◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヤマト運輸AC専用雑談 2 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1555864500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1国道774号線2019/04/22(月) 01:35:00.14ID:FdMI1A/q
AC同士での意見交換の場にしていきましょう

2国道774号線2019/04/22(月) 02:05:31.35ID:n6XG7Zad
ACって何歳まで出来るんだろ

3国道774号線2019/04/22(月) 06:47:39.77ID://VpSqrI
スレ立て乙です

4国道774号線2019/04/22(月) 07:37:32.64ID:DcrBlifp
>>1

5国道774号線2019/04/22(月) 07:53:01.47ID:BBVCvqxh
おつです

6国道774号線2019/04/22(月) 09:56:16.49ID:ACEy+q0c
62、3の委託の爺さん誘うぐらいだから65まではいけるんじゃないの

7国道774号線2019/04/22(月) 12:22:17.23ID:FdMI1A/q
経験者の委託ならまだしも、さすがにド素人からの60過ぎだとPP操作だけで頭パンクしそう

8国道774号線2019/04/22(月) 15:56:23.37ID:P0hQXEcI
>>7
ピピー操作なんて慣れれば簡単じゃん
スマホいじれればOKだよ

9国道774号線2019/04/22(月) 20:24:53.64ID:ACEy+q0c
そのスマホいじれない40、50、60代がいるんだが
未だ7猫完全に使いこなせない委託の爺さんもいるし
ヤマトは古い機種廃止しないからいつまで経っても新機種使いこなせない人が出てくる

10国道774号線2019/04/22(月) 23:01:53.76ID:YLaz9Xa7
うちのセンターのSDは8猫を7猫運用してるからいつまで経っても顧客情報集まらん
アシストもロクに手書き伝票の情報入力しないから夜引き継ぐと丁目までしか入ってない荷物がゴロゴロ
その修正で時間取られて休憩取れないどころか出るのも遅くなる いいかげんにしろと

11国道774号線2019/04/22(月) 23:06:37.38ID:b2IcPdi8
>>10
そりゃグチる。嫌だな。
ACの皆さん今日もお疲れ様でした。

12国道774号線2019/04/22(月) 23:28:06.76ID:nUd1lBJI
前スレ
http://2chb.net/r/traf/1551796177/
>>11
お疲れさんっした!

13国道774号線2019/04/22(月) 23:39:48.90ID:7wyq95sh
コース内の住民1000人いるかいないかくらいだけど
フルネームだけ8猫に入ってれば住所全く入ってなくても8割以上ルート組めるわ
そのかわり住所だけ見せられても、どの辺りってのはほとんど分からん

14国道774号線2019/04/23(火) 00:05:34.07ID:6Z9G00IK
>>12
スレ立て慣れてないので前スレのアドレス入れるの忘れてました。
親切に有り難うございます

顧客情報って会社に居る時のWSでの転送しか書き換え出来ないって言われたけれど本当ですか?

15国道774号線2019/04/23(火) 00:11:38.82ID:6Z9G00IK
>>10
朝アシは忙しくて、ちゃんと入力する暇ないのだと諦めてるよ。

フリック入力出来る人が、どれだけ居るんだろう、、、
パソコンもSDの殆どがタッチタイピング出来てないし

16国道774号線2019/04/23(火) 00:52:51.18ID:OrZvqj8A
ACバックレたら鬼電でひいた

17国道774号線2019/04/23(火) 01:01:00.84ID:/1NXYfWK
バックレの方が引くけど…

18国道774号線2019/04/23(火) 01:12:55.45ID:L0pJUNod
制服とか返したかい?

19国道774号線2019/04/23(火) 01:41:53.28ID:KZ3ZH/sq
>>13
気になって調べたら俺のエリア1万人超えてた…

20国道774号線2019/04/23(火) 04:09:33.08ID:G6ykzXkG
>>16AC美味しくなかった?
俺は美味しいんだが

21国道774号線2019/04/23(火) 11:50:15.28ID:6MBO94o/
>>20
禿同
同業他社からの転職だけどエリア狭い、集荷なし、一日の持ち出し70くらいで月給制だからこれ以上にオイシイ仕事はないかと。

22国道774号線2019/04/23(火) 12:16:16.58ID:hMU7n26u
さあ、そろそろ出勤するかな。皆さんも安全運転で頑張ろう!

23国道774号線2019/04/23(火) 12:48:58.73ID:G6ykzXkG
>>21
70って少ないね汗
羨ましいです。エリアと夜配によるけど

24国道774号線2019/04/23(火) 21:18:32.78ID:scfJH+f5
今日はアマゾンの荷物やばかったなぁ
みんなの所はどう?

25国道774号線2019/04/23(火) 21:25:53.09ID:8QKh4SM5
今日はひたすらに落ちない日だった
1つ落ちたかと思えば2つ不在になり
夜の再配に切り替わったかと思えば再び不在
エリアにある川に全部の荷物捨てて帰りたくなった

26国道774号線2019/04/23(火) 21:44:32.77ID:c5+wSO66
SDだけど朝から晩までアマゾンだったよw

27国道774号線2019/04/23(火) 22:37:22.45ID:N3y1+ROu
デリプロがいる地域だが、今週発払いアマゾンが多いと思ったのは気のせいじゃなかったのか
なんかセールでもやってた?

28国道774号線2019/04/23(火) 22:44:25.70ID:2XcAMe/1
着払いアマゾンなんてあんのか?あ?

29国道774号線2019/04/23(火) 22:55:07.12ID:N3y1+ROu
>>28
代引き。
普段は代引きしか流れてこないんだけど、デリプロで捌き切れないと発払いがヤマトに流れて来ると聞いたんでやんす

30国道774号線2019/04/23(火) 22:57:52.99ID:8OH3Wncy
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

31国道774号線2019/04/23(火) 23:07:25.81ID:RVa41p6z
>>29
あ?代引きと着払いの違いもわからんのか?ACってみんなこの程度なのか?

32国道774号線2019/04/23(火) 23:10:24.15ID:N3y1+ROu
>>31
え、こいつ何言ってんの…

ってかACじゃねーならこのスレに来んなよw

33国道774号線2019/04/23(火) 23:11:53.17ID:ksf5vZKW
>>29
お急ぎ便だとデリプロ
日時指定だとヤマトに来るってどっかに書いてあった
デリプロを避けてヤマトに持って来させる裏技っぽいのがあるみたい

34国道774号線2019/04/23(火) 23:12:12.25ID:UAETNHG4
今日はなんかダメだったわ

35国道774号線2019/04/23(火) 23:12:37.07ID:UAETNHG4
積み込み遅いのかな。

36国道774号線2019/04/23(火) 23:16:57.54ID:N3y1+ROu
>>33
うちのセンター近辺は日時指定も全部デリプロなんだよ
デリプロが始まった時期は>>33の言う通りだった時期もあったけどそれは半年以上前だなー

37国道774号線2019/04/23(火) 23:17:22.27ID:9HZ9YVti
火曜で配完86…辞めようかな

38国道774号線2019/04/23(火) 23:21:09.49ID:KTqkSkN7
それを言ったら持ち出し140配完120だった俺はどうなるんだ、いや本当どうかと思うけどさ
そのうちネコポス20とはいえ実質100はあるわけだし、まぁ退社22時超え程度には残業もしてるが

39国道774号線2019/04/23(火) 23:24:20.29ID:9HZ9YVti
>>38
何キロ走るの?

40国道774号線2019/04/23(火) 23:38:48.98ID:KTqkSkN7
>>39
40から45kmくらい、配達区まで20分かかるセンターで一番遠いコースだもんで
ただまぁ地方に比べたら走行距離的にはそうでもないのでは?と思う

41国道774号線2019/04/23(火) 23:51:28.61ID:6Z9G00IK
>>38
ACは残業は絶対に駄目って言うのはセンター次第なのかな

今日、初めて持ち出し79配完70の自分からすると考えられない数だよ、、、走行も大体が35キロ程度だし

42国道774号線2019/04/23(火) 23:54:35.22ID:6Z9G00IK
持ち出し140だと持ち出しするだけでも時間が掛かりそう

持ち出し79でも現地着いたら15時過ぎていて14〜16が大変だったよ

43国道774号線2019/04/24(水) 00:00:15.98ID:0aatrUch
>>41
俺の所も最初はそうだった、今は人手不足でSDの時間がやばいとかでACはスルー
まぁ元委託だからなんとかなってるともいえる

44国道774号線2019/04/24(水) 00:07:38.35ID:kN6zrwL6
>>43
元委託だと、どれだけ出来るか知られているから無理させられるのかな。

給料一緒なにの元委託とド素人じゃスタートが違いすぎるよね、、、ド素人の自分は仕事出来ないので皆に追い付けるように休みに現地に行って勉強してます

45国道774号線2019/04/24(水) 00:13:31.92ID:0aatrUch
>>44
その真面目さは褒められるものだけど、ことACに関してはそこまでするもんじゃないよ
上から配完のこと言われてるとか、職場の空気的に個人的に頑張る方が気が楽ならそれでもいいけど
言っておくけど、本当に、本当に行ける個数増えたらさらに求められるよ?会社からすればそんなもんだ

46国道774号線2019/04/24(水) 02:01:02.61ID:9s31VONk
SDに契約社員ってだけで見下されてる感じがして続けていく自信なくなってきた

47国道774号線2019/04/24(水) 02:37:35.03ID:TrvMVDp7
>>44
休みの日は普通に休もう
心配しなくてもやってれば上達していく

48国道774号線2019/04/24(水) 06:21:17.80ID:NX8eIEgR
別にここの会社の人間なんかに見下されても社会的になんら影響ないから気にしなくていいよ

49国道774号線2019/04/24(水) 06:48:40.50ID:3Mz8lUGx
一件行くのに8~10分ほどかかるほど点在する宅の配達やらされて
数配れないからって無能扱いされてやめたくなってきてるわ
一つの配達区なら日に70以上配れるのにな
ここで配管70以上って人うらやましいわ

インセ減るからACに荷物振りたくないけど
集荷で忙しい時間の荷物は邪魔だからACに押し付けちゃえ
てのも透けて見えるしな
おかげで休憩時間はトイレ行く5分取るのが精一杯だわ
飲み物買う時間すらねえ

新人SDの尻拭いもさせられるしな
自分も数カ月早く入っただけの新人だってのにな

センターガチャはずれたわ

50国道774号線2019/04/24(水) 07:35:27.90ID:uffEw8HR
>>32
なに言ってんのかも理解できないどころかしようとすらしないのか

51国道774号線2019/04/24(水) 07:50:15.66ID:9s31VONk
>>49変なセンターに配属されたね汗
どうせ契約社員だし全力でやる必要ないと思う

52国道774号線2019/04/24(水) 08:08:24.72ID:SNvLuX5A
どれだけメンタル豆腐なの?
メンタル的にACくらい務まらないとどの業種行ってもダメでしょ
テキトーに図太くやればいいんだよ

53国道774号線2019/04/24(水) 10:09:49.25ID:3Mz8lUGx
>>51
ありがとうございます
やっぱりへんですよね

ここ見てたら違いにため息ばかり出る
愚痴って申し訳ないけど吐きどころもなかった
どうせ契約社員だしーで今日も配ってくるわ

54国道774号線2019/04/24(水) 10:14:59.15ID:WqZUBfDw
みなさん配完数多いですね
車はボンゴで積めないしド住宅で不在多く夜のコレクト着払いも多いからそんな数無理
最近デカ物増えてるし
最高で配完65くらい
普段は45から55くらいかな
まあ腰掛けなんでシャカリキにはならないで安全だけ気をつけてます

55国道774号線2019/04/24(水) 11:03:22.13ID:Cwykrh3A
年収400超えないし退職金無いしモチベーションが保てない

56国道774号線2019/04/24(水) 11:16:50.31ID:4csbQhVh
AC一本だよりでどーのこーの考えるのはアホやろ

57国道774号線2019/04/24(水) 12:03:41.80ID:mmd/YoUb
ACもだけどヤマトに定住は絶対したくないな

58国道774号線2019/04/24(水) 12:06:01.97ID:9s31VONk
>>54
積めないなら逆に羨ましいです笑

59国道774号線2019/04/24(水) 12:20:58.86ID:9s31VONk
>>55
俺なんて300いかないんだぞ泣

60国道774号線2019/04/24(水) 12:25:55.88ID:HK3/PKHF
>>53
うらやましい
タバコ吸い放題

ってのはおいといて数配れないから無能扱いされてるっていうのは違うと思うんだよな
振った荷持回るのにどれくらい時間かかるかなんて新人SDでもなきゃ分かる

自分が無能だなと感じるのは
行っても明らかに薄い時間帯に行って学習しない
電話すりゃC引取りになる客を教えてあげてるのに電話しないどころか次の日に残ってる
道も客も在宅時間もPP操作もとにかく覚えが悪い

要領良くやれば休憩なんて余裕でとれるのに何バタバタしてるんだ?って
思われてるのかもしれんよ

61国道774号線2019/04/24(水) 12:34:30.23ID:D3QMlo94
いつも20km程度しか走らないわ
結構みんな走ってんだな

62国道774号線2019/04/24(水) 12:41:39.45ID:rT9cUrdc
18-20を 19時に持っていったら遅いと言われた…

63国道774号線2019/04/24(水) 12:42:50.56ID:D/rRFst+
>>62
俺はいつも先に遅くなってすいませんって言ってる

64国道774号線2019/04/24(水) 12:45:09.93ID:KIr4uFYv
アホばっかやな

65国道774号線2019/04/24(水) 12:46:38.32ID:RIPac63N
>>38
うちのセンターでは絶対に超勤禁止。
帰庫後のSDミーティングに参加していても2125には退勤させられるよ。

66国道774号線2019/04/24(水) 12:46:53.53ID:TrvMVDp7
ACは週2休みで手取り20万越えって考えたら
楽な部類でしょ
運転免許だけの無能でも出来るって所が素晴らしい
他の求人みてみろ ここより給料低くて資格や経験求めてる所いっぱいあるぞw

67国道774号線2019/04/24(水) 12:49:39.84ID:7S9jEmka
>>62
こういう奴は18:00きっかりに行ったら不在だったりするバカだから虫が鳴いてるくらいに思っとけ

68国道774号線2019/04/24(水) 13:25:58.65ID:sq8tbt67
手取り25とかはいかないですか?

69国道774号線2019/04/24(水) 13:53:24.80ID:7+ETwQsm
>>50
何言ってんのか理解出来てなさそうだからもう一回言うけど
ACじゃねーならこのスレに来んなよwww

70国道774号線2019/04/24(水) 13:59:34.43ID:K6W7iCdh
>>2
65歳定年です。

71国道774号線2019/04/24(水) 14:07:35.28ID:aLjTAgl1
ACって挨拶できない輩が多過ぎない?
声小さいやつもいるし
人間として終わってるな。

72国道774号線2019/04/24(水) 16:58:29.76ID:qNkVXQbs
>>71
そいつだけみて言われても…
挨拶返さないやつは誰だろうと最悪ですが

73国道774号線2019/04/24(水) 17:00:36.99ID:Tq2fdfwC

74国道774号線2019/04/24(水) 17:25:17.16ID:/ZgaUGh7
>>71
うちのセンターには的外れな回答
まともに会話も出来ないポンコツSDがいる
正社員でもその程度

75国道774号線2019/04/24(水) 19:19:06.73ID:eCoYp1gD
>>66
君、他の所で働いたことなさそうやな
ヤマトは奴隷並みやで
運転免許なんて今時誰でも持っとるし
普通に生きとったら経験や資格も有るやろ
誰でも出来るという以外にヤマトに良い所あらへんで
午前中老人介護して午後から働く
体壊したらそこで終わりの
壮年期から中年向きの仕事や

76国道774号線2019/04/24(水) 21:33:55.74ID:eyXhN6/o
引き継ぎで行った配達先の人にめっちゃ怒られたわ
電話したら塩対応された事に対してすげぇ言われた
なんとか落ち着かせたけど勘弁してくれよ‥

77国道774号線2019/04/24(水) 22:29:58.63ID:3Mz8lUGx
>>60
まさにそう思われてるんですよね
ただそこに物理的な距離は計算に入ってないんです

本日ラッキーなことに、別のSDにこの件について話す機会があって
地図使って説明したら納得して頂けました
だからって今すぐ何か変わるわけじゃないかもですけど
ここで愚痴書いたしSDの一人にでもわかってもらえたから
今日のところは良しと思うことにしました

78国道774号線2019/04/25(木) 01:41:16.12ID:pbud15wM
エレベーターのない市営住宅は全部オレ
メンドクセーところはやっぱり俺

79国道774号線2019/04/25(木) 01:56:14.53ID:dBOazFbk
今日支店長と話をしていたらうちの主管のAC配完平均は50前後だそうな
やっぱり100とかは頭おかしい数字なんだな

80国道774号線2019/04/25(木) 04:31:49.10ID:X5HFingV
基本遠い所と時間指定しか持たされないから50もなかなか配管できん
100とか言ってる所はよほど集中してる住宅街で頭おかしいセンターやろ

81国道774号線2019/04/25(木) 10:08:39.08ID:RBBTEIdh
自分のいる主管だけかもだけど主管内全員の配完や生産性見れる。たまに見るけど格差エグいよ

82国道774号線2019/04/25(木) 10:22:41.20ID:g0TdCUOY
繁忙期で個数が多いのはわかるけど
慢性的に多いのはSDが足りてない証拠
そのセンターが人が集まりにくい別の理由があるんだろうね
新人の扱いが悪かったり人に対して優しくないとか
ヤマト並みの給料で他に働き口が多いとか
あとはSDがインセ稼ぎたいが為にコース広げすぎてどツボにハマってるかも

83国道774号線2019/04/25(木) 10:47:29.67ID:4PeR89g0
うちのセンターはもっていく数100は毎日超えで配完も100超える時あるけど現地休憩だからいけるかな。センター戻るの大変じゃない?

84国道774号線2019/04/25(木) 11:08:21.17ID:9bx3gvkV
というか住所で分けてる時点で時代遅れ
なんだよなぁ
それこそAI使って量とか走行距離から新しい区分けでもしろよ

85国道774号線2019/04/25(木) 11:31:02.32ID:ExFE6Xpl
エリア狭めて届け先が比較的集中してポンポン落ちるなら100持ってもなんとかなったりするんだよな
広いエリアで届け先点在してて移動長い上に不在ばっかとかだと休憩きっちり&残業なしでは絶対無理
繁忙期だと前者パターンになるけど普段は後者だわ

86国道774号線2019/04/25(木) 11:37:15.47ID:jdTkBh+7
ウチのセンターは3時と6時に一旦戻って貰ってるから、配完なんて50ちょっとが精々だなあ
大体往復40分掛かるし、休憩一時間も確実に取らせないと問題になるしなあ
14時10分にセンター出て30分に現地入り、
15時10分まで現場で配ってセンターに戻り15時30分
積込やらで10分、現地に戻って16時
17時まで配ってセンターに戻って17時20分
ここまで配達可能時間1時間30分
そこから一時間休憩し、夜配積み込んで18時30分
現地入りが50分
後は20時50分を限度として二時間配達
21時10分にはセンターに戻ってもらい閉め作業
実際に配ってられる時間は昼が一時間半、夜二時間の計三時間半だけだなあ
ド住宅コースばかりだし、60には届かない感じ

87国道774号線2019/04/25(木) 12:22:01.79ID:n2vPBqw/
15時に戻る意味が分からん…

88国道774号線2019/04/25(木) 12:29:34.71ID:1r2LWckV
こないだいつもの車無くて軽で配達したけど、荷物乗らねーな。
1日に2度も3度も取り行く人ってやっぱ軽?トラックなら休憩で1度戻って十分なんだが。
物量100越えの人は知らん。

89国道774号線2019/04/25(木) 12:33:02.58ID:jdTkBh+7
15時に便がくるセンターもあるんだよ
そして、それに16〜18も結構な量乗ってたりする

90国道774号線2019/04/25(木) 12:40:01.92ID:1r2LWckV
>>82
生産性関係ない俺らと違って上の人らは、生産性と稼働数をよく見るらしいから、社員増やすと仕事と給料減るんで常時ギリギリ人数で雇用してるって聞いた。
SD増やしても、稼働数は増やさないらしいんで、俺らは荷物そのものが減ってくれる事を祈るしかない。例えば、Amazonが包装資源不足で準備次第発送とかいうオプションが無くしてくれるとか。

91国道774号線2019/04/25(木) 12:40:40.31ID:4PeR89g0
>>89
ドライバー繋いでくれないの?

92国道774号線2019/04/25(木) 12:41:27.34ID:n2vPBqw/
>>89
2便がそんな時間になるのか
後発のSDに持ってきてもらうとかも出来ないとなると面倒だな

93国道774号線2019/04/25(木) 12:54:53.36ID:I4rKxY3m
別枠ですんませーん ACてアンカーキャスト?

94国道774号線2019/04/25(木) 13:00:49.94ID:4PeR89g0
>>93
そうだよ。SDがセールスドライバー

95国道774号線2019/04/25(木) 13:02:46.71ID:4PeR89g0
給料より支払いのが多いのは気のせいかな?

96国道774号線2019/04/25(木) 13:21:08.39ID:I4rKxY3m
ありがとん

97国道774号線2019/04/25(木) 13:24:01.56ID:jk+NIH78
皆んな給料おいくら?
うちは26万だわ

98国道774号線2019/04/25(木) 14:57:29.07ID:LXGQq80F
20万だよすくねぇなぁ

99国道774号線2019/04/25(木) 17:47:45.89ID:1QIZZOGA
手取りと額面で話をしよう
多分額面だと思うけど

100国道774号線2019/04/25(木) 21:50:42.14ID:zqorH0dO
今日のアマゾンどーなってんだ

101国道774号線2019/04/25(木) 22:43:00.36ID:4PeR89g0
手取り19…

102国道774号線2019/04/25(木) 22:52:34.42ID:dBOazFbk
ACとはいえ地域差あるから手取りも差があるだろうね
自分は手取り21万だけど

103国道774号線2019/04/25(木) 23:20:23.23ID:YiVXGPnB
>>101
大丈夫、うちは184000円前後だ
すっごい田舎なので、契約社員でこれだけもらえるのは他にない

104国道774号線2019/04/25(木) 23:33:12.89ID:tNY0LXCV
昇給も退職金もほぼないのにそこで働き続ける人生でいいのか?

105国道774号線2019/04/25(木) 23:56:24.66ID:0qFUrMk1
無能な奴はACで働いた方が良さげなんだよな
家族もいないだろうし
そもそも残業したくないんだよ
休みも完全週休2日欲しいんだよ
手取りも20は欲しいんだよ
1人気ままにできる仕事がいいんだよ
営業とかやりたくねぇーんだよ
よって他の仕事ができる気がしない

106国道774号線2019/04/25(木) 23:59:10.11ID:X5HFingV
家族いるなら社員になって稼ぎたいだろうけど独身ならACで充分やなあ
午前の余る時間を有意義に使えるし

107国道774号線2019/04/26(金) 00:21:26.23ID:pPp68HN+
今日はきつかった
2便時点で夜配パンク寸前だったのに3便でさらにたっぷり追加
稼働絞ってる分繁忙期より焦った

108国道774号線2019/04/26(金) 00:45:15.26ID:J76Yys6C
有給勝手に消化されてるけどこれが計画的付与ってやつ?

109国道774号線2019/04/26(金) 00:56:12.48ID:gEOQ5x/J
週4psdやが21万振り込まれとったぞ

110国道774号線2019/04/26(金) 01:45:39.84ID:WAx3a7Y1
残業代込みだけど総支給29万弱だったww

111国道774号線2019/04/26(金) 02:44:52.56ID:2aBpOyBN
この会社ほんとデリカシーないよね。全員揃った休憩の真っ只中、間違えたとかいって人の給与明細開いて「自分のと勘違いして生活出来ないってびっくりした」だの「でも結構貰えるんだね」だの。
社員同士明細教えあってる辺り察してはいたけどさ。

112国道774号線2019/04/26(金) 02:52:25.58ID:fYqoaa49
デリカシーは無いなぁと思うよ
SDはインセンティブの事しか考えてないしACなんか駒扱いだよ
所詮体育会系だよ

113国道774号線2019/04/26(金) 03:30:08.84ID:nUTnVfZy
>>111
モラル低すぎだろさすがに

114国道774号線2019/04/26(金) 05:05:15.45ID:2aBpOyBN
>>113
しかもそれやったのc長だからね。そのくせお客様への気遣いだとか説教するから笑っちゃうよ。
そもそも自分のだとしてもそういうものを人前で開けるか?
お年玉とか祝儀も人前で開けてきたんかな。

115国道774号線2019/04/26(金) 05:18:13.28ID:2aBpOyBN
思い出したら腹立ってきたな。
稼働絞ってから業務も忙しいし、暇潰し感覚でハラスメントばらまくしよ。

退職宣言して10日の年休消化して、俺の稼働分浮かせてた労働時間をSDに返して差し上げたいと思うわ。夜配当番率増えてギスギスすればいいよ。
荷物は増えるしハラスメントは常習だし、辞める理由って報復心しかないわ。
ジジィだらけのセンターでカリカリしながら中年育ててくセンターになればいいと思うよほんと

116国道774号線2019/04/26(金) 09:44:05.38ID:FdkgDUX5
>>114
何処のセンターでもそうなんだね
給料明細見せ合ったり人の給料明細勝手に見たり
発想が中国人と同じだよ

117国道774号線2019/04/26(金) 09:55:56.27ID:pPp68HN+
うちは見せたり見せ合ったりはしないな
センター初のACってこともあってどのくらいもらえてる?って聞かれることはあるけど
ざっくりこんなもんです〜で終わり

118国道774号線2019/04/26(金) 10:18:37.85ID:dKGSALod
最近ベースがパンクしてるせいで午前指定が2便3便で来るから大変

119国道774号線2019/04/26(金) 20:57:56.56ID:kQczDIcs
10連休のバカヤロー

120国道774号線2019/04/26(金) 21:40:16.88ID:mPtshenG
馬鹿馬鹿しい、SDが一斉休憩で荷物触れないからってACが仕分けして代わりに持ち出してその分自分達の出庫は遅れるし、配完なんか上がるわけ無いでしょ。そんな事でパンクして怒られるし上もセンターも頭悪すぎでしょ

121国道774号線2019/04/26(金) 22:27:58.11ID:cZu4t3HM
>>120
なにそれ
そこのセンター頭悪すぎ
SDの仕分け持ち出しはACの仕事じゃないでしょ
何のためにACやとってるんだか

122国道774号線2019/04/26(金) 22:28:15.32ID:638J4KRh
休憩取れてんのか

123国道774号線2019/04/26(金) 22:47:25.60ID:fRxALN7r
今日残業ギリギリまで頑張ってめでたく配完80越えたのをセンター長が見て一言
「もっといける、俺ならお前のコース1時間に30個回れる、もっと頑張れ」
次の契約更新はしないと心に決めた

124国道774号線2019/04/26(金) 23:07:01.83ID:yq5ScotX
>>103
ウチは18万切ってるぞ...田舎だが

125国道774号線2019/04/26(金) 23:08:22.37ID:yq5ScotX
>>118
ほんそれ!マジハンパない...

126国道774号線2019/04/26(金) 23:30:57.60ID:SxkKWqMc
>>120
一緒だよ、、、仕分けで出庫遅れてパンクして怒られたよ。

今日は軽バンで80近く持ち出してハッチバック開ける度に荷物がこぼれ落ちて最悪だった。

軽バンで全部持ち出し現地休憩は無理あるよね

127国道774号線2019/04/26(金) 23:56:50.76ID:8cxf9YQ3
転職しろよ…

128国道774号線2019/04/27(土) 00:12:26.18ID:J8IUbKiE
一斉休憩のための仕分けはまじで出庫遅れるよな。以前より30分近く喰われてる。でも配達量と求められる範囲は変わらない。別にやったって構わねーけど、こう明らかな業務追加ばっか続くならしたくない意地悪もしたくなってくるよなぁ?

129国道774号線2019/04/27(土) 00:16:59.22ID:J8IUbKiE
つか現地休憩て認められるの?意地でも休憩証明するために帰庫させて休憩点呼、PP操作禁止、荷物に触るな言われてるんだが。
あと現地は違法駐車でクレームになるとか難癖つけられそう。

130国道774号線2019/04/27(土) 00:29:53.71ID:CDCkAq/C
俺にはまず休憩点呼とやらが何なのかすら分からないよ
休憩時間って自己申告のみでその申告した休憩時間内で車運転して配達して配完不在すらしてる
でも半年以上そうやってるけど注意された事もないから多分主管も問題視してない

131国道774号線2019/04/27(土) 00:50:37.73ID:Fc3LmKsd
>>130
休憩中でも運転して怒られないなら車で移動出来るだけまだ良いよ。

自分はタコグラフ見られて1時間は車動かせられないから休憩中の1時間は車停めて走りまくりで仕事中より大変

132国道774号線2019/04/27(土) 00:56:43.73ID:Fc3LmKsd
>>129
休憩証明の為にタコグラフを1時間記録させないように言われてます。

とりあえず形に残せれば問題無いという考えなんてしょうかね、、、

休憩中の1時間が1番忙しくて大変

133国道774号線2019/04/27(土) 01:02:48.57ID:J8IUbKiE
>>130
今から休憩しまーすってGOPやら点呼責任者に宣言して、1時間経ったら今度は終了を宣言する。

PP 操作はしちゃだめだけど、電話も放置するべきかな?(笑)よくわからん。

134国道774号線2019/04/27(土) 01:23:02.36ID:CDCkAq/C
あぁ、なるほど、こっちは軽リースだからそういうのもないし軽リースならバレないってことか
確かに絶対動けないってのも確かにつらいな、なんにしても数字合わせたらいい体質が見て取れるが
しかしACってトラックボンゴ軽リースK号車?と色々とあるみたいだけど比率どんな感じだろうね?

