◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1583304256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2020/03/04(水) 15:44:16.65ID:rbTpkaH50
楽天モバイル公式HP
https://mobile.rakuten.co.jp/
 
◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 29通話目
http://2chb.net/r/phs/1583228405/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1583235005/
2非通知さん
2020/03/04(水) 15:44:49.09ID:lGGSb2ew0
>>1 乙
3非通知さん
2020/03/04(水) 15:49:52.42ID:ELxrrgJS0
こっちから先消費
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
http://2chb.net/r/phs/1581763215/
 
4非通知さん
2020/03/04(水) 15:58:35.22ID:7gkfgb4y0
スマフォとsimセットなら契約メールすぐに来たのか?
5非通知さん
2020/03/04(水) 16:11:37.68ID:mlp6JoCb0
既存スパホ会員だが
追加回線として新規申込するのは無料対象になるのけ?
6非通知さん
2020/03/04(水) 16:11:42.32ID:vuxliV7S0
とりあえず情報収集しながら自分のSIMフリー機でなんとかなるだろーと申し込んでしまった俺みたいなやつは、最終契約までいろいろ考えておいたほうがいいかもね
楽天謹製機種をわざわざ手に入れるかどうかも含めて

最終契約まで済まさないと費用は一切かからないとわざわざ明記してるくらいだから、時間の猶予はある

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
7非通知さん
2020/03/04(水) 16:12:14.24ID:3AuvEqoJ0
まだ無料はいける?
8非通知さん
2020/03/04(水) 16:34:11.35ID:KPMu4YXP0
今朝7時頃市場から申し込んだけど教えてもらったポータル見ると契約したことになってないんだけど。
9非通知さん
2020/03/04(水) 16:39:53.31ID:KPMu4YXP0
ミニ、在庫無くなったやんけ!
10非通知さん
2020/03/04(水) 16:50:40.40ID:7gkfgb4y0
simとは別に楽天モバイルでスマフォ買わんとアカンのか
どれがいいんだ
11非通知さん
2020/03/04(水) 16:51:45.00ID:3AuvEqoJ0
Rakuten UN-LIMIT
2,980円 /月 0円/月(1年間)
データ容量
2GB
通話
0円


2gになってるけど申し込むのこれでいいの?
12非通知さん
2020/03/04(水) 16:59:13.53ID:TzVPSITL0
https://mobile.rakuten.co.jp/support/#manual
ここにあるユーザーガイド(2019.11版)にはiPhone設定方法も記載されている
13非通知さん
2020/03/04(水) 17:05:36.82ID:Qpo4vBKr0
>>12
それ、MVNO向けであって、MNOのものではないよ。
14非通知さん
2020/03/04(水) 17:14:11.16ID:AAhQpFmN0
楽天モバイルというMVNO(docomo、au回線利用)が存在しているのに、同じ楽天モバイルという名前でMNO開始するから混乱する人が出てるんだろうねぇ

こんなの普通の人はろくに理解してない
15非通知さん
2020/03/04(水) 17:17:44.71ID:Tf00axlv0
市場で申し込んだのはスルーされてるっぽいな
16非通知さん
2020/03/04(水) 17:31:34.69ID:Ybgl8eKA0
W無ってどういう意味?
17非通知さん
2020/03/04(水) 17:31:59.07ID:KPMu4YXP0
市場で買えと誘導されてそのまま申し込んじゃったよ、ポータルなんて知らなかったし。
18非通知さん
2020/03/04(水) 17:32:43.90ID:lGGSb2ew0
市場で申し込んだけど、何も無いな。
メール届くのを待つしか無いのか。。
19非通知さん
2020/03/04(水) 17:43:22.74ID:sOq0Fch50
>>16
笑ってはいけない
20非通知さん
2020/03/04(水) 17:47:53.98ID:lILGvNo30
禿茸庭「ウチで購入した端末は余所では使わせないよ」
三木谷「余所で購入した端末はウチでは使わせないよ」
新しすぎるな、菅ちゃん怒ってええよ
21非通知さん
2020/03/04(水) 17:53:06.75ID:MJpXLhQ70
これの為に端末買う奴はよく考えろよ
どうせ1年しか使わないだから しかもまともに使えるか怪しい
22非通知さん
2020/03/04(水) 17:53:33.46ID:mQtdBd5C0
キャンセル完了のメール来たわ
23非通知さん
2020/03/04(水) 17:55:49.17ID:WiGKaCvr0
まだ間に合うの?
24非通知さん
2020/03/04(水) 17:58:41.16ID:9mKxv4cB0
楽天公式の発表ではなく
simロック解除済キャリア版での対応状況って
どこかに纏まってる所ある?

申し込んじゃったあとに対応してない可能性
結構高そうなんて事になると思ってなかったよ
25非通知さん
2020/03/04(水) 17:59:29.90ID:9mpoURub0
>>21
安心しろ。
楽天モバイルのMVNOとしも売ってる端末だから、他社のMVNOでも使える。
26非通知さん
2020/03/04(水) 17:59:37.63ID:y2tu80V/0
端末とセット販売すればよかったのに!
先行予約でsimだけ貰ってもどうするのさ
27非通知さん
2020/03/04(水) 18:02:05.53ID:mlp6JoCb0
新規で無料当たったら
保有してる楽天MVNO回線スパホはどうなるんだー

こらー三木谷、
動けないじゃないかー
28非通知さん
2020/03/04(水) 18:04:06.45ID:Pvvlq87b0
>>27
無料は一人一回一回線だけだぞ
29非通知さん
2020/03/04(水) 18:04:18.94ID:mlp6JoCb0
既存スパホからの移動を
無料にしたら収入ゼロで赤字拡大になるから
やはり俺らは肥やしかね!
違約金もとるんだろー?w
30非通知さん
2020/03/04(水) 18:05:53.50ID:3lq++YOw0
今回本人確認の審査厳しいな
完璧な画像だと思ったのに取り直ししろって言われたわ〜
31非通知さん
2020/03/04(水) 18:07:18.44ID:3AuvEqoJ0
無料外したら最悪だな
32非通知さん
2020/03/04(水) 18:09:29.40ID:/XVNE5A+0
>>20
SoftBankの方ほ元からそういう方針だからいいけど、三木谷はシムロックなんてナンセンス、
うちで販売するのは全てSIMフリーなんで他所に移るときもそのまま使えますとか言ってるくせに
他所から移ってくるときは使えませんとか意味わからん
33非通知さん
2020/03/04(水) 18:11:41.54ID:nLZ9lj7H0
OPPO AX7は快適に使えるから教えとく
34非通知さん
2020/03/04(水) 18:12:03.32ID:kw81TYlu0
突っ立ってる店員質問攻めにしてもあいつらbandすら知らなそう
35非通知さん
2020/03/04(水) 18:13:28.96ID:Pvvlq87b0
>>32
変態BANDとVoLTE Onlyののauと組んでるからな〜
36非通知さん
2020/03/04(水) 18:15:02.73ID:91rqWexR0
たしかに、三木谷の逆シムロックとパートナーエリアの2G制限は詐欺師と言われてもおかしくないな。
楽天頑張って欲しいのにこういうこと連発するから手放しで応援できんよ。頼むからしっかりしてくれ
37非通知さん
2020/03/04(水) 18:17:11.03ID:SaigGqHt0
iPhoneが使えないとMVNOユーザーを巻き取れないのに
何故、だんまりなんだ?
38非通知さん
2020/03/04(水) 18:21:50.80ID:SaigGqHt0
>>27
MVNOユーザとサポーターは4月8日にならないと無料対象外
解約して新規で入り直すか、有料ユーザとして追加するしか無い
39非通知さん
2020/03/04(水) 18:27:06.86ID:5ofsKhDa0
楽天MVNOで、nova lite 3買っとこうかな。
中華業者の買取価格高めだし。
40非通知さん
2020/03/04(水) 18:30:28.99ID:Pvvlq87b0
>>37
楽天LINKアプリがappleの審査通らないと話にならない
41非通知さん
2020/03/04(水) 18:30:45.97ID:8LT35ORy0
データ通信だけでもいいかと思っていたけど、xsのみ持ってる俺は開通、アクチベーション出来ないから使えないってこと?キャンセルしなきゃ…
42非通知さん
2020/03/04(水) 18:34:15.74ID:ZaqGjfRD0
今サポの俺は申し込みはどうすれば良いの?
4/8まで待ってれば良いの?
43非通知さん
2020/03/04(水) 18:40:34.18ID:JuiqlnCf0
>>40
Appleが楽天linkをリジェクトしなきゃいけない理由なんてある?
44非通知さん
2020/03/04(水) 18:42:37.98ID:RvV93g0m0
楽天MVNOユーザーは新規で申し込めば無料なんだよな?
45非通知さん
2020/03/04(水) 18:42:48.71ID:76Pklhnp0
>>42
無料サポーターの扱いが決まってないから、様子見組と解約&新規申込組に別れている
まぁ、300万なんてそう簡単に埋まりそうもないだろうから、俺はしばらく様子見する
46非通知さん
2020/03/04(水) 18:44:58.32ID:m1x0hvCe0
>>22
キャンセルは電話でした?
冷静に考えて端末に10万とかバカバカしく思えてきたから端末だけキャンセルしたいw
47非通知さん
2020/03/04(水) 18:47:54.62ID:3AuvEqoJ0
>>46
SIMもキャンセルしろよw
48非通知さん
2020/03/04(水) 18:52:18.61ID:sXPXVf+J0
>>43
電話したりsimの情報見たりするようなアプリはなかなか審査通らんぞ 最悪ウイルスだったら信用問題だし
49非通知さん
2020/03/04(水) 18:53:36.91ID:SaigGqHt0
>>44
契約に対してでなく人に対してだからMVNOを解約してからでないと無料にならない
50非通知さん
2020/03/04(水) 18:54:45.88ID:qCrHaEJV0
楽天回線対応端末もってれば事務手数料無料と1年間基本料金無料とさらに3000ポインヨプレゼントとか
もう一生ミッキーについていこうと思ったわ
ぶっちゃけミッキーの頭がおかしくなったとしか思えない大判振る舞い
51非通知さん
2020/03/04(水) 18:54:57.78ID:8PIDewfn0
これ
楽天回線対応製品て言うのが
楽天モバイルで購入したなのか
楽天のバンド対応しているか
等の説明て何処かに書いてますか?
52非通知さん
2020/03/04(水) 18:58:24.70ID:qCrHaEJV0
えっ?
ちょっとまて
今MVNO契約してる人は1年間無料にならんの?
そんなことどこに書いてあるよ
53非通知さん
2020/03/04(水) 19:00:35.98ID:m1x0hvCe0
>>51
何度も言われてるけど楽天(モバイルで販売されてる端末のみ)対応製品だよ
band対応してても基本的に動かない
54非通知さん
2020/03/04(水) 19:00:39.74ID:SaigGqHt0
>>51
楽天のバンドに対応してても楽天をキャリアと見なさず弾く端末があって情報が錯綜してる
要はメーカー次第、楽天側で対処のしようが無い
ファーム更新をお願い、働きかけは出来るだろうが
55非通知さん
2020/03/04(水) 19:03:44.09ID:nLZ9lj7H0
対応端末は書いてあるだろ
対応している端末なら何処で購入していようが使える
56非通知さん
2020/03/04(水) 19:05:48.32ID:ZaqGjfRD0
>>45
解約したら端末補助のポイント18000はもらえないと言われた。
4/8まで待つしかなくなった。
57非通知さん
2020/03/04(水) 19:07:52.75ID:Rk+5QBEF0
どこにかいてあるー?
ふつうのR2コンパクトとかでも使えるのかなー
58非通知さん
2020/03/04(水) 19:08:50.62ID:lILGvNo30
>>44
今スパホ1年目だが
同一名義で新規MNO申し込めたぞ
契約pdfには[月額プラン料金1年間無料]と書いてある
住所電話番号なども会員情報が反映されて入力も楽だった
59非通知さん
2020/03/04(水) 19:12:25.87ID:4FoXIqcG0
同じ楽天IDで新規に申し込んでも適用かどうか知りたいけど
FAQすらないのがすごいな。
どんだけ準備が足りてない見切りなんだろうな
半年延期してもこのザマ
60非通知さん
2020/03/04(水) 19:14:42.07ID:1619xggV0
楽天本気だったか?
61非通知さん
2020/03/04(水) 19:17:02.13ID:MJpXLhQ70
準備不足でもスタートしないと不味かったんだろ
これ来年以降巻き返せるかね?
62非通知さん
2020/03/04(水) 19:17:02.85ID:3M+3G2Ij0
既存MVNO組とかMNPとかどうすればいいのか細かな情報が少なすぎる。
63非通知さん
2020/03/04(水) 19:20:57.50ID:iSE1HiN30
楽天miniってesimだけど楽天市場から(物理)simって注文しちゃっていいの?
64非通知さん
2020/03/04(水) 19:21:01.77ID:IhHdc3PJ0
Google Pixel3/Pixel3 XL Part54
http://2chb.net/r/smartphone/1581568703/778

778 SIM無しさん (ワッチョイ df95-rHWY) sage 2020/03/04(水) 14:33:48.78 ID:g8Pap2HD0
ツイッターには今月のアプデでpixel4が今までアンテナピクトのところがLTE表示でデータだけ使えたのが4G表示になってデータとVOLTE対応になったって書いてあった
無料サポーター使ってるからpixel3でも試したら、pixel4と同じように4G表示にはなったけど、通話は無理っぽかった
ちなみに前は手入力だったのがSIM差すだけでAPNとかが自動で入るようにはなったし、設定のバージョンもrakuten_jp-13000000010.20って出てるからそのうちpixel3でも使えるようにならないか期待はしてる
65非通知さん
2020/03/04(水) 19:21:14.66ID:qCrHaEJV0
>>58
それを知りたかったサンクス
66非通知さん
2020/03/04(水) 19:22:13.42ID:tC+SHcJF0
楽天モバイルで購入したもの以外保証対象外だと これ詐欺だろ
simフリーの意味ないじゃん
後からこれは無いわ
67非通知さん
2020/03/04(水) 19:23:07.49ID:/Y/HUxXD0
自社販売端末でしかアクチさせないのに完全に国の指導から外れてる
アンチでもないし申込ん出るけどたぶん完全アウトだぞ
おまけにその情報を公開してないしな
尚且つアクチは自社が販売してる端末に後からアクチ用のファームウエア?
ツール?入れて客に渡してる形で公開もしていないというスタイル
要は端末自体の個体的な相性ではないという事
たぶん端末の利用制限やIMEIの制限のSIMロックと同じ手法だから
ファームウエアかツール(アプリ)の違いだけだから
完全アウトでしょこれ?
総務省さんお仕事ですよ!
68非通知さん
2020/03/04(水) 19:24:00.11ID:aokbI68r0
>>66
SIMフリー端末を楽天が販売してるんだよ
69非通知さん
2020/03/04(水) 19:24:15.51ID:4FoXIqcG0
端末が12くらいしかない。
最新のばかりなのがキツイな。高いものが多い。
端末持ってないと駄目なやつは入らないほうがいいね。

今入っていいのは、23区と最新対応端末持ってるやつだけだな。
70非通知さん
2020/03/04(水) 19:25:40.51ID:U6oeJk+i0
阿鼻叫喚になってSIMフリーでも使えるようになるのに賭ける
71非通知さん
2020/03/04(水) 19:25:42.04ID:ojQgXX1R0
データ専用プラン 1Mbps 980円 まだか
72非通知さん
2020/03/04(水) 19:25:53.40ID:tC+SHcJF0
>>68
どこのでも使えるように進めてんじゃないのか?
73非通知さん
2020/03/04(水) 19:26:21.34ID:U6oeJk+i0
4/8以降
店頭での端末のばら撒きに賭ける
74非通知さん
2020/03/04(水) 19:26:46.19ID:/Y/HUxXD0
>>68
なら最低限端末セットで売らないと
回線だけ売ること自体が回線アクチの仕様的に違法
実際どうかは本番で無いからまだ修正は出来ると思うけど
サポーターのブログ見る限り完全にアウト
75非通知さん
2020/03/04(水) 19:27:33.35ID:U6oeJk+i0
>>73
300万人集まらなくて続1年間無料キャンペーンに賭ける
76非通知さん
2020/03/04(水) 19:29:19.38ID:U6oeJk+i0
2年後に『iPhone 12 販売記念 一括0円ばら撒き』キャンペーンに賭ける
77非通知さん
2020/03/04(水) 19:30:01.15ID:U6oeJk+i0
『iPhone で Rakuten Link 配信されたぞ!』キャンペーンに賭ける
78非通知さん
2020/03/04(水) 19:31:12.50ID:u48LVH8m0
契約番号でいうと昨日の時点で300万番越えしてたから
300万人に入れずに通常契約になるユーザーが出てくるね
お気の毒に
79非通知さん
2020/03/04(水) 19:32:23.27ID:ctQJjcoO0
>>77
これはあり得る
80非通知さん
2020/03/04(水) 19:32:46.32ID:8Uo2PC1N0
いつ契約案内のメール来るんだよ
81非通知さん
2020/03/04(水) 19:34:44.95ID:tC+SHcJF0
楽天に対応する機種を用意しろとは
書いてあったがそれが楽天モバイルで
買ったものだけとは一言も書いて無いかったからな
使えないなら撤退的にゴネてやるわ
82非通知さん
2020/03/04(水) 19:35:24.02ID:/Y/HUxXD0
とりまサポータ入ればだけど
対象外の普通のバンド対応してるSIMフリーの端末にMNO楽天SIMさして
楽天Linkアプリぶち込んでアクチ出来ないの?
83非通知さん
2020/03/04(水) 19:38:10.79ID:UrkiL8850
キャンセルの問い合わせしたら出来たよ

よく読まず申し込みしてしまったんだけど端末買わなきゃいけないのは痛い

ゴネる労力も大変だしキャンセルしたら?
84非通知さん
2020/03/04(水) 19:39:32.23ID:eykQ4Kzf0
>>64
早く来てくれー
変な端末買いたくない
85非通知さん
2020/03/04(水) 19:40:08.66ID:ctQJjcoO0
無料サポ申し込み時には楽天が販売した物以外保障しないって書いてあったけど今回は違うの?
何回も書いたけどここに質問するレベルの人は申し込まない方が幸せだよ
86非通知さん
2020/03/04(水) 19:41:41.57ID:OdWfNCeb0
>>69
楽天で買ってないAQUOSセンス2で快適に無料サポーター満喫中。アプデすれば使える機種結構あると思う。無料サポーター申し込む時にどの機種が使えるかどっか載ってたな。
87非通知さん
2020/03/04(水) 19:42:48.93ID:RvV93g0m0
>>58
だよな
プラン変更ではなく新規契約だからね
番号2つになるけど
88非通知さん
2020/03/04(水) 19:44:33.79ID:uLwMvWjz0
端末全て在庫無しで笑った
こんなのでサービス開始したら大炎上だろ
89非通知さん
2020/03/04(水) 19:45:12.52ID:iHYtBYr+0
パートナー基地局とはなんですか?
パートナー基地局に繋がなくはできるんですか?
90非通知さん
2020/03/04(水) 19:46:51.26ID:9kxUc3wj0
嫌儲で殺到しててワロタw
あいつらの中華SIMフリスマホとか
この変態BANDとauVoLTEとか動かんだろw
91非通知さん
2020/03/04(水) 19:51:06.04ID:FdxxkpbP0
>>89
au、制御不可
アプリで繋がりはわかるらしいけどね
92非通知さん
2020/03/04(水) 19:52:25.82ID:iHYtBYr+0
SIMフリーのiPhone11は使えますか?
93非通知さん
2020/03/04(水) 19:52:48.88ID:8PIDewfn0
ここまで端末縛るなら
最初からこの11端末意外は使えませんとか
書いてほしい
94非通知さん
2020/03/04(水) 19:53:56.32ID:VPmlj8R50
スーパーセールで端末安くならないの?
95非通知さん
2020/03/04(水) 19:57:15.41ID:CuuyORaC0
不安ならやめとけ
今回の案件はずっとこんなんだと思うから今不安な人はずっと不安が付き纏うぞ
96非通知さん
2020/03/04(水) 19:59:50.64ID:iHYtBYr+0
>>91
ええーw間違ってパートナー基地局に繋いだまま2GB通信して速度制限されたら地獄どすな
97非通知さん
2020/03/04(水) 20:04:39.02ID:pHuDblQl0
かけ放題抜きで良いから速度制限時でも最大1Mbpsなら迷いなく申し込めるんだけどな
98非通知さん
2020/03/04(水) 20:05:39.91ID:4S5jFhZS0
>>93
縛ってるわけでは無いだろう
新参キャリアなので端末が認知してくれないだけ
99非通知さん
2020/03/04(水) 20:07:03.25ID:uH3IIxPV0
別居中の母親が楽天モバイルの申し込みしたいけど
免許証の貼り付け方がわからないので俺が代わりに申し込んでほしいと言ってきた

免許写真が必要なので写メ送ってというと
「写真の送り方がわからない」とまさかの返事が・・・

メールの使い方を教えるも人の話を聞かないで勝手に意味不明な操作をして
しまいには「わけわからん」と逆ギレされて電話切られた
まさか自分の母親が写真の添付すらできないガイジだったとは・・
100非通知さん
2020/03/04(水) 20:07:03.90ID:xxhzvlbI0
報道の規模的にみても無知識の人もこれ飛びついてるよな
iPhoneで使えないって大騒ぎになるの目に見えてるわ
メイン回線で持てなきゃ意味ない人も多いだろうしさらに評判落とすだろうな
101非通知さん
2020/03/04(水) 20:07:40.13ID:WQtnUYa10
auも楽天もWCDMAが無いから
単に楽天のVoLTEに対応した端末じゃないと通話やアクチ出来ないってだけで

楽天外のSIMフリ機で使えるかどうかは端末メーカのアップデート次第というだけじゃないか
アクチした後に通信するだけならだいたい使えるみたいだし
102非通知さん
2020/03/04(水) 20:09:09.28ID:RvV93g0m0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1912/09/news066_2.html
楽天simカードが一般シムフリー機で使えるか実験してるけど…やべぇな
これ実質スマホセット契約必須やんけ!
103非通知さん
2020/03/04(水) 20:09:44.04ID:/Y/HUxXD0
>>98
MVNOですら普通に使えるのに
端末かどう認知してくれないんだよ?w
一応au回線だぜ?w
104非通知さん
2020/03/04(水) 20:10:08.03ID:V4J52V2V0
これはひどい
>>お探しのストアは現在Rebatesでの掲載を一時停止しております。恐れ入りますがしばらく時間をおいてから再度アクセスしてください
105非通知さん
2020/03/04(水) 20:10:54.63ID:/Y/HUxXD0
>>101
呑気だな
【悲報】楽天モバイルが自社で扱う端末には、アクティベーションに必要なプロファイルが埋め込まれているようだ」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1583319653/
106非通知さん
2020/03/04(水) 20:11:32.49ID:4S5jFhZS0
>>58
なら無料サポーターも新規で無料を追加出来るのかな?
試してみるか
107非通知さん
2020/03/04(水) 20:11:32.69ID:8PIDewfn0
>>98
それだとしても
最低でも
端末表示してる所に
今後使える端末増えていきます
位はいれて欲しい
108非通知さん
2020/03/04(水) 20:13:17.65ID:rSxbm4P70
>>43
プレフィックスアプリすら渋るアップル様だぞ
109非通知さん
2020/03/04(水) 20:15:30.12ID:rSxbm4P70
>>103
自社回線エリアはどうするん?
110非通知さん
2020/03/04(水) 20:15:51.21ID:zhexnY0y0
>>78
mvnoの契約者総数が1200万なのに1日で300万もいくわけねえだろ
300万番より下の番号見ねえし
111非通知さん
2020/03/04(水) 20:15:59.50ID:rfotyLew0
証明書アップロードミスったら訂正できないのな
システム糞杉じゃね
112非通知さん
2020/03/04(水) 20:16:34.05ID:KxQLg+lP0
これ300万人って先着なの?
113非通知さん
2020/03/04(水) 20:18:47.97ID:3nUUvTe30
>>105
これ公になったらガースーの鉄拳喰らいそうw
114非通知さん
2020/03/04(水) 20:18:49.29ID:mQtdBd5C0
>>112

新規ユーザー用に用意している電話番号が290万しか無いのでどのみち早い者勝ちだよ
115非通知さん
2020/03/04(水) 20:20:02.20ID:WQtnUYa10
>>105
無料サポでファーウェイやOppo端末でアプデしたら量販モデルでも出来たとか
ロック解除したau端末で使えたとか見るから

単に端末メーカ側の対応が追いついてないだけにみえるけどねぇ
そもそもまだ正式サービス開始前なんだし
116非通知さん
2020/03/04(水) 20:20:45.72ID:XAaDbG+g0
クソ田舎なのでaの2gだけ使おうと思うんだけどuq版のp30liteでいけまっか?
117非通知さん
2020/03/04(水) 20:22:02.24ID:/Y/HUxXD0
>>109
自社の回線エリア?質問の意図が分からない
>>113
普通に高感度も上がるし吊るしあげられるよこのままいけばw
118非通知さん
2020/03/04(水) 20:22:32.40ID:mQtdBd5C0
>>116
それってファームウェアがSIMフリー版と違うやつだっけ?
119非通知さん
2020/03/04(水) 20:22:49.67ID:dM+6tZPQ0
>>78
楽天の担当者曰く「初日の申し込み数から考えて4月8日までに300万はいかないだろう」ってさ
120非通知さん
2020/03/04(水) 20:23:35.88ID:srElp0860
楽天市場で手続したんだがまだ300万人の無料枠は残ってるのかね?
121非通知さん
2020/03/04(水) 20:24:25.69ID:/Y/HUxXD0
>>115
ほんとならマジで嬉しいんだけど
何十台も試して全滅ブログあったから
そうであると切実に願うよ
122非通知さん
2020/03/04(水) 20:24:47.58ID:4S5jFhZS0
「無料サポータープログラム」ユーザーが「楽天モバイル」正式プランにいち早く申し込むには? 1年無料は確実?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/04/news114.html

一旦解約して新規で申し込みし直すか
こんな回答してると無料サポーターが下手したら大量に解約してしまう
利用者が大量に減ったら本サービス開始までどうするんだ?楽天
123非通知さん
2020/03/04(水) 20:25:53.68ID:68/2iGQQ0
>>122

解約したら端末補助のポイント付与がない(笑)
124非通知さん
2020/03/04(水) 20:26:54.32ID:mQtdBd5C0
>>61
禿もiPhone初年度は酷かったんだよ
125非通知さん
2020/03/04(水) 20:28:02.15ID:4S5jFhZS0
>>123
付与期間が僅かなポイントより1年間無料の方が重要だろう
126非通知さん
2020/03/04(水) 20:29:12.49ID:A73gI2G+0
ちょっと前まで楽天のゴールド会員向けの特典に、
楽天モバイルの加入のがあったんだけど無くなってるね
セール中に使える100円引きクーポンを使って申し込もうかなぁ
127非通知さん
2020/03/04(水) 20:30:54.43ID:4S5jFhZS0
>>123
端末補助のポイントは楽天IDさえ残ってれば付与されるのだろ?
俺は買って無いが
128非通知さん
2020/03/04(水) 20:35:13.50ID:kw81TYlu0
>>116
高いだけじゃねえか何のメリットもねえ
129非通知さん
2020/03/04(水) 20:38:15.20ID:MJpXLhQ70
これ確実に端末で荒れるな 楽天側もこの状況見て
バカでもわかるようにしないと不味いぞ
130非通知さん
2020/03/04(水) 20:38:33.87ID:4hlQV0Ld0
ここまでグダグタだと
今後今まで楽天が扱ってた端末を優先して対応していくのか
新しくでる端末を優先するのか
古い端末は使えないままな可能性もあるし
不安だなぁ
131非通知さん
2020/03/04(水) 20:38:56.11ID:WQtnUYa10
>>121
楽天端末持ってなくて量販RenoAしかないけど申し込んだわw

まぁ使えなかったらそのときかんがえるくらいでええやん、損しても3300円やし
132非通知さん
2020/03/04(水) 20:39:10.13ID:lsexmAx/0
今ソフトバンクガラケーなんだけどとりあえず電話番号変えたくなかったら一旦楽天MVNOの方で契約して様子見た方がいい?
他社の格安もいいんだけど月額の支払いで楽天ポイント消化したい
133非通知さん
2020/03/04(水) 20:39:55.95ID:sOq0Fch50
これ4月に入るまでにさばききれんの?
134非通知さん
2020/03/04(水) 20:42:39.36ID:Fdvh0bZp0
iPhoneでも使える? 
楽天MNO回線のSIMを、いろいろなスマホに挿してみた

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066.html

SIMを挿すだけで通話もデータ通信もできる機種は皆無

結論を言うと、電話はどの機種でも利用できず。
楽天モバイルが対応製品とする機種ではないと、通話はできない
135非通知さん
2020/03/04(水) 20:43:23.56ID:TMkaVZTd0
>>130

売り逃げ上等のアップデートに積極的でない端末メーカーが殆どなんだぜ?
136非通知さん
2020/03/04(水) 20:43:37.47ID:lsexmAx/0
特典対象にMNPも入ってるんだけど手続きできる場所どこにあるんだ
4月8日以降じゃないとダメなのか?

