◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

維新「副首都構想」の法制化、連立政権合意書に…大阪市を廃止し特別区に再編が前提 [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1760957574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/10/20(月) 19:52:54.82ID:3PXbwo7n9
 日本維新の会が、自民党との政策協議の中で絶対条件と位置づけた「副首都構想」の法制化が、連立政権樹立に向けた合意書に盛り込まれた。両党は来年の通常国会で関連法案の成立を目指す。

 副首都構想は、大規模災害に備え、中央省庁などの代替機能を持ち、東京に次ぐ経済成長をリードする都市圏を作るのが狙いだ。法案の骨子素案では、道府県の申請に基づいて国が指定し、規制緩和や税制上の特例措置などが受けられる。大都市地域特別区設置法に基づく特別区の設置も指定要件の一つとなっている。

 大阪府が申請する場合、大阪市を廃止し、複数の特別区に再編する維新の看板政策「大阪都構想」の実現が前提となる。吉村代表(大阪府知事)は「都構想は大阪に必要」と強調しており、維新は今後、副首都法案の成立を見据え、都構想の是非を問う3度目の住民投票の準備を進めるとの見方も出ている。


読売新聞 2025/10/20 19:25
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251020-OYT1T50178/
※関連スレ
「副首都構想」東京集中見直し、国会や省庁を一部移転、災害時も首都機能、消費税3%分の財源必要 市場は歓迎も…検証必要 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760952885/
2名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:53:09.10ID:uDNEiGMu0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
維新と自民が連立することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 19:53:48.69ID:DwUhH+z70
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

自民党や維新、国民民主党、日本保守党、参政党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。

日本の政治を右派で固めて中露などと戦争させるためです。
憲法改正を実現させて、戦争継続に必要な独裁権を行使できるようにするとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせようとしています。
4名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:54:08.71ID:4uJ40SMt0
都構想じゃん!
5名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:54:13.82ID:nlGwvrcy0
日本自治区と東海省の地図ある?
6嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 19:54:26.27ID:DwUhH+z70
>>3
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
戦争も天災も憲法改正もです。

1、緊急事態条項の加憲は、戦争継続に必要な独裁権を時の政府に持たせることが真の目的です。

2、自衛隊の明記(9条2項の改正)は、核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせることが真の目的です。

安部政権は集団的自衛権を容認し、岸田政権は敵基地攻撃能力の保有を容認しました。
それらにより9条2項は事実上死文化し、台湾有事に介入できるようになりましたが、
弾道ミサイルだけは保有できません。
自衛隊(自衛権の保持)を明記すれば弾道ミサイルを保有できるようになります。
弾道ミサイルを保有できるようになれば、憲法上は核兵器の保有は禁止されていないので、
核弾道ミサイルも保有できるようになります。

x.co m/Kazy_Suzuki9/status/1809914644770816340
7名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:54:26.82ID:MMzcT3lD0
住民投票で2回も否決されてまだ言ってるのか
クズが
8名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:54:45.96ID:NxFjtKZn0
そもそも関西弁がダメだろ。首都になりたいなら標準語に矯正しろ
9名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:55:01.29ID:HuuErJas0
大阪だけ独立してキチガイ電波垂れ流してろよ
10名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:55:12.85ID:3XAXgkYN0
大阪の政党が、大阪を首都にしろと主張するのは傲慢。
国民投票で決めるべき。
11名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:55:21.16ID:+/q65uFS0
大阪民国人以外には要らんことなんやが
12嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 19:55:43.14ID:DwUhH+z70
>>3
>>6
大阪都構想は東京に核が撃ち込まれた際に、首都を大阪に移転させるためのユダヤの仕掛けです。
大阪都構想が実現したら、東京に核が撃ち込まれる危険性が一歩高まったと言うことです。
さらに、憲法が改正され、核弾道ミサイルを保有(共有)したらリーチです。
13名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:55:51.86ID:TNgpOjnN0
無茶苦茶応援してるぞ
14名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:55:52.57ID:tzAYpPww0
消費税13%に増税、維新連立の条件である副首都構想に必要 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1760939184/
15名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:02.27ID:ZESjeQhF0
大阪への利益誘導
大阪府知事が国家を牛耳る

大阪への利益誘導がひどい
16名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:12.86ID:cThklHHX0
どうでもいい
それより社会保険料引き下げだろ
17名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:13.01ID:tzAYpPww0
「副首都構想」東京集中見直し、国会や省庁を一部移転、災害時も首都機能、消費税3%分の財源必要 市場は歓迎も…検証必要 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760952885/
18名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:17.70ID:ILYBjA2q0
後付け多すぎやろ
19名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:19.34ID:HMO22hqM0
特別区ではなく東京23区と一緒に国直轄にするべき
そこからの税収の一部は地元に使えば良いが、基本的には地方の拠点都市のインフラ整備に当てて一括集中の是正に向けた制度設計が必要
20名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:22.11ID:NnX9TEeN0
なんで参院選で負けた維新が国民から支持されてない政策をゴリ押しするの?

吉村なんか選挙の責任も取らない石破以下の無責任党首じゃん

偉そうに意見できる立場じゃねえだろ
21名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:34.21ID:+/q65uFS0
副首都にすると日本国民の財源増えるの?
22名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:56:48.28ID:Pgjrj5fS0
>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
23名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:04.49ID:a89GVONs0
しつこい!
24名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:29.82ID:xG/bczhS0
>>1
だから維新潰せよ
都構想じゃんか
狂ってるわ
25名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:30.52ID:cVE0bZmD0
やっぱ都構想やりたいだけなんじゃねえかよ

落ち目の政党同士足引っ張り合って潰れろ
26名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:36.84ID:NdYyJu700
まずは万博の下請けにきちんとお金払えやアホどもが
27名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:42.00ID:xG/bczhS0
気違いいしん
28名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:48.78ID:xPrO/kOr0
もうこれ以上は住民投票もやらないんじゃなかったっけ
29嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 19:57:55.46ID:DwUhH+z70
>>1
インフラ整備の名目で莫大な金を掛け、
人的資源と国民資本を無駄にさせることも目的の一つでしょう。

愛知万博 建設費:1453億円 運営費:632億円
大阪万博 建設費:2,350億円 運営費:1,160億円 他にカジノのためのインフラ整備に10兆円。
30名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:56.41ID:xG/bczhS0
史上最悪の政党だな
31名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:57:56.93ID:lQmT5ndl0
住民投票で二回否決されたのにまだやるのかw
32名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:05.21ID:QkB+FjVx0
【独自】自民・維新の連立政権の合意文書の全容判明(2025年10月20日掲載)
://news.ntv.co.jp/category/politics/80d2d81439464596be93b58f791f53cb

食料品に限った消費税ゼロ%
検討のみで絶対にやらないことが見えてる

2万円給付
やらないことを合意

給付付き税額控除
もともと立憲民主党が訴えていたもの。今回の総裁選で高市も訴えたんで実現するだろう

企業・団体献金の規制強化
協議のみで絶対にやらないことが見えてる

議員定数の削減
目指すのは簡単にできる。両党の党内の反対者ですら説得できないだろう。党議拘束して反対者を除名したら党が割れる

副首都構想
言葉が強いのでやるだろう。副首都構想が何を示すのかが曖昧でやることが小さくなる可能性あり

社会保障政策
協議のみでやらない可能性を残した

憲法
もともと自民の政策だったものを維新が認めただけ

スパイ防止法
もともと自民の政策だったものを維新が認めただけ

外国人政策の担当大臣を置く
もともと自民の政策だったものを維新が認めただけ
33名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:16.55ID:zIvRvPRH0
>>21
日本国民が大阪の財源になるんじゃね?
34名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:25.28ID:3aXU+XtX0
大阪人以外で投票する奴一人もいなくなるだろ
ついでに自民も避けられまくる
35名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:28.64ID:icVxf9Ep0
コストの高い大阪より発展してない地方に移転しろよ
36嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 19:58:30.70ID:DwUhH+z70
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
37名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:35.05ID:ZESjeQhF0
大阪への露骨な利益誘導

大阪府知事が国を乗っ取る
38名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:42.93ID:cVE0bZmD0
>>30
なんで未だに保守とか言うやつがいるのか理解できん。
やってる事チンピラと変わらんだろこいつら
39名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:44.20ID:AoeBIv+90
そもそも首都はどこかも決まってないのに
副首都って言われてもね
40名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:58:46.83ID:5ISSfHgf0
>>1
副首都構想はやはり大阪都構想の布石だったか

何が都構想とは違うだよそれが狙いじゃん
41嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 19:58:54.17ID:DwUhH+z70
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

※1990年から2023年までの約30年の実質賃金の推移
ht https://www.fukurou.win/news20240311/
※実質賃金は8ヵ月連続の減少 (25年8月毎月勤労統計)
Ht https://www.dlri.co.jp/report/macro/525950.html
42名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:59:09.38ID:fEkwGrEa0
な、一番やりたいのは副首都だったろ
43名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:59:19.39ID:QjII2MQ40
バカ国民ばかりの日本は滅びるのでしょうか。またバカなこと企んでる維新滅びるのが先か、国民が滅びるのが先か、どちらでしょうか?
44名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:59:37.71ID:Hb8TORo/0
仙台か福岡なら許す
大阪が都を名乗るなら内戦開始だ!
45名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:59:40.40ID:iykNTLXx0
30年以内に80%の確率で起こると言われている南海トラフでの大地震を考えたら

津波で海中に消える大阪に副首都機能を置くのは意味がないな
46名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:59:49.28ID:NdYyJu700
大阪市の財源を掠め取りたい維新には狂気を感じる
47名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 19:59:50.98ID:jas1+Nke0
大阪への利益誘導を許すな
NO 大阪 NO 維新
48 警備員[Lv.2][新芽]
2025/10/20(月) 19:59:51.44ID:XIwVx0f10
南海トラフで崩壊する大阪にどんなメリットあんの
断固反対
49名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:00:14.04ID:XxKkBiHY0
>>1
一丁目一番地の議員削減の法案は作らずに?

クズ集団が
50名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:00:20.20ID:DrJqkPkB0
大阪万博カジノ副都心、代理権やばいwww
51名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:00:33.75ID:5KHSpZJE0
これまた住民投票で否決されたらどうするつもりなんだろ
52名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:00:52.38ID:cVE0bZmD0
しかも議員でもないただの府知事が記者会見とか出しゃばって来ておかしいやろ。
53名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:00:57.04ID:nt3z5aHy0
>>1
てことは3度目の住民投票で大阪都構想が否決されたら
副首都構想もなし??
54名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:04.61ID:AurkfXgo0
吹いた
55名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:19.37ID:k5bKmrjR0
またそのネタかよ。
大阪市民は他の大阪府民とは一緒になりたくないんだろ。
この問題を解決できない限り、絵に描いた餅。
56名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:22.19ID:NxFjtKZn0
地震で地盤沈下が加速しそう
維新「副首都構想」の法制化、連立政権合意書に…大阪市を廃止し特別区に再編が前提  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
57名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:23.54ID:ZESjeQhF0
大阪へカネをよこせと言う維新

大阪への利益誘導絶対反対
58名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:27.09ID:f2DC9GQz0
那覇がいい

59名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:32.51ID:fEkwGrEa0
大規模災害で東京がダメになった時、安全に政府機能を移せる場所

それは四国
四国の高松
60名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:32.43ID:hkb/Vfl90
さーて、大阪に飛ばされる省庁はどれかなー?
観光庁や文部省あたりは確定として
61名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:43.87ID:v5aenakH0
国の財源で大阪再開発できるのだから、維新のメリットはかなり大きいだろ
62名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:54.02ID:zIvRvPRH0
法律で住民投票なしに大阪都にしてしまうんだろ
63名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:56.68ID:QjII2MQ40
緊縮財政やりたいならなぜ大阪に金のかかることやるのか意味不明
64名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:01:56.74ID:7fn+Fy5y0
アベノミクスの再来、賃上げ進めず投資家本意だとほんとに日本は失われた40年になる
65名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:02:03.60ID:9gG2CZuZ0
>>44
仙台都、福岡都は語呂が悪い
大阪都なら大丈夫
66名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:02:05.53ID:LQi2ZUtp0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
67名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:02:14.95ID:kY4VxltG0
2回も選挙でNO突きつけられたのにしつこすぎ
民意を馬鹿にしている
68名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:02:32.02ID:QjII2MQ40
>>61
パソナがピンハネするだけ
69名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:02:36.06ID:TDBnMQnX0
この人達て国民なんて見てないよな
70名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:02:40.94ID:V/ESk+I90
大阪市民なんてろくに住民税納めてない白アリやのにな
平野区なんて廃墟のくせに一番票多い
71名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:02:55.60ID:7fn+Fy5y0
>>1
アベノミクスの再来、賃上げ進めず投資家本意だとほんとに日本は失われた40年になる
72名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:03:18.31ID:QjII2MQ40
>>67
大阪民国のバカな有権者には日本から独立してもらいたい
73名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:03:19.42ID:zxC81E/i0
犯罪者集団維新
74名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:03:38.50ID:SCzUsL7w0
大阪だけがメリット得るために全国民大増税で苦しませたいってはっきり言えばいいのに
75名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:04:09.36ID:CuSisE8R0
また否決されたらどうすんの
76嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 20:04:21.77ID:DwUhH+z70
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
77名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:04:27.85ID:QjII2MQ40
>>70
>>74
国債発行してやれよ
78名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:04:29.23ID:81JUhW070
こんなのが受け入れられたらマジで地獄だ
本当に関西人ってキチガイしか居ねーなぁ

高市は首班指名が終わったら全部無視しちゃえよ
維新なんてどうせ次の選挙ではもっと票を減らすゴミだからどうでもいいよ
79名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:04:44.22ID:bhSk+PJ60
東京人は教育がなさすぎる
中学生の学力テストは全国最下位だっけ?
それと道徳教育も皆無
小中学校では「人間」とかいう謎の授業があって韓国人を尊敬しなさいと習う

まともな東京人ほど早い段階で東京を脱出してる
今残ってる東京人は痰壺人間
80名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:04:45.90ID:Tq9UI8N80
優遇税制したら人も企業も集まるよ
簡単
81嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 20:04:46.48ID:DwUhH+z70
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
82名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:04:54.65ID:7Tnr+3On0
>>56
その地震が全然ないのよトンキンと違ってwwwそれも外国人観光客にバレて外国人観光客は関西に集中
83名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:04:55.08ID:pwgUF/7Y0
とりあえず選挙しろよ
84名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:05:26.37ID:+3OrRW6M0
公務員と議員ふえてコスト増大するのでは?
85名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:05:40.96ID:+xDOK+M60
大阪である必要はないよね
南海トラフ地震で被害受けそうな場所は
もちろん避けるべきだよね
86名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:05:44.78ID:NcrZzsAb0
明治維新の人たちが江戸に権力を集中させたのは、列強に負けない強力な中央集権体制を確立するためで合理的な理由がある。(地方が反目していては、強国には成りえなかっただろう)




一方、維新の副首都構想は、大阪に税金を運んでくるという商魂(IR等)を動機とし、




コストが膨らむうえ(官僚の無駄な移動を想起せよ)、政治・経済において日本の東西分断・弱体化を招く危険な発想だ。(西日本独立構想を想起せよ)



我が国の強力な統治機構は、東日本大震災やオウム真理教テロでも揺らぐことはなかった。それゆえ、必要性も乏しい。




このような構想は、断じて是認してはいけない。
87名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:05:45.80ID:twYk0uaK0
副首都(南海トラフ予想被災地)
地下空間とか老朽化問題とか無視して進めるんですかね?
88名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:05:47.26ID:+WFcNWlj0
これは売国政策やね
89名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:06:03.88ID:8WuWlpzi0
大阪都なら外国人出てってくれる?中国人とか
90名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:06:12.45ID:xQbYR+Gk0
>>1
自分が初代大阪都知事になって強大な権力を持ちたいだけ
91名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:06:14.39ID:QjII2MQ40
>>75
>>81
空爆で生産施設壊滅したからだぞマヌケ
92名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:06:40.43ID:ZESjeQhF0
大阪が太るために

他が身を切る改革かよwww
93名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:06:40.63ID:oeeGj1Gc0
その間
物価がどんどん上昇
94名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:06:47.69ID:QjII2MQ40
>>82
阪神淡路は?
95名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:06:49.70ID:NcrZzsAb0
維新は弊害を考える脳みそがない政党だからな
96名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:07:12.96ID:cVE0bZmD0
>>81
空爆で供給能力壊滅したからだぞ
97嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 20:07:25.78ID:DwUhH+z70
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
98名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:07:33.93ID:QjII2MQ40
>>92
大阪市民は年金減らされるだろう
99嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 20:07:53.86ID:DwUhH+z70
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
100名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:08:00.00ID:i/9iZcR+0
住民投票で何度も否決されてんのに
なにがなんでも大阪市を潰したがるなんて・・・
101名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:08:03.07ID:TDBnMQnX0
失われる時間が加速するかもな
ほんとよく考えないと
102名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:08:31.02ID:a89GVONs0
さっき民間人の松井一郎さんがテレビで副首都は福岡県でも北海道でもいいって言うてた。
103名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:08:31.25ID:NcrZzsAb0
>>90



橋下・松井はブレーキを持っている人間だったが




吉村は毛色が違うなw 有害度がでかい。
104名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:08:31.53ID:81JUhW070
維新が行った政策で今まで一つでもまともなものがあっただろうか?

高校無償化だって、私立も全部一緒くたにしてるから今後絶対に学力は下がるだろうしな
後は民泊?
雨合羽?
万博?

なんか維新の奴らって本当にその政策が全部「小学生」が考えたような馬鹿政策ばっかり
アイツラガチの知恵遅れしか居ないと思うわ
吉村の顔もダウン症みたいな顔つきだしな
大阪人ってのは遺伝子レベルで劣勢なんだろうと思う、マジで
105嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 20:08:35.75ID:DwUhH+z70
>>99
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1942537688713945608

ユダヤによるグレートリセットは、ガソリン税の暫定税率が廃止され、
消費税などが減税された後です.
106名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:08:53.53ID:J0Otkxtl0
なんで大阪限定なんだよ
副首都構想と大阪都は分けるべきだわ

東京はシドニー、大阪はメルボルンのように二大経済都市にするための大阪都であって、副首都はイランよ
107名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:09:08.91ID:QjII2MQ40
それにしても1番悪いのは国民のことなど微塵も考えず自身の権力欲のためにNHK党やらクソ維新やらカスどもを取り込んでまで総理大臣になりたがっている高市早苗なんだけどな。
108名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:09:37.34ID:J0Otkxtl0
大阪都限定にしたら、自民と維新(大阪以外)は次の選挙で惨敗せんか?

凄まじい敗北をきっすることになるぞ
109名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:09:42.69ID:R070YMCc0
だいたいやね、東京なんて徳川家康が作った仮の都ですわ
それを薩摩っぽと長州力が乗っ取って自分らが徳川の代わりにスポッと収まっただけ
東の京都w
しかも作ったのは西日本のマッポと力ですよw
110名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:09:48.39ID:yi4Xg0JA0
うわー、中国人がいっぱい来そう。
そして全員生活保護。
111名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:10:15.49ID:QjII2MQ40
>>106
普通に副首都は神奈川県か千葉県にすべきだよな。
112名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:10:20.58ID:DrJqkPkB0
ナンバー2は大阪と決まってたのに、福岡や名古屋の連中がなんとか行ってたけど決めてありって感じ
格差広まりそう
大阪に家買ったやつもおめでとう
113名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:10:34.55ID:i/9iZcR+0
民意を無視して
いつまでも橋下の私怨を引きずってるようでは
オナニー政権と言われてしまう。
114名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:10:46.84ID:P/6H5CYL0
大阪って既に飽和状態じゃないの
115名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:10:47.19ID:SX/Q2KnI0
大阪で無くても良くね?
116名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:02.39ID:384FhqNG0
>>1
お前ら他人事では済まないぞ!!!!
間違った政権の自民党、立憲民主党を支持し続ければ国民全員が預金税・財産税かけられて
預金1/10以下になって必ず連帯責任を取らされるぞ!!!!

選挙で票を入れるなら幸福実現党、国民民主党、参政党、日本保守党に入れるべき!!!!
この4つ以外の政党に絶対入れるな!!!!

この4つ以外の政党に票を入れたら日本が中国に侵略されて奴隷にされるか、
今から20年以内に100%国の借金回収のための預金税・財産税をかけられて
国民全員の預金が1/10以下になってしまうぞ!!!!
銀行も機能停止状態になって街中失業者だらけになって本当に職も失うぞ!!!!
117名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:17.41ID:384FhqNG0
>>1
国家破綻による借金回収の預金税・財産税を回避するために必要なのが消費税減税〜消費税廃止。
そして国民の手取りを増やす政策・法人税減税。
これで経済成長も加速して税収入も大幅増加になるため
国家破綻による借金回収の預金税・財産税が回避できる。
消費税が経済成長・税収入増加を止めている元凶。

消費税を減税〜消費税廃止にできない場合は
借金だけどんどん増えていって税収がほとんど増えないため国家破綻が起きる。
ウソだと思うならデータを見れば誰が見ても明らかにわかることだ。

今後20年以内に国家破綻による借金全額回収のための預金税・財産税が待ち受けている!!!!
そうしないと国家破綻で生じる物価1兆倍のハイパーインフレが収まらないため!!!!
その場合は預金が引き出せない預金封鎖がなされる!!!!
銀行も機能停止状態になって街中に失業者があふれる生き地獄が待ち受けている!!!!
預金税・財産税を課された場合、国民全員の預金は1/10以下になってしまう!!!!

実はマイナンバー制度の普及が預金税・財産税を課税するための下準備!!!!
マイナンバー制に移行するのは絶対にやめたほうがいい。
そうしないと国に預金額が全額把握されて預金税・財産税を課税される大きな原因になる!!!!

財務省は国の破綻(はたん)をすでに予知している!!!!
そのために国民全員にマイナンバー制度の移行で預金税・財産税をかける下準備をしている。
118名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:19.61ID:7tNfRNOO0
大阪の利益のみを追求する団体。
創価と方向が違うだけやん
119名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:35.35ID:384FhqNG0
↓データを見れば明らかに消費税が経済成長を止めているのは明らか。
消費税が導入されたのは1989(平成元年)年4月1日から消費税3%導入。
2022年から税収入が増えているのは円安の影響によるもの。
2021年度の急激な税収入増加は2020年度の過去最大規模の国の支出約175.7兆円の影響によるもの。
日銀の金融緩和が財政支出効果を生み出している点に注意!!!!
日銀の金融緩和なしでは財政支出効果は無効になる。

日本のGDPの推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

USドル/円の為替レートの推移(1980〜2025年)
https://ecodb.net/exec/trans_exchange.php?b=JPY&c1=USD&e&s=&ym=Y
120名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:42.50ID:SHHqsy4Z0
股かいな
121名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:49.06ID:384FhqNG0
⼀般会計税収の推移
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.pdf

日本の政府債務残高の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html
122名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:58.12ID:QjII2MQ40
>>114
そもそも市民はとばっちり喰らうだけ
123名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:11:59.38ID:3U23AOD10
大阪府民に2回も否決されたのにふざけんな
124名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:12:04.60ID:384FhqNG0
89年(平成元年)のアメリカ国内総生産は564兆1600億円(1ドル100円換算)
89年(平成元年)の日本国内総生産は428兆9941億円
25年のアメリカ国内総生産は3057兆0722億円(1ドル100円換算)
25年の日本国内総生産は624兆4923億8千万円。

おかしいと思わないか?アメリカと日本の国内総生産(国内で生み出される商品やサービスの総計)は
89年(平成元年)では大きな差がなかったのに、25年では5倍近くの大きな差になっている。
日本経済が低迷した大きな理由は地価税(98年から0%)、
89年(平成元年)4月1日から消費税3%導入、消費税増税が大きな原因。

日本のGDPの推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

アメリカの名目GDP(自国通貨)の推移
(単位10億ドルで記載されている。1ドル100円で考えるとわかりやすい)
https://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html
125名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:12:18.13ID:7dgso/Gf0
まずは副首都をどこにすべきかの選定を検討するところから始めないとダメだろ
126名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:12:20.89ID:384FhqNG0
アメリカ50州のうちの一つカリフォルニア州のGDP(国内総生産)が
24年に日本のGDP(国内総生産)を抜いた!!!!

