作員が血の涙を流しながら
断末魔の高市スレ乱立
459名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:23.27ID:tU1ivhll0
>>425
テレビを見るとアホになる典型のアホ
460名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:40.34ID:fOzx17u/0
>>448
忖度社会の日本でそれは通らないかと。
461名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:40.77ID:8zj7CBYd0
なぜ芳野が自民党に近付いたのか、そこも考える必要はある。
462名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:41.94ID:UPlYpCjr0
蓮舫さんは隠し球じゃないよ
463名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:45.67ID:wJzOmdsU0
榛葉は良いんだけどな
ただ気概とかそう言うのは全く無い
日本の為に政治をするってマインドじゃない国民民主は
高市と思想が近いのは参政党
でも参政党と高市自民はライバル関係
それくらい目標が同じ
だから組みたがらない
神谷が自民党をあまり信用してないのもデカい
464名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:53.55ID:sgzZf1nN0
>>428
余命あと何ヶ月なんだ?
465名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:56.88ID:MkQnhjXY0
>>360
ビジネス似非保守は
SNSとyoutubeに大量にいるだろ

この間の鹿問題とか
反中韓
移民反対
メガソーラー反対してる

こいつ等が可笑しいのは
中韓の裏には反日を
けしかけてる日米がいるのに、そこは無視する

移民に反対なら国内の日本人に
安定的で好待遇の賃金を付与しないと解決しないのに
そこにも何故だか一切触れない

メガソーラーもそう
中国製の太陽光発電を購入して
中国に既得権を与えてるっていうくせに
原発の再稼働にも何故だか一切反応しない謎の集団

馬鹿なのかスパイなのか分からんが
SNSを中心に最近、異様に増えてる感じがする
466名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:11:59.45ID:s4fSViqU0
選挙後を考えないと悲惨結末だから、目先だけじゃないんだよ
467名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:13.37ID:OmGzBVsJ0
政策ごとに組めるかどうかだろ
スパイ防止は国民と組んで通せばいいしそれ以外は維新と組んで予算通せばええ
468名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:17.38ID:ryWuQGE90
>>415
東南アジアでそれ言ったら張っ倒されるぞ
469名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:18.87ID:B59mg9mX0
>432

しばき隊の仕事だな 公明党にもレイシスト抗議しろよ
470名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:19.89ID:ci1D6FfY0
国民と公明は関係良好
471名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:21.29ID:XwA8O1dt0
>>428
悪夢の石破政権がようやく終わったからな
472名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:33.51ID:cJnRsoMo0
ぶっちゃけ結局公明と現状維持ってオチになりそう
473名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:34.83ID:lsRjdM+h0
>>422
スパイ防止法の何が楽しい?アメリカのスパイを取り締まれるとでも?
474名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:34.78ID:JnLt4Ltp0
>>460
都合良く発言を切り取るのはマスゴミのやり方そのまんまやん
475名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:47.27ID:BODuFfUe0
>>438
だからその連合が官製春闘で自民に接近した立役者なんだが
連立はともかく部分連立で政策実現なら文句のつけようがない

連合のおばちゃんが心配してるのは共産党との共闘と兄弟げんかだけだが
兄弟げんかは国民民主が絶対に言うこと聞きそうもないから匙投げてる
大体立憲だと連合の影響力が弱まる一方だからな
国民民主で一本化ならそれもまたよしだろう
476名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:48.25ID:Gj9CKy+K0
もう単独政権でいいんじゃないの
全ての法案は野党と交渉して通せばいい
妥結できない程無能ならどうしようもない
477名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:50.08ID:hCO+HG0V0
伸び代がある国民民主がわざわざ沈む船に乗り込んで舵をとるわけがない
478名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:52.12ID:TAIG9OeV0
>>2
メロンパンを食べたらシヌシヌーってか
479名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:12:56.30ID:v9UYeJ9V0
>>435
公明は大阪では終わったな
自民も大阪では終わってるけど
副首都推進しますならまだ大阪で戦えたのにな
480名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:05.54ID:K5aHjDju0
国民との連立があるとしたら
玉木首班指名かな
それだと連合が折れるかもしれない
村山の例があるから無いとは言い切れないし
可能性は低いけど
481名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:18.53ID:bfzsFOiJ0
これで国民民主は自民に取り込まれて消滅か
482名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:31.87ID:iDDmXBjk0
多数派工作に連立相手を首班指名するのはかつて自社さ連立内閣でもやった手法
483名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:35.90ID:kA9eCSFz0
外国人追い出してワークライフバランス無視で働かせるのに連合とくっ付くのねw
なんとなく理屈は合ってるw
484名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:43.79ID:ZQ72mqtT0
>>448
>あれは本人の覚悟と議員たちに向けた言葉だろ

あのさー、高市はもう総裁なんだよ
今までの様に非公開の会合での極右支持者に対しての威勢の良いリップサービスでしたは通用しないんだわ
485名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:51.61ID:CujFlBeh0
>>458
既に高市側が折れる気まんまんでしょ。


公明・斉藤代表、靖国参拝など巡り「懸念解消なくして連立政権ない」…高市氏「心配ないようにしたい」 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1759589154/
486 警備員[Lv.13]
2025/10/05(日) 09:13:53.43ID:BghWo8x60
国民と連立目指すなら財務の宮沢を切らないとな
487名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:56.84ID:nGDL11IV0
いくら国債発行してもいいから
国民みんながちゃんと暮らせるようにしてやってくれ 頼んだぞ高市
お前が成功すれば次の総理も積極財政を続けられて
2度と氷河期世代のような事が起こらず昔の笑顔に国民は戻れるんだから
しっかりやってくれよ
488名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:13:57.15ID:Sq6ECsQk0
>>425
あれ自民党議員に発破かけた言葉やぞ?
オールドメディアの偏向報道見て国民に言った言葉とか思ったのか…
489名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:01.36ID:B59mg9mX0
自公国維の大連立の可能性

自民党はもはや野合で体はない
490名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:13.83ID:BODuFfUe0
>>477
船に乗らなくても船の荷物を運び出すことならできますが。
491名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:16.77ID:ryWuQGE90
>>420
維新信者はこの態度だから全国に敵ばかり作って、
今のSNS界隈で圧倒的に負けているんだよな

それが党勢低迷に直結してるわ
492名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:22.37ID:8zj7CBYd0
>>483
オマエ、頭悪いだろ?
493名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:34.47ID:JnLt4Ltp0
>>484
お前の中ではそうなんだろうな
494名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:34.81ID:UpeMDwMg0
池田大作がいなくなって公明の集票力がかなり落ちてるからな、もうデカい顔できない
495名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:43.29ID:YrI3nvm60
自民維新国民立憲ってほぼ同じようなもんだしなwww
496名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:14:52.42ID:ci1D6FfY0
>>458
工作員ではないが、公明支持者は投票所に行く時に事故っても血の涙を流しながら這いつくばって自民の小選挙区に入れる
497名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:02.31ID:NDZj7g9M0
高市ってツいてなさそうで
総裁止まりで玉木首相かな
498名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:03.10ID:l4tr2vHZ0
連立交渉は維新有力か 裏金問題の萩生田光一氏ら党要職も…高市早苗新総裁の政権運営を田崎史郎氏が予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd06a043fb69dcfc7fb08c1387b166fffe9a4848
499名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:14.18ID:wSulVHKV0
>>376
高市が玉木総理を許容できるならありだな
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025072100045&g=pol
500名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:15.43ID:hCO+HG0V0
>>490
ウジのついた荷物とか心底要らんだろ
501名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:16.79ID:bfzsFOiJ0
高市になった以上、国民民主の票は殆ど自民に戻るからな
単独ではもう選挙戦えないし自民に吸収されるしかない
502名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:19.46ID:n8vMgEm/0
死なば諸共か wwwwwwww
ネトウヨ総裁と連立かwwww
503名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:20.26ID:v9UYeJ9V0
>>457
政治家でも篤志家でもないし
一般人の本音なんてそうだろ
住んでるところがより良くなったり価値があがればいいんだから
お前だってそうだろ
504名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:22.64ID:xq+SxfwA0
維新は蜜月関係の進次郎がコケてアテが外れたようで
505名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:23.27ID:xUBL7tnj0
麻生はともかく、新たな抵抗勢力の鈴木って第二の宮沢洋一かよ。
そんな無用の財務省の敵でスパイは直ぐに潰せ。絶対宮沢モドキで国民の敵で全ての政策の邪魔しかしない。
今回1番重要なのが実は、石破岸田増税奴隷の黒幕財務省対策だ。土壇場で何度も裏切って来た維新との連立はないだろ。
石破の様に味方のフリをして後ろから騙し討ちが得意だからな。信用するな。対財務省は国民と連立して玉木に任せろ。
岸破内閣の轍を踏むな。国民を無視し敵であり続ける失策を踏むな。国民の敵の財務省の奴隷であり続ける事を停止しろ。
506名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:29.15ID:BODuFfUe0
>>485
まあ高市はたいていのことは折れるわね
麻生老人が絶対に嫌だとか言い出さない限り
もっとも麻生老人も党員票見てひよったんだから力の限界は感じてるはず
507名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:31.40ID:sgzZf1nN0
>>490
テレポーテーション?
508名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:32.00ID:9+ct9Xml0
>>472
当たり前だろ
公明としては靖国参拝だけが問題だったわけで
高市からすでに行かないと言質をとってるから何も問題ない
509名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:33.06ID:q24Z0cRn0
国民は連立すると選挙区で戦えなくなる。
510名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:33.01ID:Rf5MWSpE0
維新スレではIDを真っ赤にする香ばしい奴が来るけど
そいつがここには来てないから
やはり維新はお通夜でもやってるのかな?
511名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:42.21ID:B59mg9mX0
石破が豹変したように高市も総理になるや豹変する 靖国は8月15日参拝はやめて小泉方式でずらす
512名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:51.25ID:XwA8O1dt0
>>468
絶賛はされないが、張っ倒される事も無い
513名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:51.50ID:C8JdoDnu0
カッイーサン!
カッイーサン!
カッイーサン
514名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:52.79ID:+0ZwVuYr0
維新と公明は水と油
国民民主と公明は親和性高い
この辺をどう見るか
いろんな方程式が考えられる
515名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:54.87ID:fOzx17u/0
国民は自民と組んだら今の公明のように支持者から突き上げられて議席減るんではないの?
だとすれば党として利益ないよね
516名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:58.76ID:Msgyb/XT0
>>370
今より更に円安局面になれば更に物価は高騰してサッシの原材料となるアルミなど軽金属や部品価格も急騰する

一方で建築ラッシュが一段落ついた都心部のマンションや人口減少で地方の住宅着工など今後のサッシ需要は中長期的に下落することが予想されるので。原材料の高騰分を価格に転嫁させずらい。人件費や光熱費も上昇傾向に歯止めがかからないから経営体力の弱い地方の中小サッシ業者の多くが経営に行き詰まり倒産件数が増えることが予想される
517名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:15:59.67ID:IxGy/yaF0
>>479
大阪なんて地方都市1つくらいどうでもいいよ
518名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:01.01ID:JnLt4Ltp0
アカヒみたいなのやらがたくさん潜伏しとるなここ
519名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:04.27ID:MvZlgpTw0
玉木入閣させたら終わるぞw
520名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:04.51ID:S/b0rp0t0
夜盗がごちゃごちゃゴネ出したら
早い時期に衆院解散すると思う。
521名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:14.53ID:eO1VKE8G0
高市は中道右派。参政と保守は極右。一緒になると今残っている自民党支持者が離れる。1番近いのは国民と維新。ヨーロッパのように何も決められない少数党連立時代の幕開け。
522名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:28.60ID:Zd62o4qa0
>>494
ここまで影響力が落ちると思わなかった
本当に世代交代うまくいってないんだな
523名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:30.61ID:UPlYpCjr0
イキってるだけのお子ちゃまはいないか
524名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:31.86ID:s4fSViqU0
>>504
全然違う絵になっていたんでしょうねw
525名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:33.15ID:/HxuSt2t0
公明にとって維新よりはまだ国民民主の方が受け入れられるか
526名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:35.55ID:dvRdKN3A0
LGBT法案に賛成するようなのが保守って自民党って内実極左なんかな
527名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:54.52ID:SQ/Ddw0k0
参政も入れて公明切ろよ
528名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:16:56.51ID:sgzZf1nN0
>>511
まあ、立場があるからな。
神谷だって、豹変している。
529名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:01.62ID:kkVSsDsp0
>>1
連立の相手はサトシン手広中
530名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:04.06ID:L3nGBKa70
>>498
田崎、高市周辺に全く食い込めていないんだな
直接聞けば>>1の答えが帰って来るのに
531名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:05.14ID:BODuFfUe0
>>490
連立じゃなくても部分連立はできるよと言ってるの。
むしろ玉木的には政策を一部でも実現させないと次の選挙でアピールできないから
相手が誰でも石破以外なら組みたいの。
532名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:05.96ID:d5HaVz720
>>1
チョン、チュンのクズ国が大好きなクズメディア
劣等感とひがみ根性満載のクズに不安と不満を刷り込みそれをビジネスの対象とする鬼畜企業
今度追い出されるのはクズマスゴミ、日本からつまみ出せ!
533名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:07.60ID:CujFlBeh0
>>475
だからその連合が連立には工程的ではないからよ。連合に気を使いながらメリットある政策なら参戦って感じなのは否めないが。

勿論デメリットには反対に回ると。選挙的な連立は難しいんじゃね?そこは公明とは違うかと。あれ宗教だから
534名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:09.09ID:ZQ72mqtT0
>>480
高市信者ってホント相手の事を考えないで自分の都合ばっかなのなw
玉木が首相になったとして何のメリットがあるんだよww