135国道774号線2019/04/27(土) 01:38:47.06ID:bMgbrZBZ
まぁーヤマトでACでずっと働くは無理だろうな
あまりに上がアホすぎる
こっちは客のわがままだけに集中したいのに
上の無能な連中が足を引っ張ってくる
とても働きにくい環境
事故多発で社内免許も取りにくくなってるみたいだし
終焉だねw

136国道774号線2019/04/27(土) 02:30:12.11ID:B6P8wAWi
>>121
集荷の積み下ろし、出勤日は3-5人くらいの持ち出してから自分のだよ
引き継ぎの荷物なんてエリアの端から端とか明らかに回りづらい所の荷物ばかり
現場に着くのなんて20分かかるのにさ‥

137国道774号線2019/04/27(土) 03:46:52.69ID:YphS7oNN
>>134
ウチの営業所だと9人のうち4人2トン箱車
他はリース、K、ボンゴのどれか早いもの順

138国道774号線2019/04/27(土) 09:43:05.50ID:rPiqBB4b
>>129
やむをえず現地休憩を取る時はナビの休憩ボタン、タブレットの休憩ボタンを押すように言われてる。
駐車場所は公園とか広い店舗の駐車場
帰る時間と戻る時間を計算して自分で最適な賢く方法を選ぶ
帰る余裕があれば帰って休憩余裕がなければ現地休憩
3便到着があれば他の人に近くまで持って来てもらう
休憩取れないことが労働基準法違反だから支店長、センター長と相談してルールを決めた方がいい

139国道774号線2019/04/27(土) 09:50:26.76ID:XEje8+Sm
>>134
うちみんなトラックです
リースKもあるけど、SDがトラックしか乗せない考えなのでK使わせてくれない
なぜかって、クール運べないからだって

140国道774号線2019/04/27(土) 10:02:52.04ID:rPiqBB4b
うちは車種選べるけどトラック乗ってる
軽乗った時クールは面倒、デカイの積めないからトラックにしてもらった

141国道774号線2019/04/27(土) 10:58:39.70ID:x9muQ/jk
>>135
というより昇給も退職金もほぼないのに働き続ける意味が

142国道774号線2019/04/27(土) 12:16:29.82ID:bMgbrZBZ
>>141
いや働きやすかったらそれでもありでしょ
他の正社員でも昇給や退職金が無い所もいっぱいあるし
ACやる奴にそもそも好条件の所就けるとは到底思えないし
実に残念
雑に使われたらみんなAC辞めちゃうよね

143国道774号線2019/04/27(土) 12:17:19.75ID:jXHCcj4G
やっと社内免許取ったと思ったら、安全週間とやらで来月半ばまで独り立ちできないとか。何なの?

144国道774号線2019/04/27(土) 12:39:08.48ID:INDNv1Yb
>>143
去年の秋の事故ゼロ週間も独り立ち後半年経ってないからってその期間だけは横乗りだった
事故ゼロ期間に事故起こされると本気でヤバいらしいから乗せないんだと思う
そんな誤魔化し無駄だとは思うけどな
まず慌てないで配達できる物量にするのが先だろと

145国道774号線2019/04/27(土) 12:55:04.39ID:L3Q8FVq5
やっぱ入社歴短い方が事故りやすいのかな

146国道774号線2019/04/27(土) 13:01:28.32ID:bMgbrZBZ
横乗り中はSDの奴隷確定だからな
独り立ちしたらその部分が軽減される
安全週間を恨むといいよ

147国道774号線2019/04/27(土) 13:03:22.09ID:INDNv1Yb
>>145
まだ不慣れだから慌てて事故るって思ってるんじゃない
まずテンパるような物量持たすなと
たぶんACに限らずSDでもデビュー間もないのは横乗りさせられる

148国道774号線2019/04/27(土) 16:57:47.65ID:Q6szvsFV
ヤマトルールに沿って配達してたら休憩取れなくなって余計疲れて事故る定期

149国道774号線2019/04/27(土) 19:11:04.00ID:lEk8S0ST
自分の時はわざと事故らせるようにテンパる荷物持たされると思ってたわ
支店長が7時退勤しないといけないからとSDがその一点張り
馬鹿かよ

150国道774号線2019/04/27(土) 21:15:30.54ID:fOgob/X5
5月からACだけど当面は横乗り?コミュ障の俺がSDと場を繋ぐにはどうすればよいんでしょうか。

151国道774号線2019/04/27(土) 21:46:07.81ID:+GJSuszi
この会社に入っちゃったのか…

152国道774号線2019/04/27(土) 22:03:47.39ID:2igxQgj8
>>144
それですよね。

153国道774号線2019/04/27(土) 22:06:46.03ID:9JdgxnIv
なんか上の方が仕組み変えようと怪しい気配あり
ACにしわ寄せ来るかもね
現場見ないで数字だけ見てるアホ達なんだな

154国道774号線2019/04/27(土) 22:18:28.63ID:/3BVksGN
最近物量増えすぎてて毎日21から22時で休憩してるわ笑
連日持ち出し三桁とかおかしいし締めた後に一時間休憩もおかしい、次の休みで主管か本社にクレームいれる

155国道774号線2019/04/27(土) 22:22:29.42ID:/oaDBBuH
>>150
4月入社だけど事故ゼロ週間の関係で横乗り期間延びました
重度のコミュ障だけど何とかなってます
喋る人だったら相槌うって、喋らない人だったらそのまま言われた事だけやってるかんじです

156国道774号線2019/04/27(土) 22:25:52.08ID:Q6szvsFV
>>154
労基のほうがいいよ
この会社のおかしいところは休憩取れなかったなら帰り際休んでけ法律だからとかブラックの癖に法律ガーっていうところ

157国道774号線2019/04/27(土) 22:43:57.41ID:WiqSFvHJ
休憩が欲しい。
休憩時間削らないと荷物さばけない…

158国道774号線2019/04/27(土) 22:49:32.05ID:hPErrBuH
俺は休憩取れない位の物量ならそれなりに動くし休憩無くても動けるならやるけど
ただ不満なのは実態に合った計上させてくれないことだ
業務後の休憩なんか休憩じゃないやろ、14時から21時迄走り続けて配完100上げて集金10件位回って21:30に点呼受けて今日は良くやったなぁって気持ち良く帰してくれりゃあいいのに
休憩未取得は不味いから今から一時間とか言われたら腹立つわ

159国道774号線2019/04/27(土) 22:52:14.01ID:Q6szvsFV
>>158
休憩取ったことにすると1時間分タダ働きみたいなもんだからな
堂々と休憩未取得にして帰ろう

160国道774号線2019/04/27(土) 23:06:06.02ID:ZfUevgqj
この仕事慣れれば激楽じゃん

普通のブラックリーマンや期間工のほうがはるかにキツいだろ

161国道774号線2019/04/27(土) 23:08:50.85ID:rPiqBB4b
業務終了後の休憩は違法だからね

休憩の与え方について
労働時間が、「@6時間を超える場合は、少なくとも45分、A8時間を超える場合は、少なくとも1時間」の休憩を労働時間の途中に与えなければなりません。
よって、21:00以降に休憩を与えること違法となります。

すぐ労基に通報すべし

162国道774号線2019/04/27(土) 23:55:43.84ID:hFCpzQQN
うちのセンターはまともで良かった

163国道774号線2019/04/27(土) 23:59:34.04ID:bMgbrZBZ
そろそろガチで辞めよう
アンカーというポジションなのに残業悪と考えてる時点でアウト
休憩取れないしこの職続けていくのは厳しいな
胸が相当痛い

164国道774号線2019/04/28(日) 00:35:28.16ID:xccHoyH7
荷物多すぎて捌ききれない
なのに休憩は絶対、残業は厳禁

労働者や業務内容馬鹿にし過ぎだろ

165国道774号線2019/04/28(日) 00:37:06.34ID:3+HCio8a
お前が一生結婚する気無いなら続けろ

166国道774号線2019/04/28(日) 00:43:29.65ID:5W0elrT9
>>159
俺週4のPSD待遇やから空休憩やるくらいなら腹くくってアラート10%出すくらいの勢いで17-18絶対に休んでしやるって考えてるんやが、休憩とれなくてもそのまま計上させてくれるんなら状況にあわせてバリバリやってやるって思ってる
アホのヤマトだからまたお上からつつかれなきゃ変わらんだろうしGW明けに労基に相談して主管か本社にクレームと報告するわ

167国道774号線2019/04/28(日) 06:05:33.39ID:RawcVp3Y
バイトしてきます。手に職つけるんや!!

168国道774号線2019/04/29(月) 13:33:34.12ID:Z+jZqnL/
スレ落ちた?

169国道774号線2019/04/29(月) 15:48:39.25ID:nMc0HfdJ
退職者が多いんだろ

170国道774号線2019/04/29(月) 17:43:05.07ID:8iOLu3qV
退職者少ないわけが無い
休憩無しでやっても給料一緒だし
休憩蟻でやると仕事終わらないし残業するなって怒られるし
続ける理由なんてないんだよな〜

171国道774号線2019/04/29(月) 21:27:22.57ID:Z+jZqnL/
憂鬱になっていくよねー
俺も辞めたいわ

172国道774号線2019/04/30(火) 01:55:57.10ID:1SjJcfGy
別にやりがいとか期待してなかったけどさぁ
ミスした話と悪い噂しか広がらない職場なんだよなぁ

173国道774号線2019/04/30(火) 02:12:54.57ID:i7tjDQ/P
お前がしたミスってどんなもんよ?たかが遅配しただの誤配だのクレームだの、でかくても車擦った位だろ
そんなん話の種にするちっさいやつなんかきにすんな
逆にこの仕事なんてただ荷物配るだけ何だからやりがいだの見いだせなくて当然やろ、ただ一時間ないし一月やっていくらってだけや

174国道774号線2019/04/30(火) 02:15:24.37ID:z6dwenRk
地方都市のお膝元みたいな駅周辺なんだけど凄い暇

175国道774号線2019/04/30(火) 11:32:40.13ID:o1LKDCnL
今日はブツ量どうかな?
少ないと思っていたらガッカリするから普段通りと思っておこう。

176国道774号線2019/04/30(火) 11:40:07.39ID:fL84e7FY
>>172
自分が事故ったのをACのせいにするクソSDがいるような会社だからね
過去何回も事故るなんて元々素質がないのがわからないのかね
それもしょうもない何回も事故繰り返して降車にならないのが不思議

177国道774号線2019/04/30(火) 12:47:32.31ID:ykL5/mFk
みんな生産性ってどれくらい?場所によってて違うだろうけど。ウチは田舎のせいかなかなか10超えない。

178国道774号線2019/04/30(火) 13:45:57.72ID:Hdj4XjTS
田舎でもど住宅密集地帯なら20くらいいく
都市とか田舎とか全く関係ないんだな
ど住宅なのか山間部なのか商流なのか半商半住なのかアパート、寮、一軒家なのかでもでも変わる
生産性とか製造業なんだから気にしてもしゃーない
少ないほど安全に気を使って仕事してる証拠だぞ

179国道774号線2019/04/30(火) 13:52:26.26ID:5foH6nQY
浜通り広すぎて生産性6くらいだわ
端から端とか5キロくらいある

180国道774号線2019/04/30(火) 14:19:58.85ID:jlKDiFjv
別枠ですんませーん アンカーキャストて出勤時 点呼朝礼の類いはあるの?

181国道774号線2019/04/30(火) 14:29:04.29ID:MOj9e/JY
アンカーやる奴なんて独身の世捨人だろ?
日雇い労働者の上位互換性程度

182国道774号線2019/04/30(火) 15:52:06.25ID:t2IeO7qo
>>180
朝礼、体操、点検なし

点呼はある

183国道774号線2019/04/30(火) 16:20:36.47ID:jlKDiFjv
>>182
ありがとー

184国道774号線2019/04/30(火) 17:05:13.57ID:WPc1I1sj
GW暇過ぎる

在宅率高くて荷物少ないから休憩3時間しても余裕だよ。

185国道774号線2019/04/30(火) 17:23:33.08ID:RYxANhBS
>>177
まず二桁はいかない
繁忙期以外で1、2回行った程度
19時以降に限れば二桁行かない日のが少ないけど

186国道774号線2019/04/30(火) 19:38:21.99ID:5ePXIbJh
アンカーキャストの労働契約更新って
どれくらいの期間であるんですか?
半年に1回とか?ですか。

187国道774号線2019/04/30(火) 23:39:11.65ID:rg/Fjn2Q
>>184
エーうらやましい
昼間でかけてていないから夜再配達電話地獄と
出かけるからと催促電話とか
時間指定しておいていないとか
その他諸々で忙しいよ

主管がGW中SD稼働減らせって言うからしわ寄せACに来てるし
つかれたわー

188国道774号線2019/05/01(水) 00:48:50.44ID:pL75fIzR
ACに集荷させないのって、集荷させたらSDと同一労働になるからそしたら同一賃金払わないといけないから?
もしそうなら一日あたりの差額が三千円として年間ざっと75万くらい?かける来年から五年遡れるようになるから辞める時380万くらい請求できるな

189国道774号線2019/05/01(水) 01:35:19.44ID:nhKMx4h3
集荷って営業でしょ

190国道774号線2019/05/01(水) 01:39:14.38ID:/kWovNsz
アンカーキャストの応募を考えている者です
家から近い2つの店の給料が最大八千円も違うのですが、やはり八千円分くらい仕事量が多かったりするのでしょうか?ヤマト運輸AC専用雑談 2 	->画像>9枚

191国道774号線2019/05/01(水) 01:43:39.24ID:U0NZEajc
>>190
給料の差はどこに住んでるか
仕事量はセンター次第
仕事量で給料は変わらない

192国道774号線2019/05/01(水) 01:49:13.40ID:/kWovNsz
>>191
返答ありがとうございます!
そうなんですね
この八千円の差は一体なんなんだろう

193国道774号線2019/05/01(水) 01:50:49.04ID:U0NZEajc
>>192
だからどこに住んでるかで違うんだって言ってるべ
地域手当ってのがあるんだよ

194国道774号線2019/05/01(水) 02:01:00.56ID:Pr3Z1qE8
>>185
なるほど。ありがとう。

195国道774号線2019/05/01(水) 02:04:03.56ID:Pr3Z1qE8
>>178
なるほど

196国道774号線2019/05/01(水) 05:06:49.39ID:e7VsI0LS
>>188
バカか
だったらPSDもFCもSDと同一労働になるわ

197国道774号線2019/05/01(水) 11:18:35.88ID:d7E8ITcs
>>190
アンカーなんてやめとけ
ほぼ昇給退職金ないんだぞ

198国道774号線2019/05/01(水) 11:56:29.18ID:yzNTrEYd
でも8時間拘束だけの月20〜21出勤で手取23万円はあるし有休消化できる。てのがやめられまへん。

199国道774号線2019/05/01(水) 12:02:23.33ID:pL75fIzR
>>196
FCが運転すんのかよカス

200国道774号線2019/05/01(水) 12:46:22.35ID:ST8uaZub
8時間拘束(休憩無し)をなんとも思わない奴は行けそうだな
まぁーストレスかかるのは間違いないし、底辺職として認定

201国道774号線2019/05/01(水) 12:58:09.84ID:yzNTrEYd
楽勝でアンカーキャストはいけるってば。
営業みたいにノルマや予算数字に商談なんかに追われなくて良いしよ。
スーツなんか着なくて良いしさ。
心地良い肉体的な疲れでぐっすり眠れるし。
精神的に大楽勝じゃん。
アンカーキャストで文句言ってるやつは
どこ行っても通用せんぞ。マジでさ。

202国道774号線2019/05/01(水) 13:10:22.13ID:BeSkcik/
典型的ブラックの勧誘で笑える
いや笑えないか
とにかく毎日異常な量のこなさなきゃならないから、限度を超えて身体はボロボロ、
常に時間と数に追われるから精神的にも毎日過度なストレス
残業は厳禁で、どんなに量が多くても遅れると説教を受ける
運転の縛りも厳しくて、ルールから外れるとまた説教
運転中も常に監視されてるし、事故ったら即車から下ろされほぼクビ

203国道774号線2019/05/01(水) 13:14:52.54ID:xG6utGGT
だからセンターガチャなんだよヤマトは
割に合わない場所なら契約更新しないって言っておけばいいじゃない

204国道774号線2019/05/01(水) 13:37:48.38ID:LuHaiMEl
>>196
PSDは集荷ありの労働契約結んでる時間給制のパート契約
ACは集荷業務無し営業無しの募集で月給制の契約社員
そもそも契約内容が違う
一年も経っていまだにPSDとACの違いが理解できないのか?

205国道774号線2019/05/01(水) 22:09:29.85ID:8x39OFEk
いやーGWっていいもんだな、いつもより荷物少なくて楽だったわ
不在率に関してはむしろ旅行でいない家がちらほらあるせいかむしろ高まった気さえするが
休憩1時間とって、21時過ぎに帰れる、ACはこれくらいでいい、というかこうあるべきなんだよな本来

206国道774号線2019/05/01(水) 22:19:54.47ID:dOdtlGlO
量が多くて遅れると説教って。。。
センター長から?SDから?
俺のいるセンター長はそんなこと
しないな。
だとしたらセンターによってアタリハズレあんだね。

207国道774号線2019/05/01(水) 22:29:17.84ID:Qp0o7hR0
配達だけでしょ!楽だってば。
で、配りきれないもんはどうやっても
配れないんだよ。開きなおれ!
ただ、やっぱ配達だけでも一人一人
に能力差があるのは事実。
ダメな人はいくらマジメに仕事やっても
ダメ。
向いていない。センスの違い。

208国道774号線2019/05/01(水) 22:34:08.70ID:iQDdpL/o
センスつうか
勘だよな。仕事に対する勘の良し悪し
でどうしようもない差がつく。
自身を呪え。

209国道774号線2019/05/01(水) 22:42:00.37ID:J7CxYLZS
SDはAC置かれる前は
先発完投してたんだろ?
ACはリリーフだけだろ?
そう思えば楽やん。しかも集荷ないし。

210国道774号線2019/05/01(水) 22:51:59.03ID:U0NZEajc
>>205
うち稼働絞ってる分普段よりきついわ

211国道774号線2019/05/01(水) 23:07:13.55ID:nGiwOrHd
コミュ障の俺、明日から横より始まります…。百戦錬磨の屈強なSD様に睨まれないよう雅子様の如く笑顔を貼り付け頑張ります…

212国道774号線2019/05/01(水) 23:34:42.72ID:Pr3Z1qE8
>>209
上手い!!

213国道774号線2019/05/01(水) 23:42:54.30ID:74CtjV8o
>>209
リリーフというより中継ぎ、敗戦処理に近い

214国道774号線2019/05/02(木) 01:14:15.56ID:IUd3F0fx
AC辞めたら辞めたで
恋しくなるのかなぁ〜
1人の時間が長い仕事ってあまり無い
人間関係が一番しんどいからね

215国道774号線2019/05/02(木) 01:25:06.04ID:gmWpMQvP
>>202
ちなみに何個くらいもっていくんですか?

216国道774号線2019/05/02(木) 10:55:54.86ID:8Z3g4vt+
>>214
一生350前後で退職金無しでいいなら戻れば?

217国道774号線2019/05/02(木) 14:42:39.58ID:nyOwxfRX
350万前後なのは東京くらいじゃないな

218国道774号線2019/05/02(木) 14:45:09.06ID:pavrYi8z
ガソリン代けっこう貰えるのな

219国道774号線2019/05/02(木) 16:13:24.20ID:IkpD5XvB
自分田舎ですが年収330と説明受けました
佐川で契約社員10年やって年収約270でして、ACは時間短いし週休2日だし多少きつくてもいいかなと思って入社したんですが、ここ読んでると情報があれこれ錯綜してるんですね

220国道774号線2019/05/02(木) 16:44:07.47ID:SqlxosGr
>>219
ハッキリしてるのは13:00−13:30出勤21:00~21:30退勤で物量は地域毎に違うしエリアの広さも違うってくらいだ
ACが未だに居ないセンターは何かあると疑ったほうがいいと思う

221国道774号線2019/05/02(木) 17:05:31.11ID:IkpD5XvB
>>220
ありがとうこざいます
先輩ACがいらっしゃいます
支店長が厳しそうですけどドライバーさん優しいしムリな時は早めに言ってねってセンター長は言ってました

222国道774号線2019/05/02(木) 17:54:29.44ID:SqlxosGr
>>221
最初からやれます状態だと免許所得したらパンクするほど持たされるから爪は隠しておいたほうがいいよ
運送三社渡り歩いた人はパンクするほど持たされてるから

223国道774号線2019/05/02(木) 19:54:12.50ID:AkhrnQ1f
>>214
今、ちょっとでもその思いが浮かぶなら辞めちゃダメだよ。
年内はガンバレ。年内もったら来年の今時期までガンバレ。
キツいかもしれんが今より仕事に馴れればなんとかなるよ。
馴れれば会社からの要求はさらに大きくなるかもしれんがそれにも馴れればなんとかなるもんよ。

224国道774号線2019/05/02(木) 20:11:42.74ID:9ptGoDpl
>>222
運送3社 佐川にヤマトは解るがあと1社って日○郵便?
日○郵便の契約社員の軽自動車配達って楽だよ。
集荷はあるけどさ。楽なぶん給料安いぞ。
8時〜21時の間のシフトで3勤交代だから
不規則だし。
江戸川区でも額面22万円超えないよ。
シフト時間交代の不規則だから他にバイトとかできない。
契約社員でもギフトや年賀葉書とか売上歩合もたされる。
売れなきゃ自腹購入。(正社員になりたいから)
その葉書が金券ショップに持ち込まれ安く購入できるから
ま、ありがたいわけではあるが。

225国道774号線2019/05/02(木) 20:50:02.54ID:SqlxosGr
>>224
○川、日本○運、福○通運だよ。
3コース分持たされて直線距離20キロくらいで持ち出し100位だね。

226国道774号線2019/05/02(木) 21:22:31.63ID:ZH/5pqNw
慣れれば慣れる程際限無負担増やされるだけ
SDだってそう。稼働絞られコース範囲広げられ物量増やされ労働時間減らされ
ひたすら忙しくされた挙げ句給料は減らされる
自分が身体や精神を壊すのが先か
他人を轢き殺すのが先か

227国道774号線2019/05/02(木) 21:55:25.61ID:CA1mXmJW
>>219
10年やっててずっと300超えなかったの?退職金は?

228国道774号線2019/05/02(木) 22:47:58.08ID:iVR1c+Eh
>>227
契約社員だったので何もなしです

229国道774号線2019/05/02(木) 23:01:42.42ID:s2b+7G0u
あーくそ!昨日は配完80程度で楽だなーと思ったら、稼働減らすとかなんとかで休憩なし残業ありで持ち出し130配完110だったわ
結局SDの稼働減らしが優先で、ACの残業・休憩なしはスルーだよな会社は、いずれまたブラック報道されるんじゃねぇの?
次の契約でこっちが切るつもりでいるけど、本当AC逃げられてるのってそういう所だと思う

230国道774号線2019/05/02(木) 23:06:27.92ID:EnH+PSl2
>>229
別に配っていくらの仕事じゃないんだから休憩すりゃいいし残業すりゃいいでしょw

231国道774号線2019/05/02(木) 23:10:43.36ID:SVdcrbJL
>>229
こなしちゃうからふっかけてくるんだぞ
余裕ないふりして無理なら無理と言わんと

232国道774号線2019/05/02(木) 23:12:02.69ID:s2b+7G0u
>>230
残業はさせないとか言いながらの残業前提って配分が気に入らないだけで、残業代も出るからまぁ許せる
休憩もしてもいいんだけどさ、21時超えて配ってやれ遅いだの折電だのが嫌で休憩なしで配ってるわ
かといってセンター帰ってから休憩します!ってのも早く帰りたくならない?俺はなる

233国道774号線2019/05/02(木) 23:15:18.72ID:s2b+7G0u
>>231
支店長にもセンター長にも休憩なしの個数はマジ勘弁って伝えちゃいるんだけどな
人が少ないだのSDの労働時間がだので、是正するといいながら変わらないんだから仕方がない

234国道774号線2019/05/02(木) 23:19:09.58ID:8KqMXsrO
休憩無しで残業いっぱいしときな
主管から怒られるのは支店長とグループ長だ

235国道774号線2019/05/02(木) 23:45:37.95ID:gmWpMQvP
なんで未だに休憩しない人いるの?不思議なんだが…自分辛くなるだけじゃない?会社は休憩取れって言うんだから取らないと物理的に無理な量なら手伝ってもらうしかないんだし

236国道774号線2019/05/03(金) 00:00:22.70ID:ZKUZREBr
他の人達も同じようにコース広げられ物量増やされ、忙しすぎて手が回らなくなってるんだろ
気軽に稼働絞られればこうもなる

237国道774号線2019/05/03(金) 00:01:35.60ID:V3HestlE
SDがポンコツだと早めに退勤しないといけないの一点張りで引き継ぎでアホな荷物持たされる
話にならない
センター長に早めに相談するべし
新人だとそこまで頭まわらなくて事故ってストレスでやめる

238国道774号線2019/05/03(金) 00:25:55.98ID:/B3U+fg8
出来る人だとフォロー迄いかなくてもきれいな引き継ぎしてくるけどあんま考えてない人だと丸投げだな
ただ空休憩はアホだわ、休憩とれなきゃゼロ申告しなよ
退勤前の休憩はそもそも法律で認められないからうだうだ言われたらつつけば良いし、それがいやなら愚痴言いながらもこのままでやるしかない

239国道774号線2019/05/03(金) 00:28:13.01ID:3wXeRkK2
退勤まで1時間余った時とか何していいか分からんよな

240国道774号線2019/05/03(金) 00:38:19.49ID:/B3U+fg8
>>239
洗車、ボックス整理

241国道774号線2019/05/03(金) 00:48:26.95ID:JKbBKifN
歩行者や自転車やバイクをひかないのはただただ運がいいだけなんだ
ただでさえ車乗ってる時間長くて危険なのに
時間指定で急がせるし、いつ死亡事故起こしても全然おかしくないよな
そもそもヤマトで働いてる人間が嫌いだ

242国道774号線2019/05/03(金) 09:40:46.95ID:vsMT4eM6
13時半出勤のACなんだけど、14-16圧迫して落ち着かないから13時出勤に戻して欲しいな

243国道774号線2019/05/03(金) 10:06:14.52ID:4EBfQo6c
支店長と相談すればいいんじゃないのかな
地域性で夜間が多くて確実に毎日21時超えるとか考えてのことかもしれないし
残業ダメって言うのがネックだよね

244国道774号線2019/05/03(金) 10:36:20.37ID:l1UpPAyR
みんな副業ってしてる?してる人は自分で確定申告してる感じ?

245国道774号線2019/05/03(金) 11:32:59.67ID:a5UCEuw8
>>244
そんな感じ

246国道774号線2019/05/03(金) 11:40:43.76ID:UAD9x5A4
>>232
残業代って出るの・・・?
ACは出ないって聞いたんだけど

247国道774号線2019/05/03(金) 11:54:07.58ID:9cKHrwHE
>>246
出るから早く帰れって急かされる
SDより時間あたりの超勤が高く付くらしい

248国道774号線2019/05/03(金) 12:04:12.90ID:UAD9x5A4
>>247
なるほどなーありがとう
歯磨いて参るわ

249国道774号線2019/05/03(金) 12:09:23.85ID:ljQRAnR0
>>246
出るけど契約時間から出っぱっても15分以内で退勤切れって言われてる
うちの場合せいぜい超勤月1時間くらい

250国道774号線2019/05/03(金) 21:14:14.93ID:KmKbK/vA
今週も事故せず乗り切った
さぁ3連休だ

251国道774号線2019/05/03(金) 21:25:10.41ID:NLidlvNg
やっぱり皆さんも3連休なんだ。
ゆっくり休みましょう

252国道774号線2019/05/03(金) 22:45:33.80ID:0TBQ4RnF
なんか入社時の説明とここに書いてる残業代の話が違うなと思って確かめてみたらほぼ残業代出ない仕組みで間違いなかった
例えば月29日で9日休みとして月20出勤の場合140時間労働想定で、もし15日間21:20分退社と5日間22:00退社だと相殺され0となる
だから毎日残業なら残業代は実際に出るし、たまに残業の場合残業代は早上がりが多ければ出ない

まぁ原則通り残業しないようにさえしてれば損は全くしないから安心して早く帰るといい、残業代欲しい人は毎日7時間厳守する必要があるけど

253国道774号線2019/05/03(金) 22:46:59.52ID:smbc8Q6N
3連休? 何それ美味しいの?

254国道774号線2019/05/04(土) 00:46:25.03ID:hDAE2c0W
応募してみたいんだが定員埋まってると市外とかに行かされることあるんでしょうか?あまり通勤に無駄な時間使いたくない

255国道774号線2019/05/04(土) 01:01:47.29ID:/CrWXarb
>>254
応募する前に勤務したいセンターに電話なり直なりで軽く聞いてみりゃいい
このセンターAC募集してますか〜って

256国道774号線2019/05/04(土) 01:25:33.02ID:hDAE2c0W
>>255
なるほど直接やりとりするのが一番ですね

257国道774号線2019/05/04(土) 01:27:44.40ID:C9y+Cmfq
まぁやり取りしてうち来てね!してもセンターの力や状況次第ではよそが取ったりもするけどね

258国道774号線2019/05/04(土) 02:34:05.22ID:8aHvUlAs
というか結局はそこの支店長の判断になるんでないか。俺の場合1番ど近所のセンターを希望したけど、ACの配置具合で隣のセンターになった。

でも他の支店に行かされることはまずないんじゃない。

259国道774号線2019/05/04(土) 04:37:11.55ID:6DMyXxam
>>252
ナイスゥ

260国道774号線2019/05/04(土) 09:52:40.29ID:cC/SkD31
ここ三日ほどは超ヒマなんがだ、他所もそんなもん?

261国道774号線2019/05/04(土) 10:39:03.32ID:nDf1CrY+
GW中ずっと暇で13時30出勤の21時退勤で6時間半勤務になってるよ。

荷物少ない上に在宅率高いから楽過ぎる。毎日こんな感じだと快適に仕事出来るんだけどな、、、

母の日(前日?)がヤバイと聞くけど、どんな感じなのかな

262国道774号線2019/05/04(土) 10:49:25.79ID:nDf1CrY+
それにしてもT号車って燃費悪過ぎないかな

1日35キロ程度走ったら燃料メーターの四分の一近くが減っていくよ

263国道774号線2019/05/04(土) 10:50:24.77ID:MbjMkTnR
暇すぎてドライバーが朝から2コース掛け持ちでまわされてた
無茶しよるわ

264国道774号線2019/05/04(土) 10:55:36.24ID:/CrWXarb
>>262
クールついてるボンゴはヤバい
外部から電源引っ張れないとアイドリングで保冷しないといけないし夏とかリッター4キロ走りゃいい方

265国道774号線2019/05/04(土) 11:04:42.64ID:R0cYitcU
>>260 夕方までは暇、夕方に委託とSDの戻りとクリーン貰ったらまあまあの数になって、バタバタする。

266国道774号線2019/05/04(土) 11:23:07.02ID:7wNAix94
>>261
母の日は日曜日日月休みのACには関係のないお話です
くだらないサプライズでクレームもらう可能性あるから前日土曜日の配達には注意です!