日本のGDPがこのままでは2030年にはインド・英に抜かれ6位に ─
"異常な低成長率"を反省し、"社会主義政策"からの脱却を
https://the-liberty.com/article/22439/
《ニュース》
日本の名目国内総生産(GDP)がドル換算ベースで、2026年にインドに、2030年にはイギリスに抜かれて世界6位となることが、国際通貨基金(IMF)の推計で分かりました。

《詳細》
IMFが14日に発表した最新の「世界経済見通し」によると、日本の名目GDPは2026年に約4兆4636億ドル(約669兆円)、2030年には5兆1198億ドル(約768兆円)となる見込みです。26年には4兆5056億ドルのインドに、30年には5兆1997億ドルのイギリスに抜かれて世界6位になる見通しです。
インドは2023年に総人口で中国を超え、世界最多の人口を擁しており、積極的な個人消費と企業の設備投資に支えられ、高成長が続いています。
一方のイギリスは、人口が約6900万人と日本の半分程度ですが、移民によって今後も人口の増加が続くといいます。
物価変動を除いた実質経済成長率で比較すると、インドは2026年以降、年6%台が続き、イギリスは1%台半ばで推移するものの、日本は0.5%〜0.6%にとどまるとしています。

2009年までアメリカに次いで2位だった日本の名目GDPは、2023年にドイツに抜かれて4位に後退しており、
【【【2024年には米カリフォルニア州にも抜かれたことが注目を集めました。】】】
将来的には、2075年にインドネシアやナイジェリア、ブラジル、メキシコなどにも抜かれて12位に沈むことまで予想されています(米ゴールドマン・サックス・グローバル投資調査部のグローバル・ペーパー「2075年への道筋-世界経済の成長は鈍化、しかし着実に収斂」)。

ドル換算では円安の影響を受けてGDPが目減りしている側面もありますが、根本的な原因としての日本経済の地盤沈下や、それによる国際的な発言力の低下を直視せざるを得ない状況となっています。
世界が大きく変化していく中で、先進国でも日本だけが「ほぼゼロ成長」を続けている厳しい現実にしっかりと目を向ける必要があります。
127名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:12:29.42ID:hoT2qiXt0
な?大阪に税金引っ張っていくだけだろ?
128名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:12:57.07ID:DgLbkvxW0
大阪市民には全くメリット無いのに、まだやるのか
129名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:13:02.23ID:7dgso/Gf0
まずは副首都をどこにすべきかの選定を検討するところから始めないとダメだと思う
130名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:13:02.66ID:x+kppDRj0
大阪に利権さえ誘導できれば維新は消滅してもいいんだろ
イソジンは利権を誘導した企業の顧問弁護士にでもなるんだろ
131名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:13:04.75ID:J0Otkxtl0
外国人投資規制をしなきゃならないほど、世界ても類をみないほど過密している大阪で、なぜ副首都をここに?

強烈なデフレ圧力がかかる人口減少社会で、副首都になる過密大阪のために外国人投資規制をしたら、日本はアフリカのような国になるぞ

札幌や仙台、名古屋を副首都にすれば
外国人投資規制はゼロですむ
132名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:13:16.14ID:QjII2MQ40
こんなバカな政策やってないでガソリン税廃止、消費税廃止すれば良いだけなのに
高市早苗は完全に日本国民共通の真の敵となった。
133名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:13:28.70ID:V+Pfsen00
こいつらしつこ過ぎる
134名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:13:37.89ID:384FhqNG0
>>1
副首都構想は日本国の分裂の原因になるためやめるべき!!!!
日本を侵略しようと考える中国の思う壺になってしまう!!!!

日本を侵略しようと考えている中国は
西日本を東海省にして東日本を日本自治区にしようと考えている。

下図は中国外務省から流出したとされる「2050極東マップ」と称される地図である。
http://www.nkskb.com/20120927.htm
135名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:13:51.07ID:J0Otkxtl0
副首都を選定しないまま、大阪都を副首都になんてやったら

自民はもう与党に戻れないほど惨敗せんか?
136名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:14:20.13ID:DgLbkvxW0
>>127
地域政党だから当然だよ
イギリスのスコットランド民族党みたいなもんだし
137名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:14:21.56ID:QjII2MQ40
維新議員を選出した大阪府民に鉄槌を!
138名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:14:48.07ID:SX/Q2KnI0
プライド無いのか
小江戸みたいで恥ずかしい
139名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:14:58.82ID:1jXE5DcZ0
大阪も地震や津波の危険性があるのでは
どいうつもりで副首都を作ろうとしてるのかよくわからない
140名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:04.92ID:NsUatO7+0
>>1
大阪市民は納得してんのこれ
副首都と都構想のためなら大阪市廃止も仕方ないって感じ?
141名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:22.67ID:QjII2MQ40
>>136
竹中平蔵が作った横取りパソナ利益誘導犯罪者集団だよ。
142名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:27.06ID:DgLbkvxW0
>>137
むしろ、大阪市民が自身に損をさせる維新を選んでる不思議
143名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:32.66ID:SeKxj+Hq0
大阪市って利権の温床ってイメージしかないわ。東京だって23区の上は東京都で東京市なんかないわ。
まるで税金の無駄としか思えない。
144名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:34.66ID:dO0g4WRi0
>>123
3回目やろう
今度は反対してた自民が賛成に回りそうだから楽しみだ
145名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:39.63ID:PgpGN0R40
まさか大阪民国なんて標準語もろくに喋れないのにところを副首都なんてしないわな
146名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:50.00ID:DXvzACaK0
減税すっ飛ばしてコレ一色
減税されても増税か削減がセットで景気ブーストにはならんな、こりゃ……
147名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:15:50.13ID:+UPGE4EA0
ガラッガラでシャッター街なってる場所あるだろ、そこ再開発で使ったらいいよ
148名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:05.19ID:pm7MisVY0
自民党が本当にこれやんのかな
149名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:18.86ID:dO0g4WRi0
>>140
7兆円くらい持ってくるってw
150名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:18.84ID:R4Z/yZmj0
維新はこんなやりかたで大阪への利益誘導を進めたら
大阪以外の国民から総バッシングされるぞ
151名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:25.34ID:QjII2MQ40
>>142
大阪市民にはもはや自浄作用はない
殲滅せざるを得ない
こうして日本は内戦に移行w
152名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:30.41ID:J0Otkxtl0
高市&維新「全国のみんなwww大阪が肥え太るために身を切って死んでくれwww」

イヤイヤ、選挙で野党に落ちるぞこれ
副首都を大阪以外に決めろよ

大阪都はメルボルンのような経済都市になればいいだろ
153名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:33.08ID:0B0Jr/zv0
戦時非常体制でできた東京都を東京市に戻すべき
154名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:33.36ID:bFtx4FkJ0
民意を無視して大阪市廃止
155名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:42.75ID:cOs3leSH0
回りくどいことせんと、周辺市(豊中、門真、守口、寝屋川、東大阪、八尾)も区に一気にしろよ。

24区だけ統合とか眠いこと言ってんじゃねーよ、まったく。
156名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:46.54ID:V4sPtWD/0
>>142
得することばっか選んで自治体が破綻したらアホだろ
157名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:49.18ID:SU7oMWLf0
>>1
これ自民党詰んだ?
158名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:51.74ID:XGF+RFfh0
イオン・BYDが販売提携、EV流通に変革 独自割引で実質200万円切る [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760957844/
159名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:16:59.48ID:79HaWsGV0
キタキタキターーーーーーーーーー!維新の本名キタキターーーーーー!

さぁさぁ面白くなって参りました
住民投票で安心してた大阪民のみなさんどうするんですかーー!?
160名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:04.77ID:dO0g4WRi0
>>150
だから他の県もやれってば
161名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:07.50ID:h0ym7lFf0
あくまで「副首都」であって首都は東京のままなんだがな。
そこ理解してない限界知能が多いな。
首都機能移転の議論は数十年前に立ち消えた。
162名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:10.78ID:pm7MisVY0
維新はすぐに離脱する気がするな
163名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:17.18ID:QjII2MQ40
>>149
持ってきて得するのは竹中平蔵
164名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:33.74ID:b6YFMZNb0
関西人が、東京に進出や!天下とったるでぇ!ってイキってると、勘違いして調子こいてやらかしたよしもと芸人みたいに、下手こいて都落ちになるんやで
165名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:35.08ID:uK5P0V400
なんで、コイツラ、国政に、大阪なんかの、公約を持ち込んでんの???



大多数の国民には、関係ないんだが???



維新終わってるよ
166名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:36.07ID:c/7FM8/V0
高市は、維新の手下
167名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:40.01ID:dO0g4WRi0
>>155
大阪府ちっちゃいからな、それくらいでもいいかも
168名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:43.99ID:Z0t2tStA0
ほうほう
改革がどんどん進むねえ
このスピード感よ
169名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:45.78ID:tzAYpPww0
大阪万博で一番儲けたのが関西生コン業界

大阪パビリオンに二億円の寄付www
170名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:47.01ID:a82dMgcb0
大阪都構想の3回目の挑戦が前提かよ
副首都じゃなくて首都移転なら応援するのに
171名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:50.38ID:BqoXgV+30
ぶっちゃけ、副首都構想はどうでもいい
ただの自己満やん
カネかからないなら勝手にやってって感じだけどここれに力入れ過ぎると自民にも維新にも引く
172名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:50.43ID:QjII2MQ40
>>156
大阪府を壊滅させようぜ
173名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:51.05ID:J0Otkxtl0
>>160
大阪さん狂ってるわwww

副首都構想で大阪以外とするなら勝てそうだが
大阪にしたら、選挙で自民もろとも歴史的大惨敗しそうだな
174名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:17:57.77ID:hD2UrQ+B0
同じ太平洋側だとリスクヘッジにならないよな
175名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:01.95ID:7Tnr+3On0
>>94
何年前の話?しかも大阪なんて殆ど被害ないから
176名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:03.91ID:7PGwBDvc0
「大阪都構想」が余りにも不人気だったから「副首都構想」に名前を挿げ替えて有権者を誤認させる、何とも姑息で不誠実なやり方
177名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:20.72ID:Rb6VepUp0
自民党の魑魅魍魎ぶりは馬場なんかもよくわかっているだろうにね
こんなの自民党内の法案審査のプロセスの中でどんどん骨抜きにされるに決まってるのに
178名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:21.38ID:dO0g4WRi0
>>166
高市「大阪はこれから阪神タイガース都にします!」
179名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:25.54ID:J0Otkxtl0
>>161
富士山噴火は数十年続くんだから、副首都が首都移転の土地になるんだよ
180名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:31.22ID:ZESjeQhF0
竹中は
身を切る改革と言いながら
利益の付け替えをしてきた
また竹中維新に騙されるのか
181名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:34.84ID:QjII2MQ40
>>160
大阪に利益誘導するのをやめて他のすべての県に利益誘導しようぜ
182名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:35.94ID:8/vXSW+m0
大阪都に反対してたのは南部のソウカの貧乏人だからな。
北側の金持ちエリートリーマンは総じて賛成だった。
183名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:43.70ID:+YlWRS700
これ自民死ぬんじゃないの?
誰が投票するん?
184名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:44.35ID:CYcIZkue0
自分に関係ないしどーでもいいわ
自分にデメリットをもたらすなら許さん

みんなそんな感じやないの?
185名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:44.32ID:CuSisE8R0
大阪市民にはメリットないからまた否決されるでしょ
186名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:44.71ID:ZdeWlG3Y0
また大阪で一儲けですか鬼畜ですね
187名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:49.00ID:ZYlRW/P20
高市さんがスルーしますように!
188名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:51.55ID:w4cWMp+90
利権の臭いがプンプンするぜ!
189名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:55.34ID:RyPYW0tu0
大規模災害対策なら複数の都市が必要だよ
大阪だけじゃなく北南日本海側なども考慮しないと
>>1
190名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:55.76ID:aPL2/YbK0
大阪府民の問題でもある
191名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:55.99ID:4N+eprEW0
つまり中国の都市が大阪にできるわけか
まぁ、そのために最初は中国人にカジノ運営させてたからな
本格的に日本取りに来たな 韓国の自民党と中国の維新
192名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:57.85ID:cwmcT6B90
在日国が出来たら本格的に日本終わりだな
193名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:18:59.35ID:+isVGWfo0
国政で地方政党が何やっとんねん
194名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:01.01ID:L3n98efI0
ほーらきたっしょーーー
195名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:02.54ID:fZtE0fLl0
あからさまな利益誘導して無事で済むと思ってないよな?
解散総選挙が楽しみだ
196名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:04.03ID:Uut8iULG0
公明党が離脱して
日本の中心は大阪になったようだ
197名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:13.36ID:ENEq7dsB0
>>142
府市合わせ時代の大阪行政で得をしてたのは、政党役所関係者とその人達にぶら下がってた団体関係者だけだったからね
198名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:14.18ID:fO74cBDm0
何で大阪みたいなガチガチに狭いとこにすんの?
土地広いとこにしろや
199名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:16.11ID:mNkTdtmm0
どうせやるならベストの形にしないとな
200名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:20.69ID:wD3m2op10
>>148
首都機能分散はたしか石破も言ってたし大反対はしないんじゃね
201名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:26.85ID:QjII2MQ40
>>175
茨木でもでかいのあったやろ
いまだに復旧してない
202名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:30.78ID:heFOdlEn0
日本で「第2首都」を設けるリスク

① 莫大なコストと時間
新しい行政機能を整えるには、数兆円単位の予算と数十年単位の時間が必要。
しかも官庁・企業・メディア・交通網など、全部東京依存なので、簡単には動かせません。
結果、費用対効果が低いと言われます。

💬 東京は100年以上かけて築いた「世界有数の都市システム」。
それをまるごと複製するのは現実的じゃない。

② 政治・経済の分断リスク
行政機関を地方に移すと、「東京派」と「新首都派」で政治的対立が生じる恐れ。
企業活動も分断され、経済の効率が下がる。
アメリカのような連邦制なら機能するけど、日本は**単一国家体制(中央集権)**なので調整が難しい。

③ 地方の「選定」が火種になる
「どこを第2首都にするか」で大揉めする。
→ 関西? 名古屋? 東北? 北陸?
選ばれなかった地域に不公平感や反発が生まれる。
政治的な争点になりやすい。

④ 実際の災害リスクにどこまで対応できるか不明
たとえば「南関東大震災が起きた場合」に備えて副首都を設ける、という案がありますが、
 結局、交通・通信インフラが全国規模で被害を受ければどこも安全ではない。
災害時に機能を分散するのは必要だけど、「恒久的な副首都」を作るのは別問題。

デメリットしか無い
203名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:32.45ID:J0Otkxtl0
大阪にしたら、次の選挙で大惨敗するだろう

副首都は大阪以外だろ
204名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:33.47ID:fZtE0fLl0
災害に弱い大阪をバックアップにするとかアホの極み
205名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:35.58ID:VGRRaVUs0
おしまい感 維新って選挙で都構想ぽしゃったのではなかったのか
あの選挙にかかったお金とかもどうするのさっていいたいわ
206名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:36.51ID:4jGUXTg40
マジで維新やん
令和維新
207名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:37.91ID:NXS1OxaL0
下野あるのみ
208名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:39.12ID:g7WEyvXZ0
馬鹿馬鹿しい
そんなもん
大坂の土建屋しか望んでない
209名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:39.35ID:SU7oMWLf0
>>161
大阪府民からボコボコにやられて
二度も失敗したのに
次は国政で実現させようとしている魂胆が気に入らないw

もうこれ飲むのなら
自民党ごと潰しもええわw
210名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:44.12ID:3aXU+XtX0
大阪の会社から意外と物買ってたな
一人で勝手に不買して反抗するしかない
反抗期なめるなよ
211名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:44.84ID:4x405FcF0
国民生活が苦しいと言っているのにこんなバブルみたいな構想を言っている時点で分かるはず

いい加減何故 馬 鹿 国 民 と言われているのに分からないのか

証拠もあるのにメディアが問わない時点で分かるはず
統一教会が集合しているだけ

証拠があるのに問わない理由を考える必要がある

前から言われている通り第二自民党だという事
バックアップ要因でしかない

何故証拠があるのに検索すらしないのか

>維新が無事だと思ってるのか
>松井氏と笹川良一氏の関係辺りから調べてみ

維新も統一教会と繋がっているという事


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
212名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:51.15ID:59iDHcle0
身を切る改革
上手くいけばいいね
213名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:19:52.46ID:dO0g4WRi0
>>181
うちの県はこうしたいって知事なり地方議員なりが声あげなきゃだめだ
口を開けて待っててもなにもこないぞ
214名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:16.81ID:fZtE0fLl0
京都さんが黙ってないだろ
215名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:22.68ID:J0Otkxtl0
維新「すまん、やっぱ大阪のことだけしか考えて無かったわwww全国のみんなっ!オラのために身を切ってくれwww」
216名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:23.19ID:V4sPtWD/0
>>185
公共事業が山ほど降ってくる
地価も上がる
217名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:23.79ID:fO74cBDm0
首都機能のバックアップっていうなら
・東京から離れていて
・土地が広くて余ってるところ
じゃないと意味ない
218名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:27.13ID:71rW5IaY0
まだ間に合う
今の内に大阪の不動産買っとけお前ら
絶対高騰する
219名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:30.40ID:i601w0U20
たこ焼き市でええがな
220名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:30.55ID:D6ZltBX20
>>205
ソウカの乞食が反対してただけや
221名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:36.74ID:f8uZ733k0
ただの大阪ファースト党やんけ
こんなのと組むなバカ自民
222名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:40.12ID:ZklAVyDt0
そもそも東京は
東京府・東京市の時代からも首都なんだが
副首都構想って意味が分からん

東京コンプの田舎者の大阪人が利権目当ての国政をかき回すな
223名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:41.44ID:1npPoHX50
【黒かも】この発言を聞いて判断してください
おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】
https://

224名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:52.22ID:NHyn5fTr0
東京23区もそれぞれに区議会があるんだよ

結局二重行政は変わらない
225名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:56.92ID:D6p3jrM00
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

東京 157兆8196億

大阪  45兆3625億  ← 田舎もん


m9(^Д^)プギャー
226名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:59.15ID:AHT6RAd40
政府の効率下がって、財源発散して、挙げ句の果てには南海トラフお先にかよ。
前回は教育無償化より減税に投票だった、!
タマキン実は次回も勝つだろ?
227名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:20:59.88ID:0t8VmllU0
府が行う場合は住民投票は必要ない
政府が大阪に指示する場合は住民投票しないといけないけど、府が率先して行う場合は府の権限でできる

例えば大阪市廃止して、大阪区にするとか
住民投票でやってるわけではないだろ?
228名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:01.06ID:BqoXgV+30
副首都は名古屋がいいと思うけどどうでもいい
最低限の投資から始めるならなんでもいい
そんなことより年収の壁を引き上げるとか物価高対策するべき。どうでもいいことに時間使わんで
229名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:02.70ID:TFwHWAAb0
大阪は日本を分断する気かな
230名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:09.56ID:D6p3jrM00
人口

首都圏 4400万人

中部 2300万人

関西 2000万人 ← クソ田舎
231名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:10.57ID:aPL2/YbK0
大阪って叩きやすいか?