特典対象
以下条件のいずれかを満たした楽天会員の方

「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込み
「Rakuten UN-LIMIT」に他社から乗り換え(MNP)でお申し込み
「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み
「Rakuten UN-LIMIT」に無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更しお申し込み
※お申し込みが300万名に達した時点で本特典は終了します。お申し込みの状況により、人数が増加・減少する可能性があります。
※特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります。
特典対象外
以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります。

※本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合
※楽天会員から退会している場合
※当社の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合
※当社または楽天株式会社が定める規約などに違反した場合
※そのほか、当社が会員として不適格であると判断した場合
注意事項
本特典は予告なく内容の変更もしくは中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
137非通知さん
2020/03/04(水) 20:45:24.38ID:QmlynNLs0
>>134
情報が古い。
今ではXS以降ならVoLTE通話できる。
138非通知さん
2020/03/04(水) 20:46:37.86ID:WUZwGAgR0
Rakuten UN-LIMITとRakuten linkの規約がどこにも無い。
位置情報や電話帳抜かれそうで怖い
139非通知さん
2020/03/04(水) 20:48:03.96ID:5p0N+ucS0
まあ楽天だから禿と同じぐらいは警戒したほうがいい
140非通知さん
2020/03/04(水) 20:48:38.72ID:WQtnUYa10
>>134
Pixel4ももう対応してる

ていうか色々とか言いつつたった4台ってw
普通の個人宅でももっと色んな端末あるだろに
141非通知さん
2020/03/04(水) 20:48:53.86ID:/Y/HUxXD0
>>131
まあね
ほんと単純に何等かの不具合で他社のSIMフリー機で
動作がいまいち確認出来ていないだけという事に期待する
リアルにMVNO以下の互換状態でサービス提供とか普通は??なんだけどね
142非通知さん
2020/03/04(水) 20:48:55.38ID:Dp3fKFVb0
>>137
本当かよ?xsしか持ってないけど申し込むぞ
143非通知さん
2020/03/04(水) 20:49:53.36ID:Fdvh0bZp0
>>137
>今ではXS以降ならVoLTE通話できる。

逆に iPhone 5/6/7/8/X はダメですね
144非通知さん
2020/03/04(水) 20:50:40.06ID:NjFvKpyX0
>>73
総務省が端末ばら撒きを禁じているわけで
高い金を出して楽天純正端末をお買い上げください
145非通知さん
2020/03/04(水) 20:50:42.12ID:8PIDewfn0
>>135
売り逃げは仕方ないけど
楽天mvnoで扱ってる端末は初回からいれて欲しかったなぁと
知人がp30lite使ってて
mno移れないて言ってた
146非通知さん
2020/03/04(水) 20:51:28.72ID:RTOT/2QP0
有料だけど特定端末ユーザーとかに限定して細々と開始すれば良かったのにね
ポップステップジャンプ
147非通知さん
2020/03/04(水) 20:51:29.38ID:42dnWmu20
アプデはしっかりしてる林檎の事だから対応してくれるんじゃないの
148非通知さん
2020/03/04(水) 20:51:43.12ID:TMkaVZTd0
楽天LINK(カケホーダイ)
VoLTE通話(30秒20円)
149非通知さん
2020/03/04(水) 20:52:00.16ID:Fdvh0bZp0
>>142
>本当かよ?xsしか持ってないけど申し込むぞ

楽天対応のAndroid端末で初回SIMアクティベート必須だよ
iPhoneしかないなら開通できなくて詰む
150非通知さん
2020/03/04(水) 20:52:04.27ID:9GthUVQ70
SIMのみ申し込みしようと思うんですが
配送先は契約住所と違うところに送れますか?
まだ楽天アカも作ってないのでこれからなんですが
151非通知さん
2020/03/04(水) 20:52:47.06ID:u48LVH8m0
>>119
そう?
実際の所申込みは500万番越えてるし
処理が追いついてないだけでしょ
152非通知さん
2020/03/04(水) 20:53:07.93ID:68/2iGQQ0
>>150

本人確認の関係で転送不可

それに身分証明書アップデート時に審査で跳ねられるだろう
153非通知さん
2020/03/04(水) 20:53:48.03ID:qCrHaEJV0
>>150
無理だと思う
おそらく法的にアウトだから
154非通知さん
2020/03/04(水) 20:54:02.51ID:WQtnUYa10
>>141
VoLTE自体がキャリアごとに端末メーカが対応しないといけないクソ仕様なのが元凶な気がするけどね・・・

auVoLTEが使えないドコモ/SBのロック解除機は基本的にダメだろうと思う
155非通知さん
2020/03/04(水) 20:55:08.12ID:3ftxpjlR0
楽天曰く、楽天対応機種が真のフリー機。楽天出る前の機種は古い制限付準フリー。
156非通知さん
2020/03/04(水) 20:56:01.13ID:Fdvh0bZp0
>>154
>auVoLTEが使えないドコモ/SBのロック解除機は基本的にダメだろうと思う

その理屈ならiPhone6以降なら使える筈だが、
実際はiPhone8以下全滅
157非通知さん
2020/03/04(水) 20:56:41.21ID:9j2Qz0wm0
開通する為に楽天端末買うのは嫌だからキャンセルすっか…
使いたいのねーし
158非通知さん
2020/03/04(水) 20:56:55.69ID:xxhzvlbI0
自社製品でしか使えませんっていう罠を菅は知らずに褒めちぎっちゃったわけか
菅が知ったらどうなるか楽しみだね
159非通知さん
2020/03/04(水) 20:57:07.98ID:srElp0860
イオシスで楽天端末の中古買おうかと思ってるんだけど
スタートアッププログラムの対応一覧表に載ってる機種なら大丈夫なんだよね?
160非通知さん
2020/03/04(水) 20:57:21.28ID:sCmWjrHx0
>>151
受付番号百万番台、二百番台いる?
なんか三百万番台からはじまってる気がする
161非通知さん
2020/03/04(水) 20:57:38.54ID:TMkaVZTd0
いっそのこと5G一気に展開しちゃえば4G端末のしがらみもなくなるんだよな

どうせ全員端末買い直しだし
162非通知さん
2020/03/04(水) 20:57:43.77ID:ZUfOMwOz0
>>150
法律上、音声SIMを通信販売する場合、「本人確認書類+当該住所宛に転送不要で配送して確認」がセット
だから、音声eSIMが店頭契約のみという本末転倒な面倒臭さなんだが
163非通知さん
2020/03/04(水) 20:58:01.35ID:P2+QLCOY0
アクティの期限やたら長いし楽天も一悶着あるの分かってるんだろうな
164非通知さん
2020/03/04(水) 20:58:56.80ID:WQtnUYa10
>>156
6/SE/7なら持ってるから、Androidで開通させた後試してみるわw
165非通知さん
2020/03/04(水) 20:59:30.29ID:39zkLiqj0
>>160

楽天モバイルMVNO既存ユーザーが230万はいるからな
1からカウントし直しとは思えない
166非通知さん
2020/03/04(水) 21:01:01.13ID:1xy3cgZF0
スマホで使いにくかったらイーモバイルのルーターに入れて使える?
167非通知さん
2020/03/04(水) 21:01:29.51ID:ZUfOMwOz0
>>122の記事中にある通り、楽天モバイル広報も1ヶ月で300万なんか行かないペースと認識してる
受付番号とか邪推しても意味ないよ
168非通知さん
2020/03/04(水) 21:02:57.75ID:8PIDewfn0
これショップで質問しても
まともな回答なさそうだよね
169非通知さん
2020/03/04(水) 21:03:59.87ID:39zkLiqj0
>>168
コロナウイルスの関係であんまり店頭に来てほしくないみたいだw
170非通知さん
2020/03/04(水) 21:04:15.21ID:dM+6tZPQ0
>>154
更にただ繋いだだけだと楽天回線からauローミングに切り替わるとこで通話が切れたりするので
楽天linkを介して切れないようにしてるらしいけど、
それで余計ややこしいシステムになってるんだと思う
171非通知さん
2020/03/04(水) 21:05:40.90ID:Fcu2u/TX0
最初適当に選んだ番号が気に入らないから適当に理由つけてキャンセルしようと思ったらキャンセルしたら次の契約できないぞって言われた
最初からちゃんと厳選しとくんだったわ
172非通知さん
2020/03/04(水) 21:05:41.71ID:lFgsQRqm0
simフリー化済のドコモ版pixel3は使えるんだろうか
simフリーでも楽天モバイルで販売してない機種は動作分からんっていうのは、面倒な仕様だわ
173非通知さん
2020/03/04(水) 21:06:52.67ID:4S5jFhZS0
>>167
一言
サポーター並びにMVNOユーザーからの乗り換えは
全員1年無料扱いの対象とさせて頂きます
と公表しさえすれば済むのに
客商売してて気の回る奴はいないのかね?
174非通知さん
2020/03/04(水) 21:07:10.42ID:4FoXIqcG0
>>87
それは楽天の言う二回戦目扱いだろ。
前からあるけど、純粋な1回線のじゃなかったけどな。端末の値段違ったし
こんなので信じてたら騙すやつ出るから無理だな。

楽天が早くFAQで答えだすべきなんだが、全然更新しない。
175非通知さん
2020/03/04(水) 21:07:50.92ID:39zkLiqj0
>>173
とにかく今は「新規」ユーザーが欲しいんだよ
176非通知さん
2020/03/04(水) 21:08:03.41ID:FFQFg3zh0
端末を作る資金力はないから
SIMに制限かけてるのか
なんじゃそりゃ?
177非通知さん
2020/03/04(水) 21:10:43.65ID:Fdvh0bZp0
>>172
>simフリーでも楽天モバイルで販売してない機種は動作分からんっていうのは、面倒な仕様だわ

動作わからん、じゃなくほぼ使えない

リスト未掲載で
SIMアクティベート+通話と通信が可能なSIMフリー機種は皆無だ
178非通知さん
2020/03/04(水) 21:12:06.52ID:srElp0860
>>174
チャットで質問しようにも全くつながらないんだよなあ
繋がった人いたなら質問して欲しい
179非通知さん
2020/03/04(水) 21:12:13.78ID:sjV171kM0
OCNで買ったP30 liteは使えるのかな?
180非通知さん
2020/03/04(水) 21:12:47.11ID:jnpm/s7U0
ねぇねぇ、昨日の発表会のフェムトセル見た?
えっ、屋内の電波状況悪い所に取り付ける小型基地局のことよ
えっ、どうしてそんなものが必要かって?
だって今キャッシュレス時代でしょ、なのにコンビニで電波入らないのよ
コンビニとかでスマホ振り回して電波探してる人見たら、楽天無料サポーターよ、可哀想w
181非通知さん
2020/03/04(水) 21:13:32.15ID:ZUfOMwOz0
>>173
いや、あなたも無料サポみたいだから分かるでしょ
店舗のスタッフ、サポートのレベルの酷さ

4/8まで300万埋まらないし
4/8過ぎれば無料サポが利用開始したときみたいに「使えねー」の大合唱だよ
まず端末対応してなくて設定できねー
次に軽く一発、通信障害かな
182非通知さん
2020/03/04(水) 21:14:23.74ID:CuuyORaC0
ツイッターとかの情報整理すると
ソニーやシャープやサムスンみたいなメジャーメーカーの比較的新しい機種は対応してる報告多いみたいね
後はiPhone11で使えた使えないアンテナ出ないとかそういう情報もあるね
183非通知さん
2020/03/04(水) 21:15:43.77ID:eJdLBObU0
使えないのかよ
申し込み無意味
184非通知さん
2020/03/04(水) 21:16:32.20ID:ZUfOMwOz0
>>180
フェムトセルは他社もやってるぞw
むしろこれから始めます的な発表に吹いたわ
同時進行でRPay営業マンに撒かせとけと
185非通知さん
2020/03/04(水) 21:17:07.34ID:Rar7das90
【MNO】楽天回線、対応はAndroid24機種のみ Pixel 4は通信も通話もできず
http://2chb.net/r/newsplus/1583281415/
186非通知さん
2020/03/04(水) 21:18:08.55ID:WKl+dfI/0
音声esimがiphoneに対応すれば適当な民泊系sim入れればdsdv出来る訳か
187非通知さん
2020/03/04(水) 21:21:29.42ID:wbsU/bWx0
>>175
このご時世、新規なら必ず別回線持ってるし
間違ってもMNPのメイン回線で移ってくるんじゃねーぞ
正式サービス開始後の評判聞いてから来い
っていう、楽天モバイルの良心なんだぞ
188非通知さん
2020/03/04(水) 21:24:02.90ID:8l/xENCb0
スーパーセールで良さげな機種売らないのか?
ファーウェイの25%ポイント還元だけかな
189非通知さん
2020/03/04(水) 21:24:46.86ID:Uis1+Pr40
Rakuten UN-LIMIT、店頭でキャッシュバックとかないのかな
190非通知さん
2020/03/04(水) 21:25:58.38ID:wLxPT2+40
これで無料サポーターが全員正規プランからハブられたらお笑いでしょ
191非通知さん
2020/03/04(水) 21:26:33.86ID:eI7YEL0t0
>>177

楽天モバイルにまとまった数を買い取りしてくれてないのに端末メーカーが対応わざわざ対応してくれるとも思えないが
192非通知さん
2020/03/04(水) 21:33:15.04ID:+9k1xnBO0
>>189
来店減らすためにオンライン契約にポイントつけてるのよ?
むしろ減らされる勢いじゃないかな
193非通知さん
2020/03/04(水) 21:33:57.66ID:WiGKaCvr0
端末縛り?
量販店に売ってるSIMフリースマフォ使えないんじゃ意味ねーし
端末ボッタ値で売るんだろ?
194非通知さん
2020/03/04(水) 21:34:20.71ID:FGpWfRC30
ヤフオクの中古スマホが高値になったわ
みんなauの狙ってる
これで使えなかったら阿鼻叫喚だぞ
195非通知さん
2020/03/04(水) 21:34:42.11ID:Ir0o+9+40
MNP申し込み開始してから申し込んでも300万人1年無料枠間に合うよね?
さすがにMNP前に終了なんてことはしないよね
196非通知さん
2020/03/04(水) 21:36:37.66ID:QI89aLGL0
万が一4月8日までに300万に達するような事態になる場合は、
「無料サポータープログラムの方が不利にならないよう、
社内で議論する」とのこと。

無料サポーター大丈夫じゃん
197非通知さん
2020/03/04(水) 21:36:40.25ID:++U1t2o20
質問のレベルが低いんじゃあ
198非通知さん
2020/03/04(水) 21:37:48.96ID:5ofsKhDa0
>>159
イオシスでは判別できないと思うけど、楽天版を買った方が無難。
199非通知さん
2020/03/04(水) 21:39:35.70ID:tswKKHSW0
楽天モバイルのeSIMをPixel4に登録してみた。VoLTEも問題なし!
#Pixel4 #Pixel4XL
#楽天モバイル無料サポータープログラム
#eSIM
https://twitter.com/golemiso/status/1235054548990840833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200非通知さん
2020/03/04(水) 21:39:39.14ID:jYGWTry/0
iPhone使えないとかゴミやん…
201非通知さん
2020/03/04(水) 21:44:29.82ID:tswKKHSW0
iPhone 11 Pro でeSIMで通話・データ通信ともに出来ました!有益な情報ありがとうございました!
https://twitter.com/adamascenturion/status/1235144277019078659?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202非通知さん
2020/03/04(水) 21:45:43.73ID:srElp0860
>>174
組み合わせプラン契約中のまま申し込んじゃったけど
キャンペーンが適用されるかどうか不安になってきたわ・・・


>>198
やっぱり不確実か
203非通知さん
2020/03/04(水) 21:46:20.50ID:5ofsKhDa0
>>200
>>199のTwitterにiPhoneでeSIMいけたってレスがあったけど。


おにぎり山�� 関けも"こ-28" みじんこ丼
·
1時間
参考にeSIM発行してiPhoneで読ませたら行けました〜
Rakuten miniだけって端末ロック外したっぽいですね
204非通知さん
2020/03/04(水) 21:48:20.19ID:qCrHaEJV0
>>202
1回線のみをMVNO回線も含むはずだと拡大解釈してるやつがいるけど大丈夫無料でいけるよ
205非通知さん
2020/03/04(水) 21:51:58.86ID:msDtGC4P0
楽天ショップから申し込んだ分、まだ折返しのメールすらこない…
206非通知さん
2020/03/04(水) 21:53:56.72ID:srElp0860
>>204
それなら良いんだが
チャットが繋がれば簡単に解決する疑問なんだが
全然つながらん・・・
207非通知さん
2020/03/04(水) 21:59:13.57ID:j/Q5fasC0
楽天モバイルで販売している端末しか使えないなんて、
そんな馬鹿な事あるわけ無いだろう、普通のSimフリー端末でも使えるだろう。


普通ならこう考えるのだけど、楽天のやることだから、
斜め上があっても不思議じゃない。
208非通知さん
2020/03/04(水) 22:00:13.28ID:wbsU/bWx0
チャット繋がったところでAI自動応答以下だからなぁ
重要な部分は必ず(画面上部の)担当者の名前を含めてスクショ撮っとけよ…
209393
2020/03/04(水) 22:08:07.03ID:tTY6vy5n0
家族の人数分を契約しようとすると、人数分のアカウントがいるの?
210非通知さん
2020/03/04(水) 22:09:07.51ID:XjUxWmp40
一人一度一回線だけだからな

やるなら複垢対策に引っかからないようにする必要がある
211非通知さん
2020/03/04(水) 22:12:05.37ID:3M+3G2Ij0
自分も親の分を自分名義でMNPで2台契約しよと考えていたが、
1人1回の制限があるならMVNOで契約しようかな。
ってか楽天ダメダメだね。
212非通知さん
2020/03/04(水) 22:12:57.57ID:2lgL/Tc+0
>>207
25000人の人柱がいるしTwitter検索したら色々出てくるぞ
213非通知さん (ワッチョイW bf2e-ZgUU)
2020/03/04(水) 22:14:24.16ID:RJUUJMuK0
>>207
auで使えないSIMフリー端末
ソフトバンクで使えないSIMフリー端末
普通にあるよな
それとなんも変わらん
214172
2020/03/04(水) 22:15:15.04ID:lFgsQRqm0
>>177
そうなのか
どうも有り難う
215非通知さん
2020/03/04(水) 22:16:55.63ID:UEyPowW70
>>207
>そんな馬鹿な事あるわけ無いだろう、普通のSimフリー端末でも使えるだろう。
>普通ならこう考えるのだけど、楽天のやることだから、斜め上があっても不思議じゃない。


楽天MNO回線のSIMを、いろいろなスマホに挿してみた

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066.html

SIMを挿すだけで通話もデータ通信もできる機種は皆無

結論を言うと、
電話はどの機種でも利用できず。
楽天モバイルが対応製品とする機種ではないと通話はできない

SIMだけ買って、自分が所有しているSIMロックフリースマホに挿して使うというのは難しい
216非通知さん
2020/03/04(水) 22:20:47.67ID:gwIYOTTg0
>>86
通話も出来てる?
217非通知さん
2020/03/04(水) 22:21:05.94ID:YYgtiPr20
楽天トップページから誘導されてsimだけ買ってみたんだけど、対応端末なかったら使えないのか
miniのページにも契約の話書いてるけど、mini買ったら2回線契約扱いになるのかな?
チャット繋がらなくてわからん
218非通知さん
2020/03/04(水) 22:22:53.24ID:5p0N+ucS0
それってクソ過ぎん?
219非通知さん
2020/03/04(水) 22:23:12.53ID:/Y/HUxXD0
動作確認報告もどうも楽天のMNOとMVNOの区別ついてないガイジが暴れてるようだし
本当に行政指導に反社並みに対抗する極悪仕様なのかも
220非通知さん
2020/03/04(水) 22:23:56.51ID:KPMu4YXP0
>>217
端末買えばSIMも付いて契約出来るらしい。で、SIMだけ注文したやつはスルーすれば二重にならないみたいよ
221非通知さん
2020/03/04(水) 22:27:52.33ID:cK7M1fVy0
大人しく対応端末買っとけ
非対応の端末で開通処理を失敗するとSIM交換になるぞ
222非通知さん
2020/03/04(水) 22:29:52.19ID:8IP/ZM7Q0
>>221
おれ非対応端末に挿してて繋がらなくてsense3をsimsellerから買ってsim差し替えたらちゃんと開通処理できたぞ
sense3だから出来たのかもしれないけど
223非通知さん
2020/03/04(水) 22:29:57.12ID:/DP49t2S0
>>215
手持ちのドコモ版X compactですら使えたというサポーターの報告もあるらしいが
一体どれが真実なんだ
224非通知さん
2020/03/04(水) 22:30:44.93ID:YYgtiPr20
>>220
ありがとう
てかこれ、俺みたいにsimだけ買ったやつ絶対多いだろ
昔楽天で買った端末対応に入ってないしmini検討してるけど欲しい色がないわ
225非通知さん
2020/03/04(水) 22:40:54.23ID:bHG58FPS0
>>437
6なら大丈夫っぽいよ
>ZenFone6は先日のATAアップデートで楽天モバイルMNO対応しました。他社も他機種もAPリスト更新とVoLTE認証確認でいけるので対応してほしい。
226非通知さん
2020/03/04(水) 22:42:50.19ID:qJzG5lNr0
SIMだけでじゅうぶんですよ
楽天販売機種欲しいのないんだもの
227非通知さん
2020/03/04(水) 22:44:12.03ID:sWpcapaj0
>>224
Reno Aとかで良いんじゃね?
228非通知さん
2020/03/04(水) 22:45:40.07ID:gq99oXWn0
レノアはコスパよさそうだなあ
229非通知さん
2020/03/04(水) 22:52:46.36ID:5ofsKhDa0
レノアやないで、リノ エーやろ。
サッシーの名前と同じだから、CMキャラに選ばれた。
230非通知さん
2020/03/04(水) 22:54:04.53ID:UEyPowW70
>>223
>手持ちのドコモ版X compactですら使えたというサポーターの報告もあるらしいが一体どれが真実なんだ

楽天ピンクSIMをアクティベートした後なら
データ通信だけは可能な機種もいくつかある

SIMアクティベート前は電話番号が焼かれてないから番号不明の表示で
公式リスト以外の機種ではアクティベート不可の事例が多い
これが最初の関門
231非通知さん
2020/03/04(水) 22:57:13.59ID:dOU2RsgV0
>>230
これわかってないで突撃してる人多そう
テンプレにいれといたら
232非通知さん
2020/03/04(水) 22:58:45.90ID:UEyPowW70
iPhoneだけで初回のSIMアクティベート成功例はみたことない

Xs/XR以降で使えてるとかの事例はSIMのアクティベートをAndroid側でやった後に入れ替えてるから
233非通知さん
2020/03/04(水) 22:59:00.61ID:i5Y89CWj0
>>230

そういえばワイモバイルのエントリーパッケージに入っていたSIMは番号空っぽだったな 同じやり方か
234非通知さん
2020/03/04(水) 22:59:23.79ID:rNlAoPor0
アクティベーション代行サービスほしいな
235非通知さん
2020/03/04(水) 23:01:12.59ID:hzMtfNNT0
推奨端末買わずSIMだけ契約して届いたSIMが使えずサポートセンターに大量のクレームが来るのが目に見えてるわ
236非通知さん
2020/03/04(水) 23:01:17.52ID:/klKJ0Tu0
楽天のショップでやってもらえば済む話じゃね?
237非通知さん
2020/03/04(水) 23:02:14.90ID:5p0N+ucS0
さあみんな、消費生活センターへの連絡準備はいいか?
238非通知さん
2020/03/04(水) 23:03:27.61ID:P5L9EzBI0
今novalite3だけあるけどこれで開通させたら他の端末でもデータなら使えるってことであってる?
239非通知さん
2020/03/04(水) 23:05:42.62ID:265vtF4+0
HuaweiはC635以上のファームならauローミング対応なんだろ?
SIMフリーのほとんどの端末が対応済みだと思うのだが
240非通知さん
2020/03/04(水) 23:06:23.87ID:fm26xOUt0
>>159
楽天で購入したものでないとだめなのと
シムセラで買ったやつでも行ける場合があるから
契約してみないとわからんよねえ
241非通知さん
2020/03/04(水) 23:08:25.70ID:4S5jFhZS0
消費生活センターへの連絡って何て言うんだよ?
無料なのですがサポートがいい加減なのでって言うのか?w
242非通知さん
2020/03/04(水) 23:08:50.86ID:UEyPowW70
>>238
>今novalite3だけあるけどこれで開通させたら他の端末でもデータなら使えるってことであってる?

