◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>83枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1505396160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん2017/09/14(木) 22:36:00.87ID:WhcER+fn
4 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/01/04(水) 07:10:35.501 ID:5lyklCKv0
格安SIMのやつが一番恥ずかしい
情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう

※前スレ
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503967736/

2SIM無しさん2017/09/14(木) 22:47:31.72ID:vpWDYj+H
一番ってことは二番目三番目それ以降もあんの?

3SIM無しさん2017/09/14(木) 23:21:44.27ID:TfiI1r1v
KDDIは、9月15日13時より「au新サービス発表会」を開催する。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1080849.html

□三太郎カレンダーや抽選でWALLETポイントをプレゼント
抽選で10万名さまに5,000円相当のWALLETポイント
キャンペーン期間
2017年9月8日(金)〜2017年10月9日(月)
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-053/

au WALLET Market会員限定
【オトクなau特典】auの 4G LTE スマートフォン(au VoLTE対応)/4G LTE ケータイ/4G LTE タブレット を購入で、最大10,000円キャッシュバック(チャージ)<PR>
https://wm.auone.jp/front/commodity/60000/264126

Wowma × au
最大10,000円
キャッシュバック!(チャージ)
https://wowma.jp/topic/au-coupon.html

4SIM無しさん2017/09/15(金) 06:40:33.44ID:0GjLnlFI
>>1
糞スレ

5SIM無しさん2017/09/15(金) 16:03:44.01ID:TYQ1poB+
格安の人もiPhoneX買うの?
まさかZenFoneとかしないよね?

6SIM無しさん2017/09/15(金) 16:39:49.10ID:YX6Pzbff
>>5
iPhoneXは悪い端末じゃないが12万の価値はない
あんなの買うのは価格と性能の相関を理解できない馬鹿

7SIM無しさん2017/09/15(金) 16:54:48.06ID:XHnMnSOV
iphone x良いな!林檎じゃなければ買うけどな

8SIM無しさん2017/09/15(金) 17:25:22.76ID:TYQ1poB+
>>6
格安だと12万するのか(*゚ロ゚)
キャリアだと半額なのにね

9SIM無しさん2017/09/15(金) 17:26:48.50ID:zdtxJovD
>>8
こう言う馬鹿が実質いくらに騙されるんだろうなwキャリアの機種なんて一括0円以外ボッタクリだぞw

10SIM無しさん2017/09/15(金) 17:35:54.25ID:zdtxJovD
俺はキャリアだが機種変更や実質の0円に騙されてる馬鹿は情弱だと思ってるわ
一括0円以外で買ったこと無いしな

11SIM無しさん2017/09/15(金) 17:36:33.07ID:XHnMnSOV
>>9
安いじゃない何か?

12SIM無しさん2017/09/15(金) 17:40:23.04ID:rutM8tMP
■〜新しいiPhoneでも使ったデータに合わせてムダなし!1,980円/月から
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-060/

□auピタットプラン (スーパーカケホ)
〜1GBまで
スマバリ、ビッグニュースCP 1,980円/月
スマバリのみ 2,980円/月
通常 3,480円/月

□auフラットプラン (シンプル)20GB
スマバリ、ビッグニュースCP 4,000円/月
スマバリのみ 5,000円/月
通常 6,000円/月
https://www.au.com/mobile/charge/pr/newplan/

※ビッグニュースキャンペーン 翌月から1年間 -1,000円/月
https://www.au.com/mobile/campaign/big-news/?bid=we-dcom-newplanfact-0006

□iPhone 8・iPhone 8 Plus機種代金
https://www.au.com/iphone/

□アップグレードプログラムEX/EX(a)
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/?bid=we-dcom-newplanfact-0003

□au、「iPhone 8」、「iPhone 8 Plus」、携帯電話機能が組み込まれた「Apple Watch Series 3」を9月22日より発売
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/09/15/2677.html

□auの4G LTE スマートフォン(iPhone含む)/4G LTE ケータイをご予約、ならびにご購入いただいたお客さまへ、「2018年三太郎カレンダー」をプレゼント致します。さらに、抽選で10万名さまに5,000円相当のWALLETポイント
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-053/

□「auデビュープログラム」「iPhone交換プログラム」の開始について

他社からお乗りかえ(MNP)のお客さまが、対象のiPhoneをご購入いただくと、10,000円をau WALLETプリペイドカードへキャッシュバックします。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-061/

□「AppleCare+ & au端末サポート」の提供開始について
〜保証期間を4年に延長や、紛失盗難にも手厚い保証サービス〜
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-062/

□機種変更最大5000クーポン新規MNP最大10000クーポン

au WALLET Market会員限定
auの 4G LTE スマートフォン(au VoLTE対応)/4G LTE ケータイ/4G LTE タブレット を購入で、最大10,000円キャッシュバック(チャージ)<PR>
https://wm.auone.jp/front/commodity/60000/264126

Wowma × au
最大10,000円
キャッシュバック!(チャージ)
https://wowma.jp/topic/au-coupon.html

●3日13日 23日は三太郎の日
http://st.pass.auone.jp/st/3taro/
●毎日開催 auエブリデイ
https://tokuten.auone.jp/everyday/

13SIM無しさん2017/09/15(金) 17:46:11.08ID:YX6Pzbff
>>8
半額になって喜んでんのかw馬鹿だろお前ww
じゃあその残り半額分誰が負担してんたよ
キャリアだろ
ってことはお前らの馬鹿高い通信料だよwww

キャリアで半額だのゼロ円だので喜んでる奴は1人の例外もなく馬鹿

14SIM無しさん2017/09/15(金) 17:52:11.94ID:KkU2HcGK
>>11
日本語おかしいぞガイジ

15SIM無しさん2017/09/15(金) 18:01:42.15ID:XHnMnSOV
>>14出たな妖怪!気にするな

>>13
ヘビーユーザーは回線料キャリアの方が安い場合が多いんだけど その上機種代も安くなるのになんで騙されてるのか自分は理解に苦しむんだけど?

16SIM無しさん2017/09/15(金) 18:03:37.40ID:q7Ea1qzn
アレを喜んで買うユーザーが居るから経済が回ってるんだし感謝しておこう

17SIM無しさん2017/09/15(金) 18:12:16.70ID:q7Ea1qzn
>>10
実質0円とかいうふざけた売り方に何の疑問も持たず買う客が殆どだからキャリアは笑いが止まらんわな

18SIM無しさん2017/09/15(金) 18:27:05.43ID:TYQ1poB+
たしかに牛丼特盛りて意味分からん、並みでいいじゃん、て層に特盛りの価値を説いても理解できんだろ

19SIM無しさん2017/09/15(金) 18:36:34.24ID:YX6Pzbff
>>15
キャリアの方が安いとか思い込んでる馬鹿にはどう説明しても理解できないたろうな
一生理解に苦しんでろ

20SIM無しさん2017/09/15(金) 18:40:18.45ID:3C9pwyL4
格安SIMが恥ずかしいってまず格安SIM使ってるかどうかすら見分けられないのに何言ってるんだよ

21SIM無しさん2017/09/15(金) 18:41:10.80ID:3C9pwyL4
誰かのスマホのキャリアどこなのか本人に聞かないとまずわからない
恥ずかしいという発想自体無意味

22SIM無しさん2017/09/15(金) 18:49:38.83ID:q7Ea1qzn
プリインアプリが殆ど無いという理由でSIMフリー機にキャリアSIM挿してるユーザーだって少なからず居るだろうに

23SIM無しさん2017/09/15(金) 19:18:54.69ID:kBhXshoY
別に格安でも恥ずかしくはないだろ
どっちかというと端末がHuaweiとかの方が恥ずかしいよ

24SIM無しさん2017/09/15(金) 19:19:19.43ID:YX6Pzbff
>>23
なんで?

25SIM無しさん2017/09/15(金) 19:20:57.13ID:2VGicAof
>>22
DSDSの機種に刺してる人もいるし

26SIM無しさん2017/09/15(金) 19:38:42.08ID:5uRKJ6Sn
>>8
すげえ
ホントに半額でiPhone貰えると思ってる奴がいる

興奮する

27SIM無しさん2017/09/15(金) 19:40:08.07ID:5uRKJ6Sn
>>23
車とか腕時計とかも頑張ってね
応援してる

28SIM無しさん2017/09/15(金) 19:47:00.46ID:YX6Pzbff
mvnoが低価格を実現してるのは無駄な店舗が無くて馬鹿みたいに高い人件費を抑えられてるの
無駄なサービスやそれに伴う馬鹿みたいに高い人件費を削ってるから

いまだに回線の質が悪いから安いと思い込んでるキャリア使いがいるのが笑える

29SIM無しさん2017/09/15(金) 19:55:05.97ID:aFGErslj
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

30SIM無しさん2017/09/15(金) 19:56:01.31ID:HOatkjf7
>>1
たかだか携帯回線契約程度で貧乏判断するとかクソワロ

31SIM無しさん2017/09/15(金) 19:56:40.76ID:XHnMnSOV
>>19
現実に俺の使い方だとキャリアが安いんだけど!何故現実を認めないのかが解らんが
格安の方が安い人も一杯居るのは理解してるよ内容によりけりだから条件の良い方をえらぶだろ
クーポンじい様が言ってる特殊な事を言ってるんじゃないからな

32SIM無しさん2017/09/15(金) 20:10:44.32ID:HOatkjf7
>>31
今時、プライベートな通話でカケホをめい一杯使うユーザーの方が珍しいからな

最近はプライベートではメールやラインでのコミニュケーションが主体で通話は少ないんだから
そんな一般的な使い方ならフリースマホ一括購入+MVNOの方が遥かにコスパが良いって話だよ

33SIM無しさん2017/09/15(金) 20:18:58.92ID:TK5rMSne
>>28
格安は回線の質が悪いから安いんだが?
キャリアと格安の回線の安定性や速さが同じだとでも思ってんの?

34SIM無しさん2017/09/15(金) 20:22:08.30ID:pFiN9NAd
>>33
まるで質を意図的に落としてるから安くなってるみたいな言い方だな
人件費って言うのは一番でかいんだよ

35SIM無しさん2017/09/15(金) 20:31:46.54ID:HOatkjf7
質ってかMVNO側に開放してる帯域の問題だけどね
回線品質自体はキャリア回線利用してるんだから変わらないw

因みに帯域/人数の割合調整に無理があって都心繁華街の4Gに速度が出ない事があるが
動画等を観るのでは無ければ俺的には許容範囲内
なお通話回線はどんな場所でも問題になる事は無い
(ただしこの先4GのVoIPが主体になると微妙かも知れんけどね。…とは言っても最低64kbpsの帯域確保出来れば音声通話はもんだないから大丈夫だと思うけど)

36SIM無しさん2017/09/15(金) 20:34:23.77ID:0GjLnlFI
>>1-34
>>36-999
糞スレ
安全キャビネットを調べ直して下さい、お願いします、安全キャビネットを見直して下さい、お願いします、安全キャビネットを再調して下さい、お願いします、安全キャビネットを再審して下さい、お願いします
安全キャビネットを再検査して下さい、お願いします、安全キャビネットを再検討して下さい、お願いします、安全キャビネットを再吟味して下さい、お願いします、安全キャビネットを再評価して下さい、お願いします
安全キャビネットを思い出して下さい、お願いします
安全キャビネットを見直して下さい、お願いします
安全キャビネットを記憶して下さい、お願いします
安全キャビネットを記録して下さい、お願いします
安全キャビネットを意識して下さい、お願いします
安全キャビネットを注目して下さい、お願いします
デジモンフロンティアの奇勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強いよ
グロ

37SIM無しさん2017/09/15(金) 20:34:34.60ID:XHnMnSOV
>>32
格安が貧乏とか訳が解らん事言ってる奴は俺も良く解らないよ

このスレが荒れるのは皆が自分の使い方を押し付けてるからね
2チャンを覗く奴は損得ある程度は皆が考えてるよ

38SIM無しさん2017/09/15(金) 20:40:49.09ID:0GjLnlFI
>>37

安全キャビネットを調べ直して下さい、お願いします、安全キャビネットを見直して下さい、お願いします、安全キャビネットを再調して下さい、お願いします、安全キャビネットを再審して下さい、お願いします
安全キャビネットを再検査して下さい、お願いします、安全キャビネットを再検討して下さい、お願いします、安全キャビネットを再吟味して下さい、お願いします、安全キャビネットを再評価して下さい、お願いします
安全キャビネットを思い出して下さい、お願いします
安全キャビネットを見直して下さい、お願いします
安全キャビネットを記憶して下さい、お願いします
安全キャビネットを記録して下さい、お願いします
安全キャビネットを意識して下さい、お願いします
安全キャビネットを注目して下さい、お願いします
デジモンフロンティアの奇勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強いよ

39SIM無しさん2017/09/15(金) 20:54:02.42ID:XHnMnSOV
お〜いつもの僕ちんが頭飛んだぞ〜

40SIM無しさん2017/09/15(金) 20:58:12.48ID:TYQ1poB+
>>26
月々引いてくれて実質半額てシステム
格安のスマホセットてあるだろ?
あれは結局全額払うけど、キャリアはだいたい半分でいい
2年払いだからタダみたいな値段でiPhonexが買える

41SIM無しさん2017/09/15(金) 21:01:33.63ID:DrJ5wuGe
>>40
お、おう

42SIM無しさん2017/09/15(金) 21:02:34.49ID:x2HhCjd0
>>18
デブにしか理解できなさそうな例え

43SIM無しさん2017/09/15(金) 21:08:21.30ID:XHnMnSOV
キャリアで
2年位しか使って無いスマホは売れるしな安いが例えば下取りプログラムでさえアイホン6s+が3万円だからな

44SIM無しさん2017/09/15(金) 21:12:00.97ID:HOatkjf7
>>40
月辺りに支払う回線通信料を2年間総計した金額で考えろw
月々割や携帯サポート等を利用して実質〜円だからスマホの価格が幾らって話ではないんだぞww
結局回線通信料含めて2年間キャリアに幾ら払うのかって話

MVNOなら単純に1600円x24+通話料
通話料はIP電話とかで安く出来るのでコストベースで月2000円平均(俺の場合)
2年間トータルで48000円+自由に機種を選別したスマホの購入代金がMVNOでの総コスト

45SIM無しさん2017/09/15(金) 21:13:26.11ID:IQGRAH2i
一括0で運用してる俺からしたら実質で買ってる馬鹿は苦笑いw
確かにMVNOからしたら俺の料金も高いけどマシ

46SIM無しさん2017/09/15(金) 21:15:14.47ID:HOatkjf7
>>43
スマホ売却も総コストに入れるならMVNOも同じ。
アップルでSIMフリーiPhoneを購入したとして2年後売却すれば、購入時の価格に転嫁出来るんだからさ

47SIM無しさん2017/09/15(金) 21:28:58.42ID:E8cOqvew
何も知らん客は実質0円でも店員の説明にただ頷くだけでお膳立てして貰えるから何の疑問もなく使ってるし幸せだろうからいいだろな

48SIM無しさん2017/09/15(金) 21:30:33.05ID:kNrc7DFF
肝心の回線品質を無視してる馬鹿には驚く。

49SIM無しさん2017/09/15(金) 21:32:05.47ID:eWtffL87
>>40
お前な、ビッグカメラで「ポイント付くので実質○○円です。」って説明されて納得しちゃうんだろ?

50SIM無しさん2017/09/15(金) 21:33:57.58ID:E8cOqvew
家電屋のポイントは貯められても使われず消滅するポイントが物凄く多いそうだ

51SIM無しさん2017/09/15(金) 21:35:32.56ID:3dZfZE+U
>>44
だから2年間でキャリアに払う端末代がほぼ半額なんだよ
頭悪過ぎね?

52SIM無しさん2017/09/15(金) 21:37:32.85ID:r00Pnal0
キャリアは通話を何とかしろよ
バリューSSと同じプランさえあれば通信もキャリアにしてるわ

53SIM無しさん2017/09/15(金) 21:37:40.99ID:3dZfZE+U
>>49
いや、ポイントじゃなくて現金で還元されるんだよ
いや、現金を送ってくるわけじゃないけど
なんか面倒くせえ

54SIM無しさん2017/09/15(金) 21:37:57.22ID:eWtffL87
>>50
まぁそーゆー話は置いといて…
「実質○○円」に騙されてる人の何と多いことか。
トータルの現金支払いの額で計算出来ないのかねぇ

55SIM無しさん2017/09/15(金) 21:38:19.73ID:XHnMnSOV
>>46
端末の売却は同じだね
年間トータルの値段はキャリアでも格安でも考えて使ってるでしょ一括0とか自質0とか殆どの人が解ってるよ解って無いと思えるのが俺にはわからんよ
格安の方が絶対安いとかキャリアが高いとかその逆も同じだし
条件によって入れ替わるからね
回線速度は安定性はキャリアが上なのが現実だしだけど格安で充分な人も居るし具合が悪い人もいる
どちらが馬鹿とかアホとかの話しじゃない

?もしかして返信相手違う?まあいいか(・∀・)ニヤニヤ

56SIM無しさん2017/09/15(金) 21:40:27.09ID:HOatkjf7
>>51
では聞こう
君は月にキャリアに幾ら払ってるのかな?
web明細の金額うpってねw

57SIM無しさん2017/09/15(金) 21:42:44.91ID:E8cOqvew
>>54
そうやって2年間のトータルコストを計算するのがホントなんだけど殆どの客が実質0円で納得して契約する現実

まあケータイやスマホが特別なモンじゃないし普及率考えたらテレビ買うのと替わらんくらい誰もが買うワケで無頓着な客や無知な客が物凄く多いのだと思う

58SIM無しさん2017/09/15(金) 21:47:42.80ID:O9yDu2AB
実質バカは
一括0円+月サポと
本体代金+月サポで合計差し引き0円
どっちが安いかわからないらしいw
一括0円は本体が0円な上に月サポでさらに引いてくれるんだよマヌケw

59SIM無しさん2017/09/15(金) 21:49:28.68ID:HOatkjf7
>>55
いやいや直前のレスは売却時のコスト転嫁の話ね
それはキャリアもMVNOも変わらないって話です

因みに君の様に通話を良くする人ならカケホ込みの価格が料金体系の今のキャリアならその方が利用価値が高い
その場合通話料も含めた2年間の総コストを出さなければならないわけで
君の場合基本通話料が別料金のMVNOは不利になるのは理解してる
(多分NVNOの分限定カケホじゃ追いつかないんだろうね)

60SIM無しさん2017/09/15(金) 21:50:07.44ID:eWtffL87
>>58
燃料投下にしては質が悪いな。

5点

61SIM無しさん2017/09/15(金) 21:51:13.52ID:3dZfZE+U
>>56
それは通信費が含まれるだろ?
通信費の話なんか一切してないんだが

そりゃ確かに格安のほうが通信費は安いけど収入の1%とか2%の差だからどうでもいいな

62SIM無しさん2017/09/15(金) 21:54:28.89ID:E8cOqvew
フツーの客は一括0円を探すよりも自分の気に入る機種を選んで決めちゃうのかな?
まあ好きな機種を2年間使いたい!ってんならそれでもいいけどさw
昔っからの端末と回線はセットで買う物!って信じ込んでるのかも知れんな
間違っちゃいないがショボい機種で一括0円で契約して本命機種はネットで買うとかしないんだろね…

63SIM無しさん2017/09/15(金) 21:55:06.81ID:HOatkjf7
>>61
当たり前
キャリアが月々割などで客に転嫁している費用は、客から徴収した通信回線料金から出てるんだからな

だからMVNOでもキャリアでも2年間の総支払を元に比較すべき話なんだよ

64SIM無しさん2017/09/15(金) 21:55:17.36ID:XHnMnSOV
>>59
ゴメンね前レスの始めに同じだねって認めてるじゃん

65SIM無しさん2017/09/15(金) 22:05:58.03ID:btzJ7bV9
>>62
だからiPhoneが売れてるんだろう

66SIM無しさん2017/09/15(金) 22:06:13.93ID:8f3WYJmN
>>61
稀にみる馬鹿だwww
ま、こんな養分がいるからキャリアはウハウハなんだろなw

67SIM無しさん2017/09/15(金) 22:11:14.24ID:P6kfBcry
モバイルWi-Fiルーターってあるじゃん
あれってなんでスマホより安くてたくさんの容量の通信が出来るの?

モバイルルーター内臓スマホ作ったらたくさん通信出来るスマホになるの?

っていう謎に誰か答えてください

68SIM無しさん2017/09/15(金) 22:14:39.73ID:3dZfZE+U
>>63
なんかその書き方だと月々割りの分を通信費に上積みしてるみたいだけどそんな単純じゃないんだよな
仮にフリーのiPhonexを税抜き12万で買ったとして、2年ローンだと総額15万くらいになる
それを6万の支払いですむていう、実質てのはそういうことなんだけど

69SIM無しさん2017/09/15(金) 22:19:57.46ID:btzJ7bV9
>>67
かつてスマホにWiMAXが内蔵されてたauの機種があってな

70SIM無しさん2017/09/15(金) 22:20:26.44ID:x2HhCjd0
>>67
お、おう

71SIM無しさん2017/09/15(金) 22:29:27.95ID:kBhXshoY
>>24
逆に聞きたいんだけどHuaweiなんてゴミを積極的に使う理由ある?

72SIM無しさん2017/09/15(金) 22:30:38.46ID:btzJ7bV9
>>71
質問に質問で返すな

73SIM無しさん2017/09/15(金) 22:30:48.59ID:spG7L9Wq
>>27
時計はチープカシオ、車はアクアで満足なタイプ?
ならいいんじゃね

74SIM無しさん2017/09/15(金) 22:32:54.30ID:8f3WYJmN
>>68
お前みたいなおバカさんがいるとキャリアも安泰だわww

75SIM無しさん2017/09/15(金) 22:33:17.70ID:3dZfZE+U
>>67
まず、どうしてスマホより安いか?というと液晶がないからだ
液晶がないと、CPUも安いのでいい
ゲームができないからな
次にモバイルルーター内蔵のスマホを作った場合、液晶をつけないといけないから、結局高くなる
以上だ

76SIM無しさん2017/09/15(金) 22:33:42.78ID:kBhXshoY
>>72
じゃ答えるよ

Baidu問題スレから転載

他社のポリシーはこんなにひどくないぞ

consumer.huawei.com/jp/eula/index.htm
6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサが
ユーザーの端末からデータを収集・利用することに
同意するものとします(技術情報、連絡先情報、
SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに
限定されるものではありません)


こんなメーカーの端末、使うに値しないよ
で、こっちの質問への答えは?

77SIM無しさん2017/09/15(金) 22:39:19.61ID:btzJ7bV9
>>76
安い割に性能が高いから買われてるだけ

78SIM無しさん2017/09/15(金) 22:40:06.36ID:3dZfZE+U
>>74
いや、いなくてもキャリアは安泰なんだが

お前らみたいな零細感覚じゃ次元が違いすぎて

79SIM無しさん2017/09/15(金) 22:41:18.00ID:E8cOqvew
>>67
モバイルルーターってのは通信専用機器で沢山の端末を繋げられる
スマホでも沢山の端末を繋げられるテザリングっていう機能がある

恐らく大容量通信可能なのはWiMAX2+の事を言ってるんだと思うが
周波数が高くて電波がLTEより入りにくいという特性があるので万人が快適に使える物ではない
だからスマホに積極的に採用されないのではないだろうか

それを補う為の補助としてLTEの電波を使う事も出来るがそうなると7GB制限が発動するので使い勝手が悪くなってしまうんだ

80SIM無しさん2017/09/15(金) 22:43:40.38ID:3OIlHUzh
>>78
安泰とか言われてた割にauは慌ててピタッとプランとかクーポン配り始めて引き止め始めましたねw

81SIM無しさん2017/09/15(金) 22:50:21.02ID:E8cOqvew
割り切って通話と通信を完全分離して無料通話つき3GガラケーとWiMAX2+ルーターとタブレットって選択肢もあるがスマホ1台と比較して荷物が増え過ぎる事と各々のバッテリー管理が面倒というデメリットが発生する
(ガラケーをスマホにしてしまうとトータルコストが嵩む)
あくまでひとつの手段だw

82SIM無しさん2017/09/15(金) 22:55:14.12ID:kBhXshoY
>>77
ところであんたはなに使ってるの?
Huawei?

83SIM無しさん2017/09/15(金) 23:05:18.83ID:x2HhCjd0
>>82
おまえは?

84SIM無しさん2017/09/15(金) 23:17:28.26ID:eWtffL87
>>78
キャリアを使ってる俺って情弱じゃないアッピールかっけー

85SIM無しさん2017/09/15(金) 23:20:02.43ID:kBhXshoY
>>83
質問に質問て返すなw

86SIM無しさん2017/09/15(金) 23:23:07.60ID:x2HhCjd0
>>85
俺ID:btzJ7bV9じゃないし

87SIM無しさん2017/09/15(金) 23:25:07.37ID:btzJ7bV9
>>82
2chMate 0.8.9.44 dev/samsung/SC-04J/7.0/DR

88SIM無しさん2017/09/15(金) 23:36:06.47ID:spG7L9Wq
チョンか…

89SIM無しさん2017/09/15(金) 23:49:54.14ID:yx7RLn35
>>57
どう説明したらID:TYQ1poB+みたいな人にも理解できるのかな

貧乏な太郎くんが お金もちの次郎くんに2年間で24万円を支払ったところ、12万円の 高級携帯電話を貸してもらえて、そのうえとてもたくさん使わせてもらえました。
2年たったので 太郎くんが高級携帯電話を持って帰ろうとすると、「 それを持って行くのなら6万円を置いていけ」 と言われました。
そんなにたくさんの貯金はなかったので 、仕方なく次の2年間も24万円を支払って別の新しい携帯電話を 使い続けることにしました。

正しいのはどちらでしょう

ア 太郎くんは2年ごとに12万円のものを 6万円でもらえるのと同じことになるので得をしている

イ 太郎くんは 1ヶ月に1万円を払って次郎くんから物を借り続ける 生活を永遠にやめられない


どうだろう
家庭教師時代を思い出す...

90SIM無しさん2017/09/15(金) 23:50:23.06ID:3dZfZE+U
>>80
auは昔からあんな感じで30年やってきたけど
格安はUQとワイモバ以外だいぶんやばいじゃねえか

91SIM無しさん2017/09/15(金) 23:54:23.94ID:btzJ7bV9
>>90
だいぶんやばいってなに?日本語使って使ってね

92SIM無しさん2017/09/16(土) 00:03:24.48ID:+OwAsSf7
>>89
先生 何で6万円置いていけと言われるの?

93SIM無しさん2017/09/16(土) 00:08:08.86ID:L6J+1dgU
>>92

 ソフトバンクグループ(9984)のソフトバンクは13日、新型iPhone(アイフォーン)の発売に合わせて端末費用が最大半額で使える料金プランを発表した。22日から提供する。
現在、2年間(24回)分割する形で購入する端末費用を48分割に換算。25カ月目以降に機種変更をすると、その時点で残っている分割支払金の支払いが不要になるという。「iPhone8」以降のiPhoneが対象になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HJI_T10C17A9000000/

94SIM無しさん2017/09/16(土) 00:11:59.54ID:khqpFaRQ
>>91
経営が危ないてこと
マイネオとか撤退しそうじゃん

95SIM無しさん2017/09/16(土) 00:12:22.57ID:L6J+1dgU
>>89
誰かMVNO版を頼む。。。
端末はHuawei Nova liteをモデルに2万円
回線は分かりやすく月2000円
安端末なので、2年たったらゴミになる設定でも先生怒らないから

96SIM無しさん2017/09/16(土) 00:16:39.74ID:NmcgRkxU
しかし、たかが電話機とその通信手段の料金のことで
こんだけ熱くなれるとは
お前らすごいなw

97SIM無しさん2017/09/16(土) 00:27:40.88ID:+OwAsSf7
>>93
iphone 8のシミュレーションがなかったからGalaxyで出したけど同じ位でこんなの出ましたけど
俺のは実際はあとマイナス1300円になるもう一回線あるからだと思うけど何故ひかれるかは知らん
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

98SIM無しさん2017/09/16(土) 00:46:01.88ID:RPc3crpp
>>89
安全キャビネットを調べ直して下さい、お願いします、安全キャビネットを見直して下さい、お願いします、安全キャビネットを再調して下さい、お願いします、安全キャビネットを再審して下さい、お願いします
安全キャビネットを再検査して下さい、お願いします、安全キャビネットを再検討して下さい、お願いします、安全キャビネットを再吟味して下さい、お願いします、安全キャビネットを再評価して下さい、お願いします
安全キャビネットを思い出して下さい、お願いします
安全キャビネットを見直して下さい、お願いします
安全キャビネットを記憶して下さい、お願いします
安全キャビネットを記録して下さい、お願いします
安全キャビネットを意識して下さい、お願いします
安全キャビネットを注目して下さい、お願いします
デジモンフロンティアの奇勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強いよ

99SIM無しさん2017/09/16(土) 00:51:37.06ID:+OwAsSf7
格安月に回線代3000円として2年で72000円+端末120000円=192000円
これが回線代を5000円とすると2年で120000円端末120000円
240000円
あれ格安で5000円出して+端末買うとキャリアに月10000円と同じだ?
わ〜格安よりキャリアの方が電話もカケホだしパケットも多いよ

あまり使わない人は格安の方が安いだな
一杯使う人はキャリアがお得なんだな

100SIM無しさん2017/09/16(土) 01:19:48.16ID:wkZq6uRj
>>99
ドコモでiPhone8を最安値プランで契約した場合
かけ放題ライト+データS(2GB)+SPモード+iPhone8 256GB実質負担額=7588円/月
2年総計182,112円

IIJmioのカケホ付最安値プラン+Apple StoreでiPhone8を購入した場合
3分カケホプラン+3GBデータプラン=2200円
+Apple StoreでのiPhone8 103464円
2年総計156,264円

なおMVNOは音声プランを外せるので音声通話をIP電話で代用すれば月1000〜1600円での運用も可能
その場合2年総計127,944円(OCNモバイル)で運用可能

101SIM無しさん2017/09/16(土) 01:30:09.44ID:+OwAsSf7
>>100
ゴメン知ってる単純に書いただけ
とにかく少量プランなら格安が断トツで安いよね
カケホに多量プランが要るなら格安かキャリアか使い方で代わるね

102SIM無しさん2017/09/16(土) 02:07:56.94ID:lW8wHxqi
>>100
データS(2GB)では半月しか持たないで直後にメール送り付けられて一気に超低速だよ
音声通話しか使えない

103SIM無しさん2017/09/16(土) 02:47:42.49ID:wkZq6uRj
>>102
まぁ最安値の例だからさ

iPhoneと言うデータ通信をメインで使うって考えれば現実的には5GBのデータMで+2000円で9588円/月。2年間で230,112円の総支払額ってところだね

IIJmioで同等プランだと
カケホ3分+6GBデータで2220円/月。2年間で53,280円+iPhone8購入代金で総支払額は156,744円

104SIM無しさん2017/09/16(土) 04:01:24.48ID:g2jBkfdI
MVNOで月々1,300円ぐらいしか払ってない
しかもパケット余る
友達いないし、外でネットもしないんで・・・(´・ω・`)

105SIM無しさん2017/09/16(土) 06:25:04.98ID:/+5a+mbm
ここに書き込んてる人たちは海外に行かないんですね

106SIM無しさん2017/09/16(土) 06:56:54.70ID:zEm4xH6/
固定回線ありでMVNO1ヶ月3GBだけならモバイル通信コストは1000円弱で済む
勿論通話や固定回線のコストは別で人それぞれになるだろう

107SIM無しさん2017/09/16(土) 07:32:54.81ID:khqpFaRQ
通信費は安いけど
安いけど
端末費が、端末費がー12万w

108SIM無しさん2017/09/16(土) 07:37:39.33ID:thcJNhQq
simフリーな高値で買い取ってもらえる

109SIM無しさん2017/09/16(土) 08:13:57.19ID:2CUjqj83
通話品質は大手キャリアと変わらないって言うけど、絶対ウソだろ!
格安simの奴と話すと聞き取りにくいし、自分の話す声が重なって聞こえてくるし、ほんとストレス。
あ、こいつ格安simだなってすぐ分かる。
それとも機種によるの?iPhone使えば変わらないか?

110SIM無しさん2017/09/16(土) 08:24:21.51ID:bUAtXVXY
>>109
通話品質が違うとしたらどういう理由で違うって言うの?

111SIM無しさん2017/09/16(土) 08:26:39.62ID:o2NGhkwo
107とか109とかさ、これキャリアユーザーを馬鹿に見せるためのなりすましだろ?
これをガチで言ってるわけないよな?

112SIM無しさん2017/09/16(土) 08:34:55.03ID:2CUjqj83
>>111
なんでウソ言う必要あるの?
実際俺は楽天モバイルに変えろうか検討してる。

一番気になるのが通話品質だから聞いてるだけ。
通話品質が悪いのが機種の問題だけで、iPhoneなら問題ないのであれば楽天モバイルに変えたいと思っている。

113SIM無しさん2017/09/16(土) 08:38:15.50ID:bUAtXVXY
>>112
ググればわかりそうことなのにわざわざ馬鹿っぽいこと言ってるからじゃね?

114SIM無しさん2017/09/16(土) 08:38:39.16ID:zdKP5nYL
>>109
ネットで調べたら通話品質は同じって書いてあるけど
友達がMVNOに代えてから通話が途切れ途切れになるようになった
MVNOに代える前は普通に話せたし、その友達以外とは今でも普通に通話できる
回線じゃなくて端末の問題かも知れないし何が原因なのかは分からないけど。

115SIM無しさん2017/09/16(土) 08:40:26.01ID:bUAtXVXY
原因はわかりません!
でもMVNOのせいです!