東京帝国に侵略されてる地方の人たち
232名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:16.92ID:QjII2MQ40
>>213
マヌケ緊縮財政知事をクビにしない有権者が悪い
233名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:17.62ID:mNkTdtmm0
>>217
どんな広さがいるんだよ?w
234名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:21.22ID:7PGwBDvc0
維新は議員定数削減を持ち出して「企業団体献金の禁止」から有権者の目を反らそうと必死になっている
これが上手いこと言って批判をかわせるなら閣内連立、批判が高まればほとぼりが冷めるまで閣外協力による連立
235名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:23.20ID:80lWGWGf0
リニアも完成させられない国が副首都なんてやりきれるのかよw
236寄付を讃えていた人だよね?
2025/10/20(月) 20:21:26.66ID:mWopNsTS0
大阪の民意より名誉
237名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:32.97ID:Tg54KDlW0
大阪市民がいらん言ってんのにカジノみたいに通すつもりなんか

>>197
松井犯はどっちでも利権を吸えたな。天才やんw
238名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:37.94ID:Uut8iULG0
これはもう
大阪自民の会に
名称変更してもいいな
239名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:38.85ID:6uSZOnUS0
大阪不買運動 #NoOsaka 運動やろうぜ
240名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:40.36ID:D6p3jrM00
150M以上の高層ビルの数

香港 558
深セン 410
ニューヨーク 316
ドバイ 263
東京 191
広州 191
上海 189
バンコク 181
クアラルンプール 173
武漢 168
重慶 145
シカゴ 137
成都 127
ジャカルタ 114
ムンバイ 100
瀋陽 100
シンガポール 97
トロント 95
杭州 83
南寧 82
ソウル 82
釜山 77
天津 76
南京 73
パナマ 67



大阪 51

アジア諸国に負けまくるクソ田舎大阪w
241名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:45.44ID:Ri0X9lkT0
>>1
維新といえば平蔵さん

維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会:日本経済新聞
242名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:46.94ID:uK5P0V400
>>221
それな

マジで日本終わったわ


大阪のことしか考えてない奴らが与党入りなんて


悪夢だよ
243名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:47.10ID:4AN+GARB0
>>222

首都は京都だよ、トンキンの東夷の賤民君。
244名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:47.96ID:oclUyckY0
んな事より害人や外資やらスパイも敵わん様な土地取得制限並びに強制押収可能な法律作れよ
245名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:21:59.39ID:J0Otkxtl0
>>218
だから、副首都になる大阪のためだけに、不動産が上がらないよう、維新は外国人投資規制をやろうとしてんだよね…

すでに東南アジア主要都市より安く
人口減少社会で強烈なデフレ圧力がかかるこれからの日本で
過密大阪のためだけに外国人投資規制をやったら、日本はアフリカ以下の安い国になってしまう

マジで維新やべぇ
246名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:00.76ID:IjIzccnE0
本気で副首都なんかやったら税金が上がるよ
247名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:01.82ID:Y0Vxi0jP0
これを根拠に三回目の住民投票
市民置き去り
248名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:07.17ID:0AFcHVnT0
>>100
得票数みりゃ分かるが僅差。自民党が賛成で行動すればひっくり返せるほどの僅差
249名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:11.80ID:Fo9L5U910
こんな糞みたいな党に税金使われるの嫌だなぁ
250名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:18.48ID:mNkTdtmm0
>>242
日本に必要なことだけど
251名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:30.14ID:avzqafqL0
民国思想キモすぎる
252名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:38.16ID:lmV+i8YA0
>>217
大昔から何億回も言われてる滋賀岡山岐阜のどこかだな
253名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:40.05ID:c2WJT4VP0
大阪を解体して割譲すべき

阪神・淡路大震災では、大阪府でも死者31人、負傷者3,589人、住家全壊895棟、半壊7,221棟という甚大な被害が発生しました。特に豊中市や大阪市西淀川区などでは震度6相当の揺れを観測し、堤防の倒壊やライフラインの寸断、交通網の被害も発生しました。
254名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:41.21ID:IjIzccnE0
>>248
僅差とか関係ないじゃん
投票の結果だ
255名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:43.92ID:f8uZ733k0
大阪都構想は大阪民に2回否決されてるのに勝手に進めたらダメだろ
256名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:46.38ID:SX/Q2KnI0
小泉家は代々全く地元横須賀に利益誘導しないのに
257名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:49.92ID:q8qEn9mN0
日本政府は大阪の下僕
258名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:50.06ID:GcCNexee0
大阪府、大阪市をいれてるんじゃアウトだろ。メディアつっこめ
259名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:53.16ID:p0PimuFN0
大阪の為に国政を利用するクズ
260名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:54.49ID:7nB+XQkv0
東京は法律で決められた首都ではない
大阪に乗っ取られる可能性あり
261名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:22:58.79ID:Yiwl95X30
大阪市廃止したらなんで呼ばないといけなくなるんだ
262名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:05.75ID:J0Otkxtl0
>>228
AIでもそう言われてた、どうでもいいけど都市部に移すなら副首都は名古屋との統計回答よ

災害のために東京から移転するのに、災害に弱い過密大阪にしてどうすんの?アホなの?というAIの回答だった
263 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/20(月) 20:23:09.05ID:VPqH3X8a0
高市を利用しきれば吉村の勝ち
維新を使うだけ使って棄てられれば高市の勝ち
264名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:15.28ID:ZklAVyDt0
中国やロシアに知恵を付けたとしか思えん

これで地方に干渉して国が割れるぞ
265名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:18.99ID:QjII2MQ40
大阪を亡き者にすれば良い
266名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:21.90ID:mNkTdtmm0
>>246
東京壊滅で日本全体が終わる方が怖い
267名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:28.93ID:E3jrlSik0
大阪勢が公金かっさらいに来ただけw
268名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:33.82ID:NyMP0fKI0
この知恵遅れ、何を言ってんだろうね。

>>245
特定外国人の投資規制なんか当たり前だろ。ヤバいのはお前も同じ。
269名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:34.72ID:zz+m3lRw0
大阪だけじゃなく名古屋も特別区に再編した方がいいぞ
デカすぎる政令市は害悪でしかない
270名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:38.88ID:AgEqXrAZ0
>>202
副首都www はどーでもえーとして

日本各地に 官庁機能は分散したほうがえーやろ
今は東京に一極集中が行き過ぎている

東京はもーすぐ スラム化するのになw
271名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:41.03ID:6uSZOnUS0
副首都なんて制定してる金の無駄遣いしてる先進国ないだろ
272名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:42.82ID:6hC5FPeQ0
どうせトラフで沈没するからどこでも一緒やろ
273名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:48.44ID:Uut8iULG0
3%の消費税を大阪に下さい
274名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:49.97ID:Ri0X9lkT0
>>1
この記事正しかった

>吉本と維新タッグ 大阪万博、カジノ利権“くいだおれ”
https://npn.co.jp/article/detail/23900673
275名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:59.88ID:fZtE0fLl0
誰も目にも維新のゆすりたかりにしか見えない
276名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:23:59.98ID:a82dMgcb0
>>217
中部国際空港の近くの知多半島に土地余ってるよ
空港もまだ広げられる
277名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:00.11ID:9gbXj6GY0
・副首都機能は税金乞食、ダニ🐛が欲しがるものだ。(キッパリ)

生活保護乞食日本一の県が欲しがるわけだよな。

副首都はやる必要無いが、やるとすれば常識的に考えて岡山がいいだろう。

岡山は土地が安いし、四国九州関西への交通の要衝でありハブである。

さらに首都機能の分散なら仙台と静岡、とりわけ群馬が最適と言われており、近年NTTやIHIなど主要企業の群馬移転ラッシュが続いている。

それに比べ、ヤバイ連中に支配されてる○阪から近年企業の脱阪ラッシュが続いており、名古屋への移転ラッシュが止まらない。

人口で130万人も少ない愛知県のGDPが大阪を上回りそうな勢いであり、量より質を考えると常識的に考えて副首都は愛知だろうが、自助努力による真の金持ちである愛知県は副首都機能なんて邪魔だし不要だ。副首都機能は寂れきった税金乞食、🐛ダニが欲しがるものだ。誰とは言わんが。
278名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:00.99ID:fZmAk+hM0
地盤の重要性がよくわかる動画

279名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:03.23ID:7ea6mMHe0
維新は強かやなあ
民民の玉木とは雲泥の差やん
280名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:13.94ID:zCDi07lj0
なんでやねん
281名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:15.30ID:+QlTrGnc0
たまきん蚊帳の外で草
282名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:24.93ID:LyaIu1ZJ0
福岡あたりが良いんじゃないの
283名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:33.38ID:7Tnr+3On0
>>262
アホのAIを間に受けてる馬鹿w
AIは知らない事とかとんでもない回答する馬鹿
284 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/20(月) 20:24:34.02ID:VPqH3X8a0
首都直下がきてもトラフがきても
そこまで困らないところを副首都に
した方がいいんでねえの
285名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:45.44ID:QyW3E1z+0
>>270
早よ大阪で大地震が起きて700万人ほど死ねばいいのに
286名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:45.82ID:AHT6RAd40
大阪以外民には政治空転と一緒ですわ。
マジ滅びるだろ?移民党?
287名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:49.72ID:384FhqNG0
>>1
お前ら他人事では済まないぞ!!!!
間違った政権の自民党、立憲民主党を支持し続ければ国民全員が預金税・財産税かけられて
預金1/10以下になって必ず連帯責任を取らされるぞ!!!!

選挙で票を入れるなら幸福実現党、国民民主党、参政党、日本保守党に入れるべき!!!!
この4つ以外の政党に絶対入れるな!!!!

この4つ以外の政党に票を入れたら日本が中国に侵略されて奴隷にされるか、
今から20年以内に100%国の借金回収のための預金税・財産税をかけられて
国民全員の預金が1/10以下になってしまうぞ!!!!
銀行も機能停止状態になって街中失業者だらけになって本当に職も失うぞ!!!!
288名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:52.08ID:NyMP0fKI0
国が割れるとか言ってるのも頭がおかしい。
ムーンダイサクやらなりすましの朝鮮人やらが
日本の政治を牛耳ってる事自体が異常なのにね。
289名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:24:57.06ID:Im7eIqKw0
東西で壁でも作るか
290名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:06.75ID:384FhqNG0
>>1
国家破綻による借金回収の預金税・財産税を回避するために必要なのが消費税減税〜消費税廃止。
そして国民の手取りを増やす政策・法人税減税。
これで経済成長も加速して税収入も大幅増加になるため
国家破綻による借金回収の預金税・財産税が回避できる。
消費税が経済成長・税収入増加を止めている元凶。

消費税を減税〜消費税廃止にできない場合は
借金だけどんどん増えていって税収がほとんど増えないため国家破綻が起きる。
ウソだと思うならデータを見れば誰が見ても明らかにわかることだ。

今後20年以内に国家破綻による借金全額回収のための預金税・財産税が待ち受けている!!!!
そうしないと国家破綻で生じる物価1兆倍のハイパーインフレが収まらないため!!!!
その場合は預金が引き出せない預金封鎖がなされる!!!!
銀行も機能停止状態になって街中に失業者があふれる生き地獄が待ち受けている!!!!
預金税・財産税を課された場合、国民全員の預金は1/10以下になってしまう!!!!

実はマイナンバー制度の普及が預金税・財産税を課税するための下準備!!!!
マイナンバー制に移行するのは絶対にやめたほうがいい。
そうしないと国に預金額が全額把握されて預金税・財産税を課税される大きな原因になる!!!!

財務省は国の破綻(はたん)をすでに予知している!!!!
そのために国民全員にマイナンバー制度の移行で預金税・財産税をかける下準備をしている。
291名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:11.19ID:G1WzL4OH0
>>222
東京も昔に市を無くして都知事に一本化して成長した
その一方で大阪は府と市でずっと喧嘩して成長が止まっていた
都構想というのは政令指定都市制度が古くなったので
変えようってだけの話
292名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:12.73ID:jrFah5sK0
トンキンが涙目で騒いでるのが受けるwwwwwwwwwwww
293名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:14.19ID:7PGwBDvc0
>>228
財源の確保が必要な減税などを提案しておいて、いざ自民との具体的協議だとなったら提案した野党側が逃げ出す
もうずっとこれの繰り返し
逃げるなと批判が集まりそうだから財源が絡まない副首都構想とか議員定数削減を持ち出して支持者の目を反らす
294名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:24.45ID:D/7dw39G0
京都とか福岡とか札幌に副首都じゃいかんのか?
295名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:24.54ID:GIKzjdKp0
野党のうちは何を言っていてもいい
政権与党となったら政策や主張に責任を伴うからな
次の選挙で維新がどれだけ支持されるか見ものだな
296名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:26.35ID:Im7eIqKw0
>>282
そんなキャパないっす
297名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:26.39ID:384FhqNG0
↓データを見れば明らかに消費税が経済成長を止めているのは明らか。
消費税が導入されたのは1989(平成元年)年4月1日から消費税3%導入。
2022年から税収入が増えているのは円安の影響によるもの。
2021年度の急激な税収入増加は2020年度の過去最大規模の国の支出約175.7兆円の影響によるもの。
日銀の金融緩和が財政支出効果を生み出している点に注意!!!!
日銀の金融緩和なしでは財政支出効果は無効になる。

日本のGDPの推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

USドル/円の為替レートの推移(1980〜2025年)
https://ecodb.net/exec/trans_exchange.php?b=JPY&c1=USD&e&s=&ym=Y
298名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:28.32ID:Z0t2tStA0
富士山が噴火するだけで灰で首都機能麻痺だからな
バックアップは必要
299名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:32.77ID:C5kJdj040
300名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:33.75ID:fYYUz1v30
つまりどういう事だってばよ?!
301名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:34.21ID:6uSZOnUS0
副首都とか日本を大阪に売るようなことするなら解散総選挙して国民に信を問えよ
302名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:36.27ID:J0Otkxtl0
岐阜、滋賀、三重と、その中心にある「名古屋三の丸地区」が地盤が強く南海トラフでも無傷でいられるから

名古屋の三の丸を中心に滋賀、岐阜、三重あたりをまじえ副首都というのがAIの副首都構想の最適回答だったぞ
303嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 20:25:40.23ID:DwUhH+z70
>>3
>>6
大阪都構想は東京に核が撃ち込まれた際に、首都を大阪に移転させるためのユダヤの仕掛けです。
大阪都構想が実現したら、東京に核が撃ち込まれる危険性が一歩高まったと言うことです。
さらに、憲法が改正され、核弾道ミサイルを保有(共有)したらリーチです。
304名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:40.83ID:g7WEyvXZ0
100%大阪の利権
ふざけるな
305名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:41.66ID:384FhqNG0
⼀般会計税収の推移
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.pdf

日本の政府債務残高の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html
306名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:51.40ID:QjII2MQ40
いまだに吉村だの藤田だのマヌケ維新は竹中平蔵に操られてお金のプール論、税財源論の間違った政策を掲げ続け、日本国民を苦しめるまさに日本国民共通の真の敵なんだぞおまえたち。
次の選挙で必ず維新議員を全員落選させるか、それができなきゃ大阪府民を1人残らず処刑するしかあるまい。
307名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:25:59.84ID:384FhqNG0
89年(平成元年)のアメリカ国内総生産は564兆1600億円(1ドル100円換算)
89年(平成元年)の日本国内総生産は428兆9941億円
25年のアメリカ国内総生産は3057兆0722億円(1ドル100円換算)
25年の日本国内総生産は624兆4923億8千万円。

おかしいと思わないか?アメリカと日本の国内総生産(国内で生み出される商品やサービスの総計)は
89年(平成元年)では大きな差がなかったのに、25年では5倍近くの大きな差になっている。
日本経済が低迷した大きな理由は地価税(98年から0%)、
89年(平成元年)4月1日から消費税3%導入、消費税増税が大きな原因。

日本のGDPの推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

アメリカの名目GDP(自国通貨)の推移
(単位10億ドルで記載されている。1ドル100円で考えるとわかりやすい)
https://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html
308名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:06.61ID:3n2D1MRT0
仙台だけはないから
309名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:09.11ID:RHJ2lbtN0
ジミンに投票せず地域政党作るのが正解だったなwww
310名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:18.89ID:WzD0KWhF0
大阪じゃだめだ。福岡位がちょうど良い。
311名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:18.99ID:384FhqNG0
アメリカ50州のうちの一つカリフォルニア州のGDP(国内総生産)が
24年に日本のGDP(国内総生産)を抜いた!!!!

日本のGDPがこのままでは2030年にはインド・英に抜かれ6位に ─
"異常な低成長率"を反省し、"社会主義政策"からの脱却を
https://the-liberty.com/article/22439/
《ニュース》
日本の名目国内総生産(GDP)がドル換算ベースで、2026年にインドに、2030年にはイギリスに抜かれて世界6位となることが、国際通貨基金(IMF)の推計で分かりました。

《詳細》
IMFが14日に発表した最新の「世界経済見通し」によると、日本の名目GDPは2026年に約4兆4636億ドル(約669兆円)、2030年には5兆1198億ドル(約768兆円)となる見込みです。26年には4兆5056億ドルのインドに、30年には5兆1997億ドルのイギリスに抜かれて世界6位になる見通しです。
インドは2023年に総人口で中国を超え、世界最多の人口を擁しており、積極的な個人消費と企業の設備投資に支えられ、高成長が続いています。
一方のイギリスは、人口が約6900万人と日本の半分程度ですが、移民によって今後も人口の増加が続くといいます。
物価変動を除いた実質経済成長率で比較すると、インドは2026年以降、年6%台が続き、イギリスは1%台半ばで推移するものの、日本は0.5%〜0.6%にとどまるとしています。

2009年までアメリカに次いで2位だった日本の名目GDPは、2023年にドイツに抜かれて4位に後退しており、
【【【2024年には米カリフォルニア州にも抜かれたことが注目を集めました。】】】
将来的には、2075年にインドネシアやナイジェリア、ブラジル、メキシコなどにも抜かれて12位に沈むことまで予想されています(米ゴールドマン・サックス・グローバル投資調査部のグローバル・ペーパー「2075年への道筋-世界経済の成長は鈍化、しかし着実に収斂」)。

ドル換算では円安の影響を受けてGDPが目減りしている側面もありますが、根本的な原因としての日本経済の地盤沈下や、それによる国際的な発言力の低下を直視せざるを得ない状況となっています。
世界が大きく変化していく中で、先進国でも日本だけが「ほぼゼロ成長」を続けている厳しい現実にしっかりと目を向ける必要があります。
312名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:25.44ID:Z0t2tStA0
首都バックアップ構想は昔から政府が練ってた計画だぞ

維新が今思いついたってわけじゃないのに

何にも知らんやつ多いな
313名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:29.51ID:dTAgIbgX0
国の税金が大阪に大量投入されるのか
しかもそれを決めるのが大阪の知事とか
利益誘導でアウトじゃないのか?
314名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:30.30ID:G1WzL4OH0
>>284
糞反日外人は日本の話に入ってくるなボケが
315名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:33.39ID:EBpvUB2m0
関西って人口2000万人居るんだろ?唯一東京に対して大声出せる
こいつらが政治的に有利な政策してもらい与党につき尚且つ東京集中もやめないとなると
もうどこも自維政権倒せなくね?てかそれが狙い?東京大阪近辺以外切り捨て政治ですな
316名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:44.79ID:C5kJdj040
誤爆したわ
317名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:55.61ID:6uSZOnUS0
大阪だけ日本から独立して大阪維新国作ってくれ。で大阪の周囲を壁で封鎖しようぜ
318名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:56.92ID:aPL2/YbK0
まあ、東日本にはあまり関係ないかな
今まで西日本にはあまり関係なかったように
319名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:26:58.37ID:7Tnr+3On0
>>294
それは言ってるインフラが揃ってる大阪でやるのが先だろうと言ってるだけ
320名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:02.31ID:L3n98efI0
>>309
47党勢揃い
321名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:13.69ID:G1WzL4OH0
>>285
糞反日外人は日本の話に入ってくるなボケが
322名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:14.51ID:b+tj+YSF0
消費税3%分て・・・
それなら、副首都(大阪民国したうまみない)より、消費税3%下げたら日本全体が好景気になるのに。。
323名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:16.49ID:gs9YOk9d0
二重行政解消すればどこでも副首都になれるよ? お前らやらんの? できないよね、ほな大阪でやるわが吉村理論
324名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:18.54ID:7PGwBDvc0
副首都構想は金がかからないと言う嘘を言っている時点で全く信用ならないねw

どうせ移転等にからむ建設整備事業だと言って税金を投じ公共事業を行ってその利権を貪るんだよな
325名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:21.68ID:mNkTdtmm0
>>313
東京一極集中を解消するには理想だろうな
326 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/20(月) 20:27:27.95ID:VPqH3X8a0
キチガイが顔真っ赤w
327名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:30.64ID:+YlWRS700
>>295
もともと関西以外壊滅してる
だから痛くも痒くもない
だから議員削減もしようとしてる
関西以外増えないから全体が減れば相対的に
維新の比率が増える
328名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:36.22ID:jk4St5uj0
我が大阪府は日本国からの独立を宣言する!
329名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:42.60ID:QjII2MQ40
>>291
市をなくしたから成長したのではないぞマヌケ
330名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:43.83ID:SUNSWWjt0
一極集中の解消は
やはり
法人税に地域格差つける
日本第一党しかなーいw

こんなものは無駄w


そもそもだ
歴史知らないだろw
俺が何度も教えてやったろうw


関東震災、富士山爆発と
南海トラフはセットなのだ!w

地震的にもこうだからなw
元禄関東地震>よく知られた関東大震災

ーーーー
生類憐みの令
1687年

赤穂浪士の討ち入り
1702年12月14日

元禄関東地震
1703年12月31日
相模トラフ沿いを震源域

宝永地震
1707年10月28日、
南海トラフ沿い

宝永噴火、富士山爆発
1707年12月16日

徳川綱吉、死去
1709年 2月19日
331名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:52.91ID:c2WJT4VP0
野党が政権とると震災が起こるのは何故だ
332名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:55.49ID:aPL2/YbK0
>>313
いつも東京がやってるやん?
333名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:27:58.60ID:7ea6mMHe0
これでお好み焼きが国民食に格上げやな
334名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:02.84ID:QyW3E1z+0
>>321
よう維新ニート。親の年金で食う飯は美味いか
335名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:07.84ID:3n2D1MRT0
ドラゴンを愛してね
336名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:10.62ID:cThklHHX0
そんなことより早くガソリン減税廃止やれよ
時間稼ぎすんなよ
337嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/10/20(月) 20:28:14.50ID:DwUhH+z70
>>303
インフラ整備の名目で多くの労力と莫大な金を掛け、
人的資源と国民資本を無駄にさせることも目的の一つでしょう。

愛知万博 建設費:1453億円 運営費:632億円
大阪万博 建設費:2,350億円 運営費:1,160億円 他にカジノのためのインフラ整備に10兆円。
338名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:14.70ID:gs9YOk9d0
>>294
京都市廃止して京都府がなのり上げればできるで
339名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:15.59ID:1vaOhaZH0
維新も食品の消費税を時限的に0にするとか馬鹿なこと言ってるからな

消費税に国民が慣れて消費は回復したのに、1年とか2年の時限的にせよ0にしたら、元に戻す時にはまた消費が冷え込むぞ

消費税はいじらずに、その分減税するとか給付した方がよっぽどまし
340名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:22.95ID:0QG2txr+0
副首都は良いけど大阪じゃ意味なし
やるなら日本海か北海道にしとけ
341名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:23.74ID:Z0t2tStA0
東京23区のマンション価格1億だったね

庶民が買えるの?
342名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:32.82ID:Uut8iULG0
大阪に3%を下さい
大阪に3%を下さい
東京を突き破るくらいの
大きな財源を大阪に下さい
343名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:39.48ID:FC3BcAG/0
天皇陛下は江戸城と大阪城に居住しろ
344名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:45.07ID:SX/Q2KnI0
戦争や大規模災害起きた場合『大都市』は同時にダメージ受ける可能性高いだろ
隠れ副首都にしろ
345名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:48.75ID:lmV+i8YA0
>>312
自公じゃ構想だけで終わるけど維新はガチだろ
自分らがもろに儲かるんだしさ
346名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:28:49.94ID:mNkTdtmm0
>>340
雪積もるからNG
347名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:03.48ID:J0Otkxtl0
>>323
キチガイの理論だわ

大阪都は大阪都で、メルボルンのような都市を目指して勝手にやればいいだけの話
東京も首都を失うからシドニーになっていく
348名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:05.75ID:zCDi07lj0
福岡は大陸から近すぎる
349名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:13.52ID:oWmlT8cn0
変な話だね

高市を総理大臣にしないと日本が終わる

大阪を副首都にします
350名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:22.37ID:aPL2/YbK0
何を言われようが
北陸新幹線が敦賀までで、やる気なしってのは
おかしい
マスコミおおああかを小馬鹿にしすぎ
351名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:25.57ID:SUNSWWjt0
日米韓
言うやつは
安保に向いてないのだw
352名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:34.14ID:ymGUX1l50
バカじゃねーの?
353名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:38.66ID:aPL2/YbK0
大阪だ馬鹿やろう
354名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:51.28ID:mNkTdtmm0
>>349
安全保障だな
355名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:29:51.27ID:9gbXj6GY0
副首都はやる必要無いが、やるとすれば常識的に考えて岡山がいいだろう。

岡山は土地が安いし、四国九州関西への交通の要衝でありハブである。

さらに首都機能の分散なら仙台と静岡、とりわけ群馬が最適と言われており、近年NTTやIHIなど主要企業の群馬移転ラッシュが続いている。

それに比べ、ヤバイ連中に支配されてる○阪から近年企業の脱阪ラッシュが続いており、名古屋への移転ラッシュが止まらない。

人口で130万人も少ない愛知県のGDPが大阪を上回りそうな勢いであり、量より質を考えると常識的に考えて副首都は愛知だろうが、自助努力による真の金持ちである愛知県は副首都機能なんて邪魔だし不要だ。副首都機能は寂れきった税金乞食が欲しがるものだ。誰とは言わんが。