267国道774号線2019/05/04(土) 12:18:18.85ID:hDAE2c0W
>>257-258
あざす!前にも質問したことあるけどヤマトスレってめちゃ親切ですね

268国道774号線2019/05/04(土) 16:58:03.98ID:nDf1CrY+
>>266
ACは基本、日曜月曜休みなのかな?

自分は毎月休みが変わって未だに連休も無いよ

269国道774号線2019/05/04(土) 17:14:57.74ID:TNpgGNuY
頼んで無いのに5連休なんだが
ありがてえ

270国道774号線2019/05/04(土) 18:20:41.24ID:vri4IdHS
AC辞めたい
今からやる奴覚悟した方がいい
超絶ブラックだから
奴隷扱い喰らってもいいならやればいい
プライド高い奴は到底無理な職場
たぶん即辞めてしまうだろう

271国道774号線2019/05/04(土) 18:29:53.13ID:OICjpRhA
奴隷扱いはよく分からんけど、プライド高いとキツイのはまぁ分かる
しょせん社員の補助としてのバイトという身分だからな

272国道774号線2019/05/04(土) 18:46:22.22ID:dDtsAkNC
>>270

ごめん。事故なしで一定の荷物さえ配れれば文句一つ言われないから天職と思ってやってるけどなぁ。

そもそもプライドをもって社会を渡って色々あっていい年こいてACになって、更にプライドが云々とかいうキャリアの人間は殆どの仕事が無理だと思う。

273国道774号線2019/05/04(土) 21:20:10.91ID:8OLmtGhx
プライドってえてして反比例するもんやな、何にとは言わんが

274国道774号線2019/05/04(土) 21:57:52.15ID:dDtsAkNC
272だけど、年収だけでいえば雲の上のSDさんらよりも遥かに稼げるのは実はACなんだけどねwww

なぜかといえば固定給だからw

プライドの高い270さんとかには永久に分からない話だけど、この会社はとてもおもしろいよw

275国道774号線2019/05/04(土) 22:02:32.94ID:wZ9uAcsa
一生350前後だろ?退職金も無いし

276国道774号線2019/05/04(土) 22:13:37.11ID:OICjpRhA
退職金なんか夢見てるやつがこのスレ見ないだろ

277国道774号線2019/05/04(土) 22:31:25.54ID:C9y+Cmfq
年収でいえば委託時代に劣るけど、委託の時と違い健康保険やら厚生年金やらはあるからな
まぁようするに無理しない程度で、1日7時間働いて、残業せずに帰ればいいんだよ

ただせっかくだし多少テンプレとか作っておいてもいいかもしれないなここ用に
引継持ち出しとかは本当有用だし、SDに聞いても知らない人も多いし

278国道774号線2019/05/04(土) 22:32:43.57ID:zjrZE7jC
ここのスレの人は老後どうすんだろう?
学生時代に勉強してこなかったことを悔いればいいのか?

279国道774号線2019/05/04(土) 22:45:35.76ID:YsKSRGHi
>>278
いまどき勉強したって宮廷早慶卒の理系かそれなりに有用な資格持ちじゃないと意味ないよ

所詮は需要と供給だから需要がない方向にいくら努力したり勉強したって無駄

そういう意味では人が足らなくて自分の名前が書けて健康なら誰でもなれるアンカーは夢の職業とも言える

280国道774号線2019/05/04(土) 22:54:32.85ID:dBzBTPaS
今日は配完20だったわ。

なんかACの人生心配してくれてる人がいるみたいだけど、世の中の大半が給料で生活する労働者なんだよなぁ。契約切られたら手に職あるかだって?SDも委託も同じなんだよなぁ。。。

281国道774号線2019/05/04(土) 22:57:53.15ID:dBzBTPaS
どっかのスレにいた本業の他にFXの稼ぎがあるような人なら話は別なのかな?うらやましぃわぁ

282国道774号線2019/05/04(土) 23:16:48.05ID:hC6C7kno
FXで稼いでるなんて99%業者のステマだから真に受けない方がいい

283国道774号線2019/05/05(日) 04:21:18.40ID:7wBtPAke
SDとかやりたくねーわ
せかせかしながらPPいじりながらトラック運転して集荷しながら配達して事故る要素しかねえ

284国道774号線2019/05/05(日) 09:58:02.40ID:GYZgkOJE
>>277
ぜひよろしくお願いします!
特に引継ぎ持ち出しなど。

285国道774号線2019/05/05(日) 10:05:22.25ID:ZifyxVwt
午後の出勤まで副業してACのひと月分は毎月余裕で稼いでる。午後出勤は本当にありがたい。
SDより精神的にも体力的にも楽でいい。

286国道774号線2019/05/05(日) 11:03:23.85ID:wyK1tL6P
年末調整でバレるやん

287国道774号線2019/05/05(日) 11:09:03.66ID:GYZgkOJE
雑収入として自己申告すればいいんじゃね?

288国道774号線2019/05/05(日) 13:27:16.15ID:bYsEvLhH
まぁ1番古典的なのは嫁さん名義で新聞配達かな

289国道774号線2019/05/05(日) 14:25:36.73ID:XDkP/rNX
>>285
>>288
やり過ぎて事故起こさないようにね
トラック運転手は継続8時間以上の休憩を取らなければならないって規定があるからね
副業禁止にしてる理由の一部はそこ
アホな奴が仕事終わって別会社で深夜勤務で夜中の時まで勤務
その後8時から勤務開始
居眠り運転で事故って副業バレたって前例あり
新聞配達なんてヤバイよ気をつけな

290国道774号線2019/05/05(日) 15:47:57.79ID:7tJqJc6j
>>289
副業で肉体労働なんてするな。もっと頭使おう。

291国道774号線2019/05/05(日) 18:31:12.11ID:sHhFFq5B
東急ハンズの白髪で細目の黄色いベスト160弱のシルバー人材男しね
サーティワンアイスクリーム

292国道774号線2019/05/05(日) 18:57:07.25ID:XDkP/rNX
>>290
何にしても寝ずにやるなって事だよ

293国道774号線2019/05/06(月) 09:11:14.06ID:88Yde2Aw
退職届出したわ

294国道774号線2019/05/06(月) 11:47:31.27ID:NFEEZ/SU
原因は?

295国道774号線2019/05/06(月) 11:51:26.33ID:2umRfcbF
次の仕事は?

296国道774号線2019/05/06(月) 12:05:50.53ID:aSIck94Q
辞めます言って簡単に退職できるもんなんかな

297国道774号線2019/05/06(月) 12:42:23.46ID:XhgFyFWg
契約更新しないってのが1番だよね

298国道774号線2019/05/06(月) 14:43:36.36ID:eVDNaDtA
車が足りないからって自分が運転しながらの安全喚呼とか教えて貰ってないんだけどやばいですよね

299国道774号線2019/05/06(月) 15:42:00.80ID:zjphJa+g
基本指差喚呼だけど運転中はハンドル離さないで声のみでOK
コジロオいたら声に出して確認
カーブミラーあったらミラーよし
交差点では一時停止&ギアN、二次停止、右よし左よしあたりを確認
停車するときや右左折の時はウィンカーハザード出す前に後方確認
駐車したらハンドル左切り、ギアP、サイド二度引きよしで後方確認よしで降りて輪止め
乗る時は足回りを一回り確認して後方確認してから乗車

受かっちまえばこっちのもんだ

300国道774号線2019/05/06(月) 15:52:57.17ID:mHnmPoh9
>>299
ありがとうございます!
後退時は降車して確認って研修の時の指導長が言ってたのですが実際どうするんですか?
ドライバーさんに質問したらそんな事してたら終わらないじゃんwて言われたのですが

301国道774号線2019/05/06(月) 16:57:24.24ID:sRWdZYed
そもそも試験時はバックしない方がいい
どうしてもするなら降車して後方安全確認ヨシ

302国道774号線2019/05/06(月) 17:24:58.73ID:mHnmPoh9
ありがとうございます
バックはしない方が良いのは分かってるんですが試験の時、どのエリアをどれだけ持たされるのか全く不透明なもので聞いてみた次第です

303国道774号線2019/05/06(月) 17:34:59.15ID:vbn6YxlJ
Pキーング入れてキー抜く位しかしてない、、、

たまに真面目に左切りして停めると発進する時に焦るし、輪止めすると忘れるよ

304国道774号線2019/05/06(月) 18:21:35.44ID:4VaBVg0N
明日の荷物ヤバイだろこれw

305国道774号線2019/05/06(月) 18:31:26.86ID:2fmCfKY6
>>302
大体は少なくしてくれるはず、落ちるのは誰も望んでないからね
自分の時は1時間に10個もないペースで渡されたし

あと発進時は、右良し左良し前方良し高さ良し、してから右後方よしで出るとか
降車時は、右後方良ししてから両手で軽く開けてから再度右後方確認とか?

306国道774号線2019/05/06(月) 18:44:33.58ID:zjphJa+g
>>304
明日より明日から会社動き出して集荷した荷物が届き出す明後日以降のが怖い

307国道774号線2019/05/06(月) 19:27:31.72ID:mHnmPoh9
>>305
ありがとうございます
ドライバーさん達に聞いても皆さん言うことが違ってて、どんだけガバガバなんだってちょっと困ってました
ほんと助かりました

308国道774号線2019/05/06(月) 20:04:36.68ID:OLOfDW9f
他にも色々言われたけど、1速で発進時にアクセル踏むな!は公式なんだよね?

あと一軒家のお客様の前で停車する際は、玄関の手前、真横、奥?
でケツを玄関よりやや奥で停車!
て習ったけどホント?

309国道774号線2019/05/06(月) 22:52:10.77ID:Begk2qvc
>>308
大体あってるよ

310国道774号線2019/05/06(月) 23:07:26.15ID:zjphJa+g
>>308
試験の時は軒駐車すら避けた方がいい

311国道774号線2019/05/06(月) 23:28:58.68ID:XhgFyFWg
安全且つ迷惑をかけず長く止められる場所があるなら、指導長なんて放置して台車でひたすら足で稼ぐのを繰り返せばいいよ

312国道774号線2019/05/07(火) 02:20:55.91ID:LRO4L/aI
荷物多いっつっても個数口なだけやろ?軒は大して変わらず配完数が伸びてええやん。そうであってくださいお願いします。
まぁGW中楽させてもらったし、明日明後日はしょうがないか。

313国道774号線2019/05/07(火) 06:54:54.29ID:LTR8mxXS
>>308
どの車乗るかわからないけど、トラックならSeeTナビというのがついてて、
一速時にアクセル踏むとローギア以外発進になる
一速ではアクセル踏むなってことね

一速でアクセル踏まないで発進→タイヤが半周りぐらいしたら二速
これが正しいってうちの主管の安全指導長が言ってた

314国道774号線2019/05/07(火) 07:12:44.70ID:LTR8mxXS
独り立ち前の見極め、うちは厳しかったなあ
ちゃんと指さししなきゃだったし
降車時はハギサワとハザードしてからドアちょい開けして後方確認後
ドアと上方取手持って後ろ向き降車、ドアロック、サイドミラーたたみ
乗車時は助手席側からぐるっと回ってトラック下部と車体に傷無いか確認
最後は前方も確認してから降車時の逆手順で乗車

ハザードつけるタイミングとか車に駐車位置とか交差点の停車線からのトラックの停車位置、信号停車時はニュートラ+サイドブレーキでクラッチから足放すとか
すごい細かった
っていうか今もそう
もうすぐ安全なんちゃら始まるけど、主管の安全指導車が
抜き打ちで回ってちゃんとやってるかみてまわるんだと

315国道774号線2019/05/07(火) 07:15:57.36ID:FnPij8RU
>>314
そんなことするから事故起きるんだよなあ

316国道774号線2019/05/07(火) 07:48:40.22ID:/fZ9Gg6g
サーティワンアイスクリーム周辺の東急ハンズや

神社が経営している幼稚園周辺も止まってくれたら

気楽に配達できる

317国道774号線2019/05/07(火) 10:55:43.20ID:YOOpkDiO
>>308
一速アクセル煽らないってのはトルクある車ならトラックに限らず一般常識と言うか当たり前、スポーツ走行なら一速多用するけど町乗りで一速でアクセル入れてると振動出まくりで乗り心地悪いしよっぽど急な坂で発進しない限り使わん

318国道774号線2019/05/07(火) 11:52:08.76ID:lwZdDWut
>>311
それが正解。やばそうなとこは周る必要ない。指導長もその配達地域の事は全然わかってないし。ちなみに自分の時は最初の30分程度しか見られてなかった。それ以降は電話したりメール見たりしてた。

319国道774号線2019/05/07(火) 16:53:31.38ID:/fZ9Gg6g
Nは、俺の心の嫁さん。

320国道774号線2019/05/07(火) 18:19:12.41ID:M3QyRUih
変なのが湧いてるな

321国道774号線2019/05/07(火) 19:08:45.86ID:J0Hjadl6
>>320
アンカーなんてそんなもの

322国道774号線2019/05/07(火) 19:56:28.44ID:/fZ9Gg6g
佐野が演じる、冬彦、野際陽子のドラマ

佐野みたいなSD身近に居るやろなー
アハハハ

323国道774号線2019/05/07(火) 20:30:36.48ID:mYA0nDUB
結構同じようなこと思ってて安心した。
とにかくがんばってとしか言えない・・・
まあ実質便利屋だよね。
本当嫌になるけどSD速く帰さないといけないから、あとは全部やっとけって感じなのは許せないな。

324国道774号線2019/05/07(火) 20:43:59.26ID:UDcgByvP
アンカーやる人は定年後のおじいちゃんぐらいでしょ
同期も一番若いの自分だけで悟ったわ
ちな21

325国道774号線2019/05/07(火) 20:50:27.84ID:0YuJRk8D
SDでも20代そんないないから…

326国道774号線2019/05/07(火) 21:54:48.42ID:F7fOXzgO
21はもちろん30歳代までは他で働いたほうが良い。

327国道774号線2019/05/07(火) 22:17:23.18ID:WkQE1LAH
>>324
定年後のおぢいちゃんじゃ100%務まらないよこの仕事
そんなにヌルイ仕事じゃない
特に東京23区内のアパマン密集地域は別格
20代のルーキーSDでさえ3か月持たずに辞める香具師が続出

328国道774号線2019/05/07(火) 22:47:59.39ID:tN2dgCDo
都会とかホントお疲れ様ですってカンジやろなぁ

329国道774号線2019/05/07(火) 23:28:32.90ID:zBl65B8Y
まぁその分都市手当てやらで擦り合わせされてるからね
ワシもPSDでてきとーにやっとるけど時給2100円もろとるしヤマトに期待はしとらんけど金払いだけは良いと感心しとるわ

330国道774号線2019/05/07(火) 23:39:57.80ID:xc7mzqW7
アンカーキャストって最高
SDの方々からの風当たりは強いけどメンタルが岩で鋼の体の持ち主なら決して悪くない仕事だと思わない?

331国道774号線2019/05/08(水) 00:13:42.39ID:nW3zjWzB
退職金も昇給もほぼ無いけどな

332国道774号線2019/05/08(水) 00:46:05.34ID:qFTn6IWE
>>331
そんなもんわかってることだしそれ込みで言ってんじゃないの?
センターによってはほんとに緩い仕事量でこんなもらっていいの?ってレベル

333国道774号線2019/05/08(水) 01:02:57.15ID:YPfqfWPn
>>331
入って一年弱で時給5%上がったぞ
まぁ来年以降同じ割合で上げられるかは未知数やし時給オンリーなのは言う通りやけど
自分都合で外に働きに出てるワシからしたら悪くないわ、支店長センター長に交渉して時給アップさせたし空休憩退勤前休憩もしないって話したし環境は大分整えること出来たわ
後は自分の仕事軌道にのせて有給消化してサクッと辞めるだけや

334国道774号線2019/05/08(水) 01:05:42.11ID:+TVKeHmy
ある程度田舎でヌルいセンターで勤務しながら雇われない形の副業するのが一番賢いやり方

335国道774号線2019/05/08(水) 01:21:18.22ID:Uz+uzYdk
>>333
PSDとACは違うけどな

336国道774号線2019/05/08(水) 06:13:44.41ID:KcuLuNjX
週4以下で時給か週5で月給かの違いだけやゾ

337国道774号線2019/05/08(水) 08:16:30.61ID:y2UJL2Mq
いつもトラック乗ってるけど、昨日久々にリースK乗った
リースKガンガン動けていいな
リースKあるならAC専用にしてくれよ置いてあるだけじゃもったいないよ
昨日はいつもより夜配多かったから動きまくって最高だった
SDがACの乗る車決めてるけど
何故かトラックに固執するんだようちのセンター

338国道774号線2019/05/08(水) 09:25:44.93ID:dqBSMuvc
21歳でアンカーキャストって。
いますぐ他を探せ。

339国道774号線2019/05/08(水) 11:01:36.65ID:x4gJcacw
確かに
20代から運輸やると人生詰むお( ^ω^ )
どこに履歴書だしても運輸やドカタ以外見向きもされなくなるyo!

340国道774号線2019/05/08(水) 11:03:45.36ID:gx1RI/dh
東急ハンズの老人死んだら、年金の財源浮いて大爆笑やでぇ

ウヒャヒャッス ウヒャヒャッス ウッヒョー

341国道774号線2019/05/08(水) 11:19:53.91ID:POb6Z4k4
ACは集荷なしPSDは集荷有りそこが違う

342国道774号線2019/05/08(水) 11:36:49.94ID:tTTFuj0R
>>336
月給と時給ですでにだいぶ違うやんけ

343国道774号線2019/05/08(水) 11:49:08.20ID:Y+oczelb
>>339
基本な仕事が客にはいって渡してサインもらうだけ。
基本がこれだから。
ものの数秒で終わる。

344国道774号線2019/05/08(水) 12:05:55.04ID:HJ9K69hm
>>343
でもこの仕事がその辺の下手な大卒リーマンより給料貰えるってのがいいよな
アンカーじゃ無理だけど

ちなみにみんなはウォークスルー?
2トン?
軽?

345国道774号線2019/05/08(水) 13:01:04.95ID:odwfEcf+
>>344
自分は2トンかウォークスルーだよ。
小さいのよりいっぱい積めるから自分は楽かな。狭い道は歩いて行くしそんなの数件だから

346国道774号線2019/05/08(水) 13:27:36.54ID:HPTtEdmb
運輸業の俺らでもすれ違うだけで出会える画期的アプリ!無料やしお前らも登録してみ〜

https://dotapps.jp/campaigns/R4GaID82Ic5jiTQ6/redirect?spot_id=RBQ1Z28yhwc3QgBj

347国道774号線2019/05/08(水) 15:00:05.43ID:z3nkU4XQ
>>342
アホやな

348国道774号線2019/05/08(水) 17:52:38.31ID:gx1RI/dh
クライトンホテル近辺を配達している

マトリョーシカ人形のようなずんぐりむっくりの

茶髪風の男性も読んどんのかな?

349国道774号線2019/05/08(水) 18:59:23.36ID:gx1RI/dh
保育事故

ウヒャヒャッス

350国道774号線2019/05/08(水) 18:59:23.78ID:gx1RI/dh
保育事故

ウヒャヒャッス

351国道774号線2019/05/08(水) 21:46:29.57ID:2Kme6wR9
>>338
324だけどセンターの上司社員に辞める言ったわ
嫁の親父からも首かしげられてた意味が理解出来たわやっぱ情報集めてから面接行かないとだめだな

352国道774号線2019/05/08(水) 22:02:17.61ID:+d2Fp5PQ
アハハハハハハハハハハハハハハハ
16日から全国的に13:15分出勤で45分休憩に統一だとよ
これ以上時間がタイトになったら安全もクソもねーんですが なんで事故と労災増えてるか本気で理解してねぇんだな上は

353国道774号線2019/05/08(水) 22:14:04.29ID:qFTn6IWE
休憩に関しては今1時間取らされてるし45分になるならむしろ助かるんだが

354国道774号線2019/05/08(水) 22:31:28.93ID:y2UJL2Mq
っていうか休憩ナビに入れてるけど実際は休憩してないから
別に時間何分でもいいわ

355国道774号線2019/05/08(水) 22:43:47.37ID:CQihukmw
ヌルい仕事でないのは分かってるんだけど、研修の時の同期はねーちゃんと元ニートの青白い兄ちゃんだったんだよな。

主管のお偉いさんは今年はこんなにACが…、てテンション上がってたけどあの人ら今どうなってるんだろとたまに思う。

俺はPSD上がりだから別にどうということはないけど、求人案内はそろそろ見直した方がいいんじゃないかな。

356国道774号線2019/05/08(水) 23:09:42.10ID:v9/P7kuj
別に休憩はエアの方が多いし
休んでるっていうより荷物整理、夜配積み込みや三便持ち出し、途中入金、両替等々仕事やってるし
ほんと事務屋が大馬鹿な会社だな
現場見てないだろ

357国道774号線2019/05/08(水) 23:11:46.59ID:TvVjkMXw
女の子や対人障害系の青白ヒッキーに務まる仕事じゃないよね

屈強なSDの若者も即ヤメするんだからアンカーキャストは食い詰めた中年オヤジかドカタ上がりの若年層が気楽に稼ぐ仕事だよ

アンカーキャストの募集広告の写真はあまりにミスリーディング

『あなたの最後のキャリアがここにある』って日焼けしたドカタのオッサンのニカッ顔でも載せておいた方がいいよ

358国道774号線2019/05/08(水) 23:16:14.12ID:JB/vjWV3
今日支店長様より有難い言葉を賜ったんだけど
「ACと言えど配完個数や残業の有無でボーナスに差がつく」
あんな寸志でやる気出そうとしてるの?本気なの?

359国道774号線2019/05/08(水) 23:19:31.43ID:JB/vjWV3
書いてから思ったんだけどまさか支店長がACのボーナスが1〜2万って知らないとか…流石にないよな?

360国道774号線2019/05/08(水) 23:20:51.43ID:v9/P7kuj
再配達の電話が19:30までになるような噂をちらと耳に挟んだ
それで退社時間早めて残業するなってか?
笑止千万

361国道774号線2019/05/08(水) 23:22:29.82ID:cRjnoE0n
噂だらけで草

362国道774号線2019/05/08(水) 23:24:25.36ID:Qkj/YjWQ
時間が伸びる
受付を7時にする
アンカー入れる
受付を伸ばす
アンカー辞める

以下ループ

363国道774号線2019/05/08(水) 23:25:41.96ID:qFTn6IWE
>>356
まぁ休憩だからってただじっとしてるのも落ち着かないからSDとおしゃべりしながら着車したトラックの荷下ろし手伝ったり夜配の持ち出しかけてルート組んだり色々してるわ
別にその程度でくたびれるわけでもないから休憩扱いで構わないんだけどさ

364国道774号線2019/05/08(水) 23:28:32.24ID:StuCTWq9
どうせ全国的に統一されないだろ
センターによって午後便の到着に時間差あるし

365国道774号線2019/05/08(水) 23:34:08.22ID:nVK1z7qN
>>352
そう言う通達は今のところ聞いてない
13時前に出勤してから点呼、車の点検で13時ぴったりにPP立ち上げ
その後到着荷物仕分け積み込みで14時前には出発
16時半頃から45分〜1時間休憩その後夜配に出発
20時頃帰庫
20時50分ぐらいに退勤業務終了で残業なし
配完大体平均70前後
まだ余裕ありだし
別に変えなくても十分行けてる

366国道774号線2019/05/08(水) 23:43:58.37ID:7UZsAA7w
13時30分に出勤のワイ高みの見物

367国道774号線2019/05/08(水) 23:46:47.19ID:qFTn6IWE
>>364
統一とか言い出したら本気で何も見てないのがわかるからな

368国道774号線2019/05/08(水) 23:48:20.53ID:JB/vjWV3
同じく聞いてないな、13:15出社も45分休憩も
うちは13:30出勤でPP立ち上げ持ち出し積み込み点検点呼で出庫が14:30
17:00まで配って戻る、が出来ればベストだが二便多いと17:30戻りとかもある
本来は17:00〜18:00休憩、だけど実際は3便確認後、夜間積み込みやら作業して18:00出庫
そして21:00か持ち出しによっては21時過ぎまで配って戻って退勤打つのは残業時間
持ち出し110〜130、配完は90〜110、最近は残業当然だろ?って顔で帰社後に休憩してる

369国道774号線2019/05/08(水) 23:56:13.81ID://s5hlEq
自分も13時30分出勤

13時45分出勤の45分休憩に変わるなら良いな。休憩1時間は間延びしてしまう

残業しているACは凄いな、、、自分なんて週の半分は21時帰りなのに

370国道774号線2019/05/09(木) 00:01:47.40ID:OW2YctUN
拘束8時間切っても給料減らんの?

371国道774号線2019/05/09(木) 00:04:53.43ID:hN22yQAs
本当にセンターで全然違うね、、、

2t車、ウォークは契約で乗れないみたいだし、残業も1分でもアウトだよ

372国道774号線2019/05/09(木) 00:06:22.94ID:xkks4EUK
残業はいいんだけどね
殻休憩の賃金を払ってくれ
休憩梨で走り回ってるのきつい
児童に突っ込むことだって全然ありえるんだよな
だから長期で働くことはやっぱり考えられない
リスクが高すぎる

373国道774号線2019/05/09(木) 00:07:18.92ID:hN22yQAs
>>370
月給制だから減らないみたい。
毎月給料一緒だよ

21時に帰りたいから休憩も必死に仕事してる

374国道774号線2019/05/09(木) 00:14:33.06ID:hN22yQAs
確かに前のルート配送の仕事では月の一回ヒヤリハットあるくらいだったけど、この仕事してから3日な一度くらいのペースでヒヤリハットあるよ、、、いつかやりそう

375国道774号線2019/05/09(木) 00:49:28.49ID:EDgK+5j2
>>370
あんまり早く退勤切るのもまずいらしいから早めに〆終わっても契約時間までまったりしながら待つことになってる

376国道774号線2019/05/09(木) 00:57:39.82ID:hFvAqs1H
けっきょく今のヤマトは同じことくり返してダメなのか。
創業者は社員を大事にし引退後も福祉に私財を投じる
立派な方だったのにね。
会社がデカくなっても中がキツキツなんだな。

377国道774号線2019/05/09(木) 01:02:52.46ID:i7x1pmPD
9時30に戻ってきてるけど45分までに退勤おさないと残業扱いで支店長うるさいから45分前に退勤おして10時ごろに店でてる
おかしくねえか

378国道774号線2019/05/09(木) 01:12:38.75ID:RAQ2hP6t
創業者一族は20年位前にヤマト運輸からもう離れちゃってるからね。
創業者は社会問題となった三越事件の時に三越経営陣と大喧嘩してヤマトから取引停止に持ちこんだ正義の人だろ。

379国道774号線2019/05/09(木) 02:00:42.08ID:m3vGnDoA
>>359
繁忙期経験してるから次の賞与が寸志なら辞める。固定給であの仕事量は割りに合わない。。

380国道774号線2019/05/09(木) 04:03:07.49ID:BoCu1x+M
>>379
いや100%寸志だからw

381国道774号線2019/05/09(木) 06:18:20.05ID:MVCGhTLz
>>360 うちは再配達の電話は20:30まではとるように支店長から言われてる。
今のとこ残業してるアンカーキャストは、いない。
各センターで統一して欲しいわ。

382国道774号線2019/05/09(木) 06:28:20.58ID:DeeIbqP4
>>379
賞与ではなく固定給が割にあわない
特に都市部では

383国道774号線2019/05/09(木) 11:25:32.26ID:XRN+8A+P
>>352
そう言う通達は今のところ聞いてない
13時前に出勤してから点呼、車の点検で13時ぴったりにPP立ち上げ
その後到着荷物仕分け積み込みで14時前には出発
16時半頃から45分〜1時間休憩その後夜配に出発
20時頃帰庫
20時50分ぐらいに退勤業務終了で残業なし
配完大体平均70前後
まだ余裕ありだし
別に変えなくても十分行けてる

384国道774号線2019/05/09(木) 11:43:14.39ID:JzmC0pPh
めっちゃコピペするやん

385国道774号線2019/05/09(木) 11:43:22.58ID:EDgK+5j2
>>365
>>383
なんで2回言った

386国道774号線2019/05/09(木) 11:49:27.05ID:qDHFdoHB
実際ボーナスっていくらくらいなの?

387国道774号線2019/05/09(木) 11:55:04.12ID:6SVmGv+x
小学生のお年玉くらい

388国道774号線2019/05/09(木) 11:58:23.49ID:t7GMJRD4
満額出るようになって5.6万かね

389国道774号線2019/05/09(木) 12:55:06.60ID:dmrp+IRv
退職金も賞与もあまり無いよ

390国道774号線2019/05/09(木) 18:21:33.25ID:rajDoXLT
ホテルクライトン近辺の
ヤマト運輸のロゴマーク入った軽自動車で配達している
マトリョーシカ人形の体型に似た男のような女のような
ソフトボールの選手にいそうな感じ??
 アンカーキャストの立ち位置やったとしたら

ウヒャヒャッス。ウヒャヒャッス。
どうりで、無関係な立場の僕に八つ当たりの言葉をかけてきたわけだ

ヒャッホウ!ヒャッホウ!ウヒャヒャッホウ!

ウェイ!