‥‥馬鹿かよ

116SIM無しさん2017/09/16(土) 08:45:18.13ID:2CUjqj83
>>114
まさにこれ!!

ググったけと通話品質は変わらないって情報ばかり。

なら機種側の問題なのか?って疑問に思っただけ。
いちいち突っかかって来る奴なんなの?

117SIM無しさん2017/09/16(土) 08:46:03.40ID:zdKP5nYL
>>115
被害妄想が入ってるんじゃない?

118SIM無しさん2017/09/16(土) 08:46:13.24ID:e55eRri6
1600円で3GB
どうしても通話するなら
楽天電話アプリで1分20円
不満無し

119SIM無しさん2017/09/16(土) 08:48:36.42ID:2CUjqj83
>>115
お前みたいの会話になんないから邪魔しないで

120SIM無しさん2017/09/16(土) 08:55:27.56ID:+OwAsSf7
通話ってそれ電話じゃなくてip050だろ

121SIM無しさん2017/09/16(土) 09:02:54.90ID:M/2x7Yf8
あとは元の通信会社が変わったとか

122SIM無しさん2017/09/16(土) 09:04:24.29ID:2CUjqj83
>>120
いえ一応その通話品質が悪い何人かは、070とか080です。メールアドレスから推測すると、ウィルコムですね。

123SIM無しさん2017/09/16(土) 09:11:49.64ID:9JCDU34W
PHSでも使ってたんだろ
通話は安定だわ

124SIM無しさん2017/09/16(土) 09:14:53.93ID:zdKP5nYL
俺の通話が途切れ途切れになった友達は電話番号そのままだったよ090

125SIM無しさん2017/09/16(土) 09:17:42.36ID:wkZq6uRj
>>105
ん?普通に行くぞ
俺は年3ぐらいのペースで行くかな

それがどうした?

126SIM無しさん2017/09/16(土) 09:22:01.81ID:khqpFaRQ
>>124
それプレフィックスだろ
楽天でんわとか格安のカケホはそこそこ酷い

127SIM無しさん2017/09/16(土) 09:25:16.24ID:M/2x7Yf8
>>124
MNPしたってことでしょ

128SIM無しさん2017/09/16(土) 09:34:00.90ID:jLAJbZeB
なんでここでエスパーレス大会やってんだよw
友人だってんならそいつに話つけりゃいいだけじゃねーかw

129SIM無しさん2017/09/16(土) 09:36:54.94ID:2CUjqj83
プレフィックスでググってきました。
やはり通話重視の場合は格安simはやめておいた方が良さそうですね。
ありがとうございました。

130SIM無しさん2017/09/16(土) 09:37:26.63ID:M/2x7Yf8
ぜんぜんわかってないやん

131SIM無しさん2017/09/16(土) 09:43:20.91ID:bUAtXVXY
>>119
会話にならない!
でも俺のせいではない!

‥‥アスペさん

132SIM無しさん2017/09/16(土) 09:46:16.24ID:2CUjqj83
>>131
お前まだいたのww
もう解決したから良いよ
さいなら

133SIM無しさん2017/09/16(土) 09:50:42.23ID:bUAtXVXY
プレフィックスググった!
解決した!

‥‥馬鹿かよ

134SIM無しさん2017/09/16(土) 09:58:41.99ID:2CUjqj83
馬鹿かよ、馬鹿かよ
アスペかよ

・・・・小学生かよ

135SIM無しさん2017/09/16(土) 10:03:01.35ID:AfoHUZmm
>>134
う、うわー

136SIM無しさん2017/09/16(土) 10:06:34.81ID:M/2x7Yf8
ID:2CUjqj83ってアフィだったのかな?
転載禁止でお願いします

137SIM無しさん2017/09/16(土) 10:27:08.54ID:+OwAsSf7
プレフィックスの通話の品質は落ちるだろ気になる程ではないと思うけどその時の通信状態で悪くなる可能性も充分ありえる仕組みだけどな
通常は全く問題は無いはず

138SIM無しさん2017/09/16(土) 10:30:07.13ID:6q1hEyGL
単純に同じ回線使ってなんで通話品質に差が出ると思っちゃったんだろう

139SIM無しさん2017/09/16(土) 10:48:02.67ID:+OwAsSf7
?プレフィックスって掛かって来るのは関係ないよな?

140SIM無しさん2017/09/16(土) 10:57:23.39ID:OUCKlW1M
単にキャリアだとVolte対応機種だからでは

141SIM無しさん2017/09/16(土) 11:04:57.93ID:eXI0Dro8
>>112
 >1つの原因は、基地局以外のMVNOの設備の混雑です。端末と基地局間の電波は平等に扱われていても、基地局から先、MNOとMVNOの設備が分かれる部分で混雑が発生していると、全体として通信が遅く感じます。

 もう1つの原因は、SIMロックフリー端末と基地局で対応している電波の種類(周波数)がずれていることです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/05/news093.html

IIJの中の人が言ってるから間違いない

142SIM無しさん2017/09/16(土) 11:22:11.74ID:M/2x7Yf8
通信は通話も含むってことか

143SIM無しさん2017/09/16(土) 12:06:16.40ID:D2LlMZ0k
馬鹿共がグダグダグダグダ言ってるがmvnoもキャリアも通話に違いはない
mvnoに移行できなかったアホが嫉妬でネガキャンしてるだけ

144SIM無しさん2017/09/16(土) 12:56:06.59ID:ajPPt10g
MVNOにはいつでも移行できるだろ
何のために嫉妬すんの?

145SIM無しさん2017/09/16(土) 13:01:21.47ID:Xi97uCpm
サポートかないとSIMの設定も出来ないとかキャリアメールから離れられないとかじゃないの?(棒)

146SIM無しさん2017/09/16(土) 13:08:11.43ID:D2LlMZ0k
>>144
キャリア使い(mvnoに移行できない馬鹿)の特徴
・自分で解決できない馬鹿
・自分で情報を調べない馬鹿
・いまだにキャリアメールを使ってる馬鹿
・価格とリスクの相関を理解できない馬鹿


本当にいつでも移行できるんならとっくに移行してんだろーが馬鹿
出来ないからキャリアに無駄金払ってんだろw

147SIM無しさん2017/09/16(土) 13:46:45.32ID:AK+1FvVk
> ID:2CUjqj83
IP電話と通常の通話の区別が付いてない情弱なのかネガキャンしたいのか、ハッキリしてくれ。

>>143
てゆーか、通常の通話とIP電話の違いを知らない情弱なんだろうね。
しかも相手と電話したことがあるなら、相手の番号表示でハッキリしてるはずだけど。
なのに、わざとごっちゃにしてるならネガキャン、区別が付いてないなら情弱ってことかと。

ただ、後者の情弱なら、養分価格でキャリアにいた方が幸せだろうな。

148SIM無しさん2017/09/16(土) 14:07:29.77ID:zEm4xH6/
知らん分からんなら黙ってキャリアスマホを使って困ったら即ショップに駆け込めばいいだろう
別に恥ずかしがる事は無い
ショップはそんな客でごった返してるからな

149SIM無しさん2017/09/16(土) 14:17:33.38ID:TlvOcXyI
ネガキャンって、する意味あるか?
キャリアの社員とでも言いたいのか?アホらし

150SIM無しさん2017/09/16(土) 14:32:02.65ID:D2LlMZ0k
>>149
mvnoに移りたくても移れない馬鹿が腹いせでネガキャンしてんだろ
何がキャリアの社員だよお前馬鹿だろ

151SIM無しさん2017/09/16(土) 14:51:25.87ID:+OwAsSf7
よしスマホの初期化するぞ!データどうするかな?ん〜そうだ
遠隔サポートでやってもらっちゃお
お〜楽々全部やっくれるよ
暇だから2チャンでも見てるかな

152SIM無しさん2017/09/16(土) 15:18:37.66ID:Km7opYqX
宗教を信じるとなかなか抜け出せないものだ
いくら音が悪くても「キャリアと同じだ!」と思い込めることができるのはすごいと思う

153SIM無しさん2017/09/16(土) 15:20:42.41ID:wkZq6uRj
>>150
まぁ2ちゃんだしね
例えばiPhoneをキャリアの割賦購入でしか持てない奴がネガキャンするってのもあるかもよ

MVNOは基本自分でスマホを購入しなきゃならんからな

154SIM無しさん2017/09/16(土) 15:24:10.85ID:D2LlMZ0k
>>152
うわぁ…キモいレス

155SIM無しさん2017/09/16(土) 15:38:00.98ID:+OwAsSf7
キャリアの月賦で買える奴は普通にSIMフリーの端末も月賦で買えるだろ
何言ってんのか解らんが

156SIM無しさん2017/09/16(土) 15:55:35.68ID:D2LlMZ0k
一度こっちに移ったらもう絶対キャリアには戻れない
キャリアに金を払うのは溝に大金を捨てるのと同じ

要らねぇゴミアプリだらけで明細はゴチャゴチャでイミフ
縛り契約でプランも端末も変えられない

キャリア土管だけやってりやいい

157SIM無しさん2017/09/16(土) 16:07:06.44ID:zEm4xH6/
MVNOは自由度が高いがそれは自分で選んで決めなきゃならんという事でもある
何でも自分で決められないならキャリアにして全部店員に丸投げした方が幸せかも知れん
どうしてもキャリアじゃないと何かあった時に困る!ってくらい自信が無いならそうやって一種の保険かけとく方が安全だろうしキャリアユーザーが多いのも頷けるわな

158SIM無しさん2017/09/16(土) 16:15:40.66ID:D2LlMZ0k
>>157
まあ、馬鹿は毎月クソ高い保険料払ってる方が安心だろうね

159SIM無しさん2017/09/16(土) 16:19:03.14ID:+OwAsSf7
だからねキャリアの方が安い人も要るんだよ

160SIM無しさん2017/09/16(土) 16:24:43.23ID:zEm4xH6/
>>158
実際そう思うよ

画面が消えたー!ウンともスンとも言わない(バッテリー切れ)
ネットに繋がんない!壊れた?(機内モード)
裏蓋開けられない(割りそうで怖い)
microUSBコネクタが上手く挿せない
SIM?何それ!

ってレベルだと頭で考えても分からんだろうしショップで助けて貰った方が時間の無駄が少なくて済む

数千円で回数無制限のサポート料金込みだと思えば安いモンだろw

161SIM無しさん2017/09/16(土) 16:32:07.54ID:0ZYPtVHT
生ポのスマホ所有者の殆どがキャリアのiPhoneを所持してます

162SIM無しさん2017/09/16(土) 16:32:34.51ID:D2LlMZ0k
>>160
養護学校か介護施設だなw

163SIM無しさん2017/09/16(土) 16:35:15.86ID:D2LlMZ0k
>>161
mvnoは富裕層が多く、キャリアは貧困層が多いという統計もでてるしな

164SIM無しさん2017/09/16(土) 16:38:21.73ID:zEm4xH6/
>>162
何回説明しても分からん!なんて日常茶飯事
ショップは老人介護施設&超初心者向けお助けカウンターだよw

165SIM無しさん2017/09/16(土) 16:50:25.73ID:AK+1FvVk
>>149
> ネガキャンって、する意味あるか?

関係者が対峙する側をネガキャンすることはあるだろうが、
2chでの多くは、情弱が叩かれてて、悔しさ紛れに自己擁護するためのネガキャンだろ。
可哀想な奴なんだから、察してやれよw

>>152
まるまる自己紹介って奴だなw

166SIM無しさん2017/09/16(土) 16:50:43.46ID:D2LlMZ0k
キャリア使いの通信料の一部は介護費用なんだよなw
あいつらよく金を払う気になるよな 信じられんほど馬鹿だな

167SIM無しさん2017/09/16(土) 16:54:25.31ID:khqpFaRQ
毎月1600円しか払ってねえよ!
毎月Web明細見るのが楽しみだ!
機種?iPhone6!3年前は最先端!
全然使えるよ!サクサク!
通話はLINE!全然使える!
固定にかけるとき?楽天でんわ!
格安サイコー!!!

これを毎朝3回唱えて、格安教の信者になりましょう

168SIM無しさん2017/09/16(土) 16:56:36.17ID:AK+1FvVk
>>156
俺は、未だにキャリアとMVNOを行ったりきたりさせつつ両方使ってるが。

まあ、MVNOは使う半分、弾半分。
キャリアは当然お得に使える状況を選んで使ってるけどな。

> 要らねぇゴミアプリだらけで明細はゴチャゴチャでイミフ

余計なアプリが多いのは同意だが、イミフってほど複雑で難しくもないだろ。
それにそこまでキャリアをネガキャンするってのも、お前が情弱っぽいんだが。

169SIM無しさん2017/09/16(土) 16:57:17.40ID:/rMQ7lYJ
>>167
実際端末のスペックの伸びは鈍化してるしそんな高スペいらねーよ

170SIM無しさん2017/09/16(土) 16:57:59.26ID:AK+1FvVk
>>166
> あいつらよく金を払う気になるよな 信じられんほど馬鹿だな

だから、このスレにいなさそうな層を叩いて悦に浸るとか、
お前がこのスレ内では一番の情弱層だってのを自覚しろよなw

171SIM無しさん2017/09/16(土) 17:02:11.79ID:b0J09qna
家族いるとドコモのほうが安くなる人多そうだなぁ‥

172SIM無しさん2017/09/16(土) 17:05:03.17ID:Y2kvdXjE
>>144
2年縛りとか、実はたいしたことない特典縛りとかじゃね

173SIM無しさん2017/09/16(土) 17:11:01.26ID:zEm4xH6/
キャリアで満足してるならわざわざ変える意味はないからそのままでいいと思うよ

174SIM無しさん2017/09/16(土) 17:17:19.55ID:hwblX2EY
>>155
キャリアの割賦ってのはクレジット契約でもありえないくらいブラックでも可決するんだよw
MVNOでのスマホクレジット購入やApple StoreでのiPhoneクレジット購入とは全く違うの
で、キャリアで1回でも支払遅れればCICって信用情報機関にA/Pと言った未払いや支払遅れのマークが付く
それが付けば5年間はそれが消えないから普通のクレカやクレジット契約が出来なくなる
そんなブラックはキャリアを使わざるをえないんだぜw

175SIM無しさん2017/09/16(土) 17:20:44.17ID:D2LlMZ0k
>>170
よう、文盲

176SIM無しさん2017/09/16(土) 17:21:22.44ID:ptn04Q//
>>174
普通にOCNとかbiglobeとか口座振替対応してるMVNOにすれば良いよ

177SIM無しさん2017/09/16(土) 17:23:25.53ID:khqpFaRQ
想像してください
あなたは電車の4人掛けボックス席に座りました
さて、愛用のファーウェイでニュースでも読むか
あ、隣のサラリーマンがXperiaXZpremiumを取り出しました!
あ、斜め前の女子大生はiPhoneXで漫画を読み始めだぞ!
前に座っている小学生の女の子がゲームをはじめた!iPhoneXだ!
おれは、月1600円なんだよ!
お前ら情弱の養分じゃん!

涙いっぱいでした
でも誰もあなたを気にもとめませんでした

178SIM無しさん2017/09/16(土) 17:24:33.09ID:0ZYPtVHT
>>177
ぼく車通勤だから

179SIM無しさん2017/09/16(土) 17:25:10.34ID:Y2kvdXjE
お金たくさん払いたいなら払えばいいんだよ
経済にはいいことなんだから

180SIM無しさん2017/09/16(土) 17:26:46.08ID:hwblX2EY
>>177
キャリア養分で分割じゃないとiPhoneすら持てない貧乏人乙w

181SIM無しさん2017/09/16(土) 17:30:37.38ID:D2LlMZ0k
>>177
必死に絞り出したのがその作文か?

182SIM無しさん2017/09/16(土) 17:34:32.10ID:zEm4xH6/
車は収入が大体分かると言うがスマホごときでは収入を推し測れないだろう

183SIM無しさん2017/09/16(土) 17:36:04.95ID:k2sYdzUn
>>174
そうなんだクレカ無くてもキャリアは今でも契約出来るのか
情弱だな俺
けどなSIMフリー買って格安使うと俺の場合高く付くからな
データSIMは格安一回線使ってるけどね

184SIM無しさん2017/09/16(土) 17:38:29.03ID:D2LlMZ0k
二台持ちが一番アホだと思うわ

185SIM無しさん2017/09/16(土) 19:08:50.76ID:AK+1FvVk
>>175
それしか返せないってことは、図星ってことだなw

186SIM無しさん2017/09/16(土) 19:24:10.85ID:D2LlMZ0k
>>185
馬鹿に馬鹿って言ったら情弱層なのか?
話があさって過ぎて意味が分からん

187SIM無しさん2017/09/16(土) 19:27:21.62ID:D2LlMZ0k
定期的にmvnoは回線が遅くなるだの通話の質が悪いだの嘘ぶく奴が沸いてくる

188SIM無しさん2017/09/16(土) 19:56:14.49ID:2SgbZ+P4
>>187
おそらくソフバン擁護したい特定の人達がネガキャンやってるんじゃないの?

189SIM無しさん2017/09/16(土) 20:03:43.72ID:D2LlMZ0k
>>188
迷惑な話しだよな

190SIM無しさん2017/09/16(土) 20:11:49.22ID:CpUBcU1U
情強は気取ってないけど俺はIIJmioにMNPして2年半経つけどいかんのか?
貧乏だから固定費削減を目的としてるが悪いのか?

191SIM無しさん2017/09/16(土) 20:26:11.50ID:ywFaamfj
>>190
自分の使い方に合ってればいいんだよ

192SIM無しさん2017/09/16(土) 20:29:02.24ID:VKIYAVPQ
ようつべ観る分には通信速度に差はない

これ

193SIM無しさん2017/09/16(土) 20:42:20.54ID:WSZZrKJH
そろそろクーポン爺が「貧乏人は哀れ」とか「格安使ってる貧乏人の知的障害者が」とか「今日もクーポン使ってもらってきた」って言ってこのスレを覗きに来てまた馬鹿にしに来る頃だろうね

194SIM無しさん2017/09/16(土) 21:03:36.87ID:D2LlMZ0k
>>193
貧乏人はキャリア使いの方なんだけどな
12万のiPhoneXを分割でないと買えないやつがキャリアにしがみついてる
統計でもキャリア使いが貧困層なのがはっきりしてる

195SIM無しさん2017/09/16(土) 21:54:17.43ID:iAIP3Q3q
>>193
お前auスレから来たのか?

196SIM無しさん2017/09/16(土) 21:58:10.02ID:k2sYdzUn
中にはキャリアでしか高い端末を買えない奴も要るかも知れないけどなほんの一部だろうな

このスレの格安押す奴は契約内容によってキャリアと格安を自分にとって得な方を選ぶ選択は無いのか?何が何でも格安がすばらしいなのか?
もしそうであれば格安馬鹿と言われても仕方ないな逆も同じだけどなキャリア馬鹿と言われるやからも中にはいるしな

197SIM無しさん2017/09/16(土) 22:23:22.12ID:OurN9/Gt
■〜新しいiPhoneでも1,980円/月から
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-060/

□auピタットプラン (スーパーカケホ)
〜1GBまで
スマバリ、ビッグニュースCP 1,980円/月
スマバリのみ 2,980円/月
通常 3,480円/月

□auフラットプラン (シンプル)20GB
スマバリ、ビッグニュースCP 4,000円/月
スマバリのみ 5,000円/月
通常 6,000円/月
https://www.au.com/mobile/charge/pr/newplan/

□ビッグニュースキャンペーン 翌月から1年間 -1,000円/月
https://www.au.com/mobile/campaign/big-news/

□「auピタットプラン」「auフラットプラン」の契約数が100万件を突破
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/09/04/2658.html

□iPhone 8・iPhone 8 Plus機種代金 毎月割(ピタット、フラットプランは毎年不可)
https://www.au.com/iphone/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/09/15/2682.html
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

□アップグレードプログラムEX/EX(a)
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/

□iPhone交換プログラム
「下取りプログラム」適用で、本体価格から最大40,500円割引
au WALLETプリペイドカードに最大5,000円のキャッシュバック
https://www.au.com/iphone/campaign/iphone-exchange-program/

□auの4G LTE (iPhone含む)/4G LTE ケータイをご予約、ならびにご購入いただいたお客さまへ「2018年三太郎カレンダー」をプレゼント抽選で10万名さまに5,000円相当のWALLETポイント
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-053/

□「auデビュープログラム」「iPhone交換プログラム」の開始
MNPのお客さまが、対象のiPhoneをご購入いただくと10,000円をau WALLETプリペイドカードへキャッシュバック
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-061/

□「AppleCare+ & au端末サポート」の提供開始について
〜保証期間を4年に延長や、紛失盗難にも手厚い保証サービス〜
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-062/

□au「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」、携帯電話機能が組み込まれた「Apple Watch Series 3」を9月22日より発売
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/09/15/2677.html

□機種変更最大5000クーポン新規MNP最大10000クーポン
★au WALLET Market会員限定
https://wm.auone.jp/front/commodity/60000/264126
★Wowma
https://wowma.jp/topic/au-coupon.html
○機種変更 ○MNP 下取り
https://www.au.com/mobile/trade-in/iphone/
https://www.au.com/mobile/trade-in/mnp-trade-in/
●3日13日 23日は三太郎の日
http://st.pass.auone.jp/st/3taro/
●毎日開催 auエブリデイ
https://tokuten.auone.jp/everyday/

198SIM無しさん2017/09/16(土) 22:27:30.22ID:D2LlMZ0k
>>196
キャリアが得になる奴なんて馬鹿みたいに電話するとかだろ
LINEの使い方も分からない馬鹿じゃねーかw

キャリアでしか高い端末を買えない奴が「ほんの一部だ」って言う根拠は?
お前の妄想か?
何がほんの一部だほぼ全員の間違いだろ

199SIM無しさん2017/09/16(土) 22:36:01.90ID:6q1hEyGL
>>196
殆どのやつが3Gも使ってない現状ってのは理解してる?

200SIM無しさん2017/09/16(土) 22:41:15.65ID:k2sYdzUn
>>198
僕ちんキャリアの決済がクレジットカードで何パーセントか知ってるか
電話すると馬鹿なのか?LINEで電話か?ゴミのお前と一緒にするなよ
さてどんなアホな事言い出すか?

201SIM無しさん2017/09/16(土) 22:43:23.71ID:k2sYdzUn
>>199
知ってるよだから自分の得な方を選ぶべきだよ俺は格安を否定してないぞ

202SIM無しさん2017/09/16(土) 22:45:38.85ID:D2LlMZ0k
>>200
やはり池沼だったか 言ってることが意味不明www
『僕ちんキャリア』って何だよw第四のキャリアか?

203SIM無しさん2017/09/16(土) 22:47:14.85ID:D2LlMZ0k
>>200
お前のレス見ただけでキャリア使いが馬鹿だってのがよく分かるな

204SIM無しさん2017/09/16(土) 22:50:37.34ID:K6ChTHEY
俺自身は中華端末にMVNOで非常に助かってるけど、iPhone大好き 動画大好き 通話大好き な奴ならキャリアにしていても別に損は無さそう

205SIM無しさん2017/09/16(土) 22:58:14.92ID:D2LlMZ0k
>>204
まともな知能があればiPhoneとかいうやたら高くて中身のない情弱端末なんて買わないし
動画はWi-Fiで見るし、今時通話なんてしないけどな
最近は通話するのはマナー違反になる、ジジババは知らんだろうが

206SIM無しさん2017/09/16(土) 22:59:00.38ID:k2sYdzUn
>>202
僕ちんちんはお前の事だろ解らなかったか!
おいおいそれで終わり馬鹿で終わりなの何故金使ってまで電話を使う意味すら解らないのか僕オチンチンは解らないならママにでも聞いてこいよ(笑)

207SIM無しさん2017/09/16(土) 23:02:32.28ID:k2sYdzUn
おいおい通話するとマナー違反かよ 端末が何だろうとどうでもいいけどよお前が買えないだけかよ
子供がいやいやしてるみたいでおもろいわ

208SIM無しさん2017/09/16(土) 23:03:58.19ID:D2LlMZ0k
>>206
ウケねらいのつもりだろうけど全然面白くない

209SIM無しさん2017/09/16(土) 23:06:42.81ID:D2LlMZ0k
>>207
通話するのは相手の時間を強制的に拘束することになるから最近は使用禁止にしてる企業も多い
お前引きこもりニートか? このくらい誰でも知ってるぞ

210SIM無しさん2017/09/16(土) 23:07:05.32ID:AK+1FvVk
>>186
このスレに関係のない情弱なんかを引っ張りだして叩く奴こそが明後日だろ。
そういう奴が一番害悪だって言ってんだよ。お前のことだからな

>>187
通話品質が云々は主張がそもそもおかしいが、遅くなるってのは事実。
通話の話に乗じて、別の話まで正当化するなよな

211SIM無しさん2017/09/16(土) 23:07:46.41ID:CpUBcU1U
>>191
自分に合ってるから当分MVNOのつもりだよ
それにしてもこのスレ最初に立てた奴か
そのフォロワーは相当の私怨でこのスレに執着してるな
悔しかったなら情強ぶってた奴に直接言えっての

212SIM無しさん2017/09/16(土) 23:08:45.47ID:k2sYdzUn
てめぇの物差しだけでしゃべんなよ目の前で話せないのが残念だ

213SIM無しさん2017/09/16(土) 23:10:02.24ID:CpUBcU1U
目の前にいたら殺されてるんじゃないの?
あまりの人間ぶりに

214SIM無しさん2017/09/16(土) 23:10:46.84ID:k2sYdzUn
>>209
お前無理ありすぎ頑張れよ

215SIM無しさん2017/09/16(土) 23:13:03.58ID:JP3mOQnf
ここでいう情強とは何なのか。

216SIM無しさん2017/09/16(土) 23:13:59.52ID:D2LlMZ0k
>>210
お前どこのSIM使ってんの?
お前のSIMが遅いだけだろ お前の言い方だと全部のmvnoが遅くなるみたいに聞こえるが?
お前が馬鹿だから間違って遅い事業者選んだんだろ

217SIM無しさん2017/09/16(土) 23:15:02.97ID:AK+1FvVk
>>198
お前は誰とでも、LINEアカ交換して、LINE通話すんのかよw
むしろ、そんなの前提にしてる奴の人脈のなさを疑うがw

>>205
> まともな知能があればiPhoneとかいうやたら高くて中身のない情弱端末なんて買わないし

iPhoneぐらい欲しかったら買えばいいんだよ。iPhone使ってる奴が情弱って
完全に買えない奴のヒガミでしかないんだが。

>>209
> 通話するのは相手の時間を強制的に拘束することになるから最近は使用禁止にしてる企業も多い

取引先が電話してくれと言っても、「禁止されてるんでごめんなさい」って言う先進的な企業が多いんだw
俺はそんな企業があるなんて全く知らなかった情弱だが、具体的にいったいどこの企業で電話禁止されてるの?

218SIM無しさん2017/09/16(土) 23:15:32.50ID:D2LlMZ0k
>>214
作り話とでも思うなら
通話・マナー違反でぐぐってみろやカス

219SIM無しさん2017/09/16(土) 23:16:32.47ID:D2LlMZ0k
>>217
お前が馬鹿だと言うことは分かった

220SIM無しさん2017/09/16(土) 23:17:53.55ID:8PQNkqzj
>>196
別に片方が絶対だとか思わんし自分に合う方を使えばいいし人によっては併用もあるかも知れん

一番マズいのは片方が絶対に正しいと決めつける事
人によって欲しい要素は違うだろうしな

221SIM無しさん2017/09/16(土) 23:18:40.50ID:k2sYdzUn
>>218
なんだお前いつもここに張り付いてる僕ちんだったんだ
辞めたわ(笑)

222SIM無しさん2017/09/16(土) 23:20:59.47ID:Ie1hQa4q
>>196の言ってる事のほうが正論。
何が何でも格安のほうが素晴らしいって極端な考えがおかしい。
そこまでして他人に勧める理由が分からん。

>>209
なんだ、釣りだったのか

223SIM無しさん2017/09/16(土) 23:22:21.41ID:D2LlMZ0k
>>220
キャリア使いの大半が自分に合うプランは何かと言うことを考えすらしない馬鹿ってこどだ

224SIM無しさん2017/09/16(土) 23:29:23.24ID:AK+1FvVk
>>216
ほらよ。

http://androidlover.net/mvno-speed-test

> 12時台はほとんどのSIMが1Mbpsを切ってしまうので

ってあるとおり、混雑時間帯では多くが遅くなる。こんなググれば1分で
判るようなことを、なんでお前は「MVNOは遅くならない」なんてウソつくんだ?

>>219
え? それだけ大上段から「禁止してる企業が多い」と言っておきながら、一社も出てこないの?w

お前自身は、そんなレスしか返せなくて、平気なの?w

225SIM無しさん2017/09/16(土) 23:31:01.51ID:Ie1hQa4q
ID:D2LlMZ0k
マジキチやなこいつ

226SIM無しさん2017/09/16(土) 23:32:22.58ID:8PQNkqzj
>>223
その中で疑問を抱き本当に自分にキャリアが必要なのか考えた者が少しずつMVNOに流れつつあるんだろな

2018年はどうなるかな…キャリアが何か画期的なアイデアで流出を鈍化させるのか
それともMVNO事業者が頑張って改良出来うる要素(料金や接続部の更なる効率化なと)を改善させ僅かながらもシェアを伸ばすのか

227SIM無しさん2017/09/16(土) 23:34:31.85ID:AK+1FvVk
>>223
また、このスレにいないような奴を引き合いに出して馬鹿にするのかよw
それ以前に、お前がこのスレの中じゃ情弱なんだから、他人を馬鹿にするなよ。

1、MVNOは遅くならないとウソをつき、
2、通話禁止の企業の一社もあげることができず(要するにウソかな?)、
3、iPhone買う奴は情弱と言って僻み(金があって欲しい奴が買うの何が問題?)、
4、このスレには居ないような情弱を引き合いに出して馬鹿にする、
それがお前w

俺から見たら、お前は厨房って称号が良く似合う2chの底辺ってところなんだがw

228SIM無しさん2017/09/16(土) 23:36:25.50ID:D2LlMZ0k
大手キャリア vs 格安SIMような不毛な対立煽りの話にするなら俺は降りる
くだらん

229SIM無しさん2017/09/16(土) 23:41:43.57ID:Ie1hQa4q
自分から散々煽っておいてそれかよwwww
マジで釣りだった

230SIM無しさん2017/09/16(土) 23:42:10.84ID:8PQNkqzj
キャリア使ってまーす
ある程度余裕あるのな

MVNO使ってまーす
割り切って使ってるのな

こんなとこ
ストレスなしで満足してるならそれがいい

231SIM無しさん2017/09/16(土) 23:44:39.44ID:khqpFaRQ
プレフィックスでない格安カケホも存在するんだけどな
DTIとか

そういう情報が一切出ずに通話はキャリアと同じ通話はキャリアと同じて
譫言みたいに繰り返す格安ユーザーはおそらく情弱

232SIM無しさん2017/09/16(土) 23:44:57.75ID:D2LlMZ0k
>>229
自分に都合の悪いレスは全部釣りか?
都合の悪いレスは嘘か?

頭にカビはえてんじゃね

233SIM無しさん2017/09/16(土) 23:46:01.47ID:AK+1FvVk
>>228
いつものパターンだな。これを追加。

5、論破されて逃亡するw

>>227の1〜4で書いたとおり、嘘つきがウソばっか言ってるって指摘しただけで、
キャリア対格安なんて対立軸は一切ないんだけどねw

>>229
ここは格安馬鹿が自分の馬鹿をひけらかし、馬鹿がバレて退散するのを見るスレw

234SIM無しさん2017/09/16(土) 23:49:20.27ID:D2LlMZ0k
mvnoは速度が遅くて通話の品質も悪い。そして災害時は使えない

これはキャリア使いの願望だろ
割高な料金を払ってるんだからmvnoよりも良い物に違いない良いものであって欲しいという願望

現実逃避だな

235SIM無しさん2017/09/16(土) 23:50:30.71ID:OUCKlW1M
ID:AK+1FvVkは全レスMNP荒らしでしょ

236SIM無しさん2017/09/16(土) 23:51:02.50ID:8PQNkqzj
まあサービスは値段なりだ

237SIM無しさん2017/09/16(土) 23:51:27.97ID:Ie1hQa4q
>>232
俺のどこに都合が悪いんだよキチガイ
逃亡したんじゃなかったのかよ

238SIM無しさん2017/09/16(土) 23:53:59.33ID:PeUeN6K+
すみわたるけしきのゆえん ふじさんがみえるかどうかにふれるのは おうどう

239SIM無しさん2017/09/16(土) 23:55:29.46ID:PeUeN6K+
目線あったら ぱーふぇくと すぎるかな?

240SIM無しさん2017/09/16(土) 23:56:16.97ID:Ie1hQa4q
>>231
こうゆう情報こそ本当に有益
ただ煽るだけの奴とは違う

241SIM無しさん2017/09/17(日) 00:10:20.08ID:FCCs3yQO
>>234
> mvnoは速度が遅くて

これこそがお前の願望だろ。 >>224 の内容をスルーしてないで、
せいぜい反論の一つも書いてから言えば? それともごり押しを続ける荒らしかな?