・人口1000人あたりの乞食の割合(生活保護)

大阪 3%以上 (圧倒的1位)
愛知 1%以下 (31位)
356名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:02.01ID:QjII2MQ40
>>349
高市早苗と維新が日本国民の敵
357名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:03.47ID:gs9YOk9d0
>>340
他の候補は福岡だけどあそこは自民党の内紛が酷くて絶対まとまらない
358名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:07.56ID:Z0t2tStA0
スパイ防止法とかもスイスイ通るよ

乞うご期待
359名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:12.43ID:t8Y4ECWl0
何で南海トラフの想定エリアを副首都にするんだよ
副首都は韓国ソウルがふさわしい
360名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:14.45ID:7ea6mMHe0
東京一極集中でマンションも買えない都民が発狂
361名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:34.12ID:CKLQaFCU0
副首都は筑紫平野あたりどう?
362名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:38.90ID:71rW5IaY0
万博といいカジノといい高市操作といい吉村は有能だな
国政の舵取りまでいくとは普通誰も思わんよ
363名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:48.12ID:EXLudOpI0
東京利権を大阪なんかに分け与えるな
364名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:55.65ID:Uut8iULG0
高市を総理にしたいんでしょ?
なら大阪に捧げものをしてください
365名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:30:57.67ID:X98bxRON0
これ副首都構想と言う名の
大阪都構想だろ
住民投票で2回否決されてるだろ
366名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:01.72ID:tj2QuNvi0
ネオ大阪とかになんのか
367名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:05.32ID:qdU+cDy20
誰も大阪副首都とか興味ねーんだよ
国政で他に先にやる事あるだろ
368名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:09.44ID:eEKGXqhT0
> 2
安心しろ、何があってもサッシ屋は繁盛する
369名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:15.17ID:DLJWWoGy0
自民の後押しで大手を振ってカジノを作れるようになったな
370名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:18.93ID:G1xP6/8x0
どうでもいいから、そんなことより有効なクマ対策さっさとやってくれや
371名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:22.22ID:UTzXCFg70
(´・ω・`) 副首都は難しそうだけど、いくつかの省庁を移転させたり府の権限を強化させたりで、なんとか牙を収めてもらう感じかしら…?
372名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:23.89ID:ZyQirVbs0
 

カジノ都市の大阪で副首都機能だなんて、絶対にだめだ。常識というものが無い。

ラスベガスは、広大な砂漠の真ん中にあって飛行機で行く、違法売春と違法薬物の犯罪都市だということが、アメリカの常識である。

欧州にしても、地中海沿いの小国、モナコ公国という別の国でカジノをやっている。

アジアでも同じことで、カジノの国、マニラやシンガポールは別の国だ。

 
373名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:26.64ID:QjII2MQ40
バカ維新
374名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:30.38ID:wrOFmfBV0
南海トラフ来たら大阪も機能しないだろ
375名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:35.22ID:QkB+FjVx0
自民と維新の合意は国民にとって不利益変更だ

少数与党で法案ごとに合意を取るのが嫌だと言って自民は連立にこだわった

今回の合意で自民と維新だけが得をして国民は損をするだろう

国会議員が常に合意を取れないか検討していたときのほうが国民の利益が増して良かった
376名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:43.13ID:q0CgIdii0
大阪以外になることはない
維新が国家の中枢まで手が届いたんだから
377名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:45.63ID:SX/Q2KnI0
那須じゃないの?
378名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:46.84ID:7PGwBDvc0
>>365
もうミエミエなんよね
国の税金を大阪にばら撒きたい、その一念で動いてる連中が維新
379名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:47.94ID:uKUH5AdK0
災害のためといったら、大阪や愛知じゃダメだろ
福岡か札幌か仙台あたりじゃね?
大阪に今更置いても…って気がする
そういう議論になったら、維新激おこなんだろうな
大阪ありきはやめてほしい
380名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:52.81ID:SUNSWWjt0
それにな
高校無償化、大学授業料減免とか
こんな進学当たり前な社会して
関東あたりに

ボコボコ学校つくるから
無駄に集中するんだろw


お前らは日本安保に向いてないのだw
381名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:53.90ID:Uq+IJB4O0
大都会岡山
382名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:54.81ID:aPL2/YbK0
大阪奈良京都に歴史を感じないのは日本人なのか?
ま、他ももちろんいいけど
383名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:57.07ID:SCzUsL7w0
ここの低能馬鹿どもも消去法で玉木しかなかったってようやく気付けたみたいだな
384名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:31:57.19ID:eHa56OsD0
国政政党なのに大阪の事しか考えてない
385名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:05.80ID:ZyQirVbs0
 

カジノ都市の大阪で副首都機能だなんて、絶対にだめだ。常識というものが無い。

ラスベガスは、広大な砂漠の真ん中にあって飛行機で行く、違法売春と違法薬物の犯罪都市だということが、アメリカの常識である。

欧州にしても、地中海沿いの小国、モナコ公国という別の国でカジノをやっている。

アジアでも同じことで、カジノの国、マニラやシンガポールは別の国だ。

 
386名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:06.71ID:WFeCNsRi0
言わんこっちゃない
面倒なことになってきたぞ
387名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:08.63ID:NsWD/b450
>>1
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。

日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。

ふるさと納税はやめて大都市圏に特別な税をかけ地方に配る税制の改正が必要だよ。
388名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:10.30ID:b+tj+YSF0
1年間の生活費が200万とする
3%は6万円

大阪に俺らの6万円が取られる
ってことだな
389名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:20.51ID:KmxLGw3P0
住民投票を国政選挙と同日にすればデマが飛び交うこともないしな
でももう住民投票なしで決めればいい
390名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:21.14ID:QjII2MQ40
>>378
維新を作ったのは竹中平蔵
391名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:21.49ID:GBOB43sp0
高市と維新のどこが保守なんだよ
保守なら特定の地域に利益誘導を提案された瞬間にハエ叩きではたき落とすだろう
392名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:25.84ID:slV+3oUp0
大阪都構想もうしないって言ってたのに、名前を変えたらOKって、そんな無茶苦茶なことあるかよ
393名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:30.87ID:3n2D1MRT0
吉村はんゆかりの箱崎と梅北に権限を委譲
394名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:32.06ID:KZm/s3fK0
確かに副首都は作るべきだとは思うが、大阪はないよな
395名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:35.92ID:9a6VcBzb0
これ本当は大阪が外国になるからなw
イスラエル誕生と同じだ
分断が始まるぞ
396名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:39.20ID:aPL2/YbK0
大阪ありきだよ
何言ってんの?
397名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:41.74ID:Sz9TsDhC0
天皇が国事行為をリモートで行うためのデジタル玉璽を発明するのが先だよ
398名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:51.25ID:g7WEyvXZ0
大阪人以外
すべて国民が反対してるのに
勝手に決めるな
399名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:57.28ID:f8EKDOfw0
>>317
日本とは大阪のことを指す

http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/gosaijin.html

饒速日命は天照大御神の御孫神にあたり、
大御神の詔を受けて高天原より豊葦原の中津国(神代の日本の呼び名)に降臨された神様です。

命は三十二人の伴緒をひきつれ、天の磐船に乗って河内国河上哮ヶ峯に天降り、
のちに大和国鳥見の白庭山に遷られ、土地の豪族鳥見の長髓彦の妹御炊屋媛を妃とされ、
大和河内地方の開拓に着手されました。

日本国(やまとのくに)というこの国の呼び名は
饒速日命が天の磐船に乗って降臨される時に空よりこの国土を望まれて
「虚空見つ日本国(そらみつやまとのくに)」と言われた事から始まるとされています。
400名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:32:58.23ID:gs9YOk9d0
>>378
それは正しいけど他の地域とやればいい
誰かが維新みたいな地域政党作って国政いってさ
401名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:00.52ID:9gbXj6GY0
・副首都機能は税金乞食、ダニ🐛が欲しがるものだ。(キッパリ)

生活保護乞食日本一の県が欲しがるわけだよな。

副首都はやる必要無いが、やるとすれば常識的に考えて岡山がいいだろう。

岡山は土地が安いし、四国九州関西への交通の要衝でありハブである。

さらに首都機能の分散なら仙台と静岡、とりわけ群馬が最適と言われており、近年NTTやIHIなど主要企業の群馬移転ラッシュが続いている。

それに比べ、ヤバイ連中に支配されてる○阪から近年企業の脱阪ラッシュが続いており、名古屋への移転ラッシュが止まらない。

人口で130万人も少ない愛知県のGDPが大阪を上回りそうな勢いであり、量より質を考えると常識的に考えて副首都は愛知だろうが、自助努力による真の金持ちである愛知県は副首都機能なんて邪魔だし不要だ。副首都機能は寂れきった税金乞食、🐛ダニが欲しがるものだ。誰とは言わんが。

・人口1000人あたりの乞食の割合(生活保護)

大阪 3%以上 (圧倒的1位)
愛知 1%以下 (31位)
402名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:03.51ID:J0Otkxtl0
>>376
過密しすぎて大阪の不動産価値を下げたいから、大阪のためだかに日本を切り捨てながら外国人投資規制するねと言うてる地域に副首都構想は無いわ
403名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:06.07ID:SX/Q2KnI0
何で大阪人が反対してんの?利権でウマーでしょ
404名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:10.17ID:dihsad4s0
>>361
普通に考えりゃ北関東、群馬とか栃木だろう
405名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:15.86ID:V4sPtWD/0
東京と大阪の都市機能が同時に麻痺するような災害は
今のところ想定されてないからな
406 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/20(月) 20:33:16.73ID:VPqH3X8a0
>>392
もうしないとか言ってたっけ?
通るまで何回でもやるとか言ってたような
407名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:17.66ID:DLJWWoGy0
>>386
まぁでも自民党が今生き残るにはこれしかなかった
408名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:30.91ID:zIQpHcxu0
>>16
ほんまに
409名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:31.90ID:71rW5IaY0
この万博の勢いのまま全部維新に乗っ取られそうな雰囲気
まぁ俺みたいな投資で食ってる人間からすりゃ有難い話
大阪はまだ激安だし不動産買い漁るチャンス
410名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:36.39ID:Uq+IJB4O0
副首都構想は良いけど大阪前提じゃ無く構想練ってくれたら良いよ
411名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:41.14ID:hIJneF/f0
都民だが副首都作ってかまわん
412名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:46.23ID:aPL2/YbK0
分断を騒いでるのはアンチ大阪だけやろ
413名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:47.72ID:4WnxsuLP0
ごちゃごちゃ言ってないで
10兆円で大阪に副首都作るから
大阪都構想は大阪でご勝手にでええやろ
414名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:52.74ID:c2WJT4VP0
高市は始まる前に終わってる
415名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:33:58.62ID:81JUhW070
維新の馬鹿達は道州制とか言って日本の各県もバラバラにしようとしてるんだよなぁ
もう本当にそれがいいならアイツラ大阪は大阪だけでやってろよって思うわ

昔吉里吉里人っていう井上ひさしの小説があったが、維新の馬鹿たちがやろうとしてることはこれに最も近い
アイツラに保守思想なんて本来まるで無い
だってアイツラは未だに橋下みたいな極左の言いなりなんだもん
今回閣外協力にしたのも橋下が言ってた事そのまま

本当に気持ち悪い
橋下みたいなガチの馬鹿の言いなりになってるとか、マジで意味わからんわ
416名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:00.44ID:SUNSWWjt0
関東大震災
富士山爆発
南海トラフ

これがほぼ同時期に起きた過去がるのだぞw


おまえら自民、維新は
馬鹿だろw
417名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:04.26ID:1E8px7+k0
日本にもドバイ作った方が
おもろいし発展するだろうからな

日本の女性の半分以上が50歳以上とか
もはや右肩下がりの窮屈なほうにいってる中では
418名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:06.09ID:zCDi07lj0
副首都の建設費を大阪で出す気か
419名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:08.44ID:1SZ0nxqf0
民意が2回も否定したものを強要するとか独裁政権かよ
420名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:10.58ID:gs9YOk9d0
>>403
大阪市の余りある財政を大阪府の寂れた地域にも使うってことだからな、大阪市民が反対するのもわかる
421名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:13.62ID:G1WzL4OH0
>>329
もちろん首都機能があり省庁メディア企業本社が集まったからだが
例えば今なら小池都知事と同等の予算と権力を持った福島瑞穂東京市長が
同時に存在して東京が今のように発展できたかってことな
それが政令指定都市制度の二重行政の弊害
422名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:13.80ID:SPU4Z1pd0
高市ゴミすぎるな
423名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:16.66ID:f8EKDOfw0
>>374
大阪では南海トラフの津波対策の10ヵ年計画を今年3月に完了済み
424名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:18.83ID:zIQpHcxu0
>>23
しつこいって事は既定路線てことや
425名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:23.08ID:Z0t2tStA0
大阪府市統合で維新の長年の念願が叶うね

無駄な公務員がいっぱいクビになるから必死だねえ
426名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:24.21ID:7PGwBDvc0
>>382
京都奈良以外にも日本の歴史を感じる事が出来る場所は他にも沢山あるから外国人だらけで宿泊費用が爆上がりした京都奈良に敢えて行く必要性が無いんだわ
427名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:25.51ID:ZESjeQhF0
カジノが
ど真ん中にある副首都大阪www
428名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:27.65ID:aPL2/YbK0
大阪が前提だよ
429名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:32.28ID:aGoa5Pfo0
副首都構想と都構想は違うと必死になっていたスカポンタンが↓
430名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:38.84ID:RBlzs1vJ0
大阪市民の俺、激おこ
431名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:34:57.77ID:3n2D1MRT0
何も努力してないよ東京人は
432名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:03.24ID:9a6VcBzb0
大阪に行くのにパスポートが必要になるのか
433名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:07.70ID:ueHQwZOg0
やばいこと思いついたw東日本復興税を大阪に振り分け来ちゃうww
熊スレ見ながら東北リアス式海岸見てたら閃いたw
434名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:12.18ID:aPL2/YbK0
>>426
わかってまんがな
435名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:12.45ID:R4Z/yZmj0
>>213
いや大阪がやろうとしてるのは
自民との連立という人質を取って大阪に利益を誘導しようとしてる
本来これは国が客観的な視点から進める国策だろ
436名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:17.62ID:6uSZOnUS0
国会、行政機能移すのに既存の都市に移してどうすんだよ。コロナとか新型ウイルスとかのリスクの方がでかいんだから人がいない隔離された場所にいけよ
437名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:26.75ID:RFJIXQJ10
高市といい日本崩壊の加速が激しいな
438名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:31.96ID:PLRnQm540
誰も望んでない副首都

ただ維新が金を横領したいからやりたがってる
439名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:39.33ID:eBBMKqBo0
何の銘柄買えばいいですか
440名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:44.58ID:SX/Q2KnI0
なるほど
大阪市>大阪府だったな
441名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:47.17ID:81JUhW070
そもそも大阪人って本当に気持ち悪い

コイツラずーっと「人」に対する価値観を変えないんだよ
橋下とか吉村なんてその人脈をたどると「たかじん」なんていううさんくせー下手くそ歌手にぶち当たるんだぜ?w
馬鹿だろw
たかじんだってよw
本当に馬鹿

マジで知能が1mmも感じられねーわ、大阪土人には
442名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:47.33ID:X6t7b0JI0
二度も否決されたのにまだ都構想を言ってるのか
キチガイだな
443名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:49.14ID:05yprtLi0
トンキンの衰退待ったなしだな
今までどれだけ甘い汁吸ったきたんだ、ざまぁーみろ
444名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:35:57.22ID:aPL2/YbK0
大阪の潜在能力を活かす気にはならないのか

あるんかな!?
445名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:08.70ID:2zXT7he00
首都直下型地震の前に南海トラフが起きたらせっかく作った副首都機能が崩壊してまた作らんとあかんやんけ
せめて南海トラフ起きるまでは他所に副首都作っとけ
446名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:10.05ID:f8EKDOfw0
>>378
現実は、ずっと税金チューチューしているのが東京

地域別の公共投資の動向
維新「副首都構想」の法制化、連立政権合意書に…大阪市を廃止し特別区に再編が前提  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
維新「副首都構想」の法制化、連立政権合意書に…大阪市を廃止し特別区に再編が前提  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

しかも、このグラフ差がつき過ぎるのを隠すために、北関東と南関東で分けてる
関東と近畿では3倍以上も差がある

今まで長い間虐げられ続けてきたのが近畿
近畿は九州より少なく東海と同じくらいでしかない

2011年から東北が上がっているのも震災関連だとわかる
しかし、東北が下がってきているのに、東京を含む南関東だけさらに上がってる

維新以外が東京への利益誘導しか考えてこなかった結果が失われた30年
447名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:15.71ID:79HaWsGV0
>>228
自民&維新「年収の壁?そうでしたっけ?食料品消費税ゼロ?あー、高市さんが辞めるまでに話し合っときまーす」wwwwwwww
448名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:15.97ID:G1WzL4OH0
>>420
アホ発見W
大阪府が成長して一番得するのは中心地に住む大阪市民
だから区割りが変わってほしくない老人以外はみんな賛成
449名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:18.36ID:bKUC66Qu0
前回は辻元清美やら山本太郎やら
共産党やらが反対しまくって潰されたよな
450名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:20.76ID:c2WJT4VP0
土方インフラ整備費で数十兆円は要求するだろう、最初は少なめに出して目眩まししてから
451名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:27.47ID:7PGwBDvc0
>>406
そう言えばこれが最後だとか言ってた記憶があるな
452名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:27.45ID:RWq1pZ5R0
これは駄目
風向きが一気に変わるわ
453名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:31.59ID:9a6VcBzb0
ユダヤは人々の分断が好きなんだよねー
454名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:34.69ID:aPL2/YbK0
大阪府民は否決していない
455名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:45.97ID:WhpAon9M0
>>1
高市が総理になるためには維新の条件を飲むしかないからな
恨むなら高市自民を恨めwww
456名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:49.88ID:E4TD5QUa0
特別警戒区ってことか
納得
457名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:36:52.64ID:uUn9vkTw0
結局さいたま新都心、幕張、みなとみらいくらいが限界だろうな
他人が東京から移転するのは大歓迎だけど、自分が大阪や名古屋に行けって言われたら絶対拒否するような人間しかいないよ
458名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:01.79ID:HYNCs51s0
>>415
じじいは日本のために早くしね
459名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:04.00ID:QjII2MQ40
>>421
それも違うぞマヌケ
インフラ投資、教育投資、開発投資、あらゆる投資を呼び込む需要が成長を呼び込んだんだよ。
全国各地で同じことすれば良いだけ。
役所があったってたいして発展しねえぞマヌケ
460名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:05.27ID:gs9YOk9d0
>>440
大阪府の知事のほうが偉そうだけど実権、財政は大阪市のほうが上
大阪市の財政を大阪府は使えない、これでいつも揉めてたのが維新前の大阪
461名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:10.55ID:UsEx8+XK0
国民の理解が得られてないのに、自民党とのバーターでやることじゃないよね。
他の党は反対にまわれ。
462名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:17.50ID:AHT6RAd40
大阪首都は明治政府のときに
すでに移転する土地がない、
道路が狭いと却下されたオワコンシティだぞ。
大阪なんて小さな平野を見切った先人に学べよ。
463名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:18.13ID:aPL2/YbK0
当の大阪は分断など考えてない
464名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:30.06ID:0t8VmllU0
市を廃止しなくても区を特別区にすればええだけやん
465名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:35.29ID:c/7FM8/V0
やるやると言って、いつまでもやらない自民党
維新が、騙されただけ
466名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:36.32ID:RBlzs1vJ0
>>448
流石裏金統一仕草、こう言う嘘を平気でつく
467名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:40.47ID:3n2D1MRT0
大阪一番電話は二番
468名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:51.53ID:aPL2/YbK0
>>462
副首都でんがな
469名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:57.74ID:GvK6rEyX0
大阪で移民反対の大規模デモが行われてるけど
どこも報道しない
副都心構想より移民問題先にしろ
470名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:37:57.99ID:81JUhW070
大阪土人は一生吉本新喜劇だけ見ててくれよ

マジでお前らゴミくずの知能じゃあ吉本新喜劇しか理解できないよ

コロナ対策で雨合羽集めるような政党に「凄い、吉村はんはよーやっとる」って言える知能は
お前ら大阪土人しか無理
471名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:00.00ID:QjII2MQ40
>>448
というステマおつ
472名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:07.32ID:E/aew5Wo0
大阪である必要がない 福岡か札幌でええわ
473名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:12.90ID:bKUC66Qu0
>>454
これな
474名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:20.01ID:LUA4aPfd0
 
「大阪府」を廃止でいいじゃん
 
475名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:26.21ID:025fAm5R0
岡山県民のワイ1%の望みも維新が与党になった事で0になって絶望
ワイ岡山駅から徒歩15分圏内のとこに家買ったばかりだけどどうやら目減りする一方みたいやね…
476名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:31.23ID:gFdJsGZu0
大阪の人にとっても副作用も大きいから
当の大阪の人達はどうしたいのだか分からない
477名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:32.85ID:FooDEjDv0
維新はこんなことばっかやな
478名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:34.05ID:aPL2/YbK0
>>464
それ三重行政
479名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:36.39ID:7ea6mMHe0
維新関係なく首都機能の分散は良いことだろ
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡名度に官公庁や大企業の本社を分散
480名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:39.85ID:2zXT7he00
>>415
道州制は成長のためというより衰退過疎府県の救済という意味でそのうち必要になってくるだろう
平成の大合併の都道府県バージョン
481ブサヨ
2025/10/20(月) 20:38:40.87ID:DP898yol0
維新:大阪の支持なんてもぅいらえねー
   金で権力が手に入るw
482名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:43.72ID:zIQpHcxu0
>>441

まあおれも40年住んでますが
嫌いだよ大阪は
じつはガチガチ岩盤
その岩盤の層以外は奴隷
労働力使い潰し
だから竹中とめちゃくちゃ相性がよい


そう言う地域
ま、おれは慣れたしべつに今不満はないけどね
483名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:45.81ID:C9OAjnoC0
増税くるのかw
484名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:46.85ID:J0Otkxtl0
>>457
それで北京もソウルも、辞め官僚の起業が増えてるから

東京横浜の新産業が増えて、首都が無くなることは、関東平野には良い流れになるんよね
485名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:54.38ID:QjII2MQ40
ちゃんとガソリン税廃止、消費税廃止をやれよ。
話はそれからだマヌケ
486名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:38:54.52ID:6uSZOnUS0
昔あって消えた国会を那須に移すとか、皇居を長野に移すとかやりたければやれよ。せまくて南海トラフで危険な大阪で維新が土木工事利権やりたいだけじゃねぇか
487名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:01.46ID:FnxYa+ey0
>>476
大阪市民かも
488名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:13.67ID:4uJ40SMt0
大阪のことしか考えてない
府じゃないよ、市のことしか考えてない
こんなのが国政で我田引水とか許されない
489名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:14.59ID:3n2D1MRT0
徳に優遇されていた名家は冷や飯食いで過ごせよ(笑)
490名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:19.81ID:jxXaNKI10
だいたい国民は物価高対策を最優先で求めてんのに何の話してんだよボケ
491名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:20.18ID:Z0t2tStA0
社会を変えようとと思ったらこれくらいのエネルギー必要なのよ
反対する奴もいっぱいでてくる