391国道774号線2019/05/09(木) 23:28:00.53ID:mytdit6C
みんなのセンターはACに対してなんかマウント取りたがるSDっている?
なんか数日置きに、1時間20個は最低!俺ならそこは1時間30は回れる!って言ってくるウザいのがいるんだけど
はぁすごいっすねって言いながら作業してるんだけど、しつこいからうんざりしてきた

392国道774号線2019/05/10(金) 00:14:38.60ID:kZtAPBuP
そんな変なやつウチのセンターには居ない

393国道774号線2019/05/10(金) 07:11:12.67ID:gbcNgucq
>>391
俺のとこにいるわ
なんか昔のがキツかっただのいちいち癪に障る俗に言う老害だわな
こっちはお前の武勇伝なんぞ全く興味ないしましてやヤマトのドライバーなんて社会的に終わってるっつーのに自意識過剰なカスみてーなおっさんしかいねえ

394国道774号線2019/05/10(金) 08:22:33.74ID:JRLp/O31
>>391
ACやってるからしゃーねーけどこっちにも居るぞ
ワチャワチャして話してたと思ったら急に塩になったりな
仕事、運転に関しては長年やってきたプライドがあるんだろうと思った
まぁ別に嫌いじゃないけどな(フォロー

395国道774号線2019/05/10(金) 11:57:49.85ID:AubhRzDX
こんなのセンターにいる時ぐらいしか関わりないし
あまり気にしないな
むしろこんな底辺職でストレスMAXの仕事をSDとして
長年働いてきた人にはほんと尊敬する
ワイはACでももうきつくて限界に近い
辞めたいね

396国道774号線2019/05/10(金) 12:20:28.39ID:sSSSXkT4
午後から配達だけでしんどい時あるのに、それを長い時は1日13時間集荷も有りで独身or共働きだとACより月の手取り低いなんて仕事絶対やりたくない

397国道774号線2019/05/10(金) 12:32:38.25ID:EmAXp6ke
今日は花が爆発しているというのを他スレで見てやる気がなくなった

398国道774号線2019/05/10(金) 12:38:57.97ID:azDKk9z8
花の配達に関しては土日がピーク
土日休みだし今日乗り切れば勝ちだ

399国道774号線2019/05/10(金) 15:10:02.33ID:K1yBY9yU
今日物量やべー
どこもパンクしてる

400国道774号線2019/05/10(金) 19:48:18.85ID:ds7TS4yy
1時間に30ヶ配達なんて大規模マンションだろ。

401国道774号線2019/05/10(金) 20:38:29.05ID:J2rxyK34
やつらは横乗り込みの数字を言ってくるから

402国道774号線2019/05/10(金) 21:18:58.51ID:oN3Fgm9f
繁忙期よりきつい地獄だったが乗り切ったぞ
さぁ連休だこんちくしょうめ

403国道774号線2019/05/10(金) 22:03:10.06ID:Gj4nv8Lb
ほんとうに本日繁忙期並み
しかも金曜日で不在多し
デカ物ばっかり
積み込めネーよ

404国道774号線2019/05/10(金) 23:21:21.81ID:r1ugpeHk
>>395
辞めろよ
いい年してACやってるようなお前が転職先あるか謎だけど

405国道774号線2019/05/10(金) 23:41:03.73ID:RDeGqwVG
持ち出し140はどうやってもきついとセンター長に言ったらやり方が悪いもっと頑張れ走れとしか言わない
期待に添えられないので辞めますと言ったら急に慌てだしたけど辞められる事頭になかったの?
社員と言っても契約社員だし次の契約しなければいいだけなのになんか勘違いしてない?
まぁきっと持ち出し150で配完130で残業なしなのがきっと見つかるよセンター長!それが希望だもんね!

406国道774号線2019/05/10(金) 23:50:30.92ID:KCMZaBhq
花って持ち帰ったら即調査なんだよね?

407国道774号線2019/05/11(土) 00:00:49.39ID:I9Nb7mhs
え!?

408国道774号線2019/05/11(土) 00:18:21.49ID:N0MZl2sk
アンカーが嫌なら桃太郎になればいいじゃない?

409国道774号線2019/05/11(土) 00:37:23.36ID:Ok7BFeVU
クール、果物、生花は初日不在で即調査

410国道774号線2019/05/11(土) 00:41:48.95ID:8vA8z0aV
>>406
え!??

411国道774号線2019/05/11(土) 00:42:45.01ID:8vA8z0aV
>>404どうした?ピリピリして

412国道774号線2019/05/11(土) 00:46:26.05ID:8vA8z0aV
>>405
140は場所にもよるけどあと商業系どのくらいあるかなくてほぼ個人なら相当きついでしょ

413国道774号線2019/05/11(土) 01:01:39.23ID:SCbVmojr
>>405
通しで横いたら何とか休憩とれるかなって感じだけど、夜だけとかソロだったらかっ飛ばして何とか遅配0出来るか出来ないかってレベルだわ
130持ち出し21時過ぎコースアウト退勤22時で休憩0計上して翌日支店長面談とセンターラインで愚痴愚痴言われる事何回もあったけどへこたれず0計上してくで

414国道774号線2019/05/11(土) 01:07:16.31ID:SCbVmojr
あと業務終了後で退勤前に休憩ってのは法律で認められてないから休憩とれなかった日は胸はって0申告するんやで
ワシGW明けにハロワに相談というかチクってその事支店長にも面談の時に話したで、その埋め合わせというか口封じなのか時給5%上がってたけどそーじゃない

415国道774号線2019/05/11(土) 01:22:55.32ID:uQjBP1yg
>>414
時給?アンカースレだぞ?

416国道774号線2019/05/11(土) 01:29:05.56ID:7rKa6ClK
>>414
え?嘘だろ俺いつもそれなんだけど支店長もセンター長も何も言わないぞ?
それとも帰車後と退勤の間1時間休憩ならセーフとか?終了作業あるから実質30分だけど

417国道774号線2019/05/11(土) 02:59:21.42ID:flSzhbbK
ACだぞ?って笑ってまうわそんなん

418国道774号線2019/05/11(土) 03:43:53.08ID:IpeR5t2i
感情無くさなやってられんな。到着遅れた荷物も謝り。SDのクレームも謝り。大抵夜指定に謝罪頼まれアンカーに良い事ないわ。すみませんが口癖になるわ

419国道774号線2019/05/11(土) 07:05:58.54ID:ul1iIKBK
生花って即日調査だったんかぁ

420国道774号線2019/05/11(土) 07:59:00.32ID:QmGBy+gZ
クール、果物、なまものは2日目と教わったな
ただアイスクリームと生きものとヤバイ荷物(生カキ等)は即日

421国道774号線2019/05/11(土) 08:44:20.28ID:Wdem2+pp
調査は
クール・果物と野菜のドライ荷物・生物→即日
冷凍→二日目
その他ドライ→三日目
が基本だけど、物や出主のローカルルールがあるって認識してる。
アイスは冷凍だけど即日
さくらんぼは二日目
とか。その季節になったら通達のFAXくる
送り状に調査について指示書いてある場合もある
冷凍でもやばいと思ったら即調査入れてるわ

↑これわかるまですごい時間かかった
SD自体把握してないし、SDによってはわざと調査入れないやついるし
繁忙期に即調査入れたらキレるSDいるしな
忙しい時期に余計なことすんなだって

422国道774号線2019/05/11(土) 10:06:39.69ID:9J6iL2N3
どうせ調査入れたって翌日再持ち出しだから
コレクトで中々受け取らない常習者は1日目で調査入れて放置
大体母の日のサプライズかなんか知らないけど
お母さんこの日に花が届くからねって連絡ぐらいしとけよな
高齢者は昼間デイサービス行ってて17時ぐらいまでは家に居ない
その上再配達の電話の掛け方わからないのもいるし携帯電話への電話代気にして掛けてこないのもいる
バカな子供が枯れるだのなんで配達完了にならないだのクレーム入れてくる
届いてないのわかってんなら親に確認して代わりに再配達の連絡いれてやれよって思う

423国道774号線2019/05/11(土) 10:13:55.24ID:9J6iL2N3
>>416
休憩時間は労働時間の途中で付与しなければならない
休憩は原則勤務時間の途中付与です。
始業後直後や終業直前の休憩は、労働時間の途中に与えたことにならないため、違法になります。

労働基準法とか運行管理の勉強はしといた方がいいよ
いざという時役に立つ

424国道774号線2019/05/11(土) 12:09:55.52ID:/te557Qf
別枠ですいません ACて社員教育的なものは受けるの?

425国道774号線2019/05/11(土) 12:50:03.38ID:N0MZl2sk
受けます。
主管で座学、運転実習をみっちり四日間受けて支店に配属。
配属後は即OJTで優しいSDのお兄さんたちから手取り足取り教えてもらえます。
心配せずに飛び込んで来てくださいね!

426国道774号線2019/05/11(土) 13:08:12.46ID:/te557Qf
ありがとー

427国道774号線2019/05/11(土) 13:09:49.22ID:ImtrdO1G
>>421

そういや主管の研修では「調査」に関する内容は全く教えられんかったな…。けっこう大事な話だと思うんだけど

428国道774号線2019/05/11(土) 20:30:56.97ID:TG1C1aHX
やっぱ副業禁止ってのがミソだよなぁ。

PSD3年→委託2年目だけど、現在は早朝〜午前中h仕事2つ掛け持ちしつつ、
午後から夜間までドライバー。

支店長から何度もAC勧誘されてるけど、午前の副業できなくなると現在より年収100万近く
下がるからお断りしてる。

まぁ奥さんや家族名義使って副業する裏技もあるんだろうけど、そもそも独身だし親も高齢
だから無理。

全社委託切りの方向で進んでるけど、現在ウチの支店はACゼロだから委託の首が繋がってる
状態。

副業可にさえしてくれたら、すぐにでもACになっても良いんだけどねぇ・・・。

429国道774号線2019/05/11(土) 20:43:01.34ID:xx6io41H
今のヤマトで委託は本当に首の皮一枚だと思う

430国道774号線2019/05/11(土) 20:45:05.59ID:zyB5cd8e
>>429
そうでもないよ
ちな大阪

431国道774号線2019/05/11(土) 20:51:48.09ID:f4SRe0GU
自分はドライバーの副業は禁止だけど、それ以外ならOKって面接で言われたけど。

センターによって本当に色々違うんだね。

432国道774号線2019/05/11(土) 21:59:19.92ID:RLpc0430
>>429
委託切るためにAC入れてるんだしな
そういう方針と先輩から聞いてる
みんな委託鬱陶しがってるし

433国道774号線2019/05/11(土) 22:22:58.99ID:7rKa6ClK
>>423
なんか今日出勤したら休憩はちゃんと夕方にとって!と言われて吹いたわ
支店長が事故0関連で主管から突っ込まれたらしい、データでも見られたのかね
何にせよ仕事量減って嬉しい限り、量いったところで得なんてないしねAC

434国道774号線2019/05/11(土) 22:27:57.78ID:SCbVmojr
>>414
この辺の影響かな?

435国道774号線2019/05/11(土) 23:42:29.20ID:yk6hpwe7
ACとして問題なく戦力として働けてるなら
副業した程度ではクビにできないと思うな
まぁーでも体力使う副業系は辞めた方がいいと思う

436国道774号線2019/05/12(日) 01:20:37.85ID:K7K6z17B
今日は忙しかったねー。

437国道774号線2019/05/12(日) 13:12:45.96ID:SqeMZYha
>>432
委託上がりだからわかる事だけど
自分は配達できない荷物があるから委託をやめた
クール持ちのSD、ACと配達かち合ったり無駄が多いし
言っちゃ悪いけど委託は本当に鬱陶しい
クール持てないから社員のエリアが広がって面倒だし
クレーム処理で謝るのもSD、AC
クールの持てるYSSの委託さん繁忙の臨時委託さんは良しとして半常用の委託は要らない
会社もそろそろSD、AC、YSS、辞めるの四択させればいいと思う

438国道774号線2019/05/12(日) 13:34:54.50ID:xTVoLdPQ
>>428
委託に掛かる経費計算一回キチンとしたらいいと思う
燃料代、保険、車輌維持費、社会保障費、所得税、生活費
他事故、クレーム一発解雇のリスク
正規に確定申告してる?
普通に確定申告してれば国保だけで年間数十万の保険料が来るはず
それでも委託をやる意味があるのか
いつも副業の話題が上がるけど副業なんて勝手にやればいいと思う
やるにしても労働基準法、運行管理者の勉強してからやったほうがいい
勉強すればできる副業、できない副業がわかるから

439国道774号線2019/05/12(日) 13:37:08.32ID:Lko1uPMI
>>437
午後からACが二人いればエリアを分割して常温クールコレクト持てる
片方が委託だとACはクールコレクト中心だけどエリア全域で数捌きにくくなる
ただ委託は朝から出てるから委託いなくなると一便がしんどくなる

ヤマト的には繁忙期だけ委託使って午後はAC複数体制みたいなのが理想なんだろうけどそんな都合よく委託がやってくれるわけないだろと

440国道774号線2019/05/12(日) 15:59:15.74ID:SqeMZYha
昨日は母の日前日で花がたくさん届いてた
母の日だと言うのにクールと常温持戻りで50個弱
休憩バッチリ1時間余裕で不在捌いて帰庫
委託は花満載
自分はトラックだから積みしろ余裕
気に入らない委託だから無視して手伝わない
センター長も仲悪いの知ってるから手伝えとも言わない
こっちも手伝ってもらう気さらさら無いからお互い様
バカ委託はこっちが帰るの遅いから能力無いって思ってるみたいだけどね
余裕ある時に委託が居なくなっても良いようにちゃんと準備してる

441国道774号線2019/05/12(日) 17:53:31.50ID:o0co+ASW
委託はずっと前から無くしたいと思って色々と実行しちゃいるんだけどねヤマトも
現実問題として委託を全切りした分を補えるだけの人員確保できるの?というね
ACがいい証拠だよ目標人数にいつまで経っても達成出来ない、むしろ辞めていく人も多い

というよりAC入ったからって委託切れる稼働減らせれるを同時にやっちゃう時点でアレすぎるが

442国道774号線2019/05/12(日) 23:04:09.48ID:tpuChAes
委託なんて老後で詰むんだしどうでもいいわ
うちのセンターのある委託ゴチャゴチャうるさいし不真面目だしキモいしでほんましんでほしいわ

443国道774号線2019/05/13(月) 00:56:34.88ID:OCgTGWQx
AC入って委託切って午前中指定で悲鳴上げてるSD

上の奴らアホすぎるだろ

444国道774号線2019/05/13(月) 01:19:19.28ID:XQWA2N3s
委託切りにあって仕事無くして悲鳴あげる委託
委託切って午前中指定で悲鳴上げるSD
指定なし全部と午前の残りをSDから渡されて悲鳴あげるAC

さてどれが一番最悪でしょうか

445国道774号線2019/05/13(月) 01:28:07.04ID:OCgTGWQx
うちのセンターに居た委託はうちでやってたコースのAmazonに入り込めたらしく毎日稼ぎまくってるようだ

446国道774号線2019/05/13(月) 07:14:29.70ID:kx0vs1f+
委託は切られても親方が佐川急便とかの仕事を斡旋してくれるだろ?うちにいたのはそうだった。
普段たっぷりピンハネしているんだからそれくらいやって当然。

447国道774号線2019/05/13(月) 08:20:41.31ID:jJyfSIJw
委託いないときのコンパクトなコース割の方がSDとしても回りやすかった
7コースあったのを5コースに縮めて委託2人に常温だけ荷持振るもんだから
結局クールコレクトがポツンポツンと残って1個の配達に20分くらいかかったりするようになった
やらせるなら全部やらせろよマジで

448国道774号線2019/05/13(月) 20:59:49.96ID:Dnk77IhD
職歴ぐちゃぐちゃのアラフォーおっさんやけど受けたら受かりますかね?一応ちょっとだけ大型乗ってた事もあります。

449国道774号線2019/05/13(月) 21:07:41.69ID:yQl5hP0R
職歴より運転経歴ぐちゃぐちゃだとヤバいかも
健康で過去3年だかの運転経歴が軽微な減点くらいならいけると思う

450国道774号線2019/05/13(月) 21:19:14.45ID:YTEVNUkR
世捨て人やんな

451国道774号線2019/05/13(月) 21:23:23.32ID:vm4qo6pT
60歳までの軽度な不健康者までなら通るはず
ただ一応接客業なので態度があまりにもヤバイ奴は面接で弾いてると思う

452国道774号線2019/05/13(月) 21:25:37.65ID:vNsBq1Jo
アンカーキャストって契約社員ですよね?
契約社員って最大3年までの勤務ですよね?
アンカーキャストは3年経過したらどうなるんですか?
アンカーキャストやりたくない方は辞めればいいけど。
アンカーキャストを続けたい方はどうなるんですか?
ヤマトの上は非情だと認識してますからアンカーキャストで3年経過しても残りたい方を斬る気なの?
まさか社員SDにするの?現場は辞めてもらいたくなくアンカーキャストを社員にしたくても
ヤマトの上は代わりはいくらでもいる考えで社員にさせたくないでしょ?
まだアンカーキャスト制度ができてたから2年位だから対象者いないかもしれないけど 先行き不安じゃないですか?
特に年配のアンカーキャストの方は。

453国道774号線2019/05/13(月) 21:39:34.99ID:6P6XTez1
ACは退職金ないと言うけどさ
ハローワークの求人見てみ
正社員雇用でも退職金ない会社の
多いこと。
退職金有りの会社でも中小会社基金退職金の
積立だから20年勤めても200万円
あるかないかのレベルよ。
ナイよりはマシだけどさ。

454国道774号線2019/05/13(月) 22:22:52.16ID:4mbafUMW
うちの主管だとACはパート
法的に契約社員とパートは変わりないらしいけど

パートって考えたらパートなのに要求されるもんが多すぎて
辞めたくなってきてる

455国道774号線2019/05/13(月) 22:54:45.39ID:bofes01G
>>448

90%受かる。449の言うとおり運転経歴は勿論大事だけど、事故惹起運転者でも人殺してなければ100%受かるw

何故なら俺がそうだからwww

この会社職歴には興味ないから、語尾にぎこちなくですます付けてれば接客態度も合格ww

SDは知らん

456国道774号線2019/05/13(月) 23:38:15.66ID:XQWA2N3s
>>452
残りたい人は3年たっても残れるよ
3年もアンカーやってる戦力をヤマトが手放すことはまずないだろう
それよりこっち側が問題
昇給も梨 ボーナスも寸志 退職金もない
そんな状態で長く続けたいと思うかどうかそこだけです

457国道774号線2019/05/14(火) 00:25:07.19ID:z43dUcJa
オレPSD上がりだけどACってパート雇用が先にあってその上で追加契約してるみたいな感じだったよ
もう長いからパートの方は無期限になっててAC契約は1年毎とかそんなんだった

458国道774号線2019/05/14(火) 00:49:18.00ID:cKNZ58G9
なんか3ヶ月に1回くらい契約書にサイン求められるけど

459国道774号線2019/05/14(火) 01:02:06.28ID:z43dUcJa
>>458
最初はそうだよ

460国道774号線2019/05/14(火) 01:15:00.60ID:fRZ2+HZ0
>>456
モチベに大きく関わってくるよね
別の仕事に行くしかないもんな
これACやばいよね

461国道774号線2019/05/14(火) 11:42:03.73ID:uYelnXXA
>>438
レス&アドバイスありがとうございます。

勿論、青色申告してるし経費・維持費、保険もろもろ計算したうえでの話なんですよね。
ちなみに運行管理者資格証は持ってる。

でも労働基準法うんぬんよりヤマトルール?として、「副業は何であろうと絶対禁止」
だと言われたのですよ。

他の人の書き込みに、「ドライバー以外はOK」てのがあったけどその辺の基準は各支社・主管
によってバラバラみたいですね。

とりあえずウチとこは「違反行為(副業)してるかどうかはキッチリ調べますよ!」と言われた。

462国道774号線2019/05/14(火) 12:02:05.32ID:JigFAEQ3
都心のド住宅と田舎のド住宅ならどっちがマシですか??

463国道774号線2019/05/14(火) 12:37:11.27ID:D1TS2iIA
>>461
白色申告できる副業すればいいんじゃね

464国道774号線2019/05/14(火) 13:01:59.94ID:WnWo5/QL
>>460
351だけど親族の印象は良くないみたいだな仕事自体はやりがいあるけどな

465国道774号線2019/05/14(火) 13:37:54.69ID:cgmqsgh1
>>462
どっちも辛い所はあるけどマンション公団の多い地域が肉体的に辛いと思う

466国道774号線2019/05/14(火) 14:08:09.32ID:gzemIAoF
辛くてもウォークスルーごと蒸発しちゃダメよ?

467国道774号線2019/05/14(火) 14:13:00.55ID:mTJDq47s
いまは見かけないけど
昨年夏くらいまではネットなアンカーキャスト募集の要項には
出勤前の午前中にはスポーツジム
サーフィン、趣味に家事、
Wワークもできちゃいます!と記載されてたんだよな。

468国道774号線2019/05/14(火) 16:22:41.88ID:JigFAEQ3
>>465
ありがとうございます。
現在マンション8割、軒2割くらいです。
単身者用のマンションも多く半分は持ち戻りなんてのもザラです。
通勤に時間が掛かるので地元のセンター入り直そうか考え中ですが、参考にさせて頂きます。

469国道774号線2019/05/14(火) 17:23:01.47ID:qLPcXBnF
ワンルームマンションの住人は昼に来てどうすんだアホって思ってるんだろうな

470国道774号線2019/05/14(火) 17:41:53.73ID:Lce0zyPR
ホテルクライトン近辺の軽自動車のマトリョーシカ人形
辞めたみたいやね

こ〜の根性なしがぁー

471国道774号線2019/05/14(火) 20:46:19.15ID:ja/LY/rr
ゆうパックが車ごと消えたぞ
ヤマトは大丈夫なのか?

472国道774号線2019/05/14(火) 22:43:48.42ID:UEu/NXQA
最近センター内が超ギスギスしてて困る
SDは給料下がっただの個数は増えてるだのでいつも辛そうだしちょっとでも荷物渡そうとしてくる
委託は昼からになって在宅率減っただの邪魔なところはAC行けだので荷物渡そうとしてくる
こちとら荷物増えた所で一銭の足しにもならんし残業になるんで基本断るけど、断る度にギスギスする
配完90維持してるんだし、これ以上期待されても困るわ本当

473国道774号線2019/05/14(火) 22:53:02.50ID:XlRmsN1U
16日にアンカーからマネージになる人いる?

474国道774号線2019/05/14(火) 23:43:14.38ID:HGsUTA7v
客に電話でストレス受けるのに別コースのドライバーの時間指定断ったら嫌な顔されるし客にも正社員にもストレス受けまくり

475国道774号線2019/05/15(水) 02:14:47.06ID:73VL0QR1
>>472
配完90って歩合で働いた方がよくないか?Amazonとかに、FAした方が稼げない?

476国道774号線2019/05/15(水) 02:47:39.53ID:Kgaqpuya
皆配達中は走ってる?
田舎だから走ったりすると足元危ないので玄関までのんびり歩いてる
もちろん配達終わった後も車までPPポチポチしながらのんびりよ

477国道774号線2019/05/15(水) 04:00:44.80ID:8lE/AaIy
>>476
団地は四階までなら基本的に階段駆け足

それ以上は登りはエレベーター
降りは階段

478国道774号線2019/05/15(水) 04:02:01.93ID:8lE/AaIy
>>477
平場は軒にベタ付けだから普通に歩く

479国道774号線2019/05/15(水) 07:09:07.78ID:Pcn5slA/
結局、あらゆる労働環境において

大人しい人間は、組織に潰され

下手したら間接的に殺されて舞う!

牢獄惑星

480国道774号線2019/05/15(水) 09:05:16.86ID:fyap4LIs
>>472
正社員の待遇は正常な労働時間と給料に移行期だから軋轢と不満が出るのは仕方ない
将来設計もせず自分勝手に残業時間設定して残業代込みの込みの給料設定して
住宅ローンやら車のローン、教育費組んだ奴らが悪いだけ
委託の言うことなんか聞かずに荷物押し付けられても
お金が欲しくて委託やってるんじゃ無いのって突き返してやればいいんだよ
委託はあくまでもSD、ACの補助だから断る権利なんてないのが当たり前

481国道774号線2019/05/15(水) 14:37:24.05ID:Lpx8lasb
辞めたいときなんて言えばいいんだ?
紙に書くのか?

482国道774号線2019/05/15(水) 16:17:00.37ID:Uao3Aa6N
>>476
持ち出し70位で済んだらのんびり歩くけどほぼ毎日三桁越えるから2時4時からラストまでダッシュしとるわ

483腕立て伏せ連続60回の男44才2019/05/15(水) 16:44:34.74ID:Pcn5slA/
T団地に停車しているヤマト運輸のクールの2屯車見たくない

近づきたくない 

邪気がうつるし、タバコのヤニカス副流煙が移るし
あのドライバー臭いし
縁起が悪いわーもう
嫌になるわ!

484国道774号線2019/05/15(水) 17:14:59.76ID:oGfiamK7
母の日祭りでゆうパックのドライバー鬱で行方不明になったんかね
自分も気を付けないと…

485国道774号線2019/05/15(水) 20:23:50.02ID:JOYffHL1
ACの募集要項はよく考えてあるよなぁ。パッとだけみると、おっさんおばさんでも姉ちゃんでもニートでもお気楽配達仕事だもんなw

よくよく読めば、街のそのへんの人々を誰もやりたがらない薄給2tトラックドライバーに誘導するシステムなんだけどなwww

486国道774号線2019/05/15(水) 21:02:12.35ID:Uao3Aa6N
>>485
薄給言うてもその辺の地場四トンの倍位の時給やんな
悪くないで

487国道774号線2019/05/15(水) 21:39:39.19ID:hyS30Ac8
>>473
SDになれるわけないだろ
なぜ上がACを新設したか考えようよ
上にも書いてあったが委託消しつつSDの労働時間を短縮させるためでしょ

488国道774号線2019/05/15(水) 22:00:13.95ID:1Vnvkion
他の主管は知らんけど、うちの主管は去年始まったいきなりマネージが無くなって、まずはACスタートで経験積んでからSDにキャリアアップって流れになってるよ

AC研修でもキャリアアップはいつでも支店長とかに相談してくださいってしつこく言われる

489国道774号線2019/05/15(水) 22:22:15.01ID:qS83BF4Y
自分もまだ若いのもあるだろうけどSDになる気はない?って言われたな、断ってもなりたくなったら言ってね!と言われたが
それと自分は配達中走るとしたら車を止めた時後続車やらがきて動かさないといけない場合くらいで走る気はない
だって頑張って走ったところでリターンないし、それに頑張って走って達成した個数が基準値とされるんだよ?そして更なる上乗せを期待される
それくらいだったら走らずに配ってしまった方がいいよ、下手に焦るとミスにもつながるしね

490国道774号線2019/05/15(水) 22:33:34.57ID:anG+ysuv
なんかドライな感じだね
お客様のために一秒でも早く届けたいと思わないの?
賢ぶってるか知らんけど楽しようとせず一生懸命やれやと思うんだが
リターンはお客様の笑顔だろうが
おまえ絶対出世しないタイプだわ
どうせ早く終わっても他のエリアの応援にいかないタイプだろ

491国道774号線2019/05/15(水) 22:40:24.17ID:GX75a1eD
釣り乙

492国道774号線2019/05/15(水) 23:07:31.20ID:Uao3Aa6N
客とか会社のためとして頑張るのも悪くないけど自分のために頑張ってみるのが大事
小・中学生が何のために勉強するのか
会社のために頑張らないって人でも二種類いるよね、分かってて他にリソース割いてる人とただのアダルトチルドレン

493国道774号線2019/05/15(水) 23:23:48.31ID:hPmNLNqV
パンクしない程度にがんばるでいいんだよ
指定しといて不在の客(笑)もごまんといるし
現状ACに向上心持てと言っても無理でしょ

494国道774号線2019/05/15(水) 23:28:42.13ID:ePl7DHSw
社会人経験があればあるほど余力を残して仕事する
納期は長めに設定し、アポイントメントには30分余裕を見る
ドライなんじゃなく経験から来る知恵
アクシデント発生して客に迷惑かけましたで済むのはせいぜい20代までだろう

495国道774号線2019/05/15(水) 23:41:30.73ID:SkMXb8Yp
配達分のインセンティブが付くなら全力でいきます
モチベ上がるやん
まぁ無理だろうから皆やめるだろう

496国道774号線2019/05/15(水) 23:46:11.84ID:M84HFgA+
ACはインセンティブがないから
たくさん配れる人も配れない人も一緒
だから無茶な運転しないで歩いてマイペースで配ればいい
それより大事なことはミス(誤配・事故)をしないこと

497国道774号線2019/05/16(木) 00:10:14.04ID:JW6VFz+j
SDが朝から出勤なのに走り回ってて凄いなと思ったよ、、、自分は昼まで寝てるのに配達先までPP触りながらトロトロ歩いているよ

498国道774号線2019/05/16(木) 00:16:55.25ID:whtzTIae
走って多く配ると、 常時その数が基準になるから
余裕がなくなって、事故のリスクが上がるだけ

自分のミス等で、遅れが出そうな時のみ頑張る用に、
余力は確保しとくほうがいい

499国道774号線2019/05/16(木) 00:54:07.00ID:RDCAytNe
1人で周れる分気楽な仕事でいいんだけど
ずっとやり続けるのはしんどいな
俺はある程度したらリタイアする
でもおまえらは宅配業界を支えて欲しいから
続けてくれ

500国道774号線2019/05/16(木) 01:20:58.70ID:VnOn39kx
俺らが頑張ってもどっちにしろ少子化からの働き手不足でアウトというね

501国道774号線2019/05/16(木) 02:36:55.07ID:ceOLuoH1
>>499
お前と同じだわ
退職金、賞与がなくずっと330で固定は老後が怖い
独身か世捨て人しか続けられない

502国道774号線2019/05/16(木) 05:54:38.01ID:j1sLFOgf
>>492アダルトチルドレン使い方間違ってるー

503国道774号線2019/05/16(木) 09:08:12.10ID:iMd7Fuqv
>>487
ACからSDにステップアップできるぞ
優先募集はSDだからSDのなり手があればACだろうと関係ない
いきなりSDスタートよりACスタートで慣れてからの方がいいんじゃないのか
まぁ現場でSD見て魅力感じて志が高く感じるACがいるかどうかだな

504国道774号線2019/05/16(木) 09:56:38.88ID:HEY7hYgp
SD見て魅力なんて全く感じない
朝から晩まで集荷・配達業務なんて真っ平御免だ

505国道774号線2019/05/16(木) 11:03:04.06ID:PWF7r+iA
何十年働いて退職金100以下だしな

役職付かないと年収もACに毛が生えた程度

506国道774号線2019/05/16(木) 11:14:55.62ID:OzQ7aYdU
>>492
ピーターパンシンドロームとごっちゃになっとるね
まぁ言ってることは分かる

507国道774号線2019/05/16(木) 11:50:38.30ID:ozxQ7LzO
集荷ダルいからずっとACでいいよ

508国道774号線2019/05/16(木) 11:57:45.60ID:RrnF7Ogr
>>501
330も貰えるの?羨ましい都内とか?