>>235
荒らしとは、心外だな。
ID:D2LlMZ0k が明らかに格安馬鹿だが、こいつは、荒らし宣言して逃亡した過去があるんだよw

242SIM無しさん2017/09/17(日) 00:13:08.56ID:m50wUEei
本日の荒らしはID:FCCs3yQOです。

243SIM無しさん2017/09/17(日) 00:15:05.39ID:FCCs3yQO
>>240
真っ当に話ができる奴同士のレスだったら、普通にたどり着く話だと思うけど、
通話品質が悪いと連呼してた奴が馬鹿すぎて、煽りあいにしかなってなかったようだね。

知識があっても、話が通じない相手には話が途中で終わってしまうのはよくあること。
キャリアで利益を出したり、格安で維持する方法なんかも、格安馬鹿が逃亡したため、
話が途中のままなんだよなw

>>242
反論できないからと言って、荒らし認定とは卑怯な奴だねw

244SIM無しさん2017/09/17(日) 02:19:44.36ID:0HPCZWvS
>>215
キャリアで低コスト維持、しかも手間なし

245SIM無しさん2017/09/17(日) 04:06:01.47ID:aFs2kwiZ
>>231
DTIのプレフィクス無し通話カケホは新規受付終了
http://dream.jp/mb/sim/option/otokucall/

246SIM無しさん2017/09/17(日) 06:24:05.95ID:SWkyG30n
12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
http://www.k-opti.com/press/2017/press43.html

4年間の総トータル費用で比較
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
ワイモバイルの2年縛り無しと比べてみてください
実は2.23倍も高いのです
1年目だけの料金に目がいくと完全に騙されます

マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB157円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!6.4倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です

※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

247SIM無しさん2017/09/17(日) 06:24:21.28ID:SWkyG30n
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/j5p4BL
¥2,000おかえしキャッシュバック

2年縛り違約金はやめたほうがいいです
auなどでiPhone8 一括0円など隠れセールをやるかもしれません
そこでワイモバイルだと違約金10260円を払うわけでトータル総費用で更に差が出てきます

248SIM無しさん2017/09/17(日) 07:00:06.88ID:bcRelOhu
mvmoいつ位から倒産始まるかな安売り合戦始め過ぎだろ
国が口出した規制緩和の何時ものパターンだよな

249SIM無しさん2017/09/17(日) 07:07:49.57ID:Vj5pzDse
分割君

250SIM無しさん2017/09/17(日) 07:12:31.45ID:8NeM8O+f
年収1000万円越の人たちのほうが寧ろ格安SIM使ってるっていう事実に背を向ける奴らって何なの?

251SIM無しさん2017/09/17(日) 07:34:46.28ID:zoe1pG0A
>>246
>>247
>>250
>>684

安全キャビネットを調べ直して下さい、お願いします、安全キャビネットを見直して下さい、お願いします、安全キャビネットを再調して下さい、お願いします、安全キャビネットを再審して下さい、お願いします
安全キャビネットを再検査して下さい、お願いします、安全キャビネットを再検討して下さい、お願いします、安全キャビネットを再吟味して下さい、お願いします、安全キャビネットを再評価して下さい、お願いします
安全キャビネットを思い出して下さい、お願いします
安全キャビネットを見直して下さい、お願いします
安全キャビネットを記憶して下さい、お願いします
安全キャビネットを記録して下さい、お願いします
安全キャビネットを意識して下さい、お願いします
安全キャビネットを注目して下さい、お願いします
デジモンフロンティアの奇勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強いよ

252SIM無しさん2017/09/17(日) 07:36:00.19ID:vBTN0CYk
>>250
本当それ
mvnoを使ってるのが富裕層でキャリア使いは貧困層だというハッキリした統計が出てるのにな

253SIM無しさん2017/09/17(日) 07:37:43.72ID:vBTN0CYk
キャリア使いはiPhone(情弱端末)を一括で買えないからキャリアの詐欺まがいの割引分割で買ってる貧乏人

254SIM無しさん2017/09/17(日) 07:43:36.28ID:0HPCZWvS
それは情弱だけど、そんな人たちがキャリア支えてるんやで!
てか20代とかでも平日定価で買ってたりするんだろうか

255SIM無しさん2017/09/17(日) 07:43:38.01ID:zoe1pG0A
>>252
>>253
>>684

安全キャビネットを調べ直して下さい、お願いします、安全キャビネットを見直して下さい、お願いします、安全キャビネットを再調して下さい、お願いします、安全キャビネットを再審して下さい、お願いします
安全キャビネットを再検査して下さい、お願いします、安全キャビネットを再検討して下さい、お願いします、安全キャビネットを再吟味して下さい、お願いします、安全キャビネットを再評価して下さい、お願いします
安全キャビネットを思い出して下さい、お願いします
安全キャビネットを見直して下さい、お願いします
安全キャビネットを記憶して下さい、お願いします
安全キャビネットを記録して下さい、お願いします
安全キャビネットを意識して下さい、お願いします
安全キャビネットを注目して下さい、お願いします
デジモンフロンティアの奇勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強いよ

256SIM無しさん2017/09/17(日) 07:45:24.79ID:vBTN0CYk
未だに回線速度が不安定だとか遅いとか言ってる奴がいるがそんなの一部のマイナー事業者だけ

キャリア使いは無駄金払い続けてる事実をなぜ認めないのか?

257SIM無しさん2017/09/17(日) 07:45:37.05ID:Qe57y2Mu
というか一括購入しないとヨドバシとかでポイントつかないよね?
120000円だったら12000ポイント
デカいな

258SIM無しさん2017/09/17(日) 07:45:54.09ID:XMGIOBYg
格安SIMはこんなことできないだろ!

 購入時の支払いをサポートするためのプログラムとしては、アップグレードプログラム EXの対象にiPhone 8/8 Plus/Xを追加した。
 アップグレードプログラム EXは、月額390円の利用料を支払い、対象機種を48カ月の分割払いで購入契約すると、25カ月目以降に機種変更する際に、未払い分の支払いが免除されるというもの。
ただし、使っていたiPhoneはauが回収する。分割払いで端末購入費を抑えられる上、2年ごとに機種変更する人にとっては機種変更時の負担も軽減できるのが売りだ。


 これに加え、今回、1年に1度iPhoneを買い替える人向けに「アップグレードプログラム EX(a)」も開始した。iPhoneシリーズのみを対象とするプログラムで、内容はアップグレードプログラム EXと同じだが、分割期間などが半分になる。
具体的には、月額390円(12月31日まではキャンペーンで無料)を払って24カ月の分割払いで購入契約すると、13カ月目以降に未払い分の支払い免除が適用される。「iPhoneは毎年買い替えるファンも多いので、このようなプランを新設した」(石川副社長)という。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091500319/?ST=trnmobile_f
trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091500319/03_px400.jpg

259SIM無しさん2017/09/17(日) 07:48:44.46ID:0HPCZWvS
>>258
機種代半額で2年使えるってことかな

260SIM無しさん2017/09/17(日) 07:55:33.90ID:Qe57y2Mu
>>258
そんなに分割まみれになりたいの?

261SIM無しさん2017/09/17(日) 08:13:25.51ID:vBTN0CYk
>>258
読む気にすらならんが
こんなのに騙される馬鹿がキャリア使ってんだろうな

262SIM無しさん2017/09/17(日) 08:34:48.11ID:BCQabFD1
>>258
ただし、以降きちんと読めよ
型落ちになってるだろうとはいえ無償で本体返さないといけないとか正気か

263SIM無しさん2017/09/17(日) 08:38:56.46ID:zoe1pG0A
>>256
>>257
>>258
>>259
>>260
>>262
>>684

安全キャビネットを調べ直して下さい、お願いします、安全キャビネットを見直して下さい、お願いします、安全キャビネットを再調して下さい、お願いします、安全キャビネットを再審して下さい、お願いします
安全キャビネットを再検査して下さい、お願いします、安全キャビネットを再検討して下さい、お願いします、安全キャビネットを再吟味して下さい、お願いします、安全キャビネットを再評価して下さい、お願いします
安全キャビネットを思い出して下さい、お願いします
安全キャビネットを見直して下さい、お願いします
安全キャビネットを記憶して下さい、お願いします
安全キャビネットを記録して下さい、お願いします
安全キャビネットを意識して下さい、お願いします
安全キャビネットを注目して下さい、お願いします
デジモンフロンティアの奇勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強いよ

264SIM無しさん2017/09/17(日) 08:40:53.38ID:b8PCcbGH
>>258
2年使用の一つ前の型落ちなら買取価格半額は普通だろw
格安SIMでも可能じゃん

265SIM無しさん2017/09/17(日) 08:47:16.65ID:JwITppgJ
おれはキャリアが生活圧迫するならその分稼ぐ主義だな
生活レベル落として節約するのはいやだな

266SIM無しさん2017/09/17(日) 08:51:21.83ID:1x/UjD9E
生活圧迫してたらやばいでしょ
まあ家族で何人もってことなら多少は影響するかもしれんが

267SIM無しさん2017/09/17(日) 08:55:14.86ID:vBTN0CYk
>>265
よう情弱w生活レベル落とすってなんだ??
未だにmvnoは回線が不安定とか遅いとか信じてるのか?
それとも機内モード解除できなくなった時ショップに駆け込めなくなったら困るタイプか?

268SIM無しさん2017/09/17(日) 08:55:37.06ID:rcEgmclW
>>258
もうさぁ、キャリアは開き直って
「最新iPhoneレンタル!通話とデータ通信込みで当社ならひと月1万円! 1年契約や旧機種コースで更にお得!」
とかやった方がいいんじゃないの?

料金明細が一行で済む

269SIM無しさん2017/09/17(日) 08:58:52.96ID:1fm/klpz
>>268
それは分かりやすくて良いね
まあ縛れないからヤダって話なんだろうけど

270SIM無しさん2017/09/17(日) 09:03:19.62ID:rcEgmclW
>>265
携帯料金で逼迫されるような家計で「もっと稼ぐ」って
モデルルームの看板を持って炎天下に座る時間をもっと増やすのか?

それ生活レベル落ちてるじゃん

271SIM無しさん2017/09/17(日) 09:05:31.22ID:0sBxnNd5
キャリアを速くて良いだろーって自慢するのは分かるが貧乏人煽りしてる奴は意味わからん
その気があればすぐにでもキャリアに戻れるぜ?つーかMVNO広まる前まではキャリアだった訳だしキャリアに戻った所で生活が破綻する訳でも無いんだけど?

272SIM無しさん2017/09/17(日) 09:06:50.75ID:vBTN0CYk
スマホごときで生活が圧迫される貧困層にキャリア使いが多いからな
貧しいくせに無駄金払う

貧乏な上に馬鹿だから救えない
いや馬鹿だから貧乏になったのかw

273SIM無しさん2017/09/17(日) 09:08:17.19ID:rcEgmclW
>>269
「 そろそろ満期です。次も1年契約なら通常価格よりも5000円ディスカウント!」

274SIM無しさん2017/09/17(日) 09:39:34.00ID:O8i4yHdR
ちょうど更新月だから、mmp乞食案件調べてるけど、今月から月々サポやら毎月割は壊滅状態だぞ。
一括0円は購入サポートの案件がほとんど、毎月割引してるところも、CBを24回に分けてるだけだったりねw
ガラケーユーザーだけはスマホはじめて割で月々2000円以上割引もある。
キャリアは1Gでも6000円w

275SIM無しさん2017/09/17(日) 09:50:05.21ID:vBTN0CYk
キャリアの情報とかどーでもいいわ

276SIM無しさん2017/09/17(日) 10:03:36.40ID:bcRelOhu
(株)インターファーム格安SIM運営サイトが550人を対象では無く自由アンケートで集まった550人の回答の信用度が酷いな

直ぐにこれ持ちだして富裕層がとか始まるけど これ統計じゃなくて宣伝広告みたいなもんだよ?

キャリア格安どちらでも良いと思うけど馬鹿のひとつ覚えみたいに富裕層が〜みっともない
だいたい富裕層が使ってるからなんなの?自分が富裕層だと言いたいのか 

277SIM無しさん2017/09/17(日) 10:33:11.78ID:c7rVFbkj
キャリア使ってるのはクレカ作れない奴だろ
ニートか、借金あるか、犯罪者か?まあ、まともな奴はいない
いたとしても直ぐmvnoに移行するからキャリアは養護学校、老人ホーム、刑務所みたいになるw

なんのメリットもないに頑なにキャリアを使おうとする奴はガラケーからスマホに移行できないジジババと同じ

278SIM無しさん2017/09/17(日) 10:36:19.78ID:2fqF5+5X
>>252
分割で購入出来るから10数万円の端末を欲しがる庶民はキャリアに流れるんだろうね。
テレビCMの効果も絶大だし。

ひとつ分からんのだけど、SoftBankって何でY! mobileやってんの?

279SIM無しさん2017/09/17(日) 10:39:13.11ID:c7rVFbkj
>>278
総務省対策じゃね?

280SIM無しさん2017/09/17(日) 10:55:31.21ID:Ch0jBqKq
Appleやらかしたな
http://jpa2013.seesaa.net/article/453128615.html

値段設定で国際戦略破綻

281SIM無しさん2017/09/17(日) 11:17:18.42ID:8NeM8O+f
俺、メガバンの経営職階だけど自分含めて周囲のMVNO率高いぞ
社内の奴らはどんどん替えてるけど、地元の友達はいくら説明しても「手続きが面倒だから」「キャリアメールが使えなくなるから」と頑なに切替したがらない
その姿勢が今の年収の差に繋がってるんだって改めて思うわ

282SIM無しさん2017/09/17(日) 11:19:53.53ID:S1t36VMs
手続きが面倒で変えないようではその後も全てが面倒だろうし変えない方が幸せだろな

283SIM無しさん2017/09/17(日) 11:36:43.93ID:bcRelOhu
>>281
そのメガバンクの方があの統計を上げてこれ見ろは無いだろ本気で言ってのかな?
どちらが良いとかの話では無く統計の事で聞きたいよ

284SIM無しさん2017/09/17(日) 11:40:30.72ID:8NeM8O+f
連投ですまんが書かせてくれ
そういう輩に限って使いもしないオプションサービスにも加入してる
家族全員のトータルで月に2〜3万円くらい損してる計算だった
価値観の違いと言えばそうだし、お互い40代になって今さら本人に指摘するつもりも無いが、何やってるんだろうって感じる
普段から金に困ってるの知ってるから、余計にそう思うんだろうな

285SIM無しさん2017/09/17(日) 11:43:50.72ID:S1t36VMs
>>284
他人が言った所で本人が変えるつもり無ければずっとそのままだからほっとくしかないよ

286SIM無しさん2017/09/17(日) 11:43:54.86ID:8NeM8O+f
>>283
統計は知らん
会社の同僚は大抵年収1000万円超なので、自分の身の回りの実感だよ

287SIM無しさん2017/09/17(日) 12:01:17.58ID:JGsVdUnG
手続き面倒ってイメージだけだろ
全部ネットで完結できる
docomoショップやらで機種変するほうがよっぽど面倒だわ

288SIM無しさん2017/09/17(日) 12:04:19.09ID:oty4DdB3
キャリアでiPhoneを4年のリース契約しちゃう情弱養分とかいるんだよな

マジで詐欺だわ

289SIM無しさん2017/09/17(日) 12:07:13.88ID:0TOCxxo3
MVNO使用者の金持ちアピール率は
iphoneの金持ちアピール率の高さと同じだなw
アピールする意味もないのにw

ちなみに人は自分と反対のことを
ネット上でアピールしたがる傾向があるだよね
スレ話と全く関係ないのにw

290SIM無しさん2017/09/17(日) 12:18:34.02ID:c7rVFbkj
>>289
貧乏人の負け惜しみかよw
だせぇwww

291SIM無しさん2017/09/17(日) 12:21:12.80ID:S1t36VMs
>>288
本人は喜んで契約してるんだろなw

292SIM無しさん2017/09/17(日) 12:31:41.41ID:bcRelOhu
>>286
事実に背を向けてと言ってるから統計かと思いましたよ
流石に金融屋さんは逃げかたが上手いな

このスレ覗く奴はキャリアでも格安でも自分に得な方を選んで使ってるけどね使い方を押し付けてどちらが安いか言い合いして遊んでるだけなんだよ

293SIM無しさん2017/09/17(日) 12:35:46.51ID:Cp+9LJOo
>>289
推測になるけど、払う必要のないサービス料をとことんカットする人が利用者には多いと思うよ。
ベンチャー企業の経営者(楽天は除外で笑)なんかキャリアーより格安を利用してるんじゃないかな?

294SIM無しさん2017/09/17(日) 12:46:02.92ID:c7rVFbkj
キャリア使いは自分で考えることも行動することも出来ない人種
必然的に貧困層になる

貧乏人が高級車のオーナーになれないのと、貧乏人がmvnoの利用者になれないのは本質的には同じこと

295SIM無しさん2017/09/17(日) 12:49:02.44ID:FCCs3yQO
>>274
探し方が悪いか、お前の地域のスマホ屋が壊滅してるかのどっちかだな。
前よりは条件が悪い、程度ならわかるが、壊滅は言いすぎ。

296SIM無しさん2017/09/17(日) 12:50:55.24ID:FCCs3yQO
>>250
背を向けるも何も、それ自体にツッコミもないし話題の展開もない。
だから何?としか言いようがないだろ。

297SIM無しさん2017/09/17(日) 12:53:40.52ID:WkRSRCYF
>>286
年齢と年収が高いほどキャリア利用者が多いよ
もっといえばガラケー利用者が多い
キャリアは高所得の高齢者をスマホに
移行させたいがうまくいってない
MVNO利用者はキャリア利用者より
平均年齢が低く年収も低い傾向
ようするにまだ年収が少ない若者が
経費節減の手段として利用してる

298SIM無しさん2017/09/17(日) 12:55:04.24ID:XMGIOBYg
>>295
そうやって誤魔化すのが乞食
探せばあるというだけ

299SIM無しさん2017/09/17(日) 12:55:50.59ID:bcRelOhu
堀江はdocomoだよな

どうでもいいけどよ

300SIM無しさん2017/09/17(日) 12:56:07.48ID:S1t36VMs
キャリアは高齢者のガラケーをガラケーそっくりの4Gガラホやかんたんスマホに変えさせようと頑張ってるな

301SIM無しさん2017/09/17(日) 13:10:58.28ID:WkRSRCYF
ちなみに第一地銀を定年退職した
叔父は2001年製のガラケーをまだ
使ってる
銀行関係とか通話利用が多いから
通話品質に定評あるドコモ中心に
キャリア利用者が多いのは容易に
想像出来る
少なくとも公用でMVNO主体って考えにくいよね

302SIM無しさん2017/09/17(日) 13:16:23.26ID:c7rVFbkj
>>297
お前の妄想とかどうでもいいから

303SIM無しさん2017/09/17(日) 13:17:32.78ID:c7rVFbkj
>>301
法人と個人の違いも分からない馬鹿

304SIM無しさん2017/09/17(日) 13:20:58.94ID:c7rVFbkj
>>299
あのおっさん犯罪歴あるからクレカ作れねーんじゃねーのw

305SIM無しさん2017/09/17(日) 13:21:46.70ID:b9cVqKt3
>>301
逆にその使い方ならMVNOで全く問題ない
ただし、通信費はキャリアの方が安くなるけどねww

306SIM無しさん2017/09/17(日) 13:23:44.82ID:bcRelOhu
>>304
おいおい(笑)
前科があってもブラックカードw

307SIM無しさん2017/09/17(日) 13:29:18.06ID:FCCs3yQO
>>298
自力で探せない奴の妬みほど惨めなものはないなw

308SIM無しさん2017/09/17(日) 13:36:13.09ID:FCCs3yQO
>>301
話が逸れついでに言うが、聞いた限りの話だが。
何回線以上でそうなるかは知らんが、キャリアの法人契約って1回線辺りの回線使用料が
月1000円台に収まるそうだ。
ましてや銀行のような会社の業務使用である上に、その値段で収まるなら、
MVNOと契約ってのは考えにくい選択肢だろうな。

309SIM無しさん2017/09/17(日) 13:40:17.02ID:lMdVZX88
キャリアで安く上げるのに必要なもの:
曲芸レベルの裏技
テンコ盛りの割引き条件
ツチノコレベルのレア案件

MVNOに必要なもの:
アマゾンでの数クリック

310SIM無しさん2017/09/17(日) 13:43:43.62ID:c7rVFbkj
>>309
なんでAmazon?

311SIM無しさん2017/09/17(日) 13:59:39.93ID:lMdVZX88
>>310
いや、別にsimsellerでもイオン店舗でも良いんだけど

まさかいきなりgearbest?
キャー、変態!

312SIM無しさん2017/09/17(日) 14:01:06.05ID:lMdVZX88
>>310
simだけでいいのなら、「パソコンで数クリック」ね

313SIM無しさん2017/09/17(日) 14:01:47.35ID:FCCs3yQO
>>309
普通に、スマホ界隈の知識があって、料金プランが理解でき、MNPした事がある奴なら
案件探すだけなのに、そんなのが曲芸の裏技&てんこ盛りの割引かw

ただの情弱が、僻んでるだけw

314SIM無しさん2017/09/17(日) 14:12:04.99ID:lMdVZX88
>>313
我々にとっては簡単なことかもしれないが 、人に教えることができる方法か?
これから日本で多くの人に広まっていくべき方法か?

315SIM無しさん2017/09/17(日) 14:34:31.18ID:ru4kSt+z
てかさ、
このスレタイといいAndroidがiPhoneに勝利云々とかiPhoneがAndroidに勝利云々とか正直どうでもいい。

もう煽りのスレタイに踊らされてレスするのやめようぜ。
各自が満足して使ってりゃそれでいいじゃん?

316SIM無しさん2017/09/17(日) 14:38:28.27ID:P7/VOHYB
同意です

自分の選択が正しいのかは議論しなくても未来が証明してくれる

317SIM無しさん2017/09/17(日) 14:40:31.35ID:FCCs3yQO
>>314
教える必要も、広める必要もない。
そもそも、こんな2chのスマホ板なんかを見に来ないような奴に向いた手段とは誰も言ってないし思ってない。

> 我々にとっては簡単なことかもしれない

このスレで話をしてるんだからそれで十分だろ。
このスレ見てる奴なら知ろうと思えば、よっぽど頭の悪い奴でない限り、自力で判るはずだし。
んで、その手段は存在してるし、やってる奴がいる。それも別に死ぬほど手間をかけてる訳じゃない。
そんだけの話。

318SIM無しさん2017/09/17(日) 14:44:26.05ID:FCCs3yQO
>>315
そう思うなら、まずお前がこんな釣りスレを見に来なけりゃいいんだが。
泥VS洋禿のスレも同様だ。お前がどうでもいいなら、お前が見なければいい。

他人に何を強要しようとしてんの?w

319SIM無しさん2017/09/17(日) 14:46:41.57ID:lMdVZX88
>>317
了解
我々は正しいやり方の方向性が違うようだね

320SIM無しさん2017/09/17(日) 14:57:26.60ID:uedSSer8
>>315
じゃ書き込むなよwww

321SIM無しさん2017/09/17(日) 14:58:22.62ID:uedSSer8
>>316
同意したなら書き込むなよw
同意してねーじゃねーかよwww

322SIM無しさん2017/09/17(日) 14:59:32.08ID:ru4kSt+z
>>318
>>320

そのレス自体が釣りなんだよな

323SIM無しさん2017/09/17(日) 15:01:42.82ID:7Ex0vYuw
>>322
後出し釣り宣言ダサっ

324SIM無しさん2017/09/17(日) 15:04:36.81ID:ru4kSt+z
対立スレって暇潰しには持ってこいのアイテムだから伸びるんだよね。
脊椎反射でレスして、間違いや弱点を指摘されてまたレスする。

負けたくないって気持ちは分かるけど、それは仕事や実生活で発揮すべきであって、どこの誰かも分からない相手に便所の落書きを相手にする必要はない。

と思う。

325SIM無しさん2017/09/17(日) 15:05:51.56ID:ru4kSt+z
ニートや引き篭もり、生ポには対立スレが活性化してくれないと都合が悪いからね。

326SIM無しさん2017/09/17(日) 15:08:50.10ID:FCCs3yQO
>>322
釣りでも構わんのよ。定期的にそういうのが沸いてくるのも2chだから。
そっからグダグダと変な話題に転がっていくより、そういうのは簡単に終わらせるのが重要。

>>324
ま、それも釣りレスだよな。

327SIM無しさん2017/09/17(日) 15:10:16.60ID:DILwJIo7
>>295
情報が古いんだよ。
先月までならわかるが、9月からは酷い。

328SIM無しさん2017/09/17(日) 15:23:55.82ID:VgQpDBgn
上の方にも結論出てんじゃん
貧乏人はキャリア使いの方なんだよ
前スレにも書いたけどちゃんとした統計で証明されてるからな

329SIM無しさん2017/09/17(日) 15:25:12.96ID:FCCs3yQO
>>327
昨今のガイドラインの影響にプラスして、今月は新型iPhone発表月なんだから、
状況が変化する可能性が高いことくらい事前にわかるだろ。

こんな月にMNPするなら、色んな状況に巻き込まれるの上等で人柱の精神で行けよ。

330SIM無しさん2017/09/17(日) 15:25:55.71ID:S1t36VMs
まあキャリアは昔からあるし信用できる!って言われたらそっか…なら使い続けると良いよとしか言えんわな

331SIM無しさん2017/09/17(日) 15:49:14.46ID:bcRelOhu
>>328
あの統計を鵜呑みに出来る程お前は情弱なんだ!

332SIM無しさん2017/09/17(日) 15:50:15.55ID:VgQpDBgn
>>331
負け惜しみ乙

333SIM無しさん2017/09/17(日) 15:51:37.56ID:bcRelOhu
おいおい何処が統計だしたかわかってるのか

334SIM無しさん2017/09/17(日) 15:59:19.61ID:bcRelOhu
あんな統計を錦の御旗にしてどうすんだよ
馬鹿なのか?

335SIM無しさん2017/09/17(日) 16:15:09.09ID:VgQpDBgn
>>334
落ち着けよ貧乏人
そもそも統計に頼らずとも論理的に考えればmvnoに富裕層が多いのは簡単に説明が付く

336SIM無しさん2017/09/17(日) 16:25:58.24ID:JwITppgJ
富裕層は複数台契約が多いからな
簡単な話

337SIM無しさん2017/09/17(日) 16:26:46.55ID:FCCs3yQO
大多数が、スマホなんて電話の延長で持ってるだけで、別に最新機種やスペックなんて興味がなく、
LINEができるの?とかポケモンGOができるの?くらいにしか考えない層だろ。

そんな層なら、自然と情報が得られて理解できる層からMVNOに流れるのは当たり前。
だからそれが何?ってレベルでしかないけどね。

338SIM無しさん2017/09/17(日) 16:35:12.59ID:XMGIOBYg
>>337
君教える気ないんでしょ?そろそろ静かにしてね

339SIM無しさん2017/09/17(日) 17:06:35.27ID:FCCs3yQO
>>338
何を教えてもらいたいんだ?
聞きたいことがあるなら、まず内容を言ってみな?w

それに、お前がこのスレ見なけりゃ静かだろうよw

340SIM無しさん2017/09/17(日) 17:18:25.59ID:lMdVZX88
新しい iphone に対してキャリアが苦肉の策とも言えるMNP封じの永続リース契約を出してきてことで、今後スマホは完全に2つのグループに別れるだろうな

キャリアを変えずに最新iPhoneを実質2年リースで換え続ける小作農グループ
安物中華をMVNOで使う遊牧民グループ

どっちが富裕層だのどっちが情強だのはどうでもいいが、ここで気をつけたいのは、前者から後者への足抜けだけが痛みを伴うという事

安定した環境に満足するなら口を出される筋合いは無いが、税の高さを愚痴るくせに借金のせいで土地を捨てられないような生き方だけはしたくないものだな

341SIM無しさん2017/09/17(日) 17:20:53.20ID:zC4owheJ
たかがスマホで生き方がどうとか語る馬鹿。

342SIM無しさん2017/09/17(日) 17:21:44.23ID:5DzH1M4x
格安SIMが貧乏か否か、キャリアが金持ちかは否か知らんが生ポレベルは漏れなくキャリアだってのは間違いない

そもそも「出費を抑える」
とか「節約する」なんて意識が皆無だからな

343SIM無しさん2017/09/17(日) 17:26:21.89ID:ArTdf7B8
http://yamikinsenshi.com/yamikin48/yamikin751.html
生活保護受給者は格安SIMがおすすめ

344SIM無しさん2017/09/17(日) 17:26:39.60ID:lMdVZX88
>>341
そんなスレに来る君も同類

345SIM無しさん2017/09/17(日) 17:29:33.08ID:zC4owheJ
スマホで生き方がどうこう言ってる奴の経済事情。
やはり格安使いは貧しい。

346SIM無しさん2017/09/17(日) 17:30:52.65ID:lMdVZX88
>>345
だって合理化ってパズルみたいで面白いんだもん

347SIM無しさん2017/09/17(日) 17:35:15.64ID:zC4owheJ
スマホで生き方を語る程度の器の馬鹿が何ほざいても嘲笑されるだけ。

348SIM無しさん2017/09/17(日) 17:35:47.12ID:FCCs3yQO
>>342
言うに事欠いて、本当に貧乏としか言いようがない奴を引き合いに出して叩くの?w
お前はそこまでして、自己擁護したいの?w

349SIM無しさん2017/09/17(日) 17:44:55.40ID:5DzH1M4x
>>348

生ポなんて叩く以外に用途あんの?

350SIM無しさん2017/09/17(日) 17:50:56.87ID:soqQICmy
>>340
お前例え話しが下手くそなんだよ
中途半場にたとえずに具体的に言えや
例え話する奴ってだいたい話が分かりづらい

351SIM無しさん2017/09/17(日) 17:52:48.16ID:soqQICmy
>>345
だからmvno利用者が富裕層でキャリア使いが乞食だってのは統計で証明されるって言ってるだろうが
現実逃避すんなカス

352SIM無しさん2017/09/17(日) 18:01:23.95ID:yCClyKfV
フレッツ光で格安スマホを運用してるがそこそこ快適。

353SIM無しさん2017/09/17(日) 18:08:09.59ID:ZpLSF9pQ
何で格安使ってるやつはわざわざマウントとろうとするんかね
もし誰も大手キャリア使わなくなったら成り立たなくなるのに

354SIM無しさん2017/09/17(日) 18:09:58.29ID:H+inMS7Y
>>261
てか騙されるも何もデメリット一切説明されなかったぞw
月サポの変わりみたいなもんかーとしか思わなかったわ

355SIM無しさん2017/09/17(日) 18:21:58.70ID:b9cVqKt3
>>340
君にはApple StoreでシムフリーiPhoneを購入してMVNOを使う層ってのは考えられないのかな?

因みに俺は日本でS5が販売された頃に香港版S5を購入してMVNOに転出
現在は日本のApple Storeで購入したiPhoneSEをMVNOで使ってるわけだがw

356SIM無しさん2017/09/17(日) 18:33:48.46ID:lMdVZX88
>>355
もちろんいるだろうが iphoneにこだわるのならキャリアの方法に乗っかっちゃった方が楽じゃない?

357SIM無しさん2017/09/17(日) 18:34:44.21ID:lMdVZX88
>>356
あ、SEぐらいの価格ならMVNOのほうが確かに良いね

358SIM無しさん2017/09/17(日) 18:37:12.95ID:TGrlmrZd
auの例のヤツは何処かのカーリースみたいなモンだな
一定期間で乗り換えちゃうなら合理的かもな

359SIM無しさん2017/09/17(日) 18:43:08.18ID:b8PCcbGH
実質0円だの半額サポートなんかに乗っかる人は、身の丈に合わない買い物してるってことだよ。リボ払いでブランド買ってる底辺と同じ匂いがする。お金ある人なら、お金で自由を制限されるそんな買い方しないでしょ。

360SIM無しさん2017/09/17(日) 18:43:18.43ID:lMdVZX88
>>353
「キャリアの土管化」ってのはそういうことじゃないの?

361SIM無しさん2017/09/17(日) 18:44:30.03ID:bcRelOhu
>>335
やっぱりその答かよ情弱丸だし

362SIM無しさん2017/09/17(日) 18:46:24.79ID:TGrlmrZd
キャリアスマホ契約した事ないから割賦とかピンと来ないがいい気はしないわ

363SIM無しさん2017/09/17(日) 19:05:43.47ID:ArTdf7B8
iPhoneXが実質6万
量販店のポイントが6万あったら実質0円!

格安は12万?

364SIM無しさん2017/09/17(日) 19:10:00.69ID:VAWHlwjj
>>353
いつも貧乏人とかマウント取ってるからお互い様じゃないか?