しかし大阪はその維新の手法で暮らしが変わった、良くなった
だから圧倒的な支持がある
492名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:26.37ID:E4TD5QUa0
生野区と平野区は区を外して超汚染域にしないと
493名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:26.81ID:u0SzamZR0
大阪都は賛成だな
鶴橋とか西成のスラムバラックを焼き払って再開発が必要だな
あと在日は皆〇しで
494名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:29.72ID:jrGniwYz0
大阪ありきの副首都構想は有り得んわ。
政権維持のための自民党は滅ぼさなければならない。
495名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:30.89ID:fw/BXtQ40
でこれ大阪民は賛成なのか
496名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:32.71ID:81JUhW070
>>474
大阪は「県」にしたほうがいいな

議席も減らしたいって言うから、大阪は全体で一つの選挙区でいいわ
497名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:33.65ID:3n2D1MRT0
ケーケケケ
498名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:34.69ID:Zr9oAIak0
>>457
富士山が噴火したらその辺全部使えない
499名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:34.82ID:aPL2/YbK0
首都機能移転など誰も言ってないんじゃ?
バックアップだよ
公共事業
500名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:36.61ID:XuTY4UAI0
>>464
市は無くさなくていいから市議会と市長を廃止すればいいだけ
501名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:43.18ID:b9XejhQU0
旧民主が与党だったころ菅と樽床の代表選があったが
もし樽床が勝ってれば民主はまた違ったイメージにと
未だに思う時がある
502名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:44.00ID:EWVPWMa80
どう見ても関西連合
大阪中心になる事しか考えてない

高市早苗→奈良(松下政経塾)
維新→大阪
NHK党→大阪
保守党→大阪
藤井聡→奈良
竹中平蔵→和歌山(維新の顧問)
503名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:46.06ID:PKqehcQl0
>>1
どんだけ利権絡みだこのクソ反社
s://i.imgur.com/luMKzmN.jpeg
s://i.imgur.com/uFDXWci.png
2回も住民投票やって否決されたもんを、国政選挙も国民の信任もないすげ替え内閣でコソコソゴリ押しか

大臣すらできないクソヤクザどもが
これが民主主義の冒涜で背任目的の内乱行為以外の何だ

弁護士会は即刻この反法治主義・反民主主義の反社集団を率いるエセ弁護士の資格を剥奪しろ!
504名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:46.72ID:9gbXj6GY0
・副首都機能は税金乞食、ダニ🐛が欲しがるものだ。(キッパリ)

生活保護乞食日本一の県が欲しがるわけだよな。

副首都はやる必要無いが、やるとすれば常識的に考えて岡山がいいだろう。

岡山は土地が安いし、四国九州関西への交通の要衝でありハブである。

さらに首都機能の分散なら仙台と静岡、とりわけ群馬が最適と言われており、近年NTTやIHIなど主要企業の群馬移転ラッシュが続いている。

それに比べ、ヤバイ連中に支配されてる○阪から近年企業の脱阪ラッシュが続いており、名古屋への移転ラッシュが止まらない。

人口で130万人も少ない愛知県のGDPが大阪を上回りそうな勢いであり、量より質を考えると常識的に考えて副首都は愛知だろうが、自助努力による真の金持ちである愛知県は副首都機能なんて邪魔だし不要だ。副首都機能は寂れきった税金乞食、🐛ダニが欲しがるものだ。誰とは言わんが。

・人口100人あたりの乞食の割合(生活保護)

大阪 3%以上 (圧倒的1位)
愛知 1%以下 (31位)

しかも大阪府の乞食26万人の内、13万人が大阪市だからな。大阪市だと乞食率5%越える勢いだな。
505名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:47.90ID:bKUC66Qu0
>>462
大阪「市」はな
大阪「府」はスカスカのスッカスカだぞ
506名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:49.39ID:XH8W8N3C0
維新(笑)
507名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:49.56ID:XH8W8N3C0
維新(笑)
508名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:50.38ID:c+1gEjd00
北区・福島区あたりの上流区は賛成じゃなかったか?
509名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:50.78ID:G1WzL4OH0
>>474
どっちでもいいけどな
大阪都で司令塔を一本化するのが目的なだけだから
510名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:53.29ID:aPL2/YbK0
二重行政はうざいけどな
511名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:39:58.25ID:zCDi07lj0
産経新聞がはじき出した副首都構築の費用
にしても公務員多すぎ
維新「副首都構想」の法制化、連立政権合意書に…大阪市を廃止し特別区に再編が前提  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
512名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:01.41ID:SX/Q2KnI0
大阪自民が気持ち悪すぎるから維新なんかが幅を効かせてるんだぞ
513名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:02.11ID:WU+/sQAx0
通るまでやれ
ナチスに倣え
514名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:04.41ID:2zXT7he00
維新「議員定数削減するから代わりに、副首都大阪の為に国民は身を切れ!」
515名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:08.54ID:RBlzs1vJ0
>>490
イソ村維新は裏金統一自民を守ることしか考えとらん
516名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:12.46ID:gs9YOk9d0
>>493
西成って地名なくした方がいい
517名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:16.82ID:aPL2/YbK0
>>509
そうそう
ほんまに
518名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:19.83ID:f8EKDOfw0
>>420
意味わかってないな
都構想は府市合わせたカネを優先順位つけて使う
優先順位高いのは市内

現在は知事・市長、府議会・市議会が同じの「仮想都構想」状態
本来なら淀川左岸線延伸部やなにわ筋線はほとんど政令市である大阪市だけの負担のはずだけど、府と折半

アンチは「市のカネが奪われる」と喚いているけど、市の事業に府のカネが入る逆の現象もあるということ
519名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:22.61ID:FDmNw2A50
国税がどんどん大阪に流れ込む
こんなの許せるか
520名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:29.68ID:PKqehcQl0
>>1
反民主主義者は日本からはよ出てけや!
521名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:31.09ID:CELrswnu0
維新って大阪への利益誘導しかしないな
522名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:42.24ID:GvK6rEyX0
維新て裏があるからね
やることなすこと
結局これかよ
523名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:43.27ID:3n2D1MRT0
名古屋の中村区は発展できるよ
524名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:43.50ID:3n2D1MRT0
名古屋の中村区は発展できるよ
525名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:46.20ID:Sc51e4Y/0
維新は大阪民国以外の有権者から総スカンを食らいそう
526名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:47.34ID:81JUhW070
>>480
必要になんてならねーよ、知恵遅れ

なんでアメリカの真似しようとしてんだよ
アメリカはその国の成り立ちから違うんだ
馬鹿だろ知恵遅れが
527名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:49.94ID:DnKoD3Ms0
消費税を20%あげて40歳以上の独身税やってくれていいから副首都やってくれ
528名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:54.15ID:vshTRyW/0
維新をのゴミども頭イカれてんのか
529名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:54.16ID:uVrGiwGB0
大阪は府でよかばい
530名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:57.18ID:u0SzamZR0
>>516
生野の消した方がいいな
それか朝鮮区に改名か
531名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:40:57.74ID:UsEx8+XK0
大阪以外で否定されてる政党が勝手なことをするな
532名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:08.36ID:tUhfS21B0
都構想2回も否決されてるし無理じゃね?
533名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:11.19ID:4uJ40SMt0
>>512
それは全くその通り
大阪自民が腐りすぎてた
でも結局そこから分裂した維新も腐ってた
大阪は腐った政治家しかいない
534名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:11.81ID:uVCuhqTd0
戦中になぜ東京市が廃止され東京府に吸収され東京都となった経緯を知ると涙が出てくるよ
535名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:11.89ID:Uut8iULG0
なにいっても無駄無駄無駄
首相になるのも政策通すのも
大阪の意思なしでは少数与党ではむずかしいよ
まずやるべきことは副首都だね
536名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:18.23ID:2zXT7he00
>>498
富士山噴火する前に南海トラフ起きたら副首都インフラ崩壊で無駄金
537名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:28.29ID:GaW6v2Eq0
実質的に大阪が首都になるようなものだな
538名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:37.33ID:/+zqiWkU0
>>1
大阪自民に大阪公明に野党「お・こ・と・わ・り」
539名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:43.27ID:aPL2/YbK0
>>518
まあ、大阪にしてみると
今、分断されてるから一本化したいと言うことだな
540名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:41:45.29ID:GvK6rEyX0
こんなの民意聞かないとできないんだから
衆議院解散するしかない
541名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:00.42ID:f8EKDOfw0
>>486
大阪では南海トラフの津波対策の10ヵ年計画を今年3月に完了済み
542名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:01.47ID:pfdj+5Vt0
東京の一極集中時代の終焉か?
543名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:01.94ID:bKUC66Qu0
>>474
どっちでも良いよ
大阪府→大阪市に名称変更しても良いし
大阪市→大阪府だけに名称変更しても良い
つまり現在の大阪府の面積を大阪で一つにしたいだけだから
544名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:04.07ID:3dnPNXnu0
維新・吉村代表、政策の優先順位を発表。

【第1位】定数削減
【第2位】社会保障
【第3位】統治機構(副首都)
【第4位】経済財政(物価高)
【第5位】教育政策

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e84045944fe65dfd3ab03e9abea1c298cfddff

物価高対策めちゃくちゃ後回しで草、社会保障削ると言ってるし身を切る改革って平民の身を切るだけか
545名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:04.76ID:7PGwBDvc0
副首都だったら滋賀県とか岐阜県で良いじゃん
そこそこ土地あるし水資源もあるしw
港は無いけど別に官庁の機能として必須という事も無い
546名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:13.21ID:6uSZOnUS0
選挙で自民党を壊滅させるしか道が無いだろ。あと維新と関わり合いを持つ政党も壊滅させるしかないだろ。維新は大阪人が選ぶから他から手が出せない
547名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:14.07ID:c+1gEjd00
西成と一緒にされる区は反対か?
548名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:15.31ID:Q82+ixvm0
>>1
税金は使うなよ 維新はウソつきだから ちょろまかす 
549名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:16.17ID:aPL2/YbK0
>>537
ない
東京には勝てないし
挑まない
550名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:27.00ID:gs9YOk9d0
>>532
ミャクミャクCM にだしまくって副首都へとか言いまくればさすがに通る
ミャクミャク利用しまくると予想してる
551名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:29.36ID:ch5O+H9k0
>>100
若い世代には結構支持者が多いと聞いたけど、どうなんだろう
552名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:31.15ID:QjII2MQ40
よしんば副首都だのなんだのが必要なら普通に神奈川県になるだろ?大阪のど田舎になんて行ったら不便で仕方ない
553名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:43.50ID:FK18Mkyk0
なんなの?こいつらwww
子供かよ
554名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:49.77ID:PKqehcQl0
>>532
高市早苗や麻生太郎のような反社仲間がいればできると踏んだんだろ

国賊内閣

全員内乱罪で死刑にしろ
555名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:50.16ID:aPL2/YbK0
東京はやりすぎだよ
大阪だけじゃないよ
廃れてるのは
556ブサヨ
2025/10/20(月) 20:42:51.08ID:DP898yol0
ところで
カジノはもう世界的にオワコン
マネ論でもしないと元は取れんなw
それか 日本人の博打魂に火を付けるかだなw
557名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:54.83ID:Z0t2tStA0
>>552
隣にバックアップとか意味ないだろww
558名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:55.01ID:WH2sIdCG0
国政に直接アクセスできるなら既存大阪市域の区の合併レベルのチンケな話じゃなくて
周辺市や周辺県まで巻き込んだ広域市の計画にすればいいのに
559名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:55.76ID:PzDOvPpR0
>>457
それを全部足しても余裕で圧勝の大都会の大阪の方がいいよ
560名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:58.64ID:0t8VmllU0
住民投票しなくても法案で大阪府が特別区作れるようにすればいいだけ
つまり、提出する法案にその枠組みを入れてしまえば良い
561名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:59.85ID:yKs7NI5C0
維新「大阪ファースト」
562名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:59.84ID:gFdJsGZu0
維新は省庁の移転も入れて副首都にすると来たから
単なる大阪市再編とは違って来ててどうなるのか未知数
563名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:42:59.90ID:81JUhW070
大阪自民が腐ってようがどうしようがどうでもいい

大阪がずっとむかしから馬鹿しか居なくて馬鹿の国って言うなら、もうそれはそれで
あそこはゲットー扱いして、馬鹿が外に漏れないようにしてくれ

大阪都構想なんて以ての外だ、馬鹿はずっと大阪だけに住んで出てくるな
気持ち悪い
564名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:06.56ID:Zr9oAIak0
>>536
南海トラフなんて大阪通ってないし大阪で被害があるのは南部の臨海部だけ
565名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:10.24ID:aPL2/YbK0
>>552
ならない
566名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:17.27ID:0t8VmllU0
住民投票に依存する必要なくなる
567名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:18.45ID:a89GVONs0
>>424
テレビで都構想は大阪市民が怒るから今じゃないって民間人の松井一郎さんが言ってた。副首都と都構想は別と言ってたな。
568名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:21.52ID:GvK6rEyX0
>>544
なんで維新の政策ばかり優先しないといけないわけ?
少数のくせに
569名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:25.82ID:pZqse3tU0
政治都市と経済都市を分離しろよ
570名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:26.12ID:vghK/K1d0
投票なしで?
市民が2回も否決したのに?
571名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:28.95ID:/jgRvkJx0
大阪市廃止は住民投票で2度も否決されたことなのに
維新の強引さは大阪の有権者から総スカン食らうと思うぞ
572エラ通信
2025/10/20(月) 20:43:30.51ID:LHiwM6Ow0
中国人呼び込みすぎて、

西日本人民共和国構想にしか見えない
573名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:30.56ID:Q82+ixvm0
税金泥棒維新
574名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:31.22ID:Q82+ixvm0
税金泥棒維新
575名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:31.23ID:QjII2MQ40
>>557
そもそもバックアップが不要
576名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:31.55ID:bKUC66Qu0
>>545
大阪も大阪市じゃなくて大阪府ならガラガラのスカスカなんだよ
577名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:32.50ID:/+zqiWkU0
>>545
南海トラフでダメージが大きい太平洋側の大阪を副首都ってなw
東京も太平洋側だからの副首都なのにw
578名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:35.98ID:+zo2NY1G0
「府」はカッコいいと思うのだがそんなに「都」に憧れるものなのかね
579名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:36.26ID:2zXT7he00
>>544
社会保障改革は不人気政策を敢えて引き受けてる維新スピリッツ
定数削減で国民が郵政民営化の時のように熱狂してくれれば医療費削減できるかもしれない
580名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:37.03ID:Q82+ixvm0
税金泥棒維新
581名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:37.55ID:3n2D1MRT0
徳川しぬの?
582名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:38.42ID:7PGwBDvc0
>>544
露骨に政治とカネから逃げてんなw
「企業団体献金の禁止」を声高に叫んでいたのにあっさり引っ込めやがって国民を騙す気満々やなww
583名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:40.47ID:RBlzs1vJ0
>>540
創価票をなくした自民も、第二裏金統一自民がモロバレになった維新も議席減らすから解散なんか絶対にしない
584名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:43.74ID:A5VY2Fj00
国民投票で大阪都構想できないから
無理やり法律側から変えてきたか
585名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:50.13ID:FK18Mkyk0
大阪人の人気取りのレベルなのか。
こいつら
国の仕事しろよ!
586名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:57.74ID:dihsad4s0
維新の掲げてきた事というのは時代が一周回って既にずれてしまっていて、党のアイデンティティーを維持する為のイデオロギー化してしまってる部分が多分にあるんじゃないかと思う
大阪都構想はその最たる物に見えるけどな
587名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:43:58.58ID:lc0Y58ph0
維新に足元見られるって恥ずかしい
588名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:02.59ID:WNpb0gvf0
はあ?w
都構想は二度とやらないのでは?w詐欺師だなほんとw
589名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:02.95ID:CuSisE8R0
うまくいけば都民もなんとか家が買えるようになるかもよ、電車も快適になるかもしれない
590名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:07.05ID:QjII2MQ40
維新て本当にバカだよなw
591名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:09.50ID:aPL2/YbK0
>>563
東京の人ではないな
東京の人はもっとスマート
592名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:09.95ID:Zr9oAIak0
>>577
大阪は太平洋に面してないけど
593名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:39.00ID:NcrZzsAb0
>>561


島根や高知が滅んでも良心痛むことはなさそうな連中だな
594名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:41.30ID:+SHDWObl0
大阪以外に何のメリットがあるんだ?
595名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:43.14ID:SX/Q2KnI0
戦争起きたら大都市は同時に攻撃されるじゃん
596名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:51.58ID:R4Z/yZmj0
大阪に首都機能の一部を移すのは別にいいが
副首都構想として大阪を副首都にする必要はない
自治体に縛られずに柔軟に分散させたほうがいい
597名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:44:56.18ID:f8EKDOfw0
今は知事市長、府議会与党市議会与党が
接着剤で一体化しているようなものだからわからないだけで
将来、知事市長、府議会与党市議会与党がバラバラになったらすぐに元通りになる

都構想に反対した市民は「あの時維新が言ってたのはこういうことか」
と身をもって知ることになる

大阪以外のアンチは維新が正しかったことは認めずに
ただただ大阪がモメていることををバカにするだけ
598名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:05.23ID:HYNCs51s0
>>593
むしろ現状維持だと滅びるだろ
599名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:10.37ID:9avqM5Cm0
昔家康にやられた大阪人の仕返しか
600名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:11.63ID:hIQ0Qx5k0
もう与党になるのだから高市も国民も維新に逆らえないw
601名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:12.90ID:lmV+i8YA0
>>550
オールドメディア見てるB層はガチでミャクミャク可愛いし副首都賛成!となるからな
602名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:14.10ID:q8X0J2S60
>>581
徳川幕府はついに終わる
603名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:16.86ID:GBOB43sp0
>>502
高市支持してたやつらは目を覚ませよ
604名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:21.60ID:3n2D1MRT0
血が濃すぎて混乱してるの?w
605名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:24.80ID:aPL2/YbK0
多分、
東京都民なら
大阪に副首都?
ああそうなの
元気があっていいね
やったら?

でしょ
606名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:29.12ID:gFdJsGZu0
維新の屁理屈だと都構想とは違うのだろう
今度は副首都と
607名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:34.35ID:Zr9oAIak0
>>594
日本全体にメリットがある
東京が壊滅しても日本が終わらない
608名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:38.29ID:21lexmUz0
絶対に拒否しないと高市は支持を無くす
609名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:42.98ID:2zXT7he00
>>575
◯十年後、首都直下型地震ガラガラ
大阪「さっ副首都へどうぞ!」
東京「あの、、、」
大阪「どうしました?」
東京「今回は立川で大丈夫そうでした。また次回お願いします。」
大阪「、、、」
610名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:49.71ID:hQvRtN8T0
クソ左翼大阪自民党にざまぁ展開だな
いい気味だ
611名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:45:53.50ID:zCDi07lj0
東京が強欲なのは理解するけど
同じ所にいて同時にあぼ~んでは
国民が迷惑する

権限を移譲するか分散するかしろ
612名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:03.39ID:NcrZzsAb0
最高裁・財務省文科省・国会全部一箇所になった方が利便性高いだろ



維新のわけのわからない屁理屈に振り回されないようにねw
613名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:05.52ID:3n2D1MRT0
>>602
うん
血が濃すぎて怖いもん
614名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:11.24ID:vghK/K1d0
>>544
最初に主張してた企業献金がなくなってて笑うw
615名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:12.56ID:UsEx8+XK0
維新には国家感がなく、大阪感のみのローカル政党
616名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:17.91ID:bKUC66Qu0
>>559
地下鉄網が東京並みだしな
もちろん東京の方が上だよ
617名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:22.81ID:8qNh7cKF0
なんか良くわかんねーけど住民投票で2回も否決されたことを国政で無理やり押し付ける感じに見えるけど
なんかある意味独裁みたいに見えないか?
まあ大阪とか良く知らんけどさ
618名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:33.94ID:7PGwBDvc0
>>579
国民民主と同じ現役世代を取り込むためのニンジン政策だよ
実際に社会保障の改革を行えば自民は支持層である高齢者からの反発が凄い事になる
どうせ触りだけ少しだけやって社会保障改革の聖域に踏み込みました〜って言うだけで終わるぞw
619名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:39.83ID:g5pvGEJs0
副首都高層なんて、どうでもいいよ・・
日本の経済を何とかしてくれ
620名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:40.30ID:PKqehcQl0
>>502
コソコソ反社な政治工作してたの、テロリスト在特会のチーム関西だからな
621名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:41.86ID:aPL2/YbK0
>>599
知らんけど

個人的には
北陸新幹線だな
あれはいかんよ
関西に繋げないで放置は
いくらなんでも酷い
622名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:42.54ID:6uSZOnUS0
>>578
自分たちが二流で地方交付税とかよその金に頼らないとやっていけない現実を
都じゃないからって言い訳してるだけよ。いつもの維新の目くらまし。今回の政治と金の問題もごまかされた
623名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:44.80ID:sWyTo1CN0
大阪 24特別区へ🎉
624名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:47.54ID:C9OAjnoC0
一極集中を見直すのは解るがw
625名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:46:57.77ID:c2WJT4VP0
東南海がきたらどうにもならないのだから、予算ためとけよ
626名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:03.87ID:3n2D1MRT0
さよなら鬼族
627名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:09.23ID:bKUC66Qu0
>>617
よく知らんのなら噛んで来るなやタコ
628名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:14.69ID:Yiwl95X30
遂に尊皇攘夷の尊王が叶うのか
629名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:14.90ID:RBlzs1vJ0
>>614
物価高も優先順位低いし、裏金統一党守ることしか考えてない
630名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:16.78ID:NcrZzsAb0
大阪をめちゃくちゃにして暴れ回ってた維新の会が



全国でも暴れだしたか
631名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:22.25ID:aPL2/YbK0
大阪京がいいな
632名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:24.36ID:dihsad4s0
>>579
連立組む替わりに社保改革やるから厚労相やらせてくれって言わない時点で本気なわけねーだろ
633名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:24.45ID:f8EKDOfw0
都構想を東京人にもわかりやすく説明すると、
今の大阪市は東京23区の外周の9区を除いた14区と同じくらいの面積
それが合併して「(仮称)山の手市」となっている状態
しかも、東京23区は東京都の東側に固まっているが、大阪市は府の真ん中にある

大阪の都市圏はもっと広がっているのに、市の面積はそれくらい狭い
それなのに広域行政を府と市で分断していた

今の大阪は、この山の手市長が都民ファーストの市長みたいな状態だから話し合いでなんとかなっている
ところが、この「山の手市」に蓮舫市長や舛添市長が誕生し、小池知事と併存することを想像してみろ
いかに危うい状態かわかるだろう
634名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:27.81ID:0t8VmllU0
>>567
だな
別々の話
635名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:28.56ID:FK18Mkyk0
物価高は?
636名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:37.59ID:Z0t2tStA0
みんなに無理無理と言われてた昔の維新を思い出すな