509国道774号線2019/05/16(木) 12:00:53.50ID:RrnF7Ogr
70万くらい違うんだが

510国道774号線2019/05/16(木) 12:05:36.18ID:RrnF7Ogr
>>499
気楽だけど体バキバキだし腰が無理かもな続けていけるかわからないな

511国道774号線2019/05/16(木) 13:07:11.32ID:xSljWbDz
>>509
勤務先、居住地ともに23区内だと月30万越えるよ

512国道774号線2019/05/16(木) 13:07:12.23ID:l9RV3R0X
東京とか400貰えるんじゃなかったっけ?

513国道774号線2019/05/16(木) 13:26:00.44ID:EnLCH41t
自分もの凄く田舎だけど年収330て言われました
首都圏だと450だと聞きました

514国道774号線2019/05/16(木) 14:13:24.43ID:w68hwxH5
こりゃ辞めてルートドライバーでもやろっかな

515国道774号線2019/05/16(木) 23:13:49.88ID:aa6mIZf2
なんか自分の仕事内容がおかしいのでは?と思い始めてるんだけど皆出社後の流れってどうなってる?
自分は出社後PP立ち上げる前に3カーゴ分の荷物をすべて把握して無理だと判断したらSD委託に振り分ける作業がある
そしてSD委託に2時までに引き継ぐ荷物渡さないといけないってなってるんだけど、これおかしくない?普通のACの仕事なの?
2時過ぎてから立ち上げ持ち出し積み込み点検点呼ってやると出発2時半余裕でオーバーして辛いんだけど、14-16が

516国道774号線2019/05/16(木) 23:28:40.78ID:N76fC6tv
普通は決められた荷物を持ち出すだけだけど、委託に荷物渡せるなら良いじゃない。何が不満なのかよくわからん。

517国道774号線2019/05/16(木) 23:31:28.74ID:uaYTrCy2
>>515
出勤時間何時なのそれ?

518国道774号線2019/05/16(木) 23:41:11.29ID:yB+YS4mu
全部一人で持ってけよ
んで無理ならセンター長の責任で勝手に減らしてもらえるだろ

519国道774号線2019/05/16(木) 23:50:13.01ID:0bWv2QnY
3カーゴの中身はどうなってんの?
何個くらいあって、何コース分で誰が投げ込んでんの?
おれなら好きな地域に絞って小さい荷持優先で30〜50個数えながら選んでいって
大きいの重いのは他に振るけどそれじゃあかんのけ?

520国道774号線2019/05/16(木) 23:58:23.17ID:RDCAytNe
>>515
振り分けれるなら
14-16の荷物をSDや委託に渡したらどうかな?

521国道774号線2019/05/17(金) 00:28:43.62ID:knfKcmUl
2便仕分けして点検して持ち出し掛けてたら2時4時なんて、ほぼ持てないよ、、、

522国道774号線2019/05/17(金) 01:05:40.35ID:ggdaEuQU
不満点は最初から無理なレベルのを担当させられてる事、普通それをコース分けして配分するもんじゃないの?
出勤時間は13:30から、30分のうちに混載されたカーゴの中身を把握って辛い、1町渡したつもりでも違うカーゴにあったりするし
3カーゴの中身は、大体9町くらいの荷物の混載、14-16・16-18に夜間と指定なしもあって、全部入力すると150個ある
今はできるだけ14-16も振り分けてるけど、嫌な顔されることも多く、こっちが嫌になってきた、仕分けコース分け段階の問題だと思う

523国道774号線2019/05/17(金) 02:17:42.27ID:gdY+x+zC
仕分けのバイトがいないと地獄なんだな

524国道774号線2019/05/17(金) 12:07:26.19ID:u+wCPhEJ
それ全部持ち出せって事じゃなく2便到着したのを各コースごとに夜間とそれ以外で仕分けろって事でしょ多分
9町がお前のセンターで何コース分になるか知らんがBOXと台車使ってポイポイ投げ込んでいけば
1800秒で150個分けるだけなら1個に10秒かけても余裕で分けれるだろ
積まれた荷持ゴソゴソ掘り返しながら把握しようとするから無理な作業になってるんだろがい
自分が毎日一人でその作業やれと言われたら即辞めるけどな

525国道774号線2019/05/17(金) 12:52:10.91ID:NFZ2dIaz
嫌なセンターにあたったら、一度適当な理由で辞めて失業保険切れた頃にまた別の場所に応募すればいいんだよ

526国道774号線2019/05/17(金) 13:02:35.94ID:05TvtkOs
失業保険はすぐには出ないし
また適性検査とか乗務試験とか受けないといけないよな〜
センターガチャはめんどくさいと思う
またハズレひくかもしれないし

527国道774号線2019/05/17(金) 13:09:34.66ID:XBawcEuN
色々と条件あったと思うけど、契約更新の時に満了って形で辞めれば給付制限付けられずにすぐ出るはず

528国道774号線2019/05/17(金) 13:26:36.53ID:s51jd0s2
女も入社式ってスーツですか?

529国道774号線2019/05/17(金) 14:44:16.41ID:1nUD2eU3
>>528
社会人として最低限のマナーはスーツが無難でしょう

530国道774号線2019/05/17(金) 15:15:05.03ID:C8TgE/KQ
>>528
制服支給されてれば制服
なければスーツが無難
指導長に最初に目付けられると添乗の時に厄介だから

531国道774号線2019/05/17(金) 20:44:56.84ID:hjgb4+Zs
朝仕分けなり横乗りなりでアルバイトで入って見極めてからACやった方がいい

532国道774号線2019/05/17(金) 20:49:11.78ID:pQRy5Pha
なんでよ
そんなにキツイ仕事じゃないじゃん
引きこもりのモヤシなら若くても無理だけど

533国道774号線2019/05/17(金) 21:36:44.57ID:BSULt7V3
ACに出社後30分で出庫して一時間休憩して
帰庫後30分で帰れって言うなら
その時間で出来ないこと振るなってことなのに
SDの分も荷物仕分けしろだの
ACの配る荷物ACが決めろだの
SDや委託の荷物おっつけとか
帰庫後にSDの持ち戻りの調査かけろとか
返品・転送作業やれとか
無理無理!30分じゃ無理!

SDの集荷してきた伝票とか
セブン集荷のレシート整理とか
持ち戻りのコレクト領収書金庫にしまえとか
無理!

534国道774号線2019/05/17(金) 21:59:46.33ID:XYlHpN9A
>>533
それが本当の話なら次回契約更新しませんって辞めた方が良い
理由キチンと話して改善してくれるなら更新
改善されないなら退職の二択
SDも一緒に仕分け
担当エリアの明確化
大体委託に渡す荷物は個人のみクール、会社はSD、AC
そもそも委託は社員の負担を軽減する為の物
そんな事も出来ないセンターに長居せず他探した方がいい
SDの伝票整理までさせられるなんてめちゃくちゃだよ
そんな事やってるセンターは他に無いよ

535国道774号線2019/05/17(金) 22:01:31.87ID:33iueugW
それどこの主管よ?
非人道的だからいっそのことSDになった方がよくね?

首都圏の主管なんてアンカーはどこもお客様待遇だよ、多分

536国道774号線2019/05/17(金) 22:05:22.81ID:w7IO0nNW
社内免許取れなくて辞めたやつって居る?

537国道774号線2019/05/17(金) 22:05:31.23ID:HsMooR+I
お前おそらく上の人間でミスリードしてるだろ

538国道774号線2019/05/17(金) 22:07:37.43ID:HsMooR+I
>>536
そんな奴いるわけ無いやろ
社内免許は二度目以降はゆるゆるなんだしそれで落ちるとかどっかに障害があるとしか考えられない

539国道774号線2019/05/17(金) 22:09:14.28ID:33iueugW
ミスリードもなにも支店にもよるだろうけどアンカーなんて楽だよ
これを楽と言わないなら世の中はブラックだらけだよ
まあおれは西濃とかの深夜の荷捌きとかやってたから楽だと思うのかもしれんけど

540国道774号線2019/05/17(金) 22:13:44.65ID:jgXYdsYL
>>539
どのくらいのエリアで何個くらい持って行くかでセンターによってはキツイとこもあると思うけど俺のセンターはいい方かな多分

541国道774号線2019/05/17(金) 22:21:00.33ID:33iueugW
ちなみにみなさんは軽乗ってる?
それともウォークスルー?

542国道774号線2019/05/17(金) 22:24:55.10ID:BSULt7V3
>>534
時間内に出来ないからACいらねって間接的に言われました
おっしゃるとおり長居無用だなって思ってます。

>>534
どこの主管か書きたいけど勇気ないです
北の方の田舎センターとだけ。
お客様待遇いいなー
ほんとひどいですわうちのセンター

いらねけど人手不足だからセンターの方から切れないってことだろうと思ってます。

543国道774号線2019/05/17(金) 22:36:26.10ID:vdjBjDed
センター移動したらどうかね

544国道774号線2019/05/17(金) 22:40:11.48ID:BSULt7V3
>>543
主観に言えばできるのかな?
移動できるならしたい

545国道774号線2019/05/17(金) 22:48:03.40ID:gqtsNCdV
>>544
人事にね

546国道774号線2019/05/17(金) 22:49:31.47ID:+NKD/Hs1
辞めるか移動かって言えば主管から人が来て大騒ぎになるよ

547国道774号線2019/05/17(金) 22:52:40.33ID:QmbkesSZ
どうせなら辞めたほうが自分のため

548国道774号線2019/05/17(金) 23:05:34.25ID:BSULt7V3
やっぱりそうか
宅配の仕事自体は何ら文句ないのに
センターガチャ外れだからな
次考えます
レスくれた人ありがとうございます

549国道774号線2019/05/17(金) 23:28:50.15ID:jgXYdsYL
>>548
頑張ってくださいね!そのセンターは酷すぎるよ。移動出来たらいいね。もし出来たら教えて俺も移動したくてさ

550国道774号線2019/05/18(土) 00:30:49.15ID:RVaPAeYE
センター内に主管支店長の携帯番号とか掲示されとらんけ?相談しろ相談
あまりにも酷いのなら考えて貰えると思うぞ

551国道774号線2019/05/18(土) 00:34:34.29ID:q94zSkJ7
数こなせる仕事できる奴にはなる気もないな
安全運転で基本歩いて誤配しないように自分のペースでこなしていく予定
仕事ができてバリバリ稼ぎたいなら委託いくだろうし
それをしたくないからACになってるんだろうしな
アホみたいに仕事振られてる段階でACの理想の姿からは離れてるわけだし
辞めてもいいと思う

552国道774号線2019/05/18(土) 01:53:21.01ID:okekCdnJ
>>548

ヤマト全体でみればACは必要不可欠な存在だし、はぁそんなんだったらウチのセンターにまわしてくれよ、てとこもいくらでもあるし、掛けあってみてから辞めても遅くないと思う。

553国道774号線2019/05/18(土) 12:33:41.21ID:RltlYMBI
出勤時間の何分前くらいに出てきてますか?
タダ働きしたくないけど終わらないし先輩ACは20〜30分前には出てきてるのでちょっと気になってます
因みに支店長は何も言わないです

554国道774号線2019/05/18(土) 12:49:39.28ID:kPhRNRJ+
>>553
店につくのは5分前だな

555国道774号線2019/05/18(土) 13:05:08.39ID:aCYMCaia
出勤時間ドンピシャを狙ってPP打ってるけどたまに2-3分遅れる
文句言われたことはないな

556国道774号線2019/05/18(土) 13:15:35.87ID:nIGo1ddM
>>553
10分前くらい。支店長からは早く出勤しても荷物触るなと言われ。あまりにも時間ギリギリに出勤するとSDからは、もう少し早く来いと言われた。

557国道774号線2019/05/18(土) 13:36:23.77ID:reaiEdvm
研修で出勤時間〜+5分までにPP入力って言われたよ

558国道774号線2019/05/18(土) 15:12:01.71ID:EH3kT0Je
国から睨まれてるから出勤は0分丁度〜遅刻しても文句は言われない
ただ1分でも入力早いと怒られる
出勤時刻前に働くのは違法だよもし働かされてるなら色々と問題

559国道774号線2019/05/18(土) 19:17:02.58ID:ttIaDOKi
今日配達してたら何やってんだろ俺ってなって一人で泣いてしまったわ

560国道774号線2019/05/18(土) 19:32:25.16ID:3+qknU89
>>559

自立してるお前は泣くことはない。横乗りで運転練習4時間で早くも泣きが入ってきたヘタレな俺は情けない

561国道774号線2019/05/18(土) 19:59:13.92ID:ttIaDOKi
>>560
大丈夫。横乗りで運転しててかなり怒られて、家で毎日泣いてたよ
勝手に涙が出てくる。

562国道774号線2019/05/18(土) 20:06:43.66ID:EvIpdKSz
ほとんど怒られたことないな
隣のセンターで事故起きた時にピリついた顔でやって来た指導長だか他所の支店長だか知らんけどそいつに第一ボタン締めろとか髭の剃りが甘いとかイチャモンつけられたことはあるけど

563国道774号線2019/05/18(土) 20:59:14.73ID:KNY3gVyx
確かに横乗り中にボロカス言うSDもいるけどそんな泣くほどか?
運送業ってこんなもんじゃないの?
罵倒されるのもヤマトで働く楽しみだと思ってるよ

564国道774号線2019/05/18(土) 21:14:53.33ID:OTFh4faR
553です 皆さまありがとうございます
自分も運転で怒られたりは無いです
逆にそんなゆるくて大丈夫なのかなって感じなのですがセンターによって違うんですね

565国道774号線2019/05/18(土) 21:31:57.98ID:RVaPAeYE
>>564
違うねぇ
マウントSDもいれば菩薩みたいなSDもおるし
ACだとメンタルが豆腐やらアダマンタイトやら色んな奴がおるな
まぁACの専用スレなんだし愚痴っていこうぜ

566国道774号線2019/05/18(土) 21:38:59.27ID:OTFh4faR
>>565
佐川だと何かにつけて怒られてたけどそういう事も無いですしゆるいです
ただほんと陰口がすごいんでスルーしてます

567国道774号線2019/05/18(土) 21:50:23.99ID:tUc1Dcl7
月収例 23万 xx市在住在勤
の募集の場合

23万以上は、ほぼ無いと考えていいの?

568国道774号線2019/05/18(土) 21:59:29.05ID:d4s9ieTS
横乗りで勉強中なんで集配の仕方も全部覚えていってますけど、実際実務が始まってどれくらい集配ってあるんですかね?

感覚的には夜お客さんに頼まれるレアケースか近くに行くついでに頼む、てSDに言われるくらいしか思いつかないんですが。

569国道774号線2019/05/18(土) 22:05:30.49ID:EvIpdKSz
やるとしたらZOZOとかニッセンの夜間産直とかアップルの配達同時引取とか
18時以降の集荷入った場合振られる可能性あると思っといた方がいい
まぁ自分のとこは着払いが大半で現収の集荷は滅多にないけど

570国道774号線2019/05/18(土) 22:11:43.47ID:t/+ttXqp
ACって現収の集荷して良いの?
産直と同時引き取りは大丈夫って聞いてるけど

571国道774号線2019/05/18(土) 22:16:23.65ID:3oaGyys9
>>553
早く来ても荷物触れないし事務所入れないし10分ぐらい前でいいんじゃね

572国道774号線2019/05/18(土) 22:17:04.19ID:93Rd42MX
SDの集荷先に荷物配達いった時にACだから無理だと説明しても「適当な仕事しないでさっさと集荷しろ」って言われて吹いたわ
SDに集荷があるって伝えておきますねーでそのまま配達だけで帰ったけど何の問題もない
あとSDに頼まれて集荷した他のACが何か問題があったらしくてうちのセンターでは絶対禁止になった

あと出勤時間は0〜5分以内なら問題ないって支店長は言ってたな、早めにいてもする事ないし俺は1分前出社派

573国道774号線2019/05/18(土) 22:18:51.26ID:KNY3gVyx
うちはSDのやる業務全部やるよ
SDを返すためにアンカー入れたのに集荷しないんじゃアンカーがいる意味がないといわれたよん
建前上は集荷なしといってるけどアンカーもバリバリ集荷してるよ
他のセンターは知らない

574国道774号線2019/05/18(土) 22:27:41.57ID:XftrHJho
>>572
絶対禁止になるって何をしでかしたか気になるわ

575国道774号線2019/05/18(土) 22:35:26.91ID:G57E7yuQ
>>572
取引先に自社の都合を押し付けといて自分は悪くないと思ってそうで草
クレームにならなくて良かったね

576国道774号線2019/05/18(土) 22:47:15.17ID:93Rd42MX
>>574
ざっくり話すと集荷した荷物が損傷してて誰が集荷した?AC?何で?って感じ

>>575
まさかの論理に吹いたわ、契約社員が業務外の事をするほうが会社としては問題だろ?
それに定集の所でだしな、定集前に時間指定されてたからACが配達した、それだけの話だよ

577国道774号線2019/05/18(土) 22:52:13.59ID:KNY3gVyx
>>567
ないですね
それMAXです

578国道774号線2019/05/18(土) 23:12:24.65ID:reaiEdvm
集荷が出来ない雇用形態なので担当ドライバーにお伝えしておきますで終了

579国道774号線2019/05/18(土) 23:14:44.35ID:reaiEdvm
でも会社の荷物持っていったりすると色々質問される事多いし、毎度分かりませんだの説明するのも嫌だし集荷のやり方と知識は身につけたいな

問題はSDの荷物一手に引き受けてるせいで業務時間内にそんなん習ってる暇が無いということ

580国道774号線2019/05/18(土) 23:25:38.87ID:u+g6Rxol
集荷しなくていいのか、それとも禁止なのか、ちょっとならしてもいいのか、よく分からん

581国道774号線2019/05/18(土) 23:38:06.13ID:rUesf+In
ACは集荷するとSDとの職業差別化が曖昧になって同一労働同一賃金に引っ掛かる可能性が出る
AC制度が破綻する事になるので集荷は禁止
日常的にやらせてるセンターは裁判沙汰になるリスクをわざわざ高めてると見られる

582国道774号線2019/05/18(土) 23:44:51.05ID:G57E7yuQ
>>576
論理もクソもないぞ
お前の対応がお子ちゃまだから、お客さんに適当な仕事と言われてんだろwww

583国道774号線2019/05/19(日) 00:11:00.34ID:sWhfErDJ
>>572
お子ちゃまと言われてもしょうがないわ
そういうの想定して計上はSDにやらせるとして引き取るぐらいしろよ
普段SDのなにを見てるんだよ

584国道774号線2019/05/19(日) 00:35:54.18ID:Gk8Nc7Uj
>>576
俺はお前派だわ
主管に問い合わせて問題にしたらどうだよ
最初からSDが行くべきだな

585国道774号線2019/05/19(日) 00:37:32.52ID:uSS+/Xky
同時引き取りやらはまだしも現収なんてうちのセンターじゃ考えられない、やってる所は大変だね

586国道774号線2019/05/19(日) 00:40:46.92ID:SjgSqqbi
>>581
あとからACが「社員と同じ仕事してたのに給料はかなり差がありました」と訴えたら勝てる訳ね
他の会社だと社員と派遣で同じ構図になってるもんね

587国道774号線2019/05/19(日) 00:42:50.47ID:35luYxrf
やっと3ヶ月でコースに慣れて配完70出来ていたのに新しいコースで配完40でいっぱいいっぱいだよ、、、

588国道774号線2019/05/19(日) 03:51:23.88ID:AXOyiTCx
いまだにACが居ないセンターてやばいの?

589国道774号線2019/05/19(日) 04:09:27.98ID:bNs/lSvI
SDの労働時間の問題でそもそものSDが多いなら行けるよ
AC前提で人員調整されてたら知らん

590国道774号線2019/05/19(日) 05:36:03.53ID:VBgp43RG
>>588
色々とACがいない理由はあるでしょうが応募を検討しているならそういうセンターはやめたほうがいいです。

591国道774号線2019/05/19(日) 09:36:09.45ID:VyyzhEla
集荷の話題もうやめにしようぜ
ACは基本集荷はダメ
ヤマトの募集要綱に
クロネコヤマトの配送車(軽自動車 または ワンボックス)で
宅急便の配達業務をお願いします。
当社は拠点(センター)を細分化して、地域密着型を実践して
いるので1人のドライバーが担当するエリアは業界内でも狭く、
固定されており、営業業務もありません。
ちゃんと記載されてる
集荷させられてるなら職安に相談するか次回契約更新しませんって言えばいい
募集要綱以外の仕事は職安法違反これが全て

592国道774号線2019/05/19(日) 10:31:40.00ID:2M3gv+rX
>>591
クロネコヤマトの配送車(軽自動車 または ワンボックス)で
宅急便の配達業務をお願いします。

>ウォークスルーはアウトなので乗りません

当社は拠点(センター)を細分化して、地域密着型を実践して
いるので1人のドライバーが担当するエリアは業界内でも狭く、
固定されており、営業業務もありません。

>SD2〜4人分が担当するエリアを一人で夜間やらされるのもアウトなのでやりません

ついでにトラックや軽の清掃洗車も書いてないのでやりません

って?
お前普段どういう仕事内容なんだ?

593国道774号線2019/05/19(日) 11:45:21.76ID:VyyzhEla
>>592
お前みたいな考え方の奴が居るからヤマトはいつまでたってもブラックなんだよ
常識で考えろよな

以前記載されてた1tトラックってのは使い勝手が悪いから省かれたんだろ
それにいきなりSDですらいきなり大きな車に乗せて事故ゼロ期間中毎日事故連発の上事故隠蔽
ただでさえ人集まらないのにそうなりゃ小さな車使うしかないだろ?
佐川見てみろ契約社員は軽四だろ

ACが上手く機能してるセンターはSD早上がり出来て逆に時間短縮しすぎて困ってるって話だ
そう言うセンターは頭のいい支店長、センター長が居るからな

お前は自分が使ったトイレすら掃除しないんだろ?
常識ある人間てのは言われなくても使った物は片付けして掃除もするんだよ

お前こそ普段どう言う仕事してるのか逆に聞きたいわ

594国道774号線2019/05/19(日) 12:04:15.73ID:bFaZRjjV
>>593
ACが機能して早上がりができるってのはそれこそ夜間の産直なんかをACがこなしてるからだと思うけどな
毎日10件20件もあるなら別だけどたまに1〜2件出るくらいならこなしといた方がいい

595国道774号線2019/05/19(日) 12:32:17.27ID:2M3gv+rX
>>593
基本ACが軽使うってのはリースで済むからってのが会社側の本音だろうがい
AC用にわざわざ資産増やしたのにすぐ辞められて乗り手はいませんってアホな事にならんように保険打ってんだよ

>>594の言ってる通り、18-21で産直が1軒あったらお前んとこのSDはその集荷のためだけに
16-18終わって戻った後、わざわざまた出庫しなきゃあかんのだろ?
あ、ACいらんわってなるだろ普通に考えて

596国道774号線2019/05/19(日) 13:00:49.48ID:SjgSqqbi
ええやんええやん
黙って集荷してたら後から同一労働同一賃金のビッグボーナス貰えるチャンス来るかも知れないやん

597国道774号線2019/05/19(日) 13:51:18.17ID:bFaZRjjV
契約に入ってないからって突っぱねるのは簡単だけど断ってばっかじゃこっちからも頼みづらくなるしな
無茶なレベルなら断って当たり前だけど夜配のついでに1件寄って引き取るだけくらいならこなしといて心証よくしといた方が後々得

598国道774号線2019/05/19(日) 13:58:47.34ID:sA7/rHvc
>>597
それが正解!

599国道774号線2019/05/19(日) 14:07:15.77ID:sWhfErDJ
>>593
これ
頭でっかちのお子ちゃまなんだよな
もっと相手のこと考える余裕持ったほうがいいよな

600国道774号線2019/05/19(日) 15:14:48.72ID:S1U0fobW
>>597

うーん。

横乗り中だけど、実際それが正解だと思うし、そのために集荷の仕事も全部覚えてるけどさ。

だったら募集要項に「集荷は夜間のみ」てうたっておいた方がいいとは思う。心証以前に現場回らないし、だったら夜間PSD入れてくれよその方がよっぽど使えるってなるの理解してるし。

同期のばばあが研修の時に「ACは集荷無いんですよね?だったら集荷業務の所は聞かなくてもいいですよね?」て質問してたけど、そら使えないACを量産する要項ではあると思う。

601国道774号線2019/05/19(日) 17:02:46.98ID:uSS+/Xky
現収やってないセンターのACからすれば、現収をやれって誰に言われるのかちょっと気になる
支店長やセンター長が言ってるとしたら問題になると思うけど、SDがいったとしても現収せずに帰る時点で上は暗黙って感じ?
まぁまずバレないからやらせるってセンターもあるんだろうけど

602国道774号線2019/05/19(日) 17:34:49.68ID:2M3gv+rX
ACに現収やらせないってセンターは
サイズちょろまかして計上して取消して差額の100円着服した奴が過去にいたとかじゃね?
それかよほど現ACが信用されてないか
コレクトはやらせてもらえてるのけ?

>>601
センター長も平SDも、前通る?じゃあ集荷しといてー、で現収も未収も取扱い店も
クールもゴルフもヤマト便も全部行ってるけど?
やっちゃいけない事やらせてるって雰囲気じゃないからお前とこのセンターだけじゃないか?

603国道774号線2019/05/19(日) 17:36:10.37ID:bFaZRjjV
>>601
レアケースだけど夜配の配達先でこれ出したいんだけど〜って発払いで荷物出されたら明日発送ですけどいいですかってな感じで受けちゃうわ
私ACで集荷できないんで明日改めてSDが来ますんでって言ってもいいんだけど説明するのもめんどいし客からしたら知らんがなだしな

604国道774号線2019/05/19(日) 17:41:07.80ID:VyyzhEla
>>595
論点がズレてるんだよ
AC、SDが辞めても車は余るんだよね
普通免許で乗れる車って軽か普通車バンくらいしかないだろ
それにAC用に新型車両入るのも知ってる?

産直、同時引き取りの集荷なんて今でも行ってるだろ
産直、同時引き取りなんて持ち帰りで入力も無いんだから誰でも出来んだろ
毎回話題に上るのは定時集荷、現収集荷なんだよ
そんな簡単な作業の上そこまでして断る奴なんていない
>>596の言うように同一労働同一賃金が適用されると困るから
会社も自衛手段で集荷を謳わないようにしてんだろ
うちのセンターなんてACに絶対集荷させるなって言ってる
逆に言うと同一労働同一賃金が適用されたらSDの給料もAC並みなる恐れがあるって事だからな
もっと労働基準法とか運行管理勉強した方がいいぞ

>>600
同一労働同一賃金が適用される2020年からPSDだってどうなるか分からないよ
それに何でも出来ますって言うとロクな事にならない
このACスレの諸先輩方が書いてくれてるから読んどいた方がいいよ

605国道774号線2019/05/19(日) 18:39:32.26ID:S1U0fobW
>>604

600だけど、根本的には貴方の言う通りなんだよね。もっと言えば、午後から来てSDと同じ仕事を夜間までやるなら、むしろSDよりももっと好待遇でなければおかしくなってしまうという…。

だから夜間のみ集荷があることもあります、てのが妥協点かな、と思ったんです。

一ACの俺如きが考えるような話じゃないんですけど、見るからに使い物にならない集荷拒否のばばあが正しい、という制度もどうなのかな、と。

606国道774号線2019/05/19(日) 18:51:00.07ID:tV3pac2e
うちのセンターは残業と集荷は絶対NGだな
SDに集荷やらされてムカついたから主管にチクったらそのSD異動になったわ

607国道774号線2019/05/19(日) 19:14:28.27ID:bFaZRjjV
一生続ける仕事でもないんだし自分が動きやすいように動けばいいと思って割り切ってるわ

608国道774号線2019/05/19(日) 21:11:29.40ID:VyyzhEla
>>605
契約社員だからほどほどでいいんです
必死にやった所で期間雇用の身だから会社の方針が変われば切られるんだから
事故クレームに気をつけてればいいと思う
会社の方針が変わって集荷もお願いってなったらやればいいし
その時はSDの給料ダダ下がりだろうね
>>607の言うように自分の身を守る事が大事
時間指定に追われて集荷行く途中に焦って事故りましたってなったら大問題になるから
配達中の事故にされて集荷途中で事故りましたってのは隠蔽される
あんまりしつこく言われるなら
>>606みたいにタレ込んでやればいいよセンターのどっかに主管支店長の電話番号とか
相談室のメールアドレスとか掲示されてるはず

大体>>595みたいな運行管理も通らないSDが労働条件語るからおかしくなるんだよね

609国道774号線2019/05/19(日) 22:41:57.25ID:zzbEY2Vr
産直って何ですか?

610国道774号線2019/05/19(日) 22:43:12.98ID:2M3gv+rX
>>608
お前みたいなのが一番ウザがられるんだよ
仕事出来ないのにプライドだけ高くて講釈だけは一人前
理由つけてはすぐ言い訳、あれは出来るけどやりません、これは自分の仕事じゃないですってな
どうせセンターで休憩中も一人なんだろ?

611国道774号線2019/05/19(日) 22:51:07.42ID:4ugznFEK
こうしてまた一人のSDが異動になるのであったw

612国道774号線2019/05/19(日) 23:02:36.82ID:jGbhPjXD
辞める時は一ヶ月前くらいでいいかな?

613国道774号線2019/05/19(日) 23:45:58.62ID:D5lKomue
もうすぐ梅雨入り。
雨合羽(上だけ)着用すると何か言われますか?

614国道774号線2019/05/19(日) 23:49:41.18ID:6U4slG0e
>>610
そんなSDばっかいますけどw

615国道774号線2019/05/19(日) 23:51:18.28ID:sA7/rHvc
>>603
そのまま持ち帰って明日SDに引き継げばいいのでは?だめ?

616国道774号線2019/05/20(月) 00:14:03.03ID:4UDXVMvt
集荷基本駄目だけど距離が遠くて週に2回くらいあるところは仕方なくやってるな
暗黙の了解とゆうか

617国道774号線2019/05/20(月) 00:27:08.10ID:FvOCa3Jm
>>613
センターによりけり

618国道774号線2019/05/20(月) 00:28:13.78ID:FvOCa3Jm
>>609
ゾゾ、マルイ、ニッセンとかの返送用の集荷

基本的に着払いしかない

619国道774号線2019/05/20(月) 01:25:01.06ID:0QuAqqad
>>615
発払いならお客さんに金もらわなきゃいけないしPP入力して運賃だして金やり取りしてからわざわざ取消して計上し直してもらうとか無駄じゃん

620国道774号線2019/05/20(月) 01:41:07.21ID:iVvZkJkx
>>581
辞める時に請求したいから詳しく教えて。うちは集荷集金何でもやらされるよ。

621国道774号線2019/05/20(月) 08:26:02.66ID:9sfA4aq9
恵みの雨だ\(^o^)/

622国道774号線2019/05/20(月) 13:11:15.17ID:yEZv8JyD
なんでおまえらそんなに文句たらたらなんだよ?
嫌なら委託でもなんでもやればいいだろ?
そんな態度してたらSDから煙たがられないか?