使えるのもあるけど、頑なに使えないのもあるよ

iPhone5/6/7/8はSIMフリー版でもダメだし
Googleのpixel3とか有名なヤツでもつかえないのが多数
もちろんAPNとかプロファイルを手動で入れてもダメ
243非通知さん
2020/03/04(水) 23:09:43.34ID:CGGk63Uk0
とりあえずsharpの対応スマホ中古でゲット!
だめでも処分の困らない
244非通知さん
2020/03/04(水) 23:12:12.33ID:4gK/t9dz0
グーシムラーで1円のSH-M08はいけるぞー
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
245非通知さん
2020/03/04(水) 23:12:35.61ID:4S5jFhZS0
エリア外で発狂してるのがいるのか?
東京へ出て来いよw
246非通知さん
2020/03/04(水) 23:13:20.59ID:sSBCQOqH0
キャリアのくせに
電話するのにアプリが必要ってwwww
恥ずかしいキャリアだなwww
247非通知さん
2020/03/04(水) 23:14:10.78ID:3AuvEqoJ0
>>55
中古で買えばいいのか
248非通知さん
2020/03/04(水) 23:15:46.59ID:/g7qCwNS0
>>244
志村は、転売目的でReno Aをこの前買ったから売ってくれないだろうな。
メインはiPhoneだから、Renoを自分で使う気しないし。
249非通知さん
2020/03/04(水) 23:17:23.79ID:wokG5VS20
>>242
ああお金ないけど対応端末買うしか亡いのか..
ありがとう
250非通知さん
2020/03/04(水) 23:19:24.37ID:u1/O875F0
なんかLINK発信が死んでる気がする
またサイレントでいじってるな?
251非通知さん
2020/03/04(水) 23:20:16.65ID:J6aCyD260
まず楽天モバイル対応端末でアクティベート認証済ませる。これがないと何も始まらない。
(基本は公式対応端末だけと、一部通せる端末もあり)

認証済ませたら他端末でも使えるが、対応じゃないと通話不可データ通信のみ(VoLTE対応端末でも楽天公式対応じゃないと、Volteオンが出てこない)
※一部の機種は出せるが、保証はない

公式端末以外は完全自己責任
simフリーで差し替えapn設定気分のやつはやめたほうがいい
252非通知さん
2020/03/04(水) 23:22:05.63ID:cV3YPirc0
対応機種調べてたら志村でReno Aが良さそうだけどゲーム2種類やる程度なら64GBで十分だよね?
楽天モバイル限定の128GBは糞高いし
253非通知さん
2020/03/04(水) 23:24:34.44ID:qCrHaEJV0
バカみたいにすべてが大規模なアサシンクリードオデッセイでも66GBやで
254非通知さん
2020/03/04(水) 23:25:19.91ID:/yl2GMNK0
最初から番号を焼いてSIMを出しとけよ
255非通知さん
2020/03/04(水) 23:29:34.66ID:cEPEcYMT0
KDDI、6%高、ローミング収入に期待
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56382900U0A300C2EN1000

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の田中秀明アナリストによると「仮に300万契約者全てが月2ギガバイト利用した場合、年360億円の収入」がKDDI側に発生するという。
256非通知さん
2020/03/04(水) 23:31:30.01ID:hDuhP9lg0
>>254

それだと数を捌けないんだと思う
257非通知さん
2020/03/04(水) 23:32:11.08ID:eykQ4Kzf0
>>251
まさにAPN設定すれば使えるだろという考えで申し込んじゃった
MVNOより難しくなってるのね
258非通知さん
2020/03/04(水) 23:32:39.80ID:k7TWJdIP0
>>32
制限してるんじゃなくて、楽天が技術的に未熟で出来ないだけだから
259非通知さん
2020/03/04(水) 23:33:01.14ID:K8xR/Sip0
楽天知ってたらごちゃごちゃ言うのも野暮ってもんやで
知らんかったらまぁどんまい
260非通知さん
2020/03/04(水) 23:33:19.52ID:CGGk63Uk0
故意にアクティベート弾いてたら色々やばいよな
はじまるまでわからんけど
261非通知さん
2020/03/04(水) 23:34:15.42ID:5p0N+ucS0
普通は使えるもんかと思うが・・・
262非通知さん
2020/03/04(水) 23:34:17.96ID:GFF0bcb+0
楽天モバイル申し込んたけどキャンセルできん
263非通知さん
2020/03/04(水) 23:35:14.79ID:hDuhP9lg0
キャンセル不可ってあるのを同意の上で申し込みしたんじゃないの?
264非通知さん
2020/03/04(水) 23:35:44.08ID:k7TWJdIP0
>>117
冷静になって考えるんだ
265非通知さん
2020/03/04(水) 23:36:46.14ID:6J6MDRzp0
手数料払ってポイントバックだから無料では無いよな
266非通知さん
2020/03/04(水) 23:38:00.55ID:68/2iGQQ0
楽天LINKのアクティベーションまで完了しないとポイント貰えん
267非通知さん
2020/03/04(水) 23:38:53.45ID:qCrHaEJV0
楽天市場で買ったけど契約メールっていつくるんだろ
だいたいこのタイムラグってなんなんだよ
268非通知さん
2020/03/04(水) 23:38:55.59ID:K8xR/Sip0
市場から購入した人はまだ契約してないけどportalから直接契約した人はキャセル無理やろ
どんまいっ!
269非通知さん
2020/03/04(水) 23:39:02.40ID:ZUfOMwOz0
>>255
ワイちゃんが昨日の16時に同じこと前々スレで教えてあげてたのに
5万ばかしお小遣い貰ったから、あまり楽天悪く言ったらだめかな…

てか、この感じだと300万人無理だな
電波つながらない以前に端末準備できない
270非通知さん
2020/03/04(水) 23:39:34.83ID:kDgDDQeS0
>>263
キャンセルできないの?
271非通知さん
2020/03/04(水) 23:40:23.68ID:OOUt47BM0
実際3300P得してるだけ
その為に割高な末端買うのは馬鹿馬鹿しい
しかも解約にいくらかかるかわからんし4月からいきなり規約変更して
回線に制限されたり解約手数料1万とか三木谷ならやりかねんからな
272非通知さん
2020/03/04(水) 23:41:13.56ID:3AuvEqoJ0
>>270
出来ないでしょ
無料だから無料中に解約すればいい
273非通知さん
2020/03/04(水) 23:42:34.46ID:3AuvEqoJ0
>>271
解約料は1000円以下にきまったでしょ?
274非通知さん
2020/03/04(水) 23:42:56.54ID:kDgDDQeS0
>>272
楽天市場組はキャンセルできるのにおかしくねえか
275非通知さん
2020/03/04(水) 23:44:19.81ID:wokG5VS20
iphone8も無理なのか
276非通知さん
2020/03/04(水) 23:44:27.73ID:VbCqE9UX0
誰がここのCM出るんだろうな
繋がらないからめちゃくちゃイメージ悪くなりそうだけども
277非通知さん
2020/03/04(水) 23:44:58.41ID:3AuvEqoJ0
>>274
楽天はまだ契約終わってないんじゃない?
免許画像とか送って支払い方法とか登録して契約だから
だからキャンセルできるんでしょ?
278非通知さん
2020/03/04(水) 23:45:31.22ID:2AuFK6jK0
楽天市場の注意書きでは
最終契約するまでの仮契約みたいなもんでは
279非通知さん
2020/03/04(水) 23:46:07.35ID:Ol84+s/q0
>>270
ダメ元でサポセンに電話してみな
280非通知さん
2020/03/04(水) 23:46:08.34ID:OOUt47BM0
>>273
確定したっけ?

仮に300万人が2万の専用末端買うだけで600億
楽天は絶対に損しないセコイやり方してくるから気をつけて
281非通知さん
2020/03/04(水) 23:47:17.68ID:qCrHaEJV0
楽天市場組は購入した後に契約メール(俺はまだこない)が来て本契約する流れだからね
282非通知さん
2020/03/04(水) 23:47:39.43ID:hDuhP9lg0
>>270
契約中の注意書きにあるだろうし約款に書いてあるだろ?
283非通知さん
2020/03/04(水) 23:48:35.13ID:ek2M5P8I0
数年前に親にプレゼントしたZenFone2 laserが今もあるけどこれはアクチできるかな?
284非通知さん
2020/03/04(水) 23:48:46.70ID:9mcpy9q50
中古のau端末がメルカリで高くなってるけど
よく中古の端末とか使えるな
285非通知さん
2020/03/04(水) 23:49:21.35ID:QVLlR0kD0
無料サポ組は今解約して新規契約すれば確実に1年無料ゲット
4/8までガクブルする必要もない
286非通知さん
2020/03/04(水) 23:49:25.81ID:qCrHaEJV0
キャンセルしたいやつはポイントが入った時点で解約すればプラマイ0じゃん
ポイントがいつ入るのか知らんけど
287非通知さん
2020/03/04(水) 23:49:53.89ID:kDgDDQeS0
>>282
すまん、俺は楽天市場組だからまだ契約してないんだ
288非通知さん
2020/03/04(水) 23:50:58.72ID:OGk471i50
楽天モバイルは公式にiPhone売ってないの?
iPhone使えるの?
289非通知さん
2020/03/04(水) 23:51:00.43ID:hDuhP9lg0
>>286
楽天LINKの登録、SMS受信までやらないと貰えないから
290非通知さん
2020/03/04(水) 23:51:49.03ID:9mcpy9q50
>>288
公式読めないの?売ってないよ
291非通知さん
2020/03/04(水) 23:52:23.44ID:kDgDDQeS0
キャンセルできないんならボッタくりじゃねえかよ
292非通知さん
2020/03/04(水) 23:53:30.20ID:UEyPowW70
>>288

iPhone売ってない
iPhone使えない(5/6/7/8/X)
293非通知さん
2020/03/04(水) 23:56:09.25ID:kDgDDQeS0
これはクレームの嵐になるな
294非通知さん
2020/03/04(水) 23:56:18.74ID:9mcpy9q50
だからヤフオクとメルカリで高騰してるんやで
295非通知さん
2020/03/04(水) 23:56:32.43ID:nKm7W6LU0
無料サポーターは結局待った方がいいの?
296非通知さん
2020/03/04(水) 23:57:45.00ID:a5zjQgkS0
simが届いてから音声smsが使えず手数料だけ取られて還元無し
アホな乞食発狂までは織り込み済み
297非通知さん
2020/03/04(水) 23:59:21.98ID:K8xR/Sip0
>>296
3300円でデータ使い放題ならいいんじゃないですかね
まぁ田舎暮らし人は3300円取られるだけですけど
298非通知さん
2020/03/04(水) 23:59:23.14ID:cV3YPirc0
>>283
自分もまだ持ってる端末だけどビルド番号とやらが対象じゃないし、古すぎてまず無理でしょ?
299非通知さん
2020/03/05(木) 00:00:22.40ID:bMxMGC0Y0
楽天とソフトバンクには関わるなと
300非通知さん
2020/03/05(木) 00:01:06.71ID:jSsG9Vzr0
賢い人は昨日クソ安かった対応端末をメルカリかヤフオクで買ってる

バカは今から検索してるひと
301非通知さん
2020/03/05(木) 00:02:56.06ID:tbFaxgMY0
ドコモの発明した物理esimとかいう誰得なのここでもやってください
302非通知さん
2020/03/05(木) 00:04:43.89ID:sdWlt1Va0
1000円でアクチ代行メルカリで出すか
303非通知さん
2020/03/05(木) 00:06:08.62ID:j7m5sTmC0
>>301
そんなのあるの?
304非通知さん
2020/03/05(木) 00:06:39.72ID:oRDHBWQK0
とにかく初回のSIMアクティベートが鬼門
たとえSIMフリーでもダメな機種の方が多い
公式リスト掲載機ですら楽天以外から買った機種では失敗の事例あり

アクティベート後でも
リスト以外の機種だと通話不可が大多数

来月04/08時点なら改善され、てないだろうなぁW
305非通知さん
2020/03/05(木) 00:06:43.56ID:vDML9v6G0
>>24
素直に楽天で買えよ
306非通知さん
2020/03/05(木) 00:08:38.67ID:hnUSAEuX0
>>300
楽天モバイルで売ってる対応端末しかダメなんだろ
そんなん買っても無駄じゃね
307非通知さん
2020/03/05(木) 00:09:37.77ID:jSsG9Vzr0
楽天の罠はまさしくそれだろうな笑
4月までに端末かわせる罠
308非通知さん
2020/03/05(木) 00:11:40.61ID:zounjyoY0
アクティベートできなかったら使えないわけだから事務手数料も発生しないってこと?
309非通知さん
2020/03/05(木) 00:12:43.34ID:h9Xc3+qa0
禿の泥SIMみたいなこと未だにやるんだな
申し込みしなくて良かったわ
無能総務省には何も出来んだろう
310非通知さん
2020/03/05(木) 00:13:43.22ID:93pUXKa50
後でメールを送るって言いながらメール来ないんだけど
311非通知さん
2020/03/05(木) 00:15:54.44ID:fTuRO7Bj0
>>309
申し込んでしまったが楽天市場経由で本契約してないからメールが来ても無視してやる
312非通知さん
2020/03/05(木) 00:16:45.75ID:fTuRO7Bj0
>>310
契約したいのか?
313非通知さん
2020/03/05(木) 00:18:23.06ID:hcVTe2840
>>303
dtab専用(世界唯一)だよ
314非通知さん
2020/03/05(木) 00:18:55.73ID:8GO7K3/c0
>>64
>ちなみに前は手入力だったのがSIM差すだけでAPNとかが自動で入るようにはなったし、設定のバージョンもrakuten_jp-13000000010.20って出てるからそのうちpixel3でも使えるようにならないか期待はしてる

↑は最新の"Carrier Services"(Playstore経由でアプデされるデータ)に楽天MNOが入ったから設定/表示されるだけでPixel3が対応するかどうかは関係無い。
315非通知さん
2020/03/05(木) 00:19:19.65ID:xviFLtkB0
>>230
この情報上げたの自分かも。
一次サポーターでSIM3枚申し込んで全て楽天版レノアでアクチ後Xperia x compactに挿してapn設定したら通信通話共にいけてます。
もちろんauローミングエリア非対応ですが…
316非通知さん
2020/03/05(木) 00:27:03.70ID:F7ZhMMYn0
楽天は1万円位の専用端末と抱き合わせで売ればいいのに
317非通知さん
2020/03/05(木) 00:30:51.52ID:9H6I2CZn0
カケホーダイがIP電話とiPhone使えないキャリアとか誰が使うんやw
318非通知さん
2020/03/05(木) 00:32:58.05ID:aE3uXhrR0
楽天モバイルMVNO地方民はどうすりゃ良いんだ?
319非通知さん
2020/03/05(木) 00:35:50.87ID:1RS1h7VQ0
>>317
俺が使うから心配するな
320非通知さん
2020/03/05(木) 00:35:52.43ID:cPGYoDOo0



この感じだとAndroid民大勝利やな
321非通知さん
2020/03/05(木) 00:37:54.37ID:AOFFHli+0
>>320
非対応端末でもapn設定すりゃいけるだろと、息巻いていた先行サポーターの多くのAndroid民は無事爆死
322非通知さん
2020/03/05(木) 00:39:00.87ID:iU9P7tj70
>>316
楽天mini(esim、低バッテリー)が売りだと三木谷さんはおっしゃっていた
323非通知さん
2020/03/05(木) 00:39:52.40ID:jSsG9Vzr0
爆死したひと今頃涙目かな?
324非通知さん
2020/03/05(木) 00:40:23.48ID:W+hWQpzO0
>>315
auローミングはband1 18 26が使えると聞いたけど
ドコモ版でもソフトバンク版でもband1なら対応してるでしょ?
325非通知さん
2020/03/05(木) 00:41:46.55ID:2JAefDAg0
>>318
エリア拡大するまで静観すりゃいいんだ
326非通知さん
2020/03/05(木) 00:43:29.26ID:iU9P7tj70
>>286
手数料キャッシュバックは、アクチ完了、SMS認証の二関門後だぞ。
もし対応端末ないなら、手数料払い損

・以下の条件を全て満たした楽天会員の方
「Rakuten UN-LIMIT」を以下いずれかの方法でお申し込み後、開通日の翌月末までに「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)を実施
327非通知さん
2020/03/05(木) 00:43:30.00ID:2uDkN2yq0
>>324

auローミングはBAND1は無い
800MHz帯だけ



https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
328非通知さん
2020/03/05(木) 00:43:33.05ID:qp3unCgw0
>>322
あんなちっこい画面のスマホ買う奴未だにSE使ってる貧乏人くらいだろ
デカ画面使いだしたらもう戻れんわ
329非通知さん
2020/03/05(木) 00:45:12.92ID:8D71y5a20
>>292
6s以降のiPhoneはSIMフリーなら3大キャリアで使えるのにどうして?
林檎がその気になればアップデートで対応できる案件ですか?
330非通知さん
2020/03/05(木) 00:48:30.26ID:xviFLtkB0
>>324
仕様書にはband1に対応してるけどauローミングエリアでは掴まないんですよ。
auがband1を楽天に開放していないかも?
まぁ楽天エリアでは使えるからモバイルルータ替わりにしてますけどねw
331非通知さん
2020/03/05(木) 00:48:34.43ID:lUvdrG5Q0
楽天市場購入者はスルーされてるのか
どんだけ無能なんんだよ楽天って
332非通知さん
2020/03/05(木) 00:48:50.72ID:CfGnVLbh0
月間に2GBで十分だわって場合
auに繋がるけど楽天に繋がらない端末や
設定にすれば電波切り替わる事無く使える?
333非通知さん
2020/03/05(木) 00:49:09.18ID:jSsG9Vzr0
アクティベートしたら速攻で売るしかないな
334非通知さん
2020/03/05(木) 00:49:27.56ID:CfGnVLbh0
アクティベート終わった後という前提で
335非通知さん
2020/03/05(木) 00:53:55.76ID:TH0hEtkw0
地方での繋がりやすさはauと同等と考えて良いのでしょうか?
336非通知さん
2020/03/05(木) 00:54:21.37ID:jSsG9Vzr0
うむ
使わない端末手元にあっても邪魔だからね
337非通知さん
2020/03/05(木) 00:54:31.14ID:+MrLUrbY0
oppo あたりを買って、一年使って駄目ならメルカリで機種を半値で売れば良いだけ。一年試しに遊ぶと思えば別に高いとも思わん、
338非通知さん
2020/03/05(木) 00:55:03.53ID:jSsG9Vzr0
二ギガは一瞬でなくなるから気にするな
339非通知さん
2020/03/05(木) 00:56:00.81ID:2uDkN2yq0
>>335
BAND18(26)しか掴まないよ
全然別物、WiMAXも関係ない
340非通知さん
2020/03/05(木) 00:56:30.66ID:H4k6iKz+0
高速オンオフスイッチすらないのか?
341非通知さん
2020/03/05(木) 00:57:17.49ID:VgZ1BPAF0
楽天miniって2台持ち用のおサイフ専用機くらいに思ってたわ
342非通知さん
2020/03/05(木) 00:57:48.49ID:9qoGGNC60
志村も在庫ないやんけ!
343非通知さん
2020/03/05(木) 00:58:06.62ID:i5YzKuLV0
>>340

ケチ臭いMVNOからキャリア様にパワーアップしたからな
パケット節約するなんて概念が無い
344非通知さん
2020/03/05(木) 00:59:04.90ID:VgZ1BPAF0
楽天回線エリアまで行って繋がないとアクティベート出来ないんでしょ?
地方民はハードル多くて大変そうだな
345非通知さん
2020/03/05(木) 00:59:49.05ID:7Vdg7dX+0
Rakuten Miniは定価設定的にも1円バラ撒き機種だと思ってたんだげどな
無料サポでも1800円で貰ったし
でも300万人も無料するんだから撒けないわな
346非通知さん
2020/03/05(木) 01:00:26.82ID:9U8HS63E0
>>344
ま?それなら地方民の申し込みは受け付けるべきじゃないっしょ
347非通知さん
2020/03/05(木) 01:01:03.80ID:hnUSAEuX0
>>337
ペイペイフリマで楽天モバイル版リノ買うかなー
1000円引きで3000ポイント返ってくるし
348非通知さん
2020/03/05(木) 01:01:55.20ID:M3xIlBCl0
市場で申し込んだ人になんかアナウンスしろよ
349非通知さん
2020/03/05(木) 01:02:24.66ID:BSCWwcbr0
>>339
18か26しかプライマリ繋げられないけど
サブで1と28つけられるからCAは可
350非通知さん
2020/03/05(木) 01:02:37.21ID:R6ZQt4D+0
>>345
無料サポのパターンからすると二次募集はポイント18000と半年無料とかやりそう
351非通知さん
2020/03/05(木) 01:03:09.00ID:u5J81BxQ0
で楽天市場組はいつ契約できるんだ?
352非通知さん
2020/03/05(木) 01:03:17.47ID:i5YzKuLV0
>>348
スーパーセール期間中で忙しい
353非通知さん
2020/03/05(木) 01:03:55.90ID:tDVNmLH20
定価で買った俺泣くぞ
354非通知さん
2020/03/05(木) 01:05:02.71ID:I14As2rY0
失敗したとて3300円だろ
このくらいのリスクにビビってる奴はもう人生成功しないから契約しない方がいいぞ
355非通知さん
2020/03/05(木) 01:08:24.83ID:IGmWRFDE0
>>350
あー確かに
中華丸投げとはいえ自社端末だから在庫はあると思うんだよね
店頭契約必須だから時期が悪い
法改正できたら、そんな感じで第2弾やりそう
300万は1年かけても結構難しいと思うし
356非通知さん
2020/03/05(木) 01:10:28.19ID:q9Jpt+Gm0
楽天ショップへ赴いてスタッフに尋ねてみたが、詳細情報は降りて来てないみたい

俺「オンラインでポチったUN-LIMIT。アクティベーションは必要?」
楽「必要です」
俺「そこで言うアクティベーションってばSIMに対するアクティベートの意味で合ってる?」
楽「そうです」
俺「ここで取り扱ってる端末が必要?」
楽「必要です」
俺「端末だけ買える? 回線契約なしの」
楽「できません、回線契約必須です!」
俺「ポカ───(o'д'o)───ン」
楽「でもたしかオンラインショップのほうでは端末だけの購入ができるはずです」

俺「ふむほむ。。 ところで楽天LinkはAndroidアプリとしてふつーに公開されてるんです?」
楽「はい」
俺「ここにないどこぞやのAndroid機へもインスコできる?」
楽「できるはずです」
俺「でもそのどこぞやの泥機にインスコした楽天Linkでアクチできるの? とかサポートはできんよね?」
楽「できません。こちらにある対応端末でお願いします」 

俺「結局ネットでアンリミぽちった民はどーすりゃええのん?」
楽「えーと、、、我々のほうにもまだ詳細降りてきてなくてですね。。。
  ハッキリしたことは申し上げられませんが、恐らく後日何らかの案内がされるのではと…」
357非通知さん
2020/03/05(木) 01:11:42.89ID:Cg6QIaYV0
アクチ出来ない端末は楽天モバイル的には対応してない端末という理解で良いの?
358非通知さん
2020/03/05(木) 01:12:53.20ID:R6ZQt4D+0
>>356
オンラインで端末買えば?なんで思考停止してるのか意味不明
359非通知さん
2020/03/05(木) 01:14:40.39ID:Br/1AcFG0
とりあえず1年間お世話になりますわ
360非通知さん
2020/03/05(木) 01:15:02.24ID:q9Jpt+Gm0
>>358
なんやて?!
わいは思考MAXで悪足掻きしたいんだよ! (迫真
361非通知さん
2020/03/05(木) 01:15:18.57ID:BRakTFoe0
詳細が決まってもいない
詳細を決めてもいない
説明もなしに売る

大学のサークルレベルの会社やな楽天って
俺はプロの経営コンサルタントだけど
楽天は絶対に20年以内にどっかに買収されて消えるよ
362非通知さん
2020/03/05(木) 01:17:10.74ID:LgAOycoE0
オンライン契約で3000Pなんてやっても
>>356みたいなのが来店するし
4月8日以降はSIM設定やアクチできないで
店舗大混乱なんだろうな

ま、楽天の事前説明やサポートが悪いんだけどさ
363非通知さん
2020/03/05(木) 01:19:43.09ID:evKwCrkj0
reno a 64 持ちだが
これ、MNOで使えるのか?
364非通知さん
2020/03/05(木) 01:22:33.39ID:q9Jpt+Gm0
>>361
しゃあないやろ

大手キャリアであっても幹部連中とマーケティングが即断即発表しなきゃいかん局面では
そこらの併売店はもちろんのこと立派な代理店にも詳細降りて来てないとかよくあることだし

>>362
そりゃバラ巻き施策やるなら、そんなん覚悟せな
365非通知さん
2020/03/05(木) 01:25:57.56ID:nNdV6wwp0
市場組はまだメール来てない人がほとんどかな?