実質的に麻生政権だぞ、そんな政権の首相になっても国民民主が支持者に約束した政策なんて出来やしない
石破のように何も出来ず批判の的になるだけで、国民民主の人気も急降下だわ
535名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:09.81ID:Q+5lIM4t0
>>1
左翼とだけは連立すんな
また公明みたいになるぞ
国民民主もどっちつかずの利権マン
参政党が嫌なら保守党にしろ
自民党変えるんだろ?
なら保守で地盤つくれや
普通に考えたらわかるだろ
536名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:10.14ID:tzAT8/5N0
国民民主なら軸がブレブレで口だけのやる気ない
議員報酬貰えればあとはどうでもいいポーズだけの集団だから
簡単に切り崩せるし取り込める、そう言うわけだね
537名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:10.34ID:4B8teOQL0
 

市場は、未来を予測して、瞬時に反応する。
アベノミクスではない。
物価高の原因は、馬鹿の岸田・石破の賃上げだ。
日本の政府が、非常識に労働組合運動をやっているからだ。
日本の労働生産性、経済効率は、いまや世界最低。
暗い未来しか見えない若者は、ヤケクソZ の最終世代。

企業は、賃上げに連動して販売価格を上げる。コスト・プッシュ・インフレ。
物価高は、買い控えだ。
不況下のインフレ。
こんなことも、わからないのか!
これで石破は即時にクビにした。

政府が出来る賃上げは、最低賃金上げだけだ。生活に困窮するからだ。
最低賃金上げは政府財政支出が減少する。

 
538名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:16.37ID:/d7X/ZPK0
>>484
お前=世間じゃないだろうに
頭おかしいやつ発見!
539名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:24.78ID:B59mg9mX0
女性初の総理 それだけに終わりそうだな

岸田石破路線じゃないのか 来年はまた総裁選
540名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:31.39ID:4B8teOQL0
 

市場は、未来を予測して、瞬時に反応する。
アベノミクスではない。
物価高の原因は、馬鹿の岸田・石破の賃上げだ。
日本の政府が、非常識に労働組合運動をやっているからだ。
日本の労働生産性、経済効率は、いまや世界最低。
暗い未来しか見えない若者は、ヤケクソZ の最終世代。

企業は、賃上げに連動して販売価格を上げる。コスト・プッシュ・インフレ。
物価高は、買い控えだ。
不況下のインフレ。
こんなことも、わからないのか!
これで石破は即時にクビにした。

政府が出来る賃上げは、最低賃金上げだけだ。生活に困窮するからだ。
最低賃金上げは政府財政支出が減少する。

 
541 警備員[Lv.14]
2025/10/05(日) 09:17:35.98ID:afDbqWfT0
>>8
過半数を確保する為

まぁ現状考えたら最適解ではあるが夫婦別姓とかマジで勘弁して欲しい

政策ごとに参政党と連携して欲しいわ
542名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:46.38ID:RHT2oUYC0
沈む船の自民党とくんでもなぁ、、

ほんとに考えて連立しないと巻き添え食らうぞ
543名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:47.98ID:bv1nl9kk0
いいじゃないか公明きれ
544名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:51.16ID:xDSykQDO0
>>510
Xの維珍さんたちは喪に服しているようだ
545名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:55.47ID:lWE/Nnro0
>>3
トラスショックはなぜ起こったのですか?
AI による概要

トラスショックの主な理由は、イギリスのトラス政権が財源の裏付けがないまま大規模な減税を打ち出し、市場の信頼を急速に失ったためです。これにより、国債、ポンド、株価が同時に下落する「トリプル安」が引き起こされ、トラス首相は辞任に追い込まれました。
546名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:55.61ID:BODuFfUe0
>>530
>>1の高市側近が誰かによるけどね党内基盤弱い人だから
単に願望を喋ってるだけなら意味がない
547名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:55.99ID:4B8teOQL0
 

市場は、未来を予測して、瞬時に反応する。
アベノミクスではない。
物価高の原因は、馬鹿の岸田・石破の賃上げだ。
日本の政府が、非常識に労働組合運動をやっているからだ。
日本の労働生産性、経済効率は、いまや世界最低。
暗い未来しか見えない若者は、ヤケクソZ の最終世代。

企業は、賃上げに連動して販売価格を上げる。コスト・プッシュ・インフレ。
物価高は、買い控えだ。
不況下のインフレ。
こんなことも、わからないのか!
これで石破は即時にクビにした。

政府が出来る賃上げは、最低賃金上げだけだ。生活に困窮するからだ。
最低賃金上げは政府財政支出が減少する。

 
548名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:17:56.28ID:+0ZwVuYr0
参政いうても衆院の議席ほとんどないやん
549名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:12.08ID:bfzsFOiJ0
>>515
確実に議席は減るね

去年吉村の178万の壁協力を無視して党勢拡大を目指したよね
あれ見てる限り政策実現より党勢拡大に重きを置いてるから、今回の連立交渉に乗るかは怪しいが
550名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:16.27ID:mWA7H+cW0
>>1
国民民主のパトロンの連合が連立なんてあり得ないって言ってんのにw


連合の芳野友子会長は22日の記者会見で、立憲民主党や国民民主党が自民、公明両党の連立政権に入ることは「あり得ない。よしとしない」と述べた。「立民、国民民主を中心に緊張感のある政治体制を求めていくなら、野党として言うべきことを言っていく形が望ましい」と語った。

連合は立民、国民民主を支援している。芳野氏は自民党について「経営者の団体と連携を強めている」と指摘した。「労働組合の連合がそこに協力していくとなれば緊張感ある政治体制が確立できなくなる」と説明した。

連合・芳野友子会長、立民と国民民主の自公連立入り「あり得ない」
(2025年7月22日 日経新聞)
551名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:21.52ID:ilsY1TL30
>>542
公明党をカットすりゃいいだけだろ
どんな気持ち?
お前の正体バレてるぞ
552名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:25.90ID:3+DJVw+30
参政は衆院で勢力無いから現時点では連立してもあまり意味ない
553名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:35.91ID:Sq6ECsQk0
公明は毎年約100万票ペースで減っててV字回復する見込みもないんで@10年もすればただの泡沫政党になるのはほぼ確定してる
554名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:43.18ID:ZQ72mqtT0
>>531
部分連立なんて言葉で濁しているけど何それ?ww
政権入りするのかしないのはハッキリしろよw
555名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:44.94ID:ZYhBf3e10
>>519
入閣するなら伊藤か古川じゃないか
556名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:47.55ID:K5aHjDju0
>>534
積極財政派の高市は支持して無いけど
結局、インフレ税払うだけだし
557名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:18:50.16ID:BCT8I7q70
早く解散しようよ
自民党単独政権でも自国でも自維国でもいいよ
あ、公明党はなしでw
558名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:19.37ID:mWA7H+cW0
国民民主党が連立与党に入ったら労働者から経営者側の政党という烙印で終わりだわw
559名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:23.17ID:lsRjdM+h0
>>487
国債発行なられいわに頼め
れいわもさすがに今はいくらでも国債発行しろとは言ってない
560名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:23.84ID:fAxL3wcq0
>>536
これだな

そう見てる、能力もないから自民党の邪魔にもならない
とりあえず数集めみたいなものだから害さえ無ければ良いといったところ

そう言う意味ではいいのかもな
経済政策は実際に被る面もあるのは確かだからな
561名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:38.85ID:/d7X/ZPK0
>>551
カットしたら自民党議員落ちまくるよ
そう簡単じゃない
562名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:40.20ID:BODuFfUe0
>>484
奈良の鹿で党員票が全く動いてないのをもう忘れたの?
世間はそんなことより何をするのかを見てるんだって。

失言多いってのはマイナスではあるけどそんなの決定打にはならん
茂木や進次郎だって同じだ
563名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:40.79ID:Yu5FAHMM0
>>525
公明はむしろ国民民主と組みたくて仕方がない
兵庫でお試し選挙協力して上手く行ったこともあったし
564名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:49.85ID:B59mg9mX0
創価学会も若者は活動しない 事実上高齢施設だな 創価は芸能人が運営するしかない
565名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:59.16ID:Gj9CKy+K0
国民は連合の極左会長芳野から反対されるだろうな
連合にとって大切なのはイデオロギーなので
566名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:19:59.36ID:ci1D6FfY0
>>527
高市「まず自公連立が基本中の基本です。先ほど新総裁に選出をさせていただいて、すぐに公明党をおたずねいたしました」と返答。
567名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:20:13.56ID:ViD1ftZk0
まあとりあえず国民民主としてはせいぜい値を吊り上げで買ってもらおうと画策してるだろうな
568名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:20:14.32ID:K5aHjDju0
>>531
維新の是是非非方針とどう違うの?
569名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:20:46.88ID:BODuFfUe0
>>554
部分連立も知らないのか…。
去年さんざん報道されたのに山にでも籠ってたの
激忙しかった自分ですら知ってるよ
570名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:21:02.78ID:LvuhNOui0
連立与党が国民民主の完成形?
571名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:21:13.85ID:CujFlBeh0
>>506
前から公明は主張は自民より立憲に近いからな。自民からしたら大作無くなって絶対数は減ったものの不動票もってる便利な選挙用ブースター。バックの柵は宗教対立か。

これは手放せないわな。野党にもっていかれたら脅威だし
572名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:21:34.83ID:M15sNXsl0
>>464
不吉なw
まあいつ死んでもおかしくないけどなw
573名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:21:42.16ID:ZQ72mqtT0
>>545
高市の信者にしても玉木の信者にしても海外の事情なんて全く興味がない連中ばかりだから・・
574名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:21:44.37ID:mHjCfMOV0
国民民主は所詮「民主党」だからアカン
575名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:21:45.76ID:XAikMWaF0
>>10
キャスティングボートとか言いつつ大臣も貰える
576名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:21:55.40ID:8FfIzB9q0
国民民主は安易に自民と折り合えば存在意義を失ってしまうからどうしても強行論を主張せざるを得ない
すると結局自民は大阪副首都を土産に維新に接近する展開だろうね
577名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:01.33ID:KrhGM3AP0
目先の餌に飛びつくなら民民の明日はないがな
政策毎に賛成反対レベルが良いよ
578名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:02.63ID:BODuFfUe0
>>565
芳野は実利志向だよ。政策が実現できるなら自民への接近もためらわない
そのうち日弁連とかもそうなるけどね
579名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:03.61ID:3xyMKJAo0
国民と連立は選挙区調整が出来ないから無理よ
政策合意でパーシャル連合でしょ
580名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:09.10ID:B59mg9mX0
維新も国民も本音は与党入りたいんだろ 大臣ポストが欲しい
581名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:10.50ID:hsipq8Au0
いっそ松下政経塾繋がりで立憲野田と組むか
582名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:30.74ID:s4fSViqU0
>>564
タレント議員の大量立候補見れるかな
583名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:32.37ID:qs4WoLae0
玉木財務大臣かね
584名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:40.78ID:mWA7H+cW0
>>565
いやいや、芳野は共産大嫌いイデオロギーのおばさんだよw
585名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:41.86ID:vjHQTTQr0
>>516
中長期じゃ意味ねーし
そもそも減るって具体的にどんくらい?
ちょっとやそっと減ったくらいではそれこそ意味ねーぞ
586名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:54.24ID:BODuFfUe0
>>568
是々非々だと法案ごとに協力取り付けないとならないけど
部分連合だとあらかじめ協力できる分野を合意するから審議が進めやすいね。
587名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:22:58.06ID:ci1D6FfY0
>>553
別に公明も投票マシーンだけの存在ではないよ
これでも見とけ

公明党議員vsひろゆき(前編)



公明党議員vsひろゆき(後編)

588名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:03.29ID:k/H4RtWx0
公明党が猛烈に女イジメしてくるんじゃないか?
すでにゴネてイジメをはじめております。
中国共産党みたいな国土交通大臣一党独占をそろそろ辞めさせたらどうですかね。
国民民主党が国土交通大臣で高橋洋一が財務大臣になれば日本人は喜んで自民党は変われる!
589名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:04.15ID:9j7T4up90
>>104
参政保守の衆院の議席数いくつか知ってんのかアホw
馬鹿は他人様の前に出てくるなwww
590名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:05.64ID:LvuhNOui0
公明党は立憲共産党とくっつけんやろ
どうすんや?
591名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:06.96ID:dZg3T7y80
公明切って維新、タマキンと大連立なら自民党の支持回復はあるでしょ
ジジババにはコメの価格を5年前の値段にまで下げさせれば
進次郎なんか健忘症で忘れちゃうでしょ
高市は無派閥の若手2〜3回生を上手く取り込んで盤石な高市派を作るべき
592名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:08.27ID:r0BriR/J0
>>580
そう思ってウッキウキでいたら地獄に突き落とされた
593名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:09.31ID:T+KsoZNa0
タマキンならのみ~のやり~ので
玉転がし
594名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:21.18ID:iOo4+nNs0
>>395
大阪副都心に反対するのは東京の一部の既得権者だけだろ
東京の機能のコピー化で自民党支持辞めますとかないわ
595名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:24.04ID:CujFlBeh0
>>569
多分だが部分連合の事では?
596名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:24.12ID:vqNao/De0
高市の役割は岸田石破の政策の見直しをやるだけで十分でしょ
先ずは足下見なきゃ
どこと組もうがご機嫌取りしてまで連立しても先は見えてるだろ
597 警備員[Lv.14]
2025/10/05(日) 09:23:27.14ID:afDbqWfT0
>>548
次の選挙では間違いなく議席を大幅に増やすだろうけどな