同じセンターのSDを敵にまわしたら終わるぞ

623国道774号線2019/05/20(月) 13:48:17.13ID:DpHiwqNI
特に同じ配達エリアのSDとは関係良くしとかないと
まずやっていけない
でも委託でもSDとの関わりあるからどっちもどっちだけど
ACってSDを早く帰らすためなんだから
最低限の集荷ぐらいしてやってもいいんじゃないかなって思うね
まぁーでも将来的には辞める予定だけどw

624国道774号線2019/05/20(月) 14:28:50.83ID:kSX3Xr+B
また同じセンターの知り合いAcが辞めたよ
社内免許取って二ヶ月目
ハズレセンターは嫌だねぇ

625国道774号線2019/05/20(月) 14:30:27.00ID:ngYZk7oa
くだらないこと愚痴ぐらいだろ書いてるんだな
お客様の笑顔を考えながら一生懸命働けば自然とどう行動すべきか見えてくるだろ
目的を見失った人間はいくら能力が高くても結果は出ないぞ
俺は来週で辞めるけどな

626国道774号線2019/05/20(月) 14:31:00.45ID:ngYZk7oa
愚痴ぐらいだろ→✕
愚痴愚痴→○

627国道774号線2019/05/20(月) 14:31:57.77ID:ngYZk7oa
辞める理由は将来性
退職金なし賞与なし昇給なしって独身しか続けられなくね?

628国道774号線2019/05/20(月) 14:33:58.23ID:ngYZk7oa
聞いた噂だと都心のセンターでも年収ちょい上ぐらいで待遇自体は変わらないんだろ?

629国道774号線2019/05/20(月) 14:47:24.56ID:XjNeQqoW
まあ都会でアンカーに応募してくる人材の質はたかが知れてるし、長続きしようと思ってくる人間もいないだろうね

都会で運輸志望なら普通の中年は楽で稼ぎもいいタクシーに流れるだろうし、若ければそもそも運輸にこなくても仕事はあるし

応募者の質の悪さはヤマトの上層部も見越して契約社員待遇にしてるんだろうけど

ちなみにアンカーからSDへの昇格が望めるのはせいぜい40代の前半まででそれ以降のオッサンはまず望みないから心配せずに次の仕事を探すこと

630国道774号線2019/05/20(月) 15:58:22.66ID:fjghpxIX
愚痴というか、集荷くらいしますけど後でどうなっても知りませんよという話

631国道774号線2019/05/20(月) 16:14:22.78ID:DpHiwqNI
ACからSDへの昇格を望んでる奴なんているの?w
まぁーいないだろう
ACのゴールは辞めて他の仕事に就くことだと思う
ヤマトってほんと居心地が悪すぎるんだよね
SDより年間休日少なくて夜がメインな仕事な割りに給料が安いし(昇給無し)

632国道774号線2019/05/20(月) 16:40:39.56ID:Qc3arffB
SDと比べたら全然少ないけど他の運送と比べたら割りがいいという絶妙な設定だよな

633国道774号線2019/05/20(月) 16:56:42.13ID:AhwAgnWy
センター内の空気も悪くて
俺までおかしくなりそうだよ

634国道774号線2019/05/20(月) 17:59:46.98ID:+yAYrlGC
集荷はAC禁止ですよ。
別料金です。

635国道774号線2019/05/20(月) 18:58:27.73ID:n0TH41Gf
集荷しても良いって支店長もセンター長も言ってたけど違うのか
全国で集荷禁止って統一してくれればいいのに

636国道774号線2019/05/20(月) 20:20:20.19ID:3JEv0iYI
集荷っていっても個数多いとこはSDが喜んで行くんだし
したらダメって決まりもセンターごとか主幹ごとなのか知らないけど
ローカルルールみたいだし
何をそんな頑なに嫌がってるのか全然理解できんわ

637国道774号線2019/05/20(月) 20:32:50.61ID:CZcW/jWt
着払いでも、資材販売はまじでくそ。用意なし着払い以外は行ってくれやって言いたくなるけどまぁやっときゃ、感謝されることはなくとも、恨まれて助けて貰えなくなることもないからな。

普通免許の俺、準中5トン未満?まではokだから2tトラックでやってる。車両は午前中から引き継げば点検無しだし、なにより積込が楽。
軽は嫌だね。クールあるってだけで箱と蓄冷剤用意しねーといけねーし、デカイのとか花とか来たらと考えることが多すぎる。駐車は楽だけどな。
こないだは夜間に160サイズ集荷来たから、流石にSDにやってもらった。
なんで集荷振るのにお願いしてありがとう言わなきゃならねーのか謎だけど、社会ってそういうもんだからな。やらされた感を引きずられるより、助けてやった気にさせときゃ後々楽だぞ。

638国道774号線2019/05/20(月) 20:45:31.33ID:CZcW/jWt
基本的にはしないはずの集荷をして怒られるのは、支店長なり付近のコースのSDだからな。多少手間かもしれんが以来入った個人とこは現収も未収も回ってるよ。
もちろん計上して発送する。「取り消ししてSDにやらせろ!って言ったろ!」なんて言われたらなんて返そうかね。。。でも今はそんな怒られるような量やってないしいいか

639国道774号線2019/05/20(月) 21:57:08.56ID:0QuAqqad
18-20が2軒2個に対して19-21は23軒29個

極端すぎるわ

640国道774号線2019/05/20(月) 22:11:19.56ID:RNu0/rBT
>>639
そんなの18〜で何軒もおろせるとこわかんだろ
そりゃいつまでたっても終わらんぞキミじゃw

641国道774号線2019/05/20(月) 22:14:56.81ID:0QuAqqad
>>640
前倒しで受けてくれるとこバンバン18時台で潰して20時過ぎには営業所帰ってやったわ
代引きも珍しく少なかったし

642国道774号線2019/05/20(月) 22:22:36.46ID:/Z+yEVJz
支店長やらが命令してるところはともかく、やめろと言われてるところはすべきじゃない、ってだけでは?
それぞれのセンター支店のやり方があるだろうし、それでもし集荷を命令されて嫌なら掛け合えばいい
一応雇用条件的には集荷はしないとあるのだから、どうしても嫌なら上に通せばいけるだろう
もちろん回りの関係を重視してやるのも自分の選択だし、まぁ問題発生したら責任はどこになるかは分からんけど

643国道774号線2019/05/20(月) 23:13:06.27ID:L43ZmaMI
「配達のみ(集荷をさせない)」「 残業なし( 週35時間)」
が同一労働同一賃金を回避するライン説は
説得力があるからそうなんじゃないの

644国道774号線2019/05/20(月) 23:16:37.31ID:8mqyT6U2
>>643
あと「トラックに乗せない」というのもある

645国道774号線2019/05/20(月) 23:30:02.19ID:PrXUpUAY
そこまで言ったらうちのセンターではACの業務遂行不可能だがな
軽トラがそもそも一台しかないしどうすんのよ

646国道774号線2019/05/20(月) 23:47:35.64ID:8mqyT6U2
>>645
いやむしろ喜ぶべき
数年後にまとまった臨時収入が期待できるから

647国道774号線2019/05/20(月) 23:58:21.07ID:DpHiwqNI
ただしほとんどのAC数年後にはいません

648国道774号線2019/05/21(火) 00:10:56.92ID:w5RfDou7
同一労働同一賃金のルールが施行されるのは2020年4月1日からなので今は安心して集荷してくれたまへww

649国道774号線2019/05/21(火) 00:44:42.60ID:w5RfDou7
まぁでも配達だけとか、使う車が軽自動車とかでSDと差別化してるつもりかも知れないけど、それだけで給料に差がある合理的な理由になるかと言えば少し弱いと思うわ
後々の訴訟のことを考えると第三者から見て「あーそれは社員との給料に差があって当然だね」となるような明確な差別化が必要かと思う
配達は1日に何個までとか

650国道774号線2019/05/21(火) 08:28:41.61ID:k8Xq3L/Y
営業しない、物販売らない、それが差になるんじゃないか

651国道774号線2019/05/21(火) 10:08:37.04ID:1S2zVJYh
なんだよみんなリースᏦのってんの?
ウォークスルーとか?
羨ましいわ。

652国道774号線2019/05/21(火) 12:27:50.06ID:0ZISmSzp
集荷させないって言うけどさ、前に気になってネット求人の募集要項とかセンターの垂れ幕みたいなの見たらさ、「決まったエリアの集配」って集配って書いてあるから完全に切り離すとは言ってないつもりなんじゃないかな。

定集も集金もやらされてた時は研修で主管支店長前でチクったりしまくってたけど、数件の個人着払い程度でSDと同じ仕事してる気になって給料不満なら辞めてやればいいじゃん。
俺は多少は辞められたら困る立場でありたいと思うから、多少は幅聞かせて仕事してるよ。

653国道774号線2019/05/21(火) 12:44:11.05ID:w5RfDou7
お前ら働きかた改革を舐めてるなww
わざわざ数年の猶予くれてまで国がそれまでに準備しとけよ!って言ってるくらいだからな
SDは営業もしてます〜(時々)程度のゆるい逃げ道で許されるほど甘いもんじゃないはずだぞ
SDは営業のみ!ACは配達のみ!なら明確に違う業務と言えるだろうけどな
同一労働同一賃金って非正規雇用者の収入を上げて日本の景気を底上げしていこうという考え方だから、簡単な逃げ道で回避できるようなもんじゃないはずだ
イオンとかはバイトの賃金上げるだけで年間とんでもない金額になるらしいぞ
まぁ俺は今のACの待遇でも不満は無いけどなww
客観的に見てSDは賞与40万なのにACは4万とかは突っ込まれるポイントじゃないかな
今のところ明確に違うのはACは転勤が無い点とかかな

654国道774号線2019/05/21(火) 13:05:50.98ID:Zzhx2HHx
SDも営業なんかしたくないだろうな
営業したところで給料一銭も増えないだろうし集配したいだろうよ

655国道774号線2019/05/21(火) 14:12:20.95ID:9oc97auk
体験で入った人が二日目来たけど放り出されてて可愛そうだと思ったよ
何も教えてくれない触らしてくれない
これじゃあ誰も育たないね

656国道774号線2019/05/21(火) 14:56:37.90ID:hHI9MDB6
同一賃金の話で夢見てる奴がいるけど、まんま世間の契約社員思考で草w

657国道774号線2019/05/21(火) 15:31:41.98ID:Z/8/DnXk
SDと同一労働と認められたとして問題は時給計算した時にSDとそこまで差が有るのかって点だな

658国道774号線2019/05/21(火) 15:52:04.28ID:4nSwPF/p
>>655
体験なら妥当やろ

659国道774号線2019/05/21(火) 16:47:16.36ID:HAIO8v+D
SDの扶養手当が給与のバランスを、
とりにくくしてるんじゃないの?

660国道774号線2019/05/21(火) 16:48:48.15ID:z4Gku7tv
>>655
まぁみんな自分で精一杯だからね
ACだから荷物アホみたいにくるコースの横のりだろうからね
ある程度できる奴が横のりしてくれると新人のACも続くと思う

661国道774号線2019/05/21(火) 17:12:29.42ID:9oc97auk
>>658
イロハも教えずに見てればいいって感じだな
新人に教えることなんかたかが知れてるけどさ‥
自分は体験なしで入ったからこんな感じなんだなって思ったよ

662国道774号線2019/05/21(火) 17:51:40.63ID:cwp6Lgr3
まぁ集荷の有無も多少センターの当たり外れに入るのかもね、人にもよるだろうけど
個人的にはそれ以上に1日の持ち出し個数や休憩残業の有無、人間関係が当たり外れの度合いは大きいと思う
中には休憩なし残業ありの1日140とか150のACもいるみたいだし

663国道774号線2019/05/21(火) 18:15:24.88ID:4nSwPF/p
>>661
研修じゃなくて体験だからね
まぁ体験三日目くらいからだといろいろ教え始めるのかもしれんが、確か時給発生してるもんな

664国道774号線2019/05/21(火) 20:50:17.13ID:aodczGcj
いちいち揚げ足をとるSDのスーパーパワハラでノイローゼになりそう

665国道774号線2019/05/21(火) 20:53:26.06ID:bblc+nNj
体験ってそんなに長いこと出来るのかw
一日だけかと思ってたわ

666国道774号線2019/05/21(火) 21:54:41.20ID:1JOXz9ma
体験てインターン横乗りのことか?

あれはこの会社でやってみたいかお試し体験だから(すぐ辞める奴が多すぎたからw)

二日もきたらもう十分だろう帰れ!てなるだろう…。因みに俺の時は依託経験者だからごく普通に配達手伝わされたわw

667国道774号線2019/05/21(火) 22:24:30.37ID:jkdYNT/y
2人インターン横乗り来たけど1人は入社して1人は音信不通になった

668国道774号線2019/05/21(火) 22:32:51.41ID:OWZl7r0K
辞めた人多いんだな

669国道774号線2019/05/21(火) 23:12:13.73ID:tgKXw3K/
センターによって違い過ぎるから 過酷な労働強いられて来た人は辞めるよね、、、

コース変わったばかりだけど、持ち出し50で配完45。これくらいで丁度よいよ。

670国道774号線2019/05/22(水) 00:58:28.70ID:SxkQ0YYK
辞めるカウントダウンしてる
契約社員なので辞め時はっきりしてていい
ACやってから体調が全然整わない

671国道774号線2019/05/22(水) 01:18:36.71ID:1dT6kRr0
交番上の都合、端末システム上の問題、引き継ぎの多さ
シンプルなはずの仕事が無駄に複雑になる

672国道774号線2019/05/22(水) 02:16:20.59ID:9/dN321o
>>662
その個数で軒いくつ?

673国道774号線2019/05/22(水) 04:26:55.61ID:/lTZQelW
アンカーになって1年経つが、生活スタイルが完全に夜型になったわ

674国道774号線2019/05/22(水) 12:01:15.10ID:oebuIrcR
いつもの時間でって言われてもわからないよお客様

675国道774号線2019/05/22(水) 17:18:13.21ID:FY7TPJEh
センターガチャで大当たり引いたから毎日超気楽

676国道774号線2019/05/22(水) 20:38:51.33ID:h5WHuXPR
ハズレだよこっちは
病んでる

677国道774号線2019/05/23(木) 00:31:22.21ID:Vl/h8aEW
先輩ACの方々に質問なのですが、これらは何か対処法はないでしょうか?あるいはどうされてますか?
1、持ち出し時に印字される指定のシールやPPに飛んで印字されるシール ロールがすぐ無くなります
2、クールボックスに入らない冷蔵冷凍の荷物 長細いとどうやってもはみ出ます
3、インターホンがなくポストが犬の範囲内 今日は範囲外に不在票置きました

同コースのSDの方に聞いても適当でいいと言われましたが、対処法があれば幸いです、なお自分は軽リースです

678国道774号線2019/05/23(木) 00:34:21.14ID:zyDoVpqr
1 システムがどうにもならない
2 ドライバーに投げる
3 ドアに挟む

679国道774号線2019/05/23(木) 00:53:43.97ID:7RaOxMvv
>>677
犬は電話するかな俺なら

680国道774号線2019/05/23(木) 00:59:31.28ID:8VlAMlRa
1ロールのストックを100個ぐらい用意する
2はみ出した部分を切り落とす
3ゴン太のほねっこを用意してわんころを手懐ける

681国道774号線2019/05/23(木) 05:27:44.98ID:eEugL2gC
先月ちょっと身体壊して休んだのだが月給制でも引かれる?
これで引かれてたら日給月給になるよね
誰か教えてください。

682国道774号線2019/05/23(木) 08:10:59.48ID:9tFacwUZ
>>681
1-2日ならオマケして貰えるかもだけど、何日もってなるならどこかで休みの帳尻合わせるか、年休付いてるならそれで代替かって話しなるんじゃないかな

ちなみに公休増えてても給与は変わらない

683国道774号線2019/05/23(木) 10:10:17.75ID:Q3Js31dP
>>682
出勤日数×固定インセなんだから公休増えて出勤日数減ってたら変わるけどな

684国道774号線2019/05/23(木) 11:16:20.55ID:saE3qBBP
>>677
1.ウエストバッグに2、3個入れておく
2.センター長、支店長に無理なものは無理と伝えてからSDにふる
3.センター長、支店長にその旨伝えて危ないので行けないと伝える
その後堂々と持って帰る

685国道774号線2019/05/23(木) 11:31:57.62ID:9tFacwUZ
>>683
固定インセ忘れてた
俺のとこは日額1700円だ

686国道774号線2019/05/23(木) 13:47:15.17ID:0o7NSvDQ
おれんとこは3400円だけど23区だと高いのかな

687国道774号線2019/05/23(木) 13:48:57.71ID:ZTCb26Jo
>>677
1、予備を常に車や自分が持ち歩くカゴなどに入れておく
2、クールシートかけて持ってく
3、客に電話、留守電につながるならメッセージ、不通でどうにもならない場合は持ち戻り

688国道774号線2019/05/23(木) 15:20:42.98ID:GIQVnR2j
>>686
インセンティブ7万超えるとか下手なSDよりあるんじゃないか

689国道774号線2019/05/23(木) 17:54:32.70ID:iRPtRfyL
心身疲労で内科行ったら精神科の紹介状出されてしまったんだけど
これってもう終わりだよな‥

690国道774号線2019/05/23(木) 19:50:56.53ID:e8U35Buk
ロールもったいないし時間かかるから紐づけ外してるわ

691国道774号線2019/05/23(木) 21:08:10.28ID:ZTCb26Jo
プリンタ紐付けしないでコレクトの配完とかあげられたっけ?

692国道774号線2019/05/23(木) 21:38:21.26ID:vjVinlsZ
43歳他業種からの転職希望者ですが実際のところACやSDでの採用は実際のところ厳しいのでしょうか?

693国道774号線2019/05/23(木) 21:43:05.45ID:W0WQZpVv
>>692
即採用だよ
こんな糞みたいな仕事で落とされるとかないからw

694国道774号線2019/05/23(木) 21:53:09.11ID:vjVinlsZ
>>693
そうなんですね!回答ありがとうございました

695国道774号線2019/05/23(木) 22:16:22.97ID:ibl4Ay3Z
この礼儀正しさは即戦力ですね

696国道774号線2019/05/23(木) 22:40:47.50ID:hM0n2rkv
>>692

42歳他業種からやってるよ。元の他業種より条件良ければこればいいし、悪ければ辞めとけばいい。

697国道774号線2019/05/23(木) 22:44:54.13ID:7RaOxMvv
>>689
なにでそんなに辛いの?

698国道774号線2019/05/23(木) 22:45:19.97ID:/h7KxJQ9
>>692
マジレスします。
SDはその年齢だと同期はほぼ年下です。
採用は微妙なところです。

ACは郊外は充足している場所もあるようなので
なんとも言えません。

都市部の商流はACの需要があるとは思えませんが住流なら健康診断が滅茶苦茶じゃない限りほぼ採用です。
しかし非肉体労働系職種からの参入はかなり厳しい(統計的に明らか)なので体力に自信がないなら止めておいた方が良いです。

マルチタスクが苦手な人も向いていません。
学歴関係ない仕事ですが向き不向きが明らかにあります。

699国道774号線2019/05/23(木) 22:59:09.23ID:kvL9GN9o
>>697
未経験で入って上司に人格否定するくらい怒られて笑うことも出来なくなってしまったよ。
笑顔出したら怒られるんじゃないかとだんだん思考が歪んできてしまってね
何やっても怒られるんじゃないかと正解を導けなくなってる。

700国道774号線2019/05/23(木) 23:07:01.65ID:ibl4Ay3Z
うわー
パワハラ訴訟でがっぽり案件やん
とりあえず録音しとき

701国道774号線2019/05/23(木) 23:56:50.08ID:7RaOxMvv
>>699
ごめん🙇♀想像以上に辛いね汗
違うセンターに移動願いだしてみたら?支店長に相談してさ
支店長が問題の上司ならセンター長とか
人間関係が一番辛いから合う合わないは誰でもあるし

702国道774号線2019/05/24(金) 02:50:33.16ID:uTs2mjDu
辞めて開放されたいね

703国道774号線2019/05/24(金) 03:00:19.95ID:DlDmmCi6
>>699
鬱の診断書もらって人事と労組に電話→移動願いのコンボで即解決するよ
それで移動してるSDもけっこういるから気にせずやっちゃおう

704国道774号線2019/05/24(金) 03:43:36.21ID:d45KNIb0
>>703

ウチの隣の支店は逆にパワハラセンター長の方が飛ばされたw

その元センター長も今ではウチで細々とやってるし、とにかく辞める前に人事に相談すべきだよね。

705国道774号線2019/05/24(金) 03:52:01.62ID:p536eKTz
もうすぐ初任給か。いくらもらえるんだろう……

706国道774号線2019/05/24(金) 03:57:25.40ID:SrHlmK7f
>>705
手取り20〜23くらい

都内はもう少しあるかも

707国道774号線2019/05/24(金) 04:47:22.53ID:p1zRa3HJ
給料振り込みきましたね
手取り20万半ばってとこでしょうか

708国道774号線2019/05/24(金) 08:55:00.30ID:lIUcv1fF
田舎なんで手取り17万ちょい....

709国道774号線2019/05/24(金) 09:41:12.96ID:d/01fWcJ
残業代込みで手取り25万だった

710国道774号線2019/05/24(金) 10:59:02.66ID:ufxVHLz5
>>701
>>703
>>704
恥ずかしながら休憩所で泣いてしまったよ。悔しいのと何が間違ってる、正解なのか‥SDが優しくしてくれたけど更に苦痛に感じるようになってしまって申し訳なく感じるよ。
入った当初は褒められたら嬉しかったし、怒られたら反省して何クソ!って感じだった、今は怒られたら一日動けなくなって、褒められたら裏があるんじゃないかと思うようになってしまった

711sage2019/05/24(金) 11:05:28.52ID:p1zRa3HJ
>>710
早めの治療をお勧めします

712国道774号線2019/05/24(金) 11:56:51.86ID:OTHI1hbW
>>710
病院受診したほうがいいよ
診断書お忘れなく

仕事の事で怒る時に個人の人格まで引っ張りだす人って他の会社にもいるけど
ヤマトって体育会系の人多いせいかなんなのか、そういう人多いよ
新人とかパート・契約社員への接し方って上司が教えるもんなのに
そういうことは教えてないから、上司になってもわかんないんだろうね
下手したら仕事内容も圧ばっかりかけて正解を教えないってのまかり通ってる

無理しないで病院行ったらいいよ
休むとかね

713国道774号線2019/05/24(金) 12:08:43.87ID:A6T77J/t
>>710
そこまでして続ける価値ないよこの契約社員の仕事。
本当クソセンターに当たったんだね。
人格否定は酷いしそいつのレベル低いよ。教えるの下手なんじゃないかな?教育向いてないとかそんな奴いままでヤマト運輸では見たり聞いたりした事ないからガッカリだよ。

714国道774号線2019/05/24(金) 12:10:40.21ID:lIUcv1fF
>>709
ウラヤマ....

715国道774号線2019/05/24(金) 12:15:17.37ID:A6T77J/t
皆んなの前で泣くまで追い詰めるとか許せねーよ!!!

716国道774号線2019/05/24(金) 12:30:03.74ID:h8DP/goX
>>714
週4PSDやが21万振り込まれとった

717国道774号線2019/05/24(金) 12:30:56.28ID:OTHI1hbW
>>713
いいセンターにいるんですね、羨ましい
うちのセンター教えるの下手なのに圧かけるの三人もいるから
キツすぎですよ

718国道774号線2019/05/24(金) 12:39:52.48ID:v12MdO+1
>>717
たしかに教えるの下手な人多い
自分たちの入社当時は「見て盗め」的な感じだったからとか言ってる
ガチガチの体育会系では無いかな 佐川よりゆるゆるで拍子抜けした
なんか昭和な感じの会社だよね

719国道774号線2019/05/24(金) 12:44:20.76ID:CqETdHUf
教育マニュアルが無い時点でお察しよ

720国道774号線2019/05/24(金) 13:11:45.48ID:p1zRa3HJ
私はSDの方々から罵声浴びるのが好きです
昭和を思い出してほっこりします
ここしばらくあんな罵声を浴びたことなかったので新鮮です
ここでケツ蹴りでも喰らったらいうことなしなんですが

721国道774号線2019/05/24(金) 13:13:52.13ID:uTs2mjDu
怒られてるのはみんな一緒
そこを耐えて(聞き流してw)みんな乗り切ってるんだよ
入る前にヤマトって時点で体育関係の会社ってわかることでしょ
まぁー度合いにもよるけどね

722国道774号線2019/05/24(金) 22:18:27.53ID:y8h1bFOM
手取り20万か……。副業やってるから別にいいけどさ。SDスレも大変なことになってるし、なんだかなぁ。

723国道774号線2019/05/24(金) 22:19:16.43ID:dZ0e6OG4
>>653
馬鹿かおめー
集荷がないんだから同一労働なわけねーだろ
集荷した運賃で経営が成り立ってんだよ
SDが稼いだ荷物をACが補助として配達しているに過ぎない
夢見てんなよ

724国道774号線2019/05/24(金) 22:24:53.32ID:CqETdHUf
>>723
だからそれを言ってるんだけどな
文章読めないなら下手に発言しない方が恥かかなくて済むぞ

725国道774号線2019/05/24(金) 22:27:44.13ID:ce0oMnqW
つーかSDが配達と集荷だけしかやってないとでも思ってんのか?
非正規のみなさんは負け犬根性染み付いててやだねー^_^
そんなに文句あるなら他で正規の仕事見つけてくださいね?
ただでさえ底辺仕事だってのに、非正規で底辺仕事なんてよくやるわなー

726国道774号線2019/05/24(金) 22:34:56.36ID:8m6xyZfh
>>723>>724何日も前の話にレスしてんじゃねーよks共

727国道774号線2019/05/24(金) 22:38:54.77ID:CqETdHUf
給料日なのに皆さんイライラなようでw
どうしたんですかww

728国道774号線2019/05/24(金) 22:48:51.97ID:4eZ2b59j
AC専用雑談スレって見えねーんかよ

729国道774号線2019/05/24(金) 22:55:36.31ID:p1zRa3HJ
SDでもACでも嫌なら明日にでも辞表を叩きつけて辞めればいいんですよ
他の運輸がどれだけ薄給ブラックか分かるから

それが嫌ならヤマトで歯を食い縛るか
望み薄の他業界への転職に賭けるか
ACの連中のように副業で収入を補えばいいんですよ

もう1ヵ所の給料で生計をたてる時代は終わりですよ

普通のサラリーマンもいずれ会社の収入だけでは生計が成り立たなくなりますよ

嫌なら辞める
給料に不満があるならせどりでもなんでもやって小銭を稼ぐ
スマホゲームやパチンコにうつつをぬかしている場合ではないのです

730国道774号線2019/05/24(金) 22:56:04.73ID:IiCz3/Te
見えないんだろう

731国道774号線2019/05/24(金) 23:15:34.56ID:4eZ2b59j
基本ルールを守れ基本ルールを

732国道774号線2019/05/24(金) 23:53:08.17ID:lIUcv1fF
>>729
まさに正論!!禿同!!

733国道774号線2019/05/24(金) 23:55:38.79ID:lIUcv1fF
>>716
な、なんと...

734国道774号線2019/05/24(金) 23:59:09.07ID:lIUcv1fF
結論、AC しながら雇われない副業が最高。トータルでみれば手取りSDよりはるかに多いよ。やり方次第で楽に稼げるし。

735国道774号線2019/05/25(土) 00:21:51.91ID:im0Q8fsn
>>733
時給2100円もバカにできんわな
アフィリ3万為替マイナス7万の収益やからまだヤマトに働きに出なきゃアカンわ
アフィがグンと伸びるか為替で安定すればヤマトはおさらば出来るんやがなぁ

736国道774号線2019/05/25(土) 01:27:06.86ID:i35fWIDH
ぶっちゃけヤマトは辞めるけど、
運送業界自体に二度と参加しないわ
上の頭が腐った会社ばかりが幅効かせてる
ヤマトはその典型だわ
普通に営業職に戻った方がマシ

737国道774号線2019/05/25(土) 01:30:51.03ID:Gep53ggq
みんなDNTセンターってあるの?
不在変更や引き継ぎどうしてるんだろ

738国道774号線2019/05/25(土) 06:45:36.32ID:IZ+31nW7
>>735
最近アフィリエイトもGoogleの気分次第で乱高下が激しい。収入源は複数ある方が精神的に安定するよ。

739国道774号線2019/05/25(土) 09:57:43.50ID:LVjEO0Xf
>>737
DNTって何?

740国道774号線2019/05/25(土) 09:59:24.31ID:LVjEO0Xf
>>738
俺も収入増やしたいんだよな。アルバイトはキツイ今週もバイトだし

741国道774号線2019/05/25(土) 10:11:20.53ID:9qhuOJ0t
退職代行サービスで顔見ず辞めたわ

742国道774号線2019/05/25(土) 10:12:38.37ID:im0Q8fsn
>>738
最近どころかここ4,5年そうなんだが

743国道774号線2019/05/25(土) 10:17:24.22ID:IZ+31nW7
>>742
特に最近激しいよね。いい時は90位あったけど最近は20前後に落ち込んだ...

744国道774号線2019/05/25(土) 10:44:20.58ID:qAfjSO2L
>>739

D伝票 N抜かない T積み込み

745国道774号線2019/05/25(土) 11:47:41.54ID:LVjEO0Xf
>>744
ありがとう。うちのセンター誰も伝票はがさないよ。

746国道774号線2019/05/25(土) 11:48:20.12ID:LVjEO0Xf
>>743
90万ってこと!?

