アニメしか見とらんけど元々たいして面白くないのにそれに福田が関わるならなおさら面白くなるわけないわな
どの映画も同じになっちゃうからなぁ
掴みにもならないしこの監督のは2,3度見るとおなか一杯になる
特に障害もなく普通に付き合うようになるだけの単純ストーリー。
ヲタはこれ入れとけば喜ぶんでしょ感満載のチープさ、単なる尺稼ぎの話に全く関係ないコント
とかはっきり言って機能のカイジ並の駄作
タイトル見たときはげんしけんの斑目みたいな奴の恋愛ものかと思ったら
リア充がヲタごっこしてオタクつれーわーって言ってるような内容でがっかりしたな
こんなんまずいないし
居酒屋でこんなんすんなや
迷惑だろ
ヲタはよく判んないや〜でもまあこれで満足するでしょって感じがなあ。
製作者のヲタ像が古過ぎて話にならない。
wwwwwwってのを草草草草って弾幕にしたりとか冷めた笑いしか起きない
こんなところじゃなくてカラオケ屋でゲームならわかる
コスプレ版権化されたらこれ全部取らないといけんのか
このミュージカルも学芸会レベルで単なる尺稼ぎ、いっそこのミュージカルとコント抜かせば30分
で終るんじゃね?とか思う
こういう非常識なとこ直さんと後々困るでしょ
この謎の躍りは毎回あるの?
昔ヲタクの先輩に
「おまえはどっちなのかハッキリしろよ」って叱られたこと思い出した(´・ω・`)
男も気持ち悪いし
女もめんどくさいし
ヲタがどうこう以前やろ
別の趣味だったとしても振られる
この監督はどうしても好きになれない。
三国志も歴史1割、コント9割って感じで三国志コスプレしたコントでしかないし
>>38
ドラマはヨシヒコ、映画は銀魂のみ
後のドラマ、映画は題名が違うだけだから この福田ワールドってのが楽しめない人にはトコトンつまらないんだよな。
ってか楽しめる人いるんかねえ
俺はおじさんだから相変わらずテレビ側の人間が考えるオタク像ってのは電車男あたりから変わってないんだなって思っちゃうしそれで済ませることができるんだけど、若い世代からみたオタク像ってもしかしてこんな感じだったりするのか?
そもそも原作の漫画もなんか、ファッションだなって感じだけど
すごい大きなオフィスだな(´・ω・`)
憧れちゃうな
しかし見事なまでにダメダメな恋愛ドラマ(って言いたくもない)だな。
んでまた尺稼ぎがwwww
俺も福田は嫌いだが世間的には楽しめてるみたいだぞ
今日から俺はとかも大ヒットだからな
今日から俺はは原作自体が変なこと少なかったけど
これは原作からして拗らせてる人目線だからなー
その拗らせた人がなんたるかを全然知らない。知ろうともしないで作っているからこんな駄作になる。
知らないなら手がけるなと。
フィクションを実写にするからディフォルメせざるをえないんだろうけどなw
で、ディフォルメされたのをノンフィクションだと勘違いされるっていう
原作自体もオタが見るようなもんじゃなかったんだろう
そういや公開時の予告でヲタクのラ・ラ・ランドとかなんとか宣伝してたな
これを金払って映画館で観た人がどれだけ拷問だったやらw
こんな事やってるから邦画は廃れるんだよなあ。
主人公は現実にいたら暗い危ない奴でしょ
これがイケメンだからゆるされてるの範囲こえてね?