それを高市自民がどのくらい織り込んでいるのかが試さるていると思う
598名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:29.90ID:9iCHrEKp0
国民民主終わるだろw
599名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:32.74ID:PHBWTjh10
安倍政権の後継なら維新と組むはずなんだけどなあ
600名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:39.10ID:P6BTRLSh0
維新・吉村代表 熱狂的虎党の高市新総裁を阪神Vパレードに「お誘いしようかなと思っております」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/11eb5683912551f2698ebec76a9892ac1e49107c
連立政権入りの可能性については「そもそも、連立協議の提案を受けておりませんので。僕が言うのはやっぱりおかしい。この段階で、何も連立協議の提案なくてですね…『付き合ってください』って僕から言うのはおかしくないですか?野党の方から『付き合って』っておかしいでしょう。今何も言われていません」と述べた。
601名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:49.33ID:jmxvGpTj0
維新は小泉推しだったし
女の...はしっこいからw
602名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:54.50ID:B59mg9mX0
石破「誰に代わっても基本は同じです」
603名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:23:56.07ID:Msgyb/XT0
>>535
参政党にしろ保守党にしろ衆議院の現有議席を15議席以上に増やしてからほざけ😆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:01.97ID:v9UYeJ9V0
国民と高市で赤字国債発行してほしいね
円安で物価高
長期金利高騰で財政破綻
この通説覆してトラスショックみたいにならんように頑張れ
605名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:09.61ID:fAsIwrn10
スパイ防止法やったー

アンミカも韓国に帰れや
606名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:11.83ID:zy8Y9JMF0
高市の結果として俺は参政党が消えていくと予想してたけど
公明と麻生とタマキン連立によって参政党が生き残れるようになったと思う
607名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:15.75ID:G+LMoxI90
>>587
宗教なんだから民意が全く反映されないだろ
608名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:18.73ID:8zj7CBYd0
高市総裁で日経先物は上がってんのに。
発狂してるパヨは落ち着けよw
609名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:22.78ID:KrhGM3AP0
自民は立憲維新とくっついて次の次くらいから野党やって欲しい
610名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:36.87ID:ZQ72mqtT0
>>569
>部分連立も知らないのか…。
>去年さんざん報道されたのに山にでも籠ってたの激忙しかった自分ですら知ってるよ

部分連合ならしってるが部分連立なんて知らねーな
早く説明してくれよ
611名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:38.29ID:DfN5m6sU0
とりあえず高市早苗、小野田紀美、小泉みゆきの巨乳内閣全裸待機。
612名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:42.40ID:fShaaYbc0
>>594
副首都が実現するとしたら大阪以外になるかもな
大阪にしてくれと言う人が与党にほとんどいないんだから
613名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:24:44.01ID:BODuFfUe0
>>595
同じことですが。
614名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:12.99ID:Msgyb/XT0
>>585
なんで意味がない?
サッシ基地害さん😆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:17.75ID:fAxL3wcq0
参政党とは連立ではなくバトンを繋ぐ形が妥当

連立して特色が弱くなるのは参政党に取ってマイナス

高市の保守路線で行って、後に力をつけた参政党が選挙で勝って新政権となるのが理想
616名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:22.77ID:49kc7zhZ0
公明党アウト
国民民主イン
617名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:26.38ID:FCw0XCy90
196人 自民
27人 国民民主
3人 参政党
2人 日本保守党
3人 無所属(額賀、竹上、平岩)

衆院過半数は233、2人足りない

35人 維新
24人 公明
618名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:35.47ID:BCT8I7q70
解散もなく自公の枠組みのままなら国民民主は閣外までだろうね
解散したり枠組み変えるなら別だが
619名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:43.29ID:9pTwVzC50
壺カル党が復活しただけなのに何処が保守なんだよ
620名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:47.54ID:BODuFfUe0
>>610
部分連立って大学の授業でも普通に教員が使いますが。
部分連合、部分連立、どっちも使います。
法律用語じゃなく学術用語ですらないからね。
621名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:48.02ID:nboBJW250
高市総理には参政党と連立してナマポに厳しくしてほしい!仕事柄、受給者と接するが、アイツらはガチでクズばかり

高市候補、生活保護より少し所得が高い低所得世帯を支援する発言 — YouTube

高市早苗、生活保護を「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のフリをして少しでも得をしよう、そんな国民ばかりになったら日本国は滅びてしまいます」

参政党神谷「生活保護は電子マネーで支給。パチンコは潰れ景品交換所も失業するだろうが警察OB中心に生活保護窓口をやってもらう」 [422186189]

・現金支給ではなく、現物支給、もしくは使用用途の制限のあるクレジットカードのようなもので使わせること(パチンコや薬物などに使えないように)
・医療費などの無償化はやめること(違法な薬物の転売などの防止)
・一定年齢以下の身体健常の受給希望者には、過疎化する地方に移住してもらい、そこで仕事と住居を提供し生活してもらう制度をつくること
622名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:51.40ID:ci1D6FfY0
>>590
どうすんやって今のままや
623名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:51.67ID:mWA7H+cW0
連合がパトロンの立憲や国民民主は経営者側の自民に対抗する体が存在意義なのに
自民と組んだら労働者から逃げられ連合弱体化になるから連合会長の芳野は反対と

まぁ、連合の逃げた労働者を共産系労組に取られたくないのが本音だろうがw
624名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:25:56.74ID:fcImKeTa0
>>611
小野田は初入閣極めて濃厚、松島みどりも再入閣有力だな
625名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:04.18ID:rRbj6BDw0
昔は連立した政党が消えてなくなったなぁ。。
覚えてんのかなぁ。。
626 警備員[Lv.14]
2025/10/05(日) 09:26:28.31ID:afDbqWfT0
>>557
カルトはマジで排除しないと日本終わるよな
627名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:28.82ID:uNQhMsiI0
国民民主と連立、首班指名は玉木でまとまるのか
628名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:39.26ID:CujFlBeh0
>>613
部分連立なんて言葉はないよ。

連立と連合は意味合いが違うかと
629名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:45.62ID:AIUPw/Dv0
>>624
小野田はマジで死なないジャンヌみたいな勢いだな
630名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:48.94ID:wSulVHKV0
>>591
夢が広がるな
631名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:49.25ID:cYR4Q0sQ0
>>625
昔は自民党に利用されてくわれたが今は自民党も弱ってるからな
632名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:51.55ID:B59mg9mX0
石破は就任するや速攻で選挙に向かって負けたが 高市もやれば今のムードで取り返せるだろ
633名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:53.82ID:fAsIwrn10
高市さんは数年前からエボラに備えろエボラに備えろと嫌な予告しとる
また変なワクチン打たされるで
634名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:26:59.54ID:O2aA0EJc0
結局麻生さんに操られるんじゃないの
勝てたのは麻生の鶴の一声のおかげだべ
635名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:04.86ID:mWA7H+cW0
>>625
自民VSだから存在意義があるんだからなw
636名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:08.22ID:v/TVndMZ0
はい、指南役は安定の中抜きケケ中w

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【日経】日銀、政治混迷でも利上げ探る 円安なら国民民主容認


>【東京財団】理事:竹中平蔵 研究員:玉木雄一郎

>【ameba】国民民主党 玉木雄一郎氏は竹中 平蔵氏の子分で、自民党と同じ新自由主義(ネオリベラリズム)
637名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:12.27ID:Sq6ECsQk0
>>587
見ないし国交相に居座り続けて外免切り替え問題とかやってくれた宗教政党なんでただの害悪としか思ってない
638名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:13.17ID:P6BTRLSh0
国民民主「自公維連立」に危機感 埋没懸念、副首都構想に対案 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9472f73da13643a1ed2aa44d6d0fde7dcd2f1997
639名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:17.65ID:9QoWm2UK0
いやむしろ立憲と連立したほうがうまくいきそう
公明党のように1・2個どうでもいい大臣ポストあげたら言うこと聞いてくれるんじゃないか?
640名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:19.34ID:YvZKO3es0
😎繋がったな
641名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:30.09ID:nKAixsNz0
幹事長に財務省の影響下にある鈴木俊一氏だよ
定額控除引き上げに否定的で減税も批判
ガソリン減税もやる気なし
玉木が乗るか? 
642名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:33.33ID:lsRjdM+h0
>>626
統一教会は?
643名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:40.59ID:sHlE2Vcq0
すごい期待感しか無い
石破の存在が霞むほど
644名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:41.04ID:vjHQTTQr0
>>614
そりゃ無限に等しい需要があるのにちょっと減ったところで焼け石に水だからな
体感で減らなきゃ意味ねー
645名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:42.89ID:BODuFfUe0
>>624
高市の思想はともあれ女性が閣僚に登用されるわけだが朝日とかはそれでも叩くのかね。
自分の所の記者が大臣になるのに。
646名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:42.87ID:XGA/6E4d0
国民民主党が一番まともで割とデカいからな
647名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:46.42ID:ci1D6FfY0
>>607
めんどくせ
とりあえず動画見ろって
宗教感ないから安心しろ
648名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:27:52.80ID:zmXt8W+C0
うわー玉木総理きちゃうのか(´・ω・`)
649名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:07.34ID:CujFlBeh0
>>620
部分連合と部分連立って何が違うの?
ソースも宜しく
650名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:25.49ID:/EkpbJxm0
維新とは組まないのが吉。
維新発足時は良かったが、今は媚中政党。
651名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:28.77ID:c3mAgLX30
公明切りは麻生が認めないよ
652名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:29.73ID:cYR4Q0sQ0
次の選挙どうなんだろうな。参政も化けの皮はがれかけてるからなんかたいしたことなくなりそうなんよね。インフレさらに加速したら自民も負けそうだがどこも政権担いたくない地獄になりそう
653名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:30.50ID:nKAixsNz0
>>627
高市は何の為に総裁になったん?w
654名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:32.50ID:XGA/6E4d0
女性総理大臣楽しみだな
待ってたんだよ強い女の総理大臣
655名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:32.85ID:j8CoLgQB0
公明が更迭されたかw
656名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:34.88ID:RGLvt6l50
>>638
大阪都構想は葬られたとして、特別自治市が脚光を浴びることとなるな
657名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:42.95ID:ci1D6FfY0
>>637
それは残念だ
658名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:48.61ID:BODuFfUe0
>>628
あるよ。学術用語じゃなくメディア報道で何となく定着した言葉だから。
てかそんなこといちいち突っついてどうすんの?
政策協議することに変わりはないでしょ。
659名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:48.86ID:lsRjdM+h0
>>613
連立は一心同体
部分的に協力という都合のいいことはできんよ
660名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:56.42ID:uNQhMsiI0
>>638
それ市が上位組織の道府県無視して好き勝手やるやつだろ
いまどこにも存在してないやつな、ひどい提案するもんだわ
661名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:57.39ID:OQHrh3p40
国維参保が連立に前向きってどうなん?
662名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:28:57.44ID:fAxL3wcq0
あまりに足を引っ張るのがいたら罷免しても良い

強さと正しさを日本は取り戻さないと一生変わらない

これは党の問題ではなく、日本全体の話し
政治でもそうしてかなきゃならない

政治家が弱いと国民にもその影響が出る
663名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:00.54ID:P6BTRLSh0
国民民主・榛葉氏が“麻生詣で”思わぬ理由も説明「借りに行ったんだ」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/812a41f9a5e9d32211991ce5ae424aed8a3aaebc
 「麻生先生に会ったのはね、マンガ借りに行ったんだね」と理由も説明した。「久世番子先生の描いた『ひらばのひと』ってあるんだけど、この7巻持ってないんで、『7巻貸してください』って。麻生先生、一生懸命探したら『榛葉、それ6巻までしかないぞ』って言われて。7巻なかったんで、それで帰ってきました」と詳細も明かした。

 「あれ、7巻もほしいねぇ、やめてほしくないね」とファンとしての思いもポロリ。6巻まではしっかり読んだことを伝えた上で「いいよ、久瀬番子先生」としみじみ語った。
664名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:06.57ID:B59mg9mX0
高市で岩屋 村上は消えるだろうから そこだけは変化感じられる

赤沢は残りそうじゃないのか
665名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:33.21ID:DfN5m6sU0
>>624
松島みどりはうちわの件でもう大臣には戻れんなって思っていたけどわからんもんだな。
666名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:38.00ID:Msgyb/XT0
>>621
【・一定年齢以下の身体健常の受給希望者には、過疎化する地方に移住してもらい、そこで仕事と住居を提供し生活してもらう制度をつくること】

これは憲法を改正して犯罪者でない一般人の基本的人権を制限し政策で行動を強要する法律を制定施行しない限り不可能
667名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:47.57ID:Gj9CKy+K0
>>646
ただ公明が抜けるなら、数が足りない
衆院37議席たりないんかな
668名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:47.97ID:BODuFfUe0
>>659
すみません議論の本質は国民民主が一定分野で自民と協力するか否かにあるので
その予測で勝てなくて負け惜しみに漢字の書き取りテストしたいなら違うスレいってもらえます?
669名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:48.73ID:9IioBK6r0
>>645
松島みどりはガラスの天井と戦い続けてここで達成したんだから
朝日はOGの活躍を喜んでやれよとは思うなあ
670名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:53.57ID:sR0G8Mb60
保守党とも連携して欲しいわ
北村弁護士をぜひとも国交大臣にして欲しい
671名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:54.13ID:XzNbMh7f0
>>591
維新はないよ
進次郎総理誕生前提で菅元総理と遠藤国対の間で進めてた行財政改革が嫌で
高市に流れた議員が多数いるのだから、既得権の守護者高市と組むだけ無駄
672名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:29:59.69ID:zy8Y9JMF0
>>617
自維国で足りるね
673名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:01.44ID:XGA/6E4d0
ちょっと行き過ぎたグローバリズムは抑えてほしい
あと中国に甘すぎるのはいけないわ
674名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:21.27ID:uNQhMsiI0
>>661
誰かが橋下コンプレックス爆発させるからないよ
675名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:23.25ID:v1E/FEXM0
国民民主党に、どの閣僚ポストをあげるのか?
676名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:28.37ID:eiutJObg0
>>1
創価、公明を切り捨てろ!
こんな支那に媚びる国賊、売国奴政党
要らん
👊
677名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:33.48ID:tBq7VL7G0
>>659
連合なんてバラバラで中央のコントロールは利かないよ
678名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:39.11ID:v9UYeJ9V0
今回の5人で明らかにアンチ中国というか中国に嫌われてたのが小泉だったからまだ高市なら中国とやれる可能性あるので公明もまだ切られんかもな
679名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:39.37ID:t0IhDXen0
インフレ放置してたらまた選挙に負けるよ
バイデンもインフレで負けた
680名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:40.80ID:CujFlBeh0
>>658
そのメディア報道で使ってるケースのソース宜しく。