365SIM無しさん2017/09/17(日) 19:11:27.57ID:VAWHlwjj
>>362
要はローン組んでスマホ買ってるって事だな

366SIM無しさん2017/09/17(日) 19:11:48.55ID:soqQICmy
キャリアはおとなしく通信インフラだけを提供してればいい

367SIM無しさん2017/09/17(日) 19:14:18.67ID:bcRelOhu
格安もな通話が安くなれば考えるんだよ まず無いよな通話がいちばん回線に負担駆けるからパンクするもんな

368SIM無しさん2017/09/17(日) 19:14:40.07ID:6gYplW4z
大手mvnoのシムも持ってるけど
最近昼休み鬼遅で馬鹿馬鹿しいから
辞めようかと思ってる

369SIM無しさん2017/09/17(日) 19:16:35.89ID:Xwas74Dy
禿とaのリースプログラム凄いね
他所には絶対行かせんという強い意思を感じるよ
逆説的に携帯キャリアの最後通告でもあるな

370SIM無しさん2017/09/17(日) 19:20:52.66ID:soqQICmy
>>368
どこのSIMだよ?いまどき鬼遅なんえてありえんぞ
mvnoが遅かったのは昔の話しで今はキャリアとの差は無い

どこのSIMか言えよ

371SIM無しさん2017/09/17(日) 19:33:21.44ID:soqQICmy
定期的にアンチが沸いてネガキャンしていくけどバレバレ

372SIM無しさん2017/09/17(日) 20:03:18.27ID:S1t36VMs
>>369
これでどのくらいの客を繋ぎ止められるかだな

373SIM無しさん2017/09/17(日) 20:08:10.33ID:Qe57y2Mu
>>367
MVNOでも10分通話無料とっくにあるだろ

374SIM無しさん2017/09/17(日) 20:15:21.91ID:b9cVqKt3
>>356
キャリアは2年契約が糞
今現在キャリアが提示してる通信費も全て2年契約が前提の料金
2年契約以外での契約も可能だが、その契約形態ではMVNOとさらに差が開く

375SIM無しさん2017/09/17(日) 20:18:35.73ID:bcRelOhu
カケホじゃないと駄目なんだよ
電話かけ過ぎとか馬鹿だとか言われても仕事がら切れない場面が出てきてしまうんだよね

376SIM無しさん2017/09/17(日) 20:21:30.67ID:5DzH1M4x
>>375
DSDSとかあんだろ

377SIM無しさん2017/09/17(日) 20:26:07.84ID:soqQICmy
>>375
携帯電話も支給されないようなショボイ零細で働いてるのか
貧乏人は大変だな

378SIM無しさん2017/09/17(日) 20:26:16.07ID:bcRelOhu
>>376
なんで?DSDSになるんだ意味が無くないか

379SIM無しさん2017/09/17(日) 20:32:40.11ID:b9cVqKt3
>>378
通話メインならDSDSスマホ購入して通話とデータ通信切り離して使えって事かと

つまりキャリアで3GカケホSIM(2000程)を契約、MVNOでデータ通信SIM(3GBで1000円)を契約すれば月あたりの通信費は3000円程度で収まるって話だと

380SIM無しさん2017/09/17(日) 20:35:28.75ID:bcRelOhu
>>377
そうなんだよショボイ会社なんだよ若衆が10人しか居ないからよ
吹けば飛んじまうんだよ電話なんか支給するか!
けど俺の方が年収お前よりあると思うぞ倍以上にな若衆が頑張って稼いでくれるからな

381SIM無しさん2017/09/17(日) 20:39:38.27ID:soqQICmy
>>379
キャリア使いの馬鹿にそんなの理解できるわけ無いだろw

382SIM無しさん2017/09/17(日) 20:43:21.15ID:lMdVZX88
>>374
ならiPhone+mvnoだね
少数派だろうけど...

383SIM無しさん2017/09/17(日) 20:47:01.42ID:bcRelOhu
>>379
ありがとう
やっぱりデータの容量が少ししか使わないなら圧倒的に格安が安いよね
データ多く使うと逆転するんだよな

384SIM無しさん2017/09/17(日) 20:56:23.06ID:AaVavar8
>>380
うちは支給だけどおいらは給料は安い方だな
仕事で使うなら通話定額一択でしょうな、キャリアだなんだと騒ぐまでもなく

385SIM無しさん2017/09/17(日) 21:13:34.28ID:if5oxRAb
カケ放題の音声SIMなんて探せばいくらでもあるのに馬鹿じゃねーの?
キャリアじゃないと通話できないとか何の宗教だ?

386SIM無しさん2017/09/17(日) 21:20:31.68ID:AaVavar8
まあまあ、払いたい人にはたくさん払ってもらいましょう

387SIM無しさん2017/09/17(日) 21:24:45.70ID:ArTdf7B8

388SIM無しさん2017/09/17(日) 21:29:26.36ID:BdQrKlWz
軽自動車乗りどものスレはここだと聞きました

389SIM無しさん2017/09/17(日) 21:30:28.59ID:MS/4uFVE
>>383
ID:bcRelOhuはホントに気の毒だな。業務用の電話を私用携帯で自腹でかけなきゃならないのか
それから「データ多く使うと逆転するんだよな」ってマジで言ってるのかな?50GBのプランとかで比較してるのか?
統計の信頼性を疑うまえにまず自分の計算力を疑うべきだと思う

390SIM無しさん2017/09/17(日) 21:33:18.76ID:AaVavar8
>>387
ワイモバとUQの広告だった

391SIM無しさん2017/09/17(日) 21:38:18.46ID:if5oxRAb
>>387
時間帯により通信速度が低下する仕様とか言ってる時点であーこれ書いてる奴馬鹿だなって分かったわ

392SIM無しさん2017/09/17(日) 22:08:40.03ID:bcRelOhu
>>389
計算できないのか?20GB位だと逆転するんだよ
自腹もくそも無いんだよ経費で落とそうが自分の金と同じなんだからよ

損得の計算も出来ない馬鹿が書き込みするなよ

393SIM無しさん2017/09/17(日) 22:39:54.39ID:MS/4uFVE
>>392
気の毒だなぁ。ほんとに計算した?

7GBのプラン
ソフトバンク(ホワイトプラン)6,934円-おうち割1,522円=5,412円
イオンモバイル(8GB)2,880円

20GBのプラン
ソフトバンク(スマ放題ライト)8,000円-おうち割1,522円=6,478円
イオンモバイル 4,680円

30GBのプラン
ソフトバンク(スマ放題ライト)10,000円-おうち割2,000円=8,000円
イオンモバイル 6,080円

50GBのプラン
ソフトバンクスマ放題ライト9,000円-おうち割1,080円=7,920円
イオンモバイル 10,800円

ちなみに月に30GB以上使うなら俺だったら
LINEモバイルの1GBプラン+FUJIWifi(100ギガプラン)にするね
これだと1,200円+3,696円=4,896円で済む

394SIM無しさん2017/09/17(日) 22:44:24.86ID:lMdVZX88
>>388
たまにレンタカーで軽自動車に乗ると驚くよ
「なんだ! これでいいじゃん!」って

395SIM無しさん2017/09/17(日) 23:03:02.44ID:bcRelOhu
>>393
呆れる!
イオンモバイルの値段通話料別だしよ通話したら高くなるだろ
端末も考えて無いし電話良く使うと言うことはバッテリーの問題その他で2年位が限界なんだよ
総合的に計算出来て無いだろ馬鹿過ぎる

俺は格安だキャリアだとか馬鹿な事言ってんじゃねえよ
安く済む方使うだけなんだからな

396SIM無しさん2017/09/17(日) 23:28:29.36ID:IWV3r7St
>>8
格安SIMにしてアップルで一括で買えば2年せずに元は取れるよ。

397SIM無しさん2017/09/17(日) 23:30:47.78ID:O8i4yHdR
U-モバイルの無制限2980円にしろや

398SIM無しさん2017/09/17(日) 23:31:47.64ID:MS/4uFVE
>>395
気の毒な人だね
自分で「データ多く使うと逆転する」「20GB位で逆転する」って言ってたのに実額を示されると今度は通話料だと?
そういう人の為にDSDSという手段もあるって>>376も教えてくれてるだろ

ID:bcRelOhuが「安く済む方を使うだけ」ってなら、g07+でも買ったらどうだ?本体価格も安くてDSDS対応。これなら2年で使い潰しても構わんだろ

399SIM無しさん2017/09/17(日) 23:35:10.54ID:b9cVqKt3
>>383
データ20GBも使うの?
まぁそれでもDSDSスマホで通話とデータ通信分けて使えばかなりリーズナブル運用できるかと

例えばSBのカケホ3G SIM契約で2200円
IIJmioのデータミニマムプラン900円+20GBオプション3100円で月23GB使えて4000円

これで一つのスマホで無制限カケホと32GBデータ通信使えて6200円で済みますよ
しかもデータ通信は2年縛りとか無いので他のMVNOで良いプランがあれば解約違約金気にせずに乗り換えられます

400SIM無しさん2017/09/17(日) 23:46:38.98ID:bcRelOhu
>>398
始めから通話の話ししてるだけどな自分でID貼付けといて理解出来ないんだな
まあお前みたいなアホがすき放題書けるのが2チャンだからしょうがないか

401SIM無しさん2017/09/17(日) 23:51:59.29ID:b9cVqKt3
でも普段に無制限カケホではないと厳しいくらい通話運用してて、月20GBもデータ通信します?

私は普通のリーマンなので平日日中帯は休憩や昼飯時くらいでしかスマホのデータ通信使えませんが、通勤ではプライムミュージックやプライムビデオ、2ちゃんをそこそこ使ってます
それでも6GBプランでデータが余って次月繰越になるのですが…電話も非常によく使ってかつデータ通信も20GB使うなんてタイムスケジュール的にどんな使い方してるのか興味がそそりますw

402SIM無しさん2017/09/18(月) 00:08:18.80ID:BbOTecFF
>>399
今がdocomoで7800円位なんですよ
カケホーダイ.20GBで端末代も含まれてます格安の通話がやっぱりネックなんですよねキャリアの通話使ってデータ格安だと端末考えると微妙なんで格安の通話が新商品出れば嬉しいだよね

20GBタブにテザリングでも使うので 24時間闘えます状態ですからオバーですけどね
経営厳しいもんでね

403SIM無しさん2017/09/18(月) 00:09:30.81ID:vI0tZGzD
社畜ぼくdocomoカケホ2200円+OCN1日100MB900円

404SIM無しさん2017/09/18(月) 00:16:09.41ID:gL65Kcng
キャリアの端末を24回払いで購入してるパンピーの方がよほど貧乏くさいと思うんだがどうなのだろうか
また面白い所が端末を自分が一体いくらで購入したのかを把握してない所で
込々の請求書の数字通りに払えばいいとそう言うものだとただ思ってる所なんだよね

405SIM無しさん2017/09/18(月) 00:43:11.88ID:IfLvI4ER
>>353
いままで散々スレにバカにされた情弱が、腹いせにやってるんだろうね。

406SIM無しさん2017/09/18(月) 00:43:47.42ID:CfIzt3s9
>>405
貧乏人煽りしてるのはどこのドイツ?

407SIM無しさん2017/09/18(月) 00:45:18.81ID:k1aApIbp
>>404
もともと端末をリースしている感覚なのかも

408SIM無しさん2017/09/18(月) 00:46:33.58ID:J/IlnVtB
>>404
まぁその辺りの層は養分と呼ばれる層ですからね
若い子の中にはiPhoneなんかはキャリア分割でしか購入出来ないって層もそのあたりかと

で、キャリア分割がCICなどの信用情報機関に乗るのも意識せずに延滞や未払いを繰り返して金融ブラックになり
社会人になったときにクレジットカードが作れなくなったりするんですよね

409SIM無しさん2017/09/18(月) 01:06:43.46ID:IfLvI4ER
>>367
技術的、容量的には、通話はたいして回線に負担になってないよ。
データ通信が所詮はIP網に繋がるまでのインフラでしかないのに対し、
基地局から電話網を使ってる通話に関しては、キャリアが安く切り売りしないってだけの話。

> ID:bcRelOhu

そのくらいの事情だと、IP電話に切り替える訳には行かないだろうし、MVNOに090通話のカケホはないからな。
変にMVNOなんかにしないでそのままキャリアを使うべきだと思うよ。

格安馬鹿共のごり押しに乗っても、安物買いの銭失いになりかねない。

410SIM無しさん2017/09/18(月) 01:08:08.84ID:CfIzt3s9
>>409
10分カケホあるけど何で嘘つくの?

411SIM無しさん2017/09/18(月) 01:08:53.93ID:IfLvI4ER
>>404
また、このスレにはいない層の情弱の話かw

>>406
MVNOを使ってるのは裕福層云々を連呼してる奴だろ?

412SIM無しさん2017/09/18(月) 01:14:22.24ID:IfLvI4ER
>>410
どうみたって話の流れ的に、 > ID:bcRelOhu に必要なカケホは、時間無制限の「カケホーダイ」であって、
5分や10分の「スーパーカケホ」や「カケホライト」に類するもんじゃないだろw

判っててくだらんツッコミ入れてんの? それとアスペ並に話題の流れが見えてないコミュ障なの?
お前どっちなんだよw

413SIM無しさん2017/09/18(月) 01:45:32.22ID:J/IlnVtB
>>411
裕福層ってw
富裕層の方が一般的な形容詞かと

414SIM無しさん2017/09/18(月) 01:49:44.88ID:IfLvI4ER
>>413
ああそうか、まあいいじゃんそのくらいw

415SIM無しさん2017/09/18(月) 03:45:01.88ID:a3uqAhwi
節約というならキャリアのガラケー利用が一番お得。mvnoが手続きが面倒と避けてる人が多い実店舗がないとインターネットが出来ない人間は契約すら出来ないワイモバイルが契約者がそれ
2年縛りのワイモバイルやUQモバイルが売れてる時点で縛りに拘ってる
人間が少ないのがわかる
安く済ませたいけど、自力で手続き
がうまく出来ない層が家電量販店など
実店舗になだれ込んでる
それらの店にお金を安く済ませたい
から早く手続きしてくれと店員に
丸投げする人間が並んでる状態
スマホが高いからとガラケーしてた
層が安いからとmvnoに出て行くのを必死にキャリアが抑えてる状態

416SIM無しさん2017/09/18(月) 04:04:23.88ID:nvYxbiOj
貧乏人の言い訳で賑わう2ちゃん

417SIM無しさん2017/09/18(月) 04:13:12.68ID:a3uqAhwi
キャリアのガラケーは2700円で電話
かけ放題
通話主体の利用ならこれがほぼ最強
年齢層が高くなるほど、通話環境を
重視
ワイモバイルの電話かけ放題プラン
選択で4000円程度(一年目約3000
円)
通話主体の生活をしてる人間が安く
済ませるならキャリアガラケーかワイモバイルしかない
mvnoにして料金上がったと怒る
人間も高齢者中心に多い
キャリアガラケーで通話中心の生活
をしていた層からすると、逆に値段が
何倍も上がったというのもありうるからね
通話割安サービスなく、端末代が定価かそれに近い価格になってるMVNOも
多いし、そういう所で長電話でも
すれば毎月一万とかありうるからね

418SIM無しさん2017/09/18(月) 04:39:10.92ID:J3rAE3TD
格安使ってる貧乏人はここで言い訳すれば世間の目が変わると思う程度の知能しかない。

419SIM無しさん2017/09/18(月) 06:21:00.51ID:pBXjXSg9
>>417
それは契約内容や料金体系をよく読まなかったり理解しようとしないバカだから仕方がない。
ネット主体ならMVNOが最強。

420SIM無しさん2017/09/18(月) 08:27:14.14ID:lFDvc7x0
【※豪華プレゼント※】今すぐ10万円受け取れます。

下記に当てはまる方は、必ず読んで下さい。

1,何もせずに自由に稼ぎたい。
2、時間を気にせず稼ぎたい。
3、シングルマザー・シングルファザー・引きこもり・ニート・社会に馴染めない・社会に不満を持っている人
4、知識、経験、スキルなど持っていない。
5、精神的に不安な部分がある。
6、とにかくお金がすぐにでも欲しい。

http://no1solution.info/lp/14574/764959
(※ メールアドレスが必ず必要になります。)

■あなたが行うステップは3つのみ!

1、メールアドレスを入力する
2、サイトへ行く
3、登録後に表示される指示に従う

これら3つのステップを行ってもらえれば、
あなたの収入が確実に何十倍にも膨れ上がります。

もし分からないことがあれば、
登録後に表示される専用のLINEに登録して
そちらから遠慮せずにご質問を投げかけて下さい。
※完全無料なのでご安心ください。

http://no1solution.info/lp/14574/764959

※応募者殺到中につき、規定人数に達し次第
募集を終了します。

421SIM無しさん2017/09/18(月) 09:10:09.59ID:amMxn/Hu
>>418
mvno利用者に富裕層が多くてキャリア使いに貧困層が多いというしっかりとした統計があると何度書き込めばいいんだ?

キャリア使いが貧乏で情弱だということは覆しようのない事実だろうが

単純な話だよ
同じ商品を買うのにショップで買ったら1万円、ネットで買ったら千円
どっちか得なのか計算できない馬鹿がキャリア使い

422SIM無しさん2017/09/18(月) 09:30:21.92ID:HsCY/q3A
一世代前の一括0円端末を乗り継ぐ貧乏人は私です。

423SIM無しさん2017/09/18(月) 09:31:28.24ID:nUiQJ51L
日本国民の8割がキャリアなのに、それが全員貧乏だと国が終わってるだろw
そういう常識的な感覚がなくて情報に振り回されてるんだよな

424SIM無しさん2017/09/18(月) 09:36:18.82ID:DCPDyRub
シェアは時代によって変わるからね
多い方が少ない方がって見方がずれてるよね

425SIM無しさん2017/09/18(月) 09:37:45.94ID:HsCY/q3A
>>403
ドコモで指定のガラケー以外にシムさしたら2700円になるって言われたんだけど。
指定外デバイス料。

426SIM無しさん2017/09/18(月) 09:39:39.03ID:HsCY/q3A
以前は彼女との通話料に月3万は払ってた私。
現在の月5000円でカケホーダイ+5ギガギャリアでの通信が実現してることに衝撃。

これを継続的する方法に悩み中。

427SIM無しさん2017/09/18(月) 09:42:52.33ID:6HjXL8ao
>>421
統計じゃなくてアンケート結果な550人で格安サイト内のアンケート信用度に問題ありになってしまう
年収での使用率統計だした所が無いだろ

統計の意味解ってないだろ頑張ってググって勉強しなさい

428SIM無しさん2017/09/18(月) 09:48:53.35ID:xGNB/JqU
>>421
喧嘩はおやめなさい
端末に関しての結論

キャリアは、300円の切符を毎日買うようなもの
貧乏であり、裕福である

MVNOは、ひと月6000円の定期券のようなもの
裕福であり、貧乏である

これでいいじゃない

429SIM無しさん2017/09/18(月) 09:50:03.00ID:J3rAE3TD
馬鹿な貧乏人が必死に言い訳。
それがすべて。

430SIM無しさん2017/09/18(月) 09:50:43.98ID:jEJlLIDk
>>426
ガラケー家族割、家族間通話無制限に無料。

431SIM無しさん2017/09/18(月) 09:52:44.12ID:xGNB/JqU
>>428
ま、通信に関しては

キャリア 特急の定期券
MVNO 各駅停車の切符

で逆転するけどね

432SIM無しさん2017/09/18(月) 10:05:39.80ID:QvjFQ0Cl
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

433SIM無しさん2017/09/18(月) 10:07:00.67ID:oTy95rYY
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8


貧乏人は多いだろうけど情強気取ってるのか?w

434SIM無しさん2017/09/18(月) 10:08:38.59ID:amMxn/Hu
>>423
「貧困層が多い」と言ったのに「全員貧乏」と解釈したのか?
文盲には難しかったようだな

435SIM無しさん2017/09/18(月) 10:09:08.32ID:amMxn/Hu
>>427
お前が馬鹿だと言うことは分かった

436SIM無しさん2017/09/18(月) 10:09:09.04ID:gMs0Wrzl
結局、携帯代を気にしてアレこれ言い争ってる時点で貧乏人だろ?

437SIM無しさん2017/09/18(月) 10:12:42.86ID:WqSGTL6o
>>421
無能すぎだろ

MNOとMVNOは同じ商品じゃないから

MVNO使いってこんな事も理解出来ないのか?

438SIM無しさん2017/09/18(月) 10:15:11.45ID:amMxn/Hu
>>431
もし特急と各駅停車が通信速度を表してるつもりなら全然違うぞ

mvnoの回線が不安定だったり遅かったのは昔の話しで、今は設備投資して速度も安定性もキャリアと何も変わらない
むしろ、ドコモなんか回線を貸しすぎて逆にmvnoより通信が不安定になってる(総務省の命令でどんな業者からの回線要求も断れないから)

同じ電車の同じランクの座席に座ってるのにキャリア使いだけ余計な金を払ってるってこどだ

439SIM無しさん2017/09/18(月) 10:17:07.86ID:nUiQJ51L
>>434
多い、て何だ?
まあ多いでも全員でもいいよ
国民の8割に貧困層が多いと、やっぱり国終わってるだろw

440SIM無しさん2017/09/18(月) 10:18:50.50ID:amMxn/Hu
>>437
お前みたいな奴にトヨタと日産は車という同じ商品を販売してると言っても
意味が通じないんだろうな

441SIM無しさん2017/09/18(月) 10:19:19.26ID:6HjXL8ao
>>435
なんだよ!また僕ちんだったのかよ
やめやめ終わり(笑)

442SIM無しさん2017/09/18(月) 10:26:35.27ID:nUiQJ51L
>>421
富裕層ていうより年配層なんだろ
あまりネットを使わない年配層=富裕層に格安ユーザーが多い
てこと

443SIM無しさん2017/09/18(月) 10:32:44.11ID:HneLOnWa
>>436
金銭的に貧乏かは別として、三連休の朝にこんなスレにいる時点で残念な人生なのは間違いないなw

444SIM無しさん2017/09/18(月) 10:36:44.18ID:5c3RK2B6
てゆかさ
ソフバンでも恥ずいのに
ワケワカラン中華端末と
ワケワカラン会社名の電話とか

ありえへんわ

445SIM無しさん2017/09/18(月) 10:41:52.73ID:amMxn/Hu
>>442
ネットを活用する事の出来る世代がmvnoに多い。そうでないとそもそもmvnoに移行できないからな
会社の経営者や大企業の幹部はほとんどがmvnoを選んでる

逆にネットも使えない馬鹿やジジババはキャリアを選ぶ
キャリアを選ぶというかmvnoに移行できないから結果的にキャリアのままってことだ

446SIM無しさん2017/09/18(月) 10:43:02.41ID:amMxn/Hu
>>444
ワケワカランのはお前が無知ってだけだろ
まさに馬鹿の思考停止

447SIM無しさん2017/09/18(月) 10:50:48.80ID:amMxn/Hu
キャリア時代からmvno時代に切り替わって行くのは
ガラケー時代からスマホ時代に切り替わったのと似てるな

当時ガラケー使いは通話の質がなんだのタッチパネルに脂がつくだの言ってたのに今どうなった?
今ガラケー使ってる奴なんてネットが何かも分からないジジババだけだろ

448SIM無しさん2017/09/18(月) 10:51:47.78ID:flxIMvPZ
>>438
速度は同じでもサポートが違う
なので飛行機のエコノミーかビジネスかの違いぐらいじゃね?
目的地に着くことだけ考えたらどちらも同じ

乗り心地の違いがあるから例えが微妙か

449SIM無しさん2017/09/18(月) 11:08:35.34ID:WqSGTL6o
>>440
おまえな無知なクセにレス垂れ流してミスリードするなよ

まず根本的な違いをわかれ
回線は勿論だけど色々なサービスを省いて安く提供してるのがMVNO
メリットデメリットをわかってMVNOを使う人を否定するつもりは無い

これを同じ商品だとか会社の経営者や大企業の幹部はほとんどがmvnoを選んでるとか嘘を平気で付くような奴がいるから叩かれる

【MNO】
移動体通信事業者。携帯電話やPHSなどの移動体回線網を自社で保有し、通信サービスを提供する事業者を指す

【MVNO】
MNOの提供する移動通信サービスを利用して、又はMNOと接続して、移動通信サービスを提供する電気通信事業者であって、当該移動通信サービスに係る無線局(基地局)を自ら開設しておらず、かつ、運用をしていない者

450SIM無しさん2017/09/18(月) 11:23:56.66ID:amMxn/Hu
>>448
サポートってなんだ?
機内モードにして解除できなくなった奴が戻し方を丁寧に教えてもらえるサービスか?
そんなサポートに毎月何千円も払ってるなんて頭おかしい
貧乏人がますます貧乏人になるぞ

451SIM無しさん2017/09/18(月) 11:25:18.14ID:4GYAdffE
スマホの契約で貧乏人とかいっても
所得−経費で計算した可処分所得と現在保有の純資産が裕福感を決めるんだから

金持ってたらめんどくさいしサービスの差で普通に
キャリアをつかう。
てかmvno使ってる金持ちなんか聞いたことない笑

452SIM無しさん2017/09/18(月) 11:26:13.18ID:4GYAdffE
てかmvnoなんか回線遅いしメインには到底なり得ない

453SIM無しさん2017/09/18(月) 11:30:55.66ID:amMxn/Hu
>>449
スマホの充電の仕方も分からないような馬鹿にとってはその「色々なサービス」ってのは大きな違いなんだろうよ
あと、何回も言ってるがキャリアもmvnoも通信速度に違いはねーから
遅かったとしても誰も知らんようなマイナー事業者だけだから


人を嘘つき呼ばわりするなら嘘だという証拠を示せアホ

454SIM無しさん2017/09/18(月) 11:32:16.75ID:gL65Kcng
友人の一人のイベント業やってる社長はキャリアやめよったな
なんでかは知らんけど

455SIM無しさん2017/09/18(月) 11:32:29.01ID:amMxn/Hu
>>452
認識が古すぎて話しにならん
回線遅いっていつの時代の話しだよ馬鹿じゃねーの?

456SIM無しさん2017/09/18(月) 11:39:08.08ID:4GYAdffE
>>455
バカはお前だww

https://www.google.co.jp/amp/s/mobareco.jp/a80294/amp/

必死でクソ業者擁護しても無駄無駄

457SIM無しさん2017/09/18(月) 11:41:56.39ID:C2NkD2st
経営者や大企業の幹部はほとんどが格安SIM???
クソワロタwwww

458SIM無しさん2017/09/18(月) 11:45:02.86ID:4GYAdffE
mvnoは結局キャリアに回線借りてその上で商売してるだけ
それがキャリアをバカにするとか天に唾するようなもの
ついでにmvnoを擁護するのは"回線の品質が同等近い"ってこと
が大前提。
昼間に激遅とかクソすぎてうんこすぎて草も生えない。

とりあえず寝言は寝て言え^_^
金持ちは優先的に昼間でも普通に回線が使えるキャリアです。

459SIM無しさん2017/09/18(月) 11:46:23.93ID:4GYAdffE
てかどこの社長だよ
釣り餌がでかすぎて思わず釣りだとわかってても
うまうましちゃうじゃないかwwww

460SIM無しさん2017/09/18(月) 11:48:32.21ID:3H7MocrY
サービスは値段なりだ
MVNOが24時間キャリアと同じ水準の速さが出ていたらキャリアの存在意義が無くなる
割り切って使えばいいのよ
どうしても割りきれないならキャリアでいいだろう

461SIM無しさん2017/09/18(月) 11:50:39.72ID:J/IlnVtB
>>451
金持ちってどの程度で金持ちって言えばいいのかな?
都内に定期借地権の土地を数件、コーポ2棟、アパート2棟持ち(相続されたものだけどな)
かつ、外資リーマンやって年数回趣味の海外旅に妻とビジネス使って行く程度

でもiPhoneSEをApple Storeで購入してNVNO使ってるんだけどね
因みにiPhoneはS5やSEのサイズが好きだから8はどうするか迷い中
8SEとか出ればいいんだけどね〜w

462SIM無しさん2017/09/18(月) 11:53:57.19ID:/wdFZb3P
もし知っている人がいたら教えてほしい。

ドコモから他社へ乗り換えを検討

ポイント貯まってるし全部使ったろ!(商品交換)

解約(MNP予約番号取得)の手続きするか・・・

まだ商品届いてないんだけど、商品交換無効になる?

463SIM無しさん2017/09/18(月) 11:55:26.62ID:3H7MocrY
>>462
ドコモの客センに電話するのが良いよ

464SIM無しさん2017/09/18(月) 12:00:28.88ID:4GYAdffE
>>461
そんだけ金持っててmvno使う意味がわからない
手続きの時間だけ無駄やん

本当にそれが事実なら自分の生産性を理解して、
余計なことに時間をかけない方がいいよ、マジで。
ネットの回線ごときたかが月に1万レベルであれこれ
選択する暇があるなら他のことに時間を使うべき

465SIM無しさん2017/09/18(月) 12:01:03.25ID:amMxn/Hu
>>456
十分な速度が出てたら遅いとは言わないだろ馬鹿
お前の理論だと時速300キロ出ない車は徐行しか出来ないって言ってるのと同じだ
頭悪すぎる

466SIM無しさん2017/09/18(月) 12:01:24.38ID:J/IlnVtB
>>448
言いたい事はわかるけどね

ただ、使えばわかると思うけどビジネスとエコの差とキャリアとMVNOの差を比較するのは無理すぎかな
キャリアとMVNOのサービスの差なんてビジネスとエコの違いに比べれば無いに等しいよw

467SIM無しさん2017/09/18(月) 12:02:49.09ID:amMxn/Hu
>>457
理解できない馬鹿は一生笑ってろ
ガラケー時代からスマホ時代への移行に取り残された馬鹿と同じ運命をたどれや

468SIM無しさん2017/09/18(月) 12:03:32.80ID:4GYAdffE
>>465
昼に出ないだろってんだよ
ちゃんと読んでから出直せ
バカかアスペかどっちだ

469SIM無しさん2017/09/18(月) 12:04:28.34ID:amMxn/Hu
>>458
キャリアを無条件に良いものと信じる宗教みたいだな
超絶キモい

470SIM無しさん2017/09/18(月) 12:07:29.85ID:amMxn/Hu
>>460
mvno黎明期は回線の速さにキャリアとの差があったが今は設備を増強してるから通信能力の差はない
無駄なサービスやそれに伴う馬鹿みたいに高い人件費を削ってるから安くなる
回線の質が悪いから安いわけじゃねーよ馬鹿
キャリアの存在意義なんてとっくの昔になくたってんだよ いい加減き現実を見ろ

471SIM無しさん2017/09/18(月) 12:08:06.82ID:6HjXL8ao
都心の土地持ちでもと農家系の人は金持つててもケチが多いのは確かだよ(笑)

472SIM無しさん2017/09/18(月) 12:08:41.85ID:/wdFZb3P
>>463
ありがとう。確認しました。
問題なく発送されるとのこと。

473SIM無しさん2017/09/18(月) 12:09:04.37ID:3H7MocrY
>>470
テメーがバカだろ
24時間キャリア並みの品質保てんのかよ
全く同じなんて良く言えるな

474SIM無しさん2017/09/18(月) 12:11:53.63ID:3H7MocrY
キャリアもMVNOも必要だと考えてる
片方が絶対だ!なんてアホは現実見ろや

475SIM無しさん2017/09/18(月) 12:12:19.70ID:3H7MocrY
>>472
良かったねえ

476SIM無しさん2017/09/18(月) 12:12:57.74ID:amMxn/Hu
キャリア使いは大金払ってる自分たちの回線の質が金額相応だと思いこみたいんだろうが
通信速度も安定性も差なんて無いんだよ
何度言えば分かるんだ?馬鹿じゃねーの?

477SIM無しさん2017/09/18(月) 12:13:02.28ID:C2NkD2st
>>468
>>473
そいつ相手にしないほうが良いですよ〜

478SIM無しさん2017/09/18(月) 12:14:29.48ID:J/IlnVtB
>>464
だから、昨日から言ってるじゃない
キャリアの2年縛りって仕組みが気に入らないってw

俺はゲームとかあまりしないので、優先すべきはSIMフリースマホである事、(海外旅が趣味なので現地SIM使う為に)対応バンドが広い事が最優先なのね
なんで必ず2年毎にスマホを買い換える必要性が無いのよ

キャリアはスマホ買い換えしようがしまいが、2年縛りは変わらずで買い換えしなくても通信費は差ほど変わらない
実機購入しないのに通信費が変わらないってのは、その費用は誰かさんに転嫁されてるわけだろ
そんなキャリアの仕組みに嫌気がさしてるんだよね

言うなればキャリアは通信事業だけやって、機種販売を切り離して、2年毎更新契約止めたらキャリアに戻るかもね

479SIM無しさん2017/09/18(月) 12:15:31.05ID:3H7MocrY
>>477
サンクス

480SIM無しさん2017/09/18(月) 12:26:58.89ID:zzJ+HVjz
>>425
docomoの白ロム使ってるし

481SIM無しさん2017/09/18(月) 12:43:19.67ID:4GYAdffE
>>469
キャリアよりmvnoが経済面以外で勝れば教えてくれ

482SIM無しさん2017/09/18(月) 12:47:32.59ID:gL65Kcng
キャリアアグリゲーションでちゃんと2波取ってたらdocomoやめた後でも不便を感じたことはないなあ
Yモバだけども

483SIM無しさん2017/09/18(月) 12:48:53.04ID:g09b1EH1
二年縛りという無駄な時間
二年縛りでやっと普通と言えなくもない値段
二年契約外してみ?通話プランとか倍になるから

484SIM無しさん2017/09/18(月) 12:56:09.18ID:3H7MocrY
>>483
だから客は2年縛りを選ばざるを得ないんだよな

485SIM無しさん2017/09/18(月) 13:01:17.77ID:flxIMvPZ
>>450
ドコモショップいくとさお年寄りがすげー時間掛けて操作の説明とか聞いてるわけよ
それ聞いてホントに全部覚えてるのかと言いたいぐらいに

俺には無駄にしか思えないけど格安SIMじゃそんなことしてくれないから一定の需要はあるってことだろ
年寄りに手厚いサポートしてあげて金取るビジネス
そしてそういう年寄りは金持ってる

486SIM無しさん2017/09/18(月) 13:01:24.39ID:3H7MocrY
>>478
難しい所だよな
キャリアは客が欲しくなるような端末をメーカーに作らせてキャリアごとに細かい注文つけて多少味付けリリースして
客はショップに行って目当ての機種を選んで契約するってのが大多数のユーザーの認識だろうし

勿論SIMフリー機なら様々な制約が無いけど「契約までやってくれない」って一般ユーザーは思うだろうしなあ

487SIM無しさん2017/09/18(月) 13:04:30.84ID:3H7MocrY
>>485
身内が直営店に勤務してるがそんな客ばっかりだとさ…
ショップ店員はそれが仕事なんだよな

488SIM無しさん2017/09/18(月) 13:05:55.24ID:BbFq8pMT
今日の雑魚

ID:amMxn/Hu

489SIM無しさん2017/09/18(月) 13:08:09.65ID:6HjXL8ao
毎日僕ちん君選ばれてないか?