ほんとセリフ、演出、ミュージカル全部が全部「こんなんでええやろwこうすりゃ喜ぶだろw」って感じの内容だな
実況あるからまだいいけどコレを映画館で観たら拷問レベルだぞw
>>67
途中で帰ろうと思ったけど
1800円払ったから最後まで見たぞ しかしただでさえ間延び感があるのにテレビでCMありだと実況ありでもきついなw
>>69
タフなだあ、オレは無料のせいもあるけど途中で出ちゃった^^; 映画館で途中退席したことないけど
したくなるのは理解できる
金払って最後まで見たから声を大にして言えるぞ
金と時間の無駄でした
オタク舐めんな
いまオンラインで助っ人するのか
そういう時代だわな
俺、消しゴムかけとかやってたのに・・・
オタクなめるなって言うか映画監督のくせに映画なめるなって言いたい。
映画には大きな軸となるモノが必要だと思うがそれが脆弱すぎて根本の段階から崩壊している。
メガネイケメンが
ボーイズラブ本を売ってるてのがいいのか(´・ω・`)
そんでヲタが好きそうなセリフ並べるのもイラっとくるね
全く動きないミュージカルシーンとか斬新過ぎて脳みそ崩壊するわw
ミュージカル時刻表
21:43
21:51
21:59
22:13
22:33
22:41
22:50
23:02
23:04
23:05
23:15
けっこうロケ地は省エネで撮影してんのな
幕張とお台場中心か
若い連中のヲタクの概念ももう一般人だしな
リア充の自称ヲタ
20年前に
オンラインゲームやろうとしたら
ISP入会して、HDD通販しないといけなかったのに
これってさ、単純に恋愛ドラマとして観たらピクリともせんな。
それを誤魔化す為にヲタ要素を適当にブチ込みましたって感じにしか思えない
ラジオかけながらドライブするシーンを流す方がマシなミュージカルだな
オタクのくだりはナメてるし、ダンスは絵面がショボいしどう見たらいいのか
こんなんだから映画のミュージカルって大嫌いになったんだよな。
その勘ストーリー止まってる訳だし意味ない尺稼ぎばっかりだし、下手だし。
まあ映画キャッツみたいにプロが完璧な仕事して空回りもあるけどな。
内田真礼もこんな寒いシーンになるとは思わなかっただろう
これ声優のアイドルばかにしてね?
ファンがこんな真似してたら怒るだろ
苦行って言うより拷問w
つうか監督はディズニーでも見て勉強しなおせといいたい
こんなライトゲーマーをオタクと言うのはやめてもらいたいよな
はっきり言ってヲタ系の恋愛だと花束のような恋の方が出来よかった。
趣味が完全に一致した運命のような出会いして理想的なカップルになるがやがて社会人になって
すれ違いが多くなり、それでもなんとか関係を修復しようとするも結局別れてしまう。
それでも2人は前向きに進もうとしており暗さのないすっきりした終り方になってる。
これ今日から俺はの奴で保たれてるのと
ヒロインが劇団出演だから歌わせたいのかな
いまのセリフは観客の叫びとしか思えんw
つうかミュージカルとかで目立たないけど全編のあのオーバーリアクションとか激怒モノだよな。
これ売れたら別のカップルバージョンも出す予定だったのかな
なんで主人公が急に凹んでるのかわからん
会社休んだのもよくわからん
クソなのは相変わらずだがこのシーンは多少の工夫はあるね。
>>122
怒りたいのはわかるがさすがに他作品のしかも公開中の作品のネタバレはよしてくれ
つか地震やべえ >>130
いや、予告編でわかる程度の内容しか言ってない。
つうか結末からさかのぼっていく感じの映画なので結末ありきの映画になってる。 衝撃のシーンのはずなのに
そして
地震やばいwwwww
地震と聞いてきました
このデカさはぽぽぽぽーん来るんか
>>143
また観たいと思うか?まあ観るにしてもラストだけでいいだろうな。 やべえ再開して即終了したのが一番面白かったわwww
>>122
ググッたらめちゃくちゃオタクカップルでワロタw 粗筋おかしいだろ
深夜営業のカフェに押井守がいることに二人だけが気付いたことで意気投合
ってなんだよ
どういうことだよ
カフェだと不自然なので立ち食いそば屋にしてください
>>45
普通に考えたらクリエイター側には一般よりも濃いヲタが集まってるはずなんだけどなぁ
もしかしたら共感性羞恥で素直にヲタ趣味に走れない可能性 オタク嫌いなイケイケ系な同僚たちは絶賛してたなオタクの正確な描写がスゴいって話してた
オタクに詳しくない奴らが観測したオタク像を正確に表現してるとは思うw
今のオタクなんて子供からやってるコンテンツを卒業していない人ぐらいの意味しかないよな
ホンマもんのオタクはフォールアウト4で敵のパワードスーツをガメて数百個並べるとか、本人の中での確たる拘りに則ってやってることでも一般人の感覚では全く理解できないムーブをするやつのことだと思う
言いたい事は判るがこれでブサイクだったら大惨事レベルの作品になってしまうw
顔はともかく、ちょっと小太りかガリガリの方がリアリティあるなw
イケメンでも主人公の男は奇人の危ない奴やろ
コスプレイヤー上司の彼氏がイケメンならわかる
>>170
歌って踊れて、演技できる小太り(ガリガリ)って
誰をキャスティングすればいいんだよ・・・ 今シーズンやってるウチの娘は彼氏が出来ない!!も似たような演出だた