間違いを認めることは大事だよ。
681名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:51.67ID:jmxvGpTj0
維新は小泉推しだったし
女の...はしっこいからw
682名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:53.65ID:19Iiw/ON0
公明切ってタマキンならまあ悪くない
683名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:30:56.64ID:zy8Y9JMF0
>>627
初の女性総理誕生を妨害してて笑う
684名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:16.75ID:ci1D6FfY0
俺が物心ついた時には自民と公明は連立していた
経緯はよくわからんが(不勉強ですまん)よくそういう流れになったなw
親が言うには昔は自民と選挙で争ってたらしいw
685名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:26.33ID:Ou49yylK0
減税は国民民主と
スパイ等の保守政策は保守党や参政党と組めばええ
686名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:26.48ID:U+MhCBbR0
参政党も必ず組むでーw
壺とイスラエル繋がりw
687名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:26.67ID:3xyMKJAo0
>>675
玉木財務
688名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:28.04ID:G+LMoxI90
>>647
多文化共生したいなら創価学会がまずイスラムと共生するって言って欲しいな
689名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:48.18ID:VY6CPRgp0
公明党が捨て台詞吐きながら連立から逃げ出しそうだから国民民主辺りと連立し直すのもいいよな
690名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:52.30ID:XGA/6E4d0
>>667
公明が逃げるほどか?
逃げるなら37はどこから集めるべきだろうか?
解散して人を集める?
691名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:31:55.03ID:hrG7BWaY0
自民党内のアンチ高市一派は首班指名では白票投じて抵抗すると思われ
692名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:04.04ID:w9HDsh960
公明を切るのは素晴らしいな
693名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:16.22ID:8FfIzB9q0
あるいは即解散ということも考えられる
参政が躍進すれば自民+参政で安定多数という目も無くは無い
694名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:18.54ID:xchyb6ql0
立憲がいまの福島ラサール党のように落ちぶれる
未来しか見えない
自民と国民のミンミン内閣で総理は高市から玉木そして榛葉へと回る
自民は分裂して半分くらいは国民に移籍する 
アメポチの小泉や媚中の林が残った
自民は野党第3党に転落する
高市は最初の女性総理にして自民最後の総理とな?
695名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:23.26ID:BODuFfUe0
>>680
658のどこに「メディア報道で使ってる」と書いてある?

今の論点は何?国民民主が自民との政策協議に応じることすらないか否かでしょ?
あんたその問題で言い返せなくなって漢字の書き取りテスト始めたって
まさに奈良の鹿じゃん。
696名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:25.48ID:nfIQGOSG0
公明切って、国民民主と維新を取り込むのが現実的。
でも取り込まれる少数政党の末路は消滅だからとうなるやら。
697名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:28.59ID:tBq7VL7G0
>>691
無いです
698名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:32.51ID:sR0G8Mb60
>>691
党議拘束がかかるから無理
699名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:33.05ID:rx20nvxW0
国民民主ってw
無能だからこそいいのか
700名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:40.12ID:Rf5MWSpE0
失われた30年のスタートは大連立政権の失敗から始まった
今ここで無理やり連立を模索するよりも
仕切り直しとして臨時国会冒頭で衆議院解散をする方が
今後の日本にとっては良い方向になると思うね
701名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:43.52ID:EZ9Wa4Nh0
維新は進次郎が勝つ前提で動いてたから今からどうすんだろうな
副都心構想で暴れてたけど
702名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:44.87ID:taDef71p0
国民民主からいきなり厚労大臣とかするのかしら
703名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:49.04ID:RaHCn0iQ0
自民党との連携は国民民主党には自滅行為
かつての新自由クラブと一緒
704名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:56.38ID:nZ4KWpQk0
>>1
スパイ防止法は維新も主導してるぞ
複数の政党が連立閣外色々あるでしょ
705名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:59.01ID:19Iiw/ON0
>>671
維新は税負担の無償化を増税派の小泉にやってもらわないといけないってだけだぞ
パヨク既読権益の守護者は小泉菅石破岸田一派
706名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:32:59.61ID:RqsQp8QW0
>>696
公明切るなんてそれこそ非現実的なんですが
707名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:33:05.38ID:nKAixsNz0
維新は高市政権に距離を置き
結局高市は麻生財務省傀儡政権だから
徹底的に高市を批判しろ
玉木も結局は財務省に屈するから
国民民主も維新は徹底に叩け
708名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:33:18.65ID:CujFlBeh0
>>695

自分で言ってるじゃん…

658 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 09:28:48.61 ID:BODuFfUe0
>>628
あるよ。学術用語じゃなくメディア報道で何となく定着した言葉だから。
てかそんなこといちいち突っついてどうすんの?
政策協議することに変わりはないでしょ。
709名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:33:19.05ID:Lj8EUX760
ええね。公明党て売国政党がついてたせいで自民党は左翼政党に落ちたしね。一時的に左翼系以外の野党に協力して
もらってスパイ防止法他成立させればええよ。参政党とか日本保守党は、反発が多いだろうから連立じゃなく
法案の成立についてだけ協力してもらってさ。

自民、国民、維新、参政、日本保守で、改憲他どんどん進めて欲しい。公明党てガンが連立にいる限り自民党党是の
改憲も無理でした。総理によっては石破みたいに話すことすらしないで立憲に改憲に重要なポスト渡したりして
たしね
710名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:33:34.41ID:P6BTRLSh0
【榛葉賀津也×高橋洋一】⑤ ネットと政治の今後「オールドメディアは…」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/531699e96bb897da6fa7459c817288fcacae8fbb
711名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:33:40.36ID:wSulVHKV0
>>696
自公民路線は別名「自公民連携」とも言い、「社公民路線」と違って元々衆議院と参議院で与野党伯仲状態が続いた時に、
重要案件の法案成立を目指して自民党が公民両党の修正案を呑む形で法案成立させたところに源流がある。
もっとも、民社党は結党間もなく、岸信介首相の後任として、自民党のほうから西尾末広首班が持ち上がるほど関係が近かった。
西尾が断ったためこの話は流れたが、そうした関係から自民党の翼賛野党、第二自民党と揶揄されたこともあった
(逆に西尾は社会党を「第二共産党」であると反論している)。
712名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:33:45.52ID:fAxL3wcq0
>>696
維新はないな、あんなクソ売国奴

ふざけてんのか
713名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:33:53.12ID:zy8Y9JMF0
>>693
参政は高市に票が戻るから伸びないよ
維持できれば御の字
714名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:10.93ID:ZQ72mqtT0
>>620
お前全然説明する気ないのなw
グダグダ言い訳して逃げるくらいなら煽って絡んでくるなよwww

部分連合つまり野党のままで連立与党入りしないって事だろ
言葉濁して誤魔化してんなよw
715名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:13.32ID:w2Yp/u8J0
国民民主は連立に乗るかねぇ
政策ごとの連携までじゃないの
タマキンに財務相クラスのポスト渡すくらいの覚悟あるんかね?党内税調辺りは許さんだろ
716名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:15.62ID:XGA/6E4d0
>>701
維新は東京一極集中へのメス入れだけに力入れてもらえば文句はないわ
余計なことするなよとね
717名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:24.32ID:BODuFfUe0
>>708
部分「連合」という呼び方がマスコミ報道で何となく定着したと言ってるんだが
日本語読めない人ですか?

で658のどこに「メディア報道で使ってる」と書いてある?
718名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:25.82ID:TDNJDuZy0
ちゃんと公明党切れよ向こうもそうしてもらいたいみたいだから
719名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:31.64ID:S38ki+8K0
ザイム派は立憲に行って
野田の靴を舐めてろ
720名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:38.47ID:U+MhCBbR0
昨日の高市キモかったー
声が強めになった時とかゾッとした
めっちゃ気持ち悪かったわ
721名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:46.12ID:uNQhMsiI0
>>701
吉村と小泉が仲がいいってそもそもアレほんとか?
722名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:46.88ID:19Iiw/ON0
>>690
国交省利権がない公明が次の選挙で30席も取れないから問題ない
それまでは案件ごと野党と協力すれば乗り切れる

そもそも石破政権だって自公の議席が過半数もないし
723名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:34:50.95ID:yFloEpDQ0
維新も入れたら公明と手が切れるんだがなあ
724名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:07.28ID:ci1D6FfY0
>>688
共生は知らんが理解は示しているよ
イスラムやキリスト教とも関係は良好
「他宗教と関わり対話する事で自分の宗教への理解もより深まる」がモットー
725名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:28.47ID:lsRjdM+h0
>>703
でも、タマキンは念願の自民党入りできて、総理の可能性も出てくるじゃん
726名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:28.60ID:K5aHjDju0
>>679
積極財政派だからインフレは加速するよ
727名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:42.05ID:8ZpUJY8A0
公明党追い出せよ
728名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:43.39ID:v9UYeJ9V0
誰がやってもうまく行かない少数与党政権なんだから野党に留まってうまく交渉していったほうがいいだろうな
今は法案も予算も野党協力なければできないんだから
公明出て行って立憲とついたらもう政権始まったばかりなのに終わりが見えちゃうもんな
729名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:44.14ID:nKAixsNz0
>>701
進次郎はまだまだ若いし
いずれ総理になる
それまで維新は進次郎と連帯
決戦投票は高市と進次郎とたった4票差の僅差
高市政権は麻生の傀儡政権だから
すぐに支持率低下し
からず短命に終わる
730名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:49.86ID:BODuFfUe0
>>714
部分連立、部分連合どっちも使います
某国立大の教員でもそんなのいちいち区別してません

法的な定義もなく学術用語として定着もしてません。
731名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:53.16ID:A4aoo0wi0
野党の結束乱す要がタマキンか
維新揺さぶり条件を下げさす
732名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:57.12ID:DnusXJnH0
維新は帰化中国人もいるし民泊とチャイナタウンやらかした最悪の党じゃん
733名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:59.33ID:ClwbstdO0
国民民主は部分連立も含めて連立入るだろ
あとは維新か?公明か?
734名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:35:59.96ID:Aw2e68n+0
側近って誰だよ? 朝日の記事に信憑性はあるのか?
735名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:36:07.90ID:XGA/6E4d0
公明切で反移民で消費税廃止ならトランプと歩めるだろ
もう右翼系をとにかく仲間にしろよ
トランプ仲間にせんとほんとに話にならんぞ
736名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:36:08.03ID:zy8Y9JMF0
>>720
俺あれ好きだわ
読めない所で力を入れてくるから見てて飽きない
737名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:36:41.59ID:6XnVMMVu0
インフレを目指してたんだろ?
だったらええやん
738名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:36:54.26ID:CujFlBeh0
>>714
部分連合ならそうなるね。

部分連立なんて言葉知らんから一瞬そんなんあるの?と混乱したが恐らくは部分連合、いわゆるパーシャル連合の事だろなと。
739名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:36:56.81ID:RaHCn0iQ0
>>713
それは百田の保守党だな
参政党の支持者の思考は、れいわ新選組や共産党に近い
金持ちは許さない
利権は許さない
なので自民党とは組めない
740名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:37:14.41ID:BODuFfUe0
>>714
要するにお前は国民民主が高市と連携することが我慢できなくて
「連立」って言葉にアレルギー起こしてるだけなんだろ

でも現実問題玉木は公約一部でも実現しないとならないんで
前提条件さえクリアされれば進次郎だろうが高市だろうが協議します
以上おしまい
741名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:37:21.75ID:gVUFm9Ps0
朝日新聞「国民民主党と連立してくれー」
国民民主党は左翼ってこと?
742名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:37:22.79ID:2r08/HnE0
この記者馬鹿だろ

国民民主に連合の票なんて期待できるわけがないだろ
国民民主は連合からもらってるのは金だけだ
票は全部立憲に流れてるわ
だからずっと国民民主は議席数が少なかった

しかし連合以外のもっと大きな国民の票を取りに行きたいと言うなら国民民主と組むのは懸命だろう
だがそうなると本当に自民党は変わらないといけない
常に民衆の声を聞いて本当に民衆が何を望んでるか?について対応する政権政党とならないといけない
そういうつもりがあるならいいんじゃないのか?
743名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:37:25.18ID:+g+wFBa/0
無理無理。維新から何人か転んで来てそれで
終わり。もう脱党してるかな
744名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:37:27.92ID:RgpBRWjG0
自・公・維
自・国・参・保

維新が割れてくれればおなじぐらい?
745名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:37:50.28ID:LhUQk3Mr0
玉木総理ならワンチャンあるな
746名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:37:50.91ID:wGgERV080
>>659
一心同体なら合併しちゃえばいい
違うとこがあるから合併じゃなくて連立なんだろ
747名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:15.84ID:7N2TNbAK0
どこもかしこも高一1色でわろた
748名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:16.85ID:taDef71p0
橋下さんや多くのコメンテーターもいってたけど
どこと連立を組もうとも選挙協力なしの連立がいいな
749名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:17.68ID:zy8Y9JMF0
>>739
理念みたいなのはわかるし支持を得てるのもわかるんだけどあと一歩足りない気がするわ
もうすぐある宮城県知事選挙で和田政宗を押し上げたら勢いがつくと思うけど推薦はしなかったからな…
750名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:24.43ID:lgW9aTNO0
自公国か自国かそれ以外かまだ分からない
751名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:24.78ID:CujFlBeh0
>>717
だからメディア発祥なら部分連立って言葉を使って報道してるケースあるわけだろ?