俺も来てないけど、急いでないし契約するかも悩んでるから、まだいいや
366非通知さん
2020/03/05(木) 01:27:22.12ID:kZ2IIZUl0
>>365
うるせぇぞ情弱
367非通知さん
2020/03/05(木) 01:28:11.20ID:7Vdg7dX+0
>>364
無料サポだけど一向に彼ら成長せんで
3/3前の過去スレでも見たら宜しい
技術的な解決も進まない
368非通知さん
2020/03/05(木) 01:29:36.67ID:WOn4n5pl0
>>322
miniは小さすぎて字を読むのがしんどいわ
369非通知さん
2020/03/05(木) 01:30:55.40ID:KoXsAW+V0
スマホ抱き合わせで大量ポイント還元しそうな2次募集でもいいかな
全国エリア的には半年以上2980円の価値にはならんだろうし
370非通知さん
2020/03/05(木) 01:31:40.50ID:H94Yagge0
アクチできなかったら楽天モバイルショップ行って使えねえぞゴラァっつって端末貸して貰おう
371非通知さん
2020/03/05(木) 01:32:16.26ID:1dBmwnSR0
データ無制限エリアでしか使わないならかけ放題と合わせて価格破壊のレベルなのでは?
ワイモバもUQも相手にならんね
372非通知さん
2020/03/05(木) 01:34:12.31ID:KoXsAW+V0
初日に乗り込めー^^した大多数はキャリアのsimロック解除やら市販simフリーなんだろうな
そりゃ混乱しそうだわ
373非通知さん
2020/03/05(木) 01:35:17.00ID:xviFLtkB0
>>371
無料サポーターだけど建物内が致命的に繫がらない
例えばスーパーの奥の方とか
374非通知さん
2020/03/05(木) 01:36:05.27ID:7Vdg7dX+0
>>371
無制限の楽天自社エリアでau、SB並に電波掴むと思ってんのかいw
375非通知さん
2020/03/05(木) 01:39:21.15ID:M92gmF8a0
組みあわせで安く済ませてたのに色々不便になるだけだ
376非通知さん
2020/03/05(木) 01:39:42.62ID:mOWywhaM0
エリア内でも屋内繋がらない切断されまくりのwimaxレベルかよ
会社と自宅の固定用か
377非通知さん
2020/03/05(木) 01:40:13.39ID:q9Jpt+Gm0
>>356 中段に書いた内容
勘違いされたら困るんで↓にリライトさせてくれ


俺「でもそのどこぞやの泥機にインスコした楽天Linkに対して『アクチできるの?』とかのサポート対応はしてくれませんよね?」
楽「仰る通りです。サポートを受けたいのであればこちらにある対応端末でお願いします」
378非通知さん
2020/03/05(木) 01:44:02.20ID:nNdV6wwp0
>>366
来てないんだから仕方ないだろ
379非通知さん
2020/03/05(木) 01:50:05.75ID:NiCQihV70
専用端末を買わなければ使用できないキャリアなんて契約者増えないよ
380非通知さん
2020/03/05(木) 01:51:48.68ID:AvQ6N1UX0
>>370
対応端末を「オンラインショップ」で買ってください
381非通知さん
2020/03/05(木) 01:53:18.45ID:q9Jpt+Gm0
>>367
一瞬ではあるけど大手MNOさんの近いところで彼らの仕事っぷり眺めたことがある身としては
大手が支配しているところへ新規でMNO事業に携わるなんていうチャレンジは超高難易度ギャンブルだと思ってたんで
まあこんなもんだよなと割り切っとるゆーか、よく電波吹けて事業開始できたなおい! 評価したい (コラコラ
382非通知さん
2020/03/05(木) 01:53:18.62ID:AhFouJ5H0
覚悟しとけ
auのスマホじゃ無理だからな?
ポイントで得しようと思ってる奴らは泣くだろう
楽天が態々楽天専用と言ってるんだよ
383非通知さん
2020/03/05(木) 01:53:30.36ID:er5PjAXe0
>>340
あるよ 無制限だし意味ないけど

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
制限モード
384非通知さん
2020/03/05(木) 01:54:08.10ID:WYrp3EVT0
無制限エリアならテザリングも無制限?
385非通知さん
2020/03/05(木) 01:54:52.63ID:1/ZbCZ9o0
>>379
いわゆる既存キャリアを、そこの端末以外の
Simフリー機種を自分で用意して使ってる人は何パーセントくらいいるのかね?
ほとんどがキャリアで買った端末を使ってるなら、専用端末でないと使えないキャリアでもやって行けると思う
386非通知さん
2020/03/05(木) 01:55:05.20ID:guWwmcCB0
公式に何のアナウンスもしてないのか楽天は
387非通知さん
2020/03/05(木) 01:55:07.88ID:itehLrG00
中古で買うかな
388非通知さん
2020/03/05(木) 01:55:32.71ID:1/ZbCZ9o0
>>382
マジで?
全部だめ?
389非通知さん
2020/03/05(木) 01:57:41.44ID:IGmWRFDE0
>>385からの>>388でワロタ
390非通知さん
2020/03/05(木) 01:58:08.07ID:N3aujfZ90
早くアクティベーション専門会社を設立するんだ
1000円で請け負えば30億稼げる
391非通知さん
2020/03/05(木) 02:01:43.58ID:+MrLUrbY0
機種購入は買い周り対 対象だから、マラソン期間中に機種買って、申し込みする。普段の買い物の延長。

で、一年使って駄目なら機種本体を売る。東京在住の楽天ユーザーなら、上手くやればかなりお得に一年遊べる。
392非通知さん
2020/03/05(木) 02:05:27.59ID:GSDwvnjZ0
エリア内データ無制限は破格だけど楽天回線とau回線のどちらに繫がってるかを意識しないといけないのは難点だな
いつの間にかau回線で容量使い果たしてたみたいなユーザーが大量に出そう
393非通知さん
2020/03/05(木) 02:06:20.75ID:zXenc78l0
一年使った中古のAndroidミドル端末なんか買取額定価の1/4くらいやろ
394非通知さん
2020/03/05(木) 02:07:57.88ID:wJQIBD7c0
無制限エリア内で割り切れば固定電話や固定回線の代わりになりそうだな
持ち歩いてもそこそこ使えそうだし
ドコモ回線MVNOを補助的に使うのもありだな
395非通知さん
2020/03/05(木) 02:09:03.24ID:YGnz67n90
>>378
なんでポータルの方でやらなかったの?
ポータルの方なら速攻で契約完了のメール来るよ?
396非通知さん
2020/03/05(木) 02:09:52.16ID:H4k6iKz+0
>>383
薄いピンクエリアの2GBの方を節約したいんだ
397非通知さん
2020/03/05(木) 02:09:55.89ID:1/ZbCZ9o0
>>389
そりゃあ俺やあんたみたいにこんなスレを見てるようなマニアはSIMフリー使おうとするだろうけどさ
>>385は一般論ね
398非通知さん
2020/03/05(木) 02:10:32.22ID:1/ZbCZ9o0
>>395
そんなの何も意識してなかったわ
399非通知さん
2020/03/05(木) 02:10:52.03ID:eqQDByzu0
>>392
タダならいいだろ
3300円掛かったとしても1年間使えば月額275円だぞ
275円でau回線2G使えるなら安いだろ
400非通知さん
2020/03/05(木) 02:11:38.50ID:QX1mbgNQ0
400
401非通知さん
2020/03/05(木) 02:12:37.10ID:itehLrG00
一年後何人解約するかな
402非通知さん
2020/03/05(木) 02:13:49.30ID:93pUXKa50
C 635になってたらいいんだよね
これになってたら NOVA Lite 2でもオッケー?
403非通知さん
2020/03/05(木) 02:16:46.30ID:kBbI0bEG0
>>392
逆に言うなら上手く使いこなせるユーザーなら最強プランだろ
社内と自宅の部屋で繋がるなら問題はない
404非通知さん
2020/03/05(木) 02:18:26.11ID:IGmWRFDE0
>>397
こんなスレ見てるって、どうせここ3日だろw
そもそも無料サポなんだが 
申込みのレベルでギャーギャー騒ぐ連中押し寄せて少し迷惑してる
405非通知さん
2020/03/05(木) 02:18:38.36ID:OdFEzCCA0
>>402

HUAWEI P30 lite
HUAWEI nova lite 3

これだけっぽいが
406非通知さん
2020/03/05(木) 02:19:29.98ID:h9Xc3+qa0
自社端末以外では通信確認していません
自社端末以外では通信許可しません

これ全然違うよね
407非通知さん
2020/03/05(木) 02:21:13.42ID:R6ZQt4D+0
>>406
通話通信は前者
楽天リンクは後者かな
408非通知さん
2020/03/05(木) 02:24:11.05ID:OdFEzCCA0
楽天リンクが使えない端末を勝手に使われたら最終的にユーザーが損するからな
カケホーダイにならんし
409非通知さん
2020/03/05(木) 02:25:53.15ID:tMdBSOT00
既存のSIMフリー機で楽天SIMが使えないのは違法じゃね
410非通知さん
2020/03/05(木) 02:28:09.12ID:6/dqYpx00
電波の掴みに不安があるなら格安MVNOと組み合わせれば良いのだ
411非通知さん
2020/03/05(木) 02:29:22.81ID:wVDr8WP10
もしかしてSMS問題直ってないのにもう新規の受付してるの?
412非通知さん
2020/03/05(木) 02:30:06.18ID:nuAMOBJK0
>>409
独占禁止法になるかもしれんけどそんな事言ったらパソコンのCPUだって特定のマザーボードでしか使えないしな
こういうの全部アウトにしてたらキリがないぞ
413非通知さん
2020/03/05(木) 02:30:39.88ID:C+0//QCt0
>>409
どんな法律?
414非通知さん
2020/03/05(木) 02:31:19.45ID:OdFEzCCA0
>>409
UQモバイルのSIMがスマホで使えないのは違法だったのか
415非通知さん
2020/03/05(木) 02:31:45.58ID:OdFEzCCA0
↑UQ WiMAXね
416非通知さん
2020/03/05(木) 02:32:27.76ID:LgAOycoE0
>>413
ぼくがほうりつ!!
417非通知さん
2020/03/05(木) 02:33:44.22ID:LgAOycoE0
禿の銀SIMがどーの、auはロックがどーの 
なんてのもありました
418非通知さん
2020/03/05(木) 02:35:27.37ID:uqfo6quy0
UQデータ高速と組み合わせようかな
UQユーザーなら非対応端末でも無駄にならないし
419非通知さん
2020/03/05(木) 02:36:35.08ID:C+0//QCt0
>>409にレスが3つも付いて嫉妬
これで合わせて4か
420非通知さん
2020/03/05(木) 02:36:42.46ID:ee6sM7vk0
最悪で手数料の3,300円の手出しだけで済むかと思ってUNLIMITのsimを
買おうかと思っていたけど、ここを見て良かった
基本的に自社販売スマホでしかアクティベーションできないなら開通できないし
総務省の指導や命令を無視した抱き合わせ&縛り&囲い込み販売じゃん
さすがは汚い商売ばかりする守銭奴三木ダニだわ
初代koboの時の様に、今回の件も炎上する事だろう
421非通知さん
2020/03/05(木) 02:37:00.51ID:+VB1VMD30
simフリーガーいうてもimeiで制限されたりいまだにザルのまま問題視されてないし困るわ
422非通知さん
2020/03/05(木) 02:37:28.00ID:GSDwvnjZ0
>>403
それは間違い無い
ただ個人的な恩恵じゃなく事業としての行く末に興味がある

自分も含めて今バンド3に繫がってるとか自宅のここはCAが効きやすいとか確認するようなコアなユーザーは問題無い
ただ楽天のメイン顧客はそういう層じゃないだろうなと
423非通知さん
2020/03/05(木) 02:43:12.06ID:SvjVY7OB0
>>420
まぁ無料サポータープログラムに気づければ0円負担で端末もついてきた訳で
三木谷より情報アンテナ低い自分をまず呪いなさい
424非通知さん
2020/03/05(木) 02:43:41.14ID:xDivEYRT0
運良く自宅で繋がるんならADSLの後釜にできるんやが
425非通知さん
2020/03/05(木) 02:45:41.68ID:ee6sM7vk0
サービスインの来月から程無くして、これ↓が来るな、間違い無い

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」
426非通知さん
2020/03/05(木) 02:46:10.66ID:GY3YNXHC0
auの基地局掴む前に警告出すようにすればええやん
427非通知さん
2020/03/05(木) 02:48:00.69ID:ee6sM7vk0
>>423
> 無料サポータープログラムに気づければ

そんな情報はずっと前から知っていたよ
申し込みできない地域在住だから申し込めなかっただけ
428非通知さん
2020/03/05(木) 02:51:42.45ID:SvjVY7OB0
あ、田舎もんか
429非通知さん
2020/03/05(木) 02:53:29.83ID:h9Xc3+qa0
総務省や有識者会議なんてキャリアに金握らされてホクホクしてる老害しかいないからな
端末側で弾くならせめてしっかり明示しろや
430非通知さん
2020/03/05(木) 02:54:33.02ID:74NuT3JE0
ドコモauSBワイモバUQは対抗するんかな?
しばらく様子見するかね
431非通知さん
2020/03/05(木) 02:55:17.58ID:1/ZbCZ9o0
>>404
もちろん!
432非通知さん
2020/03/05(木) 02:55:57.61ID:ee6sM7vk0
>>428
それを言うなら、サポータープログラム申し込みができた
ごくごく一部以外(日本のほぼ全部)は全てド田舎になるぞ
433非通知さん
2020/03/05(木) 02:58:30.62ID:74NuT3JE0
東京24区以外は田舎だろ
434非通知さん
2020/03/05(木) 03:01:07.24ID:SvjVY7OB0
申込み前に気づけて良かったじゃないのw
無駄な出費もしなくて済んだし今使ってる所使ってればいいじゃない
なんでそんなに悔しがってんのw
田舎コンプやばいっしょw
435非通知さん
2020/03/05(木) 03:01:11.32ID:das2BfSS0
>>430
楽天の見切り発車感MAXだから各社平常運転じゃないか
436非通知さん
2020/03/05(木) 03:02:15.09ID:QFDC1EYg0
>>430
このガバガバ運営に警戒する必要あるか・・・?
プークスクスクスしてるとおもうが・・・
437非通知さん
2020/03/05(木) 03:02:57.89ID:Ch3Jeebq0
地方のかっぺは田舎もんの自覚がないのね
438非通知さん
2020/03/05(木) 03:03:14.40ID:LgAOycoE0
>>432
東名阪を日本の極極一部とか
439非通知さん
2020/03/05(木) 03:06:08.17ID:LgAOycoE0
>>436
どうせ楽天が自滅するからなぁ
auはローミング料入ってくるからどっちでも美味しいポジション
440非通知さん
2020/03/05(木) 03:07:28.39ID:OdFEzCCA0
>>430
ビビって損しただろw
カケホーダイがプレフィックスアプリ紛いのIP電話だし
441非通知さん
2020/03/05(木) 03:11:06.63ID:SvjVY7OB0
IP電話とは違うんだよな一応
ある部分ではIP電話より使いにくいけどさ
442非通知さん
2020/03/05(木) 03:13:24.11ID:Fdj1h7kA0
>>326
すげー嵌め込みだなw
443非通知さん
2020/03/05(木) 03:15:30.68ID:ohOCNDZr0
自社の基地局だけで運営できるようになったら驚異だと思うんだが
444非通知さん
2020/03/05(木) 03:18:17.74ID:LgAOycoE0
>>443
10年後それができて、なお他キャリアの半額だったら褒めたげるよ
445非通知さん
2020/03/05(木) 03:22:09.76ID:OcKdfqS10
データ無制限のエリア縛りがなくなれば敵なしでしょ
現状でも恩恵を受けられるユーザーなら即乗り換え
446非通知さん
2020/03/05(木) 03:22:50.85ID:R6ZQt4D+0
衛星基地局の実力次第かね
447非通知さん
2020/03/05(木) 03:25:16.94ID:OXiTnhA70
何万人かが一年間無料ってニュース見てきました。
無料になるのは契約してからわかるの?
無料なら契約してみたいんだけど、どの段階であなたは1年間無料の枠に入りましたって知らせられるの?
448非通知さん
2020/03/05(木) 03:26:18.89ID:MGSl52Ko0
1000円から2000円でアクチ端末レンタルとか
普通に儲かりそう 
Twitterで通勤通学の範囲内で募集みたいな
449非通知さん
2020/03/05(木) 03:28:23.32ID:gXxJXKSH0
docomoのGalaxys9だがSIMカード入れ替えで使えないの?
450非通知さん
2020/03/05(木) 03:31:44.25ID:OdFEzCCA0
>>449
auのローミングエリアじゃ使えないだろ
BANDが合わない
451非通知さん
2020/03/05(木) 03:32:10.50ID:LgAOycoE0
無料を4回連呼する無知な人は絶対止めておいた方がいい
公式、非公式の対応端末の情報をまず自分で探さない人も然り
452非通知さん
2020/03/05(木) 03:40:24.60ID:das2BfSS0
>>450
ローミング出来ないから繋がる=楽天回線それはそれで遊ぶには良いかもしれない(実用的とは行ってない
453非通知さん
2020/03/05(木) 03:42:30.66ID:0/FscF1S0
iPhoneに公式対応しないと女子共は取り込めないぞ
Androidしか売ってないとドン引きされるぞ
454非通知さん
2020/03/05(木) 03:49:32.18ID:d+phGvPW0
日本人の林檎大好きぶりを考えると林檎取り扱わないのはホラーですよ
455非通知さん
2020/03/05(木) 03:49:35.72ID:ZHNk4J840
シムフリーでも使えるけど、何も言わなければ端末を購入してくれる奴がいるからハッキリと言わないだけなんだろうな
楽天っぽいわ
456非通知さん
2020/03/05(木) 03:51:47.62ID:COBiENvu0
多分phsと似たような状況になりそうだから
自宅にフェムトセル設置しないとならんのかな?
457非通知さん
2020/03/05(木) 03:58:52.51ID:COBiENvu0
こんな時間に本人確認書の補助書類に住所記載ないから再アップしろってメール来たよ
深夜にご苦労様です
458非通知さん
2020/03/05(木) 04:01:19.09ID:C+0//QCt0
>>453
確かに林檎好きは林檎が使え無ければそれだけで拒絶
泥機だと仲間外れにされかねない
459非通知さん
2020/03/05(木) 04:04:09.05ID:C+0//QCt0
>>457
必死で頑張ってるんだな
ちゃんと書類は用意して上げなよ
可愛い娘が涙ながらにやってるのかも知れんぞ
460非通知さん
2020/03/05(木) 04:04:26.57ID:MtPH/S9/0
対応機種にはキャリア版の端末しか書いてないよね。
AQUOS sense3 plusはドコモとauで対応

ようはauローミングしてるからauに対応してないとって感じだと思うけど
俺使ってるのAQUOS sense3 plusのSIMフリー版で今UQ回線使えてるし
楽天モバイルでも使えると思うが・・・・。

あと地方なんだけど、ほぼauデーターになると思うけど
DSDVだから、2枚目SIMでデーター使えば最強じゃない?
っと思ってるけど、無料通話は単なるデーターな訳だし、さてさて
461非通知さん
2020/03/05(木) 04:15:02.82ID:COBiENvu0
ガスの検診票アップしたんだけど
全然確認しなかったが住所の記載ないからこれだとためなんだな
仕方がないからHPから明細ダウンロードしてアップするか
462非通知さん
2020/03/05(木) 04:17:31.74ID:EoB+dgTH0
対応端末の少なさが足を引っ張りそうだな
463非通知さん
2020/03/05(木) 04:20:55.29ID:ycBQkpUn0
バンド対応していてSIMフリーならなんでも使えるわけじゃないんですか?
464非通知さん
2020/03/05(木) 04:24:01.92ID:C+0//QCt0
>>461
電気料金領収所の大きい部分を切り離して
領収書本体だけをUPして弾かれた経験がある
確かに本体側は名前だけで住所が無い
465非通知さん
2020/03/05(木) 04:25:14.72ID:R6ZQt4D+0
本人確認すら出来ない層がこのキャリアは無理だわw
466非通知さん
2020/03/05(木) 04:26:35.04ID:TCdnDwJY0
>>463
アクティベーションに関してはほぼ対応端末だけだな
467非通知さん
2020/03/05(木) 04:27:26.26ID:C+0//QCt0
>>463
バンドが対応してても正式なキャリアと認識出来ないと弾くそうだ
中華系には何でもどうぞってメーカーもあるそう
468非通知さん
2020/03/05(木) 04:29:09.22ID:nKX3eERi0
後発が初動で無知はお断りとかアホすぎるw
469非通知さん
2020/03/05(木) 04:30:26.29ID:R8BNR3wV0
>>444
なんでそんなにエラそうなんだ
470非通知さん
2020/03/05(木) 04:30:57.21ID:C+0//QCt0
>>466
それは無い
通話だけNGなGalaxy feelでもOKだった
SMSだけはOKだが
471非通知さん
2020/03/05(木) 04:31:26.96ID:das2BfSS0
アプリ使って掛けると通話料は無料だけどローミングで掛けると通信量はしっかり頂くのな
472非通知さん
2020/03/05(木) 04:35:04.24ID:055MYy9i0
>>396
そっちの低速対応してんの?
473非通知さん
2020/03/05(木) 04:35:34.99ID:COBiENvu0
うーん自分の本人確認書類じゃないから面倒だな
インターネットかダウンロードはだめみたいだし面倒だけど他の探して貰うか
474非通知さん
2020/03/05(木) 04:39:21.07ID:055MYy9i0
>>440
あれもしかしてIP電話ってことは通話すればするほどデータ量減るんか?
auエリアだとやばない?
475非通知さん
2020/03/05(木) 04:40:47.98ID:C+0//QCt0
>>473
言われた通りの補助書類でないと通らないよ
住所、名前は必須
476非通知さん
2020/03/05(木) 04:42:44.16ID:C+0//QCt0
最悪、無いなら住民票を要求される
477非通知さん
2020/03/05(木) 04:44:53.23ID:Dnf6tIYy0
2GBの有効な使い道てありますか?
478非通知さん
2020/03/05(木) 04:49:29.07ID:C+0//QCt0
>>477
OCNは調査から3GBあれば殆どの人は足りるとHPに書いてる
動画を避けてれば2GBでも大丈夫だろう
479非通知さん
2020/03/05(木) 04:50:55.78ID:das2BfSS0
>>474
30秒/約0.24MB消費するらしい
480非通知さん
2020/03/05(木) 04:53:24.64ID:C+0//QCt0
制限受けてもLINEを含め通話ならOK
radikoもOKなはず
ソフバンで制限を受けた経験から
481非通知さん
2020/03/05(木) 04:59:21.56ID:zjl9wn6f0
データ通信出来れば最悪それでも良いけど
何も出来なかったら最悪だからな
様子見するしかないわ
482非通知さん
2020/03/05(木) 05:00:48.97ID:a9FM3x630
>>479
そりゃやべー
いざネット使おう思ったら制限が割とありそうだな電話魔な人達だと
483非通知さん
2020/03/05(木) 05:02:27.70ID:a9FM3x630
>>478
こういう掲示板で画像収集するような人は足りなくなるよ
484非通知さん
2020/03/05(木) 05:13:44.09ID:fFVx052C0
なんでまだ契約してないのにポイントくれてんの?
485非通知さん
2020/03/05(木) 05:48:45.22ID:pzOEMB8p0
2ギガ消費した後の速度制限でLinkの通話は途切れないんかね
486非通知さん
2020/03/05(木) 06:08:17.42ID:tBp70xAd0
指定の端末ってどこで買えるの?
487非通知さん
2020/03/05(木) 06:12:43.11ID:gCPno09+0
日本じゃiPhoneを取り扱うかどうかがシェア奪えるかどうかに繋がるよなあ
3月発表が噂される廉価iPhoneの扱いがあれば、まとまった数のMNP流入見込めるんじゃないのか
488非通知さん
2020/03/05(木) 06:25:44.24ID:tDVNmLH20
>>399
ポイント還元6300点だしな
489非通知さん
2020/03/05(木) 06:27:49.40ID:BkP/WYTg0
現状iphone取扱かったら回線パンクするだろ
490非通知さん
2020/03/05(木) 06:28:55.41ID:mZedTIAP0
OPPOはR17 Proで、
楽天MNOに公式対応させた実績があるからな。
4月8日に向けて、SIMフリー版の
Reno AとA5 2020も
対応アップデートがあるかもしれない。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/09/news084.html
491非通知さん
2020/03/05(木) 06:29:09.36ID:BR0Pv9x00
>>488
通話出来なくてもポイント還元されなくても安いだろっていうお話では?
492非通知さん
2020/03/05(木) 06:33:56.57ID:T0isPmjv0
市場組はいつ契約できるんだ?
493非通知さん
2020/03/05(木) 06:38:24.20ID:tDVNmLH20
>>491
1年間使えば月額275円だぞ
275円でau回線2G使えるなら安いだろ

って書いてあるのに?
494非通知さん
2020/03/05(木) 06:41:34.92ID:jY0BQuha0
情弱超絶大問題に発展してクレーム対応に追われて政府がやっと重い腰をあげてSIMフリー対応になる未来がみえた
495非通知さん
2020/03/05(木) 06:42:35.42ID:ky+jLU+A0
まとまった数の加入者がいないと、林檎に相手にされんやろ
496非通知さん
2020/03/05(木) 06:44:36.66ID:8UbMsyXe0
>>493
こりゃまた凄いアスペだなお前
497非通知さん
2020/03/05(木) 06:47:33.60ID:8UbMsyXe0
>>494
その頃にはポイント還元期間終わってるだろうな
楽天さん大勝利やで
498非通知さん
2020/03/05(木) 06:52:45.21ID:CUEyATwR0
Rakuten UN-LIMITに楽天モバイル(ドコモ回線)から移行する場合、
楽天モバイル(ドコモ回線)3年契約の2年目なんだけど、契約解除料は免除されるの?
スーパーホーダイ(3年)からスーパーホーダイ(契約解除料無)の場合、
最低利用期間がある場合は契約解除料9,800円が発生しますとなってるんだけど。
499非通知さん
2020/03/05(木) 06:55:09.38ID:LkgeSDvz0
2GBって動画見てたら
数時間で使い果たすよな
500非通知さん
2020/03/05(木) 06:58:30.18ID:ktqXqtoD0
>>494
っていうお前の願望な
501非通知さん
2020/03/05(木) 06:59:10.95ID:3CFMDjsE0
楽天モバイル曰く電源入れたら楽天モバイルって出るスマホしかダメってことかな
502非通知さん
2020/03/05(木) 06:59:40.73ID:M3xIlBCl0
>>495
むしろ楽天が林檎相手にしてないだろ
使いたければアホストで端末買ってSIM刺して使えって感じになると思う
503非通知さん
2020/03/05(木) 07:02:51.34ID:vrYBvtNN0
>>455
>シムフリーでも使えるけど、何も言わなければ端末を購入してくれる奴がいるからハッキリと言わないだけなんだろうな

従来のnvmoとかドコモ系はSIMフリーなら使えたが、
楽天MNOは本当に使えないからビックリするよ

マジで公式リスト以外は通信はともかく通話ができない
大抵は初回simのアクチもできなくて詰む
504非通知さん
2020/03/05(木) 07:07:33.98ID:CUEyATwR0
>>503
ホントびっくりした。
Band3対応の古いSIMフリースマホいくつかあるけど全滅。
公式リストのスマホだけじゃなぁ。
SE以降のiPhoneに対応してくれれば助かるんじゃがのう。
505非通知さん
2020/03/05(木) 07:09:52.20ID:12bzFOY10
>>504
通話が出来ないのは今までの先人の報告で分かるけどデータ通信も出来ないの?
506非通知さん
2020/03/05(木) 07:12:36.08ID:i+6AFgtG0
>>503
XperiaのSO-01J持ってます。
これはバンド1や3を掴むけど、これもダメなんでしょうか?
507非通知さん
2020/03/05(木) 07:12:37.16ID:8Fx83ISW0
mvnoとは別の会社なんだから、スパホユーザーも新規で1回線ならそもそも別契約になるし、いけるでしょ
今記載されてる情報から読みとるに

ダメになるなら後出しだから、戦える
508非通知さん
2020/03/05(木) 07:14:36.93ID:VBIak9fQ0
>>270
普通にキャンセルできたよ
注文履歴からお問い合わせ窓口で
509非通知さん
2020/03/05(木) 07:14:53.55ID:vrYBvtNN0
楽天MNO回線のSIMをいろいろなスマホに挿してみた検証記事
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066.html

SIMを挿すだけで通話もデータ通信もできる機種は皆無

楽天モバイルが対応製品とする機種ではないと通話はできない

SIMだけ買って自分が所有している野良SIMロックフリーに挿して使うというのは難しい
510非通知さん
2020/03/05(木) 07:21:47.99ID:12bzFOY10
>>509
うわあああああ
通話はもちろんデータ通信すら出来ない機種結構ありそうだな
511非通知さん
2020/03/05(木) 07:22:52.20ID:T0isPmjv0
2ギガ消費した後の速度制限でLinkの通話は途切れないんかね?
通話すら出来なさそう
512非通知さん
2020/03/05(木) 07:27:44.86ID:8sMOsz5P0
>>511
ビットレートが60〜70kbpsくらいなら128kbps規制かかっても普通に使えるはずだが

人多すぎでそれを下回ったらブツブツ切れるだろな
513非通知さん
2020/03/05(木) 07:34:03.97ID:vrYBvtNN0
>>506
>これはバンド1や3を掴むけど、これもダメなんでしょうか?