490SIM無しさん2017/09/18(月) 13:10:41.74ID:6HjXL8ao
なんで2年縛りが駄目なんだ?使うから別に害はないが

491SIM無しさん2017/09/18(月) 13:13:08.89ID:DCPDyRub
祖父の機種変更に付き合って2時間
営業トークを躱しながら軌道修正

敬老の日とは言えもう限界ですわ…

492SIM無しさん2017/09/18(月) 13:14:38.08ID:amMxn/Hu
>>487
身内がキャリアに勤めてるから必死にmvnoの速度が出ないとか嘘吹いてたのかw
なるほどな、ただのネガキャンだったわけだwww

493SIM無しさん2017/09/18(月) 13:17:16.04ID:3H7MocrY
>>491
おまいさんがこの位じゃないの?って振っても祖父がウンと言わないの?

494SIM無しさん2017/09/18(月) 13:29:11.36ID:DCPDyRub
>>493
単純にケータイの機種変更に来たつもりが
簡単スマホありますよからの
じゃあタブレット組合せどうですかにクレジットカード作りましょと来て
ウォーターサーバーのオススメをされたよ

家出る前にしつこく意思確認したんだけど如何せん流されやすい人で

495SIM無しさん2017/09/18(月) 13:32:12.35ID:IfLvI4ER
>>421
> mvno利用者に富裕層が多くてキャリア使いに貧困層が多いというしっかりとした統計があると何度書き込めばいいんだ?

「統計がある」と書き込むばっかりで、実際のデータを示さないからだろ。
そんなのは、スルーされて、>>418みたいなレスが続く。

何度書き込んでも無駄なのは、要するにお前のせいだよ。「あるある」詐欺なんだよ。

496SIM無しさん2017/09/18(月) 13:34:47.95ID:flxIMvPZ
>>494
うちはドコモの契約は全て俺が代行手続きしてるな
契約者本人は外でタバコ吸ったりコーヒー飲んだりして時間潰してる
その方が絶対に楽

497SIM無しさん2017/09/18(月) 13:35:16.90ID:fVl0EoxD
>>438
>>453
おまえほんとアホだな速度や安定感がキャリアと変わらないわけないだろ

MVNO事業者がMNOから全部借りるならまだわかる

一部間借りしてるだけなのに量や大きさや幅でMNOに劣ってるわけだから混雑時は特に遅くなる
同等なんて不可能

アホは喋るな

498SIM無しさん2017/09/18(月) 13:41:00.31ID:IfLvI4ER
>>455
混雑時遅いのは事実なのに、なんでウソつくの。
>>224 で反論されてもスルー。お前はウソつきなの?

>>465
> 十分な速度が出てたら遅いとは言わないだろ馬鹿

十分な速度って、どのくらいだよ。それでどんな用途にも事足りるって保証あんのか?w
だいたい過半数が12時台だと、1Mbps切ってるんだぞ。遅くない訳ないだろw
やっぱりお前はただのウソつき。

499SIM無しさん2017/09/18(月) 13:48:57.22ID:3H7MocrY
>>494
きついな…
出直して来ます!つって店を出て何処かで端末買って後日持ち込み機変しちゃってもいいかも
おそらく3Gケータイで事足りるだろうしさ
4Gガラホでも困らないなら何も問題ないからおまいさんが全部やっちゃう方がいい

ここからはチラ裏すまぬ
俺は昔に前に使ってたガラケー持ち込みで極短期の仕事中だけ使うプリペイドケータイ作ろうとしたら買ったショップが閉店したからなのか知らんが購入履歴がないから出来ません!って言われて

仕方なく近くのショップに行って「仕事の期間だけしか使わないし終わったら解約するから何も付けるな」と念押しして普通のケータイ契約して

一週間で別のショップに行って「解約だけしてくれ」と言うと短期間云々言い出したので「契約する時に何も付けるな短期間しか使わないから」
って言った旨を告げたら解約手続きしてくれた

今そのケータイは本命の電話番号を教えたくない人に教えるのとSMS認証の必要な時に使う着信専用プリペイドケータイとして使っている
(番号維持コストは1年間で3000円ほど)

ちなみにLINEはIDも電話番号も登録していないw

500SIM無しさん2017/09/18(月) 13:52:59.96ID:gMs0Wrzl
うわぁw

501SIM無しさん2017/09/18(月) 13:53:02.61ID:6HjXL8ao
ほれアンケートのグラフこれで信用してくれ(゚Д゚ )アラヤダ!!無理そりゃあそーだ

統計じゃなくてアンケートね
約500人のうち格安が25%では125人
125人のアンケート結果ですね
その他データSIMやら計算すると?
アンケートそのもの取り方が余りにもずさん過ぎなので信頼性はないだろうね
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

502SIM無しさん2017/09/18(月) 13:59:57.75ID:amMxn/Hu
>>497
>>498
mvnoは500社以上あるんだから無理矢理探せば低速な所もあるだろうよ
でもそういうデータ持ってきてあたかもmvnoは全てが低速だと言うのは無理ありすぎ

503SIM無しさん2017/09/18(月) 14:03:23.49ID:3H7MocrY
最近は契約事務手数料ゼロとかあるからキャリアオンリーの人も結構気軽にMVNOを試せるんじゃないかなと思う

504SIM無しさん2017/09/18(月) 14:03:30.10ID:amMxn/Hu
情弱がmvnoに飛び付くとやれ速度が出ないだの、何が出来ないだのグダグダ言い出す
自分で情報を調べて解決できない馬鹿にmvnoは向いてない

505SIM無しさん2017/09/18(月) 14:30:59.55ID:qtA+eg4C
MVNOにするには、色々と知識が必要。

スマホは、eBayなどの海外通販で購入すれば同じ性能なら日本国内の1/2〜1/3の価格で購入できる。

iPhoneも、キャリアが販売しているのはガラパゴスのiPhone

それには、ITスキルと中学レベルの英語力が必須


ITスキルも英語力も無いバカは、キャリアとキャリア製のiPhone

506SIM無しさん2017/09/18(月) 14:33:49.62ID:qtA+eg4C
MVNOにするには、色々と知識が必要。

スマホは、eBayなどの海外通販で購入すれば同じ性能なら日本国内の1/2〜1/3の価格で購入できる。

それには、ITスキルと中学レベルの英語力が必須

iPhoneも、キャリアが販売しているのはガラパゴス仕様のiPhone


ITスキルも英語力も無いバカは、鎖国キャリアと鎖国キャリア製の鎖国iPhone にしとけ

507SIM無しさん2017/09/18(月) 14:40:28.93ID:6HjXL8ao
数字に間違いがあったから修正
550人の中で1000万超えは17人なそうだ
550人の25%137.5人
137人の中の17人全員が格安を使っても30%にならないぞ
あれ?
俺の計算が違うのかな?

これどうよ

508SIM無しさん2017/09/18(月) 14:45:19.22ID:6HjXL8ao
17人を貼付けてなかったからほれよ
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

509SIM無しさん2017/09/18(月) 14:53:55.60ID:4GYAdffE
>>502
しっかりした統計()ってのをまず出せ
それから俺が見せたデータは代表的な業者だから
探し出したクソ遅い業者、ではないので。

510SIM無しさん2017/09/18(月) 15:09:41.31ID:Lz8rItA7
>>498
香港版iPhoneS5の頃からMVNO使ってるが、MVNOがある特定の場所、特定の時間帯にとんでもなく遅くなるのは事実だね

俺がよく感じるのは平日昼の大手町(大手の森近辺で飯食うとき)が非常に速度低下が激しい
ただし、2ちゃんやweb回覧に支障が出る程でもなく、ゲーム(ツムツムやパズドラ程度)が出来ないってわけでも無い

多分、hulu動画やAmazonプライムビデオをHDで見たり、いま矢沢CMしてるリネ2とかをその混雑する場所、時間帯でやるのでなければ問題ないかな(俺の場合)

511SIM無しさん2017/09/18(月) 15:36:52.81ID:Kf6GQqmJ
相談件数が増えてるのは値段につられた馬鹿が増えたからなんだろうなって言うのは容易に想像できる

512SIM無しさん2017/09/18(月) 15:43:57.77ID:a3uqAhwi
マジレスするとベンツやBMWに乗ってる層は普通はキャリアスマホだよ
安心を買うわけだから当然
iPhoneや使ってMVNOじゃ片手落ち
あと高齢者は店舗契約か子供が契約
でネットで自力契約はほぼない
いずれも電話代を自分か子供が気にした結果
基本的にiPhone以外のハイスペック
スマホはキャリアでしか新品を買えない

513SIM無しさん2017/09/18(月) 15:48:37.15ID:6HjXL8ao
17人の内の使用率でも5人位だからな

514SIM無しさん2017/09/18(月) 15:52:48.66ID:gZa/eikP
普通にApple Storeで一括で買ってMVNOに使ってるわwww

515SIM無しさん2017/09/18(月) 15:57:27.91ID:Lz8rItA7
>>512
マジレスすればそんなもん人それぞれw
それはMVNO使いにも言えるしキャリア使いにも言える
ただしデビットや口座振替が簡単に使えるキャリアの方が窓口が広いので底辺ブラックもの加入者が多いのも事実

キャリア延滞ブラックでクレカ作れない20代ってマジで多いんだぜw

516SIM無しさん2017/09/18(月) 16:36:20.59ID:amMxn/Hu
>>515
生活保護受給者はキャリア使ってるしな

517SIM無しさん2017/09/18(月) 16:38:15.30ID:amMxn/Hu
Appleはキャリアに対して厳しい販売ノルマを課すことで有名(docomoは新規契約の4割をiPhoneにするという不平等条約に合意した)
各キャリアは今でもiPhoneの為に多額の割引や販促費を投じている

ところが格安SIMの登場で形成は一気に逆転
キャリアドーピングのないiPhoneは売れずに、性能が良くて価格も安いAndroidがどんどんシェアを伸ばしている(売れてるのは海外メーカーで国産は死亡)

今ではiPhone使い=情弱というイメージがすっかり定着した。一昔前のガラケー使いのようなポジション

あんなの買うのは価格と性能の相関を理解できない馬鹿

518SIM無しさん2017/09/18(月) 16:53:03.40ID:Lz8rItA7
>>517
おい〜w
MVNO+SIMフリーiPhoneSE使いの俺をdisってんのかww

まぁ正直、泥でも良いんだけどね
ただ泥はバンド範囲が狭い機種が多いんだよ
十分だって思える機種はhuaweiのP9、P10あたり(lite系はB2、B4が無いから北米だとAT&T縛りになって駄目w)

色んな地域の海外旅するとそれは結構致命的なんだわ
その点、iPhoneはバンド範囲に関して問題になる事がないのが素晴らしいw
(ただ、海外SIMでMVNOプリペイドとか使う場合プロファイルダウンロードが必要だから先にWIFIで落とす必要あるのが面倒だけとね)

519SIM無しさん2017/09/18(月) 17:54:40.36ID:VU2BmuHq
暇な馬鹿が必死に貧困の言い訳。

520SIM無しさん2017/09/18(月) 18:10:10.05ID:C2NkD2st
>>518

ID:amMxn/Huにそんな高度な話ししても無理www

521SIM無しさん2017/09/18(月) 18:17:05.36ID:amMxn/Hu
>>518
そこまで考えて選んでるならいいと思うけどな

ほとんどの奴は周りが使ってるからとか、比較したわけでもないのにAndroidよりiPhoneの方が優れてるから選んだって奴ばっかだから見下してる

522SIM無しさん2017/09/18(月) 18:17:48.73ID:amMxn/Hu
>>520
お前が理解できないだけだろ

523SIM無しさん2017/09/18(月) 18:58:00.52ID:OQAJqODT
キャリア、MVNOのデリメリに
貧乏金持ち関係ないしなw

MVNOの仕組みを知ってれば
キャリアと同じ回線品質にならないのは分かりそうなもんだろw
あ、UQとワイモバは例外ね。

あとiphone S5とずっと言ってるあたり
貧乏金持ち議論の前に教養がなさそうな感じw

524SIM無しさん2017/09/18(月) 19:02:26.56ID:IfLvI4ER
>>502
> mvnoは500社以上あるんだから無理矢理探せば低速な所もあるだろうよ

>>224のリンク先の12時台に1Mbpsを切る各社のSIMって、具体的に挙げると
LINEモバイル、b-mobile、NifMo、エキサイトモバイル、イオンモバイル(タイプ1)、同タイプ2、
OCNモバイルONE、mineo(Dプラン)、同Aプラン、DMMモバイル、DTI SIM、IIJmio(タイプD)、同タイプA、
BIGLOBE SIM、nuroモバイル、ロケットモバイル、FREETEL、楽天モバイル(新新回線)、同(新回線)、0 SIM
・・・なのだが。

お前が言うには、ここに挙げたの同等くらいに有名な、速度の遅くならないMVNOのブランドが、
この何倍もあるってか? 逃亡しないで、ちゃんと挙げろよな。

525SIM無しさん2017/09/18(月) 19:17:06.08ID:amMxn/Hu
>>524
自分で調べろや
500社以上もあるmvnoの内たった20社例に上げてなに調子にのってんだか
自分で情報を調べて解決できない馬鹿にmvnoは向いてない
お前みたいな奴はおとなしくキャリアのガラケーでもにぎにぎしてろされ

526SIM無しさん2017/09/18(月) 19:23:28.60ID:OzB+opDv
とりあえずワイモバ契約した

527SIM無しさん2017/09/18(月) 19:47:39.64ID:+YTNuA3n
クーポン爺来なくね

528SIM無しさん2017/09/18(月) 20:20:15.27ID:eX5hfigQ
如何に沢山のクーポンを獲得し割引を最大限に活用し数千円トクした!とドヤる事に命を懸けてるキャリア教の教祖様マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

529SIM無しさん2017/09/18(月) 20:22:46.31ID:nUiQJ51L
しかし、人生でキャリアと格安で議論してる時間ほど無駄な時間はないなw
世界でここだけだろ
お前らほんと素晴らしいよ

530SIM無しさん2017/09/18(月) 20:24:40.74ID:XQcRKNvI
皆に良い事を教えてあげよう

ケチと貧乏は違う
ただ集団の重なりが多いだけ

531SIM無しさん2017/09/18(月) 20:26:09.95ID:Ge4UXzL9
アラサーくらいの小僧なら仕方がないけど
いい年した大人がドコモ以外って恥ずかしくない?
百歩譲ってもエーユーでギリだよね
ソフバンじゃ無理
mvnoの中華端末とか逆立ちしてもゼッタイ無理

532SIM無しさん2017/09/18(月) 20:30:21.67ID:amMxn/Hu
>>531
わざとらしい釣りすんなカス

533SIM無しさん2017/09/18(月) 20:39:46.66ID:Lz8rItA7
>>529
この3連休は出かけなかったからね〜
暇つぶしに2ちゃんどっぷりってのもまぁ面白い

534SIM無しさん2017/09/18(月) 20:40:23.61ID:6WPH4wsR
家にwifi環境がない老人や若者は大型スマホ+キャリアの方がいいのかなあ。
特にスマホヘビーユーザーでPC離れした若者は家の回線費用0でキャリアの大容量データプランはありなのかも。

535SIM無しさん2017/09/18(月) 20:41:07.30ID:+YTNuA3n
>>531
自分に自身がない人の考え方だよ

536SIM無しさん2017/09/18(月) 20:44:00.73ID:C2NkD2st
この連休中で格安SIMについて大分調べたけど、
UQになら変えても良さそうかな

537SIM無しさん2017/09/18(月) 20:49:35.48ID:amMxn/Hu
>>534
どう考えてもmvnoの大容量データプランのほうがいいだろ
大容量どころか制限なしのプランもあるし

「家にwifi環境がない老人や若者」ってなんだ?中年は違うのか?

538SIM無しさん2017/09/18(月) 20:52:43.92ID:4GYAdffE
iPhoneは大正義。
趣味でなら全然構わないがいかにiPhoneが大正義か
と言うことは真面目に比較すればわかる。
オモチャとしてのアンドロイドは全く否定しないが
第一選択はどう考えてもiPhone。
みんなが使ってるから、と言うよりもそれを通り越した
メリットが大きすぎる。

539SIM無しさん2017/09/18(月) 20:53:52.13ID:4GYAdffE
>>537
キャリアの大容量プランのがよくね

540SIM無しさん2017/09/18(月) 20:58:30.88ID:eX5hfigQ
>>538
どんなメリットよ?

541SIM無しさん2017/09/18(月) 21:00:29.74ID:XQcRKNvI
>>531
時計とか車とかもがんばってね
あと、収入とか学歴とか子供の受験とかも

ちょっとでもミスしたら恥ずかしいよ
気を抜いちゃだめだよ
人から笑われていないかどうか、頭のてっぺんからつま先まで気にしなくちゃだめだよ

542SIM無しさん2017/09/18(月) 21:04:21.41ID:Ge4UXzL9
貧乏な人ってセコいとか恥ずかしいって
指摘すると逆上するよね
これがまた見苦しいんだな

543SIM無しさん2017/09/18(月) 21:07:35.33ID:O0zilgBt
でも2年できっちり機種変する奴ならキャリアの方が安泰なところありそう

544SIM無しさん2017/09/18(月) 21:08:38.52ID:/MbOrb53
>>537
通りすがりだけどそれ合ってるわ
若者はPCなしが結構多い、つまり固定回線をひいてるのは中年が多い。

545SIM無しさん2017/09/18(月) 21:12:21.16ID:O0zilgBt
意外と昼間激遅を嫌がる若者が多い

546SIM無しさん2017/09/18(月) 21:14:13.90ID:+YTNuA3n
時計と聞いて愚痴をひとつ昨日IWCヨットクラブアンティークのリューズがぬけた
去年オバーホール出したばかりなのに(。;_;。)

547SIM無しさん2017/09/18(月) 21:16:53.03ID:SIDeMU4a
>>536
格安SIMで一番良いのは多分UQだと思う
ただ、通話しないなら間違ってもおしゃべり&ぴったりプランは選ばない事。あれ2年縛りで自動更新だからね
宣伝してないけど、他の格安SIMのように使うならデータ高速+通話SIMの1680円のが一番良い

しかしキャリア組は金持ってるなぁ・・・。俺余裕ないから同じ端末もう3年使ってるよ

548SIM無しさん2017/09/18(月) 21:17:35.59ID:eX5hfigQ
>>545
やっと昼休みだ!→激遅ではイヤになるだろうよw

549SIM無しさん2017/09/18(月) 21:20:05.93ID:nUiQJ51L
>>547
おれキャリアだけど、ずっと3年以上使ってるよ
逆に格安にしたら、次どうするの?
ミドルを毎年乗り継ぎ?

550SIM無しさん2017/09/18(月) 21:25:43.83ID:SIDeMU4a
>>545>>548
一応UQだとツベでも18Mくらいは出てるみたいよ

>>549
格安の場合は自分が変えたい時に変えればいいよ。
最近の端末だと普段使いに不満はないから、バッテリー死なない限り使えると思う

551SIM無しさん2017/09/18(月) 21:26:15.52ID:amMxn/Hu
>>545
いまどき昼休みに低速になるmvnoなんてマイナー事業者だけだろ
まして激遅とかありえん

552SIM無しさん2017/09/18(月) 21:27:52.51ID:eX5hfigQ
>>550
Try UQで試したけどUQは別格やなw

553SIM無しさん2017/09/18(月) 21:43:42.29ID:nUiQJ51L
>>550
格安なんて最近まで16Gとかだったろ?
よくそれでやりくりできるなと思うよ
64Gの機種なんて5万こえるだろ?
初期費用のすごさに圧倒される

554SIM無しさん2017/09/18(月) 21:43:49.97ID:J63cWxmR
ぶっちゃけ昼休みは激遅でも困らんよ。
会社のwi-fiで繋いでるし。

555SIM無しさん2017/09/18(月) 21:43:59.77ID:vI0tZGzD
>>542
生ポでiPhoneもそれはそれで見苦しいけどな

556SIM無しさん2017/09/18(月) 21:45:38.85ID:vI0tZGzD
昼休みも2chしかしないから激遅でもたいして困らん

557SIM無しさん2017/09/18(月) 21:51:02.04ID:SIDeMU4a
>>553
俺はデータはそんなに保存しないし、必要な物以外はスマホには入れておかないからね
スマホに無駄にデータ多いと遅くなる原因にもなるからクラウドに保存するなり、SDに入れるなりした方がいいよ

558SIM無しさん2017/09/18(月) 21:53:23.86ID:+Sp8hXkv
外ならスマホいじるほど暇じゃなし
家ならwifiあるから問題なし
よって格安スマホの一番安いプランで問題なし

559SIM無しさん2017/09/18(月) 21:55:07.96ID:flxIMvPZ
>>554
流石に普通の会社でwifi繋いだら始末書ものだろ…
小さい会社でセキュリティポリシー皆無ならありえるけどさ

560SIM無しさん2017/09/18(月) 21:55:57.08ID:+Sp8hXkv
だいたいスマホなんかに大枚はたいたり大容量の契約してるやつって
家にパソコンも回線もない貧乏人やんw

561SIM無しさん2017/09/18(月) 22:01:13.26ID:nUiQJ51L
>>557
SDやクラウドに保存するのも出してくるのも時間かかる
そんな不便しなくてもキャリアの機種なら快適だからなあ
おれにはもう格安は無理だな

562SIM無しさん2017/09/18(月) 22:01:23.93ID:flxIMvPZ
>>560
それが最近の新入社員で一人暮らしだと固定回線もPCも持ってないやついるんだよ
金がどうとかじゃなくて、スマホで出来るのになんでPCでやるの?って感覚らしい

563SIM無しさん2017/09/18(月) 22:03:07.97ID:amMxn/Hu
>>560
キャリア使いは貧乏だからWi-Fi環境整えるなんて無理なんだろ

564SIM無しさん2017/09/18(月) 22:04:55.89ID:4gtTz1Td
クラウドめんどいはわかるが
SDカードが面倒いとかイミフ過ぎる

565SIM無しさん2017/09/18(月) 22:05:19.16ID:SIDeMU4a
>>561
というか、端末はキャリア格安関係なく手に入れれるから好きなの選べばいいだけだよ

566SIM無しさん2017/09/18(月) 22:09:03.04ID:+Sp8hXkv
>>562PCとスマホじゃ大人と子供ほど性能は違うのになw
ようはPCってもんのつかい道がわからんのだろね

567SIM無しさん2017/09/18(月) 22:13:01.70ID:nUiQJ51L
>>564
大容量のSDて結構高いんだよね
なんで64GくらいのSD使い回してると管理大変で
iPhoneの256Gてのはなかなかいいとこだな
ジョブズ信者の気持ちが少しはわかるよ

568SIM無しさん2017/09/18(月) 22:13:05.84ID:IfLvI4ER
>>525
> 500社以上もあるmvnoの内たった20社例に上げてなに調子にのってんだか

はい。バカ乙w
「遅くならない」と「多数ある」なんていいながら一つも具体的なブランドすら挙げられない。
なぜなら、そんなのは大嘘だからだ。本当にお前は卑怯な嘘つきだね。

だいたい500社あってもほとんどがシェア的には無視できるほど少数。

http://news.mynavi.jp/news/2017/06/03/099/
> NTTコミュニケーションズの「OCNモバイルONE」(13.1%)、ケイ・オプティコム(関西電力子会社)の「mineo」(12.8%)、
> インターネットイニシアティブの「IIJmio」(11.2%)、UQコミュニケーションズの「UQモバイル」(7.6%)が続く。
> この上位5社で合計65.6%と、全体の約3分の2を占めている。

auのサブブランドであるUQを抜いても過半数。その過半数の残りのブランドは全部、 >>524 で挙げた遅くなるMVNOに全部入ってる。

お前が言う残りの500社を全部足しても、3割いくかどうかなのに、「大多数が遅くならない」だって?w
嘘ばっかりこいて、バカを晒すのもたいがいにしろよw


ID:amMxn/Hu は、大嘘つきです。こいつの言うことを真に受けないように。

569SIM無しさん2017/09/18(月) 22:16:01.10ID:+YTNuA3n
富裕層はどうなったん?

570SIM無しさん2017/09/18(月) 22:18:53.09ID:+Sp8hXkv
>>567
スマホにそんだけの大容量がいるのかい?
あんたはPCもってないの?
おれならPCをクラウド感覚にして使うわ

571SIM無しさん2017/09/18(月) 22:19:14.18ID:HsCY/q3A
昼間が激遅とか論外すぎる
話にならん

uqモバイルならいいのかな?
サブ端末用意しよかな

572SIM無しさん2017/09/18(月) 22:22:19.00ID:HsCY/q3A
昔のエクソペリアでデータをたくさん入れてた
SDカードが認識しなくなった。
アンドロイドとSDカードは信用しないことにした。

573SIM無しさん2017/09/18(月) 22:24:33.00ID:flxIMvPZ
MVNOの会社が500社もあるなら一度も聞いたこと無いような会社もありそうだな
地域限定とかもあるのかね

574SIM無しさん2017/09/18(月) 22:38:50.99ID:eX5hfigQ
>>562
もう今は最初にスマホ持つからそーなるだろな

575SIM無しさん2017/09/18(月) 22:39:41.47ID:SIDeMU4a
>>571
格安SIM使うならこれが大前提だから言っておくけど、自分で調べられないなら大人しくキャリア使った方が良いのは事実
格安は自分で対処できないなら、サポートは期待しない方がいいよ

576SIM無しさん2017/09/18(月) 22:40:02.80ID:eX5hfigQ
>>566
スマホなんざポチるだけのおもちゃだから何の勉強もせずに使えるしなあ

577SIM無しさん2017/09/18(月) 22:44:32.50ID:a3uqAhwi
モバイル板みても昼間遅いって書き込みばかり

578SIM無しさん2017/09/18(月) 22:49:28.62ID:eX5hfigQ
>>575
自分で何でも調べてやるようじゃないと安さだけに飛び付いて契約したまでは良かったがこんな筈じゃなかった…
キャリアは何でも面倒見てくれたのにー!ってなるのは目に見えてるわな

579SIM無しさん2017/09/18(月) 22:50:34.53ID:ObRIDX6X
うちは貧乏だけど、今の時代スマホは必須な社会だし頑張ってHUAWEI使ってるンゴ…

580SIM無しさん2017/09/18(月) 22:50:34.81ID:gS9b3V8e
UQやワイモバ、また田舎は分からんが3メジャーキャリアと比べると遅いね

581SIM無しさん2017/09/18(月) 22:53:24.66ID:eX5hfigQ
>>579
借りて試したけど急速充電がデフォでしかも速いもんなー

582SIM無しさん2017/09/18(月) 22:53:39.15ID:ObRIDX6X
HUAWEIだけど全然不便ないゾ

583SIM無しさん2017/09/18(月) 22:55:00.97ID:amMxn/Hu
情弱がmvnoに飛び付くとやれ速度が出ないだの、何が出来ないだのグダグダ言い出す
自分で情報を調べて解決できないバカにmvnoは向いてない

584SIM無しさん2017/09/18(月) 22:55:33.99ID:ObRIDX6X
>>581
急速充電ってp10だっけか

585SIM無しさん2017/09/18(月) 22:57:04.53ID:ObRIDX6X
ポチゲーガチるんだったらiPhoneが最強だってリア友が熱弁してたけど、ほんとにそうなんか??

586SIM無しさん2017/09/18(月) 22:59:04.01ID:+YTNuA3n
富裕層はする〜か

587SIM無しさん2017/09/18(月) 22:59:51.72ID:HsCY/q3A
>>583
論理が破綻し始めてる

588SIM無しさん2017/09/18(月) 23:01:42.98ID:HsCY/q3A
>>582
データを海外に送ってるとか気持ち悪いバックドアとか
の件はどう思う?
塞げるなら最近のファーウェイは高性能でカッコいいから
欲しい。

589SIM無しさん2017/09/18(月) 23:02:04.93ID:eX5hfigQ
>>584
P9もP10も対応してるよ
専用充電器のみ

590SIM無しさん2017/09/18(月) 23:02:41.96ID:SIDeMU4a
>>585
ポチゲーが何の事言ってるか分からないけど少なくとも日本ではiPhoneのシェアは凄く多いのは確かだから
国産アプリは単一の端末で済むiPhoneに最適化してるアプリがほとんどじゃないかな
androidはメーカーによって仕様が違うから最適化できない

591SIM無しさん2017/09/18(月) 23:06:31.13ID:Lz8rItA7
>>571
昼間が劇遅っても>>510で書いた通りピンポイントの場所と時間帯ですよ
昼に都心部でどうしてもHDのストリーミングビデオが観たいってならMVNOはお勧めしないけどね

一応品川や新宿、池袋でも(昼に行ったときに)確認したが、断トツに大手町が遅いw
そこで働いてる俺が言うのもなんだが、大手町なんてMVNO使ってる奴多いイメージなかったんだけどねw

592SIM無しさん2017/09/18(月) 23:09:58.97ID:gYh4uT+Y
>>570
クラウドとか外だと時間がかかるから
気軽にすぐ見たい写真とかは端末に保存していたい。

593SIM無しさん2017/09/18(月) 23:11:21.10ID:nUiQJ51L
>>570
PCあるよ
NASもある
けど転送しないといけないのが面倒くさいだろ
なんせ待つのがいや
パッと出してパッと使いたいんだよね

594SIM無しさん2017/09/18(月) 23:12:15.20ID:eX5hfigQ
場所で変わるもんなー何でこんなトコでスピード出るんだよ?学校のすぐ横なのにwって思う事もある
まあ時間によってクソ遅くなるんだろうが…

595SIM無しさん2017/09/18(月) 23:15:27.57ID:R8w1epg+
やっぱ無限繰り越しができるmineo
vs
お昼もサクサク低速モードありのuq
vs
10分カケホ+3番号無制限ocnか

おまけ
一年ゼロ円運用できそうなbiglobe

どうだこの情強弱っぷりw

596SIM無しさん2017/09/18(月) 23:17:19.72ID:HsCY/q3A
>>591
ドコモすら逼迫するんだから、その煽りを受けるとかじゃない?
mvno内でってより。

597SIM無しさん2017/09/18(月) 23:18:03.02ID:eX5hfigQ
>>595
選り取りみどりじゃねーかw

598SIM無しさん2017/09/18(月) 23:19:18.61ID:+YTNuA3n
格安ちんちん君
格安SIMを富裕層の方が使ってる統計がハッキリ出てる話しは格安君達の完全敗北で終わりだな!
もう馬鹿な事を言い出すなよ(笑)

599SIM無しさん2017/09/18(月) 23:21:13.63ID:SIDeMU4a
>>595
BIGLOBEは音声SIMなら+480円、データなら+980円でyoutubeやapplemusicやabema他が見放題やで!
通信速度遅いらしいけど。人の居ない時間帯に使える人なら悪くないのかもしれない

600SIM無しさん2017/09/18(月) 23:31:12.76ID:w5ssT/mu
>>591
まぁ場所関係ないけどな

601SIM無しさん2017/09/18(月) 23:32:51.34ID:HsCY/q3A
大手町って言いたいだけだと理解した。
気持ちはわかる

602SIM無しさん2017/09/18(月) 23:33:47.91ID:Lz8rItA7
>>600
関係ないか?
使っててそれは感じないぜ
都内でも明らかに遅くなる地域と問題ない地域が存在するけどなぁ

603SIM無しさん2017/09/18(月) 23:34:56.67ID:VizXRdVS
どうせ通信費余分に取るんだから発売と同時に一括0円にせーや
それならキャリア使うわ

604SIM無しさん2017/09/18(月) 23:36:26.57ID:ObRIDX6X
>>588
あれってなんか中国にデータ送ってるらしいンゴねぇ…
怖いけど、今はこれと言って不便はないしなあ

605SIM無しさん2017/09/18(月) 23:37:05.29ID:Lz8rItA7
>>601
おいwww

606SIM無しさん2017/09/18(月) 23:37:23.56ID:ObRIDX6X
>>589
ほ〜ん…

607SIM無しさん2017/09/18(月) 23:43:12.06ID:amMxn/Hu
2MbpsあればWEBページの閲覧はストレスなくできる
3MbpsあればYouTubeの視聴もアプリのダウンロードも問題なくできる

そもそも、スマホのデータ通信に10Mbps以上の高速通信は必要ない

608SIM無しさん2017/09/18(月) 23:43:46.56ID:ObRIDX6X
貧乏は辛いンゴ…

609SIM無しさん2017/09/18(月) 23:50:11.80ID:RPU3QGNU
>>607
通信したくても歯ぎしりしながら耐えてそう

610SIM無しさん2017/09/18(月) 23:51:03.81ID:IfLvI4ER
>>607
そうだね。速度が2〜3Mbpsも出てれば、通常の多くの用途で事足りる。

それで、MVNO主要各社のSIMは12時台に1Mbps切るって結果が出てるのに、
遅くならないとか言ってるお前は、ただの嘘つきだね。

嘘つきの癖に何を偉そうにレスしてんのかな?

611SIM無しさん2017/09/18(月) 23:54:59.95ID:nSBWnv2C
12時40分~頃が最もハードだと思うが、ほとんど低速モードで事足りて、毎月のデータ使用量ほぼゼロの俺に隙なし!