探してもそんなんでてこないからソース宜しくと
752名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:27.45ID:zHjuedVP0
もう公明は切り捨てる方向なんだろうな内心
国土交通大臣の利権も極めて厳しい批判に晒されてるし
維新取り込めばもう用無し
753名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:37.79ID:U+MhCBbR0
高市は演説がキモいから首相には向いてないわ
演説が下手だな
ヒトラークラスでやらないとw
754名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:38.49ID:BODuFfUe0
>>738
大学教員でも授業中普通に部分連立部分連合ってどっちも使うし
そんなので先生それ間違ってますなんて指摘する学生なんか皆無だよ
むしろ正確な定義は部分連合だとかいちゃもん付けられて驚いたわ
法的な定義や学術用語として使われてるとでも思ってるんだろうか
755名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:41.22ID:LYTbSoL20
まさかの玉木総理あるか
756名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:48.74ID:t0IhDXen0
大企業の塊の連合は反移民じゃなくて移民推進だろ
757名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:55.43ID:qFqlxugR0
衆院議席数
自民196
立民148
維新35
国民27
公明24
参政3
758名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:55.51ID:uNQhMsiI0
>>744
>自・国・参・保
それでいいわ、地獄へまっしぐらだなw
759名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:57.14ID:9+ct9Xml0
ぶっちゃけ、暫定税率廃止を決めて年収の壁撤廃を決めてから解散総選挙するつもりだろうから
国民民主が部分連立か連立かは結構大きな問題
760名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:38:57.68ID:19Iiw/ON0
>>729
主流派に全力サポートしてもらっても議員票が過半数もないから次は無理
今の議員は石破と小泉が安倍派を落としまくったあとの生き残りだから
次の選挙で安倍派が復活したらますます総理の目がない

ステマと離党工作が酷すぎてかなりの人間にドン引きされたから信頼回復するのに相当な努力がないと無理
761名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:00.62ID:1h0ucN0I0
維新は医療関係者の数百万人が危機であえでいるのにさらにイジメるようなこと言って怒らせたから絶対にダメ
医療は全産業に支払われて経済乗数効果が大きいのに緊縮すぎて赤字になってる。
診療報酬が他国の数分の一という異常な低さが放置なのは絶対におかしい。
初診料:欧米2万円、タイやベトナムでも5千円、日本わずか2900円
ICU24時間 他国90万円、日本わずか9万円。
支払いコストの機械代、資材、DX情報通信代、電気代などみな高いのに。
762名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:00.97ID:v9UYeJ9V0
>>732
そんなこといったら東京の方が中国人圧倒的に多いだろ
政党で言えば駐日中国大使はソウカで公明党は中国との橋頭堡だろ
763名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:05.52ID:ZQ72mqtT0
>>708
俺もガッツり言ってるようにしか見えないw
ID:BODuFfUe0 こいつ想像以上にヤバい奴だったんだな・・
764名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:07.65ID:nKAixsNz0
維新は焦る必要は無い
幹事長の人事を見れば一目瞭然
高市カラー全く出せず
玉木も定額控除引き上げも袖にされる
結局、高市政権は財務省の傀儡
支持率が低下していき
必ずレイムダックになる
維新はそれまで待て
765名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:08.26ID:2r08/HnE0
因みに維新と組むのは最悪手だ

維新は大阪近辺の票”だけ”しか手に入らないからな
それだけのために維新なんかと組んだら、多くの保守層からは嫌われたまま全国では結果負けることになるだろう

維新は間違いなく求心力を失ってる
維新は立憲と同じく終わった党だ
766名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:18.73ID:+HRScIMD0
>>744
一発衆議院の解散総選挙を入れたいな
まじで石破のマイナス要素が大きいから
767名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:27.97ID:v/TVndMZ0
>>685
は、壺チョン財務官僚出身で中抜きケケ中の子分でよ

円安物価高騰ステルス増税政策のアホノミクスマンセーなのに減税とか

舐めてんのかバカチョンB

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【日経】日銀、政治混迷でも利上げ探る 円安なら国民民主容認


>【東京財団】理事:竹中平蔵 研究員:玉木雄一郎

>【ameba】国民民主党 玉木雄一郎氏は竹中 平蔵氏の子分で、自民党と同じ新自由主義(ネオリベラリズム)


>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係
768名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:48.49ID:BODuFfUe0
>>751
717を声に出して読んでみましょう。
769名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:54.85ID:Msgyb/XT0
>>735
ん?ドナルド・トランプと仲良くするには今の円安局面を解消する必要があるけど?😆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:39:56.53ID:lsRjdM+h0
>>746
連立は閣内一致しないとだめなんだよ
771名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:01.05ID:T9rNj1nH0
今の自民と組んだって自滅になるだけだろう
772名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:03.14ID:uNQhMsiI0
>>748
だね
選挙で馴れ合いすると大きいとこに飲まれる
773名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:21.75ID:yYRWu2U70
国民は麻生のお気に入りだしな
維新は滅ぼせ😠
774名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:25.69ID:U+MhCBbR0
全部と組んで本当はずっと独裁だったって事を知らしめてやれよw
全部繋がってんだしw
775名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:39.38ID:YHoV+Inu0
>>5>>99

キングメーカー麻生に逆らえないんだろ
恩を売って頭下げて、名ばかり総裁にしたのだから自民党は変わりたくないんだろ。
そしたら、国民民主党が消滅の道選らんだらバカじゃねーか
776名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:42.05ID:EZ9Wa4Nh0
>>720
そうでもなかったぞ
泣きそうだったからそれを隠そうと必死で良かったやん
777名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:45.56ID:zjg4xfTF0
>>1
国民民主は超がつく円高
高市無理やろwww
778名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:49.27ID:BODuFfUe0
>>770
総理大臣は国務大臣の任免権があるのでそれはあまり意味のある議論ではない。
779名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:40:57.16ID:0llXlpoa0
>>765
維新は大阪の大阪による大阪の利益だけを代表する政党だとバレたのは辛いな

離党者を出して、執行部は大恥かいて全てがパァ
780名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:22.46ID:HZsQyDW40
>>739
一体何を見たらそんな発想が出てくるんだ
5ちゃんの境界知能みたいな書き込み久しぶりに見たわ
ものっすごいズレた洞察というか
781名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:25.11ID:LhUQk3Mr0
玉木総理なら公明党も流石に残るやろ
782名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:37.33ID:3bpacaWR0
多数政党連立時代にどこが野党でどこが与党でなんて考え方が古いのでは
それぞれの党の方向性とメリットデメリット
みずほちゃんとこは永遠野党だがな
783名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:37.60ID:ZQ72mqtT0
>>751
そいつシレっと「マスコミ報道」って改変しているから注意ねw
784名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:47.04ID:qBDgIQu70
ソースは馬車馬デマを拡散中の朝日新聞
785名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:53.95ID:rmEsnGV/0
>>707
>結局高市は麻生財務省傀儡政権だから

麻生は首相時代は一番まともだったんだがな。
今回事実上の高市支持は、麻生がダークサイドから戻って来た可能性もないとは言い切れない。
安倍や中川(酒)とも盟友だったしな。
786名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:55.14ID:EZ9Wa4Nh0
個人的には榛葉さんを閣僚入りして欲しいわ
787名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:41:55.75ID:zy8Y9JMF0
高市はこういう調整とか苦手そうだから萩生田がどこまでできるかだな
その実力のほどを見せてもらいたい
788名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:25.28ID:lsRjdM+h0
政府提出法案に党として反対できないのが閣内に入るということだよ
789名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:30.65ID:gvZ5v3VU0
玉木は自分が総理になる以外は受け付けないと思うが
これが絶対条件じゃないの?
790名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:33.91ID:0Bb7p7wW0
維新は進次郎負けて良かったのでは
進次郎や菅とパイプあるからと連立に前のめりになったらまた離党者出たでしょ
791名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:41.22ID:bjUdojZP0
連立も何も比較第一党なんだから
賛成賛同してもらえる法案なりやり方なりを
口先ではなく実際にカタチで出せばいいわけだからなあ

そうすりゃ法案ごとでも何でも
連携でも協力でもしてくれるでしょうよ
決で賛成か反対かの結果を先に出そうとせんでも
792名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:42.24ID:fAxL3wcq0
害のなさで言えば国民民主と連立するのがいいかもな
793名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:43.90ID:B2UCjB9j0
>>8
アホなのか?
794名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:49.08ID:wSulVHKV0
>>784
解散して保守票をトリモロせ
795名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:53.04ID:CujFlBeh0
>>754

だからメディア発祥なら部分連立って言葉を使って報道してるソース宜しくって。

大学ガーとなソースも無い君の聞き間違いかすら解らないもんはどうでも良いが


別に責めてる訳じゃなく間違いなら間違いと認めた方が良いよと。内容は部分連合のことよね?
796名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:58.70ID:ci1D6FfY0
>>752
ほぼ100%それは無いと思うがなぁ
公明議員は「小さな声を聞く力」、報道もされないような地道な仕事をしてる

よく「自民は父(大きな事を決める)、公明は母(細やかな気遣い)」と言われていてバランスが良い
まあ切られるならその時はその時だw
797名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:59.04ID:jmxvGpTj0
維新は小泉推しだったからなw
高市さんの性格的にどうかしらw
798名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:42:59.64ID:BODuFfUe0
>>783
自作自演大変だね
799名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:43:18.28ID:2r08/HnE0
>>779
あんなのはそもそも”弁護士である橋本”みたいなもんが立ち上げただけの政党だからな

基本はアイツラのやってることは左翼的だよ
グローバル主義で移民受け入れ大賛成の政党だ
高校無償化なんてマジで馬鹿げてる
国公立だけは無償でもいいがそれ以外を無償にする理由がない
頭が悪い左翼政党だからこういう意味のないバラマキをするんだよ
800名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:43:22.66ID:Ru1nWbHU0
無責任同士で気が合うのかもしれんが

壺一は麻生の意向で財政規律は無視できない
消費税減税NOなのに民民は組むの?
801名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:43:25.84ID:Wsdl/lUA0
公明=連立離脱するニダ
国民=話が来たら検討
維新=話が来たら検討
参政=協力する
保守=協力する
 ↓
公明を排除してほしいね
802名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:43:27.49ID:ci1D6FfY0
>>781
仲良いからな
803名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:43:29.94ID:uNQhMsiI0
>>764
維新は国民にサービスしなきゃダメだよな。
若い連中は維新から何かしてもらったことがない。それはどこの党も同じだけどだからまず国民にサービスしなきゃ。
804名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:43:38.44ID:bfzsFOiJ0
今一番厳しい状況なのが国民民主だよw

去年からちょっとでも責任ある立場に置かれそうになったら逃げる
本当に政策実現しそうになったら逃げる

無責任な立場でピーピー言ってる民主党仕草で支持者騙してきた

どうすんの?w
805名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:43:58.25ID:lsRjdM+h0
>>786
閣僚になるともにょもにょになってしまうんだよ
806名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:44:24.22ID:BODuFfUe0
>>795
すみません、内容が部分連合と同義だというのは周知のことで
間違いだとかいちゃもん付けてきたのはそっちなんですが。

ちなみに大学教員でも普通に部分連立連発してますが?
807名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:44:27.62ID:XGA/6E4d0
>>804
逃げられなくしたらいい
逃げたらどうなるかわかっているのかと国民が脅してやれよ
808名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:44:28.06ID:v9aUjo2a0
>>796
中国の声を聞いてるだけだろ
809名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:44:42.73ID:pn1i67RV0
>>799
維新なんかと組んだら橋下にいちいち振り回されるに決まってるわ
810名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:44:44.31ID:v9UYeJ9V0
>>765
大阪万博も成功したし財政改善して米配ったり学校どころか塾代まで無料だし公立大学も無料
大阪駅などの大規模開発も評判いいので大阪では評価更にあがってる
大阪地方議会も抑えてる
衆院でも大阪だけでも比例までいれたら25ぐらい議席はあるからね
811名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:44:49.38ID:uNQhMsiI0
>>797
面白いことに高市の方針とよく似てる
財布の場所が違うだけかw
812名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:44:53.15ID:zy8Y9JMF0
>>786
榛葉さんを閣僚入りさせて引っこ抜いてタマキンと残りかすは使い捨てが良いと思うわ
813名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:45:28.99ID:BODuFfUe0
>>795
あとさっきから勘違いを認めてないけど>>717を大声で読んでもらえます?
814名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:45:33.47ID:CujFlBeh0
>>783
ね。

単なる言葉の間違いをダラダラ言い訳すんのはカッコ悪いわ。

ああ、すまん。部分連合の間違いだ

といえばすぐ終わる話なのに。
本当に部分連立って他の内容のがあるなら説明してくれたら良いし。知らない言葉だからこちらも勉強になるしな
815名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:45:38.98ID:ZQ72mqtT0
>>768
糞ワロタwww 
「マスコミ報道」と改変したのを声に出して読んでみましょうってwww
お前も↓を声に出して読んでみろよww