今回の楽天MNOのsim、
本体がband対応してても使用できるかどうかはあまり関係ない

iPhoneは対応band多いけど使えないし
Google謹製pixelでも使えない
514非通知さん
2020/03/05(木) 07:36:16.42ID:AGoo/TjY0
楽天mini買おうとしても在庫切れだし
simフリー対応にしないで
全部に端末間に合うのか?
515非通知さん
2020/03/05(木) 07:38:42.88ID:jORqXmBK0
楽天で使えるスマホは

BAND
auVoLTE
楽天独自認証

この3つをクリアしたもののみ
たぶん世界最強にハードル高い
516非通知さん
2020/03/05(木) 07:39:47.53ID:akVFb6oT0
そもそも各メーカーがアプデで対応しないと使えない仕様なんだろ?
楽天の対応どうこう関係なくそんなもん今後どうしようもないわな
やるとしたら楽天が金出して各メーカーにお願いするしかないだろ
517非通知さん
2020/03/05(木) 07:42:01.77ID:vrYBvtNN0
先行サポーターの初回開通simアクティベートするときは屋外や窓際に置いて楽天基地局の支配下で、みたいな情報あったが
来月の東名阪以外の田舎だと楽天基地局が皆無だからどうするつもりなのか

au基地局でも許可するように挙動が変わる可能性あるのかな?
518非通知さん
2020/03/05(木) 07:43:28.86ID:N+5POiT60
>>516
それか楽天の契約者が無視出来ないレベルで増えればスマホメーカー側もメリットが出てくるから対応してくるだろうという願望
ないか…
519非通知さん
2020/03/05(木) 07:47:12.51ID:zhMHGIup0
simフリーのp20liteがデター通信だけ使えるらしいけどほんま?
520非通知さん
2020/03/05(木) 07:52:02.31ID:4bwG1/Dj0
ムリョサポ民に愛の手を
521非通知さん
2020/03/05(木) 07:53:29.15ID:wsdtYmWA0
>>515
Mate20Proだが使えてる
522非通知さん
2020/03/05(木) 07:53:44.85ID:U9DqwbQS0
>>515
Googleのnexus5xは楽天mno使えて、ヤフオク5,000円で買える。お得
523非通知さん
2020/03/05(木) 07:55:47.24ID:N+5POiT60
XPERIA(au)やAQUOS(simフリー)は使えてるって報告よく聞くな
試してないから本当かどうか分からんけども
524非通知さん
2020/03/05(木) 07:56:42.14ID:g/6Iu2Z50
てんばいやたちのこうどなじょうせん
525非通知さん
2020/03/05(木) 08:00:12.73ID:F7ZhMMYn0
今回はこれ以上引き延ばせないから見切り発車で、こんなイビツな
やり方になったが、1年後普通に2980円取るならSIM フリー端末なら、何でもOK の仕様にしないと絶対に伸びない
三木谷も流石にそれ位の事は判っているだろ
526非通知さん
2020/03/05(木) 08:02:33.65ID:h0QZfHnp0
サポーターに関するスレ

【MNOサポーター】 楽天モバイル総合スレ 1通話目
http://2chb.net/r/phs/1583326317/
527非通知さん
2020/03/05(木) 08:03:24.98ID:gu+xV4aH0
事前に情報得てれば心の準備もあるだろうけどほとんどの人は開始したら阿鼻叫喚だろうな
更にサポートもパンクするだろうし繋がらなくて収集つかなくなりそう
こういうのって最初が大事なんだけど楽天大丈夫か?w
528非通知さん
2020/03/05(木) 08:04:02.71ID:WlY9Z1KU0
>>525
たぶんauローミング使ってる間は無理w
529非通知さん
2020/03/05(木) 08:05:59.38ID:Fzs0SuIy0
>>17
市場で頼んですぐに受付のメール届いたで
530非通知さん
2020/03/05(木) 08:07:32.86ID:m2vdkpIg0
>>525
それはスマホ作ってるメーカーが楽天に対応させない限り無理なのではないか?
531非通知さん
2020/03/05(木) 08:08:36.83ID:c5U6A9ya0
300万端末を用意するか
店頭アクチの2択しかないから、後者だろうな
じゃなかったら菅ちゃんに殴られろ
532非通知さん
2020/03/05(木) 08:10:53.78ID:UmcnjasF0
>>523
xz3でつかえてる
533非通知さん
2020/03/05(木) 08:11:05.65ID:jLpBw6az0
はっきり言うわ
このMNOはゴミ
534非通知さん
2020/03/05(木) 08:11:56.92ID:mwmmuQRf0
通信なければポイントあげないよん とかだったらおもろい
535非通知さん
2020/03/05(木) 08:13:01.51ID:m2vdkpIg0
店頭アクチなんて店が用意した専用端末使えば簡単に出来る筈だからこれすらやらなかったら本当に怒ってもいいと思う
536非通知さん
2020/03/05(木) 08:19:49.97ID:AKq1tuXX0
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚

iPhoneXRでeSIM行けましたわ
これと、どこかの通話のみSIM組み合わせれば…
537非通知さん
2020/03/05(木) 08:20:30.47ID:T5g6I2PP0
Pixel4は今月の更新で対応きたから
今後アプデある機種なら使えるようになるんじゃね
538非通知さん
2020/03/05(木) 08:27:24.69ID:Y8DwBt0a0
SIM側に制限かけるの本当うぜえな
auのIMEI制限といい総務省はこういうところを真っ先に叩けや
539非通知さん
2020/03/05(木) 08:28:16.85ID:BA/pl4zU0
そもそも第4のキャリア目指すならSIMフリー端末にもろもろの制限かけてたら後発で勝てるわけない
普通の人はデータ用と通話用なんて分けないし、割高の高額端末でもいいって人は先発の3キャリアを選ぶ
540非通知さん
2020/03/05(木) 08:31:31.08ID:hcVTe2840
dsdsなんて一般的じゃないからね
無駄な制限なんて普通かけるべきじゃない
541非通知さん
2020/03/05(木) 08:41:35.01ID:ZdUXkfac0
対応機種にAterm MR05LNって有るけど、モバイルルータじゃね?
一応は、これでもアクティベート出来るって事なのか?
でも、SMSも受信できんだろ
542非通知さん
2020/03/05(木) 08:44:00.97ID:8CjmvSR10
楽天モバイルで昔売ってたGRANBEATで試してみた人いないですか?
543非通知さん
2020/03/05(木) 08:52:26.54ID:zNfbFVgm0
>>525
これな!
見切り発車もいいとこで、もはやこのレベルであれば1年前に出来て当然の内容だと思ってる
資本力から考えても3キャリアにかなう術もなく、楽天破綻の序章にしか感じない
544非通知さん
2020/03/05(木) 08:53:34.28ID:1CrX0ueC0
既存のシムフリー機使えないのかよ、最適でも初期投資に楽天ミニ2万かかるならいらないなぁ、、
545非通知さん
2020/03/05(木) 08:54:32.89ID:twgWTlyQ0
>>541
ワンプラン使い放題な訳だから
通話を捨ててモバイルルーター運用する奴もいるだろうと
最初から想定しているんだろうな
後モバイルルーターによってはSMS受信出来るぞ
546非通知さん
2020/03/05(木) 08:54:42.94ID:T5g6I2PP0
SIM制限というよりも
キャリアプロファイルの無い場合勝手にVoLTE無効にする機種側が悪かったりするような
どこぞの方針なのかもしれないけど
547非通知さん
2020/03/05(木) 08:54:46.42ID:gT9uXqhY0
来月の情弱クレーム祭は外野から眺める分には楽しそう
548非通知さん
2020/03/05(木) 08:54:46.62ID:WXwgdoZS0
>>541
モバイルルーターなんだからデータ通信の動作確認がとれてるってだけだよw
549非通知さん
2020/03/05(木) 08:57:47.87ID:zNfbFVgm0
>>547
大混乱だろうな
常時ですら電話繋がらないのにストレスマッハのクレーム殺到するよ
臨時でオペレータ用意したところでバイトの定型文回答だし
550非通知さん
2020/03/05(木) 08:59:48.10ID:twgWTlyQ0
>>544
端末側がアプデで対応しないといけないから
事実上の端末縛りになってるな
よく分からず飛びついた層が来月8日に発狂してそう
551非通知さん
2020/03/05(木) 09:00:01.75ID:4B7ETzdO0
よくよく考えてみたらローミング相手au選んだのはアホなのかな
auはVoLTE使える機種少ないのはsimフリー界隈では有名なのに

ドコモ怒らせた結果がこれ
552非通知さん
2020/03/05(木) 09:01:23.34ID:4bZai76X0
数年前楽天で端末購入したけど端末にはアンインストール出来ないアプリ・SDメモリーカードに移動出来ないアプリが多数入ってるからこの有様よ

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
553非通知さん
2020/03/05(木) 09:01:37.40ID:CHRKIc/k0
>>549
出来るだけ大騒ぎになって
SIMフリ端末メーカがさっさと楽天対応すりゃいいと思ってるw
554非通知さん
2020/03/05(木) 09:02:04.03ID:HSEcBxsP0
通話RCSっていう特殊な(先進的な)仕様だから対応機種が限られてるんだろうけど
今後の発売端末もわざわざこの仕様に対応してくれるか未知数だよね
はたして日本の数十万ユーザーのために海外メーカーが開発余力割いてくれるのかな
555非通知さん
2020/03/05(木) 09:04:09.45ID:ZdUXkfac0
>>545
マジか
押入れから引っ張り出してきて、SMSを受信できるか試してみるか

>>548
だろうね
最悪、アクティベートだけ出来れば良いか
SMSを受信して、リンク飛ばないと受付完了とか無ければ良いが
556非通知さん
2020/03/05(木) 09:08:10.84ID:pwHZvhD/0
まあsimフリーと言っても機種によっていろいろあるからな
一つ言えることは楽天は楽天販売の機種しか面倒を見ないということだ
申し込みのところでサインしたことをまさか忘れていないだろうな........
557非通知さん
2020/03/05(木) 09:11:41.39ID:R6ZQt4D+0
泥機ならオッポファーウェイシャープサムスンで事足りるしあとはiPhone取り込むのが先決だね
558非通知さん
2020/03/05(木) 09:12:25.91ID:jLpBw6az0
ようやく日本にも根付いたSIMフリーの流れに真っ向から逆らう男
三木谷は神
559非通知さん
2020/03/05(木) 09:20:00.68ID:DlYhTbQP0
いい案件なら契約してもいいけど
新プランの内容が理解しにくい詳細案内だし、
ヘタに契約したら落とし穴でもありそうだし
一括5000円以下のスマホと
sms付きデータ通信1G300円程度のプランが欲しいだけなのに
560非通知さん
2020/03/05(木) 09:26:02.95ID:8CjmvSR10
>>532
XZ3使えるのかー
調べたらauのXZ3しか報告ないけど他キャリアだと駄目なのかね?
561非通知さん
2020/03/05(木) 09:27:28.91ID:mwfCJT740
5のつく日だしスーパーセールだし、おもちゃ買う感覚で買っておくか
562非通知さん
2020/03/05(木) 09:31:16.68ID:LEZePZ1j0
勝手にキャンセルされた
563非通知さん
2020/03/05(木) 09:32:15.18ID:8uR+tZ8z0
指原って使いやすい?
564非通知さん
2020/03/05(木) 09:35:39.90ID:nH9f9Do00
口煩いから文句はよく言うぞ
565非通知さん
2020/03/05(木) 09:36:05.70ID:47QvqyiR0
ツイ見てるとiPhoneでesim使えるみたいだな
P30Lite買った意味なかった....
566非通知さん
2020/03/05(木) 09:37:01.02ID:HvxiNIug0
>>545
その通り
ADSLの乗り換え先に渡りに船と考えてます
モバイルルーターFS030Wのバッテリーを外し
ホームルーター専用として運用中

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
567非通知さん
2020/03/05(木) 09:38:08.67ID:w6hJ9v/v0
>>555
esimのアクチにsmsシグナリングが必要なだけで、中身を見るGUIは必要無い。
568非通知さん
2020/03/05(木) 09:41:46.48ID:XXeQgpU+0
>>517
ほんまやね
一次の時に千葉で対応機種でアクティベーション出来ないて言った人おったわ
あと大量出ると思われる非対応端末にsim刺して失敗後、対応端末に挿してもアクティベーションのリトライが中々出来ないとか
569非通知さん
2020/03/05(木) 09:42:53.04ID:uGVaJLt80
auメインで一昨年からデータ通信安く済まそうとMVNO楽天契約して2台持ちだった。去年auVoLTE対応DSDV端末数機種出てやっと1台にできたからなぁ。
570非通知さん
2020/03/05(木) 09:42:55.75ID:jr+Uz9Ci0
なんかサービス開始前からお通夜なっとるやん
もうちょっと元気出していこうや
571非通知さん
2020/03/05(木) 09:44:06.25ID:8NSFRjvR0
安く楽天miniでアクチしようとしてるやつ、そのまま使うならいいけど差し替えるならsim交換手数料かかるのではないか
そしてminiはほぼゴミになるという
572非通知さん
2020/03/05(木) 09:50:39.98ID:39dzZQIX0
アクチはiPhoneでできないから
初回は対応端末が必須なのか
573非通知さん
2020/03/05(木) 09:51:22.74ID:39dzZQIX0
>>571
esimへの交換は無料
574非通知さん
2020/03/05(木) 09:51:29.27ID:961aa0Xh0
portalから販売端末見ると全部在庫切れになってますね
300万人掲げてるのに端末もろくに用意してない、
それでいて他所のsimフリー端末もろくに使えないじゃいくらなんでも酷すぎますよ…
575非通知さん
2020/03/05(木) 09:52:34.92ID:xDivEYRT0
もはや楽天ミニ買端末分ポイント還元やるしかないだろ
576非通知さん
2020/03/05(木) 09:54:18.66ID:R6ZQt4D+0
>>574
ポータルで売るのやめただけでしょ
市場にはたんまりある
577非通知さん
2020/03/05(木) 09:54:43.10ID:uLQCSQQP0
SIMだけの販売があるにもかかわらず実際利用するにはアクチが必要=対応端末が必要=SIMのみ購入者の大半は阿鼻叫喚
こういう流れを会社は絶対認識してるだろ
リアル店舗でのアクチサービスを展開するとか、対応端末がない利用者にも何らかの解決方法を用意してくるはず
578非通知さん
2020/03/05(木) 09:54:54.03ID:K924vHOI0
結局、楽天対応端末さえ手元にあれば、1年タダ乗り解約できるってことでしょ?
579非通知さん
2020/03/05(木) 09:58:48.32ID:HSEcBxsP0
>>577
二行目までは同意だけど最後は違うな

SIMだけの販売があるにもかかわらず実際利用するにはアクチが必要=対応端末が必要=SIMのみ購入者の大半は阿鼻叫喚
こういう流れを会社は絶対認識してるだろ
つまりユーザー数増えまくりだけどauへのローミング料払わなくてよくて事務手数料丸儲けで天才的な三木谷采配
580非通知さん
2020/03/05(木) 10:02:07.56ID:qUhYVH3+0
市場に案内メールは3月末と書いてあるな
581非通知さん
2020/03/05(木) 10:03:55.89ID:E5IXvNy40
既存のスパホからは
楽天から脱退が多そうだな
582非通知さん
2020/03/05(木) 10:03:56.46ID:QZHjRAHo0
注文したのに何の連絡もしないって酷すぎ
583非通知さん
2020/03/05(木) 10:04:36.77ID:1CrX0ueC0
>>578
その楽天対応端末が最低でも楽天ミニの2万かかる
584非通知さん
2020/03/05(木) 10:05:15.49ID:tFEVo1aj0
普通に考えれば記載されている対応端末は楽天以外のシムフリー機であってもメーカーの対策了承済みだろう
そうでないと、スマホメーカーにもクレーム行くだろうしね
585非通知さん
2020/03/05(木) 10:05:35.29ID:ibe5SFS00
店舗アクチすらしなかったら本当にヤバい事になりそう
586非通知さん
2020/03/05(木) 10:07:13.42ID:E5IXvNy40
んな使用制限ありまくりの
地雷MNOに既存スパホから乗り換えるやつはそういないだろう、田舎はタダでも厳しいかと
587非通知さん
2020/03/05(木) 10:09:43.87ID:HSEcBxsP0
>>584
同じ機種でも端末によってアップデートが降ってこなかったりするから
そのせいで楽天販売外の端末だと使えたり使えなかったり問題が出てるように見える
アクオスのシムフリ機は明示的にバージョン〇〇で楽天回線対応って書いてるからわかりやすいんだが
588非通知さん
2020/03/05(木) 10:14:35.97ID:l5B3pIRu0
>>582
MVNOの楽天モバイル楽天市場店のスーパーセールは終わってから契約関連の連絡来てたなw
589非通知さん
2020/03/05(木) 10:14:42.15ID:6aRvPS640
アイフォンで楽天モバイルの無料サポーター使えそう

https://twitter.com/029kun/status/1235240699382992900?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590非通知さん
2020/03/05(木) 10:14:53.41ID:pTd/2Ssm0
>>554
これだと一度開通させると、
地下室でも外部に繋がるWi-Fiがあれば
携帯番号で電話できるんだろうか?
591非通知さん
2020/03/05(木) 10:15:30.44ID:3JO2Qtsx0
RenoA 128GB(楽天版)をフリマで買ったんだけど、赤ロムかどうかってどこで調べるの?
検索するとSIMフリーだから端末制限なんてないし赤ロムなんてないとか言ってる人いるんだがホント?
592非通知さん
2020/03/05(木) 10:15:34.19ID:E5IXvNy40
電話のシステムがどうなってるかイマイチよくわからんが
楽天外はauのb18なvolte回線じゃないんでしょ?
593非通知さん
2020/03/05(木) 10:16:21.37ID:l5B3pIRu0
>>590
SIMで通信出来る状態じゃないと発信者番号通知は出来ないみたいだが
594非通知さん
2020/03/05(木) 10:16:59.43ID:HSEcBxsP0
>>590
そう IP電話ではなくWi-Fiでも通話できるのを売りにしてる
595非通知さん
2020/03/05(木) 10:19:38.69ID:E5IXvNy40
IP電話類なら楽天B1だけだと
かなりというか恐ろしく繋がりそうに思えない
596非通知さん
2020/03/05(木) 10:20:24.86ID:ZdUXkfac0
>>567
なるほど
色々とありがとう

まさか、使わなくなったAterm MR05LNを引っ張り出すとは思わなかった
597非通知さん
2020/03/05(木) 10:21:18.80ID:7q8VD/0w0
MVNO時代にはOS魔改造してた前科あるし三木谷は信用ならん
大体データ2GB+SMSなら年6kで使えるsimあるじゃん、1GBなら3kだし
無料でも通信制限有りで端末課金じゃ話にならないよ、ジャパネットで買ってるような情弱しか飛びつかないwwww
598非通知さん
2020/03/05(木) 10:21:34.57ID:E5IXvNy40
B1じゃなくB3か
遊びで保有するレベルだな
599非通知さん
2020/03/05(木) 10:21:45.96ID:bAjjN79E0
これって総務省案件になるだろ
対応機種って言ってて他店で売ってるのは利用不可にしてるっていうのは
間違いなく新規ユーザーには抱き合わせで売らないと利用できないだろ
600非通知さん
2020/03/05(木) 10:23:25.59ID:R6ZQt4D+0
>>599
なにその情弱発言
601非通知さん
2020/03/05(木) 10:24:51.57ID:evKwCrkj0
oppo reno a 64gbは使えますか?
602非通知さん
2020/03/05(木) 10:31:21.25ID:cg9iWupj0
田舎だから楽天の端末飼わされるだけか サイナラ
603非通知さん
2020/03/05(木) 10:32:32.29ID:1/ZbCZ9o0
>>420
手を出したけど市場組で未だにメール来ないし、もう申し込みやめるかなーって感じ
604非通知さん
2020/03/05(木) 10:34:21.66ID:3JO2Qtsx0
>>591
docomo/au/softbank共に「−: 製造番号が確認できません」になるなぁ
もう4か月は経ってるからやっぱり端末制限は関係ないのか
605非通知さん
2020/03/05(木) 10:34:27.75ID:Q8GtUXSi0
>>591
恐らくこういう分割だと楽天側での履歴になるのと
後から楽天仕様に施されてる後付けシステムから考えて
滞納して焦げ付かした端末だと楽天のアクチが出来ない
ただ元々SIMフリー端末だから他のNVMOのSIMなどは使える
あくまで楽天のアクチは楽天の後付けシステムと楽天鯖との
認証システムだから個体確認で滞納端末であれば当然アクチさせない
ただキャリアがするような赤ROMに出来るかどうかがそもそもSIM自体を
認識させない全ての仕様BANDロックだから楽天はまだそこまで出来ないんじゃない?
606非通知さん
2020/03/05(木) 10:35:44.43ID:qUhYVH3+0
>>603
市場
「3月末頃までに、ご契約手続きのご案内メールをお送りいたします。」
607非通知さん
2020/03/05(木) 10:42:27.59ID:ItKerxDl0
zenfone5では当然使えるよな?1年間タダだし申し込むかな
608非通知さん
2020/03/05(木) 10:43:37.62ID:XznWwEW00
非対応端末だろ
6はアップデートで対応したらしいが
609非通知さん
2020/03/05(木) 10:44:13.98ID:yumHvJQh0
なんか4/8でも300万余裕そうだな

ライバル減らし乙
610非通知さん
2020/03/05(木) 10:44:59.88ID:/QLt418f0
楽天モバイルのMNO対応機種はどこを見ればいいんだ?
過去MVNOで販売してた機種は参考にならんし、アンリミット向けで楽天が販売してるのしか駄目なの?
611非通知さん
2020/03/05(木) 10:47:06.47ID:ItKerxDl0
>>608
マジかよ クソだなミッキー
612非通知さん
2020/03/05(木) 10:47:08.79ID:Q8GtUXSi0
一応 現キャリアの端末制限の公表内容

ドコモ一番安いガラホプランでも全て制限無し

au 最安のガラホ用のVKのSなどのプラン 自社ガラホ端末でしか音声&通話使えません(制限有)

softbank  最安の組み合わせ 通話980+データ※(通話は端末制限無くBAND対応してれば可※データは(ケータイプラン)表記はsoftbankのガラホのみ)
※3000円からのデータプランを付ければスマホでも一応は使えるらしい※但しsoftbankはSIM自体の種類での制限があるので金を出すなら
林檎持込で林檎SIMが鉄板(今はプランが全て高いからやる奴はいない)

結論的に楽天の現状は格安プランで制限を設けるのであれば他社同様逃げ口上言い訳もたつが
1種類の主力プランで端末縛りを設けている形(アクチやロック等)が本当なら全キャリア最低の
というか総務省からの指導に反逆する行為のビジネスプランで指針からユーザーの利益を損なう
事を考えていると捉えらられる事になる?
613非通知さん
2020/03/05(木) 10:47:47.00ID:3JO2Qtsx0
>>605
なるほどなるほど アンリミ使ってて認識しなくなったらやだなぁ
はやいこと確認できるようにしてほしい
614非通知さん
2020/03/05(木) 10:48:20.09ID:2cMQg76W0
>>609
そもそも対応機種が日本に300万台あるのか?w
615非通知さん
2020/03/05(木) 10:48:33.79ID:YXXPTgTa0
4月8日おまえらの霜降開通報告きーてから
1年無料申し込むか判断するわ
余裕で枠あいとるだろし
616非通知さん
2020/03/05(木) 10:53:04.92ID:Fc7E/Tli0
楽天MVNOのsense3 liteとRenoAを持ってるけどこれでも使えないの?
617非通知さん
2020/03/05(木) 10:54:43.65ID:+uR8Bmsz0
>>604
SIMフリーはそうゆう表示になる
SIMフリーiphoneも
618非通知さん
2020/03/05(木) 10:57:46.42ID:+uR8Bmsz0
無料サポエリアじゃなきゃ焦ってもう仕込むこともないでしょ
無料乞食の人柱以外なら
619非通知さん
2020/03/05(木) 11:01:30.79ID:NBREVzSZ0
WiMAXを解約できるかどうか楽しみだ
620非通知さん
2020/03/05(木) 11:02:12.30ID:xDivEYRT0
>>606
契約してないのに33ポイントだけ貰えたんだけど契約しなくても没収されないよね?
621非通知さん
2020/03/05(木) 11:02:56.15ID:pTd/2Ssm0
>>616
楽天モバイル扱いで買っていれば、いけるんじゃないかい?
622非通知さん
2020/03/05(木) 11:08:04.85ID:ICbo6qR20
既存3社でも、新規購入のとき店頭で各社の端末でアクティベーションするだろ
それさえすればSIMも他の端末で使えるし、端末もロック解除すれば他のSIMでも使える
だから楽天も同じことじゃね。
でも楽天端末じゃないとダメと強くは言ってないのが謎
623非通知さん
2020/03/05(木) 11:11:08.90ID:dQ+Ej5KJ0
Twitter で様々な人の報告を見ると試験段階で使えないスマートフォンだらけなんだってね
624非通知さん
2020/03/05(木) 11:13:32.86ID:j59GB7Ee0
>>623
逆を言えば、4/7以降使える機種が増えてくる、とポジティブに捉えても良い訳だよな
625非通知さん
2020/03/05(木) 11:14:12.61ID:kwY8if/50
うん
626非通知さん
2020/03/05(木) 11:19:04.66ID:zxvpcCmX0
simのみ申し込みしたんだけどキャンセルしてもらった
627非通知さん
2020/03/05(木) 11:19:08.48ID:x19qy94j0
>>624
端末メーカーが対応ファーム出せばいけるんだがメーカー次第
もちバンド対応前提だが
628非通知さん
2020/03/05(木) 11:22:17.04ID:nW1Nj3Hg0
「アクティベート」っていうのは楽天linkっていうアプリのアクティベートだろ。
simそのものにアクティベートが必要なんて話はまだ見てない。
629非通知さん
2020/03/05(木) 11:23:32.03ID:DGuU+Gby0
UMIDIGIは見てる限りだめですか
630非通知さん
2020/03/05(木) 11:25:11.83ID:w6hJ9v/v0
楽天の物理simはesimだから番号書き込みをアクチと表現するのは間違いとは言えない。
631非通知さん
2020/03/05(木) 11:26:18.43ID:bAjjN79E0
これって、楽天端末かって一回1000円で開通代行したら儲かるんじゃない?
632非通知さん
2020/03/05(木) 11:27:06.18ID:mwfCJT740
楽天アクティベーションオフが流行る
633非通知さん
2020/03/05(木) 11:29:36.31ID:5QV8/RNY0
>>626
再申し込み不可になるって言われた?
634非通知さん
2020/03/05(木) 11:47:43.43ID:/RgUTbTz0
>>629
umiなんてゴミ箱行きやで
635非通知さん
2020/03/05(木) 11:48:13.27ID:zyYUp43Q0
>>628
本家の申し込みで、完了メールにこう書いてあったよ