612SIM無しさん2017/09/18(月) 23:57:50.94ID:ObRIDX6X
情強さんの皆さんに質問なんだけど、外でちょろっとLINEしたり、ちょっとした待ち時間にTwitterするだけだったら2ギガでも十分足りますか??

613SIM無しさん2017/09/18(月) 23:58:02.70ID:amMxn/Hu
>>610
お前が馬鹿だということは分かった

614SIM無しさん2017/09/18(月) 23:58:11.91ID:+YTNuA3n
次は回線品質か!(・∀・)ニヤニヤ何からだすかな

615SIM無しさん2017/09/18(月) 23:59:04.00ID:amMxn/Hu
>>612
自分で情報を調べて解決できないバカにmvnoは向いてない

616SIM無しさん2017/09/19(火) 00:01:31.57ID:hoiGq5T3
>>612
全然足りる

617SIM無しさん2017/09/19(火) 00:01:48.50ID:8PoJ6VrT
>>615
調べてもよくわからんアホ

618SIM無しさん2017/09/19(火) 00:03:07.70ID:8PoJ6VrT
>>616
サンガツ!!!!

619SIM無しさん2017/09/19(火) 00:06:46.29ID:oimej8Cj
>>611
同じくいつも低速モードがデフォ
テキスト多めのサイトを良く見るからほとんどストレス無いな

620SIM無しさん2017/09/19(火) 00:12:32.44ID:/6NTcvdg
>>613
負け犬がキャンキャン鳴いてるみたいなレスだねw

>>615
そうだね。
お前自身も、キャリアの料金プランも理解できなかったバカだからMVNOも向いてないのかな?w

621SIM無しさん2017/09/19(火) 00:17:20.08ID:z04CTLZJ
困ったことに株価の監視も低速モードで問題なくできちゃうんだおねw 証券アプリと監視銘柄数次第だと思うけど!

622SIM無しさん2017/09/19(火) 00:25:07.54ID:CYn7u/82
ここ楽しいぞ!
オツムの弱い子がいっぱい

623SIM無しさん2017/09/19(火) 00:25:16.59ID:xdaBKgLD
そりゃまぁ普通はスマホのおもちゃなんかで動画とか見ないものな
子供が自分のPCが無いからちっちゃい画面でチンコをシコシコいじるツールじゃあるまいし

624SIM無しさん2017/09/19(火) 00:36:10.50ID:z04CTLZJ
動画はfire tv stick買ってテレビでみてまふ、5000円くらいでした、が
挙動があやしいのでChromecastのがよかったかのかな〜とおもってます

625SIM無しさん2017/09/19(火) 00:49:50.44ID:+Zk0X29o
今回の日経トレンディの検証は意外にも徹底してる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

計測方法は以下の通り。Lufesuの「通信速度モニター」を用いて1秒ごとの最大通信速度を画面上に表示した状態で動画を再生し、その様子をHecoratの動画キャプチャー「AZスクリーンレコーダー」で記録。
AZスクリーンレコーダーで録画された動画を再生して1秒ごとの通信速度を目視で集計し、動画の読み込みが終了するまでの平均速度を算出している。

格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
9時台の3箇所平均

1位 OCNモバイルONE 8.0Mbps
2位 LINEモバイル 7.76Mbps
3位 楽天モバイル 6.94Mbps
4位 BIGLOBE 6.87Mbps
5位 mineo d 6.51Mbps
6位 イオン 6.26Mbps
7位 IIJmio 5.81Mbps
8位 FREETEL 3.90Mbps

格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
12時台の3箇所平均

1位 OCN 5.39Mbps
2位 LINEモバイル 4.81Mbps
3位 mineo d 4.71Mbps
4位 IIJmio 2.57Mbps
5位 イオン 1.68Mbps
6位 楽天モバイル 1.59Mbps
7位 BIGLOBE 0.53Mbps
8位 FREETE 0.50Mbps

格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
18時台の3箇所平均
1位 LINEモバイル 6.59Mbps
2位 mineo d 5.78Mbps
3位 OCN 4.43Mbps
4位 IIJmio 1.96Mbps
5位 楽天モバイル 1.80Mbps
6位 イオン 1.75Mbps
7位 BIGLOBE 0.95Mbps
8位 FREETE 0.53Mbps1

OCN、LINEモバイル、mineo dが強いことがわかる

626SIM無しさん2017/09/19(火) 00:56:35.89ID:z04CTLZJ
12時台つたってちょー厳しい時間で計測しないと、そんなでないわ〜w

627SIM無しさん2017/09/19(火) 01:25:52.70ID:xJsmY5wR
>>625
キャリアとほとんど変わらないじゃん

628SIM無しさん2017/09/19(火) 01:31:31.91ID:CYn7u/82
微妙だなストレス有りそうな無さそうな感じか?
確か秋葉の辺りは基地局多いよな

629SIM無しさん2017/09/19(火) 01:37:12.53ID:CYn7u/82
やばい 何かデータに騙される所だったIIJで実際使っててこんなに出て無いんだよな昼頃はスマホからテザリングしてるからな

630SIM無しさん2017/09/19(火) 02:01:18.61ID:oFRlZsp4
>>625
ゴミじゃん

631SIM無しさん2017/09/19(火) 02:31:03.96ID:Bql8fz7k
【※衝撃※】小学生でも1日10万円を手にしちゃう方法とは!?

シングルマザーが毎月3000万円以上の現金をとても簡単な作業で手に入れている
”隠された秘密”
を今回だけ先着100名限定で無料公開します。

http://no1solution.info/lp/14575/764959

知識や経験、資金や努力すら一切不要で
小学生でも主婦でも会社員でもシニアでも
誰でも年齢問わずに大金が手に入ります。

1ヶ月もあればサラリーマンの年収ぐらい
必ず誰でも受け取ることができちゃいます。
実際に毎月3000万円以上受け取ってる
シングルマザーがそのやり方を全て今回
無料で告白してくれてます!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

少しネタバレすると実際にあなたにやっていただく作業は、お持ちのスマホで1回”ポチッ”とするだけ。作業時間はおよそ5分程度、それでいて日給にして10万円は確実に稼げます。これなら小学生でもできる事がわかりますよね。
メールアドレス登録後に送られてくるメールを
見ればその全てがわかります。

今回は特別に先着100名だけ!
完全無料で毎日10万円を受け取れる
秘密の方法をあなたに教えます。
またメールアドレス登録者限定の秘密のプレゼントも用意してますのでお楽しみに!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

(※規定人数に到達次第即終了となります。)

632SIM無しさん2017/09/19(火) 02:33:57.06ID:3SljX119
貧乏で何が悪い 銭あるならキャリアで文句も言わずガンガン金落とせや日本経済のために

633SIM無しさん2017/09/19(火) 02:49:47.24ID:RKnGT2pm
>>604
送信されて何が困るの?
中国政府が俺に何が出来るっていうんだ?

直接手を下せる分安倍一派の方が100倍怖いよ

634SIM無しさん2017/09/19(火) 03:28:28.58ID:XHnUEKjx
こんなスレにまでパヨさん乙

635SIM無しさん2017/09/19(火) 06:28:42.32ID:uJwD+pdC
スマホで動画なんて見ないし、どうしても昼間にネットしなきゃならない理由なんてないし
そもそも毎月2GBでも余るくらいだしMVNOで十分足りる
一度MVNOに移ったらもう絶対キャリアには戻れない。料金があまりにも違いすぎる

636SIM無しさん2017/09/19(火) 07:12:45.89ID:ys2Ayf40
>>612
本当にそれだけなら500MBもいかない

637SIM無しさん2017/09/19(火) 07:26:30.54ID:oBcZH1nL
>>635
ほんとそれ
スマホなんていくら大画面化したとは言えテレビやパソコンと比べると小さすぎる 手のひらサイズでしかない
これでゲームやったり動画見たりするのはあまりにも不自然
撮った写真の整理をするにも、書類を作るにも、ネット閲覧するにも大画面で情報量の多いパソコンの方がいいに決まってる

スマホなんてLINEとちょっとした調べのもができれば十分

638SIM無しさん2017/09/19(火) 07:26:48.52ID:oBcZH1nL
キャリアじゃないとダメだといってる奴は家にパソコンもWi-Fi環境もないんだろうな
結局キャリア使いの方がか金持ってないし不自由なんだよなぁ

639SIM無しさん2017/09/19(火) 07:28:33.36ID:cIy7WEoj
>>638
それが当たり前だと思ってるから何の疑問も抱かないんだろな

640SIM無しさん2017/09/19(火) 07:32:44.67ID:oBcZH1nL
今思えばガラケーは携帯電話の正しい進化で
スマホは携帯電話の間違った進化だと思うわ
自分はパソコンだと思い込んで何でも詰め込んでる内にやたらバッテリーと通信量を食うようになった

パソコンとしての機能はパソコンに任せて携帯端末としてしっかり進化するべきだった

パソコンも固定回線も持ってない層から見ればスマホで何でもできるってのは魅力的なんだろうけど

641SIM無しさん2017/09/19(火) 07:38:49.57ID:cIy7WEoj
>>640
まあスマホでポチるだけというテレビや電卓しか使えない層でもネット通販で何でも買えるようになったからネット通販市場がここまで巨大化したわけだが…

642SIM無しさん2017/09/19(火) 07:49:37.79ID:Qp9dT9pv
>>640
そりゃあんたの使い方が悪かっただけだろw
スマホは便利に色々できるようになってったけど
そもそも持ち歩いてちょっとしたことに使うことに特化してるんだよ
パソコンみたいな使い方したらそりゃあかんわw

家にいたらスマホなんかあまり使わないw
電話かかって来たときぐらい

643SIM無しさん2017/09/19(火) 07:53:06.39ID:Qp9dT9pv
ちなみにパソコンもあるし
ネット環境も整えてるけど
仕事の都合上キャリア使ってるよw

644SIM無しさん2017/09/19(火) 07:55:33.03ID:oBcZH1nL
スマホの存在を否定するつもりは全くないんだけど、もっと日本人は冷静に考えるべきだった
スマホの登場であっという間にガラケーが駆逐されたけど本当にそれが良かったのかと

キャリアが高い通信料金を巻き上げたいから強引にスマホを流行らせたという気さえする

外で高画質の動画を見る必要があるのか?外でソシャゲする必要があるのか?
MVNOの普及がその答えになってるんじゃないか

645SIM無しさん2017/09/19(火) 07:55:54.21ID:y7XH9jzb
>>643
仕事のは仕事の都合でいいんじゃない。プライベートはプライベートの都合でいいだろうし。自分に合ったものをうまく使えばいい

646SIM無しさん2017/09/19(火) 07:56:02.19ID:cIy7WEoj
まあガラケーの頃から家に帰らずともネットバンキング使えてヤフオクの入札状況の確認出来たのは凄く便利だなとは思ったがw

647SIM無しさん2017/09/19(火) 07:59:51.90ID:cIy7WEoj
>>644
通話料で利益を上げるのが難しくなって来たからほぼ100%パケット定額料金を回収出来て且つ独自OSの開発を
しなくていいから開発費を安く済ませられるスマホはキャリアにとってメリットが多くスマホをゴリ押ししたのは納得が行くよな

648SIM無しさん2017/09/19(火) 08:01:40.42ID:APDZ9Et7
>>638
>>639
いつもこの感じの相槌、自演ぽくてキモ過ぎ

649SIM無しさん2017/09/19(火) 11:09:43.92ID:/oXCI8dT
>>644
スマホは便利なんだから仕方ない
スマホの便利さはNokia機でSymbianOS使ってた頃から享受してたわ
まぁまだその頃はインターネットに繋がる電話+電子手帳的な使い方でしかなかったけどね
iPhone3GSを手にしてから便利さが変革したのは間違いない

650SIM無しさん2017/09/19(火) 12:05:29.52ID:pos9QxVM
車が発明されたから人間は歩かなくなったと言ってるのと同じだな アホくさ

651SIM無しさん2017/09/19(火) 12:24:16.88ID:NGwpsllA
端末自体は高いの買いたかったから、回線はsimフリーで安くしたかったんだよな
機種自体はキャリアでも出てたけど、希望のカラー・容量はキャリアにはなかったし

652SIM無しさん2017/09/19(火) 12:42:56.34ID:A3Giuf3i
>>650
何を言いたいのかさっぱり分からん

653SIM無しさん2017/09/19(火) 12:54:39.61ID:cIy7WEoj
>>651
つまりMVNO事業者のスマホとSIMのセットを申し込めば解決するワケだな?

654SIM無しさん2017/09/19(火) 12:55:23.20ID:2aSYMyRn
通話かけ放題で月10G位のパケホで安いやつないですかー?

655SIM無しさん2017/09/19(火) 13:06:09.42ID:pos9QxVM
>>654
無いんだよ カケホと10GBだとキャリアとの大差がでない
端末を激安使うとか何年も使うなら少し安い位なんだよね

656SIM無しさん2017/09/19(火) 13:08:33.47ID:f5Fv3CkT
>>652
徒歩がキャリアで車が格安SIMっていみじゃね?意味分からんけど

657SIM無しさん2017/09/19(火) 13:17:36.80ID:pos9QxVM
>>652
(;^ω^)書き込みした本人もタップした後に上読み直したら?
自分があぽ〜んになってた
m(__)m 勘弁しくれ(。>。<。)

658SIM無しさん2017/09/19(火) 17:36:12.90ID:PYobJN9d
>>644
キャリアが客単価上げたいからスマホゴリ押ししただけだよ日本はな
日本のユーザーはITリテラシー低いからスマホなんていらない奴が殆どだし

659SIM無しさん2017/09/19(火) 18:44:52.67ID:bcfqnZnD
電波はみんなのものだから
キャリアのぼったくり商売はいつまでも続かんよ

今キャリア契約者がMVNOに移ることが一番それを加速させれる

660SIM無しさん2017/09/19(火) 18:46:29.97ID:roQ5Hbmh
>>654
OCNのトップ3カケホに10GB
MVNOだとこれが1番安いぞ

661SIM無しさん2017/09/19(火) 18:51:24.56ID:CpreveB3
>>659
電波基地作ったり、保全してるのはキャリアな訳で、自然と電波が沸いている訳ではないです

662SIM無しさん2017/09/19(火) 18:51:24.58ID:CHu9/5Mm
対応してるサイトやサービスが全盛期並に整ってたらガラケーでも良いよ
もちろん端末の価格と通信料がスマホより安いって条件で

格安SIMガラケーなら月額500円くらいで制限なしが可能なんじゃね
最初から大容量の通信できないから昼休みでも安定して速いだろうし

スマホで遊びたいなら家にWi-Fi専用のスマホ持っとけばいい

663SIM無しさん2017/09/19(火) 18:56:13.32ID:bcfqnZnD
>>661
公共の電波使って商売させてもらってるんだよキャリアは

ぼったくるために端末売ることなんて
誰も望んでないの
テレビ局が、テレビ売ったことあるか?

664SIM無しさん2017/09/19(火) 19:14:27.43ID:CHu9/5Mm
>>663
テレビもスマホも家電メーカーが作ってるね

665SIM無しさん2017/09/19(火) 19:22:21.23ID:mxanWqhG
「私はバカです」と主張しているサイン

・LINE
・Tカード
・ソフトバンク、ワイモバイル
・民放TVを観ている

666SIM無しさん2017/09/19(火) 19:24:53.09ID:mxanWqhG
「私はバカです」と主張しているサイン

・LINE
・Tカード
・ソフトバンク、ワイモバイル
・民放TVを観ている
・キャリア製のiPhone

667SIM無しさん2017/09/19(火) 19:26:54.47ID:IubupV/p
「私はバカです」と主張しているサイン

・連投レス

668SIM無しさん2017/09/19(火) 19:37:14.75ID:CHu9/5Mm
LINEはみんなが使ってるから仕方なく使ってるけど
別に便利だとか楽しーとか思って使ってる訳じゃない

俺はメールでも全然かわまんのだけど

669SIM無しさん2017/09/19(火) 19:46:10.76ID:IfhdOZdd
キャリア製のiPhoneってなんだろ

670SIM無しさん2017/09/19(火) 19:46:32.82ID:io6cMuqg
>>661
基地局保全とか大事な仕事だよ
ただ、それと縛りぼったくりくそプラン商売は別
ここにいる携帯乞食みたいな奴がいることでいびつな業界になってることがわかる

671SIM無しさん2017/09/19(火) 19:55:00.98ID:/oXCI8dT
>>667
糞ワロww

672SIM無しさん2017/09/19(火) 19:59:55.44ID:fnY+UGSF
>>668
嬢がほとんどラインだか使わざるを得ないw

673SIM無しさん2017/09/19(火) 20:00:34.03ID:pos9QxVM
docomoはMVNOに一般の顧客は統べて任せるつもりだろゆっくり以降させてるんだよ
docomoは親玉に収ってしゃんしゃんで終り

674SIM無しさん2017/09/19(火) 20:12:00.31ID:io6cMuqg
>>669
SIMロックされてる
あり得ないiPhoneのことかと

675SIM無しさん2017/09/19(火) 20:12:24.45ID:EZd9zEyl
>>109
格安SIMの通話品質はクソだよな
ワイモバイルはマシだったが
特にIP電話はまともに会話できないレベル
IP電話からキャリアに変えて、機種ではなくどのSIMかで通話音質が劇的に変わることを実感した

676SIM無しさん2017/09/19(火) 20:29:19.81ID:io6cMuqg
通話品質だ昼休みの通信速度だって
ぼったくり商売してるから過剰な設備もてるの
利用者のほとんどは
そんなもんに価値を見いださないというか困らない

677SIM無しさん2017/09/19(火) 20:44:11.70ID:WQGzwdkD
>>673
auも忘れないでください

お父さん犬は逝って良し

678SIM無しさん2017/09/19(火) 20:51:39.17ID:CHu9/5Mm
>>676
俺は格安SIMの通話品質が良くなって昼休みも快適になったら嬉しいよ

679SIM無しさん2017/09/19(火) 20:54:32.63ID:CYK/Hj+c
日本の通信業界が欧米みたく選択組み合わせ自由なシステムが主流にならなかったのは、
日本電電公社(限NTT)が国営だったからけ?
あと、端末のガラパゴス進化も訳分からん。

680SIM無しさん2017/09/19(火) 20:55:59.25ID:io6cMuqg
>>678
いいじゃないですか
そこに価値を見いだしたら
金払えばいいんだから

あなたが稼いだ金の使い方に、誰も文句言いません

681SIM無しさん2017/09/19(火) 20:56:43.59ID:CHu9/5Mm
>>680
そうだね

682SIM無しさん2017/09/19(火) 21:57:08.03ID:BZrEsNMd
>>674
SIMロックiPhoneって、日本特有の物だと思ってるの?

683SIM無しさん2017/09/19(火) 22:02:27.08ID:SYpL60oM
まあ格安も遊びで1台買ってみてもいいな
ZenFone4とかP10くらいなら手頃だから3GくらいのデータSIM入れて遊ぶにはいいかな

684SIM無しさん2017/09/19(火) 22:03:04.71ID:Y/j2Z4CC
>>659
ソフトバンクとauの端末回収プラン見る限りさらにボッタクリが加速してるように見える
開き直ってるのかもしれない

685SIM無しさん2017/09/19(火) 22:20:25.13ID:X2y7FAKh
>>684
と言うかヒトの弱い部分を的確に突いてきてるだけでちゃんと目端が利いてるって事だよ
考えるのめんどくさい奴「だけ」から搾取するのは正しいだろ?
なにかしこりはあるんだけど考えるのめんどくさいから請求書通り支払ってればそれなりに幸せってのと
考えるのやめたバカから搾取できてるおかげで存続できてる
お互いwin-winなわけだから

686SIM無しさん2017/09/19(火) 22:28:23.25ID:Y/j2Z4CC
>>685
まあ最後の警告でもあるよな

687SIM無しさん2017/09/19(火) 22:43:17.77ID:pos9QxVM
レクサス買わないでクラウン買えって事だろ

688SIM無しさん2017/09/19(火) 22:45:21.31ID:io6cMuqg
SIMロックとかって
海外の安いプリペイドSIMとか使えないの?

689SIM無しさん2017/09/19(火) 22:53:44.54ID:9C7IZnNh
>>676
全てのmvnoの通話品質が悪くて昼の通信速度が遅いみたいな言い方だな
自分が糞SIM契約したからってmvno全部が同じだと思うなよカス

情弱がmvnoに飛び付くとやれ速度が出ないだの、何が出来ないだのグダグダ言い出す

690SIM無しさん2017/09/19(火) 22:57:22.97ID:jPcWn4op
キャリアは端末をメーカーの代理店として売るのはいいけど、端末売買もしくはリース契約と通信契約を切り離してくれないかな

691SIM無しさん2017/09/19(火) 22:58:24.87ID:io6cMuqg
>>689
キャリア大好きに乗って上げてるだけ
そこが拠り所みたいだし
MVNOで実用上不都合ないから
そこを、さらにより良くしたいんだったら
金払えばいいだけ

692SIM無しさん2017/09/19(火) 23:09:04.70ID:9C7IZnNh
>>691
「さらにより良くしたいんだったら金払えばいい」って何だよ
いちいちmvnoは良くない十分ではないみたいな印象操作入れてくんなや
お前バレバレやぞ

693SIM無しさん2017/09/19(火) 23:09:55.47ID:TYF6AVEP
>>675
釣りだろうけど、IPと比べるのはアホ中の阿呆でしょ

694SIM無しさん2017/09/19(火) 23:15:16.30ID:io6cMuqg
ドコモの人たち
海外いったら気をつけて
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
申し込み不要だって

お金は大事だよ〜

695SIM無しさん2017/09/19(火) 23:15:47.89ID:9LeJhSBU
>>559
BYODすら導入されてない企業にお勤めですか?
それとも社会経験が無い学生さんかな?

696SIM無しさん2017/09/19(火) 23:25:43.48ID:UjQkYVVw
つーかお前らお互いを煽り続けないと死んでしまう生き物か何かなの?

697SIM無しさん2017/09/19(火) 23:28:27.34ID:io6cMuqg
>>696
ののしってないけど
意見をのべてるだけ

どこら辺でののしってるって思った?

698SIM無しさん2017/09/19(火) 23:33:05.35ID:CpreveB3
>>695
日本はBYOD導入してるほうが少ないんじゃない?
私物の端末を会社に管理されるのも嫌だし

昔はリスク管理が浸透してなかったから、私物端末で検証とか出先での資料作成してたけどw

699SIM無しさん2017/09/19(火) 23:36:46.31ID:UjQkYVVw
>>697
なんでおまえだけに言ってると思った?

700SIM無しさん2017/09/19(火) 23:45:07.22ID:9C7IZnNh
>>699
心に思い当たることがあるんだろw

701SIM無しさん2017/09/19(火) 23:53:07.02ID:UjQkYVVw
>>700

702SIM無しさん2017/09/19(火) 23:53:33.84ID:/6NTcvdg
>>665
> 「私はバカです」と主張しているサイン

・完全にこのスレの対象外の情弱を引き合いに出して叩く
・ソースや根拠を出さずに、同じことを連呼する
・自分が使ってるモノより上のクラスを無駄と決め付ける

703SIM無しさん2017/09/20(水) 00:03:10.64ID:PSDAEQOJ
>>690
無理だろうね。
自キャリアのサービスをインストール済みのアプリとして仕込んでいるからね。

各キャリア実質的に横並びとは言え、キャリアごとに独自サービスを
作らせないようにはできないしね。

ただ、数年前のバラまきはだいぶ落ち着いてるだけに、キャリアショップじゃなくて
家電量販店とかで普通にスマホの単体売りもやって欲しいとは思うね。

704SIM無しさん2017/09/20(水) 01:36:10.25ID:n7M6uEy/
格安はまだ駄目だな。データ専用のサブ機でUQ mobileならまだありだが。

705SIM無しさん2017/09/20(水) 01:55:11.20ID:nv7JyNyd
>>704
駄目だと思うならその理由も書け

「格安は駄目だ」と否定的なことを書いておきながら理由は書かない
そして、わざとらしく「UQ ならあり」と書いて中立を偽装してる

ネガキャン以外の何物でもない

706SIM無しさん2017/09/20(水) 02:10:33.54ID:e29Y+wJJ
俺もスマホには格安まだ様子見だなタブレットにデータSIMは格安入れてるけどな話しにならない時が多いからなスマホからのテザリングが無いとまだストレスありすぎ

707SIM無しさん2017/09/20(水) 02:14:08.59ID:PSDAEQOJ
>>705
そんなツッコミを入れるなら、MVNOは遅くないとか、お前のSIMだけが遅いとか、
連投してた奴にも言えよ。

そっちの方がよっぽどネガキャンだろ。

708SIM無しさん2017/09/20(水) 02:41:11.71ID:nv7JyNyd
>>706
話しにならない時が多いってのはいくら何でも誇張しすぎやろ
馬鹿じゃねーの?どのSIMだよ?

709SIM無しさん2017/09/20(水) 02:42:58.93ID:nv7JyNyd
>>707
何言ってるのか全然分からんのだが
あたま大丈夫か?

710SIM無しさん2017/09/20(水) 03:21:14.58ID:Y015ajkJ
アスペやべえ

711SIM無しさん2017/09/20(水) 05:31:43.73ID:e29Y+wJJ
>>708
さて何が話しにならないのでしょうか?何時もお前が言ってる様に自分で考えろ馬鹿!
僕ちん君は独り言だけいってろよ俺のレスに返信するなよ

712SIM無しさん2017/09/20(水) 05:48:32.65ID:pBamXoKO
>>258
FreetelがFreetel端末で似たようなのやってたぞ
しかも一年ごとに新機種に乗り換えだw

おすすめはせんがなw

713SIM無しさん2017/09/20(水) 05:49:44.46ID:SKx56yye
>>301
二台持ちかDSDSかな
老眼ならSimフリータブレットとガラケーがぴったり

714SIM無しさん2017/09/20(水) 06:03:35.79ID:J50AEY+f
ところでみんな、貧乏だって思われるのは嫌?

俺は積極的に「いやー、うち貧乏だからそんな高いの持てないよ」って言っちゃうけど、これって近畿特有の文化なのかな

715SIM無しさん2017/09/20(水) 06:13:22.42ID:n7M6uEy/
頭のおかしい格安馬鹿が通信速度遅くないよって叫んでるだけのスレになったな。

716SIM無しさん2017/09/20(水) 06:27:53.00ID:wzJoI2P2
ところで、平成以降にできた会社は

ロクでもない会社ばかりだな wwww

まぁ 日本は江戸時代で終わってるから、再び 滅びても何とも思わないが

お前らはバカだから、こんな下らないことに必死になる。

戦前戦中の日本を笑えないぞ www

717SIM無しさん2017/09/20(水) 06:55:58.76ID:LJRPIBVL
通信速度の事しか言わなくなったな!あまり吠えてるとそれも言えなくしてあげようか?
ほどほどのうちは許してやるよ( ̄ー ̄)ニヤリ

718SIM無しさん2017/09/20(水) 07:03:22.41ID:n7M6uEy/
速くなれば格安は選択肢に入る。

719SIM無しさん2017/09/20(水) 07:08:34.08ID:wzJoI2P2
>>717

そんかコトより、お前は いつまで引きこもってんだ ?

720SIM無しさん2017/09/20(水) 07:19:27.95ID:EZ/+YqRD
キャリアを分譲マンションに例えると、格安はイベントのときに横に作る仮設トイレだな

721SIM無しさん2017/09/20(水) 07:19:45.27ID:zGmtb1sR
通信速度は3G回線並でも良いんだけど、時間帯によって不安定だったり利用者の増減で不安定になるのは面倒くさい
災害時にすぐ混雑パンクするってのも嫌だ
docomoがサブブランドだしたら考える

722SIM無しさん2017/09/20(水) 07:42:36.03ID:6QkXVq6V
>>720
トイレ比較ならこんな感じだろ。

キャリア 高速のSAのトイレ
格安シム そこそこ大きなスーパーのトイレ

723SIM無しさん2017/09/20(水) 07:43:38.49ID:2rnvm06i
>>703
端末だけ売っても旨味がないから回線契約を切り離すのは無理じゃないかな

724SIM無しさん2017/09/20(水) 07:45:11.25ID:CfL4bzmh
auだと二台もちがいいと思うけどな
通話品質は確保されるし
データだけのやつでテザリング
難点は電池が減りまくる点だけど

725SIM無しさん2017/09/20(水) 07:45:42.39ID:2rnvm06i
>>718
んな事言ってるならキャリアオンリーの方が幸せだろなw

726SIM無しさん2017/09/20(水) 07:47:50.50ID:yOiwFB9j
>>720
キャリアのマンションには障害者施設と老人ホームが併設されててそれらの費用はそのマンションの住民が払ってる

mvnoのマンションはそんな無駄を省いてるから邪魔くさい年寄りも奇声を上げる池沼もいない

キャリアもmvnoも間取りや耐震性は同じ。mvnoマンションも元はキャリアが建てたビルだから

727SIM無しさん2017/09/20(水) 07:50:10.57ID:LJRPIBVL
>>719
引きこもりしてみてえ〜
憧れだわ!

728SIM無しさん2017/09/20(水) 07:50:50.55ID:n7M6uEy/
au契約してwowmaで毎回クーポンを使って買い物をし、サブでUQモバイル契約してデータ通信を千円で。

これが一番。

729SIM無しさん2017/09/20(水) 07:51:32.51ID:n7M6uEy/
>>726
格安のマンションは汚いしキチガイがずっとわめいてるわけだが。

730SIM無しさん2017/09/20(水) 07:54:14.90ID:n7M6uEy/
格安のマンションは一つの部屋に何人も押し込められさながら通勤ラッシュ状態。
夕方にはみんな帰ってくるので寝たいのにぎゅうぎゅうで寝ように寝られない。
昼夜逆転生活の奴には快適だが。

731SIM無しさん2017/09/20(水) 07:55:04.55ID:yOiwFB9j
>>721
4G回線の速さで時間帯で左右されないmvnoなんていくらでもあるが?お前の言ってる不安定って何だ?

災害時の通信状況はmvnoもキャリアも同じ
お前はドコモならどんな大災害でもネットに繋がるとでも思ってるのか?