2025/10/05(日) 09:28:48.61ID:BODuFfUe0
あるよ。学術用語じゃなくメディア報道で何となく定着した言葉だから
816名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:45:50.62ID:XuCQimdo0
>>701
奈良を副首都でゴマするしかないだろ
817名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:45:52.73ID:1h0ucN0I0
減税と税率緩和は同義ではないぞ。所得税率を10%下げても年収が15%上がれば所得税は増える。
デフレ脱却の現状はそれが期待できる。天下り団体温存したい財務省役人にだまされてはいけない。
818名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:21.25ID:XGA/6E4d0
>>810
維新が大阪向けの政策をすること自体はいいことだよ
少し東京への投資に集中しすぎているからね
他の政党なら大阪死んでいるよ
819名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:22.70ID:RZZfJwYO0
ポピュリズムに走るな!
維新に土下座して連立をたのみ、大阪首都構想を実現しろ!
トンキンから強制的に大阪に本社を移し、政権機能を大阪にすべて移動しろ!
820名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:24.64ID:/1rXqLd10
公明と組むのか国民民主と組むのか?
3党の連立はないのだろうね
821名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:32.48ID:ltiYIoXq0
先細りの公明党を切って捨てて保守政党との連立は有りだな、民民が保守政党か言われると微妙だけどさ
822名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:42.36ID:BODuFfUe0
>>814
だから部分連合というのはマスコミ用語として定着してるだけで
たとえば勾留を「拘置」という謎の言葉で表現してるのと一緒なんだが。
823名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:46.18ID:emyOsbjL0
自民党議員の半分近くが小泉だよ!
『こんな、馬鹿見たこと無い!』と
アメ教授曰わく。解党どころか世も末。
824名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:50.59ID:+0ZwVuYr0
スンズロウと連立組もうとしてた維新とか相手にするだけアフォらしいわ
825名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:56.11ID:Gs4rj7iI0
公明党は、自民党と離れるって言ってたよね。
826名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:46:57.65ID:9UfP8v9h0
あほくせえ。小選挙区で何より欲しいのは固い基礎票。
風に頼った政党より草加の方が100倍必要。
公明が連立離脱したら自民割れるよ。
827名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:00.50ID:CujFlBeh0
>>806

それどこの大学?
君の大学だけの話では?

メディアが定着させたって話はどうしたん?
828名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:03.14ID:v9UYeJ9V0
麻生は公明嫌いだから公明も抜けて立憲と選挙区調整すればいい
麻生は2009年の時みたいにいろんな時局読み違いまたやらかしそうだな
829名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:05.16ID:WgjUg+030
民民は自分から交渉の席たったくせに
自民が悪いかのように批判しまくってきた
こんな信用できないクズ集団と今更組めるのよ
830名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:16.40ID:Msgyb/XT0
>>8
それだけ今の高市自民党には【選択肢が少ない】ってこと
選挙に弱い議員のためには公明党の支援と創価学会票は必要

連立から公明党を離脱させずなおかつ衆議院で過半数を占める為に連立を組めるのは国民党が最有力候補。維新では外交防衛政策で政策協議が破綻して公明党が連立から離脱するリスクがある。参政党は衆議院の現有議席が3議席しかないから話にならない
831名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:28.64ID:RZZfJwYO0
ポピュ民党は、ネトウヨの嫌いなグローバリズムだよ?
維新は保守だ、大阪しかない、大阪以外皆猿
832名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:28.84ID:TckVjs3s0
国民民主って極右と手を組むのか
833名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:35.31ID:Gj9CKy+K0
とりあえず副首都構想は潰してね
834名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:37.55ID:HjH5i+6+0
そりゃ維新って嘘ばっかり吐いてやってもいない改革の成果を謳ってるけど、結局大阪で不正や犯罪行為を繰り返して自分たちの財布を潤してただけだし
みんな維新を嫌ってるのも当然の事だと思うわ
835名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:47:41.18ID:2r08/HnE0
>>810
じゃあお前らは地方政党だけでやってろ

白線もまともに引いてない道路でも満足してる知恵遅れ大阪人はそういう
アホみたいな政策に縛られて生きてろ
気持ち悪いから国政政党になろうとするな
836名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:48:15.88ID:LhUQk3Mr0
>>825
玉木総理なら普通に残るだろう
837名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:48:19.46ID:XGA/6E4d0
>>833
それは賛成しないわ
一極集中ゴミすぎる
838名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:48:43.29ID:LeUTbim50
株価過去最高不動産も高騰コレもうバブルだろ
だから物価高にもなってのに逆に減税に積極財債、低金利とか
更に円安物価高にさせてコイツらバカで日本滅ぼしたいのか?
839名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:48:53.41ID:BODuFfUe0
>>814
わかるかな?
「一定の政策分野で包括的な協議・合意に達すること」の呼び方として
部分連合という言葉を使わなくちゃだめで部分連立では間違いですという学術的な合意はない
単にマスコミがそう呼んでて他社も倣ってるだけにすぎない
840名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:48:59.53ID:fAxL3wcq0
>>801
それは間違いない
841名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:13.89ID:ZpSTZz8B0
まあ国民民主党は政策実現できれば議席数の執着はそこまで無いから
ガソリン税と所得税控除額の話を実行で次の衆院選まで他は我慢させる方向で話す可能性はある
842名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:14.53ID:2r08/HnE0
知恵遅れ維新のやりたいこと

・大阪都構想
・道州制の導入
・IR事業の推進

アホ丸出し政党
それが維新
843名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:15.76ID:RZZfJwYO0
副首都は日本に必要だ、東京一極集中は駄目だう。
東京ではなく、大阪一極集中を目指すのが日本のためだ
844名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:21.39ID:CujFlBeh0
>>813

メディアが定着させたならそのメディアが部分連合って言葉を使ってたって事よね?

どこ探してもそんなん見つからないからその例をソース付きで宜しくと
845名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:30.49ID:ZQ72mqtT0
>>814
そもそもが連立なら与党入りとなるが連合なら野党のまま

部分的に連立って与党に入るって事なのか?これを確認したくて聞いていたのにその説明を避け続けてたからね
846名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:43.12ID:XGA/6E4d0
>>835
白線は消えているけどそれ関係ないやろ
847名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:48.64ID:W2SVn0vo0
>>2
衆院の議席がまだまだ少ない
848名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:49:50.44ID:BODuFfUe0
>>827
去年からシンポジウムとか内輪の議論でさんざんご意見を聞いたけど
平気で部分連立部分連立って連発してましたが何か?
849名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:00.40ID:CujFlBeh0
>>822



メディアが定着させたならそのメディアが部分連合って言葉を使ってたって事よね?

どこ探してもそんなん見つからないからその例をソース付きで宜しくと
850名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:02.41ID:zy8Y9JMF0
玉木を総理にして女性総理大臣誕生を妨害するのが一番良いと思うわ
女を使い捨てにするクズにふさわしい
851名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:11.63ID:Kn+cjmTt0
連立は連合のおばさんが怒り狂うと思うが
852名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:16.76ID:I0vLnARI0
令和不景気の始まりか…
853名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:19.20ID:RZZfJwYO0
参政党、保守党は全員ゴミ
854名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:21.51ID:Msgyb/XT0
>>838
上級国民&経団連会員の大企業
「え?今より円安が進んでも我々は困らないので😆笑」
855名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:23.26ID:nKAixsNz0
>>779
高市は必ず短命に終わる
進次郎は若いからな
高市は幹事長人事でも麻生に逆らえない
君たちの高市、玉木への期待も
いずれ失望に変わるwww
856名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:30.51ID:CujFlBeh0
>>839


>>844
857名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:50:47.10ID:UrP9VeLv0
ろくな内閣にならないな
普通なら自民党から総理が選出されないが野党があまりにもクソ過ぎる
858名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:01.18ID:uNQhMsiI0
>>818
府民や近隣県の人はまだそれを実感してる人が多い
若いのは綺麗な大阪から始まってるから実感できてなさそうw
859名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:01.39ID:2r08/HnE0
>>846
はぁ??

白線引けねーのは財源つけてねーからだろうが、知恵遅れ

絶対に国がやらないといけない道路交通についてもまともにやらないクソ政党に何ができるんだ、気持ち悪い

お前みたいな知恵遅れは死ね
860名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:03.45ID:jwrK1ONJ0
副首都というか
一極集中の緩和は米軍の要請だろ
861名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:13.40ID:FAbt7PyZ0
安倍路線の継承
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
862名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:14.67ID:hSnWSsbl0
来週の総理指名までまた一波乱ありそう。
863名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:18.33ID:Q7O39Y/Q0
公明を外すなら評価出来る
864名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:23.99ID:oa9IYVYC0
今の自民と連立とか自分が野党党首なら絶対しないけどな
沈没する船に乗り込むようなもんじゃん
865 警備員[Lv.1][新芽]
2025/10/05(日) 09:51:27.98ID:rX9SUz250
立憲民主 自民二軍
国民民主 第二自民
維新 自民別働隊1号
参政 自民別働隊2号
866名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:29.79ID:taDef71p0
>>825
公明党の斎藤代表が言ってるのは
「連立の政策協議を行い、一致すれば連立政権ということになるが、
 まだ今の段階では何とも申し上げることができない」
どうなることやら
自民は公明の言うことを聞いてくれたら連立維持だともとれるけど
867名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:45.02ID:lgW9aTNO0
次の総選挙後には自国維になるんじゃないかな

ちょうどいいバランス
868名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:46.98ID:W2SVn0vo0
>>801
ホント公明党は害悪でしかないからな
しかも今後はほぼ確実に衰退する政党
869名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:50.45ID:ci1D6FfY0
>>820
公明と国民は仲良し
870名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:51:56.90ID:v9UYeJ9V0
>>818
財政破綻寸前だったんだからもう死にかけてた
誰がやっても同じだと思ってたら維新が出てきて既得権益潰して今の状態になった
ただ大阪でやれても全国では既得権益の化け物多過ぎで無理だろうから
大阪だけやってればいい
まだまだやれること多いんだから
871名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:52:03.20ID:WcL6WRpB0
公明パージでいいよ
憲法改正の邪魔しかしてねえだろ、あのゴミども
872名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:52:09.89ID:Msgyb/XT0
>>851
それは政策協議の中味次第でしょう
連合の主張が政策に取り入れられたら国民民主党の連立入りを許容するのでは?
873名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:52:22.34ID:XGA/6E4d0
>>859
せやな
もっと大阪に金を引っ張って来れない維新の力不足やな
874名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:52:27.05ID:PDipVYXZ0
一日に一回は連立の話出てくどいんだけどマスコミは連立して欲しいの?
875名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:52:28.33ID:nKAixsNz0
>>841
幹事長は鈴木俊一さんだよw
まぁ頑張りな
維新は高みの見物と行きましょう
876名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:52:43.68ID:uNQhMsiI0
>>855
進次郎はあと20年30年あるからなぁw
でもステマの議員の悪事を咎めず処理を誤ったのは20年30年こすられるわ
877名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:52:54.42ID:R1cHDYqJ0
高市は連立組むなら自国政権か
維新と参政入れたら公明党なしでも衆院では
ギリギリ過半数行くみたいだし選択肢
高市がやりたいこと改憲とか本当にヤりたいなら
公明党を切るしかないぞ
878名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:53:28.03ID:9D89mYII0
公明こそ自民から切られたら終わるのに
よく偉そうに立ち回れるなw
879名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:53:29.39ID:yFloEpDQ0
>>729
進次郎は40代以下の現役世代に全く人気がないのがな
5年10年と未来になるほど支持者がいなくなる
880名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:53:32.89ID:0M7X6wkq0
解散しろよ
新総理に求めるのはそれだけ
881名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:53:40.12ID:2r08/HnE0
>>873
気持ち悪いなぁ、関西人の考えは

お前らそもそも遺伝子的に劣ってんだろうな
マジで絶滅しろよ、大阪人は
お前のような知恵遅れは絶滅すべきだわ
882名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:53:40.19ID:LhUQk3Mr0
玉木総理で自公民連立内閣
公明党に大臣枠を2枠
くらいなら丸く収まる
883 警備員[Lv.14]
2025/10/05(日) 09:53:44.95ID:afDbqWfT0
ID:lsRjdM+h0=熱心な創価学会員w
884名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:53:45.75ID:vzmc+/Dr0
高市が公明との連立切ったら評価する?
「高市だから評価しない」になる?
885名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:53:51.38ID:CujFlBeh0
>>845

だよね。
そこ重要

多分だがこんな感じのニュースをさしてたんじゃ無いかな

自公国3党の「部分連合」形成へ 予算編成や税制改正で連携合意

https://www.asahi.com/sp/articles/ASSB032V1SB0UTFK00DM.html
886名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:54:01.04ID:6BBO9/3v0
>>854
財務省的にも
インフレで実質債務が減るから
実は喜ばしい事なんだよな
実際、昔の大蔵省は狂乱物価前は
そうしてたし