新規電話番号でお申し込みの方
製品をお受け取りいただくと、自動的にご利用開始となります。
eSIM対応製品の場合はプロファイルのダウンロードが必要となります。
636非通知さん
2020/03/05(木) 11:49:16.13ID:4B7ETzdO0
>>627
そういえば楽天バンドとauの主力バンド両方対応って割とレアでは?
637非通知さん
2020/03/05(木) 11:56:19.78ID:jRd5iKOk0
見てると楽天端末買った勢と買わないで凌ごうとしてる勢が対立してる感じか
ここまでの人数がいると楽天側もなんらかの対策が必要そうだし、アクティ代行も流行るだろうから買わなくても凌げそう(通信オンリーなら)
638非通知さん
2020/03/05(木) 11:57:16.94ID:fFVx052C0
大手三社やっと意識しだしたね
今アンケート取ってるよ
639非通知さん
2020/03/05(木) 11:59:48.56ID:luOS8rPu0
キャンセルしてもらった。
特に何も言われなかったよ。
640非通知さん
2020/03/05(木) 12:00:04.43ID:itehLrG00
でXPERIA xz.1.2.3でも使えるようになるの?
641非通知さん
2020/03/05(木) 12:06:10.70ID:Z18I2Ula0
>>326
この開通日ってのが気になるんだが
4月にsim来たら開通日は自動で4月扱いになるってこと?
642非通知さん
2020/03/05(木) 12:08:17.27ID:5HvTv7or0
現状格安通話SIMとデータSIMの最安組み合わせってどこ?
643非通知さん
2020/03/05(木) 12:09:16.61ID:WlY9Z1KU0
>>612
なんか勘違いしてる人が多いけど
楽天のこれはかつてキャリアがやってようなsimロックとかとは全然違うし
制限かけてるとかそういう類のものじゃないから
指導されてロック外したらどの端末でも使えるようになりますよ、とはならない
楽天が、というより各メーカーが対応しない事には無理
644非通知さん
2020/03/05(木) 12:10:29.19ID:X2vKLCv70
5Gになっても2980円なの?
645非通知さん
2020/03/05(木) 12:11:01.11ID:17ZJ717W0
量販店で買ったSIMフリーのP30 liteに楽天MNO版SIM挿したらご丁寧にAPN設定済みでそのまま通信もテザリングも快適
手元にあったAQUOS SENSE3のSIMフリーとは大違い
646非通知さん
2020/03/05(木) 12:11:36.26ID:KENHiOtY0
OPPO Reno3 5G、7月くらい予定とか‥
647非通知さん
2020/03/05(木) 12:11:56.66ID:X9sfwAcK0
>>644
多分高い、既存キャリアの5Gプラン値段見て決めるから
648非通知さん
2020/03/05(木) 12:12:45.85ID:2jhIeiHY0
楽天市場で昨日朝7時組だけど、まだメール来ないんだが
忘れられてるのこれ
649非通知さん
2020/03/05(木) 12:13:42.08ID:KENHiOtY0
>>629
もうこれだけ安い端末増えた中ワザワザあのメーカー選ぶ意味ないでしょ
カタログ性能すらメチャクチャだし
650非通知さん
2020/03/05(木) 12:16:10.15ID:F7ZhMMYn0
対応端末持っている人なら間違いなく買い
ただあくまでもサブで不具合上等で
それ以外の人はわざわざ端末用意して参加するのはどうかと
1年間無料にするのはそれだけの訳があるんだから
651非通知さん
2020/03/05(木) 12:16:17.70ID:E5IXvNy40
1年後に基地準備できたとして
B3だけじゃ話にならんと思うが、B1だけでドコモ使ってみればわかる
652非通知さん
2020/03/05(木) 12:17:36.63ID:63QEjbbh0
>>633
俺は言われなかった
キャンセル処理が完全に終了するまでは重複申し込みになって弾かれるからキャンセル処理完了するまでは申し込みできませんって感じだった
処理が終われば申し込み可能らしい
653非通知さん
2020/03/05(木) 12:17:40.58ID:5l0KipFo0
楽天はもうキャリアだから、野良端末放置って事か
対応端末あるがエリア外だから、タダでも手間隙割くほど趣味じゃないからなぁ
少し興味出たのが、ソフバ5Gが+千円なら、楽天が半額+500=3480で放題だと強力になるな
家は楽天エリアまであと10キロw
どれぐらい掛かるかな?
654非通知さん
2020/03/05(木) 12:20:18.47ID:3QP7m+FS0
楽天端末必要って承諾あるけど
300万人1年間無料を謳ってシムのみ販売はいいのかな
あの承諾文チェック欄もっとでかくすれば?
655非通知さん
2020/03/05(木) 12:21:58.48ID:4B7ETzdO0
>>646
ソフトバンクか
ソニーとサムスン無くて吹いた
656非通知さん
2020/03/05(木) 12:22:46.24ID:R6ZQt4D+0
5Gのエリア勝負なら楽天優位だね
衛星基地局始まれば圧勝
ソフバンの5Gは東京駅とか駅単位なわけだし
657非通知さん
2020/03/05(木) 12:24:05.58ID:B49a+kj+0
5Gでも一年無料なら固定回線にしたいわ
658非通知さん
2020/03/05(木) 12:25:17.82ID:oKayWl0Q0
ポータル申し込み(Simのみ)で 準備中のまま

電話番号表示されてる人もいるけど、何か間違えた?
履歴内容も番号も見れないんで、うまく申し込み出来てるかわからない。
659非通知さん
2020/03/05(木) 12:25:45.94ID:/LPA6J3A0
SIMロックじゃなくて端末ロックとはミッキーは相変わらずグレーゾーン攻めるの好きだな
660非通知さん
2020/03/05(木) 12:27:03.56ID:qf0gAWxK0
>>640
auのはロック解除すれば使えるとの報告はあるけど色んな情報が錯誤してるから実際使ってみないと信用出来ないw
661非通知さん
2020/03/05(木) 12:30:58.46ID:orT5Yb780
対応端末持ってる人ならありだが
simフリー端末とかキャリアのSIMロック解除済み端末でいけるやろと期待してるやつは、大抵めんどいことになる
そしてこの時期に今の楽天型落ち端末とか買うのはおすすめできない

この前のIPv4/6問題、DNS未解決問題と言いわからんやつ遭遇したら死ぬだろ
ショップに言っても、対象外なのでと言われるし
662非通知さん
2020/03/05(木) 12:32:40.12ID:01yVtP4o0
自宅が楽天回線対応地域まで直線距離であと5kmまで迫ってるわ
あと2ヶ月程度でエリア内に入りそう
自分もADSL難民で光まではいらんからこれを固定回線がわりに使う予定
常時6Mでればじゅうぶんなんだよ
あとは楽天回線対応据え置きLTEルーターがあれば完璧
663非通知さん
2020/03/05(木) 12:33:36.95ID:2QZ4jIvX0
野良シムフリ機で使えるようにお願いしますよ三木谷さーん
664非通知さん
2020/03/05(木) 12:37:00.13ID:+K3ohWHV0
申し込み時に試しに端末選ぼうとしてら
全部在庫なしじゃねぇか
やる気あるのか
665非通知さん
2020/03/05(木) 12:37:24.90ID:uVMXcgnl0
一旦キャンセルするわ
まだまだ待ちだこんなもん
666非通知さん
2020/03/05(木) 12:37:36.24ID:+/zvM6mq0
落点また行政指導か
送料無料に続き、三木ダニ最悪だな
667非通知さん
2020/03/05(木) 12:42:44.55ID:9y1lWl/n0
楽天市場無事キャンセルできたわ
店舗でアクティベートしてくれる情報出たら注文するわ
668非通知さん
2020/03/05(木) 12:46:23.92ID:2QZ4jIvX0
出来るみたいよ
3,000円ポイントバック対象外になるけど
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
669非通知さん
2020/03/05(木) 12:47:16.35ID:e3RP3svQ0
無料サポーター組だけど友人にアクチ頼まれたわ
iPadに入れて使うんだと
670非通知さん
2020/03/05(木) 12:47:50.35ID:R6ZQt4D+0
>>668
店頭でシムのみ買えんの?
671非通知さん
2020/03/05(木) 12:48:22.55ID:s3gpNfU50
>>657
4Gの基地局少数でヒイヒイ言ってる所に何の冗談だよ
672非通知さん
2020/03/05(木) 12:48:54.01ID:JYM7H4TA0
アクティベーションはsharpのsense大回転じゃないの?
あれなら周りで誰かしら持ってるだろ
673非通知さん
2020/03/05(木) 12:49:07.21ID:ICbo6qR20
アクティベーション情報が出た時点だと無料300万人終わってるんじゃね
いまなら手数料3300円損するだけだし
674非通知さん
2020/03/05(木) 12:51:31.17ID:JYM7H4TA0
しばらくは2980円でも使おうとする猛者なんてほぼいないから6月でも無料余裕じゃね?
675非通知さん
2020/03/05(木) 12:53:11.84ID:/LPA6J3A0
>>671
現在立ててる基地局が5G対応のはずだから新規に立て直しはしないぞ
クラウド制御で設定変えれるのが特徴の基地局だから
まともに動くかは知らんが
676非通知さん
2020/03/05(木) 12:56:02.05ID:2QZ4jIvX0
>>670
手数料分儲ける事が出来るなら店舗でも販売するんちゃうん、三木谷君のことやし
677非通知さん
2020/03/05(木) 12:59:10.95ID:26lbhSaS0
UQのNOVALITE3で出来るぞ
678非通知さん
2020/03/05(木) 12:59:28.60ID:NIY5FHhD0
拡充出来たつもりでauローミング外したら途端にエリア空白地になりそう
679非通知さん
2020/03/05(木) 12:59:52.69ID:Jti/vhke0
5Gは飛距離稼げない別物だから4G転用とか事実上不可能に近いけど
ソフバンのPHSAXGP基地局なら技術転用出来るが
680非通知さん
2020/03/05(木) 13:02:21.65ID:e3RP3svQ0
無料サポーターやって魅力はauローミングエリアで使うときの快適さだったのに2G制限だもんなあ
2月に鹿児島の田舎行った時めっちゃ快適でしたわ
681非通知さん
2020/03/05(木) 13:03:01.04ID:4B7ETzdO0
>>679
(その理屈だとWiMAXも転用可能だぞ周波数特性)
682非通知さん
2020/03/05(木) 13:04:48.81ID:c6gMIjdt0
楽天モバイルで販売してたシムフリー端末ならなんでも使えるの?
683非通知さん
2020/03/05(木) 13:04:56.66ID:UWu4BMgc0
対応端末では問題ないけど
非対応端末でLinkからかけてるのに、画面は通常電話に飛ばされる場合があるけど
これはLinkじゃないとして無料対象外になるのかね
684非通知さん
2020/03/05(木) 13:07:06.72ID:UToMpZFa0
持ってるsense2はSHARPがソフトウェアアップデートで楽天回線対応とかだからスマホメーカーがやる気ださないと使えんでしょ
685非通知さん
2020/03/05(木) 13:09:14.06ID:X9sfwAcK0
>>683
4/8からのは30秒20円って書いてあるな
686非通知さん
2020/03/05(木) 13:12:02.76ID:8t8OrzRt0
>>656
衛星基地局は、海上などのトラフィックが著しく少ない所で広いエリアをカバーするもの
都市部じゃ使い物にならんだろ
687非通知さん
2020/03/05(木) 13:13:33.26ID:HNQsCEA20
>>678
現状は実際そんな感じ
無料サポはauも無制限だから、
楽天エリア拡大=auローミング終わって圏外増える
688非通知さん
2020/03/05(木) 13:22:16.07ID:xDivEYRT0
志村で買った野バラ3対応してないらしい
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
689非通知さん
2020/03/05(木) 13:23:04.14ID:8t8OrzRt0
最初に穴だらけのエリアを作ったら再起不能のダメージになるぞ
690非通知さん
2020/03/05(木) 13:23:20.11ID:8oPjUK3r0
自分の行動エリアで使用バンドでみる限り、
23区の地上だとB18になること殆ど無かったよ、逆に屋内や地下は弱いけど。
691非通知さん
2020/03/05(木) 13:24:53.53ID:NiCQihV70
ソフトバンクの5Gが来たから、こんな有様じゃ新規獲得できずに楽天死亡だな
692非通知さん
2020/03/05(木) 13:25:14.39ID:SdOQJ4TG0
>>683
アプリの権限をいじるとlinkを使うようになる
693非通知さん
2020/03/05(木) 13:25:41.85ID:lfGW2ZOl0
>>683
対応端末(reno a)でも普通の電話アプリに飛ばされるよ
確実に楽天linkからかけるには機内モード+wifiにするしかない
てか俺環?
694非通知さん
2020/03/05(木) 13:27:10.88ID:avpsq3wS0
5ヶ月前の無料サポータープログラム開始時の
デジャヴ見てるみたいw

たった5000人のユーザーすら
さばけなかったサポート、今回は恐ろしい事になるだろうな
695非通知さん
2020/03/05(木) 13:30:54.98ID:Z18I2Ula0
開通日の翌月までアクチ必須らしいが
開通日はsimが来た月だよね?
一般的にはそれが多いと思うが
696非通知さん
2020/03/05(木) 13:32:04.36ID:+QQGDbl00
>>688
マジかよ
でも、公式は対応してると言えないだけだろ
やってみりゃ、いけそうやん
697非通知さん
2020/03/05(木) 13:34:18.17ID:X9sfwAcK0
>>696
他社で購入した端末で使えるなんて言えないからな
ずっと面倒見るわけにいかんし
698非通知さん
2020/03/05(木) 13:34:58.06ID:WlY9Z1KU0
そして無残に散っていく者がまた一人w、南無南無w
699非通知さん
2020/03/05(木) 13:35:37.93ID:R6ZQt4D+0
そもそも3キャリアもどこも他社購入端末のサポートなんてしてないけどな
700非通知さん
2020/03/05(木) 13:35:47.30ID:G84VBqIi0
それな
701非通知さん
2020/03/05(木) 13:36:42.08ID:X9sfwAcK0
>>699
楽天だけが悪者になる罠
702非通知さん
2020/03/05(木) 13:37:00.65ID:Z2qbS2Rp0
>>633
言われなかったよ
電話でキャンセルしてもらった
703非通知さん
2020/03/05(木) 13:37:10.27ID:xDivEYRT0
>>695
mvnoのほうは届いた月だね
704非通知さん
2020/03/05(木) 13:37:32.41ID:2fLprmBM0
>>699
なんも新しい事して無いって事やな
705非通知さん
2020/03/05(木) 13:38:19.27ID:KEl5+Llu0
他社端末のサポートしないのは普通だろ
問題は「制御で意図的に使えなくしてるか」であって「保証するか」ではない
706非通知さん
2020/03/05(木) 13:40:04.13ID:iSmt7J4w0
>>694
こうなるわな。

てか、正式サービス開始までにせめてsimフリーiPhoneは使えますくらいになってないと
707非通知さん
2020/03/05(木) 13:40:16.32ID:Q8GtUXSi0
BAND3対応してないだけで非対応認定とかMVNO以下すぎる
糸電話かな?
708非通知さん
2020/03/05(木) 13:41:30.76ID:X9sfwAcK0
>>707
いや、楽天自社回線エリアですら使えないなら弾いておかないと不味いだろw
709非通知さん
2020/03/05(木) 13:42:40.31ID:F7ZhMMYn0
ここに来るような奴なら、まあ問題ないと思うが
無料に釣られてかなりの情弱が申し込んでいるだろうから
相当荒れるだろうな
710非通知さん
2020/03/05(木) 13:43:21.27ID:Q8GtUXSi0
>>708
まぁそうだなw
そういや持ってるNova3見たけどこれC635だな
BANDもフル対応してるけどアクチ出来ないのかな?
711非通知さん
2020/03/05(木) 13:44:38.19ID:5//2X6b20
我が家が楽天エリアに入ったら楽天端末買って契約してやるから
早よエリア広げてくれ
712非通知さん
2020/03/05(木) 13:44:40.32ID:2fLprmBM0
simフリー機に対応してるドコモがかなりまともに見えてきた
713非通知さん
2020/03/05(木) 13:45:48.15ID:gHUQQ8cu0
楽天ショップで年寄りから質問責めにされてたauひかりの人可愛そうだった
714非通知さん
2020/03/05(木) 13:46:09.59ID:2cMQg76W0
>>688
使えないとは言ってないな
サポはそう答えるしかないんじゃない
自分も志村で買ったsense2で楽天行くよ
使えない訳がないと思ってるけど?w
715非通知さん
2020/03/05(木) 13:46:10.96ID:SJlckWiE0
simのみ契約があったりポータル契約画面で購入可能端末全滅なのに
既存のシムフリ端末ほぼ排除ってどうするつもりなんだろ。
716非通知さん
2020/03/05(木) 13:47:26.45ID:c6gMIjdt0
とりあえずこれ使える?

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Plus-M1/
717非通知さん
2020/03/05(木) 13:47:41.08ID:HSEcBxsP0
>>688
シムラーで噴いた
718非通知さん
2020/03/05(木) 13:49:26.42ID:o9mlWYTI0
>>693
自分も全く同じっすわ。
サポートに伝えるとそれを把握してると言ってたわ。
普通のダイヤラーで掛けたら通話料発生する罠にしか見えない
サービスイン迄に直さないとクレームの嵐になるのが見える…
719非通知さん
2020/03/05(木) 13:49:54.09ID:W873jLC+0
>>704
むしろRCS準拠の楽天LINKとか新しい事をやろうとしてこんな事になってるw
720非通知さん
2020/03/05(木) 13:50:48.69ID:xDivEYRT0
公取に中止勧告受けても送料無料強行するキチガイ三木谷ならうちで買わないと使わせてやらんとかやりかねんぞwww
721非通知さん
2020/03/05(木) 13:51:35.44ID:X9sfwAcK0
>>719

そのアプリがネックになってiPhoneのappleが塩対応になっているんじゃないかな
722非通知さん
2020/03/05(木) 13:55:35.48ID:Q8GtUXSi0
無料で試験提供含ませてアナウンス回線販売してるのに
端末絶対購入とか基地ガイレベルの所業だからな
723非通知さん
2020/03/05(木) 13:55:57.71ID:YkIz3CBZ0
>>707
>BAND3対応してないだけで非対応認定とかMVNO以下すぎる

そもそもバンド3対応端末でもダメな機種多いよ
iPhone5678Xもダメだし
724非通知さん
2020/03/05(木) 13:56:48.57ID:tQGBHF590
try uq使ってアクチ済ませるとか考えたけどどうなんだろ
725非通知さん
2020/03/05(木) 13:57:06.55ID:o9mlWYTI0
>>710
一次テスターだけどアクチはわからんけど通信だけ出来る。
通話は無理だった。
因みにアクチは楽天版レノアでしたよ。
HUAWEIに下位機種の野薔薇3が対応してるから上位機種も動くようにFWアップデートで対応してもらいたいとは思うな。
726非通知さん
2020/03/05(木) 13:57:33.84ID:95aJ4Xga0
>>716
このスレ1から見たら良いのに。
727非通知さん
2020/03/05(木) 14:01:09.04ID:QA9zRFdh0
そんなに対応端末購入するのが嫌なのかよ(´・ω・`)
728非通知さん
2020/03/05(木) 14:01:25.64ID:Q8GtUXSi0
まず今までの精査すると
※アクチはアプリの楽天Linkと楽天販売端末に施されているファームウエア?
※通信はアクチさえ出来ているSIMであればBAND対応しているいくつかの端末なら通信出来るものがある
※通話に関しては更にハードルが高く楽天販売端末以外はほぼ全滅?

こんな感じかな?
他何か事象ある?
729非通知さん
2020/03/05(木) 14:04:14.50ID:s3gpNfU50
これ金取ったらヤバイから無料なんじゃねえのか
730非通知さん
2020/03/05(木) 14:05:12.86ID:jHy9ccJA0
>>727
対応端末全部微妙やし…
731非通知さん
2020/03/05(木) 14:07:36.42ID:W873jLC+0
>>729
そりゃ当然そうだよw
金取れる品質なら最初から普通に取ってるよ
732非通知さん
2020/03/05(木) 14:09:00.67ID:SJlckWiE0
>>727
ポータルで契約したから買えんかったわ。
今思えば市場で端末同時契約すればよかったけどポータル契約キャンセル無理だろうな。
733非通知さん
2020/03/05(木) 14:10:07.70ID:8oPjUK3r0
>>707
網に対応してない端末ってどうやって使うん?
734非通知さん
2020/03/05(木) 14:11:40.17ID:ZYizB0WZ0
田舎住で楽天エリア対応してないけど
au 2GBが一年間無料で使えるって事だよね?
735非通知さん
2020/03/05(木) 14:11:45.68ID:Q8GtUXSi0
問題なのは主たる回線で使いたいと考えたらそりゃ端末の選択の精査は利用者はする
しかしSIMの制限で使えなくしてる可能性※この時点でアウト
尚且つ自社端末を買わせるが為の囲い込み的な仕様が明らかであれば抱き合わせ商法でもアウト
後は無料的なスタイルにはなってるけどSIM自体を購入させてるからタダだから云々は通用しない
何より今の時代にSIM単体で利用制限が著し制限されること自体キャリアとしての姿勢が
完全に悪い意味で逸脱している事になる
736非通知さん
2020/03/05(木) 14:13:06.37ID:d0zSVe7r0
楽天MVNO組としてはMVNOサービス終了時の巻き取りに期待して待機の予定
737非通知さん
2020/03/05(木) 14:13:20.24ID:jr+Uz9Ci0
>>728
サービス開始と共に
楽天電波圏外のauローミング地域でのアクチが可能になるのかな?
先行人柱の英雄達は不可だったような
738非通知さん
2020/03/05(木) 14:13:22.32ID:R6TNW9UZ0
>>735
古事記すぎてダメ

今までの楽天モバイルMVNOで売ってた端末すら使えない時点で本当に仕様が特殊
739非通知さん
2020/03/05(木) 14:17:06.86ID:PVvA3sBF0
月サポ満了回線多発でついにシェアパック解体したから、これが無料にならないと辛い
740非通知さん
2020/03/05(木) 14:17:44.43ID:zjl9wn6f0
端末素直に買うしかないだろ
741非通知さん
2020/03/05(木) 14:18:12.31ID:8NSFRjvR0
>>718

サポートもポイント条件にLink通話とあるけどそれは見逃すって言ってたから、とりあえず通話無料だし気にしてなかったけど
本サービス開始したらLinkじゃないと無料にならないかららどうなんのか気になったわ
ダイヤラー固定しろということか、、、
742非通知さん
2020/03/05(木) 14:18:35.52ID:c5U6A9ya0
林檎使いたいペリア使いたい
ほぼ中華11種だけだなんてヤダヤダ
743非通知さん
2020/03/05(木) 14:19:10.94ID:RjDh9QHi0
アクティベートを店舗でやって楽天端末以外の通信出来る端末使ってても通話出来なければSMS受信も出来ない感じですか?
744非通知さん
2020/03/05(木) 14:20:05.81ID:rieuuR0C0
他社MVNOで今使ってるSOV31はMVNOとしては楽天モバイルの動作確認端末に掲載されてるけど今回の新プランは行けるかな
745非通知さん
2020/03/05(木) 14:20:10.55ID:Q8GtUXSi0
>>737
とにかく入口が
※アクチはアプリの楽天Linkと楽天販売端末に施されているファームウエア?
これが確定だったら完全なガラパコス仕様
恐らくだけど通話が出来ないのがその端末売りたいが為の施されているファームウエアの
影響があるかもしれない。そうなると完全にまっくろくろすけ
>>738
ちょっと何言ってるのかわからない
746非通知さん
2020/03/05(木) 14:20:14.51ID:8NSFRjvR0
>>727
志村でもう一回線維持した方が安そうだからな
ただサブ回線として持ちたいのにさらに回線が増えるという
そして微妙な型落ち端末
747非通知さん
2020/03/05(木) 14:22:29.81ID:zjl9wn6f0
こんなんで普及する訳ないわ
ハードル高すぎ
748非通知さん
2020/03/05(木) 14:24:12.65ID:Z2qbS2Rp0
>>732
ポータルだけどキャンセルしたぞ
749非通知さん
2020/03/05(木) 14:24:39.72ID:itehLrG00
明日SIM来るんだがスマホがない
ロック解除してるXPERIAxz2で使えると思って契約したのに
無料でも使えなきゃ意味無いだろ
750非通知さん
2020/03/05(木) 14:24:50.80ID:WlY9Z1KU0
>>735
simの制限で使えなくしてるわけじゃない
auローミングとの関係もあって少し特殊なやり方をしてるから起きてる事
従来のやり方にすると楽天エリアとauエリアを行き来した時通話が途切れたりして全く実用に耐えなくなってしまう
751非通知さん
2020/03/05(木) 14:27:54.22ID:8NSFRjvR0
dun .tetherが初めおかしかったし、途中からテザリング不可能なった端末も報告されてるから
「新しく買うなら」だけど、対応端末の方がいいよ