747国道774号線2019/05/25(土) 11:49:05.06ID:LVjEO0Xf
>>737
伝票抜いてたらドン引きだよ

748国道774号線2019/05/25(土) 11:52:08.75ID:ZDH2JsH4
うちのセンター、不在分だけ伝票抜いて渡す人が1人、全部伝票抜いてる人が1人であとは皆伝票抜いてないは

749国道774号線2019/05/25(土) 11:54:35.45ID:IZ+31nW7
>>746
そうだよ

750国道774号線2019/05/25(土) 12:17:46.14ID:OOTZ8yX+
うちは不在引き継ぎとクールはもう積んでくれてるから伝票は抜かれた状態で渡されるな
2便とかはそのまま渡されるからそのまま積み込む
個人的には抜いても抜かなくてもどっちでもいいや
結局PPの集配管理から配完持戻かけるし

751国道774号線2019/05/25(土) 12:19:43.90ID:dhocKQKg
皆さんのところは有給取れてますか?俺はまだ申請したことないけど。

752国道774号線2019/05/25(土) 12:24:54.46ID:LVjEO0Xf
>>749
すごー笑

753国道774号線2019/05/25(土) 12:26:52.89ID:LVjEO0Xf
>>750
俺は全部抜かないで欲しいかな。軒先きであっ伝票車だってなる

754国道774号線2019/05/25(土) 12:37:06.97ID:OOTZ8yX+
自分が全部積み込みからやるんなら抜かないけど積み込み前持ってやってくれてる以上それぞれSDにはSDのやり方あるし感謝こそすれケチつけるつもりは毛頭ないわ

755国道774号線2019/05/25(土) 12:43:17.99ID:JWCTX4BY
>>754
すごいねそこのセンターこっち自分で積込してる

756国道774号線2019/05/25(土) 12:50:47.58ID:LVjEO0Xf
>>754
積み込みしてくれるの感謝だね。1時間くらい取られるよ汗

757国道774号線2019/05/25(土) 13:07:17.88ID:0F9OFQIX
うちはSD達が伝票抜くタイプでかつ仕分け時に伝票一緒でないと仕分けが嫌がるセンター
なのでSDが抜いた伝票をすべて帰車時に伝票をテープなどで張り付けて戻さないといけない
不在率高いコースもあってそれだけで10分は毎日かかってうんざりする

758国道774号線2019/05/25(土) 13:32:44.68ID:g5VhERup
>>757
それは無駄の極みだな…
不在なら伝票は抜くけどコースごとに洗濯バサミやらクリップやらでまとめとけば無問題だわ

759国道774号線2019/05/25(土) 17:03:01.40ID:l8nQb7Xk
俺は近い将来辞めるが
お前らは絶対辞めないでくれ
65歳まではアンカーでがんばってくれ

760腕立て伏せ連続60回男マジで披露できるよ!2019/05/25(土) 17:06:21.20ID:eJ+Xf/Po
エニオス♫
信号機付き交差点手前付近で、ヤマト運輸のロゴの入った軽自動車が
事故を起こしていた。 救急車も停車していました。
人身事故だったのかぁ。
馬鹿じゃねドジじゃねカスうどんじゃねウヒャヒャ

761国道774号線2019/05/25(土) 22:13:13.49ID:Iq4HhYAE
>>751
辞めるときに全消化や

762国道774号線2019/05/26(日) 00:00:36.51ID:LNTmQ7zk
今日センター長に委託に荷物渡すなむしろ取れと言われた
配完90前後でももっと取れと言われても残業もダメなのにどうすればいいんだ…

763国道774号線2019/05/26(日) 00:03:27.26ID:LNTmQ7zk
あ、そういや前にACの有給って給料発生しない有給とか聞いただけど詳しく知ってる人いる?
もしかしたら支払われる額がめっちゃ安い有給だったかもしれない、他のACが言われてるのを聞いただけだったんで

764国道774号線2019/05/26(日) 00:45:09.81ID:bl2qod2Q
有給2日とったら給料明細に年休時間14時間って書いてあったから時間分は貰えるんでない?

確かインセンティブはつかないって聞いた気がする

765国道774号線2019/05/26(日) 02:55:33.61ID:VYfETU6w
まじでアホと脳足りんばっかやな

766国道774号線2019/05/26(日) 04:33:30.72ID:NabhWKRf
クルマ調子悪いんですけどって言ったら
お前のせいだと言われた

767国道774号線2019/05/26(日) 07:16:38.09ID:KXiq88c4
田舎の住宅街で集荷も無いのに生産性10求めるとか笑えるわ

768国道774号線2019/05/26(日) 08:25:06.27ID:XLBOofKO
不在も動いてるんだから生産性0.5分くらいあるよな
コレクトと着払いは手間多いから指数加算だよな
荷物や地域特性考えないで線引きするアホだね

769国道774号線2019/05/26(日) 09:58:28.27ID:b9113Ajm
生産性10とか夜間の別コースの時間指定渡されるからそんなの不可能ですわ

770国道774号線2019/05/26(日) 11:12:35.00ID:38ClOaKc
夜配の生産性10なら楽勝なんだけどなw

771国道774号線2019/05/26(日) 11:15:02.72ID:1XLSjxGM
位中のACだったけど辞めた。戻りたい(;_;)
田舎の他会社ヤバス

772国道774号線2019/05/26(日) 11:25:02.80ID:guNacRI9
>>766
車めっちゃ汚いしタイヤツルッツルになっても変えてくれないのびっくりした

773国道774号線2019/05/26(日) 11:56:32.50ID:P2YE3VUv
生産性って配達だげだと1時間当たりの配完数なの?

774国道774号線2019/05/26(日) 12:25:14.98ID:WCMPjmmL
YES

775国道774号線2019/05/26(日) 12:28:47.42ID:38ClOaKc
>>773
そうだね
配完数をPP立ち上げから〆まで(休憩1時間分除く)の時間で割る
6時間半だとしたら65配完で10超えるって感じかな
もちろん夜間産直の集荷も計上したりしたらそれも1に数えるけど

776国道774号線2019/05/26(日) 13:18:21.74ID:hn4IRiMe
持ち戻りも生産性にカウントして欲しいわw
不在票入れるのも遊びじゃないんだから。

777国道774号線2019/05/26(日) 13:45:29.45ID:sKgTuXOK
>>770
ほんとそれ。夜は在宅率高いから捗るよね。

778国道774号線2019/05/26(日) 14:36:01.67ID:1XLSjxGM
出戻りしたいよー

779国道774号線2019/05/26(日) 14:56:56.42ID:38ClOaKc
>>777
まぁそもそもACの本番は夜だしな
18-20、19-21合わせて40とかありゃなんぼか不在出たって嫌でも夜間生産性二桁行く

780国道774号線2019/05/26(日) 14:57:28.97ID:LNTmQ7zk
三大都市圏だけどセンター長から生産性15とか配達1時間20件は最低とか言われるよ
140件はいけるとか言われた時はそれセンター内作業や休憩時間カウントしてませんよね?って言いたくなった

781国道774号線2019/05/26(日) 15:29:46.56ID:XhCzVG8R
夜間勝負なら夕方からのPSDで十分ってなりそう

782国道774号線2019/05/26(日) 18:51:50.66ID:NGYF+dS5
>>778
同じ主管内なら最低でも一年は無理です
基本的には同じ主管内の出戻りはNGです

783国道774号線2019/05/26(日) 18:57:41.04ID:PwlrTlq6
ホテルクライトン付近のマトリョーシカ人形よ

チンタラチンタラ配達してんじゃねぇぞ!こら

しばくぞ!

784国道774号線2019/05/26(日) 19:36:21.87ID:1XLSjxGM
>>782
何故?

785国道774号線2019/05/26(日) 20:30:01.42ID:bYn+OtMt
出戻りNGてことはない
佐川行って戻ってきた人いるし
仲いい人いるなら伝えてみたらいい

786国道774号線2019/05/26(日) 21:11:10.14ID:NGYF+dS5
>>784
何故かは知りませんがそう聞きました

787国道774号線2019/05/26(日) 21:50:20.94ID:BR6agx90
一度辞めたが最後なんだな非情だ

788国道774号線2019/05/26(日) 22:23:44.34ID:97QxGeqA
田舎はたいへんだな
こんな会社に出戻らないといけないなんて

789国道774号線2019/05/26(日) 22:24:38.84ID:bYn+OtMt
若いこはいつ辞めるかタイミングをはかってるからな
20代の仲良くなったSDもあと少しで辞めるって言ってるし若い可愛い事務員も辞めちゃったし自分も事故とかしたらすぐ辞めるかもな

790国道774号線2019/05/26(日) 22:26:02.82ID:VYfETU6w
夜間生産性は14,5前後で安定しとるけどトータルの生産性はバラバラだわ
端末の休憩押してれば生産性上がるんか?

791国道774号線2019/05/26(日) 22:45:10.29ID:2TeB9FhV
生産性云々で文句言われたら速攻辞めるわ
別にヤマトじゃなくても仕事なんかいくらでもあるしよ

792国道774号線2019/05/27(月) 10:30:22.01ID:un2A50Xp
生産性は言われた時ないかな。皆んな言われるの?

793国道774号線2019/05/27(月) 10:33:35.50ID:4FxXf3Vd
言われない
夜間の別コースは往復1時間くらいかかるから生産性なんてあったもんじゃない
言われたら別コースの夜間なんて断るわ

794国道774号線2019/05/27(月) 13:26:28.06ID:PhYyfwk8
言われるわ最低配完70で生産性10以上はないとダメとか
そのために18時までに30〜40近く配完しておかないとダメとか休憩は自己判断(多分目標個数まで休憩不可?)

795国道774号線2019/05/27(月) 15:44:54.76ID:KU+fAZT9
大体4時間しか現地で行動できなくて、走行距離長くて、駐車箇所から走ることも多くいから配完50いけば神レベル(´・ω・`)

796国道774号線2019/05/27(月) 17:01:55.05ID:EPViMNyK
配完数も生産性も言われてない
デカブツ、ゲテモノ、持戻り多し
持ち出しが70もムリムリ
コレクト少なきゃ夜は生産性13から14くらい
配完70言われたら止める
2コース分の夜配やってドライバー帰しとるわ
変なセンターに配属にならないで良かった

797国道774号線2019/05/27(月) 17:36:55.15ID:co3gqKgI
>>794
うちのセンターは生産性よりも超勤にならないように21時帰庫出来るかどうか聞いてくる。
無理ならSDに回せと。

798国道774号線2019/05/27(月) 17:48:45.97ID:DwrQsCIW
>>797
うちも生産性云々より退勤時間オーバーのが絶対NGだな
かと言ってあんまり早く帰ってSDより早く〆るとそれはそれでよくないらしいが

799国道774号線2019/05/27(月) 17:53:39.86ID:HZ8z1NHP
超勤8時間出してるけどなも言われんわ
19-の生産性14とか安定して出してるし上げ上がりさせてるからかな

800国道774号線2019/05/27(月) 20:09:30.65ID:aH627mab
DM8割 宅急2割

どんなに頑張っても生産性が4前後

801国道774号線2019/05/27(月) 20:14:27.90ID:wFVQVyJ+
そろそろみきわめなんですけど先輩がたは一回で受かりましたか?
一回で受かるていで支店長が話進めてるのでプレッシャーが半端無いんですが

802国道774号線2019/05/27(月) 20:17:25.64ID:s1t/9RcX
安心しろ
見極め落ちる奴はこの世に存在しないから

803国道774号線2019/05/27(月) 21:20:11.22ID:4n3y95RZ
>>801

見極め?ていうか添乗試験だよね?

俺も今度受けるけど、この前の安全週間にウチの支店も事故ってさw 絶対厳しく犯られるに決まってるじゃんw

て今から戦々恐々。まーでもいつか受かるだろう、じゃなきゃ困るのは会社だし、と思っている…

804国道774号線2019/05/27(月) 21:23:42.83ID:aZ6QhZif
>>800

DMをSD、ACが配るのは根本的に社会悪だと思うよね。まず儲からないし、事故る危険性は上がるし、資源の無駄遣いだし。

805国道774号線2019/05/27(月) 21:32:49.60ID:DwrQsCIW
一昔前の社内免許はほぼ間違いなく1度は落とされるって聞いたが人手不足だしその頃よりは緩くはなってると思う
ただ>>803みたいに事故ゼロ中にやらかした主管なんかは指導長が張り切って厳しく見るかもね

806国道774号線2019/05/27(月) 22:13:09.68ID:ThCKbbQ/
見極めって何やるんですか?
後学のために教えて下さい。
それとアンカーキャストは面接や健診で落ちたりするんですか?

807国道774号線2019/05/27(月) 22:17:55.43ID:s1t/9RcX
入らないほうがいいから別の会社探しな

808国道774号線2019/05/27(月) 22:21:24.91ID:SfajqVs3
>>806
研修でやった車両の週次点検と路上出たら>>299あたり気にしとけばいい
バックは営業所戻ったとき以外しないようなルートマップ組んどくといい
正直独り立ちしてもバックなんかしなくても終わるし

809国道774号線2019/05/27(月) 22:23:26.45ID:BXc5uLmH
俺も見極めとやらそろそろだけど、一度必ず落とされるって先輩達から聞いてるな

810国道774号線2019/05/27(月) 22:30:40.03ID:wFVQVyJ+
皆さんありがとうございます
センターの人みきわめって言ってたから正式名称添乗試験って言うの知らなかったです
とりあえず出来るだけ頑張ってみます

811国道774号線2019/05/27(月) 23:17:48.69ID:TcG7I2H5
生産性の向上要因=最低賃金の引き上げ

812国道774号線2019/05/28(火) 09:29:19.42ID:A5SEj5AM
SDへの足がけとしてACやってた人がキャリアアップキャンセルしてた
日々周りのSD見てて、まともに考えたらそうなるよな

813国道774号線2019/05/28(火) 10:10:08.12ID:pl7SB8f9
よそは知らんがウチは100時間の横乗りしてもらってから見極め。更にその後20時間、支店長かセンター長、安全担当に乗ってもらってから本チャンの試験やった。その後、5回位ドラレコチェック用紙を提出しないといけない。めんどくさいわ。体裁だけの無駄が多い会社だわ。

814国道774号線2019/05/28(火) 12:27:06.09ID:Fl/JBVxz
見極めと本試験は違うんですか?
一緒だと思ってたんですが

815国道774号線2019/05/28(火) 12:30:27.39ID:iGCU0aRR
今日雨予報だし仕事めんどくせえな

816国道774号線2019/05/28(火) 12:35:35.53ID:8pVR57WU
見極めは支店長乗っけて社内免許試験のGOサインもらうやつ
支店長としては早く独り立ちさせたいから見極めくれない支店長なんていない

817国道774号線2019/05/28(火) 22:25:13.62ID:wKKIdcub
ACで賞与もらった人の最高額いくら?

818国道774号線2019/05/28(火) 23:06:44.30ID:P+upp7tn
昨年の6月16日からACで、12月に総額3万ちょいもらったが、25日の給料で6千円近く引かれた。計算ミスで払い過ぎたらしい。

819国道774号線2019/05/28(火) 23:27:12.77ID:8pVR57WU
年末はまだ満額もらえた人はいないだろうしな
今年の夏は満額の人もいるんかな

820国道774号線2019/05/28(火) 23:29:15.14ID:OF1cvWVf
満額(寸志)

821国道774号線2019/05/28(火) 23:41:38.46ID:8pVR57WU
まぁないよりはマシだけどSDの額と比べたらお年玉みたいなもんだな

822国道774号線2019/05/29(水) 00:00:47.15ID:kKPmBJPN
寸志だったら辞め時気にしないでいいな
SDだったら賞与後に退職が鉄板だけど
事故するまでに辞めたい
川崎の事件のように何が起こるかわからない

823国道774号線2019/05/29(水) 00:38:05.09ID:HgAbw8y7
辞めたくなったらこの仕事の時給を思い出す
月給は大したことないけど時給で考えたらなかなかのもんだ
誰でもできる仕事でこれだけの高時給はなかなか無い

824国道774号線2019/05/29(水) 00:55:57.27ID:0txi0k6D
物量が多すぎてキツすぎる
時給良くても結局月給は他の会社より少し良いだけだし
それで心も身体もいつ壊れてもおかしくない、
それどころかいつ人様を轢いてもおかしくない、なんて仕事続けてられんわ

825国道774号線2019/05/29(水) 01:01:00.71ID:jk1sDJ5S
センターガチャに外れたなら辞めるべき

826国道774号線2019/05/29(水) 01:28:27.60ID:RrFJYxIk
物量多い人ってそのセンターの初AC?
うちのセンターはおばちゃんACが先にいたからそれが基準になってるわ

827国道774号線2019/05/29(水) 01:37:01.65ID:6nwfpKNX
荷物振るだけ振ってフォローなしみたいなセンターもあるみたいだしほんとガチャの当たり外れでかい
当たりなら正直繁忙期以外は給与に対して仕事はそこまでキツいとは思わないレベル

828国道774号線2019/05/29(水) 01:46:13.65ID:4XG1Cbf+
>>818
やっぱそんな少ないのか…

829国道774号線2019/05/29(水) 13:12:08.68ID:kKPmBJPN
所詮契約社員だからな
もらえるだけましだよ
ボーナスたくさん欲しいと思うなら
正社員必須でしょ

830国道774号線2019/05/29(水) 15:43:41.41ID:jbMzLN4c
アンカーは月の手取りマネージより多くてもボーナスで100万くらい違うからな

831国道774号線2019/05/29(水) 17:26:20.07ID:mtU5vInG
ボーナス魅力だけどモラハラパワハラでストレスで血吐きそう

832国道774号線2019/05/29(水) 18:25:18.71ID:rZ072eOx
モラハラパワハラがやばいよ
助けてください‥

833国道774号線2019/05/29(水) 23:06:46.97ID:n6K4V0Sy
物量きつすぎもう耐えられないってなってた俺が今は持ち出し100で9時15分上がり余裕になったよ
持ち出し130〜150だったけど連日21:30帰車からの休憩一時間してやった結果、仕事量調節された
だからきついと感じたら休憩は取るといい帰車時にな、休憩してないと言えば上は何も言えなくなる

834国道774号線2019/05/29(水) 23:43:41.50ID:46vHSJJo
誇らしげに語ってるが、要領悪いんだろうなお前

835国道774号線2019/05/30(木) 01:30:59.58ID:i3qYjkNN
要領いいやつはそもそもACなんてならないのでは?

836国道774号線2019/05/30(木) 01:37:13.18ID:DCAgb6Jn
便所の落書きすら見てないだろうな

837国道774号線2019/05/30(木) 01:58:32.72ID:UTdFZapi
持ち出し100が余裕とか都市部だけだろ
日本の九割は地方で、その地方では絶対に100とか無理
うちの地方なんてその半分でパンクしそうになってるわ

838国道774号線2019/05/30(木) 02:33:47.83ID:ZOugZtRy
しかし仕事ができるようになっても給料が変わらないのはきついね
ACにも昇給付けないとやめられちゃうと思うよ
そういう私も辞めますけどネ

839国道774号線2019/05/30(木) 04:22:35.64ID:idR4WL0l
仕事に慣れたら、そこそこチンタラやってその分副業(俺の場合は本業だけど…)で頑張る分にはいい仕事だと思うけどね。

840国道774号線2019/05/30(木) 08:57:55.60ID:XVWILqD3
入って3ヶ月なんですけど支店の異動ってできますか?異動したい理由は離婚です。

841国道774号線2019/05/30(木) 09:14:06.02ID:jLNwFLU9
>>837
普通にすごいよ。誇りに思っていいと思うよ。エリアは狭そうだけど

842国道774号線2019/05/30(木) 09:32:32.51ID:8AFOMI2+
地域格差はちゃんと給与で対応してるってことでしょ
沢山持ち出してるとこは都市部でそれなりに手当高いよね
そのうちAC実績見直して給与改定してくるんじゃないの
きっと安い方になるのかな

843国道774号線2019/05/30(木) 09:45:56.63ID:3qMhDSr1
>>840

同じ主管内なら特別な事情があれば可能ですがアンカーキャストになったことで離婚に至ったならまずはまっとうな仕事について復縁を迫るべきではないでしょうか?

844国道774号線2019/05/30(木) 12:13:01.30ID:cbFRB8k+
昨日、慣れないコース走ってたら公園から飛び出して来た子供を跳ねそうになったよ。PP触ってたから跳ねたら大問題だった、、、

狭い住宅街走ってるからヒヤリとかいっぱいあるし怖い仕事だね

845国道774号線2019/05/30(木) 12:13:11.76ID:xrK0DRbg
>>839
そうだね!!

846国道774号線2019/05/30(木) 12:23:43.15ID:0W1cVraB
ゴールド免許って言ったらすごく珍しがられたんですけどこの会社違反してもうるさく無いんですか?

847国道774号線2019/05/30(木) 14:17:06.17ID:OXOXNInT
自分もゴールドだけど今まで運が良かっただけだって言われたぞ
腹立ったわ

848国道774号線2019/05/30(木) 15:57:47.94ID:+EEMbklX
>>848
自分も免許とって20年以上無違反で一度も捕まることなくゴールドだが実際問題そうだからなw
いくら注意してたり無謀な運転をしてこなかったとしても違反したことないやつなんか誰もいないんだから

849国道774号線2019/05/30(木) 19:54:26.45ID:gs9Zsetc
AT車でハギサワw
バス停配達w
下らん事止めて仕事しろ
まともにカスハラ対策やれ
なんでもドライバーに押し付けて終わりw

850国道774号線2019/05/30(木) 20:11:33.97ID:JsaRX9Re
月の途中で退職したら、給料どれくらいなんだろう?

851国道774号線2019/05/30(木) 23:25:30.74ID:0W1cVraB
>>848
そらそうですけどね
佐川だと公私関係無く違反したら吊し上げなのでその辺緩いんだなーって思いました

852国道774号線2019/05/30(木) 23:36:44.59ID:z+mXsn14
一応報告の義務無かったっけ

853国道774号線2019/05/30(木) 23:45:28.46ID:mrex6+HV
仕事だりーし契約更新するのやめようかな

854国道774号線2019/05/30(木) 23:58:08.31ID:ZOugZtRy
だりーよな
上の指図がさ
仕事自体は楽しい部分もあるけど
台無しだぜ

855国道774号線2019/05/31(金) 09:57:24.20ID:dzPmh0GR
明日の1日入社の者です。
健康診断や適正受けて1日からお願いしますと1ヶ月前くらいに言われたまま連絡が来ないんですがこちらからどうなったのか連絡しても大丈夫でしょうか?
連絡も来ないし持ち物なども分からないし正直モチベーション下がってます。

856国道774号線2019/05/31(金) 09:59:18.34ID:dzPmh0GR
入社式の詳しいことが解り次第連絡しますと言われて待っている状態ですが1日前になっても詳細分からないのでしょうか?

857国道774号線2019/05/31(金) 10:02:24.98ID:cm6SKDsY
ACに入社式なんかないから
とりあえず面接受けたセンターに連絡とったら?

858国道774号線2019/05/31(金) 10:13:11.42ID:TXwYAOjG
そのセンター終わってるから主管にTELしてチェンジしてもらったほうがいいよ

859国道774号線2019/05/31(金) 10:22:43.81ID:dzPmh0GR
入社式ないんですか?
入社式があって支店長も一緒に行くからと言われたんですけど。。
1週間くらい前に連絡してみたんですが再度夕方あたりに連絡入れてみます。

860国道774号線2019/05/31(金) 10:42:44.93ID:5qf+mV6o
人通りの多い所で、個人年金Tシャツ(裏表に印字)の効果が発揮します

861国道774号線2019/05/31(金) 10:54:47.47ID:4OOZomQU
>>856
今日連絡無かったら6/16入社なんじゃない?
不安なら連絡を取ってみるといい
その行ったセンターに入社式・新入社員研修の案内が届いたら電話連絡が来ると思うよ
案内を取りに来てって言われるから、その案内を見て注意事項の服装持ち物用意やね

862国道774号線2019/05/31(金) 11:02:09.61ID:dzPmh0GR
そうなんですか?
面接から2ヶ月たっているので正直もう他探したい気もしてますが連絡してみます。
ありがとうございました。

863国道774号線2019/05/31(金) 11:05:02.86ID:rO31S/rW
あなたが感じてるようにヤマト運輸は現場の作業員をただの部品としか捉えてないのでこんな糞みたいな対応をしています。
それは入社しても変わらないです

864国道774号線2019/05/31(金) 11:10:49.14ID:nw/H+XnT
>>862

入社式が明日なら、研修用の「今日からシリーズ」てのがとっくに支店に届いてるし、案内のメールも来てるはず。

支店長がほったらかしにしてる可能性が極大なので即支店に問い合わせるか、赴いた方がいいよ。下手すると入社式〜研修を無断欠勤扱いにされてしまう。

865国道774号線2019/05/31(金) 11:25:15.71ID:5qf+mV6o
川岸町センターの やまこうもこの板を読んでいるのだろうか?

866国道774号線2019/05/31(金) 11:38:55.49ID:l4jOvCsq
>>864
とりあえず問い合わせした方がいいですね
自分の場合今日からシリーズは現地で渡されたしメールも無かった
1日入社だったけど研修とかは16日入社の人と一緒だったからそれまではセンターで受付してました

867国道774号線2019/05/31(金) 11:55:22.02ID:S3weVPfY
人が足りずに大募集してるにも関わらず、せっかく来てくれた人にこの扱いw
いかにもヤマトらしいよな

868国道774号線2019/05/31(金) 12:07:19.19ID:GqwP9isV
確かに
おいらの時もしっちゃかめっちゃかで
どういうスケジュール感で次に進むのか
全く教えてもらえなかったし書類も不備だらけw
郊外のセンターだからのんびりしているのかと思ったらここ見るとそうでもないのね
あまりにいい加減だから主管にチクったら
支店長が速攻電話かけてきて平謝り
やればできるんじゃんw

869国道774号線2019/05/31(金) 12:11:38.44ID:CC5IMexh
>>856
勤務初日に支店長もセンター長も休みで、勿論俺の事引き継ぎもされておらず、事務所で10分くらい放置されたの思い出した。
ヤマトはそんなとこ。

870国道774号線2019/05/31(金) 12:29:57.85ID:tBBZRHIO
俺は底辺仕事を転々としてきたけどどの現場にもなんでこの人がこんなとこのいるの?みたいな頭切れる人が一人か二人はいた
でもヤマトはそういう人は上に引っ張られていくのか知らないけど現場には現場っぽい人しか残らない
なのでなんてことない事務作業1つでも常に右往左往してる

871国道774号線2019/05/31(金) 12:32:54.63ID:l4jOvCsq
すべてガバガバで入社した所で新人を教育する気なんて全く無い
業界トップの会社なのにこれだからね

872国道774号線2019/05/31(金) 12:55:10.15ID:sD4VUd/E
人足りてないからね
新人を教育できる人が
こいつ仕事毎日何やってるの?的な空気な人はいるよ
給料はしっかり貰ってるくせにね

873国道774号線2019/05/31(金) 14:36:05.95ID:dzPmh0GR
入社のことを聞いた者です
先ほど連絡したら支店長が変わっていました
新たな支店長も詳細分からないらしくまた連絡頂けるそうなんですが
確かに明日からと聞いてはいるみたいですが入社式の時間や持ち物など分かる範囲で教えて頂けますか?
ちなみに作業服はサイズ聞かれただけでもらっていません

874国道774号線2019/05/31(金) 14:54:29.35ID:C3y3ZyDv
>>873
多分1330か1300じゃないでしょうか?
スーツ着用で筆記用具を持参

875国道774号線2019/05/31(金) 15:54:44.66ID:dzPmh0GR
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。

876国道774号線2019/05/31(金) 16:49:14.49ID:sD4VUd/E
底辺仕事でもヤマトみたいなきつくて理不尽ストレスMAXの底辺はきついな
あ〜辞めたいぜ

877国道774号線2019/05/31(金) 20:24:50.21ID:2ejjQDx8
辞めたいよなー。アンカー始めてから体調すげぇ悪い

878国道774号線2019/05/31(金) 21:06:53.99ID:bvfTHcrF
今月も無事故で乗り切った
委託切ったせいか繁忙期の12月より配完多かったかもしれん

879国道774号線2019/05/31(金) 23:47:55.53ID:wAIaUc+l
配完=生産性なんだろうけど、持ち出しがいくつかで考えて欲しいよね。

880国道774号線2019/06/01(土) 00:28:21.15ID:iiVkBcXR
持ち出しだけ増やされても、コースによっては真面目に終わらない
地方のド住宅なんてまとめて落ちる家まず無いしエレベーター付きマンションもほぼなかったりする
一回止まって一軒、一個、が当たり前だし、車が入れなくて停車場所からも結構歩かないと行けない場所も多い
ACさん達普通にやって50ちょっとが精一杯コースばかりなのに、毎日配完70必ずこなせ、とか無理にも程がある

881国道774号線2019/06/01(土) 01:11:01.12ID:bPiEtty0
配完70必須主管てどこなのよ
024じゃ誰からもそんな事聞いてないぞ

882国道774号線2019/06/01(土) 01:20:37.81ID:zW8jh3F2
メール便配達するのって何かコツありますか?
全然早くならなくて困ってます

883国道774号線2019/06/01(土) 01:35:49.92ID:5HGFFgSf
持ち出し100オーバーで普通に終わるという書き込みをちょくちょく見かけるけど、軒数はどれくらいなの?
100オーバーでも軒数は60くらいじゃないの?
どれだけ早い人でも、現実的に考えてまわれる軒数はせいぜい70が限度でしょ。
俺の知り合いで自慢げに120配完いったと話してた奴がいたけど、軒数聞いたら50弱やったわ。
一軒あたり30個ほど捌ける配達先が3つもあったら、誰でもそのくらいいけるし。自慢気に話されてもなぁ…って思う。

884国道774号線2019/06/01(土) 01:47:17.63ID:pmGFPLa/
車板で住んでる環境が全然違うのに燃費の良さでマウント取ってるやつみたいだな

885国道774号線2019/06/01(土) 06:07:14.83ID:0nu9VFSc
>>882
バイク

886国道774号線2019/06/01(土) 06:09:17.82ID:pPUJOCTY
>>882
走る

887国道774号線2019/06/01(土) 07:11:22.84ID:tqKN+/Q+
>>883
それでも上は配完個数しか見ないからな。本当バカな会社だよw
ってかSDが行けばインセ付くのにそこのSDもバカなのか尋常じゃない神集荷コースなのか…

888国道774号線2019/06/01(土) 13:15:16.77ID:le1ApgZw
>>883
年末繁忙期は最高120で軒112とかだったな
休憩?取ってられっかバーロー

889国道774号線2019/06/01(土) 15:46:11.23ID:c27QqjiA
>>844
轢かなくて良かったな

890国道774号線2019/06/01(土) 16:23:09.31ID:eF5otqIh
質問です、皆さんは週二回の休みは固定ですか?
シフト制と聞いたので入社したのですが固定して欲しいと言われ困惑しています。

891国道774号線2019/06/01(土) 16:48:27.22ID:m6Ncc0Ls
頭悪くねコイツ

892国道774号線2019/06/01(土) 18:56:46.09ID:h0ug9R/f
>>890
まず基本としてここの会社は上から下まで言うことコロコロ変わります
1週間前と正反対の要求してくるとか普通なのでそういう心構えで居てください

ちなみにうちは固定の土日・祝休み、それで10日以上は勝手に年休入れられます
足りない時は翌月の休み増やすとかで対応

893国道774号線2019/06/01(土) 22:38:18.90ID:zW8jh3F2
>>890
水から金曜はAC2人体制にしたいとの意向で自分は基本日月休み、先輩ACは火土休みです
ただし用事がある時はその日に休ませてもらえます

>>892
10日以上なんですか?自分9休で年間108日って契約なんですけど場所によって違うんですかね

894国道774号線2019/06/01(土) 22:44:07.92ID:Rk9nfXVH
>>883
地域にもよるんじゃない?うちは政令指定都市のセンターだけど軒80はいくし
持ち出し自体は100越える事もざらだし配完も80以下になった事は週に1回あるかないか
マンションも軒5件超えるような大きな所はない住宅地だけど都市部だから密集度高いのかね
とはいえ、だからって駄々ごねる気もないけど、地方は地方で再配対応大変だろうし 

895国道774号線2019/06/01(土) 22:49:35.62ID:Rk9nfXVH
>>893
うちも日月だよ、まぁセンターによってACの休みも出勤時間すら若干ずれるらしいからねAC
あと月9日が基本、だけど日月が10日間ある月もあるからその時の対応で使われるとかじゃない?