で、改革しまくって大阪は生まれ変わりました

無理じゃないんだよ、やるんだよ
637名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:39.18ID:Zr9oAIak0
関東大震災が定期的に来るのはわかってるからな
大阪にはそんな頻度の地震はないし火山もない
638名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:41.93ID:g7WEyvXZ0
大阪以外ならどこでもいいよ
639名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:42.65ID:ZyQirVbs0
 

カジノ都市の大阪で副首都機能だなんて、絶対にだめだ。常識というものが無い。

ラスベガスは、広大な砂漠の真ん中にあって飛行機で行く、違法売春と違法薬物の犯罪都市だということが、アメリカの常識である。

欧州にしても、地中海沿いの小国、モナコ公国という別の国でカジノをやっている。

アジアでも同じことで、カジノの国、マニラやシンガポールは別の国だ。

 
640名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:52.95ID:R7eFJCjr0
これって住民投票で負けたら連立も無しという事?
なんか順序がおかしいしこんな露骨な利益誘導ありなのか?
641名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:59.21ID:AHT6RAd40
>>457
石原慎太郎が首都移転に対抗してぶち上げたメガロポリス構想だな。
立川、さいたまは地盤がいいので生き残る。
そこを核に網の目状の生きているルートで動員早期復旧だ。
642名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:47:59.91ID:ZyQirVbs0
 

カジノ都市の大阪で副首都機能だなんて、絶対にだめだ。常識というものが無い。

ラスベガスは、広大な砂漠の真ん中にあって飛行機で行く、違法売春と違法薬物の犯罪都市だということが、アメリカの常識である。

欧州にしても、地中海沿いの小国、モナコ公国という別の国でカジノをやっている。

アジアでも同じことで、カジノの国、マニラやシンガポールは別の国だ。

 
643名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:01.12ID:QjII2MQ40
>>609
地震なんてどこで起こるかわからないからな。
わざわざ不便な大阪に無駄な金かけて役所を移転する必要ないしなんの意味もない。
竹中平蔵がピンハネしたいだけの維新の政策に付き合う必要なんてない。
644名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:02.54ID:Rr4PIWYu0
もう大阪が首都でもいいだろこれ
645名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:04.84ID:sbOJYoUo0
第二の首都構想はあってもいいが大阪はありえない
そもそもまともな人間がいない土地に首都機能移転してどうする
646名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:05.44ID:WqHq8x/d0
経済対策そっちのけで大阪に利権集める政治工作ばかり見せられそうだな。短命なの分かってるから余計に経済対策はガン無視するはず
647名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:10.39ID:zIQpHcxu0
まー大阪知らない人にはわかりやすいだろう

吉村は言ってる事と真逆を裏でやる

大阪は人情の街と言われるが
真逆

冷酷な所
信じるやつが悪いてきな所
648名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:11.22ID:3D2omH5Q0
青山繁晴が議員定数削減に反対するってよ


>>自民・青山繁晴氏、維新の政策「丸呑みはダメ」議員定数削減に「民意の反映が減る」と強調
649名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:13.62ID:V9rzjLVr0
>>612
許認可権を持った官庁は、分割して貰えると助かるんだわ
一々、東京まで行かなくて良くなるから
650名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:16.93ID:qdU+cDy20
>>384
これな
651名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:19.61ID:/jgRvkJx0
これはハレーション起こして維新は消滅だな
公明党の自公離脱で大阪選挙区全滅の恐れすらある維新は一気に死活問題発生
政党の消滅覚悟で自民党にクリンチに行ったが比例定数削減など生き残りを意識したやり方があからさま過ぎて魂胆丸出しw
その悪巧みはレームダック高市政権頼みなのであえなく瓦解しそうw
652名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:22.42ID:l8Dl1G+F0
万博後の反動不況を回避するための連立入りかと。税金使い放題になると思う。
653名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:26.97ID:/+zqiWkU0
>>630
マンションの日本人住民の家賃を爆上げさせた民泊を大阪から全国へw
654名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:28.98ID:aPL2/YbK0
>>626
大阪には鬼住って地名があるんだぞ
今は神ヶ丘だが
655名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:35.99ID:R4Z/yZmj0
>>608
無理やり飲まされてる感があるからな
高市以上に維新がさらに議員数減らすだろう
656名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:37.93ID:6qFMUYid0
維新が与党入りした政府が大阪都構想をやるなら大阪市民も逆らえないよなあ
このままなし崩しで発動だな
657名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:39.73ID:Zr9oAIak0
>>641
富士山が噴火したら使い物にならない
658名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:44.84ID:KwnzIfy80
維新信者おる?
659名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:49.17ID:8qNh7cKF0
>>627
お前みたいな阿呆が支えてるの? この政党ってダメじゃん
660名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:55.43ID:gFdJsGZu0
難波宮に皇室の半分を移転とかww
661名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:55.72ID:EWVPWMa80
藤井聡も地方分散が必要だと言ってたのに
コロッと態度を変えやがったな

要は東京都を東京府に戻して
京都府東京府大阪府の三つを首都に戻して
他の大都市、福岡兵庫愛知神奈川仙台北海道に
副首都的な機能を分散するべきなのにな

今の政治ってやってる事が無茶苦茶すぎる
662名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:48:56.95ID:/+zqiWkU0
上海電力を大阪から全国へw
663名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:02.20ID:2zXT7he00
関東からしたら大阪維新も減税日本も特に違いはない
664寄付を讃えていた人だよね?
2025/10/20(月) 20:49:06.42ID:mWopNsTS0
民意よりオイシさ
665名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:09.00ID:aPL2/YbK0
>>650
東京もな
666名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:18.44ID:XuTY4UAI0
都構想の住民投票2回否決の原因は反対派のデマにだまされた高齢者層が軒並み反対票投じたから

そもそも都構想になったって一一般人の生活は何も変わらないんだから反対してる人間は
デマに騙されてるだけ
667名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:19.86ID:ZyQirVbs0
 

カジノ都市の大阪で副首都機能だなんて、絶対にだめだ。常識というものが無い。

ラスベガスは、広大な砂漠の真ん中にあって飛行機で行く、違法売春と違法薬物の犯罪都市だということが、アメリカの常識である。

欧州にしても、地中海沿いの小国、モナコ公国という別の国でカジノをやっている。

アジアでも同じことで、カジノの国、マニラやシンガポールは別の国だ。

 
668名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:20.27ID:LFzCMT+D0
百済姐な
高市は反故にしたらいい
669名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:32.21ID:aPL2/YbK0
>>663
そうだろうなあ
670名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:34.51ID:NdM9RKL+0
>>614
一つ組織挟めば、意味ないからなぁ
連合みたく
671名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:35.15ID:EBY/1UXs0
副首都って神奈川だろ
東京に近いし
672名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:36.85ID:Uut8iULG0
高市は首相になりたい
政策も実行したい

それがかなうなら
大阪の要望を叶えるくらい簡単な事にちがいない
673名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:39.90ID:pUof4NRz0
まず大阪人は全院抹殺が良くない?
ゴミ人間だらけだし
674名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:40.42ID:mb0qmiYR0
プライド高い大阪府民が副首都やると決めたんだから上手くいくはず
675名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:47.23ID:dU6ajwA70
都構想の当時大阪にいたけど、テレビの解説だと大阪都になったら、
大阪市以外にお金がいきわたって大阪市の部分が弱体化するみたいな言い方の人が多かった。
みんな大阪の人は梅田に一極集中していることにプライドがあるんだなぁと思った記憶ある
676名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:52.63ID:SpGNQI4e0
第二の首都にするんなら札幌とか福岡とか沖縄にせえや
いっそのこと四国でもいいぞ
なんでリトル東京の大阪にする必要があるんだ
677名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:55.63ID:9xN0tQuT0
梅田は日本一とも言える大都会に発展したし、万博成功、今後はIRにも期待、新アリーナ構想、副首都になるかも、阪神強い、と勢いが凄い
日本中の羨望の的
都民だが、東京は若干頭打ち感あるので、大阪とか福岡とかの勢いは羨ましいなあと思う
678名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:55.96ID:hYGqtZbo0
もう首都でいいよ
679名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:59.88ID:Yiwl95X30
日本の首都
奈良→京都→東京(イマココ)→大阪(ツギココ)
680名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:49:59.90ID:1TPOI96A0
https://x.com/YuyaPianoman/status/1980210999669240095?t=fZwA_DosK0SSmzR8D0CkSg&s=19
もし、私が総理大臣になったら、バッハのインヴェンションとシンフォニア全30曲を、人生で1回はレパートリーにすることを国民の義務にするだろうと思います。

そうすれば、日本の音楽文化の水準は、世界1位になると確信しているからです。
681名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:09.83ID:LFzCMT+D0
しかし百合子が嫌がってるからどんどんやれや
682名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:21.10ID:DiTH0TBi0
>>20
参院選で負けたから、選挙制度変えて参政党潰します。
選挙改革と謡って、支持率UPで一石二鳥
実際騙されてる馬鹿国民

副首都だって、維新以外、副首都なんかに力入れてないんだから
数の論理で大阪になるに決まってんだろ、、
しかも副首都で7兆も使うらしい。そんなに金使ったら他の政策やれるわけないだろーに。
683名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:23.61ID:9gbXj6GY0
・副首都機能は税金乞食、ダニ🐛が欲しがるものだ。(キッパリ)

生活保護乞食日本一の県が欲しがるわけだよな。

副首都はやる必要無いが、やるとすれば常識的に考えて岡山がいいだろう。

岡山は土地が安いし、四国九州関西への交通の要衝でありハブである。

さらに首都機能の分散なら仙台と静岡、とりわけ群馬が最適と言われており、近年NTTやIHIなど主要企業の群馬移転ラッシュが続いている。

それに比べ、ヤバイ連中に支配されてる○阪から近年企業の脱阪ラッシュが続いており、名古屋への移転ラッシュが止まらない。
😨しかも日本企業は十数年連続脱阪ラッシュだが、🇨🇳中国企業は竹中維新によって入阪ラッシュだ。誰かさんのせいで大阪の脱日本・中国化が止まらないどころか加速してる。次は🇨🇳🗾🇨🇳日本全体が赤化?😩😫😵😡😠😕

人口で130万人も少ない愛知県のGDPが大阪を上回りそうな勢いであり、量より質を考えると常識的に考えて副首都は愛知だろうが、自助努力による真の金持ちである愛知県は副首都機能なんて邪魔だし不要だ。副首都機能は寂れきった税金乞食、🐛ダニが欲しがるものだ。誰とは言わんが。

・人口100人あたりの乞食の割合(生活保護)

大阪 3%以上 (圧倒的1位)
愛知 1%以下 (31位)

しかも大阪府の乞食26万人の内、13万人が大阪市だからな。大阪市だと乞食率5%越える勢いだな。
684名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:24.46ID:vghK/K1d0
首都機能なら、関東圏にすればいいんでないの?
埼玉とか群馬とかでいいじゃない。
685名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:35.60ID:aPL2/YbK0
>>680
バッハはいいね
686名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:37.44ID:V6+Cfg4Z0
住民が何度否決しようが竹中平蔵の悲願である大阪ネオリベ構想は達成されてしまうのか
687名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:42.99ID:c2WJT4VP0
大阪の思いつきには参るぜ
688名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:43.89ID:R4Z/yZmj0
無理やり自分たちの利益になる政策を飲ませるって
やってることが公明党と同じじゃね―か
689名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:45.92ID:PzDOvPpR0
>>645
エッ!?今年のノーベル賞取った人知ってる?関西人は有能なんだよ
690名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:54.96ID:DnKoD3Ms0
>>684
近いところにやる意味ない
691名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:56.09ID:jZEx/WjO0
>>2
都構想が成立したら工場が多い所は相当恩恵うけれるんじゃね東大阪とかは恩恵莫大だろう
692名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:50:59.54ID:w/H6tLcb0
>>615
楕円の哲学。
これは、玉木さんか(笑)

2つのジェットエンジン。
693名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:51:07.81ID:aPL2/YbK0
>>684
そこは首都圏だろ
694名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:51:20.78ID:IgqI7WNR0
吉村は議員定数削減も大都市大阪は減らないから言ってるんだぜ
大阪以外じゃ当選できそうにないから他を減らして大阪死守して相対的に維新の勢力拡大を狙ってるということ
695名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:51:24.61ID:bKUC66Qu0
>>671
関東圏で固めたら意味ないんだよ
そんなこともわからない頭なのかい?
696名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:51:27.92ID:L+8uGEeT0
自公連立政権の30年はまさに失われた30年だった
新しい自維連立政権はこの国をどこへ導くだろうか
697名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:51:36.76ID:aPL2/YbK0
>>692
楕円か
なるほど
698名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:51:54.14ID:dA8ZA+1X0
バックアップなら東京からなるべく離れた地域がいんじゃない?
北海道とか福岡とか
699名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:51:59.41ID:CuSisE8R0
今は関西のターンだから仕方ない
万博 阪神 ノーベル賞 高市 維新
700名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:04.51ID:54R3s2/t0
簡単に言うと国が東京と大阪以外投資する価値ありませんって答えた様なもんだ
確実に人口が今より4000万人30年で減るんだし二極化で舵を切るつもりなんだろ
完全に地方見捨てて東京大阪とその周辺だけに金落として今中途半端にやってる
地方のインフラ整備や投資も今後絶対中止相次ぐよ間違いなく
701名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:06.16ID:y+CZkoh70
>>678
ガチな話、大阪に首都が移転しても東京は通常運転だろうね
省庁に努めている人は大阪への引っ越しで大変だろうけど
702名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:06.56ID:nPFHeyeT0
他の国政政党は東京のことしか考えず
しかも30年衰退させ続けてるからな
関東4000万人より関東以外の8000万人が喜べば
日本の活気もでるってこと
北海道や九州にも分散させよう
パリーグを見ればそう思う
703名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:14.60ID:aPL2/YbK0
リーマンだな
704名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:16.34ID:PzDOvPpR0
>>671
ド田舎すぎて無理
705名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:18.25ID:4O+MfFyE0
大阪市民は大反対
706名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:25.77ID:Zr9oAIak0
>>696
維新が与党になるだけでこれだけ騒つくんだから停滞した日本が動き出すかもな
707名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:36.47ID:XCSeo9Gu0
>>617
否決されたけどしれっと切り分けて名前変えて実行してるぞ
高校の無償化(統廃合)がその内の一つ

工業高校が減ったせいで猿の受け皿なくなって中小製造業の身を切る改革が始まった
708名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:42.14ID:4x405FcF0
国民生活が苦しいと言っているのにこんなバブルみたいな構想を言っている時点で分かるはず

いい加減何故 馬 鹿 国 民 と言われているのに分からないのか

証拠もあるのにメディアが問わない時点で分かるはず
統一教会が集合しているだけ

証拠があるのに問わない理由を考える必要がある

前から言われている通り第二自民党だという事
バックアップ要因でしかない

何故証拠があるのに検索すらしないのか

>維新が無事だと思ってるのか
>松井氏と笹川良一氏の関係辺りから調べてみ

維新も統一教会と繋がっているという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
709名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:43.31ID:V9rzjLVr0
>>684
東京一極集中政策で日本が没落したのにまだやるんですか?
710名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:44.01ID:Yiwl95X30
そろそろ奈良県に遷都しても良いんちゃう
711名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:45.15ID:bKUC66Qu0
>>698
福岡良いね
中韓から近いのがちと怖いけど
712名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:50.35ID:MPs6I2JR0
南海トラフ地震の津波で上町台地を除く大阪のほぼ全域が浸水する
大阪は淀川や神崎川、大和川や寝屋川と河川と海に囲まれて市街地の9割が平坦で全域が被害を受ける最もダメージの大きい都市

大阪は東京並みに一極集中で地方衰退の元凶だし、これから異常気象で台風被害も増加しそうだし、南海トラフで大規模災害リスクもあるし、副首都構想なんか実施したら東京以上の資産バブルで滅茶苦茶になる
大阪副首都構想はありえん
713名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:50.95ID:yCbOW9wp0
副首都は日本海側かな
714名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:52.46ID:vghK/K1d0
>>690
じゃあ岡山
地震や台風があまりないし、飛行場もあるし
715名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:52.74ID:FnxYa+ey0
神奈川はGDP減ってるもんな。なぜか
716名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:54.83ID:V1zuCcy80
なんで特別区じゃないと副首都になれないの
なぜなぜなーぜ
717名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:57.57ID:Uq+IJB4O0
大都会岡山にしようそうしよう
718名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:52:58.84ID:GBOB43sp0
>>696
解散総選挙で高市一派と維新は落選続出だろ
国民が導かせねーよ
719名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:00.85ID:35zrjuTG0
つまり大阪の為にその他を犠牲にしたんだな
720名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:01.35ID:aPL2/YbK0
>>702
副首都とは関係ないが
多軸がいいよな
721名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:01.68ID:VGW3YlL10
自民内では、小泉氏が総裁になる予定で、維新と連立協議を水面下で進めてきた経緯があるのだという。
その中で、定数削減は3割→1割で既に合意していたと言われている。
食品の消費税や副首都構想についてはなかなか難しいから、前向きに検討するという内容になっている。

問題は維新が内閣に入らなかったことが吉と出るのか、凶と出るのかということだ。
維新にとっては12月までにガソリンおよび軽油税の暫定税率の問題や所得の壁の問題をクリアされる見込みがつけば、
国民にも呼び掛けて、閣内に入ることを再検討するのではなかろうか。

しかし、これらの法案が税調や財務省の抵抗にあった時、高市氏は衆議院を解散して国民に信を問う腹積もりなのでは
あるまいか。そういったアナザ・ストーリーを視野に入れた時、維新が閣内にいた方が良いのかどうか。率直に言って
いない方が高市氏の判断だけで解散できるわけだから、スムーズに行くと言えるだろう。

さあ、どうなるか? 玉木氏の再登場はあるのか? 年末にかけた舞台回しを麻生氏は葉巻をくゆらせながら、考えて
いることだろう。
722名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:07.44ID:pONILxFx0
>>701
エジプトが増えるんだ
お気の毒
723名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:12.09ID:3e0u7XkP0
総選挙で民意を問えよ
野党もだらしないけど維新だけで好き勝手やるな
724名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:12.77ID:mBssds5m0
・大阪府尼崎市
・和歌山県岸和田市
・京都府大津区
725名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:17.33ID:7PGwBDvc0
>>637
大阪城も慶長伏見大地震で被害が出てんじゃんw
726名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:18.81ID:Z0t2tStA0
>>707
それは単に少子化ですな
727名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:20.15ID:EWVPWMa80
>>675
東京市(現・23区)の話を知らんのか?
日本の未来は、すべて東京市長に聞けって
言われるぐらい凄かったのに
今の23区は、そんな事言われてないだろ
要するに分裂して大きな力を失った
728名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:24.18ID:f8EKDOfw0
>>651
2行目が意味わからんな
死活問題なのは公明と大阪自民だぞ
729名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:25.12ID:aPL2/YbK0
>>719
東京だろそれは
730名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:26.33ID:bKUC66Qu0
>>699
関西言うな
近畿と呼べ近畿地方だから
近畿な
731名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:48.96ID:DnKoD3Ms0
>>714
日本国内って言ってるでしょ
732名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:49.11ID:+SHDWObl0
>>607
大阪も核ミサイルの標的になるだけやん
733名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:50.47ID:V1zuCcy80
特別区は関係ないやん
他の適地が候補地から落ちるデメリットだけ出る
734名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:50.71ID:aPL2/YbK0
三重は近畿か
735名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:53:51.36ID:X2iXi9Ae0
大阪なんかどうでもいいけど
住民投票で2回も拒否られたのにゴリ押しは草
維新が早速、高市の足を引っ張る予感

大阪市民は3回目も拒否頑張れよ
736名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:11.07ID:SX/Q2KnI0
バックアップ目的なら『副首都』は栄えてる必要無くね?
737名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:17.62ID:f8EKDOfw0
>>687
副首都は10年前のW選から公約に掲げてる
738名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:17.73ID:h5jUI6vO0
大阪市立大学はなくなるの?
って既になくなってた

大阪府立大学と統合か
2つある意味ないもんな
739 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 20:54:19.66ID:FeLpV7320
いや畿内
和歌山は四国側
740名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:22.79ID:MPs6I2JR0
首都圏は直下型地震と富士山噴火があるし大阪や名古屋や太平洋ベルト地帯のような南海トラフで大規模被災する街より札仙京広福を中心に首都機能分散させるしかない

天皇御所を京都に戻し、北陸新幹線を京都まで延線、京都から岡山までの山陰新幹線で長野や金沢や敦賀、京都、岡山、広島、福岡に首都機能分散

北は函館から札幌、旭川、稚内を結び、稚内からサハリンのユジノサハリンスクまでの新幹線トンネルとサハリンからのガスパイプラインを建設してロシアと共同でサハリンと北海道に都市圏を開拓する
741名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:24.50ID:/d+cCZqD0
この際、国直轄にして大阪府から切り離そう
副首都と言う要求は満たせる
742名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:25.52ID:Zr9oAIak0
>>725
慶長大地震から現代までの間に江戸東京で何回も地震があったろ
743名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:29.58ID:zIQpHcxu0
ちなみに今の副首都はどこ?
744名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:40.77ID:90nEki6e0
三度目の正直なんてあるのか
745名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:47.36ID:8Hy099Dw0
副首都は福岡でいい
746名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:54.03ID:bKUC66Qu0
>>714
良いよ
いつもの岡山、滋賀、岐阜だから
遷都ならね
747名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:56.46ID:HnU2h2DS0
>>1
大阪維新も皮算用してた中国人が中国政府がカジノ出入り禁止にしたから穴埋めに副首都で必死なんだろうw


[北京 18日 ロイター] - 在シンガポールの中国大使館は18日、シンガポールにいる中国市民に対しあらゆる形態の賭博に関与しないよう警告した。海外で賭博に関与すれば中国の法律に違反することになるとしている。
中国政府は人気の旅行先である東南アジア諸国で自国民の取り締まりを強化している。
シンガポールにはラスベガス・サンズ(LVS.N), opens new tabとゲンティン・シンガポール(GENS.SI), opens new tabが運営するカジノがある。
同大使館は「海外のカジノが合法的に開設されたとしても、中国市民による越境賭博はわが国の法律に違反する疑いがある」とし、違反行為に対して大使館や領事館が領事保護を提供できない可能性がある述べた。

中国、海外賭博で自国民に警告 在シンガポール大使館
2024年3月18日ロイター
748名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:57.54ID:dqD20h8M0
自民党じゃなくてこれじゃ維新がメインじゃん
749名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:54:59.06ID:tydFfgyR0
> 「副首都構想」がにわかに注目を集めている。20日の東京株式市場では、大阪に拠点を置く鉄道や建設企業などの株価が相次いで上昇した。

そりゃー大阪企業の株上昇するわな


日本人ファーストじゃなく、吉村代表による大阪ファーストでしたって事かな
750名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:06.30ID:SpGNQI4e0
それこそ国民の信を問うて総選挙だな
何勝手に自民と維新で決めてやがる
751名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:11.21ID:MD6BqxJG0
副首都にするには土地が必要だな

