@ryouma3da
山本太郎の「地方債を財源にコロナ支援する」というやり方を自民党が後押ししてくれるみたいですよ。
災害認定しないと財源にできないはずの地方債を、コロナ対策で発行しますという総務省の記事を発見しました。
つまり安倍内閣はコロナを災害だと認識してるわけですね。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000916.html
前例ができたなら、後は東京都知事になった山本太郎がこれを盾にして災害認定を引き出すだけです。
これで都債発行の障害は無くなりましたね。
>第三に、総務省が条件交渉を取りまとめており、民間資金の中で基本的に最も金利が低い「共同発行地方債」について、
>償還年限を多様化した上で、発行額を大幅に増額いたします。
「共同発行地方債」とはは、36の地方公共団体が共同で発行する債券です。(東京はメンバーではない)
一番多い所で長野県と広島県が100億円。これ12ヶ月同じ額だったとして1200億円
http://www.kyodohakko.jp/
山本太郎は15兆円
「サラ金で12万借りれたやつがいるから俺は1500万借りれる」という人がいたら「あほだろ」って思うよね
比べ物にならないものを引っ張り出して「これと同じ」って詐欺師じゃん、大丈夫かよこいつら