896国道774号線2019/06/01(土) 23:25:39.23ID:w9saSbpb
月に9日だと週休2日プラス何処かで一日休みプラスに月によってはなりますよね?

自分は日月休みだから8日とかの方が多いです

897国道774号線2019/06/01(土) 23:26:10.01ID:YsYZRi1o
ACの業務量でこの給料って会社てきに赤字じゃないの?
対してSDの時短も出来てないし
失敗政策で働く者のことを考えてくれよ

898国道774号線2019/06/01(土) 23:38:21.67ID:w9saSbpb
余程出来るACじゃないと赤字だよね!それでもSDを帰さなきゃならないから成り立ってるのではないでしょうか

今日の配完42だよ、、、これで日給1万以上だから会社的にはマイナスだよね

899国道774号線2019/06/01(土) 23:44:37.12ID:KafkMOVd
夜配だけなら優秀
通しならクソ

900国道774号線2019/06/01(土) 23:59:28.82ID:h0ug9R/f
うちだとSD帰れないの発送のせいだからなぁ
平日4稼働だけど発送少ない日は全員18:30までには終了点呼して19:00に帰ってる
多い日は19時まで集荷して20時過ぎても発送しとる
2コース夜間50位は毎日行くから役には立ってると思う

901国道774号線2019/06/02(日) 00:00:55.70ID:FgsiE+Jp
>>900
当日発送どうなっとるん

902国道774号線2019/06/02(日) 00:02:01.37ID:HU4fCZQV
>>901
全部当日だよ
ベースに怒られるけどね
酷い時は直でベースに持ち込み

903国道774号線2019/06/02(日) 00:18:57.14ID:897sWYwj
ACなんて給料固定で賞与寸志で
いつかポイ捨てされる契約社員なのに
がんばってもしょーがないだろ
がんばりたかったら正社員やるべきでしょ

904国道774号線2019/06/02(日) 00:32:59.84ID:FgsiE+Jp
>>902
センターまるごと腐ってんな、そもそもコース割が無理あんだね
19時に横もち発車させないセンターを主管が認めてるというかそうさせてるのは組織の機能不全としかいえないわな

905国道774号線2019/06/02(日) 00:40:55.26ID:LADZUmtW
>>892
そうなんです、今までも色々コロコロ変えられて、休みだけは自由にできるという約束でACになったのに今更言われても困りますって感じです。
受け入れられないなら辞めてもらうくらいの話なので何処に相談したらいいのか…

906国道774号線2019/06/02(日) 00:57:19.33ID:iqywS1Cm
>>898
それは地域によると思う

907国道774号線2019/06/02(日) 01:43:53.52ID:S/fZYhlJ
もう夜間集荷辞めればいいだけな気もするんだけどな、商用がそうなんだから
個人にも当てはめればいいだけの話、それなのにもうACにもやらせるか!ってなるのがヤマトだけど

908国道774号線2019/06/02(日) 01:56:35.05ID:dmifmy9r
根本的な話、お前ら何で集荷嫌なん?
世間話しながらでも3分かからんやろがいな
美味しいとこはSDが行くんだから

909国道774号線2019/06/02(日) 02:04:41.95ID:p65BcNHg
>>908
夜PSだけど行ったからって給料同じなのに一軒にかかる手間がダルイ
資材いる奴は持ち出し計上その他諸々の作業とさらにクッソダルイわ

910国道774号線2019/06/02(日) 02:10:44.45ID:prqQL5lz
なるほどのー
要するに一問の特にもならんのになんで集荷なんぞせなあかんのやってことか
なるほどのー

911国道774号線2019/06/02(日) 09:05:40.20ID:rnjYYw6p
みんな中間点呼実施してますか?
来月からどうするつもりだろう、、、

912国道774号線2019/06/02(日) 10:58:45.56ID:37X1OEwk
>>911
中間点呼ってなんですか?来月から何かあるんですか?

913国道774号線2019/06/02(日) 11:17:27.91ID:rnjYYw6p
>>911
休憩に入る前の点呼です。
7月からお中元が始まります。
休憩1時間って絶対に取れないと思います

914国道774号線2019/06/02(日) 11:54:57.22ID:l3ZNPJUA
>>911
休憩入るときに内勤の資格持ちの人に記入してもらって休憩入ってるな
どうやって休憩時間捻出するか…

915国道774号線2019/06/02(日) 11:57:48.12ID:yDnXhrYf
別に会社は休憩取れなんて言ってないでしょ
休憩を取った証拠になる点呼記録を絶対に残せと言ってるだけ
いま盛んに監査やってるけど重点的に中間点呼は見られてるよ
休憩の実態はともかく点呼記録の抜けは絶対に許されない

916国道774号線2019/06/02(日) 12:37:42.36ID:37X1OEwk
ありがとうございます
休憩した時間は帰庫点呼の時に申請してるんですけど本来の運用はそういう流れなんですね

917国道774号線2019/06/02(日) 13:16:58.08ID:l3ZNPJUA
>>915
チャート抜いて休憩とった振りしたのがどっか主管だかで監査でバレたとかでうち今チャート紙もすげー見られるわ

918国道774号線2019/06/02(日) 13:25:39.07ID:Vmcmnl9+
時短ハラスメントするくらいなら休憩取れてない方がマシな事に気付いてない会社

919国道774号線2019/06/02(日) 13:32:53.07ID:S/fZYhlJ
中間点呼なんてしたことない、オール自己申告で(休憩時間中に配完あっても)問題なし
終了時の点呼で何時から休んだか聞かれるだけ、まぁチャート紙印字されない軽だからかもだけど

920国道774号線2019/06/02(日) 17:55:44.79ID:897sWYwj
辞めるって決意してからは
だいぶ気持ち楽になった
一番大事な目標は卒業まで事故らないこと
ヤマトのことだからACにとって働きにくい改革をこれからもどんどんしかけてくるだろう

921国道774号線2019/06/02(日) 18:47:28.68ID:VtTW6bp8
5月1日に入社したんですが、一人立ちする為の見極めというのは大体どのくらいで行うのでしょうか?

わかる方教えて下さい。

あとACは1ヶ月給料いくらぐらいなんでしょうか?

922国道774号線2019/06/02(日) 18:58:44.56ID:ZBikps+6
それはセンター長次第です
まだまだ独り立ちが無理と見なされた場合、車がない場合は2ヶ月くらい延びることもザラです
給料はMAX30万円
勤務センターではなく居住地で都市手当てが変わりますので住所次第です

923国道774号線2019/06/02(日) 19:08:00.37ID:zZBqlcBI
夏の寸志はいつ配給?

924国道774号線2019/06/02(日) 19:08:59.03ID:VzOT7OyW
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
ヤマト運輸AC専用雑談 2 	->画像>9枚      
    
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
  
簡単に入手できるので是非ご利用下さい 

925国道774号線2019/06/02(日) 19:29:01.13ID:l3ZNPJUA
>>921
まず何十時間かSDに横乗ってもらって指導してもらってセンター長と支店長から見極めもらったら試験へ
だいたい1ヶ月〜1ヶ月半だけど下手でヤバそうと思われたらそれだけかかる

926国道774号線2019/06/02(日) 20:10:32.89ID:H0aKHVSg
たった三万くらいの夏の寸志なんかあてにするほど落ちぶれているのですか?

927国道774号線2019/06/02(日) 20:53:02.02ID:iqywS1Cm
>>921
100時間乗って1回目指導員による判定。その後更に支店長、センター長、安全指導のいづれかに20時間乗ってもらって本チャン。合格後はドラレコで運転状況チェックを数回され、それを提出する。

928国道774号線2019/06/02(日) 21:01:47.85ID:Vmcmnl9+
支店によって全然違うんだなぁ

929国道774号線2019/06/02(日) 21:13:08.66ID:YfZsbD4H
>>924
どれだけばらまくんだよ

930国道774号線2019/06/02(日) 21:13:18.57ID:Ct/A2Nrw
>>924
どれだけばらまくんだよ

931国道774号線2019/06/02(日) 21:52:59.43ID:37X1OEwk
>>927
どんだけ厳しいんですか
自分20時間(センター長、支店長の添乗含む)で指導長の見極めあって、次の日から普通にひとりで回ってます
ちなみに見極めも適当でした

932国道774号線2019/06/02(日) 23:09:13.63ID:iCETPO3j
>>931
うちも30時間乗ったってことにしたけど足したら実質数時間だったな
んで試験も一発パスで翌日から独りで動いてた

933国道774号線2019/06/02(日) 23:40:07.58ID:iqywS1Cm
>>931
そうなの?センターによって色々かなあ。お陰で配達先とか色々覚えられたけど

934sage2019/06/03(月) 01:28:02.48ID:9qdvKfkC
>>910
なにがなるほどのぉーだよ。お前なんもわかってねーだろ。
着払いならまだしも、資材販売なんてあったらその1件のために準備から回収まで何分かかんだよ。
着払いだってトラックのACなら余裕だけど、軽の時にでかいサイズいくつも出されたらとんでもねー話だからな。そんで配完数にならねーんだからな。

集荷配達合わせて70個出せばいいってんなら喜んで集荷するぜ。でも集荷数は手で数えられる数にしろと。
ACが集荷行きたがる理由ある?考えがあるならSDのご機嫌取る以外で頼むわ。

935国道774号線2019/06/03(月) 07:25:32.72ID:qfkLreD/
結局100時間+20時間+事故ゼロのお陰でかなり配達先覚えられたよ。独り立ち初日かなりの配達数あったけど余裕でこなしたら支店長がびっくりしてた。

936国道774号線2019/06/03(月) 08:13:40.85ID:dkk7FMp7
余裕見せると他のコースも持たされるから気をつけろよ

937国道774号線2019/06/03(月) 09:16:37.75ID:qfkLreD/
>>936
サンクス。繁忙期に備えて余裕残すようにするわ。

938国道774号線2019/06/03(月) 10:51:42.52ID:yZQyBLXe
繁忙期はさすがにSD発送上がりはないよね?

939国道774号線2019/06/03(月) 12:45:29.98ID:wcIpiCRj
>>938
あるでしょw
個数増えてもコース増えなきゃ案外いけるから安心しろw

940国道774号線2019/06/03(月) 12:55:16.26ID:iPiBT8mU
繁忙期は平月よりコース分割したりするから多くても全然いける

941国道774号線2019/06/03(月) 13:49:56.13ID:oY+gDa6w
うちは厳しいわ
天井100時間+支店長+指導長で数回落とされてたよ
人手足りないってのに独り立ちさせないとかヤマトはよくわからんわ

942国道774号線2019/06/03(月) 18:25:37.70ID:qfkLreD/
>>941
マジ??数回も落とすとかイミフ

943国道774号線2019/06/03(月) 19:14:32.69ID:jRDIywCS
>>942
研修の時指導長がうちの主管は緩いから厳しくする!って言ってたけど実際緩すぎでした
>>941ほど厳しいのは意味わからないですよね

944国道774号線2019/06/03(月) 20:49:56.14ID:oY+gDa6w
>>942-943
一人はボロ糞に支店長に言われて泣いてた。続けるか辞めるか相談受けたよ。
お前の腕じゃすぐ事故る。舐めてるのか?みたいなこと言われたらしいけど‥
三週間たったけど暗い顔してるわ。その前は元気だったのに

945国道774号線2019/06/03(月) 20:50:53.19ID:VzLSuPA2
パワハラ案件じゃね

946国道774号線2019/06/03(月) 21:16:14.71ID:seBHQlOO
うーん、申し訳ないけど2tトラックの運転如きで大の大人が泣くほどやられるのはパワハラ案件と取られてもしょうがないかな……。

そら初心者だったし、例の適性なんちゃらで安全意識のパラメータも甚だ低かったし、センター長に「お前ここでこういうふうだと絶対いつか事故るで!」と怒鳴られたりもしたけど、お互い仕事を円滑安全に進める上での必然のことだったし…。

辞めさせたいのかなぁ…、ちょっと異様だな

947国道774号線2019/06/03(月) 21:17:52.11ID:jnb+HfIq
三日目の荷物なんだけど不在票入れなくても帰庫後とかに調査打つ?
初日には不在票入れてます

948国道774号線2019/06/03(月) 21:56:41.25ID:eyL1KAOg
でも運転のセンスが致命的にない奴がいるのも事実だからな
ただ適性検査通ったのにそれなら検査の意味ないじゃんと思うけど

949国道774号線2019/06/03(月) 22:12:07.16ID:hbp4mSgD
募集でATオッケーとは謳ってるけど実際に主管での研修はマニュアルしか無かったし、センターも圧倒的にマニュアルだからマニュアルの経験が少ない、または無いアンカーは滅茶苦茶手こずっていたよ

マニュアルがダメなアンカーはSDが怖がってマニュアル車を運転させないからいつまでも横のり

マニュアルが大丈夫なアンカーは1ヶ月ちょいで独り立ち
オートマの軽の導入は目処が立っていない

950国道774号線2019/06/03(月) 22:19:35.85ID:YUZanA4C
>>949
主管で違うんですね
うちのセンター軽は全部オートマだしトラックもオートマ多いです
SDの人もオートマ限定いますし

951国道774号線2019/06/03(月) 22:41:41.00ID:0IfVH4bV
>>947
毎日一回は不在票入れるわ
他のセンターは知らんけど

952国道774号線2019/06/03(月) 23:05:19.94ID:Iwnwr7g/
と言うか割と皆軽じゃなくてトラック乗ってる感じなの?うちAC4人いるけど全員軽リースだけど
都内だからセンターが大きくなくて車庫証あたりで軽しか無理とかなんとかは言われたから都市部と地方の差?

953国道774号線2019/06/03(月) 23:17:29.01ID:TqVCjz+w
横浜のシティボーイやけど何でも乗れるからトラック乗ってるわ
社内免許はAT限定?らしいから指導長にはつつかれないようにしてるみたいやけども、こちとら大型二種も特殊も大型二輪も持っとるし回送やらの実務経験もあるし無事故無違反のピカピカゴールドやから指導長に何言われても気にならんわ

954国道774号線2019/06/03(月) 23:26:55.24ID:9e6fpRLK
>>952
うちはボンゴとリースのワゴンだな

955国道774号線2019/06/03(月) 23:27:10.12ID:YUZanA4C
>>952
自分免許上はトラック乗れるんですけど軽貨物しか経験無いので軽です
他のセンターは荷物積めないからって2トン乗ってる人結構います

956国道774号線2019/06/04(火) 01:03:50.19ID:+2fuGRVh
慣れてるなら積込から全体的に見ればトラックのが楽。
慣れてないなら軽のがいいよ。普段通ってる道が初見殺し難易度になる。
右左折時の屋根や、内側に飛び出た標識。どん詰まりで切り返せないとか。
運転なんかは誰でもできるけど、トラックのった時に見るべき部分が甘くなるのは怖い。
と95%トラック乗りの自分は思います。

957国道774号線2019/06/04(火) 10:06:25.83ID:YiffykeQ
軽やけど田舎で狭い道多いから積み込みさえしっかりやればトラックに配達数負けることはないなあ。どこでも停められるし、かなり突っ込んで行ける。ただ積める数が少ないのが難点。

958国道774号線2019/06/04(火) 20:52:42.20ID:A2XyH5o9
>>946
二回目で支店長添乗クリアしたわ‥
すげぇ緊張した

959国道774号線2019/06/04(火) 22:55:34.71ID:E48hzOUU
ブラック企業へようこそ

960国道774号線2019/06/04(火) 22:55:39.95ID:oMc2v54w
>>958

おめでとう。

俺は来週本チャンだ。繁忙期前にさっさと受かりたい……

961国道774号線2019/06/05(水) 00:38:04.76ID:eAUYyU1a
>>960
繁忙期直前にデビューとかまともに慣れないまま地獄に突入だぞ

962国道774号線2019/06/05(水) 01:28:37.78ID:xW4s2dK/
自分は元日入社なので来月が初めての繁忙期になります。

母の日が荷物大量でビックリしました。それどころじゃないのかな?

963国道774号線2019/06/05(水) 01:33:06.62ID:hRhsAKbP
7月は12月に比べるとまだマシかな
ただしょっぱなは地獄見ることは覚悟しておくべき
あと熱中症にならないように気を付けないと本当の意味で死ぬ

964国道774号線2019/06/05(水) 01:36:42.16ID:gh6hrqkW
ぶっちゃけると母の日より楽になる可能性の方が高いぞ、センターにもよるかもだが
なにせ間違いなくエリア縮まるので個数は増えたとしても配達のしやすさが段違い
あとはお中元はお歳暮よりは量減るからお歳暮よりは楽ともいえる、クールは夏だけに注意必要だけど

965国道774号線2019/06/05(水) 02:07:48.92ID:3uku/y3c
夏の繁忙期は暑さとの戦いが1番シンドイ

暑いとイライラするし、体力の消耗は過労死寸前レベル

荷物は最初3日間と1週目の土日がピークで梅雨明け頃には落ち着く

966国道774号線2019/06/05(水) 02:21:56.41ID:eAUYyU1a
まぁ年末の繁忙期経験してれば物量に関してはあれ以上はないだろって思えるな
ただ体力的には暑い分確実にしんどい

967国道774号線2019/06/05(水) 03:16:27.04ID:F45slRDA
今は繁忙期なんて名ばかりで個数激減してる上に繁忙期体制組むからむしろ普段より楽

968国道774号線2019/06/05(水) 06:27:40.50ID:6GUE5xNg
次スレ立てました。
ヤマト運輸AC専用雑談 3
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1559683622/

969国道774号線2019/06/05(水) 07:52:33.57ID:N00sFM+J
普段2トンでやってる人はハイエースなんかで回れると凄い楽だよ
運転日報も関係ないし

970国道774号線2019/06/05(水) 08:24:06.51ID:4bAQe2/E
>>965
7月1.2.3.と6.7日ってこと?なら、1と7は固定の休みなので実質3日頑張ればいいのかな。

971国道774号線2019/06/05(水) 11:18:03.49ID:OY5+sqYM
夏期繁はお歳暮と違って8月中旬くらいまで続くから、ある意味年末よりしんどいよね。

972国道774号線2019/06/05(水) 11:18:52.29ID:sEzaycUW
給与明細にインセンティブの項目があったけど、アンカーキャストって固定給じゃないの?

973国道774号線2019/06/05(水) 11:22:43.90ID:5UIFcbHd
ACは固定のインセンティブ

974国道774号線2019/06/05(水) 11:41:34.36ID:jNd1c34K
>>970
契約上の休み固定とかなら休めるかもしれないけど、それ以外には繁忙期初日に休むドライバーは今まで聞いたことないな

PSD時代忌引の時ですら1便上がりだったし

余程良心的なセンター長でないと出勤命令出されるんじゃない?

975国道774号線2019/06/05(水) 11:44:28.94ID:eAUYyU1a
>>972
SDと違って配完数に関わらず1日固定額のインセンティブがつく
基本給+固定インセ×出勤日数+地域手当+コアタイム手当+超勤交通費その他諸々が総支給
同じ地域に住んでるACならほぼほぼ同じ額になる

976国道774号線2019/06/05(水) 12:11:05.88ID:4bAQe2/E
>>971
7月初めからお盆くらいまでってことですか?

977国道774号線2019/06/05(水) 12:20:37.41ID:eV1oQJi/
>>976
自分はヤマト入ってまだ経験してないんですけど他社の時はそんな感じでダラダラ忙しかったです

978国道774号線2019/06/05(水) 17:26:01.27ID:PtC4mTTb
転職してACになり7〜8kg痩せて、体が引き締まりました(泣)。
運転だけでなく配達があるので、ちょうどいい運動になっているみたいです。

979国道774号線2019/06/05(水) 21:37:59.69ID:fVgLerxB
他センターの知り合いから聞いたけどバック事故した人支社に呼び出し食らったんだってな

980国道774号線2019/06/05(水) 22:42:46.29ID:gh6hrqkW
うちのセンター屋根ぶつけたのとバック事故したのと看板ぶつけたのがいるけど主管に呼び出されてないな

981国道774号線2019/06/05(水) 22:53:12.34ID:Btd2hDME
ウチはシートベルト違反で呼び出されてたな。気分なのかな…

982国道774号線2019/06/05(水) 22:56:23.81ID:enRLNgfw
田舎のセンターだけど出戻りたいけどどうしよう。
仲いい人が飛ばされたとの噂は聞いて他の人とは連絡取ってないしどうしよう。
一人暮らしだからこれ以上ニート出来ない。

983国道774号線2019/06/05(水) 22:57:35.32ID:kV7xaDkG
指導長のスケジュール次第なのではないでしょうか?
忙しい時は、適当なんでしょう?
同じ建屋にある、別のセンターで女性パートドライバーが
バックでフェンス壊した時は、運が悪かったね♪程度で
忘れて、頑張れ適な対応だったらしいですよ

984国道774号線2019/06/05(水) 23:02:44.93ID:jrENPw+A
他のポイントとの合算じゃないの
客受けとかミスの多さとか

985国道774号線2019/06/05(水) 23:05:57.34ID:8gD/1il4
女に甘い指導長多くないですか?

986国道774号線2019/06/05(水) 23:12:49.48ID:PLedgmn0
他業種からACやらSDに転職して激痩せとか聞くけどあの程度の運動でどうやったら痩せられるのよ?
おいらはACになってから3s太ったし、メタボ健診で引っかかるACもいる。

もっと図太くなれ。
この程度でやつれるようでは夏の繁忙期を乗り切れないぞ。

987国道774号線2019/06/05(水) 23:14:50.00ID:eAUYyU1a
>>986
食い過ぎなんだよ
痩せこそせんけど太りもせん

988国道774号線2019/06/05(水) 23:23:42.92ID:xW4s2dK/
場所によっても違うんじゃないかな?

最近コース変わってエレベーターの無い所を五階まで上がったり狭い道は入れないから常に走ってたら自然にやつれてきたよ、、、

前は軒前で停めての配達だったので楽だったのに

989国道774号線2019/06/06(木) 00:28:09.78ID:I8oPwrJJ
>>985
SDはじめ女性には優しいね♪
20台の長身女性パート、見た目、綺麗系には、
センターのSDほぼ全員が、手取り足取り
フォローしてる。たぶん、お互いうまい事やりたいだけなんだろうが・・・
半年たってるけど16時出勤で、配完20台なのに、
1個1個ミスなくやればいいよ〜♪(ハート)て、みんなで持ち上げてるしwww

990国道774号線2019/06/06(木) 00:30:44.03ID:JSvmdPsI
>>989
現場を和ますという大役をこなしてて偉いね

991国道774号線2019/06/06(木) 00:41:24.85ID:At0HHykJ
うちのセンターにホスト上がりのSDが一人いる
30代以下の事務員さんは、みんなメロメロになってる
○○さんの頼みは、全て了解
で、こちらの頼み事とかクレームなどは、全て配達員の責任だから、
対応とフォローは、自分でやって!!と
年増の数名の事務員だけは、あんなのに騙されてるようじゃ
遊ばれるだけなのに〜(笑)wと

992国道774号線2019/06/06(木) 00:57:35.05ID:JvfFb8Xk
○○ちゃん○○ちゃん
支店のみんなから、可愛がられてた20代前半の女の子が、
いつもなら13時には必ず来てたのに、突然に来なくなった。
おかしいなーって思っていたら、SDの人に、
窃盗犯として、警察に追われてるから、もう来ないよ〜って
聞かされて、ちょっとビビったわ
女の子、警察から呼び出し喰らってから、家にも帰ってないらしいから、
もし、接触あったらすぐに報告して、警察に報告するからね〜
ヤマトすごい会社だな

993国道774号線2019/06/06(木) 06:18:26.88ID:E4SWc/sY
>>989
女はおばちゃんSDだろうと優しくしてるな
ふと見たら荷物の積込も手伝ってるもんな
今の時代セクハラパワハラうるさいからね
逆にアシストおばはんにはきつい接し方のような気がするわ

994国道774号線2019/06/06(木) 07:26:57.64ID:ERtdmHOO
女ACだけどハズレセンターにいるからそうでもないよ
クソ重たいスーツケース5個の配達の時は流石にごねてやったけど
そんなにちやほやされないよ

995国道774号線2019/06/06(木) 10:02:50.55ID:/GRDQ+Fi
アンカーキャストって平均年齢どれくらいなんですか?

996国道774号線2019/06/06(木) 10:59:55.21ID:ziEOQIuc
>>986
夜9時に終わって腹減って帰ってから飯食うんだから太らない方がおかしい。

997国道774号線2019/06/06(木) 11:48:20.51ID:UJ2f6kcP
>>996
15キロ痩せたぞ

998国道774号線2019/06/06(木) 12:08:49.88ID:x0QEbBxD
>>994
同じ条件でやってる人からしたら重いからどーの言われても我が儘としか思わないけどな
そーゆー仕事選んだのはあんただろ

999国道774号線2019/06/06(木) 12:27:57.38ID:JSvmdPsI
ヤマト運輸AC専用雑談 3 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1559791651/

1000国道774号線2019/06/06(木) 12:37:52.72ID:q/CY+x51
女の人だと大変でしょ重いのは体の作り違うんだから、俺と一緒のセンターなら荷物もらってあげるのに

mmp
lud20190719034055ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1555864500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヤマト運輸AC専用雑談 2 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ヤマト運輸AC専用雑談
ヤマト運輸AC専用雑談 12
ヤマト運輸AC専用雑談 7
ヤマト運輸AC専用雑談 6
ヤマト運輸AC専用雑談 3
ヤマト運輸AC専用雑談 4
ヤマト運輸AC専用雑談 3
ヤマト運輸AC専用雑談 5
ヤマト運輸AC専用雑談 5
ヤマト運輸AC専用雑談 9
ヤマト運輸AC専用雑談 8
ヤマト運輸AC専用雑談 4
ヤマト運輸AC専用雑談 10
ヤマト運輸AC専用雑談 11
ヤマト運輸AC専用雑談 20
ヤマト運輸AC専用雑談 21
ヤマト運輸AC専用雑談 14
ヤマト運輸AC専用雑談 15
ヤマト運輸AC専用雑談 13
ヤマト運輸AC専用雑談22 (534)
ヤマト 運輸AC専用雑談5
宅配業者・関係者専用雑談スレ 5
ヤマト運輸 埼玉ベース part1
ヤマト運輸による集団ストーカー
ヤマト運輸 大分ベース part1
ヤマト運輸 城東ベース part1
ヤマト運輸 岐阜ベース part1
ヤマト運輸 福井ベース part1
ヤマト運輸 大阪ベース part1
ヤマト運輸 長崎ベース part1
ヤマト運輸 奈良ベース part1
ヤマト運輸 群馬ベース part1
ヤマト運輸 愛知ベース part1
ヤマト運輸 兵庫ベース part1
ヤマト運輸 和歌山ベース part1
ヤマト運輸 山形ベース part1
ヤマト運輸 徳島ベース part1
ヤマト運輸 岡山ベース part1
ヤマト運輸 多摩ベース part1
ヤマト運輸 高知ベース part1
ヤマト運輸 茨城ベース part1
ヤマト運輸 東京港ベース part1
ヤマト運輸 京都ベース part1
ヤマト運輸 山口ベース part1
ヤマト運輸 新大阪ベース part1
ヤマト運輸 香川ベース part1
ヤマト運輸 名古屋ベース part1
ヤマト運輸 北東京ベース part1
ヤマト運輸 鹿児島ベース part1
ヤマト運輸 北大阪ベース part1
【センター?】ヤマト運輸 足立ビル【ベース?】
ヤマト運輸 津山【鳥取県代理】ベース part1
ヤマト運輸北東京ベースでガソリン被って自殺しまーす
ヤマト運輸 三次【島根県代理】ベース part1
【サイズ水増し】 ヤマト運輸 クロネコヤマト【送料詐欺】
ヤマト運輸岐阜主管支店
ヤマト運輸中国支社
ヤマト運輸岐阜主管支店
ヤマト運輸 福岡ベース
ヤマト運輸金岡センターへの苦情
ヤマト運輸流山ベースPART4
ヤマト運輸 流山ベース その1
【上野秀希】ヤマト運輸 西埼玉ベース5【逮捕】
ヤマト運輸 東京港主管支店!!
ヤマト運輸運行便、グループに物申す。
ヤマト運輸 福岡中央ECセンター 那の津

人気検索: 熟女スウェット尻 JC パンチラ ヌード レオタード xviedes 少女 少女 ジュニアアイドル 高校生 【こども】ロリコンさん 男子 11yo Secret star
20:00:21 up 17 days, 11:22, 0 users, load average: 17.28, 15.61, 15.13

in 0.022868871688843 sec @0.022868871688843@0b7 on 110910