で、インフレ税って形で国民が負担
887名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:54:03.38ID:vxBkRVkX0
玉木だけは無能すぎて無理
888名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:54:06.52ID:uNQhMsiI0
>>873
もう自力で金を生み出す算段進めてる
他府県もそうであれって進めてるのが維新のいいとこ
889名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:54:11.89ID:YnAscFg80
連立じゃなくて閣外協力だろ
連合と経団連が組むなんてめちゃくちゃ
890名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:54:13.98ID:TrzFbrdF0
解散して選挙やりゃ国民と参政は議席増やすだろ 
そこと連立して公明党切れよ
か、自民党が議席減らすと意味ないけどな
891名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:54:18.54ID:V0kwrEfj0
とりあえず今回の総裁選で民意と違ったこと言ってたり予想外してたハッタショはもう政治のことに口出さない方がいいよ
頭わるいんだから
892名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:54:23.96ID:zy8Y9JMF0
高市は公明を切れないと思うよ
で、公明と麻生の足かせが高市への期待を潰してはいいつもの自民党でしたねで終わり
893名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:04.72ID:aL2fQbZk0
>>706
あんたが非現実的だ。
理由くらい言えよ
894名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:09.70ID:nKAixsNz0
>>866
それなや高市カラー全く出せないね
支持者から相当な反発をくらう
895名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:18.11ID:fAxyHnvK0
連立政権とかいらんだろ
896名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:26.08ID:W2SVn0vo0
>>866
公明党は外交と外国人政策が酷すぎるからなぁ
897 警備員[Lv.14]
2025/10/05(日) 09:55:28.75ID:afDbqWfT0
>>867
売国オールスターズで草
898名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:29.98ID:I0vLnARI0
>>886
保有資産の価値も下落するのにそんな単純な訳無いやろ。
899 警備員[Lv.1][新芽]
2025/10/05(日) 09:55:33.59ID:rX9SUz250
>>876 あと15年くらいだよ。
子供が成人したらクリスタルの命令で引退、隠居生活が始まる。
900名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:41.08ID:UrP9VeLv0
維新や国民民主は政権与党の過半数割れという民意を無視すれば
次の選挙でおそらく惨敗
901名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:44.98ID:uNQhMsiI0
>>860
>米軍の要請
やっぱり戦争が近いのかな
902名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:49.70ID:wGgERV080
玉木を総理にして失敗したら玉木のせいにして切り捨てればOK
903名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:55:54.92ID:Qc6ca7rk0
連立の相手としては当然だな。
正直今までは公明の犬作票が欲しくて連立ごっこしてたが、役に立たなくなってきたなら切って他探す方がいい。
904朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/10/05(日) 09:55:55.08ID:3TZwIaxC0
>>892
それ以前に壺品評会開いてあぼーん
(^。^)y-.。o○
905名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:01.86ID:9JJ7G/Nn0
100歩譲ってタマキンはまあ許す
血迷って参政とか保守のようなカルトにまで声かけるなよ
あれは一般保守の国民から見てもキチガイ
906名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:03.45ID:y+YYiWi50
国民民主は連合がバックにいるから自民党との連立はできないよ。連合の宿敵は経団連。経団連がバックにいる自民党と組めるわけがない。
907名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:03.75ID:XGA/6E4d0
>>888
もうちょい頑張らないとならんな
現状この暴言野郎の言う通りではある
908名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:07.45ID:CujFlBeh0
>>865
言っても分家だからな。
909名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:13.10ID:yVnQwrrc0
国民は第2自民から第2シカ壺となるか

これ字面悪すぎるな
910名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:27.98ID:uNQhMsiI0
>>899
淀様がいらっしゃるw
911名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:50.27ID:Iqf/3ANS0
立憲増税党、がんばれ もっと増税して弱者を懲らしめてくれ
912名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:56:53.88ID:zy8Y9JMF0
高市「積極財政したい」 麻生「駄目」
高市「保守的政策したい」 公明「駄目」

楽しかった高市政権~終わり~
913朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/10/05(日) 09:56:58.60ID:3TZwIaxC0
>>860
いいえ(^。^)y-.。o○
914名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:57:09.37ID:v9UYeJ9V0
>>881
関西人ってくくりなら天皇も高市も東京神奈川千葉の県知事や都知事も皆関西人だが
915名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:57:33.72ID:nKAixsNz0
>>890
高市と支持層が重なるのに
なぜ民民と参政が増えると思うの?
民民と参政が議席増えたのは
石破政権だったからよ
916名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:57:35.12ID:uNQhMsiI0
>>907
だなw
麻生の手練手管を見習ってほしいわ
917名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:57:46.75ID:jmxvGpTj0
維新も関西が基盤だろうし
高市も奈良がホームなら
これは維新と組みそうでも有るな
918名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:57:53.16ID:fAxyHnvK0
>>912
麻生と手を組んだってことはそういうことになりそうw
めっちゃ意見押し付けてきそうだし
919名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:58:26.41ID:Hs0lj5N+0
自公国 政権かな
920名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:58:29.81ID:Msgyb/XT0
>>889
めちゃくちゃなのは【1994年(平成6年)】に発足した【自社さ(自民党、社会党、新党さきがけ)】連立内閣から変わってないから😆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww

自社さ連立 村山内閣発足
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009030258_00000
921名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:58:39.74ID:8koXIQNU0
>>905
中国人おつ
922名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:58:49.07ID:UG2Igr+K0
公明離脱したら創価の選挙協力もなくなるよ
僅差で当選した自民党議員は創価票なくなればほとんど落ちる
923名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:58:56.29ID:+0ZwVuYr0
麻生が後ろで院政引いてるからなぁ
連立先ホンマ分からん
924名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:58:57.09ID:Pqn9O1nG0
>>881
少ない脳ミソで精一杯悪口並べたの?w
お前のようなウジ虫は日本どころか地球から消えろ
925名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:59:02.94ID:uNQhMsiI0
>>918
首班指名を麻生にすればいいのにw
926名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:59:12.57ID:PViv6iVE0
たまきん、財務大臣で減税全て押し付ければよいな
927名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:59:48.61ID:nOjHe0Hb0
>>915
違うけど
自民党と立憲民主党だからだよw
928名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 09:59:56.96ID:R1cHDYqJ0
まあどっちにしても
国民民主か維新しか選択肢ないから
個人的には維新選びそうだな
カルトが副首都構想とか文句垂れてるけど
結局、飲みそうだしね
929名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:02.19ID:ZQ72mqtT0
>>885
全然意味合いが違ってくるからね
誤解を招きかねない表現なんてメディアで使うとは思えないけど、俺が知らないだけで使うならどういった意味合いなのか気になったん
930名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:08.52ID:50pOZmjc0
心配すんな
高市は何もできない

安倍政権
国会では衆参で安定多数
党内では安倍派が第一派閥

高市政権
国会では衆院も参院も少数
党内では無派閥

政権の安定度が全く違う

石破政権以上にやりたいことができない政権になる

麻生派、公明党、野党の言いなり政権になるしない

これが現実
931名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:24.90ID:uNQhMsiI0
>>926
財務の人が財務の本拠地へ行って財務の方針に逆らうことができるのか?
932名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:43.87ID:zy8Y9JMF0
タマキン「減税したい」 麻生「駄目」
933名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:44.94ID:Ph/EnqR/0
統一と創価の信者の力頼ってる政治家なんて消えればええねん
934名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:52.03ID:l+CpPz4t0
連合のメーデーに自民党の総理大臣呼びまくってんじゃん
共産党の方が余程敵だよ
935名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:56.19ID:jwrK1ONJ0
創価票なんて投票率5%上げるだけですぐに無力化するからな
936名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:00:56.73ID:/Ry/yUhv0
>>930
さっさと解散だなw
937名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:06.13ID:wGgERV080
連合と経団連なんて建前はともかく馴れ合いだろ
対立してるならなんで40年以上ゼネストが無いのか
938名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:15.51ID:9JJ7G/Nn0
>>921
いや、普通にそう思うだろ
議員の質が悪い
それに尽きる
939名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:24.98ID:/zH7S1be0
短命になりそな予感
940名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:29.91ID:uNQhMsiI0
>>928
副首都やるって行っても来年できたーってわけじゃなく5年10年のスタンスだろうし
941名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:39.08ID:Ij3a9X2n0
俺たちのスンズロー総理で一気に自民党の日本支配に終焉を打って欲しかったな!
942名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:43.62ID:4vSQlzcB0
>>905
高市が一番カルトなんですがそれは…
それを選んだ国会議員らも
943名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:51.34ID:XGA/6E4d0
>>932
麻生がそうするつもりなら自民に投票しないだけだ
944名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:52.51ID:BODuFfUe0
>>915
いやそれはない
自民が得票減らしたのは石破が原因ではなく、端的に言えばインフレ。
945名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:01:59.51ID:lgW9aTNO0
自国維は絶妙連立政権でしょうね
相互の弱みを補完し合っている

特に政策協定を結んだ他党連立政権は今後の常態になるんじゃないかな

総選挙は政権選択ではなくて政策選択の選挙になる
946名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:02:21.68ID:nKAixsNz0
>>928
公明は連立されるのが嫌なのよ
第二夫人は迷惑
私だけを愛して❤
947名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:02:38.09ID:ZQ72mqtT0
>>876
>でもステマの議員の悪事を咎めず処理を誤ったのは20年30年こすられるわ

安倍もステマを豪快にかましてバレた過去が有るけど、コレそんなに知られてないよね?
進次郎はアンチが多く安倍の様に揉み消す力が無い、そう言う事になるんだよなー
948名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:02:51.29ID:uNQhMsiI0
>>943
それでも石破よりは仕事が進むから評価はされ票は伸ばす
949名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:03.82ID:lLsgra5E0
あーこれは経済左派だわ
外国人増えるぞ
950名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:04.52ID:Pcozy+sC0
植田「バラマキの両雄が組むとかヤベー。10月でさっさと利上げしとこ。」
951名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:09.22ID:CujFlBeh0
>>855
進次郎は勘弁…
無駄に選挙強そうなんよね…

女性票、特におばちゃん人気高いだろ。進次郎と公明って野党がどうこうとかじゃどうしようもなさそう。
952名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:16.23ID:vVDzF2q50
あっ
imgur.com/UlShBuO.webp
サイモン・ウィーゼンタール・センターに「ネオナチ」として登録されてる女だから
ロシアメディア「靖国参拝を繰り返す極右
高市早苗、麻生義弟の鈴木俊一を幹事長に起用へ [増税財務真理教麻生が政権を私物化w金融課税はしろよ
公約だろこども統一家庭庁廃止しろ
玉木の記者会見涙目になってた
小石河(笑)大規模リコールのスマホ「Xperia 1 VII」交換機でも不具合が止まらない模様 [564869214]とっとと公明党と連立解消しろよ
その方が支持率もup、当選者数も増えるからよ
ガチでちまたでの価の嫌われぶりを知らねえのかよ
原せいじ、カップラーメンより短い謝罪動画を公開公明代表、「政治とカネ」「靖国神社参拝」「外国人政策」に懸念表明 自公連立は「今の段階では申し上げられな
953名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:22.11ID:XGA/6E4d0
>>948
石破と比較したら小泉ですら仕事しているわ
954名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:29.87ID:6BBO9/3v0
国民だと、玉木を首班指名しないと
連合が許してくれないだろうし
可能性も低い
維新は公明が嫌がるだろうし
高市陣営と仲が悪いので
可能性は低い

更に公明の連立離脱の可能性も
出てきてる
その場合、公明、立憲、国民、れいわで
野田が首班指名される可能性も

当分、政局は混乱状態かな?
下手したら解散総選挙の可能性も
955名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:44.83ID:BODuFfUe0
>>931
小林もそうだけど財務省内部ならともかく、
財務省出ちゃった人は好き放題言うでしょう。
査定するのは有権者なんだから。
どこの省庁でも少数派はいるからね。
主流派にはなれないけど。
956名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:47.61ID:uNQhMsiI0
>>947
>安倍の様に揉み消す力が無い
それなー
もう少し仕事して経歴と力を積まなきゃ
957名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:03:49.29ID:ZQ72mqtT0
>>938
まあyoutuberレベルだね
958名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:01.11ID:Pcozy+sC0
>>947
今回ステマ=悪とネトウヨが主張する立場になったせいでヤフコメの高市礼賛も減るだろう
959名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:03.71ID:6bjTRQ940
維新は大阪の事情があるから組めません、組んだら終わり
960名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:07.22ID:TITjyNGY0
公明党は高市で連立解消したがっている素振りだから引き留めず
国民民主党、参政党と連立しとけ
961名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:08.78ID:Iqf/3ANS0
竹島を取り返せ メス豚
962名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:18.68ID:uNQhMsiI0
>>953
自民、次の衆議院選安泰じゃん、やばいw
963名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:38.96ID:8MmQjB0S0
ライフ
964名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:41.99ID:AUalH5/r0
玉木は無責任な立場で八方美人なことばっかり言ってきた
責任ある立場になりそうで困ってるよw
965名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:04:54.67ID:1YcAz+Qw0
ハメ撮り メス豚
966名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:07.59ID:LhUQk3Mr0
公明党も高市総理なら反発するが玉木総理なら残るだろう
967名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:09.75ID:CujFlBeh0
>>929
そそ。連合と連立って同じようで意味合い全然変わるからな。混乱招くからか見てるとマスコミもそこは正確に使い分けてる。
968名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:24.33ID:Pcozy+sC0
>>955
財務省とのパイプが権力の源泉だから普通は手放さない
プロジェクトにしろ政策にしろ財布を握ってるのが財務省なので財務省には土下座するしかない
969名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:27.37ID:Msgyb/XT0
>>919
総選挙を控えた自民党の党内事情と衆議院での過半数を目指す方法としては【自公国】連立内閣が最も可能性が高い

ただいちばんネックになるのは【誰を総理にするか?】総理大臣の椅子に座りたい野心を剥き出しにして目をギラつかせているのは高市早苗も玉木雄一郎も同じ
【玉木雄一郎を総理に指名する】という約束を高市早苗がすれば国民民主党が連立内閣入りする可能性は飛躍的に高まる