まぁ、鶴橋とか西成のスラム焼き払って、在日を皆〇しにすれば解決か
752名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:20.09ID:FnxYa+ey0
>>744
あるかも。ただ若者からは賛否あったようやけど
753名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:20.29ID:sbOJYoUo0
>>689
ノーベル化学賞取ったから政治に関わらせるのかよ
やっぱ大阪人は頭イカれてんな
754名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:25.48ID:b9XejhQU0
この5ちゃんの反高市ってみんなオールドメディアの奴だろ?
755名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:26.89ID:bKUC66Qu0
>>716
二重行政の解消
756 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 20:55:27.49ID:FeLpV7320
そもそも東京都が首都という法的が根拠がない
そもそも日本に首都はない

東(ひだし)京都は京都のオマケ
757名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:33.41ID:dA8ZA+1X0
衰退著しい四国も活性化になるしいんじゃね?
758名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:41.10ID:ILYBjA2q0
>>748
高市の存在感ww
759名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:51.06ID:V1zuCcy80
副首都の役割と特別区が関係なさすぎる
脈略もない意味もない利点も1ミリもない
760名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:52.77ID:SpGNQI4e0
ここまで見境ないとなると
大阪にはなんか触れてほしくないようなヤラカシがあるんだろうな
761名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:52.93ID:aPL2/YbK0
はい
暇つぶし終了
おやすみなさい
762名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:55:56.00ID:y+CZkoh70
>>730
英語圏で禁句なのによべねーわ
近大だって正式名称KINDAI UNIV.にしたし
763名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:01.00ID:7PGwBDvc0
>>742
何処でも起きるなら大阪が副首都である必要は無いな
土地が広くて安い場所で良いわ、滋賀県・岐阜県で十分だ
764名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:12.31ID:yil+rLq60
副首都とかどうでもいいから減税しろ
765名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:14.52ID:uDNEiGMu0
>>691
いや地方だよ東日本の
766名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:16.07ID:V1zuCcy80
>>755
それ副首都と何の関係があるの
767名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:17.08ID:Qz9kDR5I0
こんなの大阪人しか喜ばないだろ
768名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:19.40ID:HnU2h2DS0
>>758
麻生「傀儡政権みたいだな」かw
769名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:25.78ID:5e8wNlyl0
世紀末、大阪に副首都機能完成
→オオサカ民国として独立するニダ ウェーハッハ!
770名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:36.67ID:t/aMUtgn0
副首都にも国会を作って西にも総理大臣を置きます
771名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:37.85ID:mBssds5m0
新潟は北陸だったり東北だったりするよな
どちらが正解というわけでなく
どっちでもいいんだそうな
772名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:49.35ID:lmV+i8YA0
百合子はまずエジプト移民問題なんとかしろ
ガチで数十万人のエジプト人東京に入れるつもりなんだろ
773名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:50.08ID:79HaWsGV0
>>544
他人の身を削って身内に流す、基本やろ?
774名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:54.12ID:LFzCMT+D0
まあ自民党は嘘つくからな
やらねえだろう
775名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:56:56.63ID:mRAOmXEp0
>>1
住民投票なんかやっても今まで以上の大差で負ける
776名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:09.01ID:X2iXi9Ae0
>>65
大阪都も全くしっくり来ないわw
京都しか勝たん
777名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:11.51ID:ILYBjA2q0
>>768
なんなら麻生も維新の傀儡やろw
778名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:13.38ID:9xN0tQuT0
>>675
そういや千代田区は強すぎて千代田市になりたがってたな
逆を行ってるわけだから大阪市民は辛いのかも?
779名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:14.30ID:f8EKDOfw0
>>712
大阪では、維新になってから国より厳しい基準で地震・津波の被害想定して、
10年前の平成27年(26年から一部前倒し)から
10カ年計画を立ててプランを実行して今年の3月に完了済み

三大水門の自動化や防潮堤の地盤沈下対策などの対策を進めて、
津波による浸水の危険がある防潮堤などの対策も完了済み

また、地下河川も複数建設中、現在工事中の淀川左岸線もスーパー堤防と一体化した工事
すでに淀川の梅田周辺には真新しい堤防ができている
三大水門を造り換える構想も始まっている

これらの対策はトンキンメディアでは報道されることはなく、
この対策以前の12年くらい前の想定を垂れ流し続けている
780名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:17.40ID:WjZGVARm0
都構想が否決されたから
服首都構想とかあたまおかしいな
まずは都構想やってからだろ
781名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:17.49ID:zIQpHcxu0
>>764
ほんとだな
今確実に物価高よりどうでもいいな
782名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:19.06ID:h5jUI6vO0
東京の特別区ってそもそも戦後の市政改革の前段階で市と同等の権限を与えたものでしょ
特別区は上級という概念などない
783名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:19.41ID:Zr9oAIak0
>>763
大阪じゃなくてもいいかもしれんがインフラが揃い経済を支えれるのは大阪あるいは京阪神しかないだろ
784名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:21.20ID:HnU2h2DS0
>>775
今回は公明党も反対しそうだしなw
785名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:30.06ID:K7t6ByYN0
何もしなくても発展する大阪に首都機能与えたらどんだけ成長するか想像がつかん
786名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:30.61ID:2zXT7he00
>>741
大阪市も地方交付税交付団体なのであまり国に旨味はない
政令市で不交付団体なのは川崎市のみ
787名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:30.94ID:Z0t2tStA0
>>727
規模は違うが大阪市は絶対だったよな

大阪市の公務員は長年税金チューチューでやりたい放題無双状態だった

大阪市の不祥事
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

大阪の財政はマジで死にかけて維新が救った
それ以来大阪人は大阪自民を憎んで、維新を支持している
788名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:35.02ID:SpGNQI4e0
やはり温暖化に備えて北の都
札幌にすべき。札幌に注力していずれは北方領土と択捉を日本にトリモロス
789名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:40.66ID:54R3s2/t0
>>749
大阪に土地持ってる人はウハウハだろうなぁ今回の与党入り
790名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:44.78ID:bKUC66Qu0
>>732
じゃあ東京だけで良いのかね?
理由になってないよ君ぃ
791名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:57:51.86ID:aPL2/YbK0
>>759
あるよ
副首都だから
国→府→市
じゃトロイのよ
国→都(京)


東京都ってそう言うことでしょ
792名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:01.34ID:PJopCsr10
名古屋で良くね
793名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:06.92ID:LFzCMT+D0
ガソリン暫定税率廃止も有耶無耶にするのが自民仕草
794名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:08.78ID:ILYBjA2q0
ついに立川八王子町田が副都心となり特別行政区入りか
795名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:09.84ID:7PGwBDvc0
>>689
関西人が有能なのではなく京大に集まる人間が独創的研究と言う面で優秀だったと言う話なw
796名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:11.54ID:SX/Q2KnI0
やるなら増税しないといけないんでしょ?
797名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:26.64ID:iKVkLpuM0
国民民主の支持者よ
これが政策実現するって事だ
798名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:27.09ID:2GHrwZZg0
大阪より人口の多い神奈川
場所的に愛知福岡北海道も副首都だな
799名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:29.58ID:EWVPWMa80
>>743
京都と大阪じゃないかね事実上では

でも京都が副ってあり得ないから大阪かな
首都は「京」都だから
東京は(ひがしきょうと)だからな
800名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:32.90ID:tydFfgyR0
>>789 下の方にスレあるけど、コレね

「副首都構想」実現なら消費税3%分の財源必要か 市場は歓迎も…費用対効果の検証不可欠

2025/10/20 12:11

https://www.sankei.com/article/20251020-FBP4JYPJXVB3LCCHIAY4NQLFLE/

市場では維新が掲げる「副首都構想」がにわかに注目を集めている。20日の東京株式市場では、大阪に拠点を置く鉄道や建設企業などの株価が相次いで上昇した。
801名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:38.64ID:yxPock7W0
大阪ではないやろ
802名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:42.85ID:AolBuKdL0
東京都のGDPは115.6兆円で全国シェアは20.8%
東京は、都市別のGDPが8000億ドル、世界第2位(第1位はニューヨークの9000億ドル)
.
.
大阪の39兆7000億円で国内総生産の7.4%
都市別世界ランキングで大阪は35位
こんなのが副首都ってありえない
803名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:43.43ID:0yYp62uC0
【朝日】 「あんな奴は死んでしまえと言えばいい」 田原総一朗氏“反高市”の野党への衝撃提案でスタジオ騒然…SNSも「これBPO案件でしょ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1760954076/
フワが干されたならコイツもだろ
804名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:47.92ID:V1zuCcy80
>>791
国→東京都→千代田区
805名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:48.87ID:Z0t2tStA0
>>795
それもほとんど関西出身だぞ
806名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:58:54.05ID:dihsad4s0
>>728
高市全面支持の青山繁晴が盛大に梯子外されててワロタ
一体この事態をどうするんだか
807名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:04.40ID:ILYBjA2q0
>>797
次で維新落とせばいいんだろ
808名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:05.43ID:SpGNQI4e0
>>785
実質ずっとゼロ成長だが・・・
809名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:07.49ID:lVgndDLS0
大阪市は中国人特区だろ
810名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:08.61ID:zIQpHcxu0
副首都なんて余計なことやらずに都市に分散させればいいだけの話やん

何言ってんだコイツら
811名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:09.97ID:LvrDMqgs0
103万円の壁も潰すし維新が公約した消費税減税も企業団体献金禁止もやらない
物価高対策優先と言ってたのに息を吐くように嘘をつくアホ村は土下座して国民に謝罪しろ
「副首都構想」実現なら消費税3%分の財源必要で更に国民を苦しめるアホ村

吉村代表「食品消費税2年0%」連立重要条件、譲れない
維新の連立条件「企業献金禁止」はどこへ行った? 印象薄めるための「議員定数削減」アピールに自民ニッコリ
→ 高市氏の総裁任期である「2027年9月」まで結論 やるとは言ってない 
812名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:19.98ID:bKUC66Qu0
>>751
大阪市じゃなく大阪府なら全然余裕
813名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:24.50ID:lmV+i8YA0
今後間違いなく大阪は発展していくの確定だけどそれによる波及効果ってあるの?
大阪が西日本の田舎からヒトモノカネちゅーちゅーするだけじゃ意味ないだろ
814名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:26.41ID:aPL2/YbK0
>>785
万博やったから
勢いがああっただけ
ジリ貧だろ
東京が全部持っていく
クボタも怪しい
815名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:30.92ID:MPs6I2JR0
>>779

南海トラフの被害想定を確認した方がいい
そもそも河川を津波が上流してくるのに対策なんて不可能だ
816名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:38.51ID:iKVkLpuM0
>>807
その前に法案が通る
817名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:41.92ID:aPL2/YbK0
寝る
818名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:42.95ID:KAbwT5hK0
うわー最悪
819名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:43.78ID:V1zuCcy80
副首都に特別区構想なんて無理矢理過ぎて法務大臣も困惑やろ
内閣法制局も苦笑いやで
820名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:48.76ID:8Jedtrwa0
副首都構想が大阪都構想にすり替わってるじゃん
821名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:51.59ID:K7t6ByYN0
>>808
東京の悪口はやめろよ
822名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:55.09ID:Zr9oAIak0
>>810
分散は文字通りバラバラだから首都の代理にはならない
823名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 20:59:57.68ID:FnxYa+ey0
大阪市の市債残高

維新「副首都構想」の法制化、連立政権合意書に…大阪市を廃止し特別区に再編が前提  [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
824名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:00:11.92ID:S1kEkGoa0
>>1
2回も住民投票で否定された物をやるのか
ふざけんなよ
825名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:00:14.71ID:rd8EOQsT0
>>680
(´・ω・`) 歌はいいね…
(´・ω・`) リリンがどうとかこうとかなの…
826名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:00:20.48ID:Z0t2tStA0
維新のおかげ西成ももうスラムじゃない

ファミリー層が増えて地価も上がってる
827名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:00:26.42ID:s85BSCeG0
>>810
ほんこれ人口1000万ない大阪のくせにイキりすぎなんよ
828名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:00:28.56ID:G1WzL4OH0
>>744
都構想は老人のせいで僅差で否決だったけど
知事と市長はずっと圧倒的な差で維新が取っていて
この状態を市民は望んでいるのは確かで
万博も大きかったので次は行けると思うが
829名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:00:45.81ID:jKZLMhFI0
南海トラフ地震で駄目になるような場所を副首都にしてもダメだろ
830名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:00:52.79ID:zIQpHcxu0
>>822
東京のサポートでええやん

ネットもあるのに
831名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:00.40ID:lJ56Qao50
物価高対策の国民一律2万円給付は見送り

自民党はさっそく公約を破ってきた
832 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 21:01:01.06ID:FeLpV7320
基本的にいまの市区がなくなって
基礎自治体が再編されるでけだからな
特区である必要は特にない

これは全国で行われないといけないことになる
833名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:03.08ID:Zr9oAIak0
>>829
大阪は大丈夫
834名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:04.05ID:LvrDMqgs0
副首都構想実現なら消費税13%になるかもしれないぞwwww

「副首都構想」実現なら消費税3%分の財源必要か
835名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:17.23ID:mBssds5m0
シンちゃんが総理にならなかっただけでも十分に儲けものだよ
あれが総理になってたら日本終了してたからな

最悪の事態を回避できたんだ、とにかくめでたい、お祝いしよう!
836名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:17.37ID:f8EKDOfw0
>>778
大阪都構想は東京23区よりも多く特別区に権限を移譲する構想
837名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:24.08ID:V1zuCcy80
大阪の都構想なんて勝手に大阪府と大阪市でバトルして決めとけ
副首都にはなーんの関係もない
838名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:29.62ID:9xN0tQuT0
>>794
あの辺も平野が広いからかなり良いかもねー
839名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:43.96ID:Tqe0YSSZ0
そんなもの創ろうが移そうが大して変わらねえし成長なんかしねえし若者なんかそもそも居ねえんだよバカw
840名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:44.01ID:7PGwBDvc0
>>811
>維新の連立条件「企業献金禁止」はどこへ行った?

ホントこれねw 議員定数削減なんてこの本題から目を反らそうとして出した案だってバレバレなんよな
841名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:45.92ID:SpGNQI4e0
ところで道州制はどこに行ったんだよ?
道州制やればそれで終わりだろ
842名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:47.36ID:FOdN/hVs0
維新は万博で建設費大赤字やん
今度は副都心でーって二度目のドジョウかよ
大阪ホームの政策ばっかいわれても他県の人間が応援するわけーねだろ
連立するなら国の為の政策いえやドアホウ
これじゃ公明とやりくち変わんねーじゃん
843名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:01:58.57ID:Zr9oAIak0
>>830
それが可能ならもう分散できてるよw
無理だから東京に固まってるわけで
844名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:04.62ID:R4Z/yZmj0
>>788
これから北海道の農業は大きく変わって発展するだろうな
夏も過ごしやすいし
845名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:14.70ID:2GHrwZZg0
>>829
副首都というけど機能が変わるだけ
首都の代わりではない

名前は神奈川府、大阪府、愛知府、福岡府とかになるだけ
大阪は変わらず
846 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 21:02:14.73ID:FeLpV7320
そのとおり
道州制になれば
都のくくりも不要になる
847名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:23.37ID:gtGMT5P70
>>521
またそういう政党なわけだし
848名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:25.13ID:LXxCWKez0
人口これから激減するのに副首都必要か?
少子化対策とセットなら分かるが
あと移民はいらない
849名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:27.40ID:mRAOmXEp0
>>836
そんなことは出来ないのだが
権限は地方自治法で規定されている
850名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:40.48ID:U/QkzKCz0
そもそも副首都と特別区って何の関係が??
大阪市のままでいいじゃん

札幌や福岡が選ばれたら
札幌市や福岡市も消滅させる気?
851名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:49.06ID:N9RjuKPh0
大阪利権作ろうと必死過ぎる
852名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:49.35ID:ZbwnXN320
大阪なんか災害リスクあるからダメだろ
比較的マシな岡山にしろ
853名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:02:53.13ID:h5jUI6vO0
大阪副首都と大阪都構想
2つ実現させるのにどんだけ公費投入すりゃいいんだ?
854名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:06.72ID:bKUC66Qu0
>>792
良いよ
大名古屋ビルヂングを日本一の高さに
建て直そう!
855名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:17.54ID:s85BSCeG0
>>850
消去法で大阪しかないやんけできる
856名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:25.51ID:Zr9oAIak0
>>853
東京への投資を減らせばいいだけ
857名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:25.77ID:7PGwBDvc0
副首都構想とかどうでもいいわ
桔梗団体献金の禁止、それ以外話題にする必要がない

維新と自民の信者は別の政策に注目を集めて「政治とカネ」に注意が向かない様に必死になってるけどwww
858名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:27.04ID:331wN1wS0
副首都やるのに100兆円は必要らしい

増税かな
859名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:31.55ID:ppTHs7OV0
>>1
な、維新だろ

無駄
860名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:34.06ID:f8EKDOfw0
>>809
大阪のコロナ後の外国人増加率は全国平均並み

東京の在留中国人は大阪の3倍以上で20万人以上も多い

外国人犯罪数も、東京は大阪の約4倍
861名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:34.13ID:QuynorA/0
>>1
もう無駄な金使うなよ!w

・被害額の大きい都道府県TOP10
都道府県TOP10 直接被害額
1位:愛知県 30兆7,000円
2位:大阪府 24兆円
3位:静岡県 19兆9,000億円

https://renove-station.com/column/21347/
862名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:37.91ID:fJCyo6la0
実際、東京は大きくなりすぎた
リスクヘッジは絶対必要だよ
863名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:42.45ID:mRAOmXEp0
>>852
新幹線が2秒しか止まらないからなぁ
864名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:43.67ID:h5jUI6vO0
吉村さん暴走してないか?
865名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:51.88ID:K7t6ByYN0
何にせよ政治経済マスコミエンタメ全てを1箇所に集める発展途上国のような国作りはもう止めないとな
日本の失われた30年を取り戻さないといけない
866名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:52.09ID:sbOJYoUo0
>>827
しかもコリアンタウンとかあって大量の在日がいるから日本人の割合はさらに少ない
867 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 21:03:57.22ID:FeLpV7320
大阪市だけで一つの基礎自治体は大きすぎる
いまの区だと基礎自治体としては小さすぎる

基礎自治体を適性な規模にすることが重要になる
868名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:03:58.24ID:gtGMT5P70
>>835
シンちゃんにはあと20年ぐらいチャンスがあるし
維新とのパイプはシンちゃん寄り(菅からの引き継ぎ)だよ
869名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:01.91ID:EWVPWMa80
>>841
道州制もありえる
高市政権が長期になればだから可能性は低いけど
今は東京大阪だけど愛知もトヨタで大阪並みのGDPだし
870名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:03.15ID:wKtPkZ+20
大阪都構想



大阪副都構想
871名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:08.74ID:wWTrSdr70
スパイ防止法はよ。某宗教や団体の連中を逮捕できるし
872名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:12.29ID:bKUC66Qu0
>>846
最終目標は近畿州だからな
マジで
873 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/20(月) 21:04:13.49ID:yLE2iZyW0
これは別に良いんじゃねえの
東京一極集中が止まらないんだから泥被ってでも進めるべき
874名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:14.13ID:9xN0tQuT0
最短でいつ頃副首都誕生なんだろうね
何十年後とかじゃつまらない
その後の人口動態とかウォッチしたい
875名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:19.54ID:QuynorA/0
>>861

南海トラフ地震はいつ来る?【危ない県ランキングTOP10】
876名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:22.48ID:Zr9oAIak0
>>864
至極真っ当なこと言ってるよ
877名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:22.93ID:lmV+i8YA0
>>852
岡山賛成だなあ
土地も広いし気候もいいし開発の余地沢山あるしベストだろ
878名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:31.15ID:V1zuCcy80
>>867
そんなの大阪だけの問題
副首都とはなーんの関係もない
879名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:04:43.65ID:/jgRvkJx0
>>728
オマエは大阪選挙区の特異性を知らない
多くのネトウヨどもも勘違いしてるが、大阪で維新は鉄板ではなくなる
公明党の自公連立離脱で維新vs立憲&公明のガチンコ対決になるとAI予測で維新は過半数割れして大阪の実効支配を失う
具体的にはChatGPT予想で維新は5勝14敗
だから死活問題の活路勃発の維新は自民党に抱きついて比例定数削減を強引に呑ませて大阪選挙区で生き残りをはかったのさ
880名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:00.36ID:J1us9+Fw0
ほらな大阪都だろw
副首都構想とか
名称変えて騙しやがった
881名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:04.36ID:Z0t2tStA0
維新の改革スピードは早いからな

知らないとその早さに困惑するのも無理はない
882名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:11.88ID:DiTH0TBi0
>>785
何もしなくても発展するなら、何もしなくていいだろw
緊急性あるとこに金使わないと

大阪は、どんどん外国人労働者増やして成長してくれ
883名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:15.21ID:dihsad4s0
>>844
今年の北海道がどんな有り様だったか知ってて言ってるのか
天気が極端から極端に振れるのが今の北海道で、北見のタマネギとか数年に一回の頻度で不作に見舞われてるんだが
884名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:15.22ID:s85BSCeG0
>>858
まじで自民も終わるわ
885名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:18.79ID:KYJ36FyY0
財源は?
886名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:20.44ID:QuynorA/0
大阪は地震の来ないニューヨークと勘違いしてないか?w
887 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 21:05:27.54ID:FeLpV7320
本来であれば
田舎ほど市区町村を整理しないといけないハズだからな
大阪なんか後回しでいいぐらいといっていい

ただ一向に動く気配すらない
888名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:28.18ID:XU7aXOmq0
>>111
それだと地理的に近すぎて
ディザスタリカバリー機能に成らないだろ
889名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:37.93ID:Ksk817MA0
維新は大阪利権作る事しか考えてない
参政党の方がマシ
890名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:45.17ID:hYGqtZbo0
関係ない税金の使い道を非難しといて自分等は湯水の如く使うんやなwww
891名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:46.98ID:NgcmoGEo0
これは流血を見るな
892名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:55.07ID:9gbXj6GY0
・副首都機能は税金乞食、ダニ🐛が欲しがるものだ。(キッパリ)

生活保護乞食日本一の県が欲しがるわけだよな。

副首都はやる必要無いが、やるとすれば常識的に考えて岡山がいいだろう。

岡山は土地が安いし、四国九州関西への交通の要衝でありハブである。

さらに首都機能の分散なら仙台と静岡、とりわけ群馬が最適と言われており、近年NTTやIHIなど主要企業の群馬移転ラッシュが続いている。

それに比べ、ヤバイ連中に支配されてる○阪から近年企業の脱阪ラッシュが続いており、名古屋への移転ラッシュが止まらない。
😨しかも日本企業は十数年連続脱阪ラッシュだが、🇨🇳中国企業は竹中維新によって入阪ラッシュだ。誰かさんのせいで大阪の脱日本・中国化が止まらないどころか加速してる。次は🇨🇳🗾🇨🇳日本全体が赤化?😩😫😵😡😠😕

人口で130万人も少ない愛知県のGDPが大阪を上回りそうな勢いであり、量より質を考えると常識的に考えて副首都は愛知だろうが、自助努力による真の金持ちである愛知県は副首都機能なんて邪魔だし不要だ。副首都機能は寂れきった税金乞食、🐛ダニが欲しがるものだ。誰とは言わんが。

・人口100人あたりの乞食の割合(生活保護)

大阪 3%以上 (圧倒的1位)
愛知 1%以下 (31位)

しかも大阪府の乞食26万人の内、13万人が大阪市だからな。大阪市だと乞食率5%越える勢いだな。


😩 こういう書き込みすると高市や竹中維新が「副首都構想を批判する奴はロシアのスパイだ!○せ!」とスパイ防止法で弾圧するんだろうな。
そもそも、スパイ防止法はイラクのフセイン政権が「アメリカのスパイだ!○せ!」と反対派を粛清して独裁政権を固める道具⛏に使ってたものだ。この道具⛏を高市と竹中維新が拾って使うとか・・
893名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:57.74ID:mRAOmXEp0
大阪土人のルサンチマン爆発ww

大阪以外から嘲笑されてるのによくやるわ
894名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:05:57.90ID:f+9LkWWk0
20年後の日本の首都は大阪
これは大阪の首都乗っ取りの最初の一手で将来教科書に載ります
895名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:16.52ID:Z0t2tStA0
東京さあ一極集中で普通のマンションが1億だよ?