732SIM無しさん2017/09/20(水) 07:58:31.69ID:yOiwFB9j
>>730
それは昔の話しで今は設備増強して部屋数増やしてるからmvnoもキャリアも変わんねーんだよ
あるとしても人気のないマイナーマンションだけ

733SIM無しさん2017/09/20(水) 08:05:06.10ID:n7M6uEy/
>>732
はいはい、貧乏人の妄想ですね。
格安は混雑時に遅くなるのは事実ですから誰も馬鹿の嘘など信用しませんよ。
悔しいですね。爆笑

ちなみにワイモバイルとUQモバイルは遅くなりにくいので俺がサブ契約するならUQモバイルにします。
俺は頭がいいので。

734SIM無しさん2017/09/20(水) 08:08:09.41ID:HGq4VI0j
>>731
そのMVNO教えてくれって言ってるのにず〜っと言わないよね
自分で調べろとか言い訳してさ

735SIM無しさん2017/09/20(水) 08:13:27.80ID:aeeZn6fG
色々格安を1月単位で渡り歩いたけど混雑時はどれも酷いのは確かで
もはや格安と言うには中途半端なYモバとUQも試してみようとまずはYモバから使用してみたけど
とりあえず不満はなくなってしまった

とりあえず一番ひどかったのはOCNモバイルONEだったな
今はどうなのかは知らないけど

736SIM無しさん2017/09/20(水) 08:26:46.59ID:IMXrH9IJ
大災害時

電話
政府要人や公共、救急機関が優先されるから
パンピーはほとんど使えない状態になる。
どこのキャリアも一緒。
=mvnoも一緒。

通信
キャリアは東西冗長とってるから
全滅することはない。ただし設備が復旧しない限りは
使用できる帯域が絞られる。
mvnoが以下の点でキャリアより繋がりにくくなるのは明白
・mvne/mvno事業者の設備が全国規模で冗長取られてるか不明
・キャリアの使用できる帯域が少なくなってしまった場合、
 mvno側への貸し出し帯域が絞られる可能性が高い。
 (キャリアの自社サービス復旧が優先される)

キャリアの帯域が100使えて、mvnoへ10貸し出してる場合に
災害でキャリア帯域が10しか使えなくなった場合考えれば分かりやすい。
・キャリアで10使う
・キャリアで9使って、mvnoへ1貸し出す
契約がどうなっているかまでは不明だが、
上記のどちらかになっていると考えられる。

キャリアはキャリア設備のみだが
mvnoはキャリア設備、mvne設備、mvno設備、貸し出しされる帯域
これらが全て復旧しないとまともな通信は期待できない。
だから大災害時はmvnoは通信観点で不利になるんだよ。

737SIM無しさん2017/09/20(水) 08:36:40.83ID:n7M6uEy/
格安が快適だと言ってる奴は大嘘つき。
どこのサービスを使っているかは一切言えなくて逃げるだけ。

ゴミ以下。

738SIM無しさん2017/09/20(水) 09:25:59.06ID:BAKa9sg1
>>736
ちなみに九州豪雨の時はこんな感じやで

・固定回線は物理的切断により長期間に渡り通話不能
・携帯回線はいつもの如く大混雑によりキャリアだろうが格安だろうが通話不能、メール大幅遅延
・キャリアだから復旧は格安より早かった、格安は遅かったという情報は無い

739SIM無しさん2017/09/20(水) 09:54:00.13ID:rlpeuKsF
>>737
じゃあ俺が都内の色んな場所、時間帯でスピードテストした結果をうpるわ

先ずは池袋東口、9:40くらい
楽天モバイル
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

OCN
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

740SIM無しさん2017/09/20(水) 10:06:58.56ID:OkKSFUCs
端末の代金はローンや一括で払った分だけじゃなく
通信代金に転嫁されてるんだよな
2年でキャリアは元が取れるから2年縛りなわけだ
問題は、2年以上同じ端末を使う層が割を食うってこと
その分がキャリアの儲けになる
そこから2年ごとに端末を買う層への還元もされたりで
日本人のモラルである物を大事に長く使うって発想を逆に食い物にしてる
悪魔のごとき商法
これが気に入らない

741SIM無しさん2017/09/20(水) 10:18:48.45ID:rlpeuKsF
遅くなるって話のあった大手町付近 10:10頃
まぁ、この時間帯なら問題ない罠

楽天モバイル
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

OCN
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

742SIM無しさん2017/09/20(水) 10:26:07.56ID:t5antZHu
今年ドコモで端末更新したけど
端末代16000円弱で
下取りが20800ポイントだからね
端末交換して6000ポイント貰った

743SIM無しさん2017/09/20(水) 10:29:22.36ID:yOiwFB9j
>>738
これが事実

>>736
グダグダグダグダ何の役にも立たない意味のないレスして楽しいの?どうせコピペだろうけどキャリアのプラン並に意味が分からん

災害ネタでmvno煽るのは無理あり過ぎ
そんなに酷い災害なら携帯ラジオとかワンセグ使える機種持ってる方が良い

744SIM無しさん2017/09/20(水) 11:53:10.86ID:aXdcdAJ6
>>737
OCNだが外では地図か音楽か2chくらいしか使わないから快適も糞もないわ

745SIM無しさん2017/09/20(水) 11:57:58.79ID:rlpeuKsF
東陽町 江東区役所近辺 10:30
この時間帯も余裕
昼過ぎたらまた計測する

楽天モバイル
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

OCN
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

746SIM無しさん2017/09/20(水) 12:30:20.09ID:KK11AMWT
格安の皆さんはそんなにムキにらないで
馬鹿(キャリアの品質、サポートが必要な人は除く。)が無駄に金を払ってるって心の中で笑っていれば良いじゃん。


金持ち喧嘩せずだよ。

747SIM無しさん2017/09/20(水) 12:43:23.61ID:rlpeuKsF
東陽町イースト21 12:30あたり
さていよいよ昼の時間だが明らかに違いが出た。
楽天はかなり遅くなったがOCNは変わらず
imgurへのスクショアップロードの体感的にもかなり違う

楽天モバイル
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

OCN
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

とりあえずOCNは快適、楽天モバイルでも1Mbpsは出てるから2ちゃんやweb回覧、ツベでSD動画程度は支障ない
という事で俺はMVNOはそこそこ快適だと思ってる
>>737君はちゃんとうpった俺には謝ってねww

748SIM無しさん2017/09/20(水) 12:46:36.64ID:jxho7p0/
なんでこんなスレが8まで伸びてるのかわからん
キャリア利用者=金持ちって言いたいのかな?
金持ちほど無駄なものには金使わないんだけどね

749SIM無しさん2017/09/20(水) 12:52:01.17ID:kLIxw53/
混雑時に遅いから格安にしない俺が正解だと証明しただけの格安馬鹿おつやかれ。

750SIM無しさん2017/09/20(水) 12:53:42.87ID:kLIxw53/
格安は遅い。
だから使わないほうがいいという結論が出たな。

751SIM無しさん2017/09/20(水) 12:54:50.14ID:Dh0NXSP2
キャリア端末はキャリアロゴが入っているからいやだ・

752SIM無しさん2017/09/20(水) 12:56:12.02ID:i82ucEWM
>>747
OCN優秀
OCNは最安が日110MB制限プランだから、動画とか見て帯域使うヘビーユーザーがいないのかもね

>>748
要するにネガキャンなんじゃない?
実は携帯屋の店員…ってのは流石にないかw

753SIM無しさん2017/09/20(水) 12:59:54.05ID:i82ucEWM
>>749
お前は都合の悪いものは見ない性格なんだなww
OCNはスマホ利用レベルならなーんの問題もないだろ

それとも何か?お前はニコ生実況でもやってんの?ww

754SIM無しさん2017/09/20(水) 13:06:17.62ID:RwGVTlRS
ここを見るとOCNのランチタイムは0.3くらいだな
https://www.survive-m.com/sim-free/119.html#SIM

755SIM無しさん2017/09/20(水) 13:16:23.68ID:n7M6uEy/
格安ってやっぱり遅いんだな。
貧乏人が格安を使うしかなくて、大嘘をついてまで他人を巻き込もうとしているようだな。

756SIM無しさん2017/09/20(水) 13:20:05.52ID:rlpeuKsF
>>752
プランでユーザーの利用方法に(自発的な)制限をかけるってのは一つの方法かもね
足りないなら200M/日のプランもあるしね
しかも使わなければ繰越になるから400M使える場合もあるから動画でも十分かな

つか動画なんてWIFIで観ろよとか思うw
HD動画なんて見なけりゃ楽天でも問題ないしな

>>754
俺に言わせりゃ楽天のランチタイムのその数値はないわwと言いたいが、たぶんspeedtest.net使った計測だとオモワレ
楽天などはあれの最適化してるからテストにならんのよ
体感的な感覚でもドコモスピードテストが1番正当な数値を出してるって話w

757SIM無しさん2017/09/20(水) 13:21:19.40ID:rlpeuKsF
>>755
いいから、早く俺には謝ってww

758SIM無しさん2017/09/20(水) 13:27:50.36ID:n7M6uEy/
>>757
低速回線の証明ありがとう。

759SIM無しさん2017/09/20(水) 13:33:38.86ID:rlpeuKsF
>>758
ひねくれた御礼乙w
ってか人間もっと素直になった方がいいぞ

因みに13:20頃には楽天め8Mbps超えてきた
(OCNは15Mbps超えてるがw)
昼休憩終わりなんで後は帰宅時間帯の東陽町、大手町、池袋でまた計測するわ

じゃまた夜なw

760SIM無しさん2017/09/20(水) 13:36:11.01ID:n7M6uEy/
結局使いたいときに遅いんじゃ意味ないだろって話なんだがな。
瞬間最大風速的な数値なんて出されてもね。

761SIM無しさん2017/09/20(水) 13:37:37.15ID:n7M6uEy/
まぁ、いい数値が出たのを選んではいるだろうが、
ちゃんと計測して結果を出してくる分こいつは他の引きこもり格安馬鹿よりはマシだな。

762SIM無しさん2017/09/20(水) 13:42:36.22ID:RNkZp0eO
>>753
普通に遅いじゃん

763SIM無しさん2017/09/20(水) 13:52:48.57ID:i82ucEWM
>>762
OCNは9mbps出てるから遅いは当てはまらんな
相対的に遅くなったって事なら同意するが、そもそもスマホで9mbpsしかも昼時でのその速度で何が問題なんだ?

これでキャリアとの価格差が5000円離れてるならコスパ的にもMVNOは優秀って証明なんだがw

764SIM無しさん2017/09/20(水) 13:54:13.35ID:i82ucEWM
>>759
おつかれ!
夜も期待してる

765SIM無しさん2017/09/20(水) 13:54:21.98ID:LJRPIBVL
何時だから遅いとかこの時間は駄目なんだよねとかどの格安でも例外なく起きる
動画見るのはWi-Fiが普通?そんなもん見たい時に見るだけでモバイルかWi-Fiか気にするなよ

この値段の差で格安とかキャリアだとか選ぶならキャリア選ぶだろう
完璧に同じなら格安使うけどな

格安使う人がなんだこうだとは言わないけどこのスレの格安使いは本当に貧乏で2チャンの中だけでも頭が良いから格安使ってるんだと言いたいだけだろ

やだな!惨め過ぎる(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

766SIM無しさん2017/09/20(水) 14:06:20.16ID:SJtly1d8
いつまで不毛な論争やってるんだ?
情弱・情強関係なく金があるやつはキャリアで無い奴はMVNOは間違ってないだろ
おれもMVNOだがやっぱり昼休みの時間帯なんかは遅すぎだもん
金があるならキャリアに戻りたい。

767SIM無しさん2017/09/20(水) 14:08:24.47ID:aXdcdAJ6
>>765
顔文字が馬鹿っぽさを強調してる

768SIM無しさん2017/09/20(水) 14:18:46.06ID:n7M6uEy/
一部地域のOCNがそこそこスピードが出てるから格安のコスパが高いといっしまうあたり格安馬鹿の知能レベルの低さがよくわかる。

769SIM無しさん2017/09/20(水) 14:27:17.38ID:aXdcdAJ6
>>768
推敲ぐらいしたら?
発狂しすぎだろ

770SIM無しさん2017/09/20(水) 14:29:10.20ID:n7M6uEy/
貧乏人からかうだけだし。

771SIM無しさん2017/09/20(水) 14:31:49.79ID:aXdcdAJ6
>>770
所得を証明できるものでも提示して?

772SIM無しさん2017/09/20(水) 14:33:37.27ID:T8hf1TPQ
軽自動車で充分満足って層には普通車に持ってる層が理解できないのと同じ

773SIM無しさん2017/09/20(水) 14:37:29.38ID:aXdcdAJ6
なんで自称金持ちはどいつもこいつも推敲しないの?

774SIM無しさん2017/09/20(水) 14:41:38.88ID:n7M6uEy/
貧乏人を嘲笑しているだけで金持ち自慢をしているつもりはないんだけど。

775SIM無しさん2017/09/20(水) 14:43:05.87ID:n7M6uEy/
格安使ってる奴って聞かれてもないのに必死にこれでじゅうぶんだってわめくから面白いよね。

776SIM無しさん2017/09/20(水) 14:43:28.26ID:aXdcdAJ6
まぁ実際は金持ってないだろうしな

777SIM無しさん2017/09/20(水) 14:43:55.69ID:v36zP+n2
情強から常に漂う経済弱者臭

778SIM無しさん2017/09/20(水) 14:50:35.30ID:n7M6uEy/
そりゃ格安使って日々安い安いと得意げになるレベルの人間なんて知れてるからな。

779SIM無しさん2017/09/20(水) 14:56:23.73ID:cs9y7bLU
わざわざ私はキャリアですとか格安ですって自己申告するの?

780SIM無しさん2017/09/20(水) 15:24:28.31ID:iEKtfZy0
LINE友だち追加するだけで現金1万円プレゼントしてます(^O^)

http://vinemix.info/line

当たらなかったらブロックしてもらって大丈夫です笑

781SIM無しさん2017/09/20(水) 15:53:03.68ID:P3KQ7onu
まあ、mvno利用者が富裕層でキャリア使いが貧困層だというデータは複数あるからな

金持ちは無駄金を使わずに貯蓄するから金持ちなわけで、キャリア使いのように毎月何千円も無駄に支払ってる層は他にも無駄なことばかりしてて最終的に金が無くなる

782SIM無しさん2017/09/20(水) 15:57:45.60ID:5vHj+DuG
ワイ自営で家族持ち、月の粗利がだいたい80万ぐらいやけど
ワイモバで月3000円最高やで

安いに越した事ないよ
普段使い変わらないのになんで高い通信費払わないといけないんだ?
バカなんじゃないのか

つまり

吉野家が2店並んでて
一方は一杯390円
もう一方は一杯580円

まったく同じ牛丼だけどここの人は580円をあえて選んで食べるわけだろ?
絶対頭おかしい

783SIM無しさん2017/09/20(水) 16:02:03.88ID:aXdcdAJ6
牛丼で思い出したけどソフトバンクのスーパーフライデーとやらで吉野家なんかに列を作ってるのはお金持ちのキャリア様ってカテゴリーでいいの?

784SIM無しさん2017/09/20(水) 16:04:05.92ID:5vHj+DuG
金持ちでも牛丼タダなら食うやろ
サイフに20万入ってるタイミングでもタダ券あったら使うわw

785SIM無しさん2017/09/20(水) 16:05:21.78ID:uctKgzoq
>>783
吉野家のコピペを体現させたらこうなったみたいな

786SIM無しさん2017/09/20(水) 16:11:28.83ID:uctKgzoq
>>782
全く同じ牛丼な訳ないやん、牛肉の質が違う
安くてもいいって言う人は外国産の牛肉の牛丼

787SIM無しさん2017/09/20(水) 16:12:15.12ID:P3KQ7onu
>>783
金持ちという名の乞食だからw

788SIM無しさん2017/09/20(水) 16:15:29.02ID:LJRPIBVL
まだ居るよ富裕層データだとか言ってる馬鹿が!

789SIM無しさん2017/09/20(水) 16:15:35.60ID:n7M6uEy/
頭のおかしい格安馬鹿。

790SIM無しさん2017/09/20(水) 16:28:52.82ID:t5antZHu
ドコモと同じスピードとか信じる方が馬鹿

791SIM無しさん2017/09/20(水) 16:30:38.37ID:t5antZHu
ソフバンは俺の周りじゃ
格安と同格

792SIM無しさん2017/09/20(水) 16:59:36.39ID:01xHdLRd
格安sim興味あるんだけど、キャリアのwifiスポットとかも繋がるの?

793SIM無しさん2017/09/20(水) 17:05:28.67ID:01xHdLRd
自分でググってみたからもう良いよ。

794SIM無しさん2017/09/20(水) 17:12:01.70ID:UL2XtPcp
>>789
ねぇねぇ、三太郎の日とかスーパーフライデーとか並んじゃう人?
それとも「ボクはドコモだもん!」とか言っちゃうの?

795SIM無しさん2017/09/20(水) 17:27:39.19ID:wzJl5kSc
まあクーポンだろうが牛丼だろうがアイスだろうが見栄張って貰わないとキャリアユーザーは後悔するだろ?
だから堂々と貰いなよ!

796SIM無しさん2017/09/20(水) 17:36:28.38ID:VA9Svzqb
金持ちキャリアさん
キャリアをあえて選んだ人

貧乏キャリアさん
キャリアしか知らない人

797SIM無しさん2017/09/20(水) 17:43:54.26ID:p9CtbOum
>>781
頭悪いな早くリンク貼ってから出直せ
おつむ幼稚園児が
インコかなんかか?

798SIM無しさん2017/09/20(水) 17:46:08.40ID:P3KQ7onu
>>797
ここはお前がお世話になってる介護施設とは違げーんだよ
知りたきゃ自分て調べろや

799SIM無しさん2017/09/20(水) 17:49:38.25ID:HsRJBC+W
今日も私怨でID変えながら書き込む哀れな情弱よ

800SIM無しさん2017/09/20(水) 17:56:01.37ID:P3KQ7onu
>>799
なぜいま自己紹介した?

801SIM無しさん2017/09/20(水) 17:56:23.91ID:cdxjIYQJ
千葉県松戸市で超有名なバドミントンクラブの新スレです

【このハゲー】八ヶ崎バドミントンクラブって何?【違うだろ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/

関係者ほか大勢の皆さまの書き込みをお待ちしております

802SIM無しさん2017/09/20(水) 19:06:10.33ID:rlpeuKsF
すまん、帰りも測定してうp予定だったんだが
これから女と飲みデートでパコる事になったから、また次回なw

803SIM無しさん2017/09/20(水) 19:17:58.31ID:p9CtbOum
>>798
昼間っから低速回線ってデータしかねーっつってんだよ池沼
は二度と書き込むなカス

804SIM無しさん2017/09/20(水) 19:24:11.60ID:P3KQ7onu
節約の意識がない、情報収集力が無い奴がキャリアを使っている
年収が上がるにつれてmvno利用者が多くなる

高所得者は経済合理性を重視しmvnoに移行するが、低所得者は現状を変える力がないからキャリアのまま

805SIM無しさん2017/09/20(水) 19:28:50.86ID:p9CtbOum
>>804
で、お前の稼ぎは?

806SIM無しさん2017/09/20(水) 19:40:41.63ID:vyXL0GBH
>>802
女がシャワー浴びてる間に測定してうpってくれよヽ(・∀・)ノ

807SIM無しさん2017/09/20(水) 19:40:51.61ID:NldcLbvs
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
              ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
                |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                 ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

n ⊂TT⊃◎                                         n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩                               | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                            ∪L二ノ

808SIM無しさん2017/09/20(水) 19:44:48.25ID:p9CtbOum
格安SIM使ってる奴は賢くて金持ち!(by年収50万の親の脛齧りニート^_^)

809SIM無しさん2017/09/20(水) 19:45:49.12ID:6QkXVq6V
そこそこ収入はあるけど
貯蓄を考えると節約出来る所はしたいので
早く格安シムにしたい。
あと2ヶ月の我慢。

810SIM無しさん2017/09/20(水) 19:52:27.26ID:t5antZHu
てゆか端末ぶっ壊れたらどうすんの?
もうひとつ買うの?

811SIM無しさん2017/09/20(水) 20:04:48.33ID:P3KQ7onu
ただSIMを差し換えるだけで通信料が5000円安くなるのにやらないのは馬鹿
最近は通信速度もキャリアと差はないし無料通話のあるプランもある
まさか本当にキャリアメールのために大金払ってるのか?

812SIM無しさん2017/09/20(水) 20:05:17.72ID:P3KQ7onu
キャリア使いはクレカ持てなくてmvno移行できないからここでmvnoディスってストレス発散してんだろ

813SIM無しさん2017/09/20(水) 20:07:17.70ID:xz4cIRf1
>>810
iPhoneならAppleCare入れば良いだけ
泥はMVNOで買うなら保証プランとかある
ただ泥なんて保証入らないでも1万円台からあるし、壊れたら一時的に予備機購入すりゃいいんじゃないかな?

814SIM無しさん2017/09/20(水) 20:13:11.67ID:p9CtbOum
>>812
クレカ持てる事を誇りにしちゃうクソど底辺乙wwwwwww

815SIM無しさん2017/09/20(水) 20:15:28.90ID:UL2XtPcp
>>814
クレカすら持てない生き物が何か言ってる

816SIM無しさん2017/09/20(水) 20:21:52.73ID:xz4cIRf1
>>815
いやいや流石に>>814もクレカぐらいは持ってると思うよw
だよね?814さんw 2ちゃんid付きでupれるよねぇ

817SIM無しさん2017/09/20(水) 20:24:03.88ID:5PFqX7By
>>810
予備端末なんざ沢山あるから余裕よ

818SIM無しさん2017/09/20(水) 20:26:16.56ID:5PFqX7By
クレカ?をまいら御用達の楽天カードがあるだろw

819SIM無しさん2017/09/20(水) 20:26:33.68ID:QALJ5r7J
クレジットカードが持てない発想が普通は出て来ないんじゃないのか!何するにもクレカが無いと出来ないだろ動画配信やコンテンツが使えないしよ
クレカが無い造れない時点で論外のやつらだしな
もちろん学生とかは別だけどな

820SIM無しさん2017/09/20(水) 20:33:37.16ID:fa/bdwD4
クレジットカードは学生でも主婦でもニートでさえも作れるけど

821SIM無しさん2017/09/20(水) 20:41:58.98ID:g+ZlG2CK
>>781
ソースこれか?他にもあるだろうけど探すのめんどくせぇ
https://smappy-if.com/articles/kakuyasu-sumaho/294#
総務省の調査と比べて母集団の偏りがあるし、年収1000万以上の回答者が17人のみ。
全く参考にならない。

格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

822SIM無しさん2017/09/20(水) 20:45:26.17ID:AQWtL78/
>>811
キャリアと通信速度に差が無いって本気で思ってるの?

823SIM無しさん2017/09/20(水) 20:46:07.40ID:SVnn+INv
ネトウヨなら高いスマートフォンを買い、キャリアを使うべし
脱デフレのアベノミクス万歳

824SIM無しさん2017/09/20(水) 20:59:38.38ID:AFuNHfL6
>>823
格安SIMでも浮いたお金を別のことに使えば同じじゃね

825SIM無しさん2017/09/20(水) 21:01:33.60ID:SVnn+INv
円安・物価高が正義である

826SIM無しさん2017/09/20(水) 21:07:47.14ID:vjQ9HOoZ
あれこれ調べて、2年間の総額を計算して、端末用意して格安SIMを契約する手間<<ショップで話聞いて適当に選んで適当に契約する

何かmvnoを知ろうと思うきっかけがないと、「面倒くさいしキャリアでいいか」って思う人が多いんだろ

827SIM無しさん2017/09/20(水) 21:11:31.10ID:5PFqX7By
>>826
そりゃあ端末選ぶだけで全部お膳立てくれる方がラクだろw

828SIM無しさん2017/09/20(水) 21:21:40.65ID:vxsRUg8i
あのクソ長たらしい説明を受けるのがいいか
興味ないことを手間掛けて調べるのがいいか

おれは好きだからどっちも使ってる
ちな貧乏

829SIM無しさん2017/09/20(水) 22:48:35.03ID:p9CtbOum
そもそもクレカ如き作れる作れないが議論になる時点で
レベルが低すぎて笑ってしまうから勘弁してくれ
どんだけクソど底辺なんや...

流石に恥ずかしいから書き込まない方がいいぞ、マジで

830SIM無しさん2017/09/20(水) 22:50:07.35ID:p9CtbOum
>>816
それで煽りになると思ってるのか...
中学生か?
本気でニートなのか?
それともナマポなのか?

831SIM無しさん2017/09/20(水) 22:53:44.77ID:T+HiDloe
>>826
ホンマこれだよな〜。

832SIM無しさん2017/09/20(水) 23:18:40.78ID:PSDAEQOJ
>>734
販売店系列の独自施策MNPのお得案件なんかと違って、
MVNOは複雑な条件ないから隠すほどデメリットもないし、
メジャーどころは全国展開だから、存在するなら、すぐに教えられるはずなんだけどね。

サブブランドを抜いたら、混雑時も速いMVNOなんて皆無だから、
教えないんじゃなくて、そんなのはないってのが本当の答えだろうね。

833SIM無しさん2017/09/20(水) 23:22:45.13ID:PSDAEQOJ
>>715
そうだね。格安馬鹿は、ただの荒らしだからね。

>>735
まあ、サブブランドなら不満は出ないだろうね。
ただ、コスパで言ったら微妙な気がするんだけどね、とくに2年目以降なんかは。

>>746
2文字ずつの立て読みかな?w

834SIM無しさん2017/09/20(水) 23:32:26.97ID:EZ/+YqRD
>>828
何言ってんだ
今のキャリアはオンラインで買うのがマジョリティ
わざわざショップで説明聞いて買う奇特なのはマイノリティ

835SIM無しさん2017/09/20(水) 23:32:54.09ID:PSDAEQOJ
>>812
違う違う。馬鹿がウソついてるから、ツッコミを入れてるだけ。
知らない奴が本気にしたら、害があるから放置しないだけだよ。

そもそも俺だってMVNO使ってるってのに、MVNOをディスる訳がないだろ。
馬鹿は、ツッコミが入ったらだけで人格否定だと飛躍するんだろうな。
だから、ツッコミに対してまともに返答できず、ファビョっちゃう。

836SIM無しさん2017/09/20(水) 23:39:32.08ID:PSDAEQOJ
>>834
キャリアのオンラインショップも使い道がないでもないけど、
利益出したり、格安維持の案件は、圧倒的に店頭の方が多いと思ってる。

>>834は、まさか満額払ってキャリア使ってんの?w

837SIM無しさん2017/09/20(水) 23:52:21.52ID:EZ/+YqRD
>>836
何を時代錯誤なこと言ってんの?w

838SIM無しさん2017/09/21(木) 00:03:29.84ID:7oNh7Wv2
>>837
オンラインで養分さんちーっす!

839SIM無しさん2017/09/21(木) 00:08:20.25ID:lVwScQDw
おとくケータイがじょうきょうだと思い込んでるアホだろ

840SIM無しさん2017/09/21(木) 00:11:08.34ID:+d7kgr7I
オンラインショップだと待たなくていいからじゃないの?
ショップでは1分たりとも待ちたくないってユーザーも居るかも知れぬw

841SIM無しさん2017/09/21(木) 00:20:22.08ID:7oNh7Wv2
オンラインがマジョリティとか言ってるのがアホなだけだよ、釣りじゃないなら
マジョリティの意味知らないんじゃね

842SIM無しさん2017/09/21(木) 00:20:29.64ID:T70igAb/
>>838
だよねw

>>839
おとくケータイって、あの懐かしの悪名高い光通信系なんだよね?w

>>840
数万の利益を、説明聞くのイヤだって理由で捨てるんだ。
説明の時間って申込み作業含めても30分もいかない程度だよね?w

843SIM無しさん2017/09/21(木) 00:23:01.02ID:6ZblJ0Ar
煽りじゃなくauでZ4使ってたときはPlayストアでも下り2桁出ることなんて希だったけどな。
キャリアーユーザーは高い料金払ってんだから、格安より全てが優れてなきゃそりゃ発狂するわな。

知らぬが仏、知ってキリスト

844SIM無しさん2017/09/21(木) 00:24:07.60ID:7oNh7Wv2
金持ちはじょうじゃくでも問題ない
どんどん養分になってほしいね

845SIM無しさん2017/09/21(木) 00:25:09.20ID:+d7kgr7I
>>842
世の中は広いからショップは混むから行きたくない!だからオンラインショップでキャリアスマホを買う!みたいな人も居るかも知れないって思ったんだよw

846SIM無しさん2017/09/21(木) 00:26:08.86ID:+kJqENVW
このスレくっさ

847SIM無しさん2017/09/21(木) 00:26:44.90ID:+kJqENVW
本当に金持ってたらこんなスレ興味ない
金持ってなくてもこんなスレ興味ない
じゃあ残ったのは誰か?わかるよな?

848SIM無しさん2017/09/21(木) 00:26:56.65ID:7oNh7Wv2
たった時点で腐ってたからな

849SIM無しさん2017/09/21(木) 00:27:43.09ID:+d7kgr7I
ネタスレ

850SIM無しさん2017/09/21(木) 01:02:02.12ID:xVy4yMR/
速度が遅いだの不安定だの言ってる奴は一月でもいいから使ってみればいいだろ
古いスマホでも何でも良いからやってみろや

有名どころなら速度はキャリアと変わらないし時間帯で速度か落ちることもない

851SIM無しさん2017/09/21(木) 01:04:31.13ID:e0v4kNaa

&ebc=ANyPxKrhAwdlJt1fzNnFPUqLlyIy7aXpbG4MfPgFFg4_FaxyENXmz8CC4G4qfXbS7xKFSZIu-_ZyXdNqhivLJK33T7d2MY_UPA&time_continue=75

852SIM無しさん2017/09/21(木) 02:22:16.92ID:K3AIJTVT
>>826
脳の燃費が悪いと損得勘定も変わるんだな
頭が悪いと大変そうだな

853SIM無しさん2017/09/21(木) 04:27:50.39ID:207uprLx
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

854SIM無しさん2017/09/21(木) 04:29:07.86ID:207uprLx
OCNの優秀さは
>>739
>>741
>>745
>>747

855SIM無しさん2017/09/21(木) 05:16:09.63ID:ocVfKueJ
今はOCN結構安定してるんだね
昔データ用SIMを1000円でばら撒いてた頃本当に細くて2週間で解約しちゃったよ
また試してみようかな

856SIM無しさん2017/09/21(木) 05:32:32.83ID:N/zK0xxF
安定して遅いの間違いだろ?

857SIM無しさん2017/09/21(木) 06:09:21.14ID:w90ms6o9
ネトウヨの敵、シナチョン&デフレ商品のMVNO、格安スマホ
これが悪の三兄弟
アベノミクス万歳

858SIM無しさん2017/09/21(木) 06:56:52.94ID:tfzoPg9u
脳みそが弱いとマジで可哀想

859SIM無しさん2017/09/21(木) 06:58:45.23ID:tfzoPg9u
>>857
格安SIMが別にクソ左翼のモノって認識がなかったのだが。
頭悪いなーと思ってたらパヨクだったのか。
ちょっと納得した^_^

860SIM無しさん2017/09/21(木) 07:22:01.98ID:R66sUJkv
ネトウヨだけどmvnoでhuawei使ってる!

861SIM無しさん2017/09/21(木) 09:49:50.49ID:0EV9r6uI
>>855
その頃とあんまり変わらない

862SIM無しさん2017/09/21(木) 12:10:04.76ID:OW5TwEpp
>>852
頭の悪さとか損得勘定とか関係ない
格安SIMの契約を検討する人はいても、実際に行動に移すための動機や興味がそれほど強くない人が多い
ほんと気持ちの問題

863SIM無しさん2017/09/21(木) 12:11:38.08ID:+d7kgr7I
まあ不満ないならキャリアでもMVNOでも好きなの使えばいい

8648022017/09/21(木) 12:31:02.03ID:DPa1EUg1
>>806
女と呑みとパコるのが忙しくてスレ見てなかっわスマソ

とりあえずチェックアウト前にこの位置の景色が見えるホテルの部屋から計測
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

横浜みなとみらい近辺 11:50
楽天モバイル
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
OCN
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

どちらも20Mbps近く出て昼前なら問題ないね

865SIM無しさん2017/09/21(木) 12:42:56.35ID:OeadIWJl
DSDSのスマホって通話用と通信用の2枚差すだけでそのまま使えるの?

2枚差し用の設定とかあるの?電話の時はSIMの切り替えが必要とか

8668022017/09/21(木) 12:50:02.16ID:DPa1EUg1
で、問題の昼な
半休とって仕事に行く途中の横浜駅で計測

横浜駅7番線ホーム 12:10
楽天モバイル
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
OCN
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

楽天モバイルは1/10の3Mbpsまで落ちたが、OCNは20Mbps近くまででて変わらず…やっぱOCNは優秀だね
俺は本格的にOCNに移行するかな

867SIM無しさん2017/09/21(木) 12:51:24.21ID:dIfGeBgW
ドコモ端末ならOCN?

8688022017/09/21(木) 12:56:25.08ID:DPa1EUg1
>>865
個別にスマホ内でSIM設定(APNとかな)は必要
で、どちらをのSIMを音声にするか、データ通信にするかを設定できる

例えばSIM1を音声、SIM2をデータ通信って設定すれば、通話はSIM1のSIMで行いながら、データ通信はSIM2のSIMで行う感じで、切り替える必要はない

869SIM無しさん2017/09/21(木) 13:00:10.73ID:7AuZ4lWt
格安sim使わない理由って
無知以外にないと思う

870SIM無しさん2017/09/21(木) 13:07:16.85ID:OeadIWJl
>>868
ありがとう、
切り替える必要ないなら楽で良い

871SIM無しさん2017/09/21(木) 13:10:44.04ID:/9IN0PL+
DOCOMOなんだけど通話含めて回線安定してるのってどこ?

872SIM無しさん2017/09/21(木) 13:11:07.92ID:djVh1hA3
>>864
うpありがと!

873SIM無しさん2017/09/21(木) 13:23:01.78ID:DlUYB7dp
通信費節約したかったらさっさとMVNOにしたらいいんだよ
どこのキャリア使ってるかなんて見ただけではわからないしそんなので恥ずかしいっていう感慨高年齢者だけだよ

874SIM無しさん2017/09/21(木) 13:24:40.14ID:7AuZ4lWt
>>871
もう通話が回線がいう時代ちゃうと思うで
ここ数年「エリアが〜」みたいなCMもしてないやろ?
どこでもええ、自分のライフスタイルに応じて最適なプラン用意してるところを
探せばいいと思う

ドコモに巣食ってるともしかしたら他社はダメなんじゃないかな、、とか妄想してしまう
よくわかる、自分もそうだったから
もう何も変わらんよ

875SIM無しさん2017/09/21(木) 13:25:17.48ID:DlUYB7dp
最近MVNOも10分かけ放題800円〜850円のプラン出してきたのでよっぽど電話使ってるやつじゃない限りキャリア使うメリットないしな

876SIM無しさん2017/09/21(木) 13:28:45.29ID:7AuZ4lWt
まあコミュニケーション手段増えすぎて
「電話で話す」という行為は子供の声聞くか仕事かぐらいだわ
仕事の取引先とも言付け以外はラインでやっちゃってるし

みんな電話使わなくなってるから通話叩き売りになってるんだろうけど

877SIM無しさん2017/09/21(木) 13:29:34.41ID:DlUYB7dp
そもそも通話が不安定なMVNOなんてないしそれは大手キャリアの工作員がデタラメ言ってるだけだよ
MVNOの通話はdocomoとかau回線使ってるから通話に関してはdocomoと全く同じ

878SIM無しさん2017/09/21(木) 13:33:25.02ID:8LbOSeSA
お金あるけどMVNOだよ
無駄金は使いたくない

879SIM無しさん2017/09/21(木) 13:40:48.51ID:JimaN2QV
867 iOS sage 2017/09/21(木) 10:43:06.39 ID:wFJtqhpL
au最高
MVNOとか使ってる奴はアホかと思うわ

【au ID利用ユーザー限定】5,000円以上で使える2,500円OFFクーポン

【先着10,000名まで利用可能】

キャンペーン期間
2017/09/21 10:00 〜 2017/09/26 09:59
https://wowma.jp/event/campaign_03.html

880SIM無しさん2017/09/21(木) 13:47:29.52ID:bsEvE4dU
>>874
そうなのか…知らなかった
他の方もありがとうございます
今のところmineoで考えて色々見てます
また相談に来るかもしれません

881SIM無しさん2017/09/21(木) 13:56:06.89ID:V4UiknM0
>>871
通話すると高額になるとか回線が不安定だったのは昔の話し
最近はカケ・ホーダイのあるプランもあるし通信速度も安定性もキャリアと同じ

882SIM無しさん2017/09/21(木) 14:10:45.74ID:pr+lT6SD
通話は高額になるんだよ

883SIM無しさん2017/09/21(木) 14:19:31.39ID:DlUYB7dp
10分かけ放題のプランでも最近は時間が来たら通話切れるアプリあるからかけ直せば事実上無制限かけ放題だよ
それに10分以上の長電話する人って少数派だし

884SIM無しさん2017/09/21(木) 14:23:14.10ID:V4UiknM0
>>882
無料通話のないプランで長電話したら高額になるだろうな
それってただの馬鹿だけどな

885SIM無しさん2017/09/21(木) 14:27:38.65ID:7AuZ4lWt
>>880
3日間制限の有る無しもちゃんと調べた方がいい
mineoは制限あるみたいだし

ビッグローブsimが割とオススメかな

886SIM無しさん2017/09/21(木) 14:37:41.13ID:0EV9r6uI
必死で格安勧めてるけど、どういう心理?
他人が何使おうが関係ないだろ?