試してみるならいいけどね
752非通知さん
2020/03/05(木) 14:29:01.55ID:Q8GtUXSi0
>>750
まぁその辺はアクチ後の仕様だから実際そうなのかも
だけどまずは入口が完全にガラパコス化してる事にも問題があるのが
何より重要かな
エリアや質なんて後からいくらでも補填出来るけど故意に
利益を考えて不利益になる事を行っているのであれば完全に支持出来ない
753非通知さん
2020/03/05(木) 14:29:24.11ID:o9mlWYTI0
>>741
linkアプリを修整して貰うしかないなぁ
今日の朝サポートには電話で色々不都合な点は伝えておいた。
754非通知さん
2020/03/05(木) 14:29:33.99ID:pY0pdNxS0
>>721
ios側ソフト開発のリソースは流石に削ってないとおもうけど、
疑いたくなる。
755非通知さん
2020/03/05(木) 14:29:48.54ID:R6TNW9UZ0
>>752
ガチの乞食利用はお断りってことだよ
756非通知さん
2020/03/05(木) 14:32:36.74ID:4pm9u/Gz0
>>750
もしそれが理由だと出血覚悟でシャカリキで
基地局展開せざるを得ないな。
結構詰んだ話かもしれない。
757非通知さん
2020/03/05(木) 14:33:36.04ID:evKwCrkj0
よくわからないけど、
キャンセルするかな。
oppo reno a 64gb 餅だが。
758非通知さん
2020/03/05(木) 14:37:34.05ID:SJlckWiE0
>>749
電話でキャンセルできるのか。
電話番号ってどの辺に書いてあります?
ポータルも楽天モバイルのサイト見てもそれっぽい番号が見当たらない・・・。
759非通知さん
2020/03/05(木) 14:38:11.81ID:SJlckWiE0
>>749じゃなくて>>748でした
760非通知さん
2020/03/05(木) 14:38:37.59ID:Q8GtUXSi0
>>755
乞食お断りとか何基準なのかはわからないけど
無料で1年間利用出来ますで募集してコスパよく使いたい
ユーザーの乞食お断りとか統合失調症かな?
761非通知さん
2020/03/05(木) 14:39:13.70ID:26lbhSaS0
UQのNOVALITE3でアクチベーションした人がいるから心配はしてないが
あれもocnと同じシムフリーだしな
762非通知さん
2020/03/05(木) 14:40:17.04ID:ScdFHvqB0
このタイミングでMVNO契約する人いない?
MNOはエリア的にあまりメリットがなさそうなので、
MNPでMVNO契約しようと考えているんだけど、
やめた方がいいかな。
763非通知さん
2020/03/05(木) 14:40:43.67ID:evKwCrkj0
じゃあ、無料だし
とりあえず、りのえー64餅の俺は
契約してみるかな
764非通知さん
2020/03/05(木) 14:41:49.31ID:Q8GtUXSi0
>>761
その辺の情報が唯一の救いの情報
ある意味その辺がMNOアクチ利用で事実なら
ガラパコス化の容疑が晴れる事にもなるけど
明確な記事が無いのが実情
765非通知さん
2020/03/05(木) 14:43:06.77ID:Z2qbS2Rp0
>>758
楽天モバイル サポートでググったら出てきた
0800で始まる番号でした
766非通知さん
2020/03/05(木) 14:43:43.99ID:JgYuUc510
楽天で買ったP20も使えるようにしてよ
使いたかったら新しいの買わなきゃいけないなんてひどいよミッキー!
767非通知さん
2020/03/05(木) 14:45:16.93ID:cFMK8k9W0
自宅楽天エリア内だけど、高さ的にはどう?
マンション10階ぐらいの高さでも楽天エリア入るかな?
768非通知さん
2020/03/05(木) 14:45:33.32ID:SJlckWiE0
>>765
ありがとう、ググってみます
769非通知さん
2020/03/05(木) 14:45:45.44ID:pUC/4ydG0
>>679
勘違いされてるけど5G用に新規に割り当てられた周波数がその特性で飛ばないだけで
5Gも低い周波数なら前世代と同じだけ飛ぶよ
770非通知さん
2020/03/05(木) 14:49:09.21ID:qUyrfQkT0
>>762
楽天回線エリア内だけどとりあえずMVNOにMNPする予定
現時点でMVNO→キャリアはおkだけど逆の事ができるかわからんしな
771非通知さん
2020/03/05(木) 14:51:02.46ID:H4k6iKz+0
volteband対応端末持ってるのにアクティベート出来なくてsim発行手数料の3000円だけ取られるとか悪質でしかないわな
772非通知さん
2020/03/05(木) 14:52:43.73ID:6FZahZ1a0
サブに無料で使おうと思ったけど難しそうだな

ドコモの月千円のデータ専用でおまけで付けれるsimの方が無難だな

60GB使えるし
773非通知さん
2020/03/05(木) 14:53:35.21ID:lfGW2ZOl0
>>767
都内30階だけど繋がるよ
ただ窓から離れると圏外になることはある
ずっと圏外になったままってことはないけど通話中に切れることは多々ある
いずれにしろ近隣の環境によっても大きく変わるだろうけど
774非通知さん
2020/03/05(木) 14:53:48.86ID:Fzs0SuIy0
>>762
急がないと受付終了するらしいよ
775非通知さん
2020/03/05(木) 15:00:03.13ID:AXwpiP7q0
>>766
君がお願いするべき相手は楽天じゃなくてHuaweiだ
776非通知さん
2020/03/05(木) 15:00:18.14ID:0UP0fVpF0
MNOのワンプラン以外は1年無料にならないし、新規受付停止する4/8までに焦って滑り込むMVNO既存プランが知りたいわw
777非通知さん
2020/03/05(木) 15:01:28.19ID:e7ddTxrp0
5Gのこと考えると、今わざわざ端末買ってまで契約する必要はないよね。
778非通知さん
2020/03/05(木) 15:02:07.54ID:7N8QGDPy0
MNPでやりたいから来月まで待つか
どうせ使ってない回線だし1年無料はやっぱでかい
エリア外だけど
779非通知さん
2020/03/05(木) 15:02:44.45ID:n9nNP/0d0
>>774
終了のソースは?
780非通知さん
2020/03/05(木) 15:02:53.65ID:qUyrfQkT0
>>776
既存プランはここだな
組み合わせ3.1GB1,600円で考えてたけどスーパー放題プランS1,480円(1年目)で様子見しようと思う
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/?l-id=floating_pc_fee
781非通知さん
2020/03/05(木) 15:04:13.11ID:qUyrfQkT0
>>780
プランが逆だった
組み合わせで様子見
782非通知さん
2020/03/05(木) 15:05:39.50ID:26lbhSaS0
UQ版の野ばらいと3はsimフリーだけどOCNとかの一般的なsimフリーとは違うぞ
783非通知さん
2020/03/05(木) 15:07:06.86ID:26lbhSaS0
途中でエンター押してしまった


Twitterで聞いたらUQ版とOCNのとはちょっと違うってさっき言われた

やばいかもしれん
784非通知さん
2020/03/05(木) 15:07:14.08ID:n9nNP/0d0
>>774,779 糞レスごめん。MVNOの終了か、MNOの新規受付終了がアナウンスされたかと早合点した
785非通知さん
2020/03/05(木) 15:07:43.30ID:DV6y8T8v0
市場で申し込んだ方が得って意味は、
事務手数料に楽天ポイントがつくってことですか?
786非通知さん
2020/03/05(木) 15:07:54.54ID:2cMQg76W0
>>777
そう思う
買うならファームウェアで対応した型落ち品の中古で
1-3年間待って5G端末の価格が普及価格になってから乗り換え
787非通知さん
2020/03/05(木) 15:10:25.41ID:hPzibfxY0
oppo AX7はつかえるの?
11機種には入っていないが、
過去資料では楽天対応機種となってる
788非通知さん
2020/03/05(木) 15:12:12.35ID:7Mi0eDYd0
【報告】au版Galaxy s9、Xperia XZ2 Premiumで楽天回線を掴むことを確認。楽天LINKも使える
789非通知さん
2020/03/05(木) 15:13:04.22ID:LzJ9Cypg0
au xzはだめ?
790非通知さん
2020/03/05(木) 15:14:01.17ID:7Mi0eDYd0
>>789
SIMロック解除しているau版Androidなら基本的に繋がるんじゃないか?しらんけど
791非通知さん
2020/03/05(木) 15:14:18.81ID:Q8GtUXSi0
>>782
何がどう違う感じ?かなだね
技術的にau網に合わせたファームウエアを
後入れしてそれらを利用したアクチとかだったら
いずれにせよガラパコス
792非通知さん
2020/03/05(木) 15:15:24.97ID:LzJ9Cypg0
>>790
アンロックしてないとだめかー
残念
793非通知さん
2020/03/05(木) 15:15:45.07ID:mkqWGq8I0
ポータルでSIMのみ組だけど
中古以外に対応端末の入手先がどこにも無くてワロタ
794非通知さん
2020/03/05(木) 15:17:31.83ID:qUyrfQkT0
>>785
事務手数料3,300円相当がポイントで返ってくる
更にオンライン契約で条件を満たすと3,000ポイントもらえるから合計6,300P+買い物Pがもらえる
795非通知さん
2020/03/05(木) 15:19:07.13ID:DV6y8T8v0
>>794
え?
ポータルじゃ3300は戻ってこないんですか??
796非通知さん
2020/03/05(木) 15:20:49.56ID:qUyrfQkT0
>>795
4月8日以降は知らんけど現段階で申込できるの市場しかなくね?
797非通知さん
2020/03/05(木) 15:21:52.17ID:g6cTumaB0
スマホ素人でスレチかも知れんが楽天端末購入するとしたらどれがオススメ?
ゲーム全くやらない
動画もあまり見ない
おサイフケータイいらない

カメラ性能重視(光学ズームとか)
容量多い(GB・RAM)
798非通知さん
2020/03/05(木) 15:22:04.16ID:zjl9wn6f0
市場ってクーポン使えるの?
799非通知さん
2020/03/05(木) 15:24:14.34ID:wYP3roGX0
>>770

4/7でMVNOは受付終了とあるな
docomo回線スーパーホーダイに入り直し出来なくなる
800非通知さん
2020/03/05(木) 15:24:18.20ID:Q8GtUXSi0
想像だけど中華端末でBAND対応してるけど何故かau回線が使えない端末がそういえば
過去に何台もあるのを思い出した。
尚且つ昔auは4G切り替え時にVoLTEも引きずってたはずだけど他の4Gとはauだけが特殊だった
記憶あるんだけどそれの影響と尚且つ+ローミングでのオリジナル糞仕様で拍車をかけて
ガラパコス化とかかな?アクチは完全に確信犯だと考えてるはいるけど
801非通知さん
2020/03/05(木) 15:25:23.40ID:DV6y8T8v0
>>796
3/3の時間帯によっては楽天モバイルのトップページからポータルに飛ばされてたよ。
そしてトップページには3300はポイントで返ってくる旨の記述あるし。
802非通知さん
2020/03/05(木) 15:25:39.29ID:qUyrfQkT0
>>799
よく考えたらスーパー放題の方がいいのかな
1年後キャリア含めどうなってるかわからんけど今のプランが続いてるならそこから組み合わせに変更してもいいよな
803非通知さん
2020/03/05(木) 15:26:30.94ID:wYP3roGX0
>>798

スーパーセールのスゴロクのクーポン使えるよ
804非通知さん
2020/03/05(木) 15:27:14.93ID:qUyrfQkT0
>>801
ちょっと意味がわからん
ポータルて楽天モバイルのトップページのことだろ?
楽天モバイルのトップページは市場の申込ページに飛ぶようになってる
805非通知さん
2020/03/05(木) 15:27:31.78ID:qm/kTibb0
>>802

楽天ダイヤモンド会員なら最大12ヶ月間500円引きがある
806非通知さん
2020/03/05(木) 15:29:17.84ID:qUyrfQkT0
>>805
残念ながらプラチナ会員の身分でなw
807非通知さん
2020/03/05(木) 15:31:53.51ID:DV6y8T8v0
>>804
3/3の16時過ぎくらいの混乱期は申込ページ押すとポータルのページに飛ばされてた。
しばらくするとつながんなくなって、そのあと市場に飛ばされるようになったんだよ。
でも3300バックキャンペーンの詳細みると
[店舗(楽天モバイルショップ)]2020年3月4日(水)開店〜終了日未定
となってるからポータルから3/3に申し込んだ人は除外か、、、キャンセルできるんだろうか?
市場から申込直したい。
808非通知さん
2020/03/05(木) 15:32:01.42ID:8oPjUK3r0
網自体0からの立ち上げだから、
とりあえず有象無象の端末という不確定要素減らして、
把握できる磁石扱い端末で正常系の動作確立させたいんだろう。
むしろIMEI制限とかたでした方がいいとおもうけどな。
809非通知さん
2020/03/05(木) 15:33:45.01ID:qUyrfQkT0
>>807
本人確認書類とか提出してない段階ならキャンセルできるから心配すんな
810非通知さん
2020/03/05(木) 15:33:47.23ID:8vIhoMxR0
>>785
楽天市場組はメールが送られてから正式契約になるからキャンセルもし易い。
メールを待っている間に色々と情報を集めて考える時間もあるしな
811非通知さん
2020/03/05(木) 15:34:42.68ID:DV6y8T8v0
>>809
免許の裏表の写真をうpろーどしてもうたw
812非通知さん
2020/03/05(木) 15:34:48.48ID:W/7A87hN0
市場で端末と一緒に申し込んだけど、連絡はいつ来るんだ?やはり月末ギリギリなんだろうなぁ。
サポート要員少なそうだし。
813非通知さん
2020/03/05(木) 15:35:18.15ID:F7ZhMMYn0
これ本当に大変だな もう糸電話にしろ
814非通知さん
2020/03/05(木) 15:36:19.89ID:R6TNW9UZ0
>>812
発送は委託してるから、承認プロセスだけ済んでればすぐ来るでしょ
815非通知さん
2020/03/05(木) 15:38:31.69ID:qUyrfQkT0
>>811
まじかw
受付メール的なもの来てないのか?
今すぐキャンセル方法探し回って
816非通知さん
2020/03/05(木) 15:38:55.60ID:zjl9wn6f0
>>803
使えるのか市場以外で買った人損やね
817非通知さん
2020/03/05(木) 15:39:03.72ID:VSeCnFXx0
銀座展クソっぽいな…
錦糸町店の方が良いかな?
818非通知さん
2020/03/05(木) 15:40:53.81ID:JLa6OVhl0
もうキャンセルすることにしたわ
たった3000プラスにするために労力使いたくない
対応端末検討したが魅力がない
キャンセルってどこから出来る?
819非通知さん
2020/03/05(木) 15:41:56.31ID:8vIhoMxR0
>>817
ショップはどこもダメだよ、殆どの店員は知識がない。
知識不足だからスマホ絡みの世間話もできない
820非通知さん
2020/03/05(木) 15:42:44.43ID:DV6y8T8v0
>>815
受付メールっていうか、契約案内(正式な契約書かどうが不明)もきていて手続きは着々とすすんでいる。
ポータルだと普通に証明書類要求されて普通に契約おわた。
もうええわ、もし3300バックなかったらゴネルことにするw
821非通知さん
2020/03/05(木) 15:43:09.80ID:MXhd9HZ80
無料サポータープログラム使って自慢したがりの乞食にsimフリーで使えると吹聴させて実際のサービス開始では楽天が販売した端末のみのIMEIロック
楽天側はsimフリーで使えるなんて言ってないので責任を取る必要はない、三木谷がやりそうな嫌がらせだ
初期手数料だけ盗られるのが癪だからと端末買う馬鹿も出てくるだろうしぼろ儲けだなww
822非通知さん
2020/03/05(木) 15:45:24.29ID:JLa6OVhl0
ここまでいろいろ調べまくった時間が既に3000円丸損やった
キャンセルはどこからできる?
823非通知さん
2020/03/05(木) 15:47:46.98ID:JLa6OVhl0
>>652
>>702
どこからキャンセル電話できましたか?urlお願いします
824非通知さん
2020/03/05(木) 15:48:00.31ID:WlY9Z1KU0
>>807
その上に
[WEB]2020年3月3日(火)16:00〜終了日未定
って書いてあるけど
825非通知さん
2020/03/05(木) 15:48:00.46ID:qUyrfQkT0
>>820
諦めるなよ
とりあえずここから近いケースの相談窓口に連絡してみたらどうだ
https://mobile.rakuten.co.jp/faq/
826非通知さん
2020/03/05(木) 15:48:15.36ID:itehLrG00
楽天で売ってるやつ中古で買っても使える?
ocnとかからも同じの出てるんどけど
ocn版だと使えないかな?
827非通知さん
2020/03/05(木) 15:50:15.03ID:8vIhoMxR0
>>822
トップページに電話相談があるよ
828非通知さん
2020/03/05(木) 15:51:11.23ID:A5KXV0UJ0
今回の件でイヤな思いさせれれたら、楽天と縁切るわ。
829非通知さん
2020/03/05(木) 15:51:11.90ID:Awpr92330
>>826
>>688
830非通知さん
2020/03/05(木) 15:52:49.70ID:2pwiFvf+0
ポータル組はポイントもらえないってマ!?
まあ良番リセマラできたからなんとも
831非通知さん
2020/03/05(木) 15:53:08.07ID:8vIhoMxR0
お問い合わせ窓口のご案内
メッセージ相談
24時間受付。空き時間で気軽にお問い合わせ(窓口の営業時間 09:00〜24:00)
ただいま多くのお問い合わせをいただいており、回答までお時間をいただく場合がございます。ご迷惑おかけしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
メッセージ相談を利用する
電話相談
お問い合わせ内容を選択してください。

ご契約全般(ご契約中の方)

ご契約全般(新規お申し込みの方)← ここじゃねえの
832非通知さん
2020/03/05(木) 15:56:13.90ID:DV6y8T8v0
>>825
AIは無能だった。
頓珍漢な回答しか得られんかったw
833非通知さん
2020/03/05(木) 15:57:39.22ID:2fLprmBM0
MVNO組がこれから移行してくるんだろうけど
ヤバイ事になりそうw
834非通知さん
2020/03/05(木) 15:58:24.92ID:qUyrfQkT0
>>832
>>831が言ってる市場サイトの問い合わせ先でいいかもしれない
キャンペーンルールの上にある
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
835非通知さん
2020/03/05(木) 15:58:50.00ID:itehLrG00
>>829
端末買わないと使えないのにSIMだけ売るって詐欺だな
836非通知さん
2020/03/05(木) 15:59:01.55ID:G/2bF21C0
>>787
ax7、最新のソフトバージョンアップになっていれば使えるよ

楽天以外で販売されたax7でも、バージョンアップ出来た場合なら使えると思うが
837非通知さん
2020/03/05(木) 15:59:59.28ID:DV6y8T8v0
>>834
付き合ってくれてサンクス。
時間をみつけて電話するわ。
(つながらなくてブチ切れそうだがw)
838非通知さん
2020/03/05(木) 16:00:15.80ID:PmTLiSGq0
>>650
カードを、
839非通知さん
2020/03/05(木) 16:02:10.07ID:8vIhoMxR0
ポータル組でキャンセルしたい奴は急いだほうがいいな、楽天市場組はまだ余裕あるけど
840非通知さん
2020/03/05(木) 16:08:55.36ID:Q8GtUXSi0
0800に端末の概要聞いたけど普通に楽天販売に限定はしてないし
載ってる画像の端末で動作確認でして万一通常運用が困難であれば最悪
返金対応しますだった
不具合も色々意図もあるかもだけどこの回答出せるならこれ以上でもこれ以下でも
オレもは無いかな
841非通知さん
2020/03/05(木) 16:09:22.84ID:WlY9Z1KU0
>>837
お前のクソみたいな勘違いでただでさえ忙しいのに余計な仕事を増やすなやw
もう一度キャンペーンの詳細をよく見てこい
なんでWEBで申し込んでんのに店舗の記載みてポイント貰えないとか言ってんだよ
842非通知さん
2020/03/05(木) 16:10:46.07ID:Q8GtUXSi0
てっきり電話対応ないのかとおもったらあっさつ繋がって
あるべき誠実な対応で拍子抜け感
843非通知さん
2020/03/05(木) 16:11:00.57ID:95aJ4Xga0
>>792
そりゃアンロックしないとダメでしょ。端末側の仕様なんだから
844非通知さん
2020/03/05(木) 16:14:15.04ID:fiPnCbI+0
imeiロックでもあの安さなら我慢できるかも。ギャラクシー買うわ
845非通知さん
2020/03/05(木) 16:16:46.65ID:itehLrG00
ばかちょんw
846非通知さん
2020/03/05(木) 16:17:08.19ID:fiPnCbI+0
サブ回線で。使えないなら最悪解約、端末売却すればいいし。
847非通知さん
2020/03/05(木) 16:19:40.98ID:8vIhoMxR0
>>840
返金してもらえるなら対応機種の中古品を探してトライするのもありだな
848非通知さん
2020/03/05(木) 16:22:03.97ID:Q8GtUXSi0
>>847
それでも良いし記載SIMフリー端末何台か置いてる
店にSIMだけ持ってゲオあたりで動作試してもいいかも
849非通知さん
2020/03/05(木) 16:26:01.15ID:XVz9MQHQ0
UQ版ののシムフリーならいけるのかねnova2しかもってないが
あとiPhone7のUQ版をシムフリーにしたやつ
850非通知さん
2020/03/05(木) 16:27:36.16ID:2cMQg76W0
>>842
1人で妄想を書き連ねて1人でオチ付けて笑えるなw
楽天は好きで端末限定してるんじゃなくて
対応されなくて困ってるけど見切り発車してるだけなんだけどな
お前だけじゃないが、三木谷の悪意とか笑うわw
2万円の端末売ってボロ儲けwするために
4千台の基地局展開してキャリアになる得があるかないかは小学生でもわかるw
851非通知さん
2020/03/05(木) 16:29:00.91ID:qUhYVH3+0
AX7は対応してて最安値かな
852非通知さん
2020/03/05(木) 16:30:40.25ID:/8ECgps00
boot時に楽天ロゴが表示されるのだけは
勘弁して欲しい
非UQ版P30liteが入手性といい一番現実解か
853非通知さん
2020/03/05(木) 16:30:55.77ID:QpRxHPBK0
IIJでも100円で売っていたやつか
854非通知さん
2020/03/05(木) 16:31:59.00ID:jLpBw6az0
無料で投げ売りされてるような機種を数万も取るのがさすがって感じですわ
まさに情弱専用MNO
855非通知さん
2020/03/05(木) 16:32:29.04ID:mF4unNKp0
>>848
俺が問い合わせた時は自分で端末を用意した場合は返金対応しないと言われたぞ、
楽天モバイルに対応している機種でも自分で用意した場合は自己責任で返金なしと
856非通知さん
2020/03/05(木) 16:33:39.73ID:Q8GtUXSi0
>>850
情報が公開されてないからそりゃそうなるだろ?
お前が言う「対応されなくて困ってるけど見切り発車」
て何だよ?その根拠はソースは?基本的にそういうものを
提示しないでコメントしてる時点でお前も妄想なんだよ
実際オレが電話して聞いた内容も上席にまで確認はして貰ったが
書体じゃないから確たる証拠でも実際はない。
いざ不具合が発生して連絡して担当者名と伝えて初めてそこで
対応が事実がどうかの裏取りは出来ていない
とりあえず草生やすならまずは根拠の証拠を貼るか何かしな
857非通知さん
2020/03/05(木) 16:37:11.73ID:Q8GtUXSi0
>>855
とまぁこういう事にもなるわけだなw
そこはLimitの窓口だった?
一応ショップとかじゃないよね?
ショップは温度差あるしオレは一応上席確認まで
させたけど詳しい感じのオペレーターではなかった印象
だからアナウンスミスもあると思う
858非通知さん
2020/03/05(木) 16:40:17.57ID:2cMQg76W0
>>854
無料で投げ売りされてる端末の仕入れ価格は?
ゼロ円だと思ってるのか?
メーカーは製造原価に利益を乗せなきゃ卸せない
3キャリアがゼロ円で売ってた原資は?
楽天の料金プランではその原資を生めない
このカラクリわかる?
超絶情弱はお前だろw
859非通知さん
2020/03/05(木) 16:40:46.29ID:kCbxxYDd0
俺はzenfone5が4/8までに対応されるのに期待してる…
対応されなかったら中古でAX7でも買うわ
860非通知さん
2020/03/05(木) 16:42:18.13ID:mF4unNKp0
>>857
ホームページに載ってた電話相談0800で始まる番号にかけたよ
861非通知さん
2020/03/05(木) 16:44:01.71ID:X2vKLCv70
今楽天で売ってるスマホは5Gも使えるの?
862非通知さん
2020/03/05(木) 16:45:55.58ID:L+Fs5jJs0
今w04で使ってるんだけど、これband3のAUローミングなんだよね
4/8以降は月2GBの制限かかっちゃうと思うんだけど、
楽天のband対応のwifiルーターって何かある?
863非通知さん
2020/03/05(木) 16:47:23.78ID:BakU3ELu0
>>699
そこ分かってない人いるよね
864非通知さん
2020/03/05(木) 16:47:31.37ID:daW/QBsq0
申し込みキャンセルしたわ
特殊端末仕様とか音声は有料とか実際は詐欺に近い。
キャンセルするのが多く少しお時間かかります。だってよ。
865非通知さん
2020/03/05(木) 16:48:15.36ID:Q8GtUXSi0
>>860
2回ガッツリ聞いたけどね
@掲載端末であれば楽天販売の端末
でなくても大丈夫ですか?YES
A掲載端末のSIMフリー版を既に何台かあるので掲載
端末何台かで回線動作確認しますが万一通常運用(通話/通信/アクチ)
出来ない場合は3300円の返金対応は可能でしょうか?→上席確認YES
こんな感じ
866非通知さん
2020/03/05(木) 16:48:41.95ID:fV/bez1n0
>>862
NECのAterm MR05LNでファームウェアアップデート済みのやつ
867非通知さん
2020/03/05(木) 16:53:39.17ID:XVz9MQHQ0
もう申し込んでるなら別にキャンセルせんでも一年無料だろ
何が不満なんやいまの時点でメイン回線にしようとは思ってるやついないだろ
868非通知さん
2020/03/05(木) 16:54:25.71ID:mF4unNKp0
>>865
そうなんだ、日にちを改めてまた訊いてみるわ
869非通知さん
2020/03/05(木) 16:54:36.14ID:itehLrG00
>>865
同じ機種なら楽天の買わなくてもいいの?
中古であるんだけど楽天のかocnのか分からないんだよね
870非通知さん
2020/03/05(木) 16:56:52.21ID:A15l39Zi0
そういや楽天モバイルやgoo simseller版は買取価格安かったんだよなw

http://www.keitaikaitori.info/details/simfree.php


楽天版は開封済み扱いで減額対象
871非通知さん
2020/03/05(木) 16:58:15.40ID:evKwCrkj0
リノエー64 使えないと言われたが
契約して試したほうがよかと?
872非通知さん
2020/03/05(木) 16:59:47.14ID:Q8GtUXSi0
>>867
アクチさせないと両方の還元Pから外れるよ
>>868
だね、届いたら念の為オレももう1回確認はする
>>869
それがまだ確認出来ていないから全く分からない
記載端末何台かはすぐにでも届けば検証は出来る