一生かけても家ひとつ買えないよ
896名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:17.57ID:K7t6ByYN0
維新は大阪だけに拘ってもいない
名古屋や福岡にも首都バックアップ機能を持たせるべきだとインタビューで答えてたしな
897名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:17.96ID:U/QkzKCz0
>>867
大阪人だけの問題でワロタ
国政にも副首都にも1ミリも関係ない
898名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:23.45ID:QuynorA/0
>>890
まして南海トラフの危険大で死に金になる確率大なのになw
899名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:38.21ID:N0BsKqPs0
結局、都構想やりたいだけやん
900名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:44.53ID:EdGdW4Ls0
結局日本は前向きな提案でも足引っ張り合って滅ぶのを待つだけなのか
901名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:45.45ID:V1zuCcy80
>>896
なら特別区要件外せよ
なーんの関係も無いんだから
902名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:46.83ID:NgcmoGEo0
スパイ帽子法は 河童のお皿です。
903名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:52.30ID:Vw9zDA9t0
マジで大阪都ってネーミングにするつもりなの?
語感の悪さ、東京コンプの醜さにも程があるんだが自覚あるのかなこの土人地域
904名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:52.63ID:G1WzL4OH0
>>837
いやある
全国の主要都市はどこも大小あれど二重行政の問題を抱えている
東京がうまく行ってて大阪も一時的に府市が統一されてうまく行ってるわけだから
これはもう全国で都構想やればいいんじゃねって話
905名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:06:56.79ID:LvrDMqgs0
維新の実績 中国人大量に増やしましたw 土地も中国に売っちゃいましたw

大阪市の外国人、転入超過が全国最多1.9万人
「特区民泊」95%は大阪市、中国系事業者が4割超の現実 外国人の不動産所有に波及
大阪・西成で中国系民泊が急増 「500万円ビザ」で移住拡大
中国人の不動産爆買い本当に大丈夫!? 将来自分の子供たちが痛い目にあう可能性大
大阪市に住む中国人は10年で2倍以上に増え、2025年1月時点では約5万人
大阪の南港北にある咲洲メガソーラー太陽光発電所は、外国企業である上海電力が運営している
大阪で「中国系」企業設立ラッシュ
906名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:05.77ID:h5jUI6vO0
>>877
なんで岡山…
ってかどっかでそんなSF聞いたことがある
907名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:14.10ID:54R3s2/t0
>>894
今の感じだとネタじゃなくありえるな
誰が維新の与党入りなんぞ予想出来たよ
908名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:24.36ID:K8tiO99B0
どうせ高市総理実現のための方便、空手形だろ
何の意味もない 協議という名目で関係者達が
金だけ使って終わり
909名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:34.81ID:+SHDWObl0
>>790
じゃあ大阪にも核ミサイルぶち込まれて良いのかい?
君も理由になってないけどそこは無視するのかい?w
910名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:40.14ID:V1zuCcy80
>>904
それ副首都特有の問題なの?
なんだ副首都の要件になってんの?
911名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:40.44ID:FEEIWkxG0
大阪ってさ。
関東の人間には理解できないところが多い。
無駄つがいすぎる。
公立大になったのはよかったけど、それでも国立があるんだから要らなくない?
あのゴミ処理場も不思議だし。
912名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:41.98ID:bKUC66Qu0
>>897
名古屋も大概だぞ
913名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:42.62ID:dA8ZA+1X0
災害リスクなら日本中いっしょだから、いっそパリやニューヨークに置いたらいい
914名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:43.41ID:SpGNQI4e0
>>896
それはただの目くらましだよ
あくまで大阪が本命
915名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:43.80ID:U/QkzKCz0
>>896
それ明らかに上辺だけのアリバイじゃん
「大阪への利益誘導」と言われたくないだけ
916名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:46.90ID:+Pt0eF9n0
維新て参院選でれいわと同じくらいの比例票しか取れてないんだよ
民意を無視するのは良くない
917名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:07:57.25ID:f8EKDOfw0
>>815
当然被害想定を確認した上で、大阪独自でさらに厳しい想定をした上で対策している
918名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:01.94ID:A8q6ZCAv0
>>1
ユー、いっそ独立して大阪国になっちゃいなよ
919名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:05.26ID:NgcmoGEo0
>>905 <〜=なんか老人臭い
920名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:11.52ID:K7t6ByYN0
日本の再生は東京の腐敗しまくった利権を解体することから始まる
921名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:19.05ID:V1zuCcy80
>>912
名古屋が副首都じゃなければその問題解決しないでいいの?
922名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:19.30ID:HZDPYH/E0
>>1
大阪土人が首都とか笑っちゃうよ!
先ず日常会話で標準語喋ってから首都だの言えよ!

首都で関西弁でんがなとかあり得んから
923名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:30.48ID:4x405FcF0
国民生活が苦しいと言っているのにこんなバブルみたいな構想を言っている時点で分かるはず

いい加減何故 馬 鹿 国 民 と言われているのに分からないのか

証拠もあるのにメディアが問わない時点で分かるはず
統一教会が集合しているだけ

証拠があるのに問わない理由を考える必要がある

前から言われている通り第二自民党だという事
バックアップ要因でしかない

何故証拠があるのに検索すらしないのか

>維新が無事だと思ってるのか
>松井氏と笹川良一氏の関係辺りから調べてみ

維新も統一教会と繋がっているという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
924名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:39.15ID:MPs6I2JR0
日本はただでさえ少子高齢化で人口減少してる国なのに、南海トラフや首都圏直下型地震で被災予想地域に総人口の7割が集中していて、このまま大規模災害が起きたら日本は即アウト
もう大阪や名古屋や横浜や東京等の大都市圏への人口集中を解消していかないと日本の存続に関わる事態になる
副首都構想なんかやればさらに大阪に集中するだけで意味がない
925名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:08:53.80ID:+0cJuSKT0
上級国民に大阪の土地などを安い時に買わせて価値を上げさせるやり方しそうですね
大阪も東京化されるでしょう
926名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:02.60ID:UC8Pty/M0
住民投票のない都構想だからな
大阪市のお金を府で吸い上げて住民サービスを削り金持ちしか大阪市内に住めなくするってことよ
927名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:04.33ID:SpGNQI4e0
>>916
関西除けばれいわ以下だからな
928名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:05.55ID:EdGdW4Ls0
>>911
東京都立大は不要みたいなことかな
929名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:11.76ID:lNjCtych0
区割りが4区ならまだマシかな
しかし大阪市民は損しかしないからなぁ
若い人のための行政になるしね
デメリットを超えるメリットを頼むわ
930名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:15.89ID:ENEq7dsB0
>>879
公明候補に自民票が乗っても勝てなかったのに
維新候補に自民票が乗る事になる選挙で公明党が勝てる訳がないよ
931名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:19.36ID:FEEIWkxG0
鉄道網も意外に無駄が多くない?
932名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:19.90ID:EqoH9eTP0
30年ぐらい前の
阪神大震災では耐震規制が低かった時代だし今なら大丈夫じゃね
東京も大地震あるし~
933名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:21.05ID:U/QkzKCz0
>>910
ほんこれ
どさくさに紛れて一緒くたにするなと
934名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:22.99ID:NgcmoGEo0
東京都を東京市にして

京都を日本総督府にすれば

大和朝廷に戻れるぞ
935名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:26.09ID:lZPOPlio0
万博の大屋根リングレガシー化予算も
100億円くらいもちろんシレッと通してくれるんやろな
ま、自民党を助けたるんやから当たり前やな
936名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:34.36ID:xYQbejYL0
この異常な維新のスピードは気をつけないと
大半の国民が後悔するやろな
小泉純一郎政権時を思い出すわ
937名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:34.46ID:/jgRvkJx0
>>728
オマエは大阪選挙区の特異性を知らない
多くのネトウヨどもも勘違いしてるが、大阪で維新は鉄板ではなくなる
公明党の自公連立離脱で維新vs立憲&公明のガチンコ対決になるとAI予測で維新は過半数割れして大阪の実効支配を失う
具体的にはChatGPT予想で維新は5勝14敗
だから死活問題勃発の活路を求めて維新は自民党に抱きつき比例定数削減を強引に呑ませて大阪選挙区で生き残りをはかったのさ
それが可決しても参政党は大阪でも伸び維新の票を食うし立憲&公明の組織票は強烈
大阪で過半数割って維新は自民党に吸収されて終わるんじゃないかな
938名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:37.71ID:J7LCP6Ay0
住民の意向取り付ける前に合意とかやりたい放題だな
大阪民国だし勝手にすればいいが
939名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:37.71ID:bKUC66Qu0
>>909
1箇所よりは分散したほうが良いのは当たり前だよな?
理由になってないぞ
940名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:43.44ID:Ksk817MA0
外国人入れまくりで民泊でヒャッハーの維新には国政に関わってほしくない
941 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 21:09:48.34ID:FeLpV7320
これから自治体はできる限り
独立採算で自律的に経営できる状態にしないと
もう日本では各自治体を維持できない状態になる

まず役所が行政サービスを提供するうえで効率的に運用できる適正な規模にしないと
そういった自助努力すらできない

そうでなければ、ぜんぶ国に頼ることになるからな
カネも足りないし、国も管理しきれないからな
942名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:49.98ID:Pmv3A/Ec0
そもそも都構想と副首都って無関係なのに
無理矢理合体www
943名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:09:58.35ID:R4Z/yZmj0
特別区の設置要件って維新が言い出してるのかもしかして
あまりに露骨すぎる維新のための構想だな
944名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:09.28ID:oWmlT8cn0
十年後には大阪が首都になってたり
住民はほとんど中国人
竹中平蔵と橋下徹が権力者
945名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:31.77ID:f8EKDOfw0
>>879
頭パヨパヨはすっこんどけ
946名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:32.09ID:dVKjag6a0
初代大阪都知事選挙の当選者は誰になる?
947名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:39.05ID:zIQpHcxu0
>>881
慣れるよなw
大阪だとw
948名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:42.19ID:V1zuCcy80
都構想と副首都構想を魔合体!!
全然繋がってねえわ合理的な説明出来るやつ存在するのか
949名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:43.70ID:K7t6ByYN0
自民の方針も一極集中解消だから噛み合ってる
利権の権化小池ファーストと東京自民と不動産デベロッパーとオールドメディアは抵抗しまくるだろうが
950名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:52.89ID:9xN0tQuT0
一通り読んだけど、まあ確かに府の問題を国政に持ち込んでる感はあるな
951名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:10:54.66ID:NgcmoGEo0
河童のお皿構想
952名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:02.31ID:QuynorA/0
>>942
なぁ、例えば岐阜に副首都計画しても岐阜都にすることないしなw
953名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:04.53ID:LXxCWKez0
維新と高市恐ろしいな。
やはり林芳正の方が良かった。
954名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:17.97ID:IPKAhTUu0
>>936
まともな国民なら選挙で1人残らず落とすが日本人の劣化で10年かからないと選択ミスに気づけないからな
10年後に後悔する国があるかは知らないがな
955名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:21.34ID:xITnF0VZ0
>>79
全て大阪より遥か上で下位大阪にとって雲の上の存在だがそれがどうかしたの? https://memorva.jp/ranking/japan/mext_gakuryoku_test_ce.php
956名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:34.31ID:9gbXj6GY0
・副首都機能は税金乞食、ダニ🐛が欲しがるものだ。(キッパリ)

生活保護乞食日本一の県が欲しがるわけだよな。

副首都はやる必要無いが、やるとすれば常識的に考えて岡山がいいだろう。岡山は土地が安いし、四国九州関西への交通の要衝でありハブでもある。

さらに首都機能の分散なら仙台と静岡、とりわけ群馬が最適と言われており、近年NTTやIHIなど主要企業の群馬移転ラッシュが続いている。

それに比べ、ヤバイ連中に支配されてる○阪から近年企業の脱阪ラッシュが続いており、名古屋への移転ラッシュが止まらない。
😨しかも日本企業は十数年連続脱阪ラッシュだが、🇨🇳中国企業は竹中維新によって入阪ラッシュだ。誰かさんのせいで大阪の脱日本・中国化赤化🇨🇳が止まらないどころか加速してる。次は🇨🇳🗾🇨🇳日本全体が赤化?😩😵😡😕

人口で130万人も少ない愛知県のGDPが大阪を上回りそうな勢いであり、量より質を考えると常識的に考えて副首都は愛知だろうが、自助努力による真の金持ちである愛知県は副首都機能なんて邪魔だし不要だ。副首都機能は寂れきった税金乞食、🐛ダニが欲しがるものだ。誰とは言わんが。

・人口100人あたりの乞食の割合(生活保護)

大阪 3%以上 (圧倒的1位)
愛知 1%以下 (31位)

しかも大阪府の乞食26万人の内、13万人が大阪市だからな。大阪市だと乞食率5%越える勢いだな。

この乞食の多さみても大阪の🇨🇳赤化維新が止まらないのも当然だ。大阪で進む🇨🇳文化大革命維新。😩

😩 こういう書き込みすると高市や竹中維新が「副首都構想を批判する奴はロシアのスパイだ!○せ!」とスパイ防止法で弾圧するんだろうな。
そもそも、スパイ防止法はイラクのフセイン政権が「アメリカのスパイだ!○せ!」と反対派を粛清して独裁政権を固める道具⛏に使ってたものだ。この道具⛏を高市と竹中維新が拾って使うとか・・
957名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:45.20ID:G1WzL4OH0
>>910
副首都は首都機能も賄える前提なので
もちろん都構想で司令塔の統一は絶対入る
958名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:47.71ID:U/QkzKCz0
副首都はまだいいけど
大阪都構想まで国の税金使うなよ
959名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:48.10ID:BiiIfJP50
>>879
> 具体的にはChatGPT予想で

ワロタ
何でもAIで真実馬鹿キターー
960名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:49.92ID:tUfgjuAC0
何故に大阪?
いっその事今から都市作りが出来そうな過疎県にすればいいのに
西側の岡山辺りは?
961名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:50.78ID:9xN0tQuT0
>>896
君は大阪じゃなくていいの?
962名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:51.46ID:EdGdW4Ls0
>>953
何も前に進まないだろうな
963名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:55.16ID:mRAOmXEp0
>>953
短命政権だから
964名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:55.62ID:euWigQIK0
大阪市の人口なら8区でいいだろ
965名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:11:58.44ID:QuynorA/0
大都市岡山に副首都計画決定したら岡山とにしないといけないのか?w
966名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:02.05ID:V/ESk+I90
東京のバックアップはいるやろ
967名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:20.25ID:HBb8p0ZI0
>>898
南海トラフの計算モデルはデタラメやで
968名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:27.52ID:CuSisE8R0
大阪が都になるかわりに愛知を府に格上げしてあげよう
まぁ名前は変わらんだろうけど
969名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:29.64ID:f8EKDOfw0
>>905
東京は中国人28万人超

大阪のコロナ後の外国人増加率は全国平均並み

東京の在留中国人は大阪の3倍以上で20万人以上も多い

外国人犯罪数も、東京は大阪の約4倍
970名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:31.53ID:BiiIfJP50
>>965
岡山で行こう!
971名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:32.13ID:fg9imSTk0
東京都のマネごとをどーしてもしたいねん
972名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:42.72ID:/jgRvkJx0
>>930
前回の大阪の選挙結果見てみ
維新候補の得票数より立憲&公明の方が得票数多い選挙区がチラホラある
公明が選挙区調整で大阪自民に組織票を回さず維新と暗黙の了解で選挙協力しているから維新は大阪で勝てている
これはChatGPTもそう説明するファクトな
973名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:44.09ID:U/QkzKCz0
>>966
都構想は大阪単独の問題
974 警備員[Lv.16][木]
2025/10/20(月) 21:12:45.75ID:FeLpV7320
まず小さい市区町村を潰しまくって新しい区割りにしないとな
今回の大阪の場合、区を潰して新しい区割りの区ができることになる
975名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:46.90ID:8eDY3XBo0
大阪以外支持されてないのにしゃしゃり出てくんなよ
976名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:12:53.80ID:V1zuCcy80
>>957
首都ってのは国政なのよ
所在地が都でなければならず政令市ではならない理由になってない
977名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:02.83ID:2gH0Nhu00
あれ?住民投票で2回も否決されてたのに国の金遣い
上から有無を言わせずにやるつもりなんだ 府民は蔑ろだな
978名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:04.92ID:QuynorA/0
>>957
いやいやいや、なんで大阪が国権の最高指揮組織になってんのw

場所だけなのに、怖いわw
979名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:05.37ID:izSilwkB0
大阪の人達頑張って大阪に住んでて良かったね
これから良い事尽くめだよ
取り敢えず大阪インフラ系企業の株とマンションでも投資しときな
980名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:10.70ID:mRAOmXEp0
>>960
別に都市を造る必要はない
単なるバックアップなんだから
981名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:12.06ID:BiiIfJP50
>>973
名古屋市も大概問題
982名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:15.74ID:f8EKDOfw0
>>922
日本の歴史を勉強しろ
983名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:29.38ID:hliGAB3z0
>>1
大阪府を特別区に改正するのが
日本国益に叶うのでしょうか(´・ω・`)
984名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:39.15ID:zIQpHcxu0
都市部に分散したら労力も少なくて済むやろが
何がやりたいねん?
985名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:43.22ID:V1zuCcy80
>>981
問題だと言うなら副首都は関係なく問題だろう
986名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:47.79ID:3/kYrVYI0
3度目の住民投票も負けそう。
987名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:48.78ID:QuynorA/0
いやいやいや、大阪まさか国権の最高組織まで奪う気か?w
988名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:49.84ID:PpCaOZTJ0
一時期やってたことの断念したのを復活させたら?首都機能の各都市の移転
989名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:51.28ID:wKtPkZ+20
株価上げてる

歓迎してるね
990名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:55.54ID:BiiIfJP50
>>979
大阪銘柄
991名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:13:56.62ID:9xN0tQuT0
>>979
都民だが万博関連株でかなり儲かったので大阪好きになった...
992名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:16.27ID:tUfgjuAC0
結局大阪にしたいだけじゃないの
993名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:19.76ID:BiiIfJP50
>>983
叶うよ
994名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:22.65ID:dihsad4s0
>>969
中国人以外の外国人人口も考えたら4倍は妥当な数字では?
995名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:25.57ID:1AcBTPI20
大阪民国に移転でいい
996名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:30.77ID:6cmrfJqV0
ねぇ待って
大阪しか得しないことは大阪市民のお金でやってよ
997名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:37.03ID:/jgRvkJx0
>>959
バカウヨのお前より遥かに優秀
998名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:37.16ID:QuynorA/0
>>970
では、大都市岡山で!
999名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:43.71ID:G1WzL4OH0
>>976
府と市でどちらが上だとか喧嘩していて
首都機能を移せるわけないよね
1000名無しどんぶらこ
2025/10/20(月) 21:14:44.15ID:hliGAB3z0
>>981
名古屋市は区役所特別区ですが何か
ニューススポーツなんでも実況



lud20251024034118ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1760957574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【9本の柱】小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」 自民党総裁選の公約が判明… ★5 [BFU★]
【安倍政権】自民党、国民が新型コロナに不安を感じている中、逆に84億円かけて13万床の病床削減の予算案を進めていた
新型コロナ感染激増で都医師会「1日1000人になると東京の医療もたない」 [首都圏の虎★]
【新潟県】新たに1人感染確認 東京から帰省の20代接客業の女性 県内37人目
iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
【平昌五輪】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」 ★44
【はい、終わり】大阪府堺市のあおり運鉄殺人、2審も懲役16年の判決。大阪高裁。遺族は「納得いかない」
郵便局、配達時に把握した居住情報を「他業種の営業」などに提供へ [速報★]
【さくら保育園】複数の女性保育士が1歳児に虐待 倉庫に閉じ込める、宙吊りにする、刃物ちらつかせ脅す、「ご臨終です」と暴言など ★6 [Stargazer★]
こがない電動自転車発売 免許不要、23.4万円―パナソニック系 [蚤の市★]
【ファイザー社調査】2回目のワクチン接種から2カ月間の発症予防効果 96%、4カ月後 90%、6カ月後 84% [影のたけし軍団★]
あなたが生活困窮した時に役所の福祉課で言うべきたった一つの言葉とはー★2 [トモハアリ★]
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★17
【日経(共同)】松井一郎大阪市長(維新代表)が、菅義偉首相の再選を支持 自公との部分連合は否定 [みの★]
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★3
自公220議席から、次の衆院選は「高市新総裁なら250だが、小泉氏だと188に減る」 藤井聡教授が独自にシミュレーション [少考さん★]
【ピーチ】30代男性「臨時着陸になる問題になったのは マスク未着用者を排除する風潮にピーチが忖度したから。謝罪して欲しい」 ★7 [ばーど★]
【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」★4 [puriketu★]
【外交の天才】<米韓首脳会談> 文大統領「私たちはトランプ大統領を最も喜ばせるプレゼントを用意している」★2
【LIVE】れいわ・山本太郎代表、都知事選に出馬表明 全都民への10万円給付公約 会見 ★6 [ばーど★]
【長崎大 BA・5流行期を解析】コロナワクチンの発症予防効果、65歳以上、4回目の有効性高く 67%  [クロケット★]
イスラエル軍、ガザ地区320カ所に空爆 1日で子ども182人を含む436人死亡 [ばーど★]
【警視庁】トランプ米大統領の来日警備 最大1万人以上動員の厳戒警備
【消費税】元安倍側近の藤井聡氏「消費増税がリーマン危機“数十個分”の被害を招く」「理解してくれた国会議員は山本太郎さんだけ」
【東京学芸大学】女子学生のホテルまでついていき…セクハラで教育学部の准教授停職
【大阪北部地震】「南海トラフ巨大地震の兆し」との声も
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
【敗走】安倍晋三「責任から逃れるつもりはない」と豪語も、記者からの質問に答えず無視してそのまま帰宅 ★3
【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★15 [上級国民★]

人気検索: 中学生 パンツ パンスト画像 洋ロリ画像 小学生のマンコ画像 star sessions 小学生 女子中学生のまんこ画像 和日曜ロリ 少年 陸上 エロ 蟷シ Child あうアウpedo little girls
08:30:57 up 7 days, 22:53, 5 users, load average: 233.33, 211.46, 210.77

in 2.0277411937714 sec @2.0277411937714@0b7 on 103021