8878022017/09/21(木) 14:56:38.51ID:DPa1EUg1
>>861
君のそのレスのすぐ後にOCNの測定うpって悪かったなww

8888022017/09/21(木) 14:59:37.61ID:DPa1EUg1
ちなみにうちにIIJmioの雑誌付録SIMが眠ってるんだよね
500MBまで無料で使えるSIMみたいだから、今度はIIJmioも同時に測定してみるかな

889SIM無しさん2017/09/21(木) 15:08:49.84ID:7AuZ4lWt
>>886
安い方がいいじゃない
誰だってこっちの方が安いよって教えるだろ

ほぼ理由なく無知ゆえの3大キャリアなんだから
そういう連中がスマホ代安くなってほしい!とか嘆いてたりするし

うちの会社の女子もそうだった
安くしたい!⇒格安sim教える⇒飛びつく⇒契約設定チンプンカンプン⇒現状維持

890SIM無しさん2017/09/21(木) 15:09:29.01ID:V4UiknM0
>>886
キャリア馬鹿がmvnoは通話が悪いだの速度が遅いだの嘘ぶくから説明してやってるだけだろ
必死に抵抗してる奴には相手が必死なように見えるんだな

891SIM無しさん2017/09/21(木) 15:11:32.94ID:DPa1EUg1
>>855
俺も自分で測定して体感してみて本格的に移行するならOCNかなとか思ってるんだが
OCN場合は容量が日制限なのは注意する必要があると思うよ

いまテスト的に導入してるのが110MB/日のプランだが、2ちゃんやweb回覧などなら問題ないが動画とかだと容量不足になると思う
他のMVNOの一般的な3GB/月のプランだと月末に容量余ったからじっくり映画でも見るかな使い方出来るけどOCNは無理だからね

892SIM無しさん2017/09/21(木) 15:14:18.99ID:V4UiknM0
まだスマホで動画見ようとする情弱がいたのか……

893SIM無しさん2017/09/21(木) 15:24:26.96ID:DPa1EUg1
>>892
スマホってかテザリングで繋げたタブレットでAmazonプライムビデオとかhuluとかの需要はあるんじゃないかな
(FIREタブなんて5000円だしなw)
まぁWIFI使えって話にもなるが、必ずしも公共WIFIに接続できる環境にあるわけでもないしね
その辺りは人それぞれかと

894SIM無しさん2017/09/21(木) 15:25:16.08ID:pr+lT6SD
>>884
まともな無料ぷらんが無いんだよ!

895SIM無しさん2017/09/21(木) 15:26:53.95ID:djVh1hA3
>>891
そのかわりつい1日でこんなに使っちゃった〜!って事が無いし日付変われば容量戻るからある意味いいかも知れん

休日にかなり使うとかバラつきがある場合は月3GBの方が良いからやはり使い方によりけりだな

896SIM無しさん2017/09/21(木) 15:29:06.46ID:djVh1hA3
>>889
スマホの月額が高いんだよ〜
んで何か対策するかと思えば何もしない
安くなる話題が出ると飛び付くがチンプンカンプン→キャリアのまま

まさにモデルケースだな!

897SIM無しさん2017/09/21(木) 15:36:19.92ID:DPa1EUg1
>>895
だよね
MVNOのプランもキャリアも自分の使い方を吟味して選択すれば良いだけ
長時間電話したいとか、MVNO設定とか分からないとかならキャリア使えば良いし
そんなもん自分で出来るし、速度も十分ってならMVNO使えば良い
なんならDSDSでキャリアとMVNO使い分ける手段もある
使い方なんて人それぞれなんだよね

それを格安使いは低属だ貧乏だと意味ないネガキャンする奴は本当滑稽でしかないねw

898SIM無しさん2017/09/21(木) 15:49:50.45ID:V4UiknM0
>>897
それな
自分に合ったプラン選べば良いだけなのに何でわざわざネガキャンしに来るのか

そもそもキャリア使いの方が節約の意識も情報収集力も無い低属な連中だし
キャリア使いが貧乏だという複数の調査結果がある
マジで滑稽でしかない

899SIM無しさん2017/09/21(木) 15:55:01.93ID:DlUYB7dp
キャリア使いが貧乏って言うデータは眉唾だけど料金高くてなんとかしたいって思ってるひとは大勢いるよね
でもそういう人って自分で調べてなんとかしようとしないんだよね
誰かが全部やってくれるの待ってる

900SIM無しさん2017/09/21(木) 15:55:29.86ID:pr+lT6SD
>>889
複数の調査結果が出でるとか馬鹿な事言ってるから格安は使ってるのは馬鹿だって言われるのがわかんないのかよ

901SIM無しさん2017/09/21(木) 15:56:59.08ID:7AuZ4lWt
すまん、もっかいちゃんとした文章で頼む
3周読んだけどわからんかったw

902SIM無しさん2017/09/21(木) 15:59:33.68ID:djVh1hA3
>>899
全部やってくれるのはキャリアだからずっとそのままだろな

903SIM無しさん2017/09/21(木) 16:19:29.81ID:7AuZ4lWt
でも全部やってくれるの「全部の内訳」なんてたかが知れてるだろ

申込も同じだし、クレジットカード登録して送られてきたsim挿してかんたんな設定
つまりsim設定以外は別にキャリアと変わらん
それも出来ないのかもしれんけど

ただ不思議で仕方ないのは
よくそんなスペックでスマホというもんを持ってるなって思う
3キャリの人達はマジでラインとツムツムしかできないのかもしれん

904SIM無しさん2017/09/21(木) 16:20:30.16ID:ilEXc+1M
>>897
>>898
>>899
ブーメラン突き刺さってない?

905SIM無しさん2017/09/21(木) 16:57:08.08ID:tfzoPg9u
ちなみに俺の使い方だと格安()に乗り換えると
高くつく計算になったわ

電話しすぎネットしすぎなのが問題。加えて一括0円で月々割も聞いてるので格安()状態だわ

906SIM無しさん2017/09/21(木) 17:04:32.03ID:M/n8An96
>>903
大多数のユーザーは「全て」実店舗でやって貰って「お膳立て済み端末を受け取るだけ!」ってのが理想であって当たり前なのだろう

907SIM無しさん2017/09/21(木) 17:05:54.68ID:M/n8An96
>>905
自分の使い方を把握していて納得して使ってるなら変える必要ないな

908SIM無しさん2017/09/21(木) 17:41:27.32ID:w90ms6o9
愛国者なら国産スマホか同盟国の米国製を使うべき
愛国者なら、デフレ商品のMVNOは使わない

似非愛国者は、中国韓国の罵りながら
中国製や韓国製を買う

909SIM無しさん2017/09/21(木) 17:53:15.90ID:pr+lT6SD
韓国も同盟国だろ使わないけどな

910SIM無しさん2017/09/21(木) 17:57:01.88ID:w90ms6o9
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8

格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけどデフレ願望の左翼ですってアピールしてるのと同じよう★9

タイトル変えるぞ

911SIM無しさん2017/09/21(木) 18:06:37.09ID:7AuZ4lWt
どうしても貧乏とか金持ち論に舵を取ろうとするのがもう痛くて

912SIM無しさん2017/09/21(木) 18:22:24.58ID:ACXV+hns
韓国は同盟国じゃなく完全な敵対国でしょ
中華スマホはギリギリ買えても韓国製スマホだけは買いたくないわ

913SIM無しさん2017/09/21(木) 18:25:55.77ID:7AuZ4lWt
原始人まで現れたな

914SIM無しさん2017/09/21(木) 18:56:42.76ID:K3AIJTVT
MVNO派が歯がゆく思ってるのは
「あんまり使わないのにスマホ代高いからなんとかしたい。でも難しいこと分かんない。」
という人々。

なのにここで反論してくるのはいわゆる携帯乞食で動画中毒で時代遅れの通話主義者。

いつまでたっても平行線

915SIM無しさん2017/09/21(木) 18:58:14.15ID:DPa1EUg1
>>904
どの辺が?
俺は人それぞれの使い方があるとは言ったが
一般的なキャリア使いを馬鹿にしたカキコはしてないぞ

MVNOを見境無くディスるのがお仕事みたいな奴には糞レス返すがw

916SIM無しさん2017/09/21(木) 19:09:17.99ID:DPa1EUg1
>>908
君の生活圏の中で一切中韓製品は使わない(電子部品や衣料品、生活雑貨など全てにおいてな)のなら、その主張も認めてやるけどねw

一般的にはそれはそれ、これはこれってのが世の中の仕組
そのあたりが分からない君の様な子は厨二と呼ばれちゃうから気をつけなw

917SIM無しさん2017/09/21(木) 19:10:22.37ID:7AuZ4lWt
お買い物に政治絡める人が
いい買い物できるわけない
だから放っておこう

918SIM無しさん2017/09/21(木) 19:12:28.17ID:6gU7ENF0
10月の三太郎の日はダイソーな

https://3day.au.com/201710/
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

919SIM無しさん2017/09/21(木) 19:18:28.70ID:DPa1EUg1
昨日は女とパコリ疲れwで今日は真っ直ぐ帰るから、今日は帰りに大手町と池袋の計測してうpるわ

MVNO移行考えてる人は参考にしてちょうだいなw

920SIM無しさん2017/09/21(木) 19:33:26.24ID:djVh1hA3
>>918
すげーなw

921SIM無しさん2017/09/21(木) 19:37:28.51ID:CGzduZtM
>>918
「キャリアは富裕層」ねぇ...、ふーん。

922SIM無しさん2017/09/21(木) 19:41:53.10ID:w90ms6o9
ネトウヨの正体
デフレ願望で中国産や韓国産を買う

923SIM無しさん2017/09/21(木) 19:48:02.60ID:ilEXc+1M
>>915
『格安使いは低属だ貧乏だと意味ないネガキャンする奴は本当滑稽でしかないねw』

↓ ↓ ↓

『キャリア使いの方が低属な連中だし キャリア使いが貧乏だ マジで滑稽でしかない』

この流れ

924SIM無しさん2017/09/21(木) 19:59:32.35ID:ACXV+hns
在日は強引にこんなスレまでネトウヨ連呼するよね
ほんと迷惑だわ

925SIM無しさん2017/09/21(木) 20:01:07.00ID:ACXV+hns
これだけは断言しとくけどネトウヨなん発言してる時点で日本人の可能性かなり低からね
在日や帰化した在日がネトウヨ連呼してるのが真実

9268972017/09/21(木) 20:05:03.11ID:9UuVEtZV
>>923
だからさ、なんで俺にアンカーレスるの?
俺は普通のキャリア使いを馬鹿にカキコしてないけど?

糞レス返してるのはMVNO使いを煽ってる奴にだけだぜ。しかもキッチリ検証した結果をうpってなw

927SIM無しさん2017/09/21(木) 20:11:10.62ID:9UuVEtZV
>>918
色々貰えるな〜w
なんでその分通信費の値下げで還元しないのかねぇ
まぁボーナスは一時的に上げ下げ出来ても月給は変えられないってのと似たようなもんかw

928SIM無しさん2017/09/21(木) 20:13:07.87ID:w90ms6o9
愛国者は国産スマホを買うべし
デフレ商品のMVNOとは契約しない
これが大事

929SIM無しさん2017/09/21(木) 20:16:28.75ID:ilEXc+1M
>>926
レスの流れだから1つだけに安価しても意味が分からないから

どっちもどっちじゃんてこと

930SIM無しさん2017/09/21(木) 20:27:52.33ID:7oNh7Wv2
>>879
なら元から安くしろって思う
ずっとへばりついてられるニートじゃないんだよ

931SIM無しさん2017/09/21(木) 20:33:06.62ID:9UuVEtZV
やっと注文した飯が来たw
鰻は焼きあがるまで時間かかって腹減るな
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

つう事で大手町にある老舗の鰻屋で計測
大手町 19:50
楽天モバイル
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚
OCN
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>83枚

楽天は相変わらずだが5Mbps出てれば十分かな

>>929
了解。だがどっちもどっち的なレスを俺に振るなw
俺はなんらブーメランなレスしてねーからなw

932SIM無しさん2017/09/21(木) 20:48:56.52ID:7t1l47HG
>>931
2年半ぐらい前にOCNのsim使ってたときは昼、夜は1Mも出ないことあったけど随分と改善されたんだなぁ
今はexciteのsim3枚プラン使ってるわ

そして飯テロすんなこの野郎

933SIM無しさん2017/09/21(木) 20:55:50.54ID:ktgAdaby
格安をニートで貧乏とか煽るキャリア使いって
横浜の景色の良いホテルで彼女とSexして晩御飯にうな重食べるID:DPa1EUg1見たいな格安使いにどう反論するんだ?
貧困キャリア使いより遥かにリア充で富裕層だろ

934SIM無しさん2017/09/21(木) 21:04:20.51ID:djVh1hA3
>>927
そうだな
料金安くするより不定期に何かくれてやった方がコストかからんのだろう

935SIM無しさん2017/09/21(木) 21:04:31.83ID:9UuVEtZV
>>932
飯テロスマソww

ここ3年でMVNO業者もだいぶ増えたからね
それらに分散したってのもあるかもよ?
当時だとDTI、IIJ、日本通信、OCNくらいしかなかったんじゃない?
あと容量日制限を嫌った人は多いんじゃないかな?
利用者数が分散すれば各MVNO業者が持つ帯域にも余裕が出来るのかと思うわ

936SIM無しさん2017/09/21(木) 21:06:54.49ID:djVh1hA3
>>931
時間と場所ごとに貼ってくれるから参考になって助かるわ
都市部だとOCN速度出るなあ〜とかね

937SIM無しさん2017/09/21(木) 21:07:29.90ID:HjlsNNmz
>>932
ocnなど今速度出ててもいつ落ちるかわからん
落ちると何ヶ月も落ちっぱなし
まあ昔ので懲りたやつは2度と入らんだろからこれからは安定するのかもわからんけど

938SIM無しさん2017/09/21(木) 21:08:03.48ID:ACXV+hns
>>928
今時国産スマホ買ったくらいで愛国なわけないだろ
シャープはすでに台湾企業だしSONYもスマホ事業はどうでもいいかんじだし
日本にとっての生命線は自動車産業だよ
スマホに関しては韓国製スマホさえ買わなければ売国にはならないよ

939SIM無しさん2017/09/21(木) 21:11:00.30ID:pr+lT6SD
キャリアってdocomoのことだろ!

940SIM無しさん2017/09/21(木) 21:15:06.89ID:QbEBuMMj
格安遅いって言っても、そこそこ金払うところだと数M〜10Mbps程度は出るのか(キャリアが50出るとして)

HSDPA時代の速度って感じかね
動画とかみないなら十分だな

941SIM無しさん2017/09/21(木) 21:16:44.55ID:ACXV+hns
格安が遅いとか書き込みしてるやつはキャリアの工作員でしょ
実際使ってるやつの意見総合すれば動画は普通に見れるって話だしなハイエンドの3Dゲームはしらないけど

942SIM無しさん2017/09/21(木) 21:19:03.97ID:djVh1hA3
使ってて遅いなあって思う時もあるが時計を見ると12時とか18時なんで単純に混んでるだけだなって割り切れる

943SIM無しさん2017/09/21(木) 21:20:21.90ID:WcFdfDVS
結局格安は使いたいときに糞遅くなるからダメだって言ってるのに
頭のおかしい貧乏人は空いてるときは速いとか言ってるからそりゃ話がかみ合わない。
馬鹿の相手をしても仕方がない典型例。

944SIM無しさん2017/09/21(木) 21:20:55.90ID:QbEBuMMj
>>941
ネトゲって移動キャラのデータぐらいしか通信しないから速度は1Mbpsぐらいでも十分っしょ
その分pingは重要になるけど

945SIM無しさん2017/09/21(木) 21:22:14.78ID:WcFdfDVS
そもそもどうせあと数年もすれば格安でも現状のキャリアレベルぐらいにはなるんだろうし、
移行するのはそれからでも全く遅くないと思うんだよね。
格安にして遅くてストレス感じた時点で後悔することになるんだし、そんな馬鹿なことはしたくない。

946SIM無しさん2017/09/21(木) 21:22:19.28ID:D/Kda4wd
>>943
一種の宗教だから

947SIM無しさん2017/09/21(木) 21:23:10.84ID:WcFdfDVS
>>941
総合してどうすんだよ馬鹿。
ほんと知能レベルが低すぎるな。
ゴミばかりだな、ここは。

948SIM無しさん2017/09/21(木) 21:24:43.04ID:WcFdfDVS
どこのサービスが良くてどこがダメなのか。
格安で必要な情報はそれだけ。

949SIM無しさん2017/09/21(木) 21:27:17.22ID:TQgrDcH1
>>899
俺不動産屋やっててナマポなんかも客にいるんだけどあいつらだいたいiPhone使ってて、ちょっとお高めの部屋借りたりする人は中華スマホ使ってたりするわ

950SIM無しさん2017/09/21(木) 21:29:03.51ID:WcFdfDVS
また貧乏人が寝言言ってんな。
ほんとゴミだらけ。

951SIM無しさん2017/09/21(木) 21:29:04.08ID:MVDgapJq
俺も楽天(旧だから恐らく新規はもういない)だけど、20分ほど前そのアプリで速度計ったら2Mだったな。ちなみにspeedtestだと46M出てわらた
ツベ観たら画質240で読み込みに暫くかかったよ。まぁ家ではPCでネットやるから別にこれで不満はないけどね
しかし楽天は知名度と特大宣伝やりまくるから人の呼び込みだけは強すぎてスピードでないなぁ・・・

当時は初スマホはセット販売で超安く買えたからよかったけど、今は他社もやってるから楽天はもう魅力殆どないな
他の所に移りたい気はするけど、別に不満無いし契約面倒なのがな

しかし>>940>>943見てるとどっちも主観レスだけど印象良いのは>>940だな。
>>943とかもう否定ありきでしかレスしてないもんな。俺には合わないで済む話なのにな

952SIM無しさん2017/09/21(木) 21:31:15.09ID:WcFdfDVS
そもそも使いたいときに遅くてストレス感じたくない奴はキャリアを使うし、
金がないからストレス感じてもいいとか混雑時には使わないとかそういう奴は格安を使えばいいだけの話。
キャリアだとクーポンや機種値引きで実質的な価格差は大幅に縮まるが、
格安馬鹿はそれを知らないのでまぁそのまま低品質なサービスを喜んで使っていればいいと思う。

953SIM無しさん2017/09/21(木) 21:31:28.05ID:djVh1hA3
固定回線なしなら大変だがな

954SIM無しさん2017/09/21(木) 21:32:58.33ID:9UuVEtZV
>>948
じゃ俺の事は当然評価してくれるんだろうな!ww

つかさ、使いたい時に遅くなる事で不便に感じる感じないも速度レベルや使い方など人それぞれだぜ
君が不便だと感じるなら君はMVNO使わないでキャリアと一生共にすればいいだけだよ

955SIM無しさん2017/09/21(木) 21:33:25.44ID:WcFdfDVS
なんつーか、都市部で大手の格安SIMが速いって言われても
そりゃそうだろうねって感想しかないんだよね。
全国的にどうなのかって話になると結局UQモバイルの圧勝なわけで。

956SIM無しさん2017/09/21(木) 21:33:48.67ID:D/Kda4wd
お前らも人ばかりなあてにしないで自分で確かめろよ
格安馬鹿は馬鹿だけど自分で確かめてるだけ立派
馬鹿だけど

957SIM無しさん2017/09/21(木) 21:34:44.19ID:7MHoe4oI
クーポンだ!割引だ!っていちいち喜んで優越感に浸るケチくせえキャリア使いが一番ビンボくせえなw

958SIM無しさん2017/09/21(木) 21:35:20.09ID:WcFdfDVS
>>954
馬鹿の感覚というのは実に理解しがたいな。
何度も言ってるが、現状のキャリアレベルのスピードが出るようになれば格安に行くかもしれないし、
別に一生キャリアを使う気なんかあるわけがないだろうに。
いいほうを選択しているだけなんだから頭の悪い寝言をほざかれてもね。
もう少し賢くなれよ。

959SIM無しさん2017/09/21(木) 21:35:31.30ID:ACXV+hns
そもそも家以外で高速通信必要にならないだろ
家ではwifiあるので高速通信いらないしなのでキャリを使うやつってポケモンGOみたいな移動型ゲームやってるやつ以外メリットそんなにない

960SIM無しさん2017/09/21(木) 21:36:14.60ID:7MHoe4oI
>>959
外で動画見まくるヤツもな!

961SIM無しさん2017/09/21(木) 21:36:20.60ID:VjoD2ybi
>>956
キャリアを盲信するのは馬鹿じゃないの?

>>957
牛丼だ!ドーナツだ!も追加してくれ

962SIM無しさん2017/09/21(木) 21:36:45.79ID:WcFdfDVS
>>957
ちなみに今月はwowmaで千円引きクーポンを3回使っております。
さらにそれらの購入金額の15%以上ポイント還元される予定です。

963SIM無しさん2017/09/21(木) 21:36:45.76ID:9UuVEtZV
>>951
楽天によるspeedtest.netアプリの最適化と言うインチキは詐欺に近いww

964SIM無しさん2017/09/21(木) 21:38:04.89ID:MVDgapJq
>>961
ドーナツなら楽天もやってるぞ!楽天ポイントもつくぜ!!

965SIM無しさん2017/09/21(木) 21:38:13.86ID:WcFdfDVS
まぁ、俺はドコモを700株、KDDIを500株持ってるので
キャリアにはしっかり儲けていただきたいのだが。

966SIM無しさん2017/09/21(木) 21:41:03.44ID:9UuVEtZV
>>964
楽天のミスドドーナツって楽天モバイルじゃなくて楽天クレカのサービスじゃなかったけ?

967SIM無しさん2017/09/21(木) 21:41:25.93ID:7MHoe4oI
>>961
クーポンだ!割引だ!ドーナツや牛丼をタダで食う為に並ぶ俺様最強!次回はダイソーで好きな商品2つ貰えると来たモンだ!これで216円もトクするぜ!
まさに勝ち組とは俺様の事よw
っていちいち喜んで優越感に浸るケチくせえキャリア使いが一番ビンボくせえなw

968SIM無しさん2017/09/21(木) 21:43:23.85ID:7MHoe4oI
>>962
おお〜月額と相殺して今月はチャラかな?流石クーポンマスターは違うぜえ!

969SIM無しさん2017/09/21(木) 21:43:54.68ID:WcFdfDVS
クーポンと言えばドーナツとかその類だと思ってる格安馬鹿。
キャリア批判したければもう少し勉強すればいいのにね。
ま、その程度の知能すらないから格安使って天に唾吐くしかないんだろうけど。

970SIM無しさん2017/09/21(木) 21:45:32.10ID:9UuVEtZV
>>965
よし、じゃこれから君の事はキャリア使いの地方の桐谷さんって呼んでやろう
マツコの月曜から夜ふかしに出演するの期待してるぞww

971SIM無しさん2017/09/21(木) 21:46:37.05ID:HjlsNNmz
>>961
誰も盲信してるのが馬鹿と言ってない
煽りにムキになって改竄の疑いがあると思われるのがオチのデータを貼ってるのが馬鹿だと言ってる

972SIM無しさん2017/09/21(木) 21:47:37.91ID:VjoD2ybi
>>969
スーパーフライデーとやらで牛丼屋に列作ってるの見てどう思った?

973SIM無しさん2017/09/21(木) 21:47:53.52ID:MVDgapJq
>>966
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/misdo_coupon/
よく見たら楽天ID持ちで楽天モバイル購読でスマホ限定引換券ってだけだったわ

>>969
可哀想な人・・・

974SIM無しさん2017/09/21(木) 21:48:12.89ID:QbEBuMMj
>>967
あれ並んでるの見てるとすげえなって思う
10分以上は並んでそうに見えるけど、200〜300円のために並ぶってすげえなあと思うわ

975SIM無しさん2017/09/21(木) 21:49:33.64ID:7MHoe4oI
キャリア使うのは結構だが何で余裕ぶっこいてられないのかな?

言わなければいいのにクーポンだ割引だ自慢するからキャリアの癖にビンボくせえ事を言ってんなあとしか思われないんだよ

貰ってる事も誰にも言わなければいいのに自分から言っちゃってるから自爆してるw

976SIM無しさん2017/09/21(木) 21:50:29.25ID:9UuVEtZV
>>971
へ〜じゃあんたは俺を馬鹿だと言ってるんだw
まぁどう思おうがあんたの勝手だけどね
俺は測定した事実をうpるだけだからな

977SIM無しさん2017/09/21(木) 21:52:10.48ID:WcFdfDVS
>>975
おまえみたいな貧乏人が悔しがるからauの現実を教えてやってんだよ。
低品質な回線を使って安いとはしゃいだところで、
実際にはキャリアとの価格差は格安馬鹿が思ってるよりはるかに小さいわけで。

978SIM無しさん2017/09/21(木) 21:52:58.91ID:WcFdfDVS
貧乏人は低品質な回線を安く使い、賢い奴は高品質な回線を安く使う。

これが現実。

979SIM無しさん2017/09/21(木) 21:53:36.60ID:7MHoe4oI
>>974
キャリア使うのは構わないんだよ
何の不満も無さそうだから黙って使ってればいいのにそれらを貰ってドヤるから何だコイツwって思われるから凄く損してるんだよ

980SIM無しさん2017/09/21(木) 21:53:38.84ID:VjoD2ybi
>>978
なんでそんなに必死なのw

981SIM無しさん2017/09/21(木) 21:54:41.56ID:WcFdfDVS
そういえば貧乏人はしょうもないゴミみたいな端末使ってるのかなぁ。
端末価格をいつも計算に入れないよね。

982SIM無しさん2017/09/21(木) 21:54:55.91ID:8LbOSeSA
富裕層ほど無駄なカネに細かいんだよ

983SIM無しさん2017/09/21(木) 21:55:34.08ID:MVDgapJq
>>980
本当かどうか知らないけど、株持ってるからキャリアに必死なんじゃないの?

984SIM無しさん2017/09/21(木) 21:57:58.51ID:7MHoe4oI
>>977
クーポンとか全部取り逃さすドヤるとかみっともねーんだよ
街で買い物も食事も全部クーポン使わないと気が済まないタチだろ

そういうのをドケチって言うのさ
まともな料金払えやw

985SIM無しさん2017/09/21(木) 21:58:53.63ID:WcFdfDVS
>>984
悔しそうで何より。
なぁ、auっていいよねぇ。

986SIM無しさん2017/09/21(木) 21:59:56.21ID:VjoD2ybi
>>981
いきなり話題変えるなよw

987SIM無しさん2017/09/21(木) 22:00:01.04ID:pr+lT6SD
格安キャリア関係なしにこのスレに居る奴が俺を筆頭として貧乏なんだろ

988SIM無しさん2017/09/21(木) 22:00:05.64ID:9UuVEtZV
>>973
なぬw
楽天モバイルの新規ユーザーなのに知らんかったわww

989SIM無しさん2017/09/21(木) 22:01:26.85ID:VjoD2ybi
>>965
言うほどの額じゃないなw

990SIM無しさん2017/09/21(木) 22:02:22.16ID:7MHoe4oI
>>981
キャリアとMVNOモバイルルーター2台でガジェット10台以上使ってるがなw
エリアの穴もねえし余裕だぜ
スマホ11台タブレット2台にPC4台だ
せいぜいプリインアブリ満載のヘタレキャリアスマホ1台でドヤってなw

991SIM無しさん2017/09/21(木) 22:05:00.44ID:7MHoe4oI
キャリアスマホ1台でクーポンと割引でトクした〜!ってドヤるとかドシロウトなんじゃねえの?
ホントにビンボくせえw

992SIM無しさん2017/09/21(木) 22:08:09.24ID:7MHoe4oI
どケチなキャリアクーポン厨が虚勢張りまくって笑ったから風呂入りながらソシャゲ専用スマホで遊んで来るわ

993SIM無しさん2017/09/21(木) 22:08:45.85ID:tlWiRmeR
MVNO経営してるけどdocomo使ってるよ〜

994SIM無しさん2017/09/21(木) 22:09:13.56ID:ktgAdaby
2ちゃんでは連呼する奴ほど、その連呼してる事に当てはまるのが定説
つまり貧乏連呼するID:WcFdfDVSは実は株持ってる妄想ね田舎の貧民

995SIM無しさん2017/09/21(木) 22:11:17.46ID:WcFdfDVS
スマホでゲームとか馬鹿のやること。

996SIM無しさん2017/09/21(木) 22:17:52.44ID:MVDgapJq
>>941>>944
何故かNGに入ってて見えてなかったわ
3Dゲームやってるけどデータ次第かな。未確認3Dキャラが出る時だと流石に楽天の昼間ではかなりきつい
3Dデータが端末にちゃんとある状態なら通信データ自体は極少量なので問題ない

997SIM無しさん2017/09/21(木) 22:18:55.14ID:O3gJ3GKO
>>990
それもある意味貧乏

998SIM無しさん2017/09/21(木) 22:20:03.37ID:7oNh7Wv2
キャリア貧乏の釣り堀ですかここは

999SIM無しさん2017/09/21(木) 22:20:40.49ID:7oNh7Wv2
というわけで

1000SIM無しさん2017/09/21(木) 22:20:51.26ID:7oNh7Wv2
うめ

rm
lud20171020012052ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1505396160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★8 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>83枚 」を見た人も見ています:
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★3
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★9
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★12
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★15
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★2
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★16
格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★14
クレジットカードがないと格安スマホが契約できない
【格安】USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合【Ali】
【格安】USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合【Ali】 ★2 (523)
今更iphone7買ったんだけど情強か?
一番古いAndroid奴が優勝
電車でHuaweiのギラギラブルースマホの画面コンコンしてるおじさんいたけどあれもしかしてお前ら?
【密かに】昔やらかしたことを懺悔しよう【謝罪】
餃子の王将でバイトしてるけど質問ある?
金正男が暗殺されたけどギャラクチョン使ってる奴はXPERIAにするの?
おめーらでて来いよ!w今コピーしてる文章を貼り付けてみろよ?w
法林岳之のケイタイしようぜ!
FREETEL 総合 Part47 さようなら…
FREETEL 総合 Part53 さようなら…
FREETEL 総合 Part50 さようなら…
バッテリー取り外し不可のスマホは不買しよう
SONY最高傑作「Xperia 1」後継機の名称を考えよう
DOCOMO xperia xz1 wifiがおかしい
今妹の部屋に隠れてる
現役小6女子だけど質問ある?
Poco F4 GT買ったけど質問ある?
うちさぁ、スマホあんだけど話してかない?Part1
みんな忘れられない人の記憶ってどう乗り越えてるの?
5G回線対応だけどオフにしているひと
クソ猿がスマホへばりついてクソ迷惑なんだけど
フルセグTVが付いてるスマホ
Huawei P10 lite のカメラが腐ってる
自殺したいのに生きたがってる殺してくれる人いませんか?
ソフバンにのりかえるんだけど、オススメの端末ある?
仕事したいんですけど色々ありすぎて仕事できない状態です
10年間ゲームと疎遠だったけどゲーム実況やります!
スマホへばりついてやがるクソが迷惑なんだけど
まずうちさぁ....スマホあるんだけど話してかない?Part1
Xperiaxzかiphone7買おうと思うんだけど
iPhoneよりandroidが高性能とか言ってる奴なんなの?
ガラケーからスマホに買い換えたいんだけどオヌヌメの店教えて
中学生の俺、女の子を不登校にさせてるかも
Pixel7aを待つかゼンフォン9買うか迷ってるから見解を教えて
ガチャピンのぬいぐるみって夜動くと思ってる人ってy以外におる?
価格.comでXPERIAのレビューしてる奴のアイコンが皆ジジイなんだが
何故か一方的に敵視してるもの「大阪→東京」「Androidユーザー→iPhoneユーザー」
内蔵スピーカーの音質がいいシムフリースマホ教えてください
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part16
HUAWEI honor8 SIMフリー Part16
HUAWEI nova SIMフリー Part.15
HUAWEI honor8 SIMフリー Part40
HUAWEI GR5 SIMフリー Part7
HUAWEI nova SIMフリー Part.11
Huawei P9 lite Part5 SIMフリー
HUAWEI honor 8 SIMフリー Part48
HUAWEI nova SIMフリー Part.11
HUAWEI honor8 SIMフリー Part32
HTC U11 Life [SIMフリー] Part3
HUAWEI nova lite SIMフリー Part6
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part29
HUAWEI nova SIMフリー Part4
HUAWEI nova SIMフリー Part.9
HUAWEI nova SIMフリー Part6

人気検索: ショタ まんこ 中学生 譌上↓霈ェ サークル 黒澤美澪奈 盗撮 女子高生 パンスト ベトナムロリ 本田翼 酒井千佳アイコラ
02:13:58 up 14 days, 17:36, 2 users, load average: 18.40, 16.29, 16.88

in 0.058345079421997 sec @0.058345079421997@0b7 on 110616