が【女性初の内閣総理大臣】の称号と名誉を手に入れたい高市早苗にそれが出来るか?まぁムリだろうな。玉木雄一郎総理など高市早苗の頭の中には一粒たりとも入ってない
970名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:29.05ID:kHyunF9J0
側近がどうのと記者は書くが
高市本人の言葉しか信じられん
971名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:30.60ID:D61G8H4N0
>>962
それな
石破が底なら明るい未来しかない
972名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:36.37ID:wGgERV080
次の衆議院解散までの条件付き連立ってのもあるかな
何なら一国会ごとに連立相手を変えるのも面白い
973名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:05:38.99ID:Fu09UA320
国民民主の本気度が分かるな。
連立組んだらそれまでだけど、ここで蹴ったら政権交代の主役になる可能性が出てくる
974名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:06:22.86ID:taDef71p0
>>939
高市総裁の任期は石破さんの残りであと約2年くらいで
その間に議員の任期を守るなら国政選挙はないよ。
975名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:06:57.77ID:fbJxB7N40
これからは「第2の与党」を目指す戦いのステージに突入
976名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:07:06.79ID:uNQhMsiI0
>>964
178万無理だろ、金がかかりすぎるしやることが多すぎる
977名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:07:18.59ID:v9UYeJ9V0
>>974
2009年に麻生がやらかした奴だな
978名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:07:25.21ID:rnqdgjlH0
政策考えたらそうだけど
完全連立にはならんだろな。手綱握りたいだろう
979名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:07:36.48ID:+xV+ophz0
>>1
連合を取り込んでしまったら社会党に戻ってしまうやん
980名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:07:49.53ID:fbJxB7N40
>>973
これからは「第2の与党」を目指す戦いのステージに突入

公明党を抜き去るチャンス
981名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:08:50.82ID:CujFlBeh0
高市は女性なのに女性票弱そう。

野党的には進次郎よりはやりやすいんじゃね?公明がマジで連立切ったら更に選挙的に厳しくなるし

熱狂的なファンは居るから安定はするが、ライト層のファン獲得できないインディーズバンドみたい。プレステでも良いが
982名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:09:29.26ID:ZQ72mqtT0
>>976
178万円にするにしても地方財源の税収減はどうするんだ!って追及されて結局かわしきれずに逃げたんだっけ?
983名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:09:38.33ID:uNQhMsiI0
>>981
>野党的には進次郎よりはやりやすいんじゃね?
やりたいことがはっきりしてるから賛成反対がしやすいよね
984名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:09:41.15ID:2r08/HnE0
>>914
じゃあ大阪人限定にしておくわ

どうでもいいけどな
関西人でも
俺は別に右翼思想もない、ただの保守だから
天皇にも強い思い入れは無いが、それが日本にとって安定をもたらすなら今後も利用を続けるだけというレベルの思いしか無い
985名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:10:11.69ID:G8uO0UBa0
>>981
女性票多いのは進次郎みたいなのだからな
986名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:10:30.14ID:raLxhOaQ0
とりあえず公明党を切るところから
与党でも野党でもないカルトのボッチ政党へ
987名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:10:37.26ID:ZQ72mqtT0
>>981
ん〜女性票は弱いね
だって高市は一般女性が嫌う「わきまえる女」で自民の中でのし上がってきたから
988名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:10:39.24ID:oa9IYVYC0
>>973
自民を討滅する覚悟があるかどうかわかるよね
989名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:10:42.95ID:feIZf9uO0
どうでもいいが、関係者とか側近とかソース公開もせず書くのはファクトチェックにはひっかからんのな。
990名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:10:43.31ID:6BBO9/3v0
>>962
選挙ど勝てるっ高市が思ってるなら
連立なんか考えずに
解散総選挙にうって出るよ

でも、勝つ自信ないから
連立相手探してるわけで
991名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:10:45.94ID:uNQhMsiI0
>>982
軽油減税にしても玉木は地方に冷たいな
992名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:11:09.16ID:CujFlBeh0
>>983
そそ。対立野党もやりやすい

進次郎は政策云々の前にアイドル的な人気あるから野党も対策できんだろし
993名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:11:09.58ID:eoq+uWAB0
公明はずしたらだいぶ変わると思うぞ
994名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:11:26.45ID:XvTfHA9V0
やっと公明の呪縛から解き放たれるのか
995名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:11:38.80ID:fbJxB7N40
>>993
そしたら自民に投票するわ
996名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:11:39.32ID:rnqdgjlH0
進次郎は高齢者票、若者票は高市
ただ178万引き上げとかガソリン減税は女性にはあまり刺さらなそう
997名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:11:46.45ID:CujFlBeh0
>>987
だよね。

案外選挙は弱そう
998名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:11:49.94ID:q6p9P4UV0
高市新総裁へ心よりお祝いを申し上げます
ps://i.imgur.com/ET3ztCj.jpeg
999名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:12:19.34ID:d/tgk4C+0
パヨク発狂w
1000名無しどんぶらこ
2025/10/05(日) 10:12:31.83ID:ZQ72mqtT0
>>985
進次郎は不倫してないから玉木よりは女性人気はあるw
ニューススポーツなんでも実況



lud20251016231105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759620090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高市新総裁の命運握る野党連携 側近「連立の相手は国民民主」 [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
自公連立白紙、公明の怒りに油注いだ高市総裁 「他党より自民が大事」側近から漏れる声 ★2 [蚤の市★]
【速報】 高市新総裁に「期待する」66% 最も欲しい政策 1位「物価高対策」、連立すべき党 1位「国民民主党」 JNN世論調査 [お断り★]
【速報】ドイツ総選挙で第1党となった保守野党トップのメルツ氏は、社会民主党との連立を目指す考えを明らかにした [蚤の市★]
国民民主党、「新政権」の鍵握るか 自民党幹部「野党で連携するとしたら国民民主党が一番協力しやすい」 [お断り★]
立憲民主・野田佳彦元首相、党代表選を検討 日本維新の会の講師としても招かれ 立民内では「維新との連携見据え」も [お断り★]
【国民民主】玉木雄一郎代表「与野党超えての連携・協力を継続」 連立政権入りについては明言避ける [ボラえもん★]
国民・玉木氏「党首会談応じる」 首相指名の野党連携巡り [蚤の市★]
「連立離脱も辞さない」の声もある公明党、緊急の常任役員会…創価学会内で高市自民総裁への懸念 [ぐれ★]
【政治】共産党の柔軟路線  「国民連合政府」を樹立する構想を前提に 連携機運高めるねらいか
「連立離脱も辞さない」の声もある公明党、緊急の常任役員会…創価学会内で高市自民総裁への懸念 ★2 [ぐれ★]
【国会】衆参で野党第1党が違うねじれ状態 立憲民主党と民進党が断絶し連携図れず 自民が間を取り持って「手間が倍かかる」と苦慮
【国民民主】野党国対の枠組み離脱へ 維新との連携念頭 [クロ★]
自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談 連携を要請か ★2 [蚤の市★]
【自民党総裁選】「野党と連携」争点に 茂木・小泉氏ら関係アピール [蚤の市★]
「公明党から一方的に連立政権からの離脱を伝えられた、大変残念」自民高市総裁 ★4 [どどん★]
「公明党から一方的に連立政権からの離脱を伝えられた、大変残念」自民高市総裁 ★9 [どどん★]
泉代表就任1年を迎え立憲民主党の今後はどうなる?維新との連携は?選挙ドットコムちゃんねるまとめ [きつねうどん★]
自民・船田元氏「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 公明連立離脱 ★2 [ぐれ★]
【毎日新聞/ミンスサポ憤死】立憲民主党と国民民主党の合流は「破談」 これには、安倍晋三首相も高笑いをしていることだろう
国民民主・玉木代表、公明党の「連立離脱」に「政治資金の問題に終結感がない」「内閣総理大臣を務める覚悟はある」 [少考さん★]
【国際】ドイツ社会民主党の支持率、メルケル首相の与党連合に迫る=世論調査
【野党連携】立憲民主・枝野幸男代表「野党再編を考えた瞬間に失速」 民進、希望との「連携」には含み
【参院選】安倍首相の「民主党の枝野さん」連呼、報道されると封印… #枝野 氏「選挙妨害。日本の総理大臣が情けない」
【立憲民主党】枝野幸男代表、中国共産党幹部と面会「中国は日本にとって大事な国」「政党間連携深めたい」
【立憲民主党】大阪府連を発足 枝野代表、維新の会が目指す大阪都構想に「蒸し返すセンスは理解不能」と反対姿勢
【野党】立憲民主党神奈川県連が職員を若干名(1〜2名)募集するよー→520人申し込み→「注目度の高さの裏付けだ」
【米国】共和党ロムニー上院議員、大統領選前の承認採決を支持 最高裁判事指名承認阻止目指す民主党へ冷や水を浴びせる [樽悶★]
【共同通信・自民党員調査】新総裁にふさわしい人は河野氏47.4%、岸田氏22.4%、高市氏16.2%、野田氏3.4% [影のたけし軍団★]
【調査】<次の自民党総裁にふさわしいのは誰?>高市早苗前総務相が衝撃の「81%」菅首相の11・9%を7倍近く引き離す... [Egg★]
【速報】藤田氏 首相指名選挙の立民国民両党との連携協議打ち切るり示す [蚤の市★] (119)
立憲民主、日本維新の会と参政党に連携を呼びかけ ★2 [お断り★]
自民新総裁に高市氏「保守系の国粋主義者」と紹介--ロイター通信 [蚤の市★]
市民連合主導の野党共闘 立憲、共産、社民に加え、れいわも参加へ [クロ★]
公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受け [どどん★]
日本維新の会、国民民主党を「すっぱり連立政権入りすべき」と批判 [ボラえもん★]
自民新総裁に高市氏「保守系の国粋主義者」と紹介--ロイター通信 ★2 [蚤の市★]
公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受け ★6 [どどん★]
公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受け ★5 [どどん★]
【自民党総裁選】外国人は「奈良のシカ蹴る」 高市氏、政策厳格化訴え ★2 [ぐれ★]
【TBS】国民民主党・玉木雄一郎代表「自民、公明の連立政権に加わることは困難」 [みの★]
「高市首相」誕生の公算…維新、立憲民主と国民民主に統一候補協議の打ち切りを通告 [おっさん友の会★]
連立解消の衝撃…自民・高市早苗総裁が民放3番組ドタキャン Nスタ・日比アナ「つい数十秒前…」 [どどん★]
【韓国】釜山の徴用工像、総領事館付近の歩道上に放置 市民団体「動かす意思ない」韓国外務省「像建立の趣旨には共感する」
【新国立競技場】文科相「ずさんだったことになる」 ほかの閣僚からは「デザイン決まったのは民主党政権時代」★6
国際チェス連盟、新しい会長にプーチン側近が大差で選ばれる 「ロシアの侵略がー」と大騒ぎしてたウクライナの候補は16票で惨敗
【スクープ】民主党政権も「桜を見る会」に後援会や県連を招待 立憲の世田谷区議はじゃんけんで参加  れいわ新選組にも飛び火★3 
共産党「野田佳彦代表を総理に選んで裏金事件の真相を解明する。国民の要求にこたえ前に進める。新しい政治へ。日本共産党はブレない」
【女性首相へ】野田総務相「LGBTが自民党総裁選のテーマになる」 杉田水脈発言は「差別や偏見」(衆比中国ブ自民)★2
菅直人「震災の原発事故当時、野党であった自民党総裁谷垣氏に大連立を打診したが、安倍現総理などの妨害で実現できなかった」
連合、国民民主党の連立政権入りをけん制…芳野会長「容認できない」幹部「連立入りなら組織内議員引きあげ」 ★2 [Hitzeschleier★]
【大阪地震】ブロック塀倒壊 高槻市長「国も財源投入して」 面会の立憲民主党辻元氏に要望 辻元氏「与野党関係なく復旧予算を進めたい」
【立憲民主党】枝野幸男氏、こうした事態に怒りをもって受け止めている。自民党全体に政権を運営する資格はない [マスク着用のお願い★]
【都知事選】国際勝共連合が主張「共産党が与党になる"共産都政"は都民にとっても国民にとっても最悪の選択」 ★3 [おっさん友の会★]
【立憲民主党代表】<枝野幸男>「私がリベラルというレッテルを貼られていることに、ものすごく違和感」「自分では保守のつもり」★3 [Egg★]
村上総務相 自民・高市総裁を批判 公明党への対応は「平手打ちにあたる」 ★4 [ぐれ★] (457)
自民・船田元氏「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 公明連立離脱 ★8 [ぐれ★] (712)
国連総長、独立調査求める ブチャ民間人殺害に「大きな衝撃」 [蚤の市★]
【自民党総裁選】憲法改正 安倍晋三首相と石破茂(衆鳥取1区)の主張は対立
自民党・高市総裁、靖国参拝見送る見通し 秋の例大祭 ★2 [煮卵★]
国民民主党玉木雄一郎代表、維新を批判「これでは手取りは増えない。残念だ」 [蚤の市★]
【立憲民主】枝野代表、ニコ生で党首握手を一時拒否 「これから戦う相手にそれはできない」★2
【麻生派】河野太郎行改相 総裁選出馬の意向固める 既に推薦人集めに着手 ★2 [上級国民★]
国民民主・玉木代表「公明党さんがどうするかが極めて重要」 連立枠組みの拡大に慎重姿勢 [少考さん★]
石破首相選出へ前進 国民民主&日本維新の会は立民・野田氏に投票せず 11日首相指名選挙 [七波羅探題★]
【自民総裁選】党員票の開票始まる…北海道・群馬・富山で高市早苗氏がトップに立つ ★2 [蚤の市★]

人気検索: ポロリ 縺薙■繧? Loli アイドル Pthc レースクイーン 14 year porn video JC アウロリ 二次ロリ キャミ
05:58:55 up 2 days, 6:12, 7 users, load average: 33.18, 52.92, 68.37

in 0.44373798370361 sec @0.44373798370361@0b7 on 101918