あとAX7とか言ってる人はgalaxyA7と勘違いしてるとか?
OPPOのAX7は掲載画像には無いけどね
873非通知さん
2020/03/05(木) 17:03:24.69ID:wSOWQJu70
>>872
事務手数料の返金条件はかなり重要だからな、キャンセルするか契約するかの分かれ目になる
楽天市場組だからハッキリするまではとりあえず安く買えそうな端末を探すことにする
874非通知さん
2020/03/05(木) 17:07:26.22ID:jLpBw6az0
スレに障碍者まで住み着いててワロタw
サービス開始したばっかなのに底辺特有の末期感が漂ってる
875非通知さん
2020/03/05(木) 17:07:33.16ID:HSEcBxsP0
絶対に300万の枠が足りなくなることはあり得ないから
手持ちの端末に不安な人は4月にサービスインしてから申し込みで十分だよ
楽天販売端末じゃなくても大丈夫かどうかは初日に判明するでしょ
876非通知さん
2020/03/05(木) 17:10:49.06ID:dz/xytUc0
この調子だと4月8日過ぎても300万人超えないよ、端末購入条件も良くなるかも知れないのであわてないあわてない。
877非通知さん
2020/03/05(木) 17:11:30.97ID:20B3ARBM0
>>862
無料サポーターの人たちがband3塞がれる前のw04、w05使える報告を見た
https://twitter.com/denpa893/status/1185560950293663744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
878非通知さん
2020/03/05(木) 17:12:21.96ID:QA9zRFdh0
>>861
使える訳ないだろ
対応端末に買い直しだよ
879非通知さん
2020/03/05(木) 17:16:27.01ID:PYR+g32V0
>>877
W03W04W05全部試して使えるのは確認したが
手持ちではW03がバッテリー持ちよく
ローミング切り替わりも素早くてよかったよ
880非通知さん
2020/03/05(木) 17:18:27.00ID:R8bo1Tp40
20レスガイジわろwww
881非通知さん
2020/03/05(木) 17:18:56.68ID:VSeCnFXx0
>>819
そっかー
ありがとー
まぁ、錦糸町の100均行った時にでもついで見してくるよ
882非通知さん
2020/03/05(木) 17:19:23.18ID:/kpC0Icb0
楽天ミニの画面表示でわからないことあったから池袋東口の楽天モバイルショップで聞いたら、しばらく待たされたあと電話渡されて、カスタマーセンター(一般の窓口)に繋いだから電話で聞いてくださいって言われた。
883非通知さん
2020/03/05(木) 17:19:29.75ID:5WGru+vk0
>>879
volte不可のwx03は使えない?
884非通知さん
2020/03/05(木) 17:20:29.69ID:6FZahZ1a0
対応端末いまいちだなこれ
885非通知さん
2020/03/05(木) 17:21:54.10ID:PYR+g32V0
>>883
そもそもLTEがない
886非通知さん
2020/03/05(木) 17:27:04.77ID:kCbxxYDd0
>>872
AX7はあるよ
ソフトウェア配信中になってる
887非通知さん
2020/03/05(木) 17:33:05.25ID:bazprB+L0
無料サポは移行した月から1年無料だから、4/8速攻派か、5月末まで粘る派でまた別れそうだなw
保証がない分、粘るのも賭けだがw
888非通知さん
2020/03/05(木) 17:35:23.91ID:Uibahxhm0
>>552
2年前楽天モバイルで買ったときは
そんなんなかったぞ
いつの時代?
889非通知さん
2020/03/05(木) 17:37:12.55ID:aoDCmMMp0
8GBって例のZenfoneLaser2だろうな
890非通知さん
2020/03/05(木) 17:40:27.74ID:F7ZhMMYn0
自分で他所から掲載端末仕入れてダメだった場合
無料で解約 事務手数料返金 端末代金は流石に補償して
くれないだろ
891非通知さん
2020/03/05(木) 17:44:26.24ID:2cMQg76W0
SIMのみ申込の画面にはデカデカと
「楽天回線対応製品をご購入、ご準備ください」
と書いてあるのに、なんで楽天モバイルや市場から買わないと
動かないとか保証しないという話になるのかわからんw
どう読んでもどこで調達しようが自由で
他キャリアならこんな自由さは有り得ないけどな
端末の動作保証はもちろん回線屋の責任外で
楽天モバイルが売った端末なら面倒見ますってだけの話だろw
892非通知さん
2020/03/05(木) 17:45:18.14ID:jLpBw6az0
予想しとく、5月くらいに300万どころか200万も怪しい状況になって、さらに条件の良い投げ売りが来ると
893非通知さん
2020/03/05(木) 17:48:16.67ID:Uibahxhm0
ゴミが予想してもゴミにしかならんよ
894非通知さん
2020/03/05(木) 17:49:01.11ID:A7V2IfnM0
普通に店頭でMNPでがっぽりもらえることになりそうだからなぁ
895非通知さん
2020/03/05(木) 17:52:05.83ID:RJ+5NEzF0
au版のW04あるからそれで使うかな
S10もあるがドコモ版だからダメか
アクチだけするのに中古端末入手するにしても
もう少しレスが増えないと何買っていいかわからんね
896非通知さん
2020/03/05(木) 17:52:16.42ID:hPzibfxY0
AX7についてサポートにきいたら下記対応でした。駄目なのかな?

楽天モバイル(楽天回線)が販売する機種のみ楽天回線対象製品となり、
楽天モバイル以外にて購入の製品は対応製品ではございません
897非通知さん
2020/03/05(木) 18:03:38.44ID:fucIjYpf0
機種に拘りあるなら大人しく報告待ちだろ
今動作しない端末でも今後動作する可能性もあるかもしれないしね
動作保証外の端末は正常に動作したとしても後から不具合出ても自己責任だけどな
898非通知さん
2020/03/05(木) 18:03:43.86ID:Q8GtUXSi0
>>896
やっぱりたぶん聞き方が皆おかしい人が多いかも
どこのキャリアやMVNO業者でも自社販売端末でしか
動作保証はしないし使えるか使えないかで確認すると
自社販売端末でないから出来ないになる。
それで記載画像11機種端末でmini除く端末はSIMフリーで
あるから聞くと今日3回目動作確認はしていますが楽天販売端末では
ないと動作保証などはありません。
あとこれの根拠づけに気になったのが現MVNOの楽天モバイルの
楽天回線対応製品一覧→https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
ここに記載されているアップデートは楽天独自のものではない。各端末メーカーが独自で
ビルドファームウエアを提供しているもの。
これらの情報から個人的には中古や他社端末に対してむやみに動作保証を
求めた勘違いしたユーザーの風評の可能性もあるかもしれない
単純にau網でauベースのSIMなので癖は非常に強いのはあるかもだけど
899非通知さん
2020/03/05(木) 18:04:09.93ID:YkIz3CBZ0
>>891
>「楽天回線対応製品をご購入、ご準備ください」
>どう読んでもどこで調達しようが自由で

どれが「楽天回線対応製品」に選出されるのかを決めるのは楽天様だ
900非通知さん
2020/03/05(木) 18:04:26.03ID:PakIxrcj0
先行の申込み状況みてMNP用の端末割引額決めるんだろうな
901非通知さん
2020/03/05(木) 18:06:17.17ID:5WGru+vk0
キャンセルの嵐www
902非通知さん
2020/03/05(木) 18:08:05.66ID:hPzibfxY0
>>898
結局AX7はダメっぽい?ということ?
903非通知さん
2020/03/05(木) 18:08:18.86ID:Elh53zky0
どう言い繕っても四月に大荒れして炎上するのは確定だよなあ
また国に睨まれるよ
904非通知さん
2020/03/05(木) 18:08:43.34ID:M8OUcII40
物理SIMからeSIMに切り替える人に重要な事を記します。
SIM交換理由が大切で、「盗難紛失」を選ぶと即時発行されます。
「その他」を選ぶと発行されずデッドロックされるのでご注意を。
905非通知さん
2020/03/05(木) 18:08:57.55ID:owpbjn9F0
>>892
すでに500万人超えてるとか
906非通知さん
2020/03/05(木) 18:09:37.09ID:M8OUcII40
無料サポーター4回線のうち2回線をeSIM切替手続きして学びました
907非通知さん
2020/03/05(木) 18:11:29.92ID:Q8GtUXSi0
>>902
あくまで個人的にだけど楽天独自ではない
メーカー対応で楽天販売端末だけにされるアップデートでもない
なのでイコールで全キャリアNVMO業者関係なくアップデート対応という事になる
結論から使える要素しかない
個体差はあるけどね
908非通知さん
2020/03/05(木) 18:14:06.55ID:EPxM1aja0
楽天販売端末が楽天用にカスタマイズされていたりする可能性は?
909非通知さん
2020/03/05(木) 18:14:26.49ID:itehLrG00
>>884
糞しかない
910非通知さん
2020/03/05(木) 18:16:24.53ID:YkIz3CBZ0
>>908
>楽天販売端末が楽天用にカスタマイズされていたりする可能性は?

起動時に楽天ピンクロゴが表示されるから専用ファームウェアが焼かれてる
911非通知さん
2020/03/05(木) 18:17:52.79ID:Q8GtUXSi0
>>908
それはわからないけど使える為にアップデートする
ファームウエアがメーカー公式のキャリアMVNO業者関係なく
提供されるファームウエアだからそれで対応だからよほど
悪質な事をしてない限り使えるという前提にはなると思う
912非通知さん
2020/03/05(木) 18:19:01.03ID:s3gpNfU50
>>903
無料だから多目にみてって事なんやろ
913非通知さん
2020/03/05(木) 18:19:33.67ID:Q8GtUXSi0
>>910
そこがブート部分のカスタムとアプリだけだとほんと信じたいw
914非通知さん
2020/03/05(木) 18:19:49.89ID:voJGfUQF0
頑張ってはもらいたいが端末はよ増やしてくれ
915非通知さん
2020/03/05(木) 18:21:08.52ID:zjl9wn6f0
対応してる端末持ってる人がオフ会開催すれば解決するじゃん?
916非通知さん
2020/03/05(木) 18:21:27.62ID:mwfCJT740
開通オフ
917非通知さん
2020/03/05(木) 18:21:39.21ID:up58oDVM0
>>912
事務手数料取ってるから無料サポと同じなぁなぁで済まされるわけがない
918非通知さん
2020/03/05(木) 18:22:24.36ID:Uibahxhm0
今提示されてる端末がクソって言ってる時点で
楽天と付き合う資格も語る資格もないんだよ

おとなしくキャリアでiPhone使ってればいいだろう
919非通知さん
2020/03/05(木) 18:23:24.40ID:wusqoDoY0
>>915
社長!ミーティングお願いしやす!!
920非通知さん
2020/03/05(木) 18:28:18.48ID:YkIz3CBZ0
>>728
>他何か事象ある?

iPhoneでは初回SIMアクティベートできない

アクチ後もiPhone5/6/7/8/Xでは使えない
921非通知さん
2020/03/05(木) 18:29:10.38ID:Yp/tmqlu0
楽天対応機種以外の対応状況をまとめた内容を有料で販売したら儲かるかもな(´・ω・`)
922非通知さん
2020/03/05(木) 18:30:18.68ID:zjl9wn6f0
楽天ショップでアクティベートして貰えないの?
最悪ポイント諦めるわ
923非通知さん
2020/03/05(木) 18:31:50.23ID:rJa8RFkt0
よそでも言われてるけどアップルが無視決め込んでるのは
楽天のやり方まずくて巻き込まれたくないからじゃって説本当に思えてきたわ
無料サポから飛び出してくる情報はあやふやで不安煽るし
四月までに三百万いくとは思わんが数十万はいそうな新規契約者にまともに対応できるとは思えない
924非通知さん
2020/03/05(木) 18:32:05.73ID:hmWd2cGX0
>>922
端末買ってもらわないと
925非通知さん
2020/03/05(木) 18:35:11.64ID:6HrBNbCu0
アクティベートってなんの為に行ってるの?
SIMの情報読み取ってるの?
926非通知さん
2020/03/05(木) 18:36:15.31ID:Q8GtUXSi0
>>920
その辺は対象外端末だしSIMもないから予想でしかないけど
楽天Linkは通話アプリでSMSも兼ねてるツール
でこの辺が特殊なのもあって端末メーカーから何かファームウエア
を出してくれないとSIM初回アクチ=4G回線の認識が上手くいかない
実際どうも対応の為の各端末メーカーから出てるビルドファームウエア
自体がそれに該当する感じじゃないかな?
実際アプリですら林檎は審査厳しい遅いし新規キャリア為の専用ファームを
すぐにとか言ってもかなり遅くなるのが林檎
927非通知さん
2020/03/05(木) 18:38:26.19ID:hmWd2cGX0
>>925
電話番号が空っぽのSIMに情報書き込む作業らしい
928非通知さん
2020/03/05(木) 18:41:39.51ID:LaN6TJcL0
ヤマダでもケーズでも
店頭デモ機で勝手に開通してくれ
ですむ話け
929非通知さん
2020/03/05(木) 18:42:06.51ID:qSwfFUb10
>>927
まじで?
そんなあやしげなアプリをappleがゆるすわけないな iphoneでアクティベートは絶望的か
930非通知さん
2020/03/05(木) 18:46:11.86ID:BkP/WYTg0
>>902
iijで購入したAX7ふつうに使えてる
931非通知さん
2020/03/05(木) 18:47:43.77ID:Q8GtUXSi0
>>930
情報サンクス
結構神回線の模様が見えて来た
932非通知さん
2020/03/05(木) 18:49:02.38ID:AJ+kgYM10
iPhoneってSIM下駄かましたらX876SEでも動くんだろ
これハード的に対応してないじゃなく楽天が意図的に弾いてるってことじゃね
古い機種意図的に弾くってことは直前にSE2対応とか発表あるとふんでるんだが
933非通知さん
2020/03/05(木) 18:50:16.08ID:BkP/WYTg0
>>931
iijやグーシムで端末調達したほうが賢いよ
無料サポより
934非通知さん
2020/03/05(木) 18:54:12.46ID:w6hJ9v/v0
>>929
eSIMって知ってる?
935非通知さん
2020/03/05(木) 18:54:13.48ID:EbL9tTph0
>>901
楽天市場からではなく楽天モバイル本家から申し込んだ俺、無事に脂肪w
936非通知さん
2020/03/05(木) 18:55:47.56ID:KsgB/+1X0
1年無料のSIMって今申し込んだらいつ頃開通するの?
1週間後くらい?
937非通知さん
2020/03/05(木) 18:55:48.44ID:zjl9wn6f0
>>935
市場からじゃないとクーポン使えないしな
938非通知さん
2020/03/05(木) 18:58:43.27ID:w6hJ9v/v0
>>936
サービス開始日(4/8)には間に合うんじゃ無い?
939非通知さん
2020/03/05(木) 19:02:10.39ID:BakU3ELu0
元々のここの人や詳しい人は分かってるだろうけど
新参の人は注意
ここで語られてるアクティベーションは2つあるからね
・最初のSIMを開通させる
・楽天リンクアプリの初期利用登録

結果的にポイント目的な人にはイコールではあるかもしれない
楽天リンクアプリは今の所はベータ版(早期アクセス)なのでどうなるか
940非通知さん
2020/03/05(木) 19:02:43.24ID:KsgB/+1X0
>>938
サービス開始って4/8からなのか
それまではピクリとも動かんの?
941非通知さん
2020/03/05(木) 19:03:44.59ID:X2vKLCv70
>>878
ありがとうございます

危ない危ない申し込んじゃうとこだったw
942非通知さん
2020/03/05(木) 19:06:34.22ID:xtlC0G2X0
 
【MNO】楽天モバイル総合スレ 26通話目(実質32)
http://2chb.net/r/phs/1581951749/
 
943非通知さん
2020/03/05(木) 19:08:28.76ID:itehLrG00
5gは高くなるからこれでいいや
944非通知さん
2020/03/05(木) 19:09:36.95ID:LcFtISbw0
楽天にはOTAは早かったな
番号焼いてSIMを出せ
945非通知さん
2020/03/05(木) 19:13:32.90ID:WlY9Z1KU0
>>940
動かんも何も、simが届くの4月8日以降だからw
946非通知さん
2020/03/05(木) 19:16:38.34ID:g6cTumaB0
>>888
楽天モバイル設立当初だったから4年ぐらい前かな
端末はacer z330
全て込み込みで9000円だったw
947非通知さん
2020/03/05(木) 19:17:20.95ID:lUwMIv9V0
ソフトバンクが今月から5G出すから楽天はキャンセルするわ
948非通知さん
2020/03/05(木) 19:17:39.11ID:OZ1dpHVY0
楽天がアクチしてからSIM出荷すりゃかなりの問題は消えるだろに
300万とか言って台数すら用意してない楽天専用端末がないと
SIMアクチ出来ませんって控えめに言ってまともにやる気ないだろ
949非通知さん
2020/03/05(木) 19:18:28.28ID:r3Yb/PYL0
Z330とか懐かしいな
使う事はなかったけど
ram1GBじゃなぁあの当時でも少なかった
950非通知さん
2020/03/05(木) 19:19:15.56ID:KsgB/+1X0
>>945
ああそうなのか
951非通知さん
2020/03/05(木) 19:20:57.60ID:BakU3ELu0
>>948
アクチしてからのsim出荷はかなり問題があるのだろう
mvnoの各社でもそうだしmnoの通販(代理店)とかでも自分でやらんとアカンからな
952非通知さん
2020/03/05(木) 19:22:52.80ID:dGubiMwU0
pixelシリーズくらい使えるようにしてくれ
楽天社内で最新のAndroidのテストすんのに使うだろ
953非通知さん
2020/03/05(木) 19:23:04.76ID:Uibahxhm0
>>946
なるほど
その時代ならそんなだろうな
954非通知さん
2020/03/05(木) 19:23:52.72ID:XnsUvD2j0
まあ結局ブゥブゥ言ってる奴は物乞いだけだから楽天からしたらスルーしてくれても問題ないやろね
しばらくして一般層囲い込むためのキャンペーンはありそう
955非通知さん
2020/03/05(木) 19:25:29.24ID:r3Yb/PYL0
エリアがゴミだから一般層も無理だろw
956非通知さん
2020/03/05(木) 19:26:43.71ID:nPcCAuvE0
>>882
無料?
957非通知さん
2020/03/05(木) 19:28:21.00ID:rrL/AHOZ0
>>904
「その他」でも問題なく発行されましたよ!
958非通知さん
2020/03/05(木) 19:28:59.40ID:qg5rupwA0
東京23区内は使えるから問題ない
959非通知さん
2020/03/05(木) 19:38:20.50ID:0UP0fVpF0
他社工作員もいつになく元気無くて可哀想w
ディープインパクトだったもんね、仕方ないよ
960非通知さん
2020/03/05(木) 19:42:16.61ID:McEk+VCv0
当て馬にすらならないゴミ
961非通知さん
2020/03/05(木) 19:46:00.67ID:DZpVxaua0
>>952
対応させるうんぬんはメーカーに丸投げで楽天社内で端末やandroidのテストしたりしてないわ。
962非通知さん
2020/03/05(木) 19:46:08.14ID:c5U6A9ya0
無料サポみたいに18000引きで端末買えたら
いま乞食扱いされてる人も大人しかったろうにな
963非通知さん
2020/03/05(木) 19:51:05.06ID:POB3nmTf0
わざと誤認させてポイント還元で釣って
対応してませんアクチさせませんポイントあげません
こんなん四月のXデーなったら炎上するわ
964非通知さん
2020/03/05(木) 20:00:25.25ID:5CfVHK8V0
落胆モバイル?
965非通知さん
2020/03/05(木) 20:13:29.24ID:ZnwxHsEc0
楽天モバイルできた当時にzenfone2をデータ契約で本体1万で購入できた。そして1ヶ月で解約。今は志村で買ったzenfone5持ってるがどちらかで動いてくれないかなあ
966非通知さん
2020/03/05(木) 20:15:43.56ID:zfDTbIaC0
かけ放題でエリア限定とはいえデータ無制限で2,980円とか他社は対抗できるのかね?
戦意喪失してなきゃいいけど
967非通知さん
2020/03/05(木) 20:16:46.11ID:itehLrG00
>>966
対抗しなきゃ客が奪われる
968非通知さん
2020/03/05(木) 20:18:34.73ID:IBk6j+Iu0
3/1より楽天モバイルに乗り換えました
皆さま宜しく
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-RM12/9/LR
969非通知さん
2020/03/05(木) 20:18:35.57ID:LgAOycoE0
>>966
むしろ対抗してくれないと困る
楽天自体は微妙だけど、こっちを期待せざるを得ない
970非通知さん
2020/03/05(木) 20:20:34.63ID:ikhAOwKb0
ワイモバもUQもかけ放題とデータたったの3GBで3680円だっけ?
楽天は無制限エリア外でも2GBで2980円だし無制限エリアなら圧勝だな
971非通知さん
2020/03/05(木) 20:21:00.24ID:RRxZyu/M0
談合三兄弟からしたら敵にすらならないでしょ
972非通知さん
2020/03/05(木) 20:21:03.03ID:r3Yb/PYL0
何かおかしいのいるけど
エリア限定じゃなくてごくごく限られたエリアだろw
都区内でもauローミングになる所多いんでしょ
973非通知さん
2020/03/05(木) 20:22:38.39ID:3ImHJ4FO0
au2GB使い切って128kbps制限かかっててもRakutenLinkの通話可能?
裏でアプリがちょっと走ったら切れたりしない?
974非通知さん
2020/03/05(木) 20:24:45.28ID:lyQguFAU0
>>972
地下鉄、トンネル、大型商業施設など
975非通知さん
2020/03/05(木) 20:27:19.52ID:39dzZQIX0
サポセンに聞いたら無料サポーターじゃ無い場合はesimへの交換は窓口のみだってよ
ただし無料
976非通知さん
2020/03/05(木) 20:27:41.54ID:8GO7K3/c0
>>973
wifiでどうぞ
977非通知さん
2020/03/05(木) 20:27:46.80ID:39dzZQIX0
オンラインで交換してこそのesimなのに
978非通知さん
2020/03/05(木) 20:28:56.48ID:DZpVxaua0
>>965
zenは6だけ。以外はデータできても通話が無理。
979非通知さん
2020/03/05(木) 20:30:52.71ID:YVOsB3c40
無料にする為には3000+3300円+税は最低限かかるでいいんだよね?
980非通知さん
2020/03/05(木) 20:31:14.94ID:B3S+PeKN0
>>973
ギリギリ通話できたよ。
981非通知さん
2020/03/05(木) 20:31:20.00ID:lyQguFAU0
>>977
音声eSIMは対面で本人確認が必須なんだとさ

メール添付じゃ身分証明書の住所が実在であるのか確認できんし
982非通知さん
2020/03/05(木) 20:32:06.64ID:KmWRm2ht0
>>969
生活圏で無制限利用できるユーザーにしてみたらUQのRプランやMプランの存在価値ないもんね
983非通知さん
2020/03/05(木) 20:32:43.04ID:McEk+VCv0
auに切り替わったら2G制限発動なのに
糞基地局で専用アプリでIP電話
マゾかな?
984非通知さん
2020/03/05(木) 20:32:59.28ID:39dzZQIX0
>>981
ああ、法律上の問題なのか
985非通知さん
2020/03/05(木) 20:33:09.94ID:rwsQWUiD0
>>970
だよな
そう言う比較もせずにローミング2GBまで無料を批判する評論家達って
どこから資金が流れて記事書いてるの?と思う
お互いにローミングし合わない限り制限無しに無料に出来るわけない
当たり前な事を無視して評論するなと言いたい
986非通知さん
2020/03/05(木) 20:33:21.44ID:lyQguFAU0
WiFiで通話出来るから(震え声)
987非通知さん
2020/03/05(木) 20:34:19.71ID:95YBplGa0
無料だと本当に乞食群がるんだな。
車持てなくても免許くらい取れよ情けねえ。
クレカ持ってないのは論外だな。
988非通知さん
2020/03/05(木) 20:37:23.90ID:McEk+VCv0
>>986
公衆電話のほうがマシだったりしてなw
989非通知さん
2020/03/05(木) 20:38:02.89ID:m4/KL5kX0
ポイント還元はいつものように期間限定でいつ付与されるかわからないやつですか?
990非通知さん
2020/03/05(木) 20:39:00.58ID:NHSiNZ4I0
>>710
初代のnova liteでもC635だから、どうなんだろうね?
ただし、アクティベーション済みのSIM入れれば通信はできる。通話はできないが、そもそもvolte対応じゃない。
991非通知さん
2020/03/05(木) 20:42:00.64ID:r3Yb/PYL0
てかキャリアでip電話だよねこれ
本当にwww
ドコモが何か手を入れてくれるといいなー
加減を1GBから2GBにしてくれるだけでも存在意義が出てくるw
992非通知さん
2020/03/05(木) 20:43:08.32ID:wODpQFsk0
落胆モバイルwww
クッソワロタ
993非通知さん
2020/03/05(木) 20:46:41.95ID:20B3ARBM0
>>969
楽天が残念な内容だった以上、対抗する気は全くないだろうね この記事とか詳しく分析してる
https://bunshun.jp/articles/36437
994非通知さん
2020/03/05(木) 20:47:25.65ID:8GO7K3/c0
石川温泉のあの粘着記事キモすぎる
よほど1回目落選が悔しかったんだな
995非通知さん
2020/03/05(木) 20:49:14.52ID:DZpVxaua0
>>993
分析じゃねぇよ、こんなの。石川はゴミ以下。
996非通知さん
2020/03/05(木) 20:53:41.80ID:lyQguFAU0
>>988
公衆電話のバックボーンはISDNで回線交換だし品質なら最高に近いはず(笑)
997非通知さん
2020/03/05(木) 20:53:46.67ID:dY2sW0V60
なんというか論調がロジカルじゃ無いのがモヤモヤするんだよね。この人。
998非通知さん
2020/03/05(木) 20:55:14.22ID:dJPZDDNV0
 
【MNO】楽天モバイル総合スレ 26通話目(実質32)
http://2chb.net/r/phs/1581951749/
 
999非通知さん
2020/03/05(木) 20:58:19.11ID:QGvbQ5C80
自宅会社通勤経路全て23区内でアプリで調べても楽天回線で繋がってるから問題ない
1000非通知さん
2020/03/05(木) 20:59:39.64ID:5CfVHK8V0
次スレからスレタイ落胆モバイルにすればいいね
ニューススポーツなんでも実況



lud20251105174229ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1583304256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 80通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 48通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 101通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 52通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 76通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 45通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 39通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 117通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 68通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 141通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 173通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 246通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 37通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 55通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 210通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 237通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 51通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 99通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 192通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 201通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 93通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 62通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 56通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 77通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 85通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 34通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 241通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 87通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 65通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 57通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 96通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 69通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 97通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 129通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 67通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 248通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 108通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 66通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 53通話目 W無
MNO】 楽天モバイル総合スレ 224通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 139通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 61通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 92通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 110通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 79通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 156通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無j
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 161通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 35通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 127通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無c
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 63通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 75通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 46通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 111通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 209通話目 W無

人気検索: サークル 小学生同士のセックス 女子女子小中学生盗撮画像 11 Young nude girl? masha mouse マツコ マツコ 女子高生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 蟷シ アナルにお酒を浣腸 siberian mouse
12:46:51 up 26 days, 4:08, 4 users, load average: 7.44, 7.06, 14.42

in 0.13409614562988 sec @0.13409614562988@0b